22/12/18 18:44:59.72 .net
まさか今やる奴はいないと思うけどな
昔の抜け道を熟知してる奴らが本社に居るからな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 18:58:10.92 .net
だれでもふつうにあるよ、宴席で御馳走様になること
302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:33:55.36 .net
キャッシュバックとかロンダリングの話だろ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:57:00.17 .net
スペシャリストなんだから、ふつうでしょ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 12:08:55.59 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 14:42:41.59 .net
割り増し退職金を株価下げたこれから注ぎ込む時が来たようだ
ダウ3万ドル割れ、日経平均2万5千割れたら勝負の時だ
今から楽しみ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 04:17:19.50 .net
URLリンク(i.imgur.com)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 18:02:57.99 .net
紀伊國屋書店
URLリンク(itest.5ch.net)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 22:36:48.38 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/10 08:13:17.00 .net
72カ月
310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 08:50:59.87 .net
定年退職月までの残月数
311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 11:30:56.45 .net
粛清でなく割り増し貰って辞めたい
312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 13:18:27.93 .net
そういうの粛清っていうんだよ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/12 05:50:30.70 .net
メーテルまた一つ星が消えるよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/12 12:07:29.34 .net
今どこが激しく早期退職やってんの
315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/12 12:23:26.16 .net
ヤンヤン、パイエル
316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/12 12:23:57.69 .net
エビデンスなし
317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 12:01:00.56 .net
60ヶ月
318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 12:23:32.74 .net
中外製薬大粛清
319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 08:26:12.24 .net
65歳までの残月数
320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 17:00:51.78 .net
秒で辞めるはそんな条件w
321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 17:11:31.20 .net
中外製薬は、基本給を低く抑えてて退職金少なく抑えられてるから、割増退職金に飛びついた人は少なくなかったのかなぁ?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 06:29:37.42 .net
6月末日退職
323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 13:02:39.93 .net
健保の任意継続を利用しますか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 15:57:34.91 .net
割高だからしない
325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 05:26:27.14 .net
50歳台のMRが集中ターゲットだ。給料も高いし
パフォーマンスも普通だったら辞めてもらわないと
326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 06:30:54.78 .net
費用対効果を会社は考慮してターゲットを決める、これ普通やろ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 11:37:21.64 .net
社員ではなく個人事業主と契約するのがもっとも費用対効果がいい。就業規則を社員から従業員に書き換えるだけだ。個人事業主なら、ユシ協定の対象外で労働組合も手出しできない。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:08:29.29 .net
個人事業主なら副業も自由になるしね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 19:54:48.38 .net
経験と人脈が本物なら出来るだろ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 21:06:37.06 .net
希望する社員が退職した上で個人事業主となり、業務委託契約を結び直す構想はこれまでもいくつか事例があるね。
ただ、大手企業が正社員のフリーランス化を促す取り組みに着手した事例は日本では非常にレアケースです。
企業には、固定費削減メリットがあるが、形式だけの業務委託契約は偽装請負の可能性も指摘されるリスクある。
労働者と個人事業主の最も大きな差異は、労働法の保護を受けられるかどうかで、これが大きい。
まあ、プロジェクト単位で採用されるITなどでは、会ったモデルかもしれないね。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 04:26:59.45 .net
インボイス登録しないとね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 07:20:37.62 .net
労災保険は任意だから。フリーランス。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 07:45:19.71 .net
買っといてよかったロレックス
334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 12:25:59.01 .net
ポルシェオーナーに一度はなったので満足です
335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 18:45:38.69 .net
神田明神の御加護がありますように
336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 12:49:35.06 .net
MR粛清される位なら割り増し優遇退職選択します
337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 08:02:39.07 .net
一度きりの人生です派手に行きましょう
338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 11:54:13.97 .net
今が割り増しもらえるチャンスだね
339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:24:33.61 .net
今が割り増しキャンペーンです。割り増しもらってマンション買います
340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:37:17.01 .net
さあ、三社祭だ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 07:20:01.53 .net
割増祭りだ
わっしょい わっしょい
342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 18:19:13.29 .net
6月末日退職。退職までの残月数。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 21:14:36.45 .net
パッケージもらって早くトンズラや
パッケージはもう無くなるししな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 22:05:22.91 .net
パッケージは繰り返すよ。
ひと握りのローパ社員を生み出す制度だから。
それを入れ替えるための制度が、早期退職制度。
パッケージは永遠です。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 17:34:48.88 .net
イオンモールで暇つぶしの日々
346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 21:14:09.64 .net
辞めて地元に戻っても地元のイオンモールには罪悪感で辛くて行けないと思う
347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 01:00:29.83 .net
ドップリ鬱な鬱MRの聖地イオンモール
348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 21:29:14.88 .net
6月30日が終わったら、毎日イオンモールいけるな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 00:09:59.68 .net
これからの季節はクーラーが無料のイオンモール
最高の楽園 わたしのオアシス
お昼はフードコート、夜は割引のお惣菜と
もはや
セカンドハウスとしてのイオンモール
350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 05:48:09.63 .net
もはや車上生活者だな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 10:21:01.39 .net
MRの天国がイオンモールと日帰り温泉
352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 20:34:26.14 .net
昔サボって昼にヘルス行ったら
待合室で何故か隣の県担当のリーダーが居て目が合ってお互い一瞬固まったけど
知らないそぶりで目をそらせたな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 18:31:33.69 .net
大型ショッピングモールで愉しい時を過ごしてください
354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 07:24:46.12 .net
令和バブルの最後のチャンスに乗ってる割り増し優遇退職の方が羨ましい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 11:32:58.08 .net
父の日のプレゼント 肩たたき券
356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 12:22:25.88 .net
嫁と娘から2千円渡されて「チェンジでお願いします」と家から追い出される父の日
357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 19:41:04.17 .net
割り増し優遇も年金も半分取られて離婚された先輩の悲劇
358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 01:21:06.69 .net
やはり独身最高だな
高級2ドアクーペ買っても文句言われない
ダサいミニバンとか買いたくねぇな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 10:55:18.16 .net
割増金無しならどうでしょう
360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:14:07.88 .net
割り増し金が株価倍増でもう少しで億リ人になれます
再就職なんてバカらしくてする気有りません
361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 05:43:41.99 .net
俺たち金持ちブルジョワジー♪
362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 07:22:52.12 .net
6月末日退職。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 07:50:30.72 .net
おめでとう御座います
364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:34:11.74 .net
タワマン 二物件売りました。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 20:47:30.31 .net
失業保険は330日です
366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 11:38:42.63 .net
辞めたいときに我慢せず辞めましょう
367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:02:40.94 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:28:16.08 .net
割り増し優遇が2倍半に増えました。
年金は当てにしなくても大丈夫そうです。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 22:55:49.58 .net
うらやまし~クソ年代だけで負け組確定…
370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 10:06:42.25 .net
転職後、畑違いの奴も多い。
結構大変。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 13:24:48.33 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 22:04:22.40 .net
生きてるだけで金かかりますからね…一時金もらっても働かざるをえない
373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 19:48:30.17 .net
組織ストーカーとは
特定の個人に対して、組織的な監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
集団ストーカーとも呼ばれ、日本国内では被害者が増え続けています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 23:59:49.11 .net
>>373
どうした?弊社でもやってるリモートワーク対応型嫌がらせ…ノウハウを人事コンサルティング会社がまたバラまいてるかな?
