【研究】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪いat BIZPLUS
【研究】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪い - 暇つぶし2ch960:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:23:34.48 Hs/kYxfB.net
ガキはガキの頃にしか出来ない事をすべきだ。
>>910
それもありやな。

961:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:29:50.94 tvdB6mDk.net
日本に毛沢東が生まれると、文化大革命が起きて無学の近衛兵が大暴れして知識人が皆殺しにされるんですねw
そして、日本の再興は半世紀後に持ち越されると。

962:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:32:04.59 ZpPj8dQ+.net
>>917
恋愛かー。
大人になってノーパンシャブシャブに行くなとw

963:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:32:39.41 +XPQxlIo.net
Mac OSの宣伝だったか

964:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:33:11.25 Hs/kYxfB.net
>>912
何と戦うの?

965:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:37:36.54 tvdB6mDk.net
>>921
政治経済で、世界中のエリート層と

966:奥さまは名無しさん
15/06/07 03:38:29.15 LBxUjY9P.net
とうとう東大もAO入試を大々的に開始するから
鳩山の孫も東大入学できるだろう。
鳩山家4代東大ってことになる。

967:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:39:39.57 +XPQxlIo.net
>>923
ロシアに占領された東大か

968:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:43:10.97 Hs/kYxfB.net
>>922
?訳がわからない。
会社のトップが何処の大学出ていようが関係ない

969:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:45:45.42 Hs/kYxfB.net
>>923
京大みたいに落第者出し捲まくるだろ。

970:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:46:51.65 aDPDTYVr.net
グローバル化とか持ち出す奴はアングロサクソンの論理に毒されてるね
この二十年、横文字が増えただけで日本人、日本企業はいいほうに変わってないじゃん
進む方向が間違ってるんだよ

971:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:47:02.48 tvdB6mDk.net
>>925
会社の看板が立派ならな。起業して、頑張って世界に誇れる程に大きくしてくれ。応援してるよ。おやすみ。

972:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:49:01.40 5oAmOwqY.net
半世紀を待つにしても、その後の伸びは超大きいゾw
知識人を皆殺しにしまくってもおつりがくる、それくらいに個性が尖っている。
どうせその知識人ってのも、社会に対して親和性の高いやつばかり集めて作られた組織
に巣食う輩しかおらんのだから、もともとそんなに重要な人材では無いw
いわゆる、世界で勝てると呼ばれるようなやつは、紙一重でイッちゃてる奴とほとんど見分けが付かないですからw

973:名刺は切らしておりまして
15/06/07 03:55:31.32 Hs/kYxfB.net
早すぎぃ

974:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:03:37.53 V/1h5jth.net
>>916
東大から官僚になるのが至高みたいな、科挙を引きずってるような価値観がどうも良くない気がする

975:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:04:34.10 hBjnlZgn.net
貧乏人の子供を一生懸命教育しても無駄ってことだな。
どうせアホなんだし。

976:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:06:51.84 64POOGAB.net
親の知能と子どもの知能の関係についての研究
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%
ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。
親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。
これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

977:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:15:13.17 64POOGAB.net
       /      \
       // ヽ      \
      / /    \     ヽ
     || へ  / ヾ_    |
     | イ●丶  ィ●ア|   |
     | |  ̄ )    ̄ |   |
.  |  | |  丶       |    |
.  Π  | 丶  ー→   ノ   リ
   | |   \ \___ /    /   医学部の合格者は有名進学校ばかり!!
   | |_   )ノリ )   ∠彡//
  /スノ   /  |_/ |\
  L_ノ   / >  | /  <   ヽ
   \ \ノ /ヽ │/ /  ィ  |
    \__ │   //  . │ |

978:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:19:58.09 TJdsM6kj.net
親の気質は遺伝するし、親が成功したメソッドは子に継承される。
ただの相続金持ちならダメだろうが、成功者として金持ちになっている親なら、
子育ても成功者としてうまくやるだろう。
自分は親は頭良かったらしいのだが、人間としてはダメでね。
稼げる仕事なのに儲けないし、家庭から逃げるし。
適切な子の教育方針も立てられなかった。結果的に息子はダメ人間だねw
結局、金を使えるかどうかではなく、金持ちになれた脳味噌があれば、子を育てるのも上手、ってだけだと思う。

979:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:25:31.43 fdja+/yC.net
>>914
エジソンしかり

980:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:32:23.02 637vdd+C.net
授業で教科書を読んでるだけで
テストがいつも満点だった奴は貧乏だった
天才は例外なのか?

981:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:37:22.07 g8Yj/jsG.net
家にフルカラーの図鑑集があったか
日本の歴史や世界の歴史、偉人伝の漫画があったか
世界の画家たちの画集や、文豪たちの文学集があるのか
科学雑誌を毎月購読してたり学研の学習や科学をとってもらってたか
ガキの頃から意識することなく多くの知識に触れさせてくれた親にはマジ感謝してるわ

982:名刺は切らしておりまして
15/06/07 04:40:20.45 CUvdMOUr.net
金持ちの息子でも自宅の地下室でシャブパーティーをやったり
他人の財布をスル奴もいるからなw

983:名刺は切らしておりまして
15/06/07 05:21:29.36 eR3Q3mxH.net
ADHDとかの軽度障害だろ 遺伝性だし

984:名刺は切らしておりまして
15/06/07 06:12:58.82 EBgGXO2o.net
あぁこんな糞親から生まれたのかと子供心に思わせる時点で
終わってる

985:名刺は切らしておりまして
15/06/07 06:30:17.82 2UdJWV2m.net
>貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでいる金持ちの子より成績が悪い
らしいが・・・
    貧乏な子どもが将来大金持ちにならない訳ではない ・・・ 多分。。。

986:名刺は切らしておりまして
15/06/07 07:26:39.34 pTN5/wZX.net
すべてではないにしろ遺伝的要因があるのに、それを無視するのはおかしい。
俺も東大出身だが、周りには俺同様に父親も東大出身の者が多かった。
だから年収が高めに出易いだろう。
遺伝的要因があると思うのは、勉強の集中力、持続力、執着心。
わからないことを放置しない。
金を積んでどうこうという話ではないだろ。

あと、横国程度では高学歴とは言わない。

987:名刺は切らしておりまして
15/06/07 07:28:01.59 ptX3oFD5.net
>最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
>最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%
このポイント差なら45%くらいは金持ちの勉強しない子の平均は抜いてるだろ。
勉強が無駄ではないね。
差があるのは確かだが、どれだけ勉強しても全然駄目ってのは環境差ではなく遺伝だろうな。

988:名刺は切らしておりまして
15/06/07 07:31:51.00 Wlbli0pz.net
勉強しておきながら正解率60%切るとか意味分からん。
習っていない範囲がでてるとかだろ、これ。
大昔の学校をまたいだいわゆる実力テストとやらは塾で先行して習ってる奴が点取れる傾向だったが。

989:名刺は切らしておりまして
15/06/07 07:38:38.56 Riv46Cni.net
学力格差が凄いことになってるのはまあ事実だ
でにこの差が学外での金に左右されてる部分があるのもまあ事実だ
最後にそれを正すのを諦めてるのもまあ事実だ

990:名刺は切らしておりまして
15/06/07 07:42:51.36 HCt6leYI.net
>>943
「優」って憂いをもつ人
優秀な人は、独特の憂いを抱えてる
それを彼の世まで持っていける人だと思う

991:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:02:24.96 +XPQxlIo.net
エッタのカンペが同和にだけでまわってて、中国の科挙みたいになっている
絶対に解けない問題ばかりで、答えをしらないとできない

992:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:02:39.39 8IzKnT/R.net
こー言っちゃなんだが、親がクズなだけ。

993:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:08:30.12 butS61GF.net
単にIQの遺伝の問題じゃないの。

994:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:11:15.69 G18RvCmK.net
既に指摘した人もいるだろうけど、問題になってるのは「国語」じゃん
であれば、勉強時間の他に、読書習慣、日常会話のレベル、テレビ等で見聞きする内容等、様々な要素が家庭環境によって全然違ってて、それが学力に影響したとしても、さほど不思議ではないと思う

995:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:15:05.19 dKVpXL4A.net
数学の成績も親の年収と見事に相関してたよな。きれいな直線。

996:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:17:49.67 +XPQxlIo.net
ともかく、できる奴がいると制限しないとエッタは気が済まない
そのくせ武道とかはできないまでに体はぼろぼろになる

997:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:19:37.25 8IzKnT/R.net
これで発達障害とかDQNの子供の言い訳が出来たな、、

998:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:24:18.94 TTYyRgu5.net
DNAの差だろ
低所得層IQ低いもの同士が結婚し、地頭の悪い子供が生まれる

999:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:29:43.67 +XPQxlIo.net
いまは逆だな
馬鹿がステージで馬鹿やってるだけ
すべて縁故社会

1000:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:29:57.55 dKVpXL4A.net
あと運動の成績も親の年収に相関する。

1001:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:31:21.57 jp0KQLIn.net
親の教育は大事。"遺伝"の影響も少なくないのだろう。ただし"遺伝"とは何かが問題だな。決定論には陥りたくない。正しい知見を得たいものだ。
遺伝に関してはまだ未知の部分が多いから、自らのその潜在力をひたすら信じて頑張ればいい。これはすべての「子供」(あなたも誰かの子供)に言える。
確かなのは親としてよい教育環境を与えるべきということなので、これは努力したいね。

1002:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:32:35.00 +XPQxlIo.net
遺伝情報は、すべてアメリカの嘘で国産解析はできない
これも嘘の話題

1003:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:36:00.85 /7f64Jft.net
もういい加減
「勉強できるorできない」や「高学歴or低学歴」を
努力したかどうかという単純な事で判断するのやめろ。
スポーツの世界だと「やっぱり生まれ持ったモノが大きいわよね」と言うくせに
何故学業だと「どれだけ努力したか?」にばかり話がいくのか?
頭の良し悪しも生まれ持ったモノが大きい、というかほとんどだと
正直に認めろよ。
「脳」も臓器の一種なんだよ、「生まれつき胃腸が弱い体質で・・」とかの人が
世の中にたくさんいるだろ?
それを「本人の努力が足りないからだ」とは言わんだろ。
もっと脳や遺伝子の解明が進んでほしい、高学歴に共通する遺伝子配列とか
低学歴馬鹿に共通する脳の構造とかぜったいにあるはずだ。
そして将来は生まれた赤ん坊をすぐに検査して、医者が
「お、この子は東大生に共通する遺伝子持ってますよ、おめでとうございます!!」とか
「う�


1004:哿wコミュ障ADHD持ちと一緒やんけww」 みたいな診断をする日が来ると思う



1005:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:37:10.17 dKVpXL4A.net
こういう調査結果を見ると、封建制度というのもあながち非合理的な政治体系ではなかったのかもしれないなと思う。
ある条件下では能力を持ついくつかの家系に収束するのだろう。

1006:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:37:51.52 9mwFxEn8.net
人間は堕落する生き物だからな。
周りから子に刺激を与えないとサボってしまう
ま、これは勉強するか、しないかのレベルの話
それで、同じ勉強時間があったとする時に、カネ持ちのほうが成績が良いか・・・
やはり、要領の差なのかなと思う。
壁にぶつかった時に、その子に適切なアドバイスが身近な人が出来るか、、だと思う。
いくら時間があっても、あ、そっかーみたいな発見をその子がしないといけない
その手助けが出来る親が必要。

1007:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:40:19.11 8hBxQ7rs.net
人生は親で決まるということがコロンビア大、MIT、ハーバード大によって科学的に証明されたよね
つまり低年収、低学歴(fラン大含む)みたいな人たちは子供産んじゃだめだょ

1008:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:40:32.71 +XPQxlIo.net
仕事が山になってて、遺伝情報を日本電気のスパコンでやる予定だったけど
潜水艦と周辺でちからつきた、誰もなんもしてくれない

1009:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:43:46.21 HCt6leYI.net
>>952
そういう機会恵まれない子は可哀相
なんていいますか~絶望を感じる

1010:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:43:56.78 +XPQxlIo.net
>>963
まずおまえが死ねば?
生きてて意味あったこといっさい仕事でやってないんだろ
なんで生きてるのおまえ

1011:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:44:23.34 jp0KQLIn.net
>>951
自分もとうとう大学入学直前(高校3年の最後のテスト)まで、勉強を全くしないで、国語がほぼトップ(1位から3位くらい)だった。
自分がこうなった理由に、幾つか思い当たる点はあるが、
何よりも自分的に大きかったのは、
小学校の頃、通っていた塾がこういう環境だったこと。
URLリンク(i.imgur.com)

1012:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:45:11.09 HCt6leYI.net
>>960
それは、「知価社会」だからです
馬鹿は要らないの、シネな社会っす

1013:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:47:04.09 HCt6leYI.net
親の深い愛情に恵まれなかった子供は、まともに育ちません

1014:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:48:13.10 /7f64Jft.net
今まで「馬鹿・怠け者」と言われてどうしようもなかったのが
調べてみたら学習障害ADHDアスペルガーだと分かったりと
やっと見た目ではわからない病気の解明そして世間の認知が
広がりつつある。
「頭が悪い」は「病気」の一種である、ともっと認識すべきだ。
アルファベットも覚えられなかったりとか中学の頃マジでそんな奴いたけど
今思えば学習障害とか持ってたんだろうと思う・・

1015:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:49:02.97 REdo4JAO.net
>>967
要は家庭に本があるかないか、なんだよな
親が本を読むか読まないか
これはもう後からどう頑張ろうと追いつかない

1016:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:49:51.75 GME9mNwC.net
>>967
環境は大事だね
叔父が歴史好きで低学年のころあちこち遺跡とか墓を見に連れて行ってくれたから歴史好きになった
そしたら、高校の世界史なんて教科書と山川の辞典を暇な時に眺めるだけで全国模試の100位内偏差値70台だし

1017:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:49:56.53 8hBxQ7rs.net
>>966
見ず知らずの相手にいきなり死ねって言えるなんて親子そろって屑の家系なんだね可哀そうww
まぁお前みたいな屑はいくら努力しても今後一生幸せになることはないから安心してねww
さっさと地獄に堕ちろ劣等種wwwwwww

1018:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:51:34.71 jp0KQLIn.net
>>971
ところが、あまり自分の親が本を読んでいるところを見たことがない。
ただ、日常会話の端々で、古今東西の歴史や薀蓄を嫌という程聞かされた。

1019:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:52:57.24 HCt6leYI.net
契機があれば、なんとかなる
ただ~その時期ですわ
適宜な時期でしょうか?

1020:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:53:54.67 2lQ0fsxV.net
小学生の頃はファミコンのカセット100本以上所持、で毎日ゲーム三昧
~高2までずっとそんな感じ
で高3で受験勉強開始→Sラン国立理系合格
(塾、予備校行ったことなし)
の俺から言わせりゃ…
間違いなく脳に生まれつきの差があるんだよね。
貧富はあまり関係ないだろ、
ただ、ただこの脳をくれた親に感謝してるわ。

1021:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:54:07.71 HCt6leYI.net
いちばんいい時期に~板入れが出来るかどうか、、、運があるかどうかです
これ、理屈じゃないわ~

1022:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:56:47.35 pn1EK26y.net
馬齢を重ねる・・・
こっれは、宜しくない
自分の任務を熟してないもん
短命でも任務完了した方がずっと優れてます。

1023:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:57:02.85 9mwFxEn8.net
子供のモチベーションの保ち方次第だな
子供は誰に認められたいか・・・
親が褒め上手だと、子供は育つ。これは間違いない。
友達がライバル、これも育つ。ただ、周りにそういう子がいるかどうか。
塾へ行けば、そういう子と自然と友達になる。

とにかく、DNAは認めたくない。

1024:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:59:38.83 L0iL9wxp.net
学校で頑張ってテストで100点を取っていい大学をでて一流企業、または競争に敗れ二流三流企業で奴隷になる。
学校なんかでろくに勉強もせず高校も行かず職人として修業をして独立したり腕を見込まれ引き手数多で高収入。

さあ者共、選べ!

1025:名刺は切らしておりまして
15/06/07 08:59:56.94 pn1EK26y.net
>>979
100人に1人くらいは、徹底的に貶したほうが伸びるのがいます

1026:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:00:34.49 pn1EK26y.net
普通は、誉め捲った方がいいけどね~

1027:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:01:48.85 ZEtQPxYq.net
地頭の違いだろうな。
それと与えてやれる環境の差。

勉強もやっぱり才能が8割だよ。

1028:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:05:02.81 +XPQxlIo.net
>>973
なんだ自己紹介の韓国人か
いきなり死ねっておまえの国の名前だろ?

1029:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:06:01.93 9mwFxEn8.net
やはり、「効率」を求める気持ちがわかないと、頭が良くならない。

算数(数学)なんて、ヒラメキの連続。そういう発想を持たずに、コツコツとやる奴が馬鹿ってこと。
東大へ行く奴なんて、小さい時、パズルばっかりしてる。
クロスワードパズルやら、数独やら、簡単なのは迷路とか。

範囲は膨大なのだから、如何にして楽に効率よく頭に叩き込めるか、
それを理解できないやつは、勉強を無理と決め付けて、早々に諦めてしまう。

1030:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:06:17.43 sC1nWnMv.net
夫婦ともFラン大卒のオラの娘2人(20代後半)は、ゆとり教育の世代
なんだけど、
家買ったばかりで余裕がなくて、二人とも学習塾は通わせたことがない。

都立高では茶髪に半ケツ見えそうなスカートのパーねーちゃんに育ってた。
当然成績は下から数えたほうが早いし、友達も似たような感じ。

しかし、大学進学・就職をどうするかという3年になってから、これでは
アカンと悟ったらしく、上は奨学金をしょって米大に留学。下は専門学校
を選択し、それぞれ高難度資格を取得。

今はそれぞれ世界と日本の一流企業といわれるところで働いてる。年収は
上が1000万強、下のが500万弱。

いくら親が金・手間かけても、本人のやる気次第ちうことだと思う。

1031:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:12:09.77 8hBxQ7rs.net
+XPQxlIo
なんか頭の弱い糖質ネトウヨに絡まれて寒気するからNGぶちこんでおくわ
あんま調子乗ってるとIP開示して訴えるからよろ

1032:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:12:44.18 ZpPj8dQ+.net
>>986
ほほう。
それでお前の嫁はいくら稼いでた?

1033:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:13:19.86 5Hz6FQOq.net
>>966
名指しもされてないのにいきなり絡んで発狂とか何かコンプレックス刺激されちゃった?

1034:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:15:58.73 +XPQxlIo.net
>>987
みんな


こいつ、イヤホンジャックで騒音つくって脳細胞破壊が仕事の警官です

1035:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:16:45.44 +XPQxlIo.net
>>989
警察に子供を何人も殺されたんだよ

1036:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:17:07.59 IjYCp5ja.net
>「教育格差は収入格差」

子供の学歴と親の収入の間に相関関係があるのは、

 A(親)の遺伝子 - Aの頭脳の出来 - Aの収入
  |
 B(子)の遺伝子 - Bの頭脳の出来 - Bの学歴

って要素抜きには語れんだろに。

1037:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:31:30.86 uSRTHIe9.net
親の資産や年収は子供にとってハンデになるよな。


もちろん全てじゃないけどね。

1038:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:32:27.92 +XPQxlIo.net
舘ひろしさんが結婚しないからだろ、俺だってこんなのは・・・・よく知らないけど・・・・

1039:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:32:51.10 ZEtQPxYq.net
>>992
実際問題、同じ小学校で同じ授業を聞いてるだけでも
テストの結果に差が出るんだから地頭の差は否定できない。
小学校では塾行ってる子供以外はそんなに勉強量にも差は無いはずだし。

1040:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:34:47.45 oaw2OOyP.net
そもそも金銭的に裕福である事が、
幸せであるかどうかだわ。
経済が成熟すれば、階級は必然的に固定化
されるもの。社会が豊かだからこそ経済も成熟している。貧乏である事が不幸である
時代じゃない。変な上昇志向と拝金主義が
社会を不幸にすることの方が多い。
新しいアイデアや発明を起業できるような
仕組みさえあれば、学歴格差どうこう関係ない。

1041:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:35:02.81 keL9nD9d.net
さすがにそれは嘘だな
言うほどやってないだけ
でなきゃ地頭が悪い

1042:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:35:35.90 aya9WE4d.net
貧乏だけど地頭の良い子は、図書館をフルスケールで使ったほうがいい
これを使いこなせるか如何かが未来を決める

1043:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:35:43.58 +XPQxlIo.net
ここで、出来ても出来なくても子供の棺桶つくったら、できるんだろうかなあ
とか馬鹿やってます

1044:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:51:18.94 hiOW7AIW.net
>>805
母親の学歴と、子の学歴が比例するのなら
重要なのは
遺伝でなくて、家庭環境、習慣ってことになるぞ

1045:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:53:43.63 nRpwkPzx.net
前に、東大生の調査した結果に
家で勉強する場所はってので居間(リビング)
ってのが大半だったんだよな

これってやっぱり幼少期から親に勉強のコツを教わってる証拠だよね

1046:名刺は切らしておりまして
15/06/07 09:56:52.27 Aoc3jDLe.net
だから親の知能を比較して
遺伝的要因を調査しないと意味ないと
何度いえば…

1047:名刺は切らしておりまして
15/06/07 10:00:43.00 yX5HjS0q.net
学力なんて親の経済力で階層を選別するシステムだからなあ
もっと言えば戦前からそうだったし
貧乏人ははじめから機会の平等なんて建前であってないようなもの

1048:名刺は切らしておりまして
15/06/07 10:01:04.57 9mwFxEn8.net
遺伝を調べるのなら、

頭の良い親から子供二人を産んでもらって(双子が一番よい)
一人をその親が、一人を馬鹿な親に育ててもらう

のが一番じゃね?
同じオカネを使って。

1049:名刺は切らしておりまして
15/06/07 10:03:38.06 chOxJZVX.net
>>1001
東大生の母親は専業主婦が多い

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch