22/02/05 20:53:59.79 .net
>>353
MSLは、法規に従って研究する
世界的には、日本みたいにSales repが、ノルマに追われながら、安全性情報を収集したりする方が奇妙かも
357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:24:14.77 .net
これからは、ノンプロモーションの時代だね
MSL = Medical Science Liaison
〈MSLとMRの違い〉
MRは自社医薬品の販売促進であるのに対して、MSLの場合は処方を誘導するようなプロモーション活動は禁止されており販売促進が目的ではない。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:57:27.53 .net
MSLが自社製品以外のデータを含んだ研究内容を発表するのですか? そんなこと可能なのでしょうか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 08:51:52.08 .net
>>356 MSLは研究なんてしないですよ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 08:59:42.91 .net
未承認薬の学術活動です。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 11:41:46.06 .net
MSLとかMAって別に必要ないんじゃない? 新薬は未承認の頃から、医師に金銭提供して承認後の資料作成や広告の準備を営業マーケティングがしているんだし。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 15:55:53.23 .net
>>361
昔は、治験も営業が関与してて、データの質が悪く法律ができて、治験から、営業が排除された。今は、また、営業が、研究に関与して、ディオバン、ネスプ、プロプレスとかで研究不正おこしてるから問題なんだわ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 16:03:28.49 .net
>>359
研究に関与してないなら、MSLじゃない。ただの学術かな。日本に、まともなMSL少ないだけ。
URLリンク(www.themsls.org)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 16:29:35.58 .net
MSLって研究しないでしょ
Lってリエゾンでしょ?
フランス語で連携、橋渡し、つなぐ
を意味する言葉ですよ
いわゆる、パシリですよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 20:42:22.76 .net
>>364
研究や学会発表できないレベルのMSLは、MRレベルだから、要らないね。海外だと医者が普通に、MSLやってんだから。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 08:30:56.17 .net
>>363 研究に関与してるパシリです
367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 22:33:41.50 .net
>>167
お金は、あっても、経験とスキルがないMSLもいたんですね。すぐ営業に逆戻りでしょうね。
MSLが開発に所属している会社、独立している会社、営業経験者がいない会社があるのは、ご存知?今、なんちゃってMSLの話は、やめてください
368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 04:30:26.94 .net
これからは、ノンプロモーションの時代だね
MSL = Medical Science Liaison
〈MSLとMRの違い〉
MRは自社医薬品の販売促進であるのに対して、MSLの場合は処方を誘導するようなプロモーション活動は禁止されており販売促進が目的ではない。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 04:55:29.18 .net
販売情報提供活動ガイドラインで特別なことは何もできないMSLの国内での認知度はいかばかりか。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 13:49:24.09 .net
MSLはプロフィットセンターですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 07:19:35.97 .net
開発とも違うし、営業とも違うし、法的な存在根拠もないし、極めて不安定な職種ですよね?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 08:04:08.76 .net
学会でもメディカルエデュケーションイベントやMSLの活動ベースになっている専用ブースを設けている企業もあるが、いまいち何やっているかわからない
373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 10:03:06.04 .net
ここ最近、MAが、営業、MRがやらなくなった汚れ仕事させられるようになっていませんか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:17:52.64 .net
MSLがいないってベンチャー?
もうMRで営業活動する時代じゃない
研究開発やってMSLが学会発表して、
ネットで情報提供したらおわりだよ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 08:40:51.06 .net
MSLはリエゾンといった橋渡し機能、つまり研究のパシリのことでしょ?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 11:12:06.78 .net
弱小メーカーや化石日本メーカーじゃない、情報よろしく
377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:00:11.81 .net
医療用医薬品の広告活動監視モニター事業やってるけど、いかにグレーゾーンを果敢にチャレンジするのが、メディカルアフェアーズの醍醐味。
①未承認薬
②他剤比較
③誇張表現
のトリプルコンボですよ!!
営業のプロモーションをガチガチに監視と指摘しているから、かわりにメディカルエデュケーション活動があるんですよね。
高給なのは、それなりの理由があるんです。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:17:13.83 .net
Medical Education
379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 20:06:23.08 .net
MRは大昔はプロパーと言われてました。
いわゆるプロパガンダ。
いまは、柔らかく、メディカルエデュケーション。
やることは同じ。
自社に有利な学情の刷り込み。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 08:18:49.85 .net
治験で対象にならない特殊な背景をもつ患者に対する薬物治療をどのように選択していけばいいのかわかるアルゴリズム構築とその根拠になるリアルワールドデータの解析が盛んになってますよね。
前は営業マーケティングがやっていた医療従事者を集めた座談会や症例検討会でのパンフレット作成やってましたね。
それではエビデンスにならないから、リアルワールドデータの解析とか。データをもとに治療法を学んでいく活動ですか?
今までといまいち違いが分からないけどw
そんな活動してますよね?
メディカルアフェアーズさん
381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:34:42.59 .net
医薬品広告規制なんてどうでもよくなってる感じはしますね。
とにかくチャレンジしろ!って言われます。
一体、何をチャレンジしろって言ってるのやら? w
販売情報提供活動監視事業とかで、揚げ足取りのような違反事例で、指導を受けたりするし。
チャレンジ、チャレンジ ww
382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:34:58.25 .net
まともな質問だけど、承認前の活動としてスピーカー育成(メディカル エドケーションとか抜かすかもしれないけど)って各社やってんのかな?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 09:40:47.95 .net
医療従事者に講師をお願いする社内向けの疾患勉強会が一番多いかな? スピーカー育成とも言えるかな?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 10:42:07.68 .net
MSLのお仕事の一例です。
疾患領域の最新情報の提供・収集
最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
Scientific Thought Leader(STL)の医師との面談
学会でのイベント企画・実施、講演会の企画・実施
学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施
メディカル戦略の策定
グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
ペイシェントセントリックな医療を実現するための活動にいっそうフォーカスし、
より高度な情報提供を行えるようチャレンジすることが、求められています。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:26:08.20 .net
メディカル戦略とマーケティング戦略の違いがよくわかりません。同じじゃね?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 21:59:14.24 .net
研究・パブリケーションプラン、メディカルエデュケーションプラン、KOLエンゲージメントプランとかいろいろありますね。。。
まぁ、未だに自分もマーケティング戦略との違いはわかりませんが、MAには営業マーケティング出身者は多いですね。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 18:33:03.96 .net
/ ̄ ヽ
/ ',
nnr{_, 、_ },.nnn_
f:!:!:!|i' ’j 、`’` f }}{:!:!:!i なーにも。きこえなーい。
:{ヾ、ハ '竺` rハ!'"'j }─-、
/〉、 ,∧、^ニ`,/ヾ、Y ノ i
{ /\ / ∧又∧ ヽ/\ }
388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 02:16:46.97 .net
MSLとマーケティングが似てるのは、三流な組織だから。博士もない、研究業績もない、そんな営業に毛の生えた人達を集めて、名前だけMSLだのMAだのに変えても意味ないわけ。
MA やMSLは、データが吟味できる医師や博士しか要らないのよ。医師が医師に、本当に良い薬は、何かを議論するわけ。今までの、似たような薬を営業主導で、売る売上主義から、製品力勝負の患者主義の価値観に改革するのが、仕事なわけ。はっきり、言って、製品力が、ない会社は、MSLなんて使えないよ。そんな人達は、早く退場してもらって、研究開発費に投資して、より良い薬を出しましょうって話な訳です。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 03:26:25.35 .net
>>387
くだらない絵ばかり書きやがって!
390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 03:26:28.09 .net
>>387
くだらない絵ばかり書きやがって!
391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 03:26:38.20 .net
>>387
くだらない絵ばかり書きやがって!
絵描き撲滅しましょう
392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 04:44:35.92 .net
三流企業だからというよりは、MAと営業マーケティングがやっていることに違いがみえないからです。
例えば、学会の共催セミナーでは、営業マーケ企画とMA企画が混在してますから。つまり、MAもプロモーションしてるわけです。
本当に良い薬を何かを議論してもらうための学情活動はプロモーションそのものなので。
営業マーケ主体の共催セミナーも、いま現在では、売れ売れスタイルではありません。
だから、MAである必要性はあまりありません。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 05:24:16.85 .net
ごめんなさい。
やはり、メディカル戦略とマーケティング戦略の違いがよくわかりません。
営業マーケもMAもやっていることの違いが分かりづらいです。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 06:03:03.81 .net
製薬企業MA所属の医師がバリバリの臨床医にMedical Educationするわけですね。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 13:43:33.09 .net
>>392
ランチョンなんか、プロモーションだから、MAがやる意味ない
MSLは、学会発表かシンポジウムの演者やらないとだめ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:37:12.36 .net
最近、営業が、非プロモーションだと嘘ついて、患者のためにとか、わからないのに、サイエンスとか、MSLに寄せて来てるのが、問題です。
営業は、営業らしく、サイエンスはMSLにまかせて、売上命ですって、差別化に注力すればいい。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:28:52.63 .net
MAによる理想を追求した真のMedical Educationですね。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:06:13.33 .net
サイエンスは任せろって、MAをウザがっているのは、臨床開発部門や安全性部門ですよ。営業は比較的協力的じゃないかなあ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 15:39:38.98 .net
>>398
営業や開発や安全性が、どう思おうが関係ない
MSLは、開発や営業から、独立した部署ですから
400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 15:40:09.77 .net
>>398
営業や開発や安全性が、どう思おうが関係ない
MSLは、開発や営業から、独立した部署ですから
401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 19:44:29.26 .net
真のMedical Educationですね。 w
402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 06:09:02.62 .net
スミマセン。
やはり、メディカルアフェアーズ(MA)部門としての適切な運営とはどのようなものか?
いわゆるメディカルエデュケーション(ME)と、営業・マーケティング部門主催のものと一体何が異なるのか?
よくわかりません。
本質に違いはあるのでしょうか?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 20:41:06.74 .net
>>402
たしかに、よく知らない人には、違いがわかりにくいですよね。下を参考に違いを勉強してくださいね。マーケティングイベントも一見、科学的なイベントに見えますが、中身は、宣伝です。
テレビのバラエティー枠みたいなものでしょうか。
担当者が、文系→マーケティングイベント。
担当者が、医者か博士→MSLイベント。
中身がパンフレット→マーケティングイベント。
中身にパンフレット以外を含む→MSLイベント。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:31:04.33 .net
∧_∧
( ´∀`) MAはプロフィットセンターだよ
( )
│ │ │
(__)_)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 05:17:53.79 .net
すみません、益々メディカルアフェアーズと営業マーケティングの違いが理解できなくなってきました。
MSLなどメディカルアフェアーズの方々が主催する科学的なイベントも中身は宣伝ではないですか?