それくらいでビビっていては粛清が日常茶飯事の製薬業界で生きていけないぞ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 10:02:43.55 .net
悩んだらビズリーチ!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 23:32:58.49 .net
仲介会社にカモられるw
377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 16:21:39.91 .net
ハァー50になった時に一時金貰って辞めたい
どうしたら一時金を引き出せますかね、やはり適度に社内トラブルを起こして金を払っても辞めてもらいたいと思わせたら良いのでしょうか?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:16:33.00 .net
割り増し金の投資で億り人
MR割り増しリストラ組が羨ましい
379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:32:03.66 .net
マンションの共益費、積立で年間80万円。30年間で2400万円。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 22:40:46.46 .net
共益費高すぎでは?ラグジュアリー揃った高級マンション系ですか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:56:20.81 .net
疲れたー割増金ほしい
382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 23:49:32.57 .net
辞めたひと 職決まらんらしーよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 00:08:04.09 .net
ワイは辞めたあともエロ同人で稼げるから安心やな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 10:12:49.68 .net
>>379 割増もらっても心細いです
385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 12:25:03.34 .net
どうせリストラ粛清なら割り増し貰うのが王道
386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 00:21:07.47 .net
40代後半。一度割り増しもらって転職4回目。持ち家は都内に8000万でローン残高4000万。動産は7000万。年収1200くらい。まだなんとか生きてます。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 10:06:25.75 .net
自慢するレベルではない
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 11:33:52.01 .net
動産7000万が意味不明
ポルシェ10台所持してんのか?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 17:21:47.12 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/15 05:29:53.39 .net
クルマの維持費はあるの?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/15 07:34:13.62 .net
今後は割り増し退職金貰っても今迄のように
ジェネリックやコントラに再就職が厳しくなってる
ヤバい業界実態、ヤバいMRの将来
392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/15 10:29:13.48 .net
割増なんて、いいとこ知れてますよ。ンゴ
意地でも残りましょう。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 13:56:45.71 .net
大手は70まで働けますよ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 15:04:03.99 .net
そんなに働きたくねえよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 15:07:08.70 .net
呆け防止に働きたいな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 18:14:53.60 .net
イオンモールで暇つぶしの日々
397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 16:07:56.66 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:30:58.84 .net
日本では、改正高年齢者雇用安定法が2021年4月に施行され、企業は65歳までの雇用確保義務に加えて、70歳までの就業機会の確保を努力義務としています。
この法律により、定年が65歳未満の企業は定年の引き上げ、再雇用制度の導入、または定年制の廃止などの措置を講じる必要があります。
したがって、65歳まで働きたい場合に定年の60歳の5年前に退職し、低い賃金で再契約することを条件とするのは、再雇用制度の一環として合法である可能性があります。
ただし、このような制度が適用されるかどうかは、具体的な企業の就業規則や契約内容によって異なります。
不公平な扱いや不当な労働条件に関しては、労働基準監督署への相談や法的なアドバイスを求めることをお勧めします。また、詳細な法的判断については、専門の法律家に相談することが最も確実です。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 19:40:27.48 .net
>>396 職が見つからず暇してる方増えたね。今は2ヶ月に1回の年金支給日直後だから余裕あるけど。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 20:35:39.62 .net
正社員と無期雇用契約社員とでは、給与や福利厚生、雇用の安定性などに違いがあります。
会社側からみた視点で会社側のメリットを考察すると、以下のような点が挙げられます。
*無期雇用契約社員は、正社員よりも給与や賞与が低く、福利厚生も簡素化されることが多いので、人件費を抑えることができます。
*無期雇用契約社員は、正社員と同じく無期限で働くことができるので、雇用の安定性が高く、人材の確保や育成にかかるコストや時間を削減することができます。
*無期雇用契約社員は、55歳早期退職後に雇用されることが多いので、経験やスキルが豊富な人材を活用することができます。
*若手社員の教育や指導にも貢献することができます。
以上のように、無期雇用契約社員は、会社側にとって人件費の節約や人材の確保、経験やスキルの活用などのメリットがあります。
ただし、無期雇用契約社員にも権利や待遇の向上を求める動きがあり、同一労働同一賃金の原則に基づいて正社員との格差を是正する必要があるという意見もあります 。
会社側は、無期雇用契約社員のメリットを享受すると同時に、その責任や義務も果たすべきだと考えられます。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:00:54.73 .net
>>351
MR(医薬情報担当者)の仕事は非常に重要であり、彼らがどのようにリラックスするかは個人の選択です。
イオンモールや日帰り温泉が天国のように感じる人もいれば、他のリラクゼーション方法を選ぶ人もいます。重要なのは、MRが自分の仕事に満足し、生産的であることを確保することです。
職業を下に見ることは不適切であり、全ての職業にはそれぞれの価値があります。
MRの業務は専門知識が必要であり、多くの人々の健康を支える重要な役割を果たしています。それぞれの職業に対して敬意を払うことが大切です。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:36:28.36 .net
いかがですかブログやめーや
403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:41:43.57 .net
>>397
転職を考えることは、大きな一歩ですね。自信や力量に不安を感じることは、とても自然なことです。
しかし、ご自身の未来について考え、青写真を描くことは、変化への第一歩とも言えます。
転職は確かに勇気がいる行動ですが、ご自身の価値や能力を信じて、一歩ずつ進んでいけば、新しい道が開けるかもしれません。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 16:37:10.10 .net
あおちゃんは大きな一歩を歩みだしたの
405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 18:31:26.82 .net
あおちゃんは仕事をブラックボックス化できなかったの
406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 14:59:17.01 .net
透析針やカテーテル作ってるメディキ◯トの工場やばすぎ
留置針部門の部門長が鬱で激痩せ、バックレ退職したんだけど・・・
勤続20年超えるようなベテランも退職or鬱治療休職だし、オペレーターも辞めまくり・・・
新製品開発スタッフも留置針関係の人は辞めてしまった・・・
ここの会社の留置針、無くなるんじゃ?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 01:40:20.90 .net
ゆっくりと沈むキャリアの船
もう元には戻れない
今さら気がついてももう遅い
どんなに安定があってもやりがいはない
去勢された亡者達
いてもいなくても会社にとっては困らない亡者達
お前は俺だ、俺はお前だ、次はお前だ、次は俺だ
儚い愚かな泡沫の夢
振り返らずに船出していった彼らは今頃どうしてるか
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 11:16:10.30 .net
辞めても地獄
辞めなくても地獄
生きていることが地獄
人生は死ぬまでの時間の暇つぶし
迷ったら沈んでいる船でも現状維持がいいのかもしれない
1人で沈んでいるわけではないのだから
見知った亡者達とともに沈んでいくのだから
だが人間最後は孤独
どうしようもない孤独
それとも輝いている彼らは自分とは違うのだろうか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 12:37:31.95 .net
輝いているって、アタマのことか?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 23:10:13.53 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 03:40:11.82 .net
タワマンの維持費だけで老後資金は無くなりそうです
412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 06:43:02.78 .net
米国で中間管理職が標的に、「効率化」流行でレイオフが急増
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 07:48:22.68 .net
中間管理ポジションは、業務フロー的にかえってスピードを遅くしたり、恣意的に判断を歪めるリスクでもある。だから、全てではないが、無くしたほうがいいという考えが広がってきている。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 22:57:46.13 .net
できの悪い平社員は誰が尻拭いすんの?AI様??
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 12:28:56.49 .net
その上にいるマネージャーです
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 12:43:21.39 .net
できの悪いMRは即リストラ粛清ですよ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 13:10:26.16 .net
上のマネージャーの解任が先でしょう
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/19 23:28:26.19 .net
米国は上司と気があわないだけでレイオフされる文化だから無能平社員は速やかにサヨナラ
米系外資を除いてムリポ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 04:26:34.90 .net
無能マネージャーの解雇のほうが早い
420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:11:47.81 .net
マネージャー陣はポジ黒よくあるな
最近は本社平社員もポジ黒開始したぞ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:11:31.97 .net
ポジションクローズ? いま流行の?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 13:11:55.52 .net
googlや大手ヘルスカンパニーが先例で今やグローバルスタンダード
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 13:11:55.60 .net
googlや大手ヘルスカンパニーが先例で今やグローバルスタンダード
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 13:12:36.25 .net
おれの会社ポチしないとクローズされる
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:21:54.29 .net
時は流れゆく川のように、
止まることなく、静かに。
私たちの足元をすり抜け、
過去へと消えていく。
子供の頃の笑顔、若者の情熱、
大人の決断、老いの叡智。
全てを運ぶ流れは、
終わりなき旅を続ける。
時の河を見つめていると、
水面に映るはずの自分が見えない。
流れに身を任せ、
ただ、存在する喜びを感じる。
時は教えてくれる、
変わりゆく世界の中で、
一瞬一瞬がいかに貴重かを、
そして、生きることの美しさを。
時の流れに感謝し、
今を生きることの意味を見出す。
私たちは時の子供たち、
永遠の流れの中で輝く星。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 11:27:51.33 .net
キチガイ管理栄養士
427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 08:31:46.05 .net
今すぐに希望退職願いを出した方がいいよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:07:51.62 .net
割増が貰えないなら居座る
429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 08:32:17.68 .net
>>418 スイス系もおなじだよ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 19:30:30.02 .net
悲しいメールきたよ
Subject: Important Update: Position Closure
Dear TARO
I hope this message finds you well. I am writing to inform you that due to recent organizational restructuring, we have made the difficult decision to close certain positions within the company, which includes your current role.
Please understand that this decision is not a reflection of your performance or contributions, which we have greatly valued during your tenure with us. This is purely a strategic move necessary for the long-term goals and financial stability of our organization.
We will be providing support during this transition, including severance packages and assistance with job placement services. We will discuss these details further in a meeting scheduled for ****.
We sincerely appreciate your dedication and hard work. Please let us know if you have any questions or need additional support during this time.
Warm regards,
****
431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/25 11:07:34.82 KSI/QGhyr
輝いているって、アタマのことか?
---------------------------
URLリンク(www.kadashika.jp)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/28 09:21:08.71 .net
迷いが人生をダメにするすぐに辞めましょう
433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/06 20:40:23.45 .net
>>426
キチガイ心理カウンセラー
434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 15:38:19.69 .net
会社のホットラインのカウンセラーほど油断ならない人達はいない
435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 15:46:07.19 .net
あいつらは酸っぱいだからね
436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/07 19:25:45.83 .net
元ヤンあがり多い
おい、メンヘル〜という感じでツメツメ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/08 08:47:11.00 .net
今でも上層部には希望退職制度が有るよ割増金額も想像を絶しますね
438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 00:04:00.80 .net
トラックおじさんの見方をすれば分かるだろーに
URLリンク(i.imgur.com)
439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 01:01:29.91 .net
ソースはこいつの終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけ貰ったら
440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 01:12:36.34 .net
画質悪すぎて
441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 01:23:29.21 .net
過疎過ぎて3位争い最下位にいて草
意訳もあるな
どうだろう
URLリンク(i.imgur.com)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 01:48:38.63 .net
これじゃなかなかないんだよ
脇でもスケートしてないぞ
URLリンク(i.imgur.com)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 02:38:22.14 .net
> その辺触れられてないが
URLリンク(i.imgur.com)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 02:40:59.58 .net
残念だ
車台ボディ
スレリンク(livejupiter板)
445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 03:17:37.61 .net
みんなでスキーに行くのか
446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 03:18:47.40 .net
全部PS2の時点で死んだままか
月曜日怖いな
URLリンク(i.imgur.com)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 04:01:35.92 .net
明日も頼むぞ
貼れないけど
それなりになられた乗客6人と同一人物だったりしてない)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 05:01:11.94 .net
なんで一言声かけできないんだな
インデックス投資だけどずっと株価下がることはあるよね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 13:33:11.16 .net
もう山下なんて見る機会多いのはその辺めっちゃ上手かった
URLリンク(i.imgur.com)
450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 13:43:54.03 .net
>>367
ちなみに勃起はしてよいらしい
451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 14:42:12.52 .net
>6人と同じ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 14:50:47.68 .net
2022/08/23(火)のが怖いし
URLリンク(i.imgur.com)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/09 14:58:34.23 .net
>>325
それ以外はそれぞれ仲良くしてくれただけでしょ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/13 00:54:52.70 .net
>>437
へー好きな時に辞められてイイな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/15 23:01:24.41 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/02 09:58:10.96 .net
やっと割り増し金を投資出来る状況が来ました
これから勝負です
457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/03 07:58:50.12 .net
四十年の歳月を経て
この会社で多くの経験を積んだ
喜びも悲しみも、共に分かち合い
皆さんと過ごした日々が、私の宝物
新しい道を歩む今、振り返れば
皆さんの笑顔が、私を支えてくれた
感謝の気持ちを胸に、これからも
皆さんの幸せを、心から願っています
若き仲間よ、新NISAでの含み損に
心を痛めることもあるだろう
未来に失望せず、明るく進んでほしい
困難は必ず乗り越えられる
苦しい時も、数えきれないほどあったけれど
頼りになる仲間たちが、いつもそばにいてくれた
助けてくれて、励ましてくれて、本当にありがとう
あなたも、同じように支えられるはず
新しい挑戦が待っている
未来はまだまだ広がっている
希望を胸に、前を向いて進もう
あなたの努力は、必ず実を結ぶ
若い社員の方々へ
希望と勇気を!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/03 10:50:29.04 .net
バブル崩壊すると底の見極めが難しい
459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/03 11:22:14.01 .net
バブルだったの?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/03 12:51:26.42 .net
フューチャーキャリアプログラムってかっこよくね? リストラでしょ?
わたしのいる製薬企業に落ちて、公務員に内定した子供に言われちゃいました。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/04 06:31:05.20 .net
来週は追証の強制決済で大幅下落発生からの新たな追証の強制決済で大幅下落からの無限ループや
462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/05 10:37:29.29 .net
MR数の減り方ハンパないね
1万人割るのも早いな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/06 12:23:11.94 .net
午後に追証祭りと聞きましたが如何に!!!
464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/06 15:57:58.76 .net
アイドル入れたらその内3人抜けたチームから脱落していく
465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/10 19:23:03.65 .net
ww
466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/10 19:50:23.90 .net
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) やぁまた会ったね
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 17:18:31.11 .net
みんながふみ
巻数: 全19巻
話数: 全79話
URLリンク(i.imgur.com)
468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 17:39:44.70 .net
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えないとまともなリスナーは一人か二人しかいないのによくソシャゲに全力で舵切れたな
469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 22:08:41.33 .net
底値拾いで一儲けしたひと
追証で破滅したひと
いろいろでんな
470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/19 19:18:00.25 .net
ワンルームマンションのサブリース契約でドハマりしている製薬企業の社員はそこそこいると思います。比較的撚糸高いから、手出しする物件も大きいよね。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 07:59:41.66 .net
ポルシェを買う資金が溶けた先輩が悲しそう
472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 13:27:22.51 .net
借地借家法でがんじがらめのサブリース契約で、毎月給料以上の赤字出血しているような製薬企業の社員さん いそうですね。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 18:47:55.07 .net
製薬企業は年収が高いから、社内でねずみ講のように、マンション投資とか怪しい投資話でネットワークある。20代30代の余裕資金がない世代が悪徳業者のサブリース契約にドハマりしている。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 19:49:03.92 .net
サブリース契約中の物件はまず売却のテーブルすらのらない。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/20 20:31:02.72 .net
製薬企業は年収が高いから、特にコロナ前からアベノミクスでレバレッジ効果でマンション投資に成功して、さらにビジネスを広げてね、複数の物件所有しているひともいるから
476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 05:32:10.20 .net
自己資金1500万円で物件を購入する場合と、レバレッジを効かせて6000万円の物件を購入する場合
レバレッジなし:
自己資金1500万円で物件を購入し、年間家賃収入が150万円の場合。
レバレッジあり:
自己資金1500万円で6000万円の物件を購入し、年間家賃収入が600万円、利息が135万円の場合、実質年間収入は465万円となります。
レバレッジを効かせることで収益が大幅に増加する可能性がありますが、リスクも伴うため、慎重な計画が必要です。
借入リスク:
毎月の返済が必要となるため、空室や家賃滞納が発生すると返済が困難になる可能性があります。
金利上昇リスク:
金利が上昇すると、返済額が増加し、収益が減少するリスクがあります。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 17:31:05.37 .net
人生は自己責任ですよ、肝に銘じて下さい
478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 18:29:20.56 .net
自己責任って流行語ですかあ?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 19:08:03.48 .net
業績悪化は経営層の責任
480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 21:13:28.36 .net
日本は中国や北朝鮮の様に独裁では有りません
嫌なら会社も自己責任で転職できますw
481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 22:13:37.13 .net
わかります、ポジションクローズの椅子取り競争に勝ちたいのですね?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 22:35:52.82 .net
タワマン投資の出血で意識朦朧なんですね。わかります。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 22:41:30.77 .net
はずれ
一介のアル中だ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 22:43:52.43 .net
タワマン投資の出血で意識朦朧なんですね。わかります。だから、アルコール依存症になったんですね。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 22:47:40.94 .net
ケチがトップだと全てが台無しになる
気前よく割増金はらえ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 23:18:59.23 .net
>>471 大丈夫です。クルマもリース契約あるから。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 06:00:53.99 .net
>>486 マンション投資と同じです。少ない自己資金でも大きな投資と大きなリターンですね。カーリースでも自己破産いるけど。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 08:38:15.22 .net
不動産は余裕資金でやってりゃ大儲けだったのにな
一部屋売ったら5年前の1.5倍で売れたよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 08:41:07.50 .net
余裕資金ある方だけ相手にしていたら悪徳業者は商売にならないのよ。だから、自己資金なくても投資できますよ!って顧客の対象を増やしていくのよ。製薬企業でもマーケティング対象広げていくでしょ?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/22 15:51:29.94 .net
コロナ治療薬売れてる?
国民はほぼ要らないとせんせに答えている様ですが
491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/23 18:12:16.03 .net
政府買取の製品は自己負担ないよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 07:05:36.37 .net
>>469
為替差損早見表
(日本株は為替差損ゼロ)
1ドル
160円→150円で 6.3%の損
160円→140円で12.5%の損
160円→130円で18.7%の損
160円→120円で25.0%の損
160円→110円で31.3%の損
160円→100円で37.5%の損
493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:27:28.22 .net
売りで入れば得
494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 11:34:03.60 .net
ハイレバレッジ取引で一攫千金!
さらにスワップポイント狙いで!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 11:12:39.90 .net
MR自身がMR要らないと実感してる
MR不要論を確信するMRは多い
イオンモールや日帰り温泉の重要顧客がMRです
496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 21:37:41.31 .net
「MR不要論」については、医療業界で広く議論されています。MR(医薬情報担当者)は、医薬品メーカーの営業担当者として、医療従事者に製品情報を提供する役割を担っていますが、その必要性が問われることが増えています。
主な理由としては、以下の点が挙げられます:
情報提供の信頼性:一部のMRが誇張や偏りのある情報を提供することがあり、医療従事者からの信頼を失うことがあります。
営業活動の過剰:繰り返し訪問や営業的なプレッシャーが医療従事者にとって負担となることがあります。
情報収集手段の多様化:医療従事者がオンラインや学術誌から必要な情報を得ることができるため、MRの情報提供に頼る必要性が減少しています。
AIの普及:AI技術の進展により、MRの役割が一部代替される可能性があります。
一方で、MRの存在が完全に不要というわけではなく、新薬の導入や副作用情報の提供など、重要な役割を果たしているという意見もあります。
イオンモールや日帰り温泉の重要顧客がMRであるという点については、MRが多忙な業務の合間にリフレッシュするための場所として利用しているのかもしれませんね。
このような議論が続く中で、MRの役割や活動方法の見直しが求められているのは確かです。あなたはこの議論についてどう思いますか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 21:39:54.69 .net
ポジ黒対策を考えることが重要になりますね
498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 21:41:29.85 .net
自社製品の生産が激減して製造ラインが暇している生産子会社の一工場とか
499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 19:45:36.65 .net
生産子会社の工場が暇になっている状況は、製造業にとって大きな課題ですね。生産ラインの稼働率が低下すると、コスト効率が悪化し、収益にも影響を及ぼします。
こうした状況に対処するためには、以下のような戦略が考えられます:
新製品の開発:既存の製品ラインに依存せず、新しい製品やサービスを開発することで、需要を喚起する。
受託製造:他社の製品を受託して製造することで、稼働率を上げる。
生産効率の向上:生産プロセスの見直しや自動化を進め、コスト削減を図る。
次に、医薬品産業の未来についてですが、いくつかの重要なトレンドが見られます:
デジタルトランスフォーメーション(DX):製薬業界では、デジタル技術の導入が進んでいます。例えば、AIを活用した創薬研究や、リアルワールドデータ(RWD)の活用が進んでいます。
個別化医療:患者一人ひとりに最適化された治療法の提供が進んでいます。ゲノム解析技術の進歩により、個別化医療が現実のものとなりつつあります。
新薬開発の効率化:新薬の研究開発には多大な時間とコストがかかりますが、デジタル技術の導入により、その効率化が図られています。
これらのトレンドに工場が乗れるか乗り切れないかは、製薬業界、特に生産部門が直面する課題です。より高度な医療を提供する医薬品の生産拠点になることが、生き残りのための鍵となるでしょう。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 08:33:37.76 .net
MRのリース契約ってありますか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 15:59:11.08 .net
株価下落で地獄を見そう
502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 16:59:30.81 .net
この国の公益通報制度は不完全だね。ましてや民間企業では。。。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:09:41.11 .net
MRの必要性を見出していないやつは、必要なしだな。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:11:39.22 .net
MRのリース契約ってありますか?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:12:51.41 .net
>>503
おべんきょうしかしてこなかったから売上が自動でたつと思ってる
506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:46:56.22 .net
今後はMRでなくプロパーが必要だ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:50:24.86 .net
なわけね〜だろハゲ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 18:09:06.91 .net
>>504 今後、コントラクトMRの人件費を資産と負債に計上しないといけないねってことか???
509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 18:27:34.74 .net
>>502
民間企業はコンプラ違反も犯罪もやりたい放題
510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 21:40:47.74 .net
外部のコンプライアンス窓口弁護士も企業から報酬得ているから利益相反ありです。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:02:03.83 .net
MRの責務。
お弁当はまったく必要ないな 昔から感じてる
ゲンナマが有効だ。講演料、執筆料
さらに慰労会セットで
512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:18:35.80 .net
法務の社内弁護士もウマウマ
外のモンスターカスタマーに比べたらメーカーサラリーをひねるくらいチョロい
513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:20:53.15 .net
最近はMR活動がすっかり正常化して、コンプライアンス部門もリストラが進んでいます。MRが真面目すぎるのも困るのです。MRの医療関係者のチケット手配等で成り立っている事務方もリストラが進んでいます。こちらはコンプライアンスチェックも行う外部エージェントにBPOしたためです。水が清らかすぎても魚は住めないのですよ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 23:21:51.04 .net
>>511
君優秀
515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 23:36:20.47 .net
>>513
メーカーで生産・販売しない魚は住まないほうがパイの取り分が増える
516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 07:24:40.39 .net
>>515 総額人件費は減らして研究開発費か利益として計上するから、パイは増えないよ。特にジョブ型人事制度を導入した企業は労働組合があっても、総額人件費の増額交渉を経営層とする機能が喪失しているから、減ることはあっても増えることはない。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 08:29:41.56 .net
さいじょうきゅうかんぶどものエサは高すぎる
匹数をへらすパイが増える
518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 10:12:04.33 .net
どこの業界もそうです。悔しければ、その立場になりなさい。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 10:29:11.38 .net
土俵にのってはおもうつぼ
ムダな上のパイがほしい
520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 10:42:39.05 .net
酷い会社では違法行為によりルール改ざんで一部の上とコバンザメが総取り
一般はパフォーマンスとケツなめゴマすりバレないコンプラ違反で取り合って生産性あげるもの
521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 10:47:19.20 .net
>>516 労組は組合費の単なる徴税機関になりますね。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 11:05:03.24 .net
コンプラ違反がバレるようなまぬけは見せしめに公開処刑と聞いていたんだが、ルールがいつの間にか改ざん
523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 18:49:06.20 .net
バレなきゃいいのですか? うちはコンプライアンス部門の方が、申請の通し方を指南してくれます。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 23:38:27.27 .net
そんなことを人に聞くようでは髪かくしにあいますよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 04:26:53.94 .net
希望退職で辞めたい!
辞めた人沢山いるよね。何万人かな?
異常な減り方。
バチもん推奨してる後進国だからしょうがない
笑
526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 04:49:01.84 .net
60ケ月もらって辞めます。億り人続出です。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 08:27:48.79 .net
労組役員は知らぬ顔して海外出張
528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 08:58:03.65 .net
月100万のベースサラリーでも1億円いかないよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 12:46:37.60 .net
某大手外資だが、賞与除いた基本給60ヶ月で億いくのは役員か役員一歩手前の本部長クラスのみ
せいぜい1,2人のみだろ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 13:07:49.80 .net
40で辞めた奴いたが、他業種では地獄らしい。 我慢している方がいいぞ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 18:55:31.38 .net
まだ40代なら戻ってこれるのでは?50オーバーは厳しいかもしれないが
やはり若い頃に覚えた分野が有利
532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 19:07:32.34 .net
給与では年功序列の時代ではないとか、ジョブ型とかいいながら、年齢で再就職ができるできないって話は、かなり奇妙にみえるんだけどな(笑)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 21:56:06.78 .net
スキルがあれば何とかなりますよ、ただ営業しか知らないとかはダメですが、
534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 08:20:46.66 .net
MRの次は保険営業じゃね
535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 12:24:29.56 .net
開発に例えると、モニターはダメだが、開発企画、統計解析、AIとか付加価値がないとスキルにはならないってこと?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 14:25:12.01 .net
お前ら仕事以外に、特技や秀でてる能力ないのかよ
何年生きてきたんだ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 14:30:51.19 .net
タクシードライバーなら大丈夫
毎日ドライブしてたから
538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 18:11:49.93 .net
サラリーは仕事し酒飲んで寝るの繰り返し
539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 20:38:02.95 .net
保険営業へ行くのもいるけど長持ちしないよ。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 20:46:33.42 .net
大丈夫です。クルマもリース契約あるから。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 22:57:15.67 .net
道路工事の交通整理や駐車場の管理番は楽だそう
542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 05:38:51.32 .net
楽なのは労組の専従です
543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 08:17:09.91 .net
製薬企業にはヤミ専従っていますか
544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 11:13:28.62 .net
居ないと思うし、居ても民間企業だから世間から叩かれる理由もない
545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 11:22:45.94 .net
年末の組合主催のパーティーに全力投球だよ。組合員だけじゃなくて、幹部社員もたくさん参加するからね。半分労組活動半分は業務。ヤミじゃないよ。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 12:29:44.15 .net
組合専従は高い年収確保出来ます
専従辞めたら役職で復帰
美味しい商売です
547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 12:32:06.63 .net
最近の専従はそうでもない
管理職どころか、役職一つもも変わらず戻されるところばかりじゃね
548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 12:36:13.37 .net
それは労組にチカラが無くなったから。もうすぐチェックオフ切られるから。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 18:53:35.75 .net
田辺三菱製薬が希望退職者募集しているよ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 18:53:38.71 .net
田辺三菱製薬が希望退職者募集しているよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/11 12:03:09.81 .net
誰もが知ってる事実だけど、、
552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 19:47:48.78 .net
たけだもやばいな
553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 23:44:44.68 .net
50前後で、次2割減なら辞めてもとんとんだがな
なかなか、そんなお人好しの会社は無い!
中高年は、戦力外扱いだから。世の中は、中々厳しいよな。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 08:27:29.69 .net
割り増し70ケ月希望
555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 13:12:37.54 .net
ポジションクローズで削減
556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 05:14:49.50 .net
企業が労組の毎月のチェックオフ止めたら活動できなくなるだろう
557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 10:46:11.90 .net
組合費もサブスクの時代だよ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 12:28:19.08 .net
最近は、支店、営業所の受付もロボットがふつうになりました。
リアルタイムでモニターを通して会話ができるようになりました。
相手は日本国内とは限りません。相手はインドネシアやマレーシアにいます。アメリカやヨーロッパでもオンライン受付サービスは可能です。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 14:28:05.56 .net
労組の専従が一番いいね
560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 16:54:29.48 .net
労組専従から部長で現場復帰が希望です
役員の皆様、宜しくお願い申し上げます
561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 18:19:12.31 .net
チェックオフ切られるように法改正されたら、労組のめし食ったひとは洋梨です。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 18:38:14.91 .net
小泉総理はマズイねw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/16 09:43:57.89 .net
年金は80歳からでいいんじゃね?(笑)
564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 13:05:44.79 .net
株が世界的に暴落したら、年金機構の資金も暴落するよね
565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 16:30:09.51 .net
年金は安値から買いまくってたから含み益100兆円とかの世界だけど
566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 17:05:09.34 .net
製薬メーカー全盛期に青春を謳歌し接待で高級食材
を食べ尽くし,ゴルフもシングルになり割り増し優遇で
70ケ月頂きました
我が人生悔い無し
後輩の皆様の活躍をお祈り致します
567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 18:59:49.28 .net
>>566
何歳で70ヶ月?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 20:05:32.85 .net
>>566
P社やろ?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 21:03:01.84 .net
>>566
今は昔のお話ですね
逃げ切りおめでとうございます
570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 22:30:15.84 .net
70ヶ月なら辞めて正解だろな、
571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 23:28:24.82 .net
P社も落ちたもんだ
金を払わずにポジションクローズ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 23:51:16.23 .net
会社からしたらポジションクローズは最小経費で人減らしできるから今後流行ると思うよ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/18 06:06:22.62 .net
企業が労組の毎月のチェックオフ止めることができたら、労組は活動できなくなるだろう
574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/18 14:09:59.28 .net
小泉政権でチェックオフ取り組み頑張って欲しい
と某部長が話してた
575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/18 21:13:04.30 .net
「離婚したらめんどくさい」だけではない…「首都圏パワーカップル」の切り札・ペアローンのこわい落とし穴
576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 11:41:25.94 .net
割り増し72カ月は無理かな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 12:20:51.66 .net
やっぱり23区のマンションはパワーカップル向けかね?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 22:54:16.23 .net
中国人か製薬ではない上層部だろ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 04:36:48.30 .net
労組のチェックオフは割増退職金にもあるのでしょうか?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 17:47:30.16 .net
意外と大手製薬でも長年慣習でやってきていて、賃金控除に関する協定書、いわゆる24協定がないところありますよ。
ユニオンショップはあるけど、チェックオフは協定がなかったりします。そのような労組は企業側が本気になれば、チェックオフ停止できますよ。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 18:43:43.53 .net
ついに 工場閉鎖に・・・・・・・・どんどん不買運動広がる。 ついに 恐怖のレプリコンワクチン (コスタイベ)日本だけが承認(あちら側に裏金で取り込まれた ビルゲイツの子分・武見厚生大臣 ・殺人請負人)、そして日本人皆撲滅へ。
打たない 人にも (汗、呼気から)伝播して mRNA成分(ガン促進)や スパイクタンパクが 悪さして 血栓おこす、本来の自己免疫低下・異常等をほぼ永遠に起こす(とても怖過ぎる)自己体内増殖型
極悪企業・明治製菓ファルマ(株) (明治製菓のグループHDの子会社) による 人口削減 65歳希望者 10月から・・・・・日本が終わる、427万回分用意(死にな回) 日本人にだけ 打たせる 恐ろしい 生物兵器。ビルゲイツはーー地球人口を5臆にすると(カルト・サイエントロジーの信者)、日本人で 人体実 検(あちら側に 取り込まれた岸田が 日本人を使ってと すでに了承済)、断固阻止しないと この ゴキブリ・コンバツト型人口削減を・・・・・(子供、隣人まで危ない) 皆さんどうか 愛する 日出ずる国 日本を助けて下さい お願いします、 日本人が 居なくなる前に・・・・・・
582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 23:55:03.73 .net
何処か良い求人ないですか
斜陽産業じゃ、あるわけないか
583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 06:49:29.93 .net
労組に相談したら?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 20:12:43.33 .net
労組の活動費や行動費ってどれくらいあるの?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/25 06:06:22.29 .net
人件費を削減したい会社と労働組合がグルになっていたかな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 23:13:12.25 .net
リストラなんかでクビ切られたら、負け確定だぞ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 23:04:34.97 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 05:34:44.04 .net
2024年の春闘賃上げ率は33年ぶりの大幅なものでしたが、最近の希望退職募集の特徴として、「キラキラネーム」化していることと、黒字企業によるものが多いことが挙げられます。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 07:47:19.55 .net
割り増し優遇もそのうち私語になるかも
転職は欧米並みに日常のことになる
590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 12:40:18.71 .net
はい、国別の転職率や転職回数に関するデータはあります。例えば、日本の転職率は他の国と比べて低い傾向があります。日本の転職経験率は約59.7%で、イギリスの92.7%、アメリカの90.1%と比べるとかなり低いです。
また、勤続年数のデータも興味深いです。日本では勤続年数が1年未満の割合が8%と低く、長期的に同じ職場で働く傾向が強いです。一方、アメリカでは18歳から50歳までに平均して11.9の仕事を経験するというデータもあります。
すごくないですか?
他にも、Indeedの調査によると、韓国の転職経験率は75.8%、ドイツは84.2%と、日本よりも高い結果が出ています。
このように、国によって転職の頻度や傾向には大きな違いがあります。どの国のデータが特に気になりますか?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 12:44:58.10 .net
製薬大国であるスイスの転職に関するデータもあります。スイスでは、転職率が比較的高い傾向があります。
例えば、スイスの労働者の約70%が一度は転職を経験しているというデータがあります。また、スイスの平均勤続年数は約9年で、これは他のヨーロッパ諸国と比較してもやや短い方です。
スイスの労働市場は柔軟性が高く、労働者が新しい機会を求めて転職することが一般的です。特に、ITや金融などの分野では転職が活発に行われています。
他に知りたい国はありますか?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 13:53:14.62 .net
無能で居座り決め込むと言われても仕方がない
意識改革しないと世界について行けない
593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 14:09:40.97 .net
製薬大国のスイスの労働市場についていくつか興味深い情報があります。
スイスでは、20歳から64歳までの人口における就業率が81.9%と非常に高く、EU平均の74.6%を大きく上回っています。また、スイスで働く人の3分の1以上がパートタイム勤務であり、フルタイム労働に換算した場合の就労率は72.8%に下がります。
転職に関しては、スイスの労働市場は比較的安定しており、特に専門職や高スキル職においては転職が比較的容易とされています。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 14:30:51.18 .net
厚生年金があるから、ふつうなら65歳の誕生月までは、働くことを希望すると思うし、企業も働いてもらうと思うよ。ただ、おもいっきり報酬を安く叩きまくると思うけど。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 15:14:19.85 .net
年齢給じゃなく能力給でないと若者は呆れるよね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 15:22:42.66 .net
確かに、年齢給と能力給にはそれぞれメリットとデメリットがあります。
年齢給は、社員の年齢に応じて給与が決まる制度で、長期的な安定性を提供しますが、若い世代にはモチベーションが低下する可能性があります。
一方、能力給は社員のスキルや成果に基づいて給与が決まるため、特に若い世代にとってはやる気を引き出しやすい制度です。能力給は、努力や成果が直接給与に反映されるため、公平感があり、優秀な人材を引き留める効果も期待できます。
製薬企業の方がそう書かれたように、若者のモチベーションを維持するためには、能力給の導入が有効かもしれませんね。
少子高齢化の時代にはどちらの制度が良いと思いますか?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 17:26:45.96 .net
>>595
そして高齢になってもほぼ初任給で働く、元若者が増えるのだった
598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 19:55:48.22 .net
能力給の基準になる評価が絶対評価ならね。しかし、実際は利益の大小で事業毎に総額人件費が違い、能力給のポスト配分も違うし有限。しかるにいくら優秀でも相対配分。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:22:05.56 .net
結局、胡麻すり、けつ舐め、嘘報告でボーナスも決まる現実
600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:46:04.86 .net
労働組合の役員も経営幹部とめし食べてるよ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 23:00:37.77 .net
労組の監査はざるだから。形だけ監査法人入れてるけど、監査役はハンコおして総会で問題はありませんでしたと演題で話だけです。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 08:15:45.72 .net
労組の事務局長やっていたバリバリ赤なひとも、いつの間にか左系政党、団体をディスるウルトラ右系コメントを乱発していたり。割と元赤色の人ほど、極端に右に変わるひと多いよね。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 10:06:10.28 .net
労組専従からお土産で戻れば管理職が付いてくる
こんな美味しい商売ないよ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/20 10:32:33.79 .net
大手製薬企業の労組の事務局長や書記長が現場復帰する際には、それ相応の管理職で戻ることが普通です。労組をそれなりに尊重している経営側の考え方にもよりますが、人事系が多いですが、要職に起用されます。本音は、後任の労組幹部に睨みをきかせてもらうという意図もあります。だから、労組OBやOGの極端な右傾化はやむを得ないことなんじゃないかな?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 04:24:17.39 .net
勤続年数が3年以上!?ついに若者もクビになる時代がきた(( ;゚Д゚))ブルブル
働かないおじさん」などと嘲笑してる場合じゃなくなったな
606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 07:42:19.57 .net
割り増し貰えるうちが懐かしくなるよ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 12:18:49.24 .net
入社3年で割増詰まれるのね
辞めるな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 13:36:22.10 .net
早期退職なんてやるもんじゃ無い
手上げした奴を、たくさん知っているが悲惨な人生辿ってるのが多い
勿論、成功している人間もいるがね
609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 14:20:13.68 .net
50代の爺さんは、欧州親会社とのパイプをがっちりガードしてますよ。アカウントとセキュリティの問題だけで、実はだれでもできるんだけどなぁ。食い扶持がっちりホールドだわ。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 15:54:26.76 .net
働かない3年目の先輩
611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 18:41:20.99 .net
勤続3年以上の従業員が対象、研究開発部門も一部対象とのこと
勤続3年以上研究開発部門か
利益にならない研究者を削減したいという事だろうか
612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 17:03:44.11 .net
上から下までもう生き残り合戦ですね
誰が得をし、悲惨を被るか業界の終焉に向け
争いはまだまだ続く
613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 17:55:11.34 .net
武田薬品の優秀なキャリア社員がスカウト市場に出てくるだろうから、他の製薬企業のプロパー社員はポジションとられる可能性あるよ。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/23 21:38:27.45 .net
鮭でもマジモンのポンコツいるけど…
615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/24 03:18:06.69 .net
中外製薬とかいいんじゃないか?ジョブ型採用だから
616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/25 18:41:55.27 .net
来春は武田ブランドの優秀な人材のスカウト合戦になると思いますね。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/09 05:56:58.34 .net
早期退職なんてするもんじゃ無い
URLリンク(youtu.be)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/09 10:22:36.38 .net
早期退職は、将来的なランニングコストを削るためだから、動画の説明は当たり前といえばそのとおり。
割増退職金は働かずして得られるという意味では得という考えもあるし、将来的に得られる可能性?の所得の手形割引で損したという考え方もあります。
辞めた後の過ごし方次第だと思います。ジョブ型で将来的な安定も見込ないなら、ある程度の年金が見込めたところで会社にサヨナラするのもアリだと思いますね。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/13 07:25:11.18 .net
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/13 12:35:38.64 .net
私は転職しました。
志賀美津子
621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 11:05:15.23 .net
割り増し優遇退職金はおろか普通の退職金も減らされる世の中
転職が当たり前になれば退職金と言う概念自体無くなる
622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 13:59:33.93 .net
先日OB会があり、熟慮の結果早期退職者にも案内した
出席者は無し
想定はしていたが残念な気持ちだ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 14:10:20.96 .net
最近はやりのアルムナイも早期退職優遇制度を利用したOBOGは対象外とされている企業が多いと聞く。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/15 15:46:21.99 .net
割り増し優遇億リ人が羨ましい今日この頃
625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/16 14:18:00.23 .net
一時的に大金貰えるのはうらやましい
626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/28 21:15:27.81 .net
アメリカ系は激しい、日本はもちろん米国社員も切り捨て
就職は止めたほうが無難、NISA投資だけにしとこう
627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/29 12:25:48.36 .net
リストラは繰り返す
今、どんなに好調でも10年後はわからない
特に薬業界はね
628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 21:52:46.54 .net
こんな業界子どもにはとても勧められんわ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 09:11:32.57 .net
衰退業種という現実が痛い
630:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 11:45:13.04 .net
ジョブ型というのはそういうもんです
同期入社の9割は生き残れない