14/08/01 10:52:42.65 v8fcVv9b.net
というか、消費増税前の駆け込みローンで、その後低迷で、
年間目標に行かないので値下げ合戦なだけだな。
22:名刺は切らしておりまして
14/08/01 10:57:48.77 1uLwqgn8.net
>>19
怖くないよ
だって2chっていまだにマンションは貯水タンクを飲料水に使ってるって思ってるやつがすげーいるんだぜ
そんなやつらなんだから>>18みたいなやつがいてもおかしくないよほんと
23:名刺は切らしておりまして
14/08/01 11:09:50.59 MBdmcR/2.net
でもここ2年ほど確実に不動産バブルってるからね
バブルが弾けてから捨て値のやつを拾うのを待つ
24:名刺は切らしておりまして
14/08/01 11:23:37.10 oR67F6GO.net
これじゃ銀行の利益下がるわけだ
25:名刺は切らしておりまして
14/08/01 12:34:24.84 ZzSgBZQz.net
>>22
資産価値の下落が少ない大規模タワーマンションは、水道局の圧力だけじゃ上の階に水あげられないので、地下に貯水槽が有ってポンプで圧送しているって知らないんだ・・・・
結局のところ昔のマンションは屋上に、今のタワマンは地下に貯水槽が有ることは変わりがない。あなたも十分2chの住民にふさわしい知識人ですよw
皆、仲間仲間! (^◇^)
26:名刺は切らしておりまして
14/08/01 16:19:23.22 +GWrRZVZ.net
>>22
水道管細くて、ピーク時の水圧上げるために貯水槽に貯めとかないと困る
27:名刺は切らしておりまして
14/08/01 18:58:22.94 ALk9dq7p.net
>>7
世界恐慌が起きて金利大暴騰の可能性大だという事を理解していない
あなたは、おめでたい人だ
一般会計予算の半分以下の税収しかない日本、
さらには国と地方を合わせた債務が1400兆円の金利が過去最低だなんて
バブル以外の何物でもない。
ちなみに、隠れ負債を合わせて1京5000兆円の債務があるアメリカも異常な低金利
だし実力をはるかに上回るドル高。
ユーロ圏はマイナス金利になってもデフレ突入
支那はバブル崩壊前夜
どこかで金融クラッシュが起きたら、一瞬で世界の金融市場を巻き込んで弾けるのは
必然ですよ。
今は、その前夜です
28:名刺は切らしておりまして
14/08/01 19:01:05.61 8VYfxgPa.net
安倍大不況
29:名刺は切らしておりまして
14/08/01 20:21:00.83 k2N5DVBI.net
駆け込み需要でFlat35組んだ奴涙目だな。
30:名刺は切らしておりまして
14/08/01 21:06:03.59 jpZH0EZ7.net
ほらほらお前ら、もっと借金して消費しろって。
31:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:02:19.72 ba7cOL5O.net
6年前に変動で組んだが、あの時固定を勧めてた2ch住人にバーーーーカって言ってやりたい
32:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:12:18.52 zN7EARZp.net
なんで国民に借金を奨励すんだよ みんな貸家でええやん
33:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:37:24.34 f/k2b0EG.net
>>27
そうだねー怖い怖い
あー怖い怖い
34:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:38:41.98 f/k2b0EG.net
>>32
お前は一生借家でいいんじゃない?
35:名刺は切らしておりまして
14/08/01 22:49:43.05 zN7EARZp.net
うん、いいよ
36:名刺は切らしておりまして
14/08/01 23:42:11.49 PQLAeraH.net
それだけ住宅ローンなんて組む馬鹿はいないってことだよ。
政府が倒産しかけて増税、増税と繰り返しているような状況下で、
35年ローンを組むとか全くのキチガイ沙汰だから。
「かもめ党」が日本共和国樹立を標榜していることはすでにご存知かと思うけど、
日本共和国では国民の住まいは共和国政府が責任をもって提供することを約束します。
(その代わり、その開発のために強制的に地主を立ち退かせたりといったこともやります。
そうしないと良い立地に住宅を供給することが出来ないためです。)
「家を買わないと老後はホームレスだぞ~?」などという馬鹿な脅迫は日本共和国ではやらせません。
37:名刺は切らしておりまして
14/08/02 00:18:21.72 I2571n59.net
消費税増税分を引いた実質インフレ率は1%程度だから、
理論的にはタダの金利で金が借りられるという事になる。
あくまで理論です。
投資は自己責任で。
38:名刺は切らしておりまして
14/08/02 10:53:02.00 G1ERtpw/.net
>>35
他人のローン返済の肩代わりご苦労様
39:名刺は切らしておりまして
14/08/02 11:18:28.05 CXJ5Tt5w.net
住宅ローンきつい
40:名刺は切らしておりまして
14/08/16 17:59:48.53 HgOuitrh.net
>>36
> それだけ住宅ローンなんて組む馬鹿はいないってことだよ。
> 政府が倒産しかけて増税、増税と繰り返しているような状況下で、
> 35年ローンを組むとか全くのキチガイ沙汰だから。
その理屈が全然わからん。マジで。
なんで政府の負債が大きいと国民が住宅をローン購入しちゃいけないの?
41:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています