【モバイル】UQ、WiMAX 2+向けに「直近3日間3Gバイト」の速度制限を開始 制限時は上下1Mbps程度に ★2at BIZPLUS
【モバイル】UQ、WiMAX 2+向けに「直近3日間3Gバイト」の速度制限を開始 制限時は上下1Mbps程度に ★2 - 暇つぶし2ch948:名刺は切らしておりまして
15/07/14 21:44:03.00 puk7Cl5N.net
祝!NHKに掲載
“通信量制限ない“ 実際には一部制限で謝罪!!
7月14日 20時35分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

949:名刺は切らしておりまして
15/07/15 00:31:14.61 Nxoz2pGQ.net
URLリンク(twitter.com)
祝。ヤフートップ掲載!!

950:名刺は切らしておりまして
15/07/15 00:32:27.84 eosUJsVy.net
工作員息してるかな?

951:名刺は切らしておりまして
15/07/15 00:33:27.78 X+6fmYEj.net
そろそろ価格にも話題上がってるん?

952:名刺は切らしておりまして
15/07/15 00:34:46.67 Nxoz2pGQ.net
祝。NHK地上波放送!!

953:名刺は切らしておりまして
15/07/15 01:03:56.40 LIToOYHW.net
@wimaxuserさんのツイート
URLリンク(twitter.com)
@no581110 勿論その通りです
これで許されるなんて思われても困ります
きちんと最後までやりましょう
発起人さん直々のコメントです。
処  刑  決  定

954:名刺は切らしておりまして
15/07/15 15:22:55.97 cKyZhGnR.net
つまり契約違反を認めた形となるので、
違約金が発生します。
順次ユーザーにQUOカードを送って
お茶をにごすのが落としどころと
考えますがいかがでしょうか?

955:名刺は切らしておりまして
15/07/15 15:59:09.57 OQ5Y12At.net
トップスピードが10Gぐらいでいいから、20Gとかでなくていいから
規制後のスピード�


956:RGぐらいにするのが正解じゃねーか



957:名刺は切らしておりまして
15/07/15 16:03:14.98 ExkeKdVI.net
制御可能なら、ベストエフォートの看板下ろせ。
どのユーザーもどの時間帯でも、普通は30M、規制で数Mと固定じゃんか。

958:名刺は切らしておりまして
15/07/15 17:09:43.84 /Lzu/5yP.net
>>208
auマジキチやな。。

959:名刺は切らしておりまして
15/07/15 18:12:15.73 v+kZNlVa.net
ソフトバンク最悪だわ

960:名刺は切らしておりまして
15/07/15 18:17:46.18 gahn0Ap0.net
光が契約出来るのならソレに越したことはない

961:名刺は切らしておりまして
15/07/15 18:34:26.71 c1M1AU17.net
毎日HD画質でYouTube見てたら規制入るのはガチだから
もっと回線速度のバランス取らないと使い勝手悪すぎるよ

962:名刺は切らしておりまして
15/07/16 11:40:12.63 Aqx7TEgS.net
>>920
上限制御はできても下限制御はむりなのでベストエフォートはどうしようもない。

963:名刺は切らしておりまして
15/07/17 16:47:34.52 MrCAt3WR.net
wimax2+の制限後の速度
URLリンク(www.speedtest.net)

964:名刺は切らしておりまして
15/07/17 17:04:24.89 B+41Yb3W.net
UQ筆頭株主、京セラの稲盛の作ったYモバの無制限詐欺
どんなに空いてる基地に接続してても3日1GB後128kbps
混雑を理由に帯域制御を行えてないのであきらかに規約違反
違法の可能性も。

京セラが筆頭株主であるUQの作ったwimax2+(電波は40mhzも使用できる)
どんなに空いてる基地に接続してても3日3GB後1Mbps
混雑を理由に帯域制御を行えてないので明らかに規約違反。違法の可能性も。

ソフトバンクair(電波は30mhzしか使えない)
普段は20~40Mbpsと電波を有効に利用。不必要な帯域制限は見られない。
本当に必要になった時にだけするであろう、時間帯規制がごくまれに不定期にある。その時も、どんなに厳しくても最低5Mbpsは出る。

965:名刺は切らしておりまして
15/07/17 20:31:46.66 GzxBmHvt.net
ベストエフォート(英語best effort、最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。 通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、
そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、そのような努力がなされたうえは、結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。

努力がなされないときは債務不履行責任を負う

UQの努力がされてなかった証明
・どんな基地局でも、どういう時間帯でも1Mbps
・叩かれて1Mbpsを5Mbpsに、突然上げた
・ソフトバンクairは空いてたら40Mbpsでる。更に60Mbps出る報告も。混雑時は時間帯規制、その際でも5Mbpsは出る。
・無印は未だに10Mbpsは最低出るところが多いし容量規制の必要もない
・2+は40mhz。ソフトバンクエアの30mhzより10mhzも多く帯域を専有

966:名刺は切らしておりまして
15/07/18 11:47:05.00 QAkKuMSy.net
いいぞ、もっとやれw

967:名刺は切らしておりまして
15/07/18 14:08:20.71 xsIXajpw.net
無印よりも規制後の速度が遅いうちは2+を使うメリットは全くないな
でも無印ももう過ぐ速度を削られるんだよね、確か...
それまでには2+の規制後の速度がもう少し上がれば良し
上がらなければ...まぁ違約金を払ってでも解約かな?

968:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch