15/06/14 09:32:28.01 brwf+dH4.net
【米国】TPP合意厳しく 米下院で鍵握る法案大差で否決 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP】TPA法案、米下院可決も調整続く 関連法案否決で[06/13]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP交渉】「極秘」とされているはずの交渉内容が、アメリカの議員なら誰でも文書が閲覧できる状態に [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
25:名刺は切らしておりまして
15/06/14 09:42:01.08 jYa12bcD.net
中国の脅威があるんだから、日本は米国の言うとおりにTPP全呑みすればいいだけじゃん?
それが集団安保ってことだよw
そうだろ?w 安倍w
26:名刺は切らしておりまして
15/06/14 09:50:13.52 7aHCYwwP.net
>>17
やっぱアメ公抜きが一番だよな
復活、大東亜共栄圏!
27:名刺は切らしておりまして
15/06/14 09:50:43.56 VSH33+GZ.net
>>25
選挙で勝利しなければ、発言力は生まれない。
28:名刺は切らしておりまして
15/06/14 09:52:46.42 XpBnk5f1.net
★尖閣紛争は創作されている★米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
★アメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で★弾よけに使い戦線最大の死傷率を出した事は知られている。
同じ事が想定される。そして★米国の手先と思われたら今後、海外日本人の命が狙われる。
現在、日中間は、尖閣問題で一触即発の危機にある。我々はこの危機を乗り越えるため、まずは日中首脳で園田ー鄧小平間で確認された尖閣列島棚上げを再確認する必要がある。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。核兵器は不要になり。米軍の駐留は不要。日米間は駐留なき安保で友好を目指すべき。
平和に東アジア共同体が実現できれば、我々日本は平和憲法と唯一の被爆国で核兵器不使用、不拡散、廃絶の看板を前面に立て世界の外交でイニシアチブを取るべき。
そして東アジア非核地帯目指す。また中国や世界各地の環境汚染解決・野生動物保護と教育による避妊推進で人口増抑止と各国の原発廃止を進める。
29:名刺は切らしておりまして
15/06/14 09:57:02.68 ALzvWPsK.net
オバマは既に死に体。焦げた冷凍ピザ状態。
30:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:07:38.00 Kby0rhKR.net
>>13 アクロバティック擁護も甚だしい。安倍晋三以上に前のめりな政治家はいない
31:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:08:14.05 UMD2rtLm.net
政治家のパフォーマンス。月曜に再可決されるよ。
32:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:08:28.64 K/im8/a+.net
いいぞ、そのまま成立させるな
33:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:11:19.27 bJUU+SRo.net
◆
クリントン氏、大統領選へ初の大規模集会
2015年6月14日(日) TBS
来年の選挙で女性初の大統領を目指すヒラリー・クリントン前国務長官が、
ニューヨークで行った初めての大規模集会で、経済格差を是正し、人に寛容な社会を目指す姿勢を打ち出しました。
オバマ
終了。 ●イラクなどへの派兵止める公約、ウソ。●NSAによる全国民の通信傍受・盗聴を積極的に推進。公約に反し。●TPP法案反対も 嘘。
安倍晋三と全く同じ
◆
安倍政権は2012年12月の総選挙で
「TPP断固反対」
のポスターを貼り巡らし、
「ISD条項に合意しない」
ことを公約に明記しておきながら、この公約を踏みにじる・・・・・日銀 黒田、TPA法案助けるための 円安Stop誘導発言は 犯罪です。
34:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:15:47.52 Q29YXD4F.net
>>13
安倍の経済政策見てれば、さすがにその擁護はできんわ
35:名刺は切らしておりまして
15/06/14 10:36:18.35 LNQv1fjK.net
もともとオバマの実績アドバルーンだった
一部の業者はともかく、アメリカは関税が結構ハンパ無く、
その規制の下で自由気ままにやってるヤツらの反発あって当然
今まで目立たなかったのはTPPの範囲が周知されてなかったからなんだよな
州単位でみたら壊滅打撃受ける所もあるわけで
36:名刺は切らしておりまして
15/06/14 11:07:00.89 rsbYtXas.net
TPPって結局既にむちゃくちゃ巨大なグローバル企業が
国家の規制を取り除いて、さらなる利益の拡大を目指す
ビジネスの話だとみんなが気づきはじめた。
だから国会議員すら内容を閲覧できず、勝手にほんの1部の連中が
TPPの内容を決めていく民主主義の破壊が進行中である。
37:名刺は切らしておりまして
15/06/14 14:12:50.52 OnzyVNkc.net
>>36
企業体による横暴だよな
国家に代わって企業が、国家を超越する存在となる
国家というものはいずれ無くなって企業が世界を支配する
そんな近未来になるような気がするのだ
38:名刺は切らしておりまして
15/06/14 14:20:52.14 jlroNWAv.net
とっととぶっ壊れてくれ ついでに安倍竹中も死んでくれ
39:名刺は切らしておりまして
15/06/14 15:01:53.22 D6asiRoK.net
【米国】TPP合意厳しく 米下院で鍵握る法案大差で否決 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP】TPA法案、米下院可決も調整続く 関連法案否決で[06/13]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】TPPに逆風か、交渉一任法の成立めどつかず 「オバマ大統領に大きな打撃」 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった42 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
【政治】派遣法改正案 「絶対に許さない」労働者ら抗議 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
40:名刺は切らしておりまして
15/06/14 15:57:55.25 o3xf1yyw.net
米カジノ業界「日本のギャンブルはガラパゴス」─TPPめぐって
難航が続いている環太平洋経済連携協定(TPP)協議だが、ここに来て新たな課題が浮上してきた。
米グアムで先月28日まで続けられてきた首席交渉官会合において、
アメリカのカジノ業界団体である米国ゲーミング協会(AGA)から「日本独自のギャンブルが非関税障壁になっている」
という指摘を受けたためだ。8日に提出された報告書で明らかになった。
同報告書によると、AGAから米国通商代表部(USTR)に対し、
「日本では日本式麻雀、チンチロリン、パチンコ、じゃんけんなどのガラパゴス的なギャンブルが中心となっており、
順次世界標準のスロット、ルーレット、ブラックジャック、ポーカーなどに改めていくべき」
という意見書が提出され、先月の協議で日本側にその意見書が提示されたという。
TPPを巡っては知的財産などの項目で各国が国内調整に難航しているが、日本にとっては新たな課題が加わった形となった。
同時に、カジノを中心とした統合リゾート施設(IR)の推進を目指す日本の超党派議員にも影響を与えることが予想される。
この報告書について赤城開司・外務省経済連携課課長補佐は
「そもそも我が国では公営以外のギャンブルは違法であるが」と前置きした上で
「他はともかく、じゃんけんまでギャンブルに含まれているのが分からない。
マンガの読みすぎではないか」とコメントしている。
スレリンク(kyoto板)
41:名刺は切らしておりまして
15/06/14 16:08:02.26 fNbjx2fy.net
安倍ちゃんどうすんだよ
あれだけ譲歩しまくったのに
42:名刺は切らしておりまして
15/06/14 17:35:53.79 1Dg00AF/4
>>41
日本だけ一歩的に譲歩しているわけじゃない。
米国も相応の譲歩があるから議会が五月蠅いんだ。
43:名刺は切らしておりまして
15/06/14 18:42:19.42 4i6LDvw1.net
どこかの国の首相並みに存在感のないオバマ
44:名刺は切らしておりまして
15/06/15 00:01:03.73 ohoaMEIv.net
2011年ごろ、マスコミ必死に「TPPの決断しろ!バスに乗り遅れるぞ!」と煽っていたな