製品軸でされる疾患のmedical educationなどは、宣伝そのものではないですか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 08:14:52.78 .net
いままでやらなかったレアな疾病のイベントなんて、新薬の発売に向けての宣伝じゃないのかという意見をいう人も少なからずいます。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:37:47.02 .net
>>405
宣伝の定義を覚えよう
営業がする情報定期→宣伝
MSLがする情報提供→医学教育
下みたいなもんだね
お笑いのテレビの情報提供→バラエティー
学者がやる学会発表→科学情報提供
中身は似てても、話しても、中身も違います
408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:51:16.31 .net
医学教育?
単なる臨床医のパシリじゃないの?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 01:26:30.51 .net
>>408
Medical education は、医学教育で、医師を教育することです
410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 04:41:34.60 .net
えらーい先生にな、MSLって、何や?!って問われてな、それに、メディカルサイエンスリエゾンの略です!ってハキハキお答えした。そしたらね、えらーい先生がおっしゃられた。
ずいぶん仰々しい偉そうな職種名やなぁ?
w
こんな関係で、medical educationですか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 07:42:39.63 .net
>>407
ごめんなさい。やはり、違いがわかりません。
営業がする情報提供は宣伝、いわゆるプロモーション活動だという点はいいとして、
メディカルアフェアーズが行う情報提供も、新薬やこれから承認される予定の新薬候補の製品軸に従って行う情報提供活動、つまりプロモーションだと思うので、
実態は同じではないですか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:24:06.35 .net
日本の場合はMSLによる医師からの情報やカスタマーセンターで得られた情報などから、領域別のunmet medical needsを把握する活動をしている製薬企業が一部存在するが、製品軸でないテーマは、大抵はチャレンジングなテーマじゃないね!といわれて却下されちゃうからね。営業とメディカルアフェアーズの線引きは難しいんじゃないかな?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:45:48.56 .net
∧_∧
( ´∀`) MAはプロフィットセンターだよ
( )
│ │ │
(__)_)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 11:36:46.14 .net
>>413
くだらない絵ばかり書くな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 06:31:36.51 .net
真のmedical educationって欧米をモデルにしてるのですか?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:53:46.51 .net
>>255
えぇ、我が社では、以前、展示ブースのコマ代予算
417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:59:54.15 .net
>>255
>>416
えぇ、我が社では、以前、展示ブースのコマ代予算が無くて
MSLさんは学会に参加したものの、展示ブースの隅で立っていました。
予算が足りなく惨めな思いをさせてごめんなさい
418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 13:10:20.96 .net
>>274
上司が決めるのです!ww
419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:24:08.15 .net
>>274
>メディカルアフェアーズでのゴールは売上ではなく
>「いかに医学的科学的に深くて実りある活動が出来
>たか」で判断されます。
そうそう。。。
いかにチャレンジなテーマで会社に貢献するのか。
ただ、それは売上に貢献するテーマであることじゃないでしょうか。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:06:26.07 .net
やはり、理解がむずかしいです。
メディカルアフェアーズ部門として運営するメディカルエデュケーション(ME)と、営業マーケティング部門主催のものと一体何が異なるというのでしょうか。
学会ブースにいるMA部門の人と営業マーケティング部門の人とでは一体何が違うというのでしょうか。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:35:25.31 .net
個々のME活動の成果分析が曖昧ですよね
422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:37:12.89 .net
そもそも日本において、medical educationについて十分定義されてない。
だから、MAにおける教育効果を測るKPIも決まっていない。
結局は売上にどれだけ後継したか、
執行役員がどれだけチャレンジングな企画かと感じるかどうかの評価になる。
国も結局は営業の広告宣伝と同じでしょ?
って評価になる。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 17:26:45.26 .net
薬価 75パーセントダウン ってなんなん? アレ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 09:16:58.19 .net
ME活動は疾患教育に名を借りた新薬の作用機序の宣伝活動と見えてしまうひとは少なくないと思います。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 09:29:48.06 .net
>>417 一時は、営業マーケ部門よりもMAの方が社内力学で優勢になっていたが、販売情報提供活動ガイドラインでMAも区別しないよってされたことで、流れが止まり逆流している企業は少なくないと思う。特に活動予算の削減は露骨に行われたね。
MAは海外販売子会社、海外親会社との交流などのために残ってはいるが、国内では制約が大きなMAの存在するメリットは営業マーケに比べて低くなっていますね。
海外との交流で、海外渡航費無制限状態だったMAも新型コロナの影響で不可能になったし、全くいいことはなくなったと言えますね。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 11:44:48.74 .net
>>423 ジェネリック中心にあれだけ医薬品供給が困難だったのに、容赦ないね。供給支えた先発品すら。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 04:36:22.55 .net
水際対策緩和で、MAの海外渡航費無制限時代が戻ってきましたね。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 06:43:57.95 .net
研修医向けのME活動で、出版社とタイアップして新薬のトピックス特集した書籍を作製。大部分をお買い上げして配布する活動はまだ主流なんでしょうか。出版社から医師にもフィーが入る。意外とふつうに書店でも売れたりして収益率高いって聞いた。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:44:38.81 .net
チャレンジングなテーマじゃないと許可でないから
430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 17:39:06.51 .net
Medical education は、医学教育で、医師を教育することです。研修医へのMEはとても大切。医学系書籍は大変高額だし、製薬企業のサポートは、いつの時代でも必要ですよね。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 18:08:28.15 .net
特別、営業マーケでなくMAである必要はないのではないですか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:05:14.66 .net
あのね。法的とか、規制云々はどうでもいいの。
プロパーからMRに変わったときに高度な専門知識とか言ってたの。
でも御用聞きしか生まなくて、碌なことしない高給取りばかりだったからもうMRを減らしたいの。
MSLは別にMRの名前を変えたわけじゃないの。そしていなくてもいいの。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 05:42:39.78 .net
売上に貢献するチャレンジングなMEテーマに取り組まないから必要ないと言いたいのでしょうか。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 08:32:29.85 .net
∧_∧
( ´∀`) これからのMAはプロフィットセンターだよ
( )
│ │ │
(__)_)
435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 21:00:37.14 .net
MSLは会社でばらばらだから、真のMSLを見極めよう
内資大手:MSLに営業やマーケあがりも多く営業との違いが不明確
営業が強い外資:MSLに営業やマーケあがりも多く、営業との違いが不明確
開発が強い外資:MSLが開発に入ってたり、営業とは違う、社内での立場は弱い
MAが強い外資:MAが独立していて、予算も大きい、ここは本当のMSLがいるかも
436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 06:32:43.04 .net
真のMSLっていまいちイメージできないです。MRと何が違うのですか?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 13:10:35.40 .net
免許のいらないMR
438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 13:41:48.48 .net
>>435 真のMSLの見極める方法がわからない。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 18:25:14.42 .net
>>438
MSLはもとも米国で生まれて欧米で広まった概念だから、欧米のMSLの報告やgloabl MSL学会の定義みたりするとわかります。
MSLs are responsible for scientific exchange of data, supporting evidence generation and gathering actionable
insights from the field.(MSLの役割は、科学情報交換、エビデンス構築の支援、臨床現場の実用的知見の収集です)
出典1:Therapeutic Innovation & Regulatory Science (2021) 55:1139–1144
出典2: MSL society: URLリンク(www.themsls.org)
ちなみに、日本の調査結果みるとわかるけど、各社で業務範囲はばらばら研究支援までできているのは半分くらいです。7
出典3:Jpn.J. Drug Inform., 22:59-82 (2020)
440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:38:15.77 .net
MSLは米国で始まり欧米で広まったそうですが、日本ではそうならなかった原因にはどのようなものが、ありますでしょうか?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 11:10:54.21 .net
日本と欧米で業務環境が全く違うので、無理やり持ってきても、規制当局や医療従事者に十分な理解がされてないって出典3に書いてますね。
森次ら、Jpn.J. Drug Inform., 22:59-82 (2020)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 11:21:10.80 .net
個人的に思うのは、ほとんどのMSLは、インサイト収集特化型の訪問を行うタイプで、これってMRと何が違うの?って思われる理由。
エビデンスジェネレーションに関係しているMSLってみたことがありません。そういった仕事は、べつの本社の偉いヒトはいますが。
たとえば、MAとしてマーケティング戦略や臨床開発戦略の立案会議にも参加して、サイエンス面でのサポートをすることもありますが、中途半端であり、MSLではまずありません。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 08:44:48.42 .net
その製薬企業主催の講演会では、その製薬企業の製品を必ずスライドの中に入れることが必須。この規定を守れないと講演会ができない。こんな感じになってくると、ますます製薬企業主催の講演会には出たくなくなる。
こんな風なご意見を承りました。
MAのみなさま、どう思いますか?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 12:01:41.82 .net
さらに、他社製品についてもあまり話してはいけないんだよね。 いったい何を話せばいいの? ってよく言われますね。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 14:41:09.53 .net
学会ランチョンやイブニングセミナーは割と無秩序だよ。メーカー事前チェックしても、当日差し替え当たり前。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 15:07:25.07 .net
モデルナワクチンが、大相撲春場所に、「モデルナ」って書いた懸賞旗だしたよね。
あれ、医療用医薬品の広告じゃね?
実際にメーカーは、新型コロナの拡大により将来への不安が増している若い人々への応援の気持ちを込めたとコメントしてるし。
つまり広告じゃないってw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 16:37:06.36 .net
社名だからOKでしょ。ただ、みなワクチンを想像するだろうけど。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 04:32:39.58 .net
マスコミ各社が取り上げたから、効果は抜群だったと思います。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 08:28:40.43 .net
モデルナ! ヤクルト!
順番に並んできたね
あれは、インパクトあったと思います
450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 10:27:43.16 .net
講演会のスライドチェックで「結核をストレプトマイシンで治療した既往あり」と記載したスライドに「他社製品への言及はお控えください」とコメントされていました。
出た!
過剰コンプライアンス!
出たコンプラ!
得意技!これ!
コンプラ出たよ~
451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 10:47:59.05 .net
医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインでは、他社中傷誹謗はダメなんよ。クレームは国に入れてください。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 16:32:08.89 .net
なんかな、販売情報提供ガイドラインが~とか、MRが~、メディカルが~とか、必死に喚き散らすのも虚しくなるね。マスコミとかワイドショーでの規制は特にないんだから。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 06:35:19.53 .net
やはり、真のMSLっていまいちイメージできない。MRと何が違うのかはっきりしない。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 00:51:14.70 .net
>>443
どうも、思わない。
P3とか新しいデータもないのに、講演会とか無駄だし、そういうのは、マーケが、KPIで、やってるだけ。本当に、必要な薬剤なら、医師は使うし、むしろ、聞きに来るよ。そうじゃない、しょぼい薬剤を宣伝してるのが、問題。
MR数が、無駄なんじゃなくて、製薬会社の数も無駄。1/10でよい。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 12:21:03.24 .net
マーケティング部門とメディカル部門のKPIは違うのですか? 情報活動においては、差があるとは思えないのですが。 ただ、メディカル部門の方が、プライドが高い感じはしております。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 04:52:55.65 .net
実態がよくわからないのがメディカルアフェアーズ。
外の人 「メディカルアフェアーズってなに?」
中の人 「メディカルアフェアーズってなに?」
457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 05:00:46.95 .net
>>456
意味不明なコメントするな
458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 05:17:08.28 .net
>>455
つまらないコメントするな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 05:47:44.45 .net
>>455
くだらないコメントだらけ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 06:22:47.76 .net
>>445 営業マーケティングよりもメディカルアフェアーズ部門が行う方が、当日差し替えが多いです。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 20:04:14.57 .net
土壇場で未審査のスライド使うパターン増えてるよね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 04:02:49.92 .net
MSL「メディカルサイエンスリエゾン」は、より高度な情報提供者、科学的見地から医師と話せる人という大枠の採用基準があります。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 04:14:10.52 .net
メディカルサイエンスリエゾンの募集要項では、未経験可ってのもたくさんありますね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:13:08.57 .net
メディカルサイエンスリエゾンなんて登場したときは、博士了とか採用してました。ドケドケ!MR!って感じで、MAが社内で肩で風斬って歩いてましたが、いまは見る影も薄れていく一方だね。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 19:52:24.30 .net
>>464
いいですよね。コントラクトMRは、どんどん増えてますし。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 20:34:15.45 .net
コントラクトMSLはないのでしょうか
467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:45:02.79 .net
>>466
いますよ。シミックの募集要件は、
コントラクトMRは、誰でも可、
コントラクトMSLは、修士以上みたいですね。
頑張ってください
468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:49:11.92 .net
博士前期でコントラストMSLですか?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 22:11:24.55 .net
最近は、MRや学術経験が長いシニア雇用でMSL採用増えてきてるけどなあ。
MAの大切な仕事にkey opinionの医師から意見を収集することがあります。修士課程だろうが博士課程だろうが、インサイト収集のテクニックがないとダメ。つまり、意見を引き出す能力がないと話にならない。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:16:48 .net
>>461 営業と違いMAはコンプライアンス意識ははるかに希薄ですね
471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:57:57.02 .net
>>469
修士や博士がなくて、科学的な話ができるとは、思えません。そもそもMRって、きちんと、論文読めるんでしょうか。治験とそれ以外の違い、前向きと後ろ向きの違い、有意差やバイアスの意味、先行研究、類似研究、などなど、理解できてますかね。一つ論文持ってきて、うちの薬の有効性80%と報告されました。だけでは、話になりません。。
まともな会社は、MSLは、修士以上、一流の会社はMSLは、博士か医師でしょうね。
正直、ファーストインクラスのパイプラインを持たない会社がMSLなんて、持つ意味ないかと。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 21:07:02.80 .net
なるほど。MSLってあたま使う仕事なんですね。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 17:16:52 .net
MAの方も、たまには自社に不利な論文持っていたら、信じて貰えるだろうに。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:16:17.58 .net
MSLに配置転換された元MRだらけのMA
その部門の存在意義のためにやる臨床研究っていかんでしょ
多方面にリスクしかない
マスターくらい持ってても営業畑が長かったら頭麻痺しとる
475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 00:31:37.32 .net
>>474
これは、ほんと、国が悪いですね。治験の担当者にも元MRは、いるので、元MRのMSLだけが、悪いんじゃないんですが、治験は、国が細かくデータを監査するんですよね。
国が臨床研究法の対象を狭めすぎたから、MSLは、ICHGCPにもあたらない、国の監査もない、怪しい?観察研究で有効性みたり費用計算したり、やりたい放題になってしまいます。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 04:58:29.10 .net
元MRがMSLに配転しても問題ないくらいMRとMSLの違いがないということですね。
ということは、日本では制約が多く法的にもよくわからないMSLの方がいらない論になるのではないでしょうか?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 17:45:25.46 .net
>>476
MRに関係する法律ってなんですか? やっぱり刑法とかですかね。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 07:47:37.94 .net
下痢防止法だろう
479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:07:20.52 .net
MA部門の方対象の研修
コミュニケーションスキルアップを体系的に学び直す研修
体験コース2日だけ実施しました
新入社員の導入研修に近かったね
サンエンス畑長すぎて、コミ力低すぎ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:19:47.58 .net
MR腐敗防止法だよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:10:48 .net
製薬業界の決まりごととして、MSLは別に医学、薬学などの博士などの資格要件があるわけじゃないです。
7 学位を要件とする場合、必要とされる学位はどのレベルとすべきか。
A7 博士、修士、学士等、どのレベルの学位の取得を必要とするかは各社の判断に委ねられ るが、少なくとも学士の取得は必須とすべきである。
Q8 資格や学位の代わりにこれらに相当するレベルを設定することは可能か。
A8 社外医科学専門家と科学的議論が可能であることを保証しうるものであれば資格や学 位以外での設定も可能である。ただし、科学的議論を可能とするためには科学的素養の習得 が必須であり、そのためには社外または社内における体系的な教育プログラムの履修または 定期的なコンピテンシーの確認が必要である。
メディカル・サイエンス・リエゾンの活動に関する基本的考え方 日本製薬工業協会 2019年4月1日
482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 16:51:29.97 .net
ゴーストライティングというと悪いイメージになるので、
パブリケーションマネージャーまたは、マネジメントといいます。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 00:27:01.33 .net
>>481
製薬協なんて、新薬もたない、零細企業も沢山入ってるんだから、最低限の要件もちだしても意味ないでしょ。
同じ情報提供だからと、2ちゃんの落書きと新聞記事比べられてもお互いに不幸かと。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:15:01.10 .net
パブリケーションマネジメントって呼び方 イメージいいね
485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 06:45:36 .net
>>474
MSLに配置転換された元MRのみなさま
比較的みんな笑顔だよね
数字責任ないのが、大きいみたい
486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:04:19 .net
パブリケーションマネージメントって、なんかすごくかっこいい呼び方だね
487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:23:01 .net
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望 .
【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】
URLリンク(www.inada-kids.com)
佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください
自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます
あらゆる嫌がらせで自殺や自滅に追い込む工作を裏で仕掛けてきます
自分の患者にも精神を追い込む工作を仕掛けてる極悪人です
今でも難病患者さんが稲田の工作により、精神を追い詰める嫌がらせを受けて苦しんでいるのでどたなか助けてあげてください
(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)
もし稲田による集団ストーカー犯罪にあったら、証拠を取り、周囲や各機関に声を上げていきましょう。
そうする事で集団ストーカー組織は弱体化していきます
詳細は、↓のスレ
いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
スレリンク(hosp板)-100
【ソウカ在日】稲田成安と医療業界の集スト】
スレリンク(bio板) vshsj
「 いなだ小児科・アレルギー科 集団ストーカー犯罪 」で検索
488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 08:17:53.38 .net
アホ医者を増やすだけ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:24:51.85 .net
そのアホに、おねがいします! やらせてください! とおねがいする人達も多いけど
490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 13:31:29 .net
MSLが過剰気味で、MRに戻る異動が増えてきてます。あまりに使い勝手が悪過ぎるからね。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 22:13:13.42 .net
>>490
MRいいですよね。駐車場で、昼寝できますし。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 00:11:27.03 .net
いいえ、家で昼寝してます。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 19:26:49 .net
「死んだ人には個情法は適用されないから取扱いは適当でええんです」と
某製薬のMSLがニッコニコで言ったらしいで
会議室全員ドン引きのなか、あるMDの先生がうまく流したらしい
ネ申やと思う
494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 20:58:02 .net
>>493
流しちゃダメ。その医者、大丈夫かな。院内ルールがあるし、臨床研究なら、倫理委員会に判断伺うべき、故人のデータもオプトアウトが常識です。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 21:52:14 .net
そのアホに、おねがいします! やらせてください! と最後はアタマさげておねがいする人達も多いけどね
496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 08:12:42 .net
朝のミーティング終わったら、家で昼寝しよ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 05:59:41 .net
大変なご対応をされたのですね…爆発前に処理できたなら何よりです。
責任感が強くて真面目なタイプだと、自分の担当施設のことは抱え込んでしまう事がありますもんね
「できない」と言ってもらえることはプラスに捉えていかないといけないですねー。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 07:09:43 .net
できないという発言は許されません
499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 07:57:00 .net
パブリケーションマネージメントって、なんかすごくかっこいい呼び方だね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 09:42:04 .net
問題起きたら、下っ端切り捨てて終わりでしょ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 11:45:29 .net
MSLってあたま使う仕事だから。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 13:26:31 .net
インパクトファクターが大きな雑誌に論文投稿させられる人財が出世いたします。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 17:05:42 .net
サイエンティフィックアフェアーズやメディカルアフェアーズは、英語で査読付論文が書けないといけない
504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 17:47:12 .net
エネルギー価格暴騰
すべては無駄に石油燃やして需給逼迫させてるクソ航空機とそれを支援する世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 20:30:24 .net
データセンターのスタッフもこなせる人財が出世します。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 06:31:08 .net
なんだかんだいって、メディカルアフェアーズは、医療従事者の黒子的な仕事だと思う。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 17:55:51.78 .net
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
(↓半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 13:19:46 .net
グローバルレベルのパブリケーションプランがありますよ。チームで動きます。科学ディレクター、メディカルライター、パブリケーションマネージャーを中心に構成されるチームにてパブリケーション戦略を推進します。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:49:53 .net
いい感じに書けば、
サイエンスコミュニケーションを通じて、ヘルスケアに、アカデミアに貢献する
とてもすばらしい仕事ですよ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 23:21:18 .net
>>494
アホの相手しとっても話にならんから
逆にニッコニコなんやで
511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 05:22:10 .net
インパクトファクターが大きな雑誌に論文を
512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:10:29 .net
製薬企業が関与してると、その論文の評価って、やはり下がるものなんでしょうか。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:56:35.28 .net
製薬会社が関与していてもサイエンティフィックに面白い論文は評価されるのでは。
IFだけみれば、抗がん剤の第3相試験で主要評価項目を達成なんていう論文を載せまくる
某雑誌は高評価だが、それがサイエンスとして面白いかというとそんなことはないわけで。
一般にはNatureやScienceに掲載される論文の方がサイエンスとして面白いのでは。
・・・COIのことを聞きたかったのだろうけれど、それ以前の問題かなと。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:52:39 .net
身も蓋もない話をしてしまった気がする。
医療業界だけでの比較の話をするならば、製薬企業が関わっているからと言って評価が下がるということはないのでは。
医師のみで実施した研究でもデザインがアレでイマイチな研究はザラにあるし。
バイアスを小さくするようにつとめる、対照をつける、解析計画(n数、評価項目、中間解析、層別解析、検定法など)は
事前に規定する、検定の多重性を調整する、有害事象または副作用も詳細に報告する・・・
そういった作法をきっちり押さえて研究して論文に書けばそれなりのエビデンスになるのでは。
製薬企業に都合の悪い研究/結果はそもそも行われない/発表されないといった
パブリケーションバイアス的なものは流石にどうしようもないですが。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 22:19:52 .net
いい感じに書けば、
サイエンスコミュニケーションを通じて、医師に対して、デザインがあれでイマイチな研究をサポートして、ヘルスケアやアカデミアに貢献するという、とてもすばらしい仕事なんですね。
メディカルアフェアーズに、ますます期待しております
516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 08:40:38 .net
パブリケーションプランの作成のための膨大な文献調査、Situational Analysis reportの立案だけでも大変な作業だと思い出す。医者にサポートするのは、すごいと思います。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:21:56 .net
医者って自分で論文書かなくていいのかぁ、と驚愕した。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 19:38:08.26 .net
メディカルライティングはかなり専門性が高いから、製薬企業がサポートしている例は少なくない。
製薬企業では、専ら承認申請に関連する各種ドキュメントを作成する仕事を専門にしている社員も多いです。
PMDA審査官が理解しやすい文章をライティングできるかどうかが最も重要なポイントとなり、日本語のメディカルライティングの高いスキルが要求されます。
すなわち、分かりやすい日本語表現、科学的ロジックの構築、効率的な照会事項回答作成方法等のスキルが必要ですから、一流ジャーナルの執筆にも通じることでしょうね。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 19:34:31.19 .net
>>517
医者が著者の臨床研究の論文には、多くの黒子が存在する。
それら黒子は、研究計画を作成したり、データを集めたり、データ解析をしたり、論文を書いたりしているが、多くの黒子は著者に入ることも出来ないし、謝辞にも出てこないことが多い。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 06:35:40.88 .net
医者が自分で論文を書かないと初めて知った時、
「医者って自分で論文書かなくていいのかぁ」
と驚愕したことを今でも覚えている。
・・・そう、経験談として書くべきでした。申し訳ないです。
つまらぬ身分の者ですが、今では魂を売ってる側ですw
>>518
その割には申請書類はひどい気が。。PMDAに同情するほどに。
徹夜続きで書いているのかもしれないが。
科学的ロジックは特にP3では計画段階できっちり詰めておくべきものであって、申請書の段階でできることは知れているのではとも思います。
結構もやっとするロジックの申請書もありますね。
ある遺伝子産物を標的とした薬剤の治験で、その遺伝子産物の発現量が多い群のサブ解析と全体の解析だけしかしないとか。
発現量が少ない/発現していない群のサブ解析はハナからやる気(出す気)がないw
PMDAも発現量関係なく承認してるし、なんだかなぁと。まあ商売なのですが。
検定の多重性関係も結構いい加減かなぁ。
ゲートキーピング法採用してるのに、ある評価項目で未達となった後の評価項目も延々データ出していいのか?と思った製品がありました。
あきらかに効くと思われる薬だし、必要な薬だし、未達となった評価項目が・・・だったのはわかりますが。
ロジックとしてはアウトだよねと。
>>517
治験の計画を詳細まで問題ないように練るのは製薬企業とその下請けなわけで、論文も自分で書かない医師は何なのかと。
要するに名義貸しだとも言えるし、業績を献上されているとも言え、研究者倫理上問題があると思ったわけです。
試験/研究の理解は当然していてスーパーバイザーなのだということなのでしょうけれど。
まあ、現実問題として忙しいのはわかります。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 17:29:05 .net
つまり、医師の変わりにパブリケーションマネージメントするのは、とても辛いっすってことかな?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 21:17:19 .net
製薬企業の販促物になる論文ですから。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:25:40 .net
>>521
>パブリケーションマネージメント
いや、ゴーストライティングでしょ?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 05:05:16.27 .net
パブリケーションマネージメントです
525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:08:33 .net
MSLの業務評価って、パブリケーションマネージメントの活動目標達成度とかですか?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 06:08:20 .net
企業間でバラバラみたいですね。
製薬協・MA部会 MSLの目指すべき方向性を公表 「現状と乖離もある」がMSLの役割を会員各社に提示 URLリンク(www.mixonline.jp)
527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 06:51:07 .net
パブリケーションマネジメントって呼び方 イメージいいね
528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 10:53:02 .net
大変立派なお仕事だと思います。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 01:29:28 .net
明後日採用面接
530:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>519
政治家の答弁を作るのは官僚
医師の論文も、作るのは、製薬企業
531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:25:12.32 .net
>>529
不採用
メディカルサイエンスの要素はなかったんだが、ミーティング設定する能力が99割なのか。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:26:00.97 .net
他人の論文は書いたことある。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>531
おべんちゃら並べていい気分にさせるのがメインってこと?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イキスギィ!イクイク!ンアッー!
535:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>533
面接ではそう感じた。
実際、MSLの人は何を目標に、何を目指してやってるの?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>532
他人の論文を書く人のスレですがなにか。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
医師事務作業補助者の根幹となる業務は今のところ「診断書作成代行」と「診療録代行入力」だと感じています。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:41:39.82 .net
メディカルの不毛な社内会議疲れたわ
医師からすると違和感がある結構な確率で怒らせるリスクがある企画を戦略マネからねじ込まれる意味のない場所
539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 07:39:22.19 .net
メディカル会議お疲れ様でした。
メッッッッッッチャすばらしかったですよ~!
プレゼンの後は、美味しいものでパワー充電してくださいね!
お互いに頑張りましょう
540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 21:36:07.66 .net
メディカルライティングやってると脳細胞の疲労度がすごいですね。また、サービスワークだ。明日まで10時間くらい寝ます。おやすみ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 10:24:21.44 .net
みんなPhD持ってる?
俺は旧帝卒とはいえ文系卒で最近焦る
新入社員はMDかPhD持ちしかいないんだが
こんな学歴を気にする人生が来るとは思わなんだ
いつか資格要件で切られるのか心配
542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:45:57.15 .net
MSLはPhDの有望なキャリアパスだと言われだしてるらしいですが、違いますから (笑)
TOEIC 400ない人結構いますから。論文が読めるならスコアは問わないよってのが実態ですからね。勘違いなさらないように
543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 13:24:07.94 .net
Ph.D. あるけど採用面接は3回不採用だったんで諦めた。と思いつつここをチェック。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 22:49:52.04 .net
ポジションクローズを経験したことある人いますか?メディカルでもそのようなことはありますか?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 06:33:45.98 .net
儲からない部分の統廃合は例外なし
【日本薬剤師会】ドコモがサービス終了を突如宣告、電子版お薬手帳継続へ対応迫られる [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:38:27.92 .net
TOEIC400でも十分やっていけますよ。英語論文の下書きは医学系下請け業者がやるからです。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 11:07:55.25 .net
最近、リアルワールドデータに関連したテーマの中で、web3.0と医療の議論が取り上げられるようになった。
しかし、医療や研究の倫理の歴史を無視したITベンダーやスタートアップと結託した、IT側からのマウンティングがひどい場合も増えてきた。
内容も聞くに値しないもので、医療現場の実態として患者や医師、関係者のを巻き込んでいない議論。
それではダメでしょ。
今のデジタルヘルスが何に向かっているか知らずに議論するのは明らかに悪ノリすぎる。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:39:08.35 .net
お仕事はリアルワールドデータのパブリケーションマネージメントです
549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 05:26:19.46 .net
部長は文系MR出身者なんですけど
550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:50:52.40 .net
最悪だけど
551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:09:06.72 .net
何よりもコミュニケーション能力が大事ですもんね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 16:23:43.13 .net
博士・ポスドクよりも、コミュ力重視なだけです
553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 20:01:48.60 .net
文系だからTOEICはいいよ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 17:54:59.13 .net
普通は、博士、ポスドク人材がマネージャーになるんじゃないの? 違うのですか?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 01:02:24.59 .net
彼らは裏工作スキルないでしょ。
企業の中では他人を貶めて引き摺り下ろす能力が重要。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 06:17:54.50 .net
メディカルは、博士、ポスドク人材を大切にしないと、機能しないことない?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 06:42:06.24 .net
パブリケーションマネージメントは裏工作なんでしょうか
558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 00:52:45.09 .net
いや、「裏工作」は社内でのサバイバルの話よ?
銀行でも、商社でも、製造業でも、どこにでもありそうなお話。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 07:14:19.62 .net
なるほど、、、でも、博士、ポスドク出身者の部下が、反発してパプリケーションマネジメントをしてくれなくて、医療関係者の評価が下がったら、降格でしょ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 08:12:06.45 .net
営業マーケティング部門とかぶっているのがMAだから、社内政治が重要なんです。国外の親会社、関連会社との釣り合いのためにあるようなものですから。コミュ力ある文系MR出身のほうが、マネージャーには有利です。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 09:07:20.82 .net
開発がグローバル治験に日本に持ってこれるかどうかの方が、製品戦略には影響ある。
今は、アジアは中国を優先してるから。
メディカルアフェアーズは市販後メインだから、営業マーケティングとどうしてもぶつかる。
そのため社内で共存するために、医療関係者向けappに、MRと MSLの窓口を2つ作らされたりしてます。(笑)
結局は、コミュ力重視になるから。
でも、博士、ポスドク人材からしたら、文系MR出身マネから、指導されるのは、いい気分しないだろう。