リストラ 希望退職で辞めたいat BIO
リストラ 希望退職で辞めたい - 暇つぶし2ch610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 15:54:26.76 .net
働かない3年目の先輩

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 18:41:20.99 .net
勤続3年以上の従業員が対象、研究開発部門も一部対象とのこと
勤続3年以上研究開発部門か
利益にならない研究者を削減したいという事だろうか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 17:03:44.11 .net
上から下までもう生き残り合戦ですね
誰が得をし、悲惨を被るか業界の終焉に向け
争いはまだまだ続く

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 17:55:11.34 .net
武田薬品の優秀なキャリア社員がスカウト市場に出てくるだろうから、他の製薬企業のプロパー社員はポジションとられる可能性あるよ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 21:38:27.45 .net
鮭でもマジモンのポンコツいるけど…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 03:18:06.69 .net
中外製薬とかいいんじゃないか?ジョブ型採用だから

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 18:41:55.27 .net
来春は武田ブランドの優秀な人材のスカウト合戦になると思いますね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/09 05:56:58.34 .net
早期退職なんてするもんじゃ無い
URLリンク(youtu.be)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/09 10:22:36.38 .net
早期退職は、将来的なランニングコストを削るためだから、動画の説明は当たり前といえばそのとおり。

割増退職金は働かずして得られるという意味では得という考えもあるし、将来的に得られる可能性?の所得の手形割引で損したという考え方もあります。

辞めた後の過ごし方次第だと思います。ジョブ型で将来的な安定も見込ないなら、ある程度の年金が見込めたところで会社にサヨナラするのもアリだと思いますね。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/13 07:25:11.18 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/13 12:35:38.64 .net
私は転職しました。
志賀美津子

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 11:05:15.23 .net
割り増し優遇退職金はおろか普通の退職金も減らされる世の中
転職が当たり前になれば退職金と言う概念自体無くなる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 13:59:33.93 .net
先日OB会があり、熟慮の結果早期退職者にも案内した
出席者は無し
想定はしていたが残念な気持ちだ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 14:10:20.96 .net
最近はやりのアルムナイも早期退職優遇制度を利用したOBOGは対象外とされている企業が多いと聞く。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 15:46:21.99 .net
割り増し優遇億リ人が羨ましい今日この頃

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/16 14:18:00.23 .net
一時的に大金貰えるのはうらやましい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/28 21:15:27.81 .net
アメリカ系は激しい、日本はもちろん米国社員も切り捨て
就職は止めたほうが無難、NISA投資だけにしとこう

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/29 12:25:48.36 .net
リストラは繰り返す
今、どんなに好調でも10年後はわからない
特に薬業界はね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 21:52:46.54 .net
こんな業界子どもにはとても勧められんわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 09:11:32.57 .net
衰退業種という現実が痛い

630:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 11:45:13.04 .net
ジョブ型というのはそういうもんです
同期入社の9割は生き残れない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch