15/06/09 12:13:29.64 .net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
住むエリアを決める際、地盤の強度がどのくらいかは、地震などの災害に備えて知っておきたいところ。
とはいえ、土地を購入して自宅を建築するのでもない限り、地盤調査を依頼するのはややハードルが高い。
いま一部で注目を集めているのが、日本全国の地盤情報が見られる「地盤サポートマップ」だ。
これは地盤調査や地盤環境診断業務を行っているジャパンホームシールド社が、
地盤調査および解析実績の100万棟突破を記念して無償で提供しているもので、
同社が過去に行った地盤調査が日本地図に落とし込まれており、4段階で地盤の強度が表示されるというもの。
掲載されているデータはすべて実際に地盤調査が行われたスポットであるため、
説得力は抜群と評判だ。IEやChromeなどのブラウザーがあれば登録不要で閲覧できるこのサイト、
避難施設や小学校区を表示する機能もあるので、転居を考えている人だけでなく、
身近なスポットについて詳しく知っておきたい人も要チェックだ。
◇地盤サポートマップ
URLリンク(jhs.supermap.jp)
◇地盤調査・解析実績100万棟感謝キャンペーン 第2弾 ご要望に応えて新サービス登場(ジャパンホームシールド)
URLリンク(www.j-shield.co.jp)
◇ジャパンホームシールド
URLリンク(www.j-shield.co.jp)
2:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:16:11.18 AiZK9DG0.net
谷を埋めて作った造成地を売る不動産やw
3:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:21:45.10 zLQJOv2l.net
よっしゃ普通やったで
4:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:23:20.45 AiZK9DG0.net
千葉の液状化した造成地は?
5:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:24:01.94 YMs6Wca1.net
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
6:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:27:09.09 7q5BbJN2.net
昔から「池」「沼」「川」の名が付く地域に土地を買うなって
内のじっちゃんが言ってたなぁ
7:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:33:17.61 fj9O3n8v.net
この間の小笠原の地震で震度4のわりにはやけに揺れたと
思ったら、やっぱり地盤弱い場所だった
都内西でも川の近くはダメだな、引っ越そう
8:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:39:43.45 XKgjneHL.net
「ふつうの地盤」でした
9:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:42:42.93 AiZK9DG0.net
下町は水没の恐れが
10:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:42:53.57 55IyJVzO.net
やっぱ都心は弱いな、おまけに地下は穴あけ放題してるしな
11:名刺は切らしておりまして
15/06/09 12:57:21.39 djR2Z5kW.net
骨盤サポーター買わなきゃ
12:名刺は切らしておりまして
15/06/09 13:35:52.19 AdY+cgun.net
下町は地震で満潮時に荒川が決壊すると7~8mの水流が流れ込み
葛飾区の8割の人口が溺死すると本にあったな
その後江東にも流れ込むし
13:名刺は切らしておりまして
15/06/09 13:54:35.31 1BaggcCt.net
地盤は普通だったが裏の崖が糸静構造線の活断層だったわ
14:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:11:48.04 BvUICKW4.net
一軒家買おうとした親戚が
周りに住宅もマンションも商業施設も一杯あるのに
ここは地盤がとか言って結局別の全然辺鄙な所に買った
それもどうかと
15:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:33:35.22 vNF059bM.net
地盤が弱い割に揺れないんだけどな
16:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:36:02.27 GPlwNQOL.net
これはいいね!
17:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:39:11.52 L8abydMc.net
四国だが去年の三月の深夜に緊急地震速報で携帯が鳴って、
起きて身構えていたんだが部屋のガラス戸がガタガタガタ・・・で終わった、震度2くらいだなと
そのまま寝て次の日見たら震度4の揺れになってた
仕事に行けば皆が「ついに南海地震が来たと覚悟した」とか???って思った
彼女には「何で心配の電話してこなかったの!」と怒られ、妹には姪っ子が「まだ死にたくな~い」と抱きついて怖がってたとの事
地盤の差は本当に大きいと思ったわ
18:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:41:11.34 yoecGuzh.net
さてさて、皇居でも調べてみるかな
19:名刺は切らしておりまして
15/06/09 14:44:21.66 yoecGuzh.net
実家調べたら地番が弱いになってたけど、弱い中でも上中下がありそうだな
20:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:03:03.99 bf7DE3vB.net
ウチは普通の地盤らしいが
付近一帯ピンクなのにウチのところだけ青いのは何でなんだ
21:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:03:27.37 R+nz9B0d.net
これボーリングデータじゃないだろ、ただのサウンディング試験値じゃないか?
22:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:30:22.49 oOo2prgq.net
>>6
それ、土地改良が未熟だった時代ね。
今は、土地改良の技術が格段に進んでいるから気にしなくてもいいよ。
23:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:30:51.33 ZiwAr8iW.net
高層マンションとかなら地盤関係ないけどな
24:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:33:24.78 wpvYZjVP.net
【山口】「施設職員が暴力・暴言、障害者虐待の実態」(ソース内に施設内の暴力動画アリ)★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
25:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:33:26.85 whEyvN9Y.net
>>22
業者さん?w
広島の土砂災害など散々話題になったのに、もう忘れた?
26:名刺は切らしておりまして
15/06/09 15:52:39.49 oOo2prgq.net
>>25
今は液状化対策が進んでいるから、一昔前は
軟弱な地盤で危険と言われた土地も住めるようになったよ。
27:名刺は切らしておりまして
15/06/09 16:41:15.11 g0SXYaCl.net
広島の土砂災害は、傾斜地全体がまさ土のある場合に発生したからね
自分の敷地内だけで地盤改良しても意味が無い。
28:名刺は切らしておりまして
15/06/09 17:19:38.31 Feb4eB5S.net
どこぞの馬鹿な国民への対応の見本だな
29:名刺は切らしておりまして
15/06/09 18:06:44.59 DNIQAc4l.net
>>22
建物は大丈夫だろうが
敷地内の道や平面部分の土地、敷地外の道路とかはどうなの?
浦安とか千葉の駅周辺の道路はとんでもない事になっていたよ
30:名刺は切らしておりまして
15/06/09 18:12:26.68 MSVoDyRD.net
阪神大震災の経験から地元見てみたが「ええっ? 」てな感想なんだが…。
こう言っちゃなんだが見事にハズレてる。「わかる~」って所も当然あるが。
家の前の側溝が潰れてたな~とか近所のおばちゃんとの「ココは弱かったねぇ」とか
瓦の落ち具合とか素人目だからかもしれんが。
「そこは違うだろ! 」って所と半々で正直、当てになるのか疑問だ…。
31:名刺は切らしておりまして
15/06/09 21:19:43.66 wmNtcYCA.net
URLリンク(mmgeispo.blog.fc2.com)
↑これのトップ画像だけど、あの指をこっちに向けられると
「言い知れぬ 恐怖心 みたいなもの」を
感じてしまうのはなんでだろう? 私だけ?
原爆の子像style → URLリンク(imgur.com)
はまやねん語録 → URLリンク(imgur.com)
そりゃあ
原爆ピカドンを言いたいがためにわざわざ変換やカモフラ入れて、
(三大珍味)トリュフ スパイダー ローリングサンダーと表現し、
例の最初のポーズも真グルのほうはそのまんま斜め向くよりも、
ゴマカシにもなり かつ あの指=銃口をこっちに向けて内心ぷぎゃあああできる
現在のスタイルを選択したんじゃないのー
仮に斜め向きの小像のポーズを100%シンクロさせたら、
今頃テレビ出れないどころか、君らがネトウヨと呼んでからかってる
沢山のお友だちがイベントなりで殺しにくるだろwww そゆこと(☆∀☆)
だから みんなも!
勇気を出してさ!!
日之丸街宣女子に続けー!!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
★URLリンク(dream-theater.org)
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
32:名刺は切らしておりまして
15/06/10 12:15:49.27 xYpZIMFL.net
>>26
軟弱地盤で住めない土地。
で、地盤改良して住めるからなんだという話。
地盤改良しても改良層の下は性状変わらず。
湿気で健康被害出るから避ける方が良いね。
33:名無しさん
15/06/10 18:28:40.85 O9oRJHja.net
JSJCJK円光動画 盗撮動画個人撮影
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
URLリンク(teengirldouga.x.fc2.com)
34:名刺は切らしておりまして
15/06/10 18:51:14.89 AUt90gFU.net
やったー弱い地盤
35:名刺は切らしておりまして
15/06/10 20:03:18.72 1s5959Eu.net
>>6
そうなのか
俺、奥池南町orz
一応普通だったけど怖くなってきた
36:名刺は切らしておりまして
15/06/14 21:50:14.46 0tMxOrEe.net
低地が軟弱地盤と言われるのって、流れてきた水が1ヶ所に溜まり、そこで地面に染み込んでいってしまうからだよな
高台の場合は、水が染み込む暇も無いまま、低い所に水が流れていってしまう
37:名刺は切らしておりまして
15/06/15 00:42:44.08 dDR0L8A4.net
>>36
意味わからん
38:名刺は切らしておりまして
15/06/15 17:43:10.65 GutompfmI
別会社で、すでに、地盤安心マップ・地盤カルテってやつもあるけど?
URLリンク(jibannet.co.jp)
URLリンク(www.jibanmap.jp)
39:名刺は切らしておりまして
15/06/16 09:41:57.87 izOlflBc.net
うちの家を立てた時のデータだなw
40:名刺は切らしておりまして
15/06/16 16:54:58.69 tixv+ytv.net
>>20
元々池だったとか
小規模河川を暗渠化した沿岸とか
凸凹地形をなだらかにしたとか
谷地をごみ捨て埋め立てたとか
局地的に周りと違う地盤は、多いよ。
特に河川に蓋して都市下水化したところは盲点。
都市部で見落とされやすい「見えない河川」沿岸の当然の緩さ。
41:名刺は切らしておりまして
15/06/16 17:16:00.04 tixv+ytv.net
>>35
町全部が池とは限らないから
あまり漢字論鵜呑みにしちゃダメ。
分町したりして地理地形を
無視した名前にすることもあるし。
人名が由来なんてケースもあるからな。
豊田市=豊かな田園都市みたいな
もっともらしいパターンあるし。
42:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています