15/04/06 21:06:03.13 2BX7tdJf.net
給料、休暇を増やせ
3:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:08:39.13 IjFrfxOY.net
>>1
国を破壊する気か
4:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:09:28.82 NRVMWqMR.net
日本人に伝承させろよ。教育しろ。
そのカネを惜しむな!
5:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:09:38.78 NkRajlv/.net
30代で次の現場がなくなるから、
日本人は、40歳代からタクシー、警備員、営業、販売員なのに、
おかしいこと言うのねw
6:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:10:36.70 OuV4BWvT.net
技術者だけじゃなくて、
XP問題の時の教訓を活かさないとあかんぜよ
7:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:11:38.22 NRVMWqMR.net
挙句の果ては日本には技術もない資源もない、ないない尽くしだから他国にすがってしか生きていけませんと言うんだぜこいつら。
8:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:12:01.93 z7IrzYpZ.net
35歳定年の業界ではねえ
ただの土方以下の奴隷だからな
9:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:12:53.99 0Dc/VC29.net
YAMERO
10:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:13:15.31 NRVMWqMR.net
「日本はどうしてアジアのどこそこに差をつけられてしまったのか」そんな泣き言が言いたいんだ。
お前たちの責任だろって。
11:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:13:17.48 sUAGVyK7.net
Q 日本人を育成しようとしないのはなぜ?
A 賃金が高いから
Q そのために売国状態になってもイイの?
A その時は墓の中だからどうでもよい
12:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:15:38.90 70MQBk2H.net
移民政策じゃん
13:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:16:02.29 B0HnyaR2.net
まあ無理だろうねえ。
オフショアもそうだけど、そもそも伝える側が不明瞭だから
ただでさえコミュニケーション取りづらいのに拍車がかかるわw
ユーザー側がまともにならんと海外に仕事は投げられんぞ。
14:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:18:27.20 gRyf5Is/.net
顧客のニーズが異常に高い割には仕事の単価が異常に安い業界
IT土方を通り越してIT奴隷が欲しいって話になってきている
ある意味介護と同じだけど拘束時間は介護よりブラックかも
15:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:21:17.65 S/xq7rYo.net
コミュニケーション能力はどうなんだろ
16:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:21:41.87 eOdZbR0b.net
使い捨て要員補充のドーピング & 国内候補者のレベル低下の補完。
雇用の底は抜き放題。
17:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:21:48.78 HGuBSqOK.net
安く使い潰せる便利なIT奴隷が欲しい
18:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:22:06.18 ZBsUeFfD.net
ホテルと会社の往復で何ヶ月も休み無しってそこを改善するところからじゃないの。
19:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:22:22.04 tNXrP5fu.net
勉強終えたら母国帰って日本攻撃するんだろw
語学も学ばせて詐欺師養成とか何やってんだよwww
20:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:23:45.90 9k+BnwQQ.net
中国韓国は除けよな、どう考えてもスパイなんだから・・・
21:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:25:35.60 KpmA/oOj.net
>>18
ホテルならまだいいわな。
会社が借り上げてる社員寮(現場からクソ遠い)と現場の往復させられる。
22:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:25:39.58 lOqKwhuX.net
こんな賃金安い国にアジアの人間がくると思ってんの?
てか自国の貧困層の子供を全員大学に無料でいかせてやれよ。
中途半端なんだよ。フリーターを作るな。
23:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:26:29.12 /s4R2QFV.net
馬鹿野郎、いい加減にしろ!
劣等民族を入国させるな!
24:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:26:38.59 KpmA/oOj.net
>>15
コードで会話するに決まってるだろ。
文系上がりの日本人よりも通じるぞ。
25:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:26:41.86 L6TuWlxc.net
おいおい自民党いいかげんにしろよ!怒
26:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:26:49.47 d0VK8H23.net
心配しなくてもブラックで円安低賃金の日本には来ない
27:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:26:54.67 26/xgzZl.net
どぶ川に稚魚を放流してどうするんだ?
川をきれいにするのが先だろ
28:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:27:35.60 bzw8WwXt.net
なんやこれ?
日本を亡くすつもり?
29:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:28:15.34 adrhBotx.net
ITで職探してるけどぜんぜん受からん
どこが足りんのだ
30:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:29:10.11 /+NkKf83.net
移民はいくらでもウェルカム
日本人は民族主義に傾倒した無能クソ野郎ばっかりだからな
31:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:31:24.42 9fy2G9p4.net
自民党に入れた奴は批判するな
32:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:33:16.68 QD4CE681.net
日本のはIT技術者って呼べるのかね
33:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:33:42.05 XVGAsshz.net
日本のIT業界=派遣ピンハネ業
34:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:34:03.88 OIkDKXdJ.net
もうここまでくるとIT技術者も底辺肉体労働者と変わらんな
海外の賢いIT技術者は日本のようなブラックなIT企業には寄ってこないよ
35:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:37:21.37 cJxiZ2gj.net
>>5
販売の面接行った知り合いが居合わせた人がプログラマで、
自分はまだ足りないからバイトしながら一からやり直したいみたいに
言ってたらしい。知り合いもOAで稼いでたけど
指示違いや遅れが続いて、もう事務はやるなパソコン触るな座るなって
罵られて販売の面接受けてた。
36:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:37:56.28 DDO+wwJv.net
IT技術者を不要化させるIT技術を開発すればいい
「マイナンバー制度」 なんて アイウエオ順か年齢順か知らんけど 簡単で
人材なんていらんじゃん
37:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:39:26.69 66F3p7hk.net
業務系とかまず無理だろ
何やらせんだ?
38:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:43:06.37 rPCgWAwh.net
研修で半年間に知識を大量に突っ込めば何とかなる
フリーターでもニートでもやらせてみろ
1~2割なら使えるのがいるだろう
>>29
それを考える頭と学歴だろうな
会社や条件などを高望みしすぎてないか?
39:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:47:38.46 0BealT+T.net
外国勢力による工作が日本では激しい。
外国では間接侵略を防ぐため、普通に制定されている「スパイ防止法」が必要ではないか?
青山繁晴氏「スパイ防止法」に答える!
URLリンク(www.youtube.com)
40:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:48:02.07 cJxiZ2gj.net
マイナンバー入れたら、逆にシステムはシンプルになる気がするけど。
41:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:48:18.65 kWp1G/Cx.net
この仕事は学力との相関関係が強い。
使い
42:にくいのは専門学校でトップクラスだったとかのやつ。
43:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:49:40.00 9clOfRxt.net
IT技術者不足じゃなくて
安い賃金とブラックな条件で働くIT奴隷不足だろうが
44:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:50:09.50 oFMj4Au7.net
>>41
逆に大卒で優秀なのを使い潰して精神病院行きにして人材枯渇してんだけどな
45:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:50:43.38 KpmA/oOj.net
いま求められてるのは技術者じゃないよね。
作業員だよね。
46:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:50:44.25 gfKFXMdC.net
これは安倍内閣GJだね!
逆らう奴は反日ね!
47:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:51:01.05 v0wHj+AR.net
ITなんて工場と同じでフィリピンとかブラジル入れときゃいいねん
どうせ日本のITなんて土方やん
48:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:53:55.85 HGuBSqOK.net
この分野へ行かなかった若い頃の俺に感謝
子供から見ても当時からヤバい臭いがしてたからなあ
49:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:55:26.05 KpmA/oOj.net
>>29
Javaやって業務系で探せばいくらでも見つかるぞ。
3ヶ月授業料払えば派遣として使ってくれるところとか沢山ある。
50:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:59:00.91 iHqdmtBj.net
>>46
ITとは程遠い馬鹿馬鹿しい作業を続けられる忍耐力が日本人以上にあると思う?
日本人でさえ精神病んだ奴が大量に出ているというのに。
51:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:59:04.78 3ujXKTzR.net
あの手この手で移民を増やそうとしてるなww
52:名刺は切らしておりまして
15/04/06 21:59:59.84 BVQoA2bu.net
この国のなのか、この業界のなのかよくわからんが、徹底した教育したくない病はなんなんだろうね。
「会社では、評価されない項目ですからね」なんかな
53:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:01:58.79 OuV4BWvT.net
安価な奴隷が欲しくて大量に扱うなら
顧客からの受注から指示も日本式から変更しないとダメよ
日本のITの悪さは、ソリューション営業+御客様は神様だもの
keep it simple stupidだよ
54:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:03:32.52 bP35Vt2+.net
外国人は長時間労働耐えられないだろ
給与も少ないだぞ
55:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:05:21.85 ARaN9rk7.net
奴隷の補充だな
公務員と経団連様の豊かな生活のためには必要なんだよ
56:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:07:14.27 xMabpwQP.net
奴隷商売は恥
57:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:15:01.98 mEW+6sNc.net
世紀の詐欺師安倍
58:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:15:14.37 xYCj6Br/.net
何でアジア限定なんだよ
59:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:18:02.95 8CnzOJ74.net
マイナンバーも、市町村ごとに特注のシステムを作るから、人手不足なんだろうな。
60:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:18:25.65 bP35Vt2+.net
志那コリア以外ならまあ なんとかなぁ..
61:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:19:32.87 zSVy+Gxe.net
ウォーターウォールは失敗するの?
62:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:21:35.94 4bPtPhS1.net
不足になったのは君たちのせいだぞ!
自己責任だぞ
63:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:27:33.94 t6htUuFH.net
>>30
移民や外国人労働者を入れると賃金上昇・物価上昇が阻害され、機械化や人材育成など生産効率が改善されにくくなるし、少子化が解消されにくくなるので入れない方がいいです。
更に治安も悪化します。
・犯行が凶悪化する。
・外国人は日本の言語や法律や慣習や価値観などに不慣れなので、犯罪をしやすいし、犯罪被害に遭いやすい。
・外国人は日本での人的繋がりや既得権が弱いので犯罪抑止しにくい。
・日本は殆どの国と犯罪者引渡し条約がない。
64:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:27:39.84 eOdZbR0b.net
○日本技術□究所はやめとけ。
65:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:28:04.08 uo7qXDKB.net
>>1
日本に来てもらうんじゃなく仕事をあっちに依頼したほうが速いと思うんだが。
しかもITだろ?
介護や飲食建設などならまだしも。
66:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:28:47.29 cRkZ/2x6.net
外国人技術者に日本人のマイナンバーを管理させるってこと?
また日本国民の税金で外国人を学ばせて就職まで世話をするのか?
今度貯金が満期になったら箪笥預金にしようかな
ハッカーにアタックサレッパナシの役所が信用できないから
67:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:30:11.92 PeB7+OEO.net
最近ブラック企業が外国人呼びまくりで日本マジクズ状態なんだが
そのうち国際問題になりそう
68:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:31:10.18 DLv3U53y.net
日本の旧態然とした会社組織じゃ有能な外国人も使い物にならなくなる、問題点を履き違えてる経産省の役人は首を吊ってはいかがだろうか
69:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:31:33.13 t6htUuFH.net
>>61
各種政策あるのに選挙では政党や候補者にしか投票できず政策毎の民意は反映しにくいし、移民や外国人労働者・留学生を増やすと雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいので、国民投票で民意の賛成を得てから進めるべきですね。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしたら国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗します。
70:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:34:12.21 oYhfl/WU.net
One みずぽ
71:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:35:31.20 8rfbQERQ.net
そんなに外国人に日本のノウハウを取られるのが嫌なら、さっさと結婚して子供を5人くらい作って、日本人の人口増に貢献すればいいのに。
72:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:40:10.42 leWmuiA4.net
安心しろオマイら。
俺はプロマネだが、特定アジアは使わない。
多分インドは無理だな。今までも何度かチャレンジしたけど無理だった。
ベトナムは言語の壁を越えてきたら使うかも。
73:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:41:02.09 uyPydV8T.net
大手のIT企業は裏へ回ればシナチョンその他の外人だらけでぞっとする惨状
単に人手不足だけではなく日本人はOSがらみの知識が弱い
74:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:41:10.03 bC9ilCTG.net
IT技術者は世界的に不足している、日本語を学ぶより英語を学んだ方が良いだろうな。
75:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:42:01.03 qtm4TDqF.net
>>58
各自治体間や時間で大して変わらないので、国が共同のシステムを作ってもいいですね。
導入コストや運用コストを抑えられるし、どの自治体でも最低限のセキュリティは担保しやすくなるし、自治体間で職員を融通しあいやすくなります。
76:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:42:07.16 nYGCH6S/.net
なんで若者がIT業界離れ起こしてる考えろよ
技術者を使い捨てにする業界構造をまず正せよ
77:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:45:17.36 hzvi4zjm.net
ちなみに日本半導体産業を破壊した最大の戦犯は経済産業省です。
日本の生産工場の海外移転を推進して日本製造業を積極的に破壊したのは
経済産業省です。
こいつらウソ発見器でスパイチェックして引っかかった連中は
機関銃でハチの巣にしろ。
78:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:45:43.32 qtm4TDqF.net
>>70
少子高齢化、人口減少に伴って多子化に繋がりやすくなっていくので移民や外国人労働者・留学生は必要ないです。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・人口減少によって不動産が下落して若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働者減によって所得格差が縮小する→相手に希望する経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
↓
低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。
79:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:45:52.15 EIOo++NZ.net
人民元と中国人の給料があがって、いったいどうするつもりかと思ったら、
今度はベトナム人を呼び込むのかよ。
今のSIなんてドキュメントを半分にすれば、今の人数でも多すぎる。非効率を前提で、人間を増やしてどうする。
業界の構造をどうにかしろよ、アホんだらめ。
80:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:46:02.66 3BA9kPmb.net
>>26
これだろ
労働条件悪すぎで3流しか来ねーよ
まぁ、奴隷の数合わせだろうから、目的は達成ってか?
81:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:46:47.68 IMSOzFsA.net
アジアの学生も逃げ出す日本のIT業界w
82:薬剤師は税金の無駄
15/04/06 22:50:50.74 XP9nIQPp.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
URLリンク(www.youtube.com)
安楽死党
URLリンク(www.youtube.com)
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
83:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:51:51.52 TVCSsalP.net
労働者の待遇を改善しない限り無理だろう
84:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:59:10.82 HaBbAYqU.net
企業優遇しても何も出てこないよ。
イノベーションは起きない。
85:名刺は切らしておりまして
15/04/06 22:59:59.29 xvjPi8yJ.net
普通に考えて、インドやベトナムに外注だろ。
日本に連れてきたら高い賃金を払わないといけない。
現地で働かせれば現地の賃金で済む。
インドもベトナムも、ITのできる優秀な人は日本人のIT技術者よりも英語ができるから、
言語の心配もない。
86:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:02:37.53 nmrLwSVU.net
オフショアすれば?
建築や農業とは違いネット回線さえあれば仕事が完結するのに、
わざわざ日本に在住させる意味がわからない。
87:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:06:24.60 eOdZbR0b.net
>>75
ゼネコンのミカカデータ、イタチ、不治痛とかが儲かって、経産省とかメガバンが天下ったり、特定法人に上納してくれればいいって構造だしな。
88:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:10:20.57 KhIvEbkl.net
自国でIT人材を育てる能力がないんだろ?w
ホントに愚かな国だわw
89:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:11:09.03 xpovDBNv.net
>>1
おいおい・・・海外の奴らにIT土方絶賛支援中するなよ・・・恥さらす気か
業界の体質改善に注力しろよ
※改善とかこいつらに言っても無理だけどな
90:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:11:10.29 I8OwMsJ0.net
英語の仕様書なら何とか理解できるレベルの連中だろ
日本語の仕様書の行間読めなきゃ勝負にならんよ
人月5万でもどうだろうな
91:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:13:06.32 pJnXmOj9.net
>>75
若者がわがままで贅沢になったから
昔は土曜も出勤、長時間労働は当たり前だった
92:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:13:55.08 eNXn1PBd.net
マージン率規制をしないで
外国人を増やすとか。
日本人を減らしたいんだな。。
93:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:14:21.95 pqwiF5gY.net
こりゃ小学校からのプログラミング教育がいよいよ現実的になってきたな
94:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:18:08.34 UFQxIZ9p.net
お願いだから何も企画するなって!
単なる事務処理しててくれればいいから
95:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:21:48.66 k+O2/Tjx.net
日本の弱い処を助けてくれる外人さんいるの?
96:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:23:59.98 9dEB23KQ.net
中国に人件費負けて集められなく日は近い
97:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:25:13.46 eOdZbR0b.net
>>94
ブラックとキツくて報われない仕事を避けないところ。
安い給料を安いと思わないところ。
いらない中年を指導役にして、その中年を潰してくれるところ。
家族から離れてて孤独で家族ストップ無しなところ。
98:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:32:01.53 DZW5GMiG.net
老人の活用を考えたほうがいい
やる気のある人材はいる
腐った老人は多い
それでも国民で養わなければならない
99:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:35:02.22 xvjPi8yJ.net
>>29
学歴があって、一流企業勤務で、それなりの実績があれば、40才を超えてても一流企業に転職できるよ?
どれかが足りなくね?
100:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:35:58.78 UWrcZGrW.net
大手はいいけど下請けは使い捨ての実質的な派遣だから
大半の人は長く働けない。統計的に他業界で1から出直すはめになる
だから出稼ぎ外国人のほうが世の中のため
101:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:42:18.11 O8QlA9vP.net
満足な生活ができる単価の仕事なんて、ほぼ皆無だろ
30代で手取り10万円台がザラ。これがIT業界さ。
102:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:43:15.14 SS71eckV.net
職歴は豊かだけど職にあぶれている人に学校の講師やらせたらいいと思うけどな。
正直、学校の先生達は今どきのITに全くついて行けてない。
教える方のスキル不足で学生の才能が伸びないのは見てて悲しい。
>>98
学歴が言われるのは新卒と新人転職組だけ。10年過ぎた再就職組は職歴こそ全て。
103:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:46:06.47 xvjPi8yJ.net
>>100
派遣でもそんな低賃金ないと思うけど。
地方にいるなら東京に出てくればいい。
転職先はいっぱいある。
104:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:46:12.38 qMlcEkpk.net
日本ではS/Wは軽視されている
105:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:50:31.63 aNv+z5iz.net
文系経営者と政府がバカだから高いレベルの研究者技術者はマジで海外に移住してる
日本に残っているのは頭の悪い理系のみ
その結果が今のソニーやシャープでそういう企業は今後もどんどん増えていく
文系経営者と政府がバカのままならこの予測は100%的中する
106:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:50:58.75 xvjPi8yJ.net
>>101
どんなエンジニアを取るかにもよると思うけど、
うちだと、研究開発系は理系の高学歴じゃないと中途でもとらない。理系の一般的な知識がないと業務にならないから。
逆にWeb系は文系低学歴でも採用する。
107:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:51:56.02 WSUIUkMy.net
どうしてIT技術者が日本に不足するのか?
それが理解できないと海外から人を呼んでも
同じことになると思うぞ。
ぶっちゃけ文系が幅をきかせすぎ!
な~んにも生み出せないくせに文句と注文だけは芸術的だw
あと大学の派閥。
技術系の大学出身の俺が改善の企画持って行っても受け付けてくれんのに
東大(理)卒のおにいちゃんが持っていくと二つ返事だ。
なにアレ?理解できん。
会社の利益ってものを考えてねーだろ、おまエラ。
まぁ、そんな環境でおかしくならないハズがない。
知り合いの大手企業SEは鬱で精神科に入院しちまった。
108:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:52:46.34 B0HnyaR2.net
>>85
まともにオフショアしたらコスト的にはそんな変わらん。
安いところに投げたらコードはメチャクチャ、落書きのような仕様書が返ってくるよ。
優秀な人間は海外でも囲い込まれてるからね。金出さないとまともなコードは返ってこない。
109:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:58:30.51 3WxnesxD.net
>>48
よっしゃ
今から申し込みに行ってくr....どこに行けばいいのやら
110:名刺は切らしておりまして
15/04/06 23:58:58.81 7vLX3Hc7.net
味のしなくなったガムのように捨てられる未来
111:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:02:56.21 O7LMI5/o.net
アジア=中国韓国
112:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:03:28.19 L/8cG4nz.net
ひと山超えたら今度は人員余るのわかってるからな
切り捨て可能な外人使うのはあり
113:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:04:16.34 ggFkHFwf.net
業務をシステムにあわせれば、できあいのシステムでいけるんだろ?
大手企業は、金があまってるから使いたいだけだろ?
114:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:05:48.30 JwPIelu4.net
マイナンバーとか一時的な政府需要のために呼ぶとか狂気の沙汰だ
115:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:06:03.17 5tHLmcLK.net
アメリカに行くよね普通
116:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:08:05.31 PwsV/9nN.net
給料の安い日本になんか来るわけねえだろw
117:韓国・中国による産業スパイ騒動もう忘れたの?
15/04/07 00:11:02.51 pjRx0GOk.net
>>1
日本人ってほんとバカで愚か、脳みそ腐っている
お人好しってレベルを越えている。
滅び行く民族って感じがするわ
魚は頭から腐る
シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」[11/28]c2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
【企業】経産省幹部「サムスンとの提携は終わりのはじまり。これで国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」★2
【経済】 デジカメ、eneloop、AQUA…ヒット家電も切り売り 4月で消える三洋の社員「こんなはずじゃなかった」…口をついて出る、パナ・三井住友・GSへの恨み節
創業一族の井植の爺様が「日中戦争の贖罪」と言い出してハイアールと提携。
日本市場でハイアール製品の販売に協力すれば
ハイアールが中国市場で三洋製品の販売に協力してくれるはずと考えた。
118:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:13:12.78 4sxoq7aa.net
これは入試偏重の受験教育が原因だと思う。
英語なんか入試に必要ないだろ、必要ならTOEFLにしろよ
ほんとうに必要なのは理数系の科目だと思う。
暗記中心の日本史なんか時間の無駄
英語はトラウマやコンプレックスの原因
文系はAOでいいと思うよ。
センター試験が年一回から複数回になるらしいけど
高1から受験可能にするべきだね。
119:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:13:47.27 Z0zVygEF.net
仕事多くて賃金安い奴隷国家にワザワザ外国からくんのか!?
120:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:14:53.38 EcFwAQB8.net
>>106
精神が壊れる前に創業したっていいんだぜ?
定期的に自分で仕事を取ってきて経理総務が出来るならな
人数分の机と電源タップ、PCとネット環境、連絡用の電話
設備投資なんて他の業種に比べればタダみたいなものだろ
121:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:15:09.68 LCPC7eXY.net
英語が必要ないわけないだろw学会と無縁の低学歴は肉体労働してろよw
122:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:19:25.08 E9vNsgt8.net
ネットワーク管理技術者曰く
人間センサー(不具合信号が出たら人力でボタンを押すだけ)が欲しい
123:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:23:35.04 W4tnX8og.net
別に外国人から見向きもされなくなるレベルまで円安にすればいいじゃない?
124:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:24:12.50 98HuU5dX.net
>>117
マジレスすると大学入試の教科はいずれも稼ぐ上で重要だよ
英語なんてセンター試験レベルまでしっかり出来てれば不足してる表現を補うだけでどんどん伸ばせる
日本語で発表されてない論文を読むなら英語で読む(どうせ他の外国語なんてできないだろ?)
125:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:27:33.27 7RmKTlbc.net
外国人にマイナンバーの件をいじらせていいのか?
情報全部筒抜けじゃん
126:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:29:45.40 O7LMI5/o.net
>>124
NTTデータとか富士通とかが安い奴隷が必要だって言うから
127:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:33:30.11 7RmKTlbc.net
>>125
日本終わりかもな
128:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:38:15.24 hYuTm69g.net
ベトナム人よりバンガロールでインド人を雇ってくるべき。
実際インドに外注した新生銀行のシステム、格安に凄く上手く行ってるじゃない。
129:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:39:10.03 SkC1C1al.net
NTV
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
130:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:51:46.41 9yAYClTT.net
SIerってこれからどうなるんだろね
俺はもともとそっちに居た人間だから
脱出してよかったと思ってるけど
131:名刺は切らしておりまして
15/04/07 00:58:40.55 af1wPUu2.net
>>129
発注元のユーザー企業が阿保な間は浮かばれないだろうな
全てのSIerに価値があるのか諮りかねるのも確か
132:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:05:06.35 O7LMI5/o.net
>>129
世界一のSIerであるIBMは意外と業績堅調
133:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:06:57.42 Oeefukmh.net
通貨 アメリカ悪さばかりして孤立 実は増税で5%時税収減り続け円安でバックのアメリカが大儲かり エアアジア機墜落も予告されてた
同時多発テロ文章はブッシュが内部犯行のため公開できない アメリカ新聞記載
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開
阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘
真実を広め今後止められる 東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見してた
日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載 事実冷却装置は操作され止められてた
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う地震津波実験の計画書の公文書もある
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして~と言ってる エイズも関与
URLリンク(s.maho.jp)
134:a
15/04/07 01:07:15.10 0IA3i0BY.net
元大手SIerだけど
壊れない方法を教えてほしい
まわりも沢山の同僚が屍になった
この国は価値観や考え方からすべからく狂ってる
135:a
15/04/07 01:08:04.01 0IA3i0BY.net
>>131
メインフレームがいよいよ無くなったら終わりじゃないかな
136:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:17:02.48 JPXMnQY+.net
今の自称経営者様は本当に人を育てるって才が無いのな
それならそれで無能自覚してさっさと失せろと
日本人育成せんでおいて国や孫のショウライヲーとかほざいてんなと
団塊は碌な死に方できんだろうな
137:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:19:09.70 Z9XrrxH8.net
>>133
日本以外に移住して同業他社に転職するか
日本に留まり全く別の業界職種に転職するか
教職免許があって応用情報技術者試験合格済みなら高校教員を目指すというのも悪くない
応用情報技術者試験合格済みなら中小企業診断士取って優良中小企業に転職してシステム部門というブルーオーシャンを目指すか
138:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:19:44.14 /KLsGmvT.net
支那の奴隷を小日本にも少し分けてやるアル
139:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:20:31.34 OY/VkmDl.net
何で人手不足を放置しない?
大事なのは賃上げ
人手不足を放置して賃金が上がればアジアの学生だって日本で働きたがるだろうに
140:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:25:42.41 pLlw57dk.net
労働環境が劣悪だから人材が育たず居なくなるんだよ
特に下請け
1/3の人員で3倍の仕事をさせ報酬は1/10とか酷すぎ
141:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:27:18.70 fe9dbE0I.net
こいつらいい加減にしろよ!!
最近留学生の行方不明者の数が発表されて政府は何やってんだと思ってたが頭逝かれてるのは霞ヶ関かよ
そりゃあ霞ヶ関駅サリン撒かれるわけだわな
142:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:29:50.47 /KLsGmvT.net
ザルのように入管通すたびにリベートうまうま?
143:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:29:54.42 pLlw57dk.net
>>133
残業時間を倍にしてダラダラやれば潰れない
144:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:33:44.67 DS0fhIqy.net
SIerが技術者いらん�
145:「うくらいやし。
146:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:36:07.38 Fb+AQVac.net
輸入した介護職すら逃げ出す日本の労働環境で
スキルと学歴がある人材が態々こんな環境を選ぶとは思えんがねぇ
只でさえ、単一民族で言語の壁もあるだろうし
公的機関がデータとして出している労働時間だけでも
既に敬遠する要素になるだろうし
147:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:44:41.61 I5IfF9zn.net
マイナンバ-の管理システムの開発を外国人がやるのかよ。スパイとか潜りたい放題だろ
148:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:52:25.76 6+XoE5xb.net
そのうち、外国人が加藤みたいな事件起こしそう
149:名刺は切らしておりまして
15/04/07 01:54:41.30 h1uGvdv7.net
不慣れな人でも投入すればOKって、うちの課長みたい。
150:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:08:26.69 +J3+lGMR.net
安月給で24時間働く人材が必要なだけ。
システムに外人入れると将来日本のシステムは大変なことになるよ実際問題。
バックドアだらけの危険システムになるから。
151:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:10:53.89 +J3+lGMR.net
システム会社は給料半分の外人入れて1人月で請求すれば儲かるからなー。
バグがあっても日本語わかりませーーんでごまかせるし。
152:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:13:38.03 7IlT3N7T.net
>>8
土方とか馬鹿にしてるけど実際には適性がないとできない仕事
若くして辞めるのは、適性に自信を持てない奴が
デスマーチをきっかけにして転職するケースが多いんじゃないかな?
適性があれば50代でも健康で続けてる人もいる
かくいう俺も40代で、もうじき業界歴20年だわ
153:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:18:14.30 h7zfIdeL.net
>>145
もともと、この木なんの木の会社は公共案件に中国オフショア使いまくりだったが
で、中国人ですら耐え切れなくて部長級、課長級の現地スタッフが会社辞めたり結構悲惨だったよ
中国人の課長は毎日嫁さんから電話かかってきても、夜中の23時回らないと帰れないとか
154:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:30:25.71 LlqWQACA.net
バカじゃね~の?
なんでわざわざ円安度貧民の安月給の糞日本企業に海外の優秀な人材が来るとおもってんの?バカ丸出し。
155:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:38:42.36 7IlT3N7T.net
>>152
現場の本音として、シナ人来ないでほしいわ
去年までシナ人と仕事してたけど、日本語が通じないことが多くて仕事に支障があった。
休日も中国人同士で遊んでるらしくて日本に同化しようとしない。
こんな連中に寄生されてると思うとぞっとしたぜ。
156:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:38:44.99 HAa0zK8g.net
バックドアできちゃう・・・
157:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:41:54.66 XnXqKnDV.net
何でアジア限定なんだ?
英語圏でもヨーロッパでもプログラマーなんて山ほどいるよ
キモい国だな
158:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:51:12.59 j0j2GgFO.net
>>155
欧米人なんか雇ったら赤字だから
159:名刺は切らしておりまして
15/04/07 02:51:52.61 j0j2GgFO.net
そのうちアフリカからかきあつめてくるようになるぞ
160:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:06:17.55 QvFHiO0w.net
オフショアしても、仕様が曖昧で結局自分でコードを買い付けしまう。
161:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:08:02.37 7IlT3N7T.net
自分と同年輩(40歳)以上の中国人は日本語もうまい人が多いし
過去のプロジェクトでは仲良くさせてもらった人もいるが
最近の若いシナ人プログラマには日本に対するRespectがなく日本語も怪しいのがいる
こんなやつらマジで日本に来るのは勘弁してほしい
池袋あたりで中国人同士でつるんでる連中だ
162:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:10:21.34 cFpqa5dP.net
ここでいうアジアは韓国の事ですね?
163:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:18:08.48 h7zfIdeL.net
>>155
インドですら、日本人と同程度できる奴は英語でアメリカから仕事引っ張ってこれる分
普通の日本人より高いですし(´・ω・`)
164:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:19:23.27 3QTKMNdL.net
今はオフショア開発が主流だから
わざわざ日本にまで来なくても
現地で日本の仕事はできるよ。
今やっている仕事もPG&単体テストは
中国さんが担当してるけど
メールだけで、あったことは一度もない。
165:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:24:38.66 7IlT3N7T.net
すべてオフショアで済むなら経済産業省はアホなことを言ってることになってしまいます。
やはりオフショアでは難しい開発があるから
「日本語の達者な」SE・PGを日本で稼働させる必要があるのでしょうね。
166:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:30:47.87 v4cl+d5Y.net
バックドアをつくらせているのは警察であって、外注では無い
いまの警察機構では、いくらいいいものつくっても警視庁のサーバー以外は
ゴミにされて終わるよ
167:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:34:01.56 QmDZUKPi.net
ほぼオフショアで済むけど移民入れるための口実が欲しいってのが真実じゃないw
168:名刺は切らしておりまして
15/04/07 03:43:03.72 v4cl+d5Y.net
滝川雅美の件だって、それは年金金額の値切りでしかない
北朝鮮よばわりだっておなじ
169:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:07:42.02 i3220jHq.net
日本の給与体系でマトモな外国人IT技術者が来るわけないだろ
170:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:11:26.83 v4cl+d5Y.net
来てたよ?
でもそれは俺の権限でインド人が手伝ってくれただけで、もうしてくれないよ
171:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:14:06.73 yARzaIK5.net
TPPを見すえて、TPP参加国がエリート労働力をたくさん育成して日本に移民として送り込むだろう
日本人のホワイトカラーも駆逐されるのは目に見えている
172:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:20:21.34 CF5/z1K0.net
待遇を改善すれば勝手に人材が集まってくるよ
そうしないから人材が逃げる
173:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:21:32.69 v4cl+d5Y.net
歯医者つかって詰め物して釣りするだけだろ
174:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:27:47.58 yARzaIK5.net
TPP参加国の施策で、日本人労働者の収入を得る機会もそうだが、低賃金競争を強いられるから消費力も減るのは間違いない。
175:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:32:51.68 v4cl+d5Y.net
>>172
どっちにしろ日本がぶっちぎりで最低賃金をかえることは無い
それだけだろ?
176:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:38:05.94 EpKIuJUm.net
ああ、精神が崩壊しておかしくなっちゃう人が
いっぱいいるあのITの仕事ね
177:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:38:14.88 yARzaIK5.net
自分が経営者だったら、外国人だろうが、一番安い方を選ぶ
178:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:39:45.35 v4cl+d5Y.net
>>175
いちどインド人つかって甘い汁しった馬鹿に中国人とか他国の頭脳は満足できないね
やるだけ無駄
179:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:42:07.07 KeleCGQb.net
技術者に対して不遇だからだろIT土方とか
技術屋にとったら至宝と言ってもいい日本の技術者を
蔑ろにする糞企業が悪い、というか馬鹿
180:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:43:05.38 yARzaIK5.net
相手の国レベルの施策次第でなんとでもなるでしょ、TPP参加国が条件を見合うだけの人材を供給するだけ
181:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:51:00.05 YBHfm0pu.net
俺の話だけど、
国立大学の情報系を卒業して日本の会社でOSソフト開発、余りの醜さに3年ちょっとで退社、
以後外資系IT企業で日本の会社の2倍の給料貰ってたわ。 魅力がねえんだよ。
仕事がやりがいが有る、給料が良い etc. 何か良いとこあれば日本の若者が敬遠しないわ。
182:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:52
183::06.43 ID:fLaHKQxg.net
184:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:55:28.62 v4cl+d5Y.net
>>180
中国人は地方公務員に呼ばれてるだけで、結局は地方公務員の利権を守るだけ
ところが、地方公務員は電子化されると仕事がなくなる
やることは、こういう住民カードの発行と監視システムだけ
さらに、監視する警視庁のサーバーは、アメリカの機材だけど
安保条約で俺とか要で安全にしても、ユダヤ人で破壊してく
185:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:56:02.91 YBHfm0pu.net
俺もベトナムの優秀な奴と働いた事あるけど、暫くすると米国に行っちゃったわ。
186:名刺は切らしておりまして
15/04/07 04:58:58.26 v4cl+d5Y.net
アメリカの利権をわけてあげても地方公務員は悪事しかしなかった
これじゃ働けない
調べた結果、地方公務員にCIAになってるのが多数いて分裂してる
自治労というらしいが
187:名刺は切らしておりまして
15/04/07 05:46:07.29 PpDbw/hn.net
>>1
ほんともう馬鹿売国奴ばっかだな
188:名刺は切らしておりまして
15/04/07 05:56:44.57 xDzAY9OH.net
古賀茂明氏だけじゃない TVから一掃された“反政権”言論陣 URLリンク(www.rui.jp)
言論統制・・民放各社の報道・情報番組の反安倍派コメンテーターが一掃 URLリンク(www.rui.jp)
189:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:00:47.65 v4cl+d5Y.net
>>184
アメリカに嫉妬してただけの馬鹿ブラジル女は政治家のちんぽくわえて逃げてるだけ
俺んとこにきたら殺すつもりだ
190:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:05:34.00 2nukhRhY.net
>>105
つまりweb系が人手不足か。
191:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:18:26.10 z7TnY2pL.net
IT奴隷不足…
192:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:21:48.24 S0+yGTbp.net
日本のような最低給与国家にくるわけないだろ
アジアで介護人材の奪い合い。カナダの一般的な外国人介護職の給与は35万円前後、
欧州先進国も30万円前半、台湾では25万円前後を手取りで保障してます。フィリピンで介護学校作って日本に派遣する試みは頓挫しました。
だって日本はたった手取り15万。急速に高齢化する中国相手に奪い合う図式は地獄だね。
193:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:22:13.58 Nhzupaci.net
厚生労働省はフィリピン看護師を日本に連れてくるプロジェクトも完全失敗した無能。
数十人を2年間日本語教育
↓
日本語で看護師試験
↓
合格者2人
↓
一人は仕事始める前に辞退
↓
最後の一人は半年で辞める「仕事キツすぎ」
↓
残りゼロ。
194:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:25:08.42 IfoP/vmN.net
>>150
40超えて生き残れるのは奴隷管理・販売業にランクアップできた奴だけ
奴隷は30代でクビ
195:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:26:23.65 LsqmhktR.net
>>187
きっとそういったWeb系技術者に育つまでの芽どころか根っこまでIT土方で使い潰してきたからでない?
本当に優秀な連中は人種国籍問わず日本企業に残らない残りたがらない。
196:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:26:56.49 v4cl+d5Y.net
>>191
販売業も駄目だよ
売れないもん
197:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:32:56.14 lPp0+lfE.net
日本の学生を騙せなくなったからってアジアの学生を騙そうとしているな。
もう日本の賃金は高くないから、高給で釣ろうとしても無駄。
IT業界だったらなおさら米国を目指すよ。日本よりは人格潰されないし。
198:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:35:48.65 FB88W0xp.net
外国依存度を上昇させる政策ばかりだな、現政権は。まあいいけど、俺が気に食わないのは
「愛国」とか「瑞穂の国の資本主義」とか「三丁目の夕日」とか詐欺的に言ってることだ。
刹那的グローバル市場絶対主義の真性のグローバリスト、株価至上主義、弱肉強食礼讃の享楽を貪る新自由主義者。
英語特区だのメイドだの移民だのカジノだの竹中だの、、、、、まったく、バカかよ、この”自称保守”政権は。
199:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:37:26.97 v4cl+d5Y.net
大阪が反映するくらいなら中国に金をやるってのが東京の本音ってだけだろ
200:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:38:43.39 YnOURgUn.net
使い捨てw
201:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:50:01.68 MkVTemsY.net
経験上自主的に動かないから、失敗するすると思う。もし負担にしかならなかったら、経済産業省の官僚共に徹夜で残業代無しで開発やってもらおうか。
202:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:52:41.28 dMBg5dMS.net
つかできる連中はメリケン行って稼ぐやろ
203:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:56:37.32 v4cl+d5Y.net
>>199
できない
地方公務員が、機密情報からなにから漏らしまくって動きがたくする
ようするに公務員がCIAなんだよ
渡航する場合は何段階も転居してからじゃないといけない
204:名刺は切らしておりまして
15/04/07 06:58:23.49 YlmGGS42.net
多重下請けの末端各社から来た、ボッチ要員どうしの戦いが、各国から来た派遣のヤツのカオスなバトルロイヤルになるのかww
胡散臭い営業のセコンドも含めて、ローマのコロシアムの闘いみたいで、何が起こるかわからんし、敗残者とか何しでかすやらww
205:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:01:09.16 v4cl+d5Y.net
>>201
そうですねえ、帰化した中国人だらけ朝鮮人だらけの地方公務員の職場とおなじだな
206:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:06:00.12 i0YVw/XU.net
日本人はPCの画面に英語のダイアログが出たら、目を逸らして狂ったようにEnterキーを乱打するくらい英語アレルギーがあるからプログラミングに向いてないんだよね
207:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:11:33.54 v4cl+d5Y.net
地方公務員がさっさと死ね
208:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:12:03.38 yRzFyBhr.net
ダマされるな。
はじめに移民有りき。
何が何でも移民政策を進めるための方便なんだよ。
80年代のバブル真っ盛りの最中でも、某シンクタンクで
はどうやって移民政策を進めるか検討していた。
209:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:17:42.78 3xDZiKRm.net
あーまーくーだーりー
210:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:19:16.77 MXrhRvFv.net
うわぁ
211:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:22:59.09 QAowG2MY.net
IT技術者は日本以外ではエリートで相応の報酬受け取ってるから
おちんぎんの低い平成ジャップランドに来る必然性が無い。
212:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:25:05.94 NtFiH40Q.net
中国人だらけになってなんでも抜かれ放題になるのわかり切ってるわけだが
政府がここまで馬鹿では仕方ないのか
213:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:27:52.52 D6xRDin8.net
アメリカは衰退してるから奴隷が余ってるんだよw
安い奴隷が手にはいるなら買うだろ?
214:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:32:11.64 yRT+aa+f.net
なんで日本人を雇わないんだよってお前らいうが
なんで日本人を優遇しなきゃならないんだよw
215:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:34:10.97 sch35/2Q.net
マイナンバー案件とか今から外人呼んで間に合うんか
216:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:34:20.59 v4cl+d5Y.net
>>211
潜水艦はそういう場所でできてたよ
どうせ、おまえらエッタのくその仕事は楽なのばっかの馬鹿なんだろ
217:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:40:30.29 nDNeB9zI.net
>>211
おまえらチョンの出る幕じゃないよ
218:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:44:32.52 yRT+aa+f.net
>>214
お前らネトウヨは他人に甘えて助けてもらうのが当然の権利だとおもってんだろ。
そういうのクズっていうからーw
愛国心で助けあうってか?
きもいんだよマジでw
219:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:46:49.29 v4cl+d5Y.net
>>215
当然だよ、国なんざの領域まもるために命捨ててきたんだから
なんでおまえと同じにされないといけなんだ
220:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:47:05.76 nDNeB9zI.net
>>215がチョンであることを自白したようですwwww
221:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:47:24.33 wAu0n0QJ.net
×IT技術者不足
○安いIT技術者不足
222:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:47:47.47 XRyfka+X.net
毎日時間無制限とか、そら人も消えるわ
223:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:50:34.38 v4cl+d5Y.net
>>217
どうでもいい
俺は自衛隊員じゃないし、アメリカ軍でもない
しかしアメリカ共和党とかで戦争やっても誰も介護も治癒もさせない
だから戦線は維持できないっていってんだ
224:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:51:43.36 yRT+aa+f.net
>>216
>>217
普通の日本人だったら愛国心なんかもってねーから
ネトウヨの思想押し付けられても気持ち悪いんだよw
君らはいつ国の領域の守るために命すてたの~~~~?
あの世からコメントしてんのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225:名刺は切らしておりまして
15/04/07 07:52:50.03 v4cl+d5Y.net
>>221
チンポついてないなら黙れ
226:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:00:10.42 jx0SLzmV.net
ITのIは情報のことだろう?
227:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:03:56.69 bpRRIViK.net
外国の技術者より、日本語話せる新人の方がいいにきまっている
移民政策はやめろ
228:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:04:35.18 N9u8gLXt.net
老人「若者にカネは渡さない!」
229:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:07:21.80 iN3O4/sJ.net
後の移民である。
230:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:25:34.46 tR+pLEpY.net
>>100
今は地方で印刷機回している身だが、以前は東京で特派のIT技術者だったわ。
都内で給料20万、二交代の夜勤でも手当はなく同じ手取り。
勤務地は立派な高層ビルだったが、三次請け、四次請けの仕事で
会社側が受け取る金額も、大体35万~45万/月くらいだった。
月6万の家賃とスーツ代払ったらカツカツで、しかも30過ぎると派遣先が無くなった。
231:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:27:34.19 Snq/3Vke.net
何でITの仕事選ぶんだ?
元祖土方のほうが健康的で実入りいいだろ
232:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:33:59.14 ZZLFAyQO.net
ピンハネした金の一部を
顧客企業の担当者にこっそり渡すなんてことあるの?
営業が個人的に
233:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:35:10.28 S0+yGTbp.net
180 :名刺は切らしておりまして:2015/04/07(火) 04:52:06.43 ID:fLaHKQxg
日本語が母国語じゃなくてもIT、コンピュータ技術知っている学生なら
なぜ北欧の学生じゃないのだろう??
なぜアメリカの学生じゃないのだろう???
なぜ中南米の学生じゃないのだろう???
なぜアフリカの学生じゃないのだろう???
はい、そうです!シナ人朝鮮人優遇の人種差別です
↑
ねえ、北欧や欧米は日本の給与の三倍貰ってるんだよ?
なんで日本に来るの?来るわけないよね?
南米人ならアメリカ行く方が稼げるし、アフリカ人なら欧州行くよね?普通そうだよね?
ねえ、今先進国でダントツ平均所得の低い日本になんでわざわざ来ると思ったの?
バブルで脳みそ止まってんの?
234:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:39:31.92 SisSBP/2.net
日本語勉強してまで安い金のとこに来るわけないだろ。
235:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:43:21.46 NtFiH40Q.net
ソニーやシャープのていたらく見たら
そらIT技術者なんかになりたがる学生減るわ
日本では食っていけない
236:はぐれIT土方
15/04/07 08:48:00
237:.61 ID:l5BR/h0e.net
238:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:49:05.06 qLd9IHK4.net
中国人以外ならベトナム人しか求めるレベルに達していないだろ
これも10年位前の話しだが、まあ中国人は来ないだろうし
239:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:51:27.61 NtFiH40Q.net
>234 >中国人は来ないだろうし
んなことねえよ
共産党の命令で10万人単位で来る
任務なんであって、個人の好き嫌いではない
240:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:51:28.35 iG3fwSmG.net
これは安倍ちゃんGJだね
241:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:54:16.84 u0Ix1/JJ.net
のちの奴隷戦争の原因
242:名刺は切らしておりまして
15/04/07 08:56:28.30 Oeefukmh.net
散々悪い事やって通貨でアメリカは孤立しただけ 東日本大震災 阪神大震災
人工地震 エボラ エイズ 生物兵器 イスラム国 アルカイダ 安部=アメリカ
URLリンク(s.maho.jp)
243:はぐれIT土方
15/04/07 08:58:42.70 l5BR/h0e.net
アジア圏は、そろそろ中国バブル崩壊でまた落ちる。
日本人からすれば安いが
外人からすればそこそこの収入
IT、介護、土建は本当に安いしキツイ
若手こないから
日本景気が良い時だけ労働してもらい
不景気になれば帰ってもらえばいい
Win-Winだ(*´∀`)
244:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:01:02.41 +btIZtCl.net
★日本人青年はオクテが多い。20代での見合い・紹介を盛んに行うべき。
女性から男に直接に言い寄る事もあまり無い。
日本の少子高齢化問題解決策は、女性が昔のように恋愛とかテレビのロマンスの世界を望まず、
恋愛結婚は25歳までで諦め、見合い・紹介で26歳で結婚し、4人位産めば、少子化問題は解決する。
紹介・見合い結婚でも交際期間もある。現在、4人産むには子供手当て大幅上積みは必須。
女性は35歳からの雇用のキャリアアップで男女とも70歳まで就業すれば日本の少子高齢化問題は解決する。
要点は、★①若い女性への見合い・紹介で早期結婚と★②子供手当て倍増★③女性の30代でのキャリアアップを担保
日本は戦前の移民政策失敗で深刻な在日朝鮮人差別問題がある。犯罪率が高いので北朝鮮への帰還事業までした。
移民も歳を取る。★彼らも同じ人間、年をとったら年金・医療費・生活保護費もいる。
だから一部労働者不足は、外国人の日本語学校や大学などの生徒や外国人技能実習生でしのぐほうが良い。
彼らが帰国して日系企業に勤めれば、そこの優秀な人材に育つ。
URLリンク(www.kensetsunews.com)
日本の建設会社の中にはベトナムの企業と協定を結び、日本への入国前に日本語教育と基礎的な技能の研修を実施する取り組みも始まっている。
14年5月26日ニコニコ動画UIチャンネル鳩山友紀夫×高野孟×坂中英徳(移民政策研究所・所長)鼎談「日本の移民国家ビジョン」
自分は、移民は反対ですが動画の坂中英徳氏の提言に従って外国人労働者に日本語と職業教育をほどこして最低限に入れれば、日本人の優秀な特徴・治安・日本の国体を�
245:ロてる。 ──────────────────────── 昔の事を考えると日本は戦前、韓国・台湾で日本語教育を行い、終戦後、日本語教育を受けた人々で李登輝・朴正煕と親日的で有能なリーダーを輩出した事があった。 戦前の日本教育がアダ花にならず、後に花開いた。今後、内外の外国人に対する日本語・職業教育も日本の政策の一つに据えるべきと思う。 若い外国人に日本語学校・大学留学時のアルバイトの他に外国人技能実習生制度や職業訓練校・実業高校などで日本語・職業教育を受けながら労働者になって貰い、日本の一時的労働者不足を解消出来ないかと思う。優秀なら長期在留資格を与えるとか優遇するとか。 彼らが帰国して、日系企業への就職する時、技能もあり貴重な戦力。技能を生かし、それ以外に就職する道もあり、日本で学んだ日本語と技能を生かし、日系企業と取引する協力企業を起業する道もあり、協力企業の幹部を目指す道もある。 今後の日系企業の海外展開を補完する人材が少子問題で不足するのを補うためにも内外での人材育成は必須。 今後、日本国内外で日本語教育・職業教育した人材を内外に排出すれば、親日家を増やす事になり国益。 海外に倫理観を持つ日本語職業人を多数育成し、日本語人ドリームを作るべきと思います。
246:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:15:15.53 tpq6HQHW.net
デスマーチやる業務開発は、文化基盤の違う外人連れてきても使えないでしょ
247:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:16:55.34 J+qvQUqr.net
優秀な外人がわざわざ日本来ると思うか?
248:& ◆pUZzhSZz8d4Z
15/04/07 09:25:19.94 Uy92bOBK.net
もはや、こういうおかしな政策打ち出す
経済産業省自体を解体しないとね。
249:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:35:42.19 ocFLlf0N.net
結局、日本では土方だから人が志望しない。
外人集めても、最初は騙されて来るかも知れんが、土方だとわかったら来なくなる。
250:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:39:21.78 rxo4HFOL.net
日本では、詐欺師まがいの変なのが偉そうにしすぎなんだよな。それで、良いのが潰される。
そういう変なのを駆逐しない限り、日本のIT業界の未来は暗い。
251:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:41:47.66 nDNeB9zI.net
>>244
介護もドライバーも同じだよ。
結局この国は、人を奴隷のように扱って、海外からも来なく成り消滅する。
252:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:42:13.49 nDNeB9zI.net
>>245
IT業界だけじゃない。
介護もそう、運送業界もそう。経営者がクズ
253:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:44:12.34 rxo4HFOL.net
儒教の弊害かね。みんな報復を恐れて、声を大きく出来ないし。
254:名刺は切らしておりまして
15/04/07 09:48:50.11 RWgMYKHa.net
すでに大手SIは、上流工程は日本、下流工程はベトナムでやってるけどな。
255:& ◆pUZzhSZz8d4Z
15/04/07 09:58:46.19 Uy92bOBK.net
>>211
日本人優遇しないと、おまえ自身が“日本国民だ”ということ自体が
特権扱いされて、リストラの対象になるからさ。
無能でかつ、ぬるま湯につかりすぎて理解できない?
256:yamakawa
15/04/07 10:00:23.68 ERqmS/+V.net
儲ける人は内緒で使っています!
毎日毎日ストップ高連発中!!
夢を実現・株式ソフト!
URLリンク(www.golden-investors-relations.net)
257:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:03:56.52 rxo4HFOL.net
どんどん暴露して行こう
258:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:05:22.16 ATOs70C7.net
>>247
流通もかなりひどいよね
とくに有力コンテンツ独占で卸せるところ
259:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:06:21.83 nDNeB9zI.net
>>249
上流工程にろくな奴がいないね。
260:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:11:14.88 45IyvlCA.net
20代下流工程 ⬅︎ 本当の技術
30代上流工程
精神病
40代から 年金or保護
これ増えるよ
261:名無し
15/04/07 10:40:46.35 HNOuwDRb.net
許認可権のポストは経済産業省に決定 と見た
262:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:43:09.54 RWgMYKHa.net
>>254
同意するが、優秀なやつもそれなりにいる。
超大手の話な。
263:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:50:55.54 0ucMBU6U.net
>>18
うちの会社はサーバー室の一角に仮眠ベッドが設けられた
264:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:52:39.72 0ucMBU6U.net
>>36
紐付けが死ぬほど面倒だぞ
265:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:57:23.98 EKS7wbNa.net
>>29
まじかよ、うちきてよwww
普通に売り手市場だろ・・・
266:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:57:48.38 yo6qz4ca.net
ガラケー開発の頃にいた大量の人たちはどこに行ったのだろうか?
267:名刺は切らしておりまして
15/04/07 10:58:09.33 RqjQbiPY.net
欲しいのは奴隷
中華製ウイルスソフトで今日も安心
低賃金で素晴らしい留学生が来るという高望み
日本人は間抜けなんじゃないかって思うことがあるよ
268:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:04:14.35 NZi5UKlf.net
求められるレベルの人材が希望する給与は高いよ
残業代も払わないとかお断りされるし
269:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:08:33.31 45IyvlCA.net
20代下流工程 本当の技術
30代上流工程
精神病
40代から 年金or保護
これ増えるよ
ベトナム人に税金使うようになる
270:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:10:37.77 ht+5h1Tt.net
公務員・経団連のための奴隷補充制度
271:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:12:30.55 F1k7mJBD.net
>>260
35未満や即戦力に拘らなければいくらでもいるだろ
272:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:12:33.83 5xP7kTMm.net
下っ端だけでなく外人の幹部役員も増やすと良い
273:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:23:02.17 hOl3AX8U.net
>>267
韓国朝鮮人なら既に大量にいるよ
というかIT派遣会社の役員は韓国系だらけだよ。
274:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:23:41.43 oIfj4iEQ.net
ブラック横行なうえに円安のジャップランドなんかに来てくれるとは思えん。
275:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:24:02.69 XnXqKnDV.net
でも東欧とかロシア、南米とか優秀な工学系の大学多いよそっちのほうがマシだろう
俺もう嫌なんだよな・・・中韓なんて論外
276:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:24:31.17 45IyvlCA.net
韓国系多いよね
もうだいぶ乗っ取られてるけど知らない人多いし
277:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:27:15.27 fuVjnPvZ.net
IT土方と言うが、ある意味土方の方が待遇いいのかもしれないと思う。
土方以下のピンはね体質で外国人が集まると思ってるのか?w
278:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:27:17.48 nDNeB9zI.net
>>261
みな大半がIT業界以外に消えたか、死んだか。
少なくともIT業界に残ってる人間は殆ど皆無だよ。
279:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:29:19.31 v4cl+d5Y.net
手書きの禁止
当時ITを仕事にするつもりは無かったけど
そもそもが、学位や修士の卒業論文をちゃんと書くだけが目的だった
手書きではなく作表も計算しろ、という通達だったに過ぎない
280:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:29:26.98 45IyvlCA.net
地元で障�
281:Q者やってるよ
282:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:33:17.28 v4cl+d5Y.net
タモリがか?
283:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:45:00.52 f+OZIHCp.net
日本語スキルを身に着けても、日本国内でしか通用しないし
日本で経験積んでも、世界の先端じゃ遅れてるし
なんのメリットもないと思う
3,4流の出稼ぎしかこないんじゃね
相変わらず役人の頭は80年代、90年代のままのようだな
284:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:48:19.27 e0CGX0eu.net
安くて使い倒せるIT技術者が足りないってことだろ?
政府に顔がきく大手ITベンダーが、奴隷みたいに使える技術者が欲しいってことなんだと思う。
日本人だといろいろやっかいだから、中小工場の研修生制度みたいな形で途上国の外国人を安く使いたいんだろう。
つまり、この政策で得をするのは、大手ITベンダーのお偉方。どんな影響が出るかはあまり考えてないだろう。
285:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:51:30.25 45IyvlCA.net
IT技術者を安く見てるからな
286:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:51:30.61 l4J345YG.net
あれだろ
287:名刺は切らしておりまして
15/04/07 11:52:37.54 lPfwLDRf.net
死んどけばーか
288:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:01:32.95 v4cl+d5Y.net
>>281
FBIもケツわったし、おまえらもう頼れないよな
289:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:02:46.17 nAFIqoBJ.net
都合のいい経費削減策ばかり取り入れて、
体質は旧態依然としている日本の業界。
氷河期世代を責任もって育ててからものを言え。
290:山川草水
15/04/07 12:02:54.70 ERqmS/+V.net
儲ける人は内緒で使っています!
毎日毎日ストップ高連発中!!
夢を実現・株式ソフト!
URLリンク(www.golden-investors-relations.net)
291:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:11:11.36 rxo4HFOL.net
いい加減にしろよクソジジイ
292:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:12:14.09 tmzUExpf.net
お役人様 - 新しい組織が作れるよ!
派遣屋 - 派遣先に外国人送り込むよ!
お客様 - 単価おさえて開発できるよ!
win-winすなあ
293:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:16:00.52 rxo4HFOL.net
自分はもう経営者だから、技術者は外人で構わないんだけどね。日本人の方が良いけどさ。
294:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:28:23.49 9yAYClTT.net
SIerはブロイラー
狭い部屋に沢山の人を押し込めて、
自然と隣の人と肩が触れあう
アッー!な気持ちになりやすい
型落ちのしょぼいセロリンのノートPCで開発しましょう
ちなみに、課長・部長は最新のCore i5のPCでパワポつくります
誰もこんな所寄り付かないっしょ、もう
295:はぐれIT土方
15/04/07 12:30:46.64 l5BR/h0e.net
2020年に向けて
マイナンバー制度がどれだけの仕事を生むか把握してる人はいるかな?
まず、国、県などの公共機関のシステム入替え
銀行、金貸しなどの金融機関のシステム改修
病院、薬局などの医療機関のシステム入替え
これらに付随する企業のシステム改修
大中小様々な企業で改修が入る
明らかに現状のIT技術者で足りない
新人入れても現場は、死屍累々だ
296:はぐれIT土方
15/04/07 12:32:23.20 l5BR/h0e.net
それと、銀行の24時間ネット取引き可能も決まっている
何人の技術者が鬱になるやら
297:はぐれIT土方
15/04/07 12:34:02.63 l5BR/h0e.net
余り知られていないが
電気・ガスなどの集計システムも
お国の仕様変更で改修らしい
298:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:36:33.51 pqYS9H2m.net
IT土方なら数年でいなくなるような、こういった人たちが適任なのかもね
299:はぐれIT土方
15/04/07 12:38:53.71 l5BR/h0e.net
病院は、系列毎システムをもっているが
これも統一しようと無茶振りを
お国が決めたそうだよ
バラバラで作られたシステムを統一規格のデータに変換するだけで
日本中の病院と薬局はシステム改修が発生する。
さて、お国様は何人の技術者を犠牲にすれば良いのだろう
300:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:42:42.92 EKS7wbNa.net
今はもう30、35制限なんてないよ
このスレのカキコ、時代認識ずれてるよ・・・
301:はぐれIT土方
15/04/07 12:43:29.65 l5BR/h0e.net
わかるか?
これだけのシステム改修を
不景気で首切りまくったIT業界に
仕事振ってきやがった
しかも長くて5、6年でやろうって無茶振りだ
5、6年たったら、また首切り祭りだ
わっしょい
302:はぐれIT土方
15/04/07 12:45:57.71 l5BR/h0e.net
6年後には、首切り祭りだ
わっしょい!(´・ω・`)
303:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:47:57.04 v4cl+d5Y.net
>>289
もしOSXでされるような事になると、なんも移行せずに
VMwareとかVirtualBOXで尾張か
304:はぐれIT土方
15/04/07 12:52:56.44 l5BR/h0e.net
>>297
無知な営業が、無知な客から
わけのわからん仕様変更受けてくるよ!
windows10も今年だし
機械共々入替えて、無茶なスケジュールで受けてくるよ
そして技術者は死屍累々
わっしょい
305:はぐれIT土方
15/04/07 12:58:47.73 l5BR/h0e.net
あ、そういえば
製造なとの組み込み系も
システム入替え時期じゃなかったかな?
マイナンバーでわすれてたが
年金、会計士系もシステム改修だろう
何人死ねと?(´・ω・`)
306:名刺は切らしておりまして
15/04/07 12:59:32.16 F1k7mJBD.net
>>294
未経験でなれるはずねーだろ
あるというなら求人サイトか票を出してみろ
307:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:00:14.71 v4cl+d5Y.net
>>298
東京の人って東日本大震災が相当こわかったんだろうね
はなしをうかがってると、データセンターを疎開させてるだけですね
すげーびびりで笑うしか無い
308:はぐれIT土方
15/04/07 13:00:19.45 l5BR/h0e.net
そういえば、消費税アップ決まったね
309:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:00:48.13 x+uc9vl4.net
そしてバカには理解できない天才的な再帰記述が大量に。
310:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:05:09.47 45IyvlCA.net
日本の学生の扱いを改善しろバカ省庁
どこの国の機関なんだよ
311:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:05:49.35 U8MgPDsa.net
期限強要・業務妨害・偽装請負裁判情報
被告企業
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック
事件内容
NTTコミュニケーション受託開発
1次受グローバルウェイ
指揮命令で作業困難
期限強要で原告健康障害
威力業務妨害でNTT問い合わせ阻止
2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー
報酬を中間搾取
原告に解約指示
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡しない署名を強要
3次受アイピーロジック
請負でなく委託で瑕疵なしと騙した
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡したら数千万円払わせると脅迫
1次受に連絡しない署名を強要
交代要員費用を原告に要求
営業費用を原告に要求
3社とも原告に指示した事を認めました。
312:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:10:23.06 v4cl+d5Y.net
>>303
変更してみます
313:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:24:12.55 xlzhivB1.net
ゲージン雇ってもコミュニケーション取れないから無駄なんだよね
314:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:25:30.71 v4cl+d5Y.net
>>307
インド人と、それを連れてきてるフランスの人が出てくると
みんな仕事なくなると思います
315:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:26:08.22 45IyvlCA.net
結局、理不尽に要求し出して文化的な違いという名で税金垂れ流すのが目に浮かぶわ
316:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:26:55.45 CmwJWaP8.net
クールジャパン機構、KADOKAWAの海外クリエイター育成事業に4・5億円を出資へ
同社は出版大手KADOKAWAの子会社で、現在は台湾とシンガポールで日本のアニメキャラクターのデザイナーなどを育成する専門学校を展開している。
URLリンク(www.sankei.com)
「カドカワ・コンテンツ・アカデミー」は2014年9月に台湾で、今年3月からシンガポールで開講している。
マンガ、イラスト、声優などの分野で日本から派遣されたプロの講師が現地のクリエイター志望者に対して
日本のコンテンツ制作のノウハウを提供し、人材を育成する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
税金で海外で漫画家、イラストレイター、声優育てます
317:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:28:50.54 45IyvlCA.net
税金なのこれ?
318:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:29:49.11 nx9qhuOZ.net
建設業工事業と違ってIT土方は個人事業主でやっていける奴が少数派だからな。
基幹系システムは原則枯れた技術使うから、コアになる部分の仕様確定にエキスパート級が居ればいい話じゃないの?
中抜き部分で無駄な"管理者"増やすから金銭的にもスケジュール管理的にも損失が大きいような...
しかし、官公庁向け納入なら無駄に分厚い書類作成従事者の方が必要かと思うんだが...文書作成能力で外国人労働者と互角なIT技術者は依然多いのだろうか...
319:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:34:00.45 f+OZIHCp.net
日本人はなぜ日本人を大切にしないのだろう
320:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:36:18.67 v4cl+d5Y.net
平成になってから中国公安で日本国籍を購入してなりすましてるのばかりに成った
321:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:37:27.18 Jn/Thz/p.net
研修という奴隷制度だと逃げていくだけだぞ
322:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:46:30.21 45IyvlCA.net
もう日本だめだな
独立国家作るわ脳内で
323:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:47:42.63 zYuvkARH.net
IT技術者って、具体的にはどんな職種ことを言ってるんだ?
324:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:50:22.11 kR53Hegf.net
ITなら来日させないで在宅で出きるだろう。インドみたいに。
なーんだ奴隷がほしいのかw
325:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:57:20.72 kR53Hegf.net
>>316
正直、日本企業が何を目指しているのかわからん!
ハッキリ言えるのはMBAを鵜呑みにしてフリーメイソン国家を目指している事だな。本人達は理解しているのかしれんけど。
326:名刺は切らしておりまして
15/04/07 13:59:36.90 v4cl+d5Y.net
>>319
岸信介と安倍晋三は、医療データの販売と引き替えに
日本を保護することしかできん
327:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:06:05.59 CamUyKt6.net
作業員が足らない
328:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:07:07.75 7Qgl4K0P.net
IT技術者=奴隷だと思ってんだからまともな人材が来てくれるなんて思ってるのは馬鹿しかいない
329:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:08:37.04 a1Tw5YiF.net
>>321
作業員なんて書かれると、労働基準法に保護された仕事のように見えちゃうな
330:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:12:16.67 CamUyKt6.net
>>323
でも技術者と呼ぶほど専門的な知識や技術は要求しないでそ?
331:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:12:30.36 v4cl+d5Y.net
フランスは、大量の仕事をさせて神経衰弱にしたうえで家の販売書つくらせてサインさせる目論見
332:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:15:24.86 a1Tw5YiF.net
>>324
実態は奴隷なのに、作業員みたいなオブラートに包んだ言い換えはどうなのと思っただけだよ
333:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:16:50.82 v4cl+d5Y.net
>>326
21インチモニターかかえて、階段のぼる
とか
UPSかかえて、階段のぼる
とか
おまいがやってくれ
334:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:19:27.03 ysdyr
335:rsN.net
336:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:23:16.80 v4cl+d5Y.net
・・・・
犬?
337:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:23:25.09 v64OShQu.net
もうベトナムに仕事発注してベトナム時間に合わせて働こうぜ
338:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:28:20.82 MNU3f+7N.net
ピンハネ業相手に税金使うの辞めろよ
相変わらず糞だなと思ったら、安定の経済産業省クオリティだった
339:名刺は切らしておりまして
15/04/07 14:58:39.29 qdUyRF4n.net
外国人=中国人&韓国人だろ。
生きたバックドアでセキュリティも何もあったものじゃなくなるな。
むしろネット・テロの生きたウィルスそのものになるだろうな。
340:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:00:39.45 EKS7wbNa.net
>>300
35ぐらいで未経験なんて条件そりゃあるわけないだろ
勝手にそんな条件つけるなよw
普通、30、35でプログラマ終了って昔言われてたから
その認識で書き込みしてる奴にツッコミいれたんだよ
なんか趣旨も理解できない文脈の読めなさ
どこも雇ってくれないよ、それ。
341:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:04:26.86 45IyvlCA.net
>>317
IT技術者って確かに人によって違うからね
342:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:06:00.36 9P8capy4.net
これ移民だろ
もう終わりだなこの国は
自民党、どうもありがとう
343:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:06:48.67 S0+yGTbp.net
>>270
だからそいつらは給与が日本の三倍貰えるアメリカやカナダやドイツやスイスに行くんだよ
日本は選択肢に絶対入らない
今のドイツの頭脳はポーランド人のエリート移民なんだからな
344:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:09:35.13 45IyvlCA.net
ls知らない人とオブジェクト指向バリバリの人が同じ賃金だからなぁ。
日本のITゼネコン構造でプログラマ外国に雇って技術をどんどん拡散するんだろうね。
オフショアのアジア諸国はソース使い回すだろうしサービスもパクられる。
その後勝負出来るものが日本にあるのかっていうと技術捨ててるからIT業界には無いんだろう。
345:名刺は切らしておりまして
15/04/07 15:43:01.83 9j2mJ36a.net
>>270
出稼ぎ労働者は普通は世界のどこでも
地理的、人種的、文化的に近いところに働きに来たがるんだよ
東欧、ロシアの連中は西欧やアメリカに行きたがるし、
インド人はアラブや英語が通じる英米で働きたがる
で日本には中韓が来る
どうしても中韓がイヤなら日本のアジア臭い伝統文化遺産を全部破壊して
日本人を自ら抹殺駆除して、アメリカ人にでも移住してもらうしかないだろw
346:名刺は切らしておりまして
15/04/07 16:01:24.18 RD4uBMc2.net
>>191
そんなことないぞ
某市況板の有名人は50代でいまだにプログラマーやってるぞ
ココ電逝ったーーーーーーーって今も叫ばれとるぜ!
347:はぐれIT土方
15/04/07 16:07:10.69 l5BR/h0e.net
中枢のコアな技術は、大学院だの博士号だのの人が研究してるからさ
新しい物や優れた物は、そう言う所で作ってるの
現場の土方作業しか外人入れないよ。
今の日本は、セキュリティや知財意識高いからさ
348:名刺は切らしておりまして
15/04/07 16:11:27.06 gnEIh/sW.net
「?」だけで特許認める国だからなぁ、、、
349:はぐれIT土方
15/04/07 16:12:17.80 l5BR/h0e.net
軍事や素材関係なんて、身辺調査されるし <
350:br> 金融関係なんて保証人付きの制約書書かされる 本当に大事な所は、セキュリティうるさいよ
351:名刺は切らしておりまして
15/04/07 16:52:46.07 rxo4HFOL.net
オフショア先に金出せば、まんまパクれそうやなw
352:名刺は切らしておりまして
15/04/07 16:55:08.54 vsT+9OBs.net
だね
それを日本以外のどっかがやるだろうね
353:名刺は切らしておりまして
15/04/07 17:04:36.79 E92wYr2k.net
育てる気概がない
354:名刺は切らしておりまして
15/04/07 17:15:02.27 FjV4a8BD.net
経産省はいつもどおりシナコリ優遇だろ?この税金泥棒が。
355:名刺は切らしておりまして
15/04/07 17:16:41.97 2VQjgCq5.net
馬鹿が騙されて来てから低賃金ブラックで酷使されるとかいうなよ
どっかの実習生みたいに
356:名刺は切らしておりまして
15/04/07 17:18:24.70 ZHTL9oNt.net
ブリッジSEが死ぬだけだな
357:はぐれIT土方
15/04/07 17:37:02.75 l5BR/h0e.net
>>311
公共は、税金です
病院などは、設備投資と言う税金対策するので、納税減って
大雑把に言えば税金です。
まぁ、箱物の代わりの景気回復策かな?
死ぬのは現場のIT土方だけど
358:名刺は切らしておりまして
15/04/07 17:47:26.05 GnO6IIzf.net
どうせ低賃金・長時間労働に耐えるIT技術者が不足してるだけだろ
しかも能力とモチベーションが低いので不足に拍車がかかってる
ちゃんとした待遇なら人材は居ると思うけどな
2000年頃の派遣IT技術者は単価が60万以上だった
中抜き後でも40万は貰えたぜ、これが最低ラインだったんだ
それが2005年頃になると単価が40万前後で見入りは25万まで落ちた
転職した技術者も多いだろう
今は何処まで落ちてるんだろうな・・・
359:はぐれIT土方
15/04/07 17:50:31.18 l5BR/h0e.net
俺は自営業だから高いが
社畜派遣なら20万ぐらいじゃないかな
360:はぐれIT土方
15/04/07 17:55:35.56 l5BR/h0e.net
田舎の話しで悪いが
九州のIT業界の割合は
俺の実感では
社畜30%
自営業3%
その他派遣
って感じの割合ですな
361:名刺は切らしておりまして
15/04/07 18:05:25.44 m4uW4DlU.net
>>348
本社の中身も外人に置き換えればよい。
362:名刺は切らしておりまして
15/04/07 18:38:57.61 dDmRFCEd.net
【IT企業衰退の根本原因】
経営者(無能)「月給20万円で特許報酬1件5000円と手厚い待遇なのに優秀なエンジニアが来ない何故だ…」
363:名刺は切らしておりまして
15/04/07 19:11:09.75 D/KUAL2c.net
「移民ではなく、外国人労働者」 という詭弁は幾重にも罪深い
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(ironna.jp)
一昨年、20年ぶりにドイツを訪れた際、都市中心部の「景色」に驚いた。いまやドイツでは、人口の約4分の1、
首都ベルリンに限れば3分の1が、移民の背景をもつ人々で、中核を成すのは70年代以降、労働者として来た
トルコ系の人々とその子孫である。
昨今、日本でもまたぞろ移民議論が喧しい。政府側は、反発を招かないよう「移民ではなく、外国人労働者」と
強調するが、ドイツの例に明らかなように、期限付きの労働者がやがて移民受け入れの一里塚となることは間違いない。
364:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:00:47.29 rhQnTryY.net
マイナンバー2003の入れ替えあるから
今年は全然人いないね
経験者は条件のよい大手の
求人でてきてるから
中小はきつそう
365:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:13:40.98 CYi7vngX.net
>>354
鬼畜過ぎワラタ
>>355
ロンドンはもっとヒドイんじゃないか?人種の坩堝みたいになってる。
366:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:16:36.09 m4uW4DlU.net
>>357
イギリスはあれでもみんな女王陛下の臣民だろ。
367:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:34:41.66 aEMslaW0.net
コピペ作業じゃね?
368:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:45:01.97 Bh9T+wxM.net
そもそも海外に発注すればいいじゃん
日本までつれてくる意味って何?
369:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:46:09.22 VmMM5Z71.net
税金じゃないの?
370:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:46:43.20 CYi7vngX.net
>>360
海外に国防やら国の主要なことを任せられるか?
371:名刺は切らしておりまして
15/04/07 20:55:01.64 cQPfTmhH.net
>>362
もう任せてますがなにか?
372:はぐれIT土方
15/04/07 21:30:41.41 l5BR/h0e.net
>>361
国や県のシステム改修は税金です
373:はぐれIT土方
15/04/07 21:34:47.08 l5BR/h0e.net
国内のIT技術者、学生、アルバイト、海外発注しても足りないよ
だから、海外の学生まで動員するつもりだよ
政府も無茶なスケジュール立てるから
374:名刺は切らしておりまして
15/04/07 21:38:11.73 7Qgl4K0P.net
>>354
追加でコード記述はアフターメンテナンスに含まれるので二年はタダ
開発中の仕様変更及び追加要求は給与に反映されない
増えても納期変更なし遅れるとペナルティ
375:はぐれIT土方
15/04/07 21:50:07.25 l5BR/h0e.net
結局政府の考えは財界と同じで
お金動かさないとイカンと考えてるの
動かせない資金(外貨や外国国債)だけでも相当の金額あるから
政府の借金ある程度チャラにできるんだ
でも、銀行の預貯金動かさないと
銀行利子払えないから
銀行は日本国債買いまくり
預貯金まだまだ余ってます
政府国債もっとすれや
余った金どうしよう
海外にODAだ
え、まだ余ってる?軍事費拡張
手な感じ
余りすぎの日本資金の使い道を悩むぐらいだよ
376:名刺は切らしておりまして
15/04/07 21:50:12.76 gWhYYBu1.net
すでに韓国人や中国人が一杯入ってきてますが?w
質に関しては個人によって全然違うけど、
トラブル起こしたりするのは極一部だけだね。
皆が思っているほど悪くは無い。
それよりも、日本人のレベルが落ちている気がしてなら無い。
IT系が嫌というか、勉強すること自体が嫌な若者ばかり増えてる。
どんな仕事でも勉強や努力は必要だし、それが出来なければ辞めていくだけだ。
いまから20年後、日本がどうなっていくのか不安でしょうが無い。
377:名刺は切らしておりまして
15/04/07 21:59:33.46 RRMv9Dro8
未だに氷河期世代育てろとか言ってるバカが居るのか
今いくつになると思ってんだ?w
こーゆー使えないゆとり脳日本人より外国人になるのも当然だな
378:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:11:45.22 YnOURgUn.net
>>354
欧米とくらべて遥かに手厚いのになあ?
欧米なんて紙切れ一枚で捨てられるんだぜ?
俺なんて、おまえ首w これでおけ
by ジョブズ
379:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:19:13.18 zHlh0LLr.net
これも安倍ちゃんGJ
日本は日本人だけのものじゃない
アジアの学生も日本の発展に協力してもらうのは国益になる
380:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:21:57.82 dDmRFCEd.net
そういえばスレイブ中村とかいう青色ダイオーダーがいたな
今は金稼ぎまくってウハウハなんだろうか?
381:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:29:18.94 yM5FBiDX.net
> それよりも、日本人のレベルが落ちている気がしてなら無い。
アメリカ人は三倍の速さで落ちてるから問題ないよw
アメリカ人は新聞は読めないし字も書けないからね~
マジで今のアメリカ人は筆記体書けないぞ
俺がホテルでサインしたら驚かれたw
382:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:41:46.12 j0j2GgFO.net
>>368
客のシステムの仕様をいくら勉強しても意味ないしw
383:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:49:31.75 j0j2GgFO.net
>>
384:370 首にしたやつがしれーっと別の部署に戻ってたりするけどねw あと、戻る条件として首にしたボスの降格をあげたり。
385:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:52:36.12 sI/ZzyKH.net
えっと、国内日本人技術者の育成は放置ですか?
386:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:53:20.54 GUZ2fS4M.net
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「反対の立場だったら絶対に許せないけど、日本人選手だからまあいいんじゃない?(笑)」
これが朝鮮人だwww
387:名刺は切らしておりまして
15/04/07 22:56:30.92 j0j2GgFO.net
>>376
まぁなんというか技術者を育成するような仕事じゃないんだな。
例えて言うなら、あちこちで大規模工事やるから建設作業員が大量に
必要なので外国から集めようってのと似てる。
388:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:10:36.34 OY/VkmDl.net
>>378
全然違うよ
マイナンバー等の案件対応を外国人にやらせようという奴は馬鹿
389:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:16:19.00 OY/VkmDl.net
システムをマイナンバーに対応させるには何が必要か考えろ
まず顧客の業務やシステムを理解して、どうシステムを改修すればいいのか考え設計するわけだが
当然開発者がどんどん勝手に進めてよい話ではなく顧客とコミニケーションしながら作業を
進めなきゃならないし、大量の設計書とも格闘しなきゃならない。
それでいざ実装だってなってもコーディングの分量なんてそんなに多くないぞ?
システム開発において手を動かすだけのワーカーが大量にいても意味が無いってのは
昔から何度も指摘されている話だし失敗だらけのオフショア開発がちょっと形を変えるだけ
まあ官僚は現場を知らない馬鹿だから外国人大量にこんな発想するのだろうが
全く迷惑な話だわ
390:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:19:29.62 j0j2GgFO.net
>>380
結局、大量のエクセル資料作成に作業員が必要になるだけだと思うが。
391:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:28:24.68 OY/VkmDl.net
>>381
資料作成に日本語がたどたどしい外国人を使おうという発想が滅茶苦茶
392:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:32:49.38 eyA9EAtB.net
まあこの馬鹿げた政策も徒労に終わるだろう。
IT技術者を引っ張ってくる→ITドカタとして酷使させ搾取する→泣く泣く帰国→日本は奴隷制度が蔓延ってると各国で悪評広まる。
今後外国人の出稼ぎは日本のような冷遇される国はスルーすることになる。
ただし逆の見方をすれば移民政策始まった時は移民として来る奴が思ったほど来ないので移民否定派にとってはプラス材料になるだろうな。
393:名刺は切らしておりまして
15/04/07 23:45:57.91 /mUNy2EO.net
マイナンバーの案件は関わったことが無いが、どうせ名寄せとかあるんだろ?
だとしたら外人には無理だと思うんだが。
394:名刺は切らしておりまして
15/04/08 00:03:40.71 7hjzuYH/.net
経営者の脳みそはタコ部屋労働の時代から微塵も進歩してないっていうことだな
395:名刺は切らしておりまして
15/04/08 00:11:06.52 GFsKrtKA.net
>>368
このスレでようやっとまともなコメントが
まあ、ここは揚げ足とりしかしないけど。
IT以外も全体として若者のレベルが下がってきてるね。
正直、スマホ普及の時期と一致してて怖い。
396:名刺は切らしておりまして
15/04/08 00:30:23.48 sLJJV6eF.net
「最近の若い者は~」は古代エジプトの遺跡にもメモ書きがある。
397:名刺は切らしておりまして
15/04/08 01:53:11.53 n4MLltgN.net
デスクワークなのに命の危険を感じる仕事じゃ定着しないだろ
398:名刺は切らしておりまして
15/04/08 02:08:13.50 qfFMwhZh.net
URLリンク(www.j-cast.com)
399:/30176107.html?ly=cm これ見てみろ! いかに今の日本企業の体質が特殊かというのがよくわかってくる。 日本人でも逃げ出す労働環境に外国人が働くわけないw
400:名刺は切らしておりまして
15/04/08 02:18:08.08 lnPCPcnH.net
2000年問題の時もIT技術者不足で日本にインド人いっぱいやってきたな。
荒川見るとガンジス川思い出すらしくて江東区あたりはインド人だらけになった
401:名刺は切らしておりまして
15/04/08 02:40:48.06 lEk/BT5t.net
>>386
若者のレベルが下がってるのは先進諸国共通。
原因は、仰せの通りスマホ等のデジタルデバイス依存にある。
正確にいうと、以前に増して能力差が出るようになったのだ。
自制出来る奴は、それらの活用でさらに能力は上がり、
それに依存する奴は、能力が著しく下がった。割合で言うと8:2くらいだろう。
つまり先進国の若者の8割は使い物にならない。
彼らは途上国の若者と同じ土俵どころか、究極的にそれ以下に転げ落ちるだろうな。
402:名刺は切らしておりまして
15/04/08 02:47:55.73 yN0MvB3T.net
>>391
単純労働者なら読み書き算数さえできればなんとかなるから、
いっそ15歳過ぎたら8割には働いて貰った方が良いかもしれんね。
403:名刺は切らしておりまして
15/04/08 03:03:12.54 LRhi7PRm.net
大学生以上ならわかるが、最近は中高生くらいの私服のアジアンがやたら多い
アイツらはちゃんと普通の学校に通ってんのか?
404:名刺は切らしておりまして
15/04/08 03:17:56.77 bro9wkUB.net
外国人に税金出すぐらいなら、日本のIT専攻学生に金出してやれば良いのに。
日本のIT業界が欧米のIT業界からみると異常なのに気づかない限り無理だろう?w
外国人でも労働環境良くなければ定着しないわww
405:名刺は切らしておりまして
15/04/08 03:33:18.25 4xwQHU+G.net
>>392
Jobsは洗練されたデバイスをつくったし
Wozも手伝った
しかし、中身の情報はどうだ?
おまえら馬鹿がコンテンツを無茶苦茶に分離し分解し
判断を誤らせ有耶無耶にしようとした結果がそれだ
おまえのような馬鹿爺さんではロボットでも言うこと聞けない効かないよ
406:名刺は切らしておりまして
15/04/08 03:44:15.27 /yffIwaR.net
何で国内でカネ使って人材掘り起こしとかしないのだろうな。
失業している人はまだまだいるし、半年~1年みっちり本気のカリキュラム
で学習させれば使える奴はかなりいるだろうに。
407:名刺は切らしておりまして
15/04/08 03:50:24.60 4xwQHU+G.net
天皇陛下は昭和天皇が嫌いなんだろ
408:名刺は切らしておりまして
15/04/08 05:30:03.56 tbJX891A.net
>>383
甘いな。
なんだかんだ住み着き生活保護受ける。
だから税金って言ったんだよ
409:名刺は切らしておりまして
15/04/08 05:36:53.16 Jm5buAHE.net
デフレ禁止
410:名刺は切らしておりまして
15/04/08 05:43:27.78 tbJX891A.net
政府が日本捨ててるからな
政府からは絞りとりたくもなるわ
411:名刺は切らしておりまして
15/04/08 06:07:42.26 HF3KfyT8.net
おまえは日本の為にナニが出来るんだ?
乞食に金つぎ込んでどうする
412:名刺は切らしておりまして
15/04/08 06:18:24.55 kmjCME/L.net
有能過ぎる日本人が海外で高給を稼ぐスタイルも検討すればね。
300万なら絶対嫌! だけど700万なら行きたいと考える人も沢山いるだろうし有能だから色々やれって時代は終わったんだろ。
それだと高給なんて必要無くなる。
413:名刺は切らしておりまして
15/04/08 06:47:28.05 KCXjtSxl.net
【日本一のホワイト企業、未来工業株式会社】
8時30分出社~16時45分退�
414:ミ 残業禁止 年間休暇140日+有給休暇 正月休み20日 お盆休み10日 平均年収600万 定年70歳(65歳時の給 料キープ) 育児休暇3年(何度でも取得可能) 全員正社員 5年に1度費用会社全負担で海外旅行へ
415:名刺は切らしておりまして
15/04/08 06:55:04.19 tbJX891A.net
>>401
はぁ?
散々納税したから文句言ってるに決まってるだろ?
ベギベギかおまえは?
乞食は国だろ?大したことしてないのに金だけ絞りとる。
416:名刺は切らしておりまして
15/04/08 06:57:05.91 tbJX891A.net
乞食公務員か?お前は?
公務員よりは所得税納めてきたけど乞食呼ばわりとは。
お前は死ね。
417:名刺は切らしておりまして
15/04/08 07:04:09.95 tbJX891A.net
これだから公務員は。
公務員との会話は毎回録音しとく。
418:名刺は切らしておりまして
15/04/08 07:12:48.32 Ff5rZwBh.net
相変わらず馬鹿だな。第二第三の韓国、中共を作ってどうする。
中世史でも研究させて、高丘親王がどこへ行ったのかとか、
倭寇と津南アジアの海賊との交流でも調べさせろよ。
そっちの方が無害で面白いし、予算を付けて介入すれば国史学
周辺に巣食ってるアカのパージもできるだろ。
419:名刺は切らしておりまして
15/04/08 07:38:43.69 eEzFuQxJ.net
スパイを増やすだけだろ
韓国がいい例
420:名刺は切らしておりまして
15/04/08 07:41:22.74 kbH/cu06.net
ほんと省庁バカ
今週も電話するはめになるのか。。。
421:名刺は切らしておりまして
15/04/08 07:47:26.57 IuHFL5xu.net
やめろ絶対やめろ
出ていかなくなるぞ
422:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:18:30.88 kbH/cu06.net
で、日本の税金にたかる
家族まで呼び出すだろうね
423:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:24:41.10 IT2dwUhz.net
>>378
日本の技術()なんて作業員の技術でもってるんだが
424:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:32:30.64 kbH/cu06.net
技術屋を安く見過ぎだよね。
リアル土方とIT土方の扱いが一緒。
(むしろITのがひどい)
ITは大学なりで投資してるはずなのに似たような扱いだからみんな敬遠するわ。
425:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:36:37.45 IT2dwUhz.net
>>413
ただの作業員が技術者なんて言ってもな
426:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:38:37.58 kbH/cu06.net
低レベ作業員と本当の技術屋が同じ扱いだからな現状
427:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:41:56.65 kbH/cu06.net
>>414
こいつの偏見がまさに、人売り屋
428:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:45:01.04 IT2dwUhz.net
>>415
そもそも、その本当の技術屋なんて日本にいるのか
429:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:45:57.10 kbH/cu06.net
いるよ
プログラマー時代の友人は、銀行から高評価で投資を受けて独立した。
430:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:55:03.79 5NOt2pfS.net
>>418
お前みたいなのを馬鹿っていうんだよw
431:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:56:10.03 kbH/cu06.net
俺は某通信キャリアへ転職したが馬鹿なのかな?
432:名刺は切らしておりまして
15/04/08 08:57:54.55 kbH/cu06.net
>>419
人売り屋かな?ご立派で。
433:はぐれIT土方
15/04/08 08:59:38.47 Cezir5Wt.net
>>417
呼んだ?
IT技術自営業43歳
基本名指し受注の下請け
消火専門外注です。
PG兼SE、外注リーダーをしながら、客対応からプログラミングまで幅広く対応
短期で炎上現場に入って、外注まとめて消火作業する専門家です
(´・ω・`)
434:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:00:09.76 fywr3FVF.net
まあベトナムインドなら
435:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:07:27.41 kbH/cu06.net
消火は重宝されるだろうなぁ。。。
436:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:08:04.49 KW595vpn.net
>>414
その作業員未満の馬鹿が喋っとるw
437:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:12:45.61 5NOt2pfS.net
>>421
>銀行から高評価で投資を受けて独立した。
これのどこが、技術者�
438:]価なわけ?wwww しかもご友人ですか?ww 馬鹿な素人がこのスレに顔出すなってwww
439:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:18:12.66 h7s4VFyd.net
ITに関わるくらいなら、農業の方がはるかにマシだね。
健康を維持できる。
この仕事、みんな鬱病で辞めていった。
新卒から行く奴はバカ。
氷河期で選べなかったからおれは仕方なかったが。
440:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:24:06.81 fYccKzAc.net
日本なんかに来るよりシリコンバレーとか行くだろふつう
441:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:26:52.98 3xJgIptK.net
移民計画??..日本人を乞食にするんですかね?日本人の税金は高い、就職は不正規労働者
日本がダメになったのは、不正規労働者を増やすような制度を作ったため
442:名刺は切らしておりまして
15/04/08 09:53:13.26 Lq8VV1D3.net
>>428
言うとおりだよな。英語ができればアメリカのほうがチャンスがあるし。
法規制で雁字搦め、低賃金長時間労働の日本に誰が好き好んで来るんだろう。
>>429
低賃金でモチベーション上げろとか無茶苦茶だからな。
終わってるよこの国は・・・
443:名刺は切らしておりまして
15/04/08 10:29:49.19 z1Rr2w1h.net
>>422
作業員だな
リアル土方の現場監督レベル
444:名刺は切らしておりまして
15/04/08 10:38:20.71 kbH/cu06.net
>>426
つ >>420
445:名刺は切らしておりまして
15/04/08 10:39:49.50 kbH/cu06.net
やっぱり人売り屋っぽいな
どうせ韓国人だろ?
Go Home
446:名刺は切らしておりまして
15/04/08 10:43:50.55 5NOt2pfS.net
>>432
だから何?馬鹿には変わりないw
447:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:01:13.15 z1Rr2w1h.net
日本の技術学ぶ実習生が月給5万円、休みは年5日間というから
技術屋()の待遇はその程度で十分なんだろ
448:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:15:48.66 IFNG3YmB.net
やっぱ韓国人ぽいな
449:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:16:24.57 IFNG3YmB.net
ばかって言えなくてぱかって言うんだよね
450:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:18:09.16 IFNG3YmB.net
バカな韓国人は日本から出て行け
451:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:19:38.07 IFNG3YmB.net
>>419
つ 鏡
452:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:22:34.27 nZ9t5sQj.net
日本語学校w
日本人でさえ、わけわからんコミュと文章の世界なのにw
453:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:22:59.57 +c1WjAOe.net
無理無理
外人が音楽聞きながらソース打ってるだけで叱責受けるようなお国柄でITエンジニア集まるわけないだろ
454:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:27:09.76 IFNG3YmB.net
やっぱ本当のエンジニアは企業勤めしないな日本では
455:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:29:45.36 mMZ4mked.net
>>433
安倍ちゃんの経産省がやってることか
456:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:30:27.09 5NOt2pfS.net
>>439
つ 鏡
銀行系でIT技術者名乗る馬鹿www
457:名刺は切らしておりまして
15/04/08 11:33:26.40 IFNG3YmB.net
何を言ってるんだこいつは。
早く韓国帰れよ。