中外製薬 part5at BIO
中外製薬 part5 - 暇つぶし2ch332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 11:55:54.07 .net
回答が出ないチャットボットをそのまま放置プレー
学生が困ってます、レポート書けない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:06:41.56 .net
首都圏でインフルエンザ患者増、3都県で再流行
B型による学級閉鎖の報告も
東京都内でインフルエンザ再流行、B型か
2週連続で患者報告数が増加、中野区が最多
中外製薬のタミフルチャットボットは役に立ってる!
学会ブースでも実演プレゼンテーションしてほしいです!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:11:32.21 .net
インフルエンザ患者報告数、33都府県で増加
厚生労働省が発生状況を公表、B型の流行が影響か

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 13:23:18.34 .net
>>319
自分で調べろタコ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:07:31.75 .net
タミフルチャットボットを研究している学生がすごいって感心しています。設問のバリエーションが多いということです。
使用期限延長前の製品の使用期限を10年へ延長、使用期限を10年に延長した経緯、使用期限が10年に延長されたのはいつから
いい研究になると言っております。
ありがとうございます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 23:34:37.72 .net
うちの学生�


338:フ一人は、小児の用法用量1回2mg/kgのドライシロップでの量は66.7mg/kgと回答されるところとかに、大きく感激してました。



339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 23:41:37.32 .net
学生は暇なんだよな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 17:33:33.25 .net
学生からすれば、目からウロコです。
例えば、透析患者に誤って通常の用法用量で処方し服用してしまったらどうなるって質問。
過量投与時に嘔吐、傾眠、浮動性めまい等が発現することがあります。このような場合は、投与を中止し適切な処置を行ってください。
ふつうは、添付文書に透析患者の用法用量なんて情報ないのに、実に臨床をよく考えてシナリオが出来ていると。
学生はみな感心してますよ。
添付文書しか回答しない製薬企業しかない時代にすごいって。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:57:39.43 .net
結局中外はロシュのパイプラインを全部押さえてる訳ではないんだよね?
ロシュのパイプラインはいいのになんとも中途半端だよな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 03:21:09.24 .net
社内会議資料としての利用でも申請が必要です。
著作権・転載についてのお問い合わせ
URLリンク(shop.nikkeibp.co.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 06:24:01.75 .net
成人スティル病は、小児のスティル病といってもいい、全身性の若年型特発性関節炎と何が違うのか? 元々、小児科医のスティル先生のお名前が由来だが、どうして小児スティル病と言わないのでしょうか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 07:07:07.26 .net
学生は暇なんですか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:27:30.17 .net
おまいら茄子の明細みた?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 05:01:25.04 .net
AIのプログラムがおかしかったって学生が言ってました。
回答にどうしてアレルギーの話をするのかわからないと言っております。

透析患者に投与した際に効果ありますか?
とチャットボットにて質問いたしましたら、回答されました。
使用できるかどうかは判断できかねます。
なお、タミフルカプセル、ドライシロップいずれについても、卵由来成分は含まれていません。アレルギー表示対象27品目に関する情報は、アレルギー情報よりご確認ください。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 05:13:57.23 .net
こいつらが集団ストーカーの犯人だ  アメリカに日本国民を売った売国奴 meiji大学 アメリカ、EU魔術
URLリンク(news.livedoor.com)
偽装社会とパナマ文書とジョージペル枢機卿

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 05:20:32.95 .net
傷害の疑いで逮捕された東京・目黒区のグループホーム職員の伊東良介容疑者(29)は、勤務中だった2月25日の夜から翌朝にかけ、85歳の女性の頭や腹を複数回殴り、けがをさせた疑いが持たれている。
女性は認知症で、以前から顔などにあざがあるのを不審に思った女性の息子が、部屋にカメラを設置したところ、犯行の一部始終が映っていたという。
予防医学

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 06:13:44.23 .net
中医協
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 06:25:19.29 .net
>>332 透析患者に投与した際の効果とアレルギーに相関性があるって事なんじゃないの? 学生は暇なんですか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 08:09:35.24 .net
>>336 単なるプログラム間違いとQCのミスだろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:38:59.91 .net
172名

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:39:44.18 .net
もうメール来た?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 19:16:49.62 .net
多くね?なんで?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 19:18:35.32 .net
ミクスの速報

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:02:25.30 .net
協和発酵キリンと仲良く同じ条件で同じ金額なんだな。51億。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 06:13:31.57 .net
ショボくね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 06:33:49.59 .net
平均約3000万

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 06:55:08.30 .net
中外製薬株式会社のQ1のEPSは事前予想を上回る、売上も同様の結果となる
アナリストの事前予想を上回る結果
URLリンク(jp.investing.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 07:23:30.35 .net
3000ワル72は約41
目指している学生にはいいデータになる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 18:15:38.01 .net
ほんとに72ヶ月なん?
一律ですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:36:10.74 .net
お前は誰やねん

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:44:15.15 .net
アステラス 700

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 06:59:13.86 .net
応募の7割 本社

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 08:06:20.46 .net
ロシュは、手厚い

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 08:20:15.31 .net
日産の件でルノーは手厚いと話しているのと同じ。経営が違うから関係ないのでは?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:46:47.94 .net
全然関係ないよ 世間一般と比較すればそれでも手厚いけど中外は中外 ロシュはロシュ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 11:04:00.29 .net
世間一般じゃなく薬業で比較しなきゃダメよ、トップ製薬企業なんだから。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 12:36:00.09 .net
>>280 バイスペシフィック抗体も注目ですが、株価の上昇により中外製薬の株式時価総額が越えられてしまうかもしれない事にも注目しております。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 22:11:12.92 .net
>>354
皮肉が効いてる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:04:50.17 .net
30日、1日、2日は仕事ですよ。電話には絶対に出ないけど。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:41:02.46 .net
海外も10連休なんですか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 11:58:47.94 .net
次の人事制度でダメな人達が降格して欲しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 12:36:51.39 .net
ダメなAIチャットボットとか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 15:12:45.08 .net
17連休の人もいますよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 17:24:29.77 .net
RPA、Robotic Process Automationを活用することで、45%以上の業務を自動化することが可能であり、世界全体で2兆ドルの人件費を節約できると試算されてます。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:01:12.45 .net
まだ文書のチャットボットは大した事ありません。
これからの時代は、会話型です。
製薬業界に特化したAIチャットボットサービスはじまる
URLリンク(bp-affairs.com)
RPAを進めて、年々上昇する創薬に関わるコストを捻出しないと製薬企業はやっていけませんから。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 07:16:36.60 .net
NTTのかたらいってAIも注目。
21億回の会話データ、4000万シナリオ。
もう文書型は古い、音声会話型じゃないと。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:07:10.82 .net
レギュラトリーフレームワークでOCR使った自動化は割と当たり前になってるけど、マンパワーが減らされてるから、かえって激務になってるのは気のせいか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 10:21:38.38 .net
遺伝子治療を中心に成功報酬型の診療報酬制度の時代になるし、開発成功率も低下していきますから、RPAでどんどん効率化して創薬の原資を生み出さないとヘルスケア産業では、これから生き残れないと言われてます。
ただ、中外製薬では、RPAのアイデアをだしても姑息的な企画しか採用されません。この企画は、将来的にランニングコストがかかるからあまり意味ないような中途半端な企画しか採用されません。
抜本的な革新的な企画は採用されない傾向があるし、企画提案しても、少しでも成功確率があると、企画提案者が排除されて、一部の集団でチーム形成され、本来の意図と全く違う方向に走る事も多く、企画提案をしにくい傾向が強いです。
結局は、姑息的な短期的なRPAしか採用されていません。
導入したシステムを維持するために人海戦術を駆使するなんて、全く意味ないと思います。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 12:22:44.51 .net
>>359
ダメな人達=組織長が立案した安パイな戦略に楯突く奴ら

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:56:33.99 .net
>>366
便所のラクガキ乙

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:55:35.98 .net
何事も疑問を持たず抱かず従順な社員が優秀とされます
少しでも疑問に思ったり意見するとダメな人達とされます
今までも、これからも


384:



385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 07:41:41.73 .net
平成最後も仕事なんですけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:44:43.23 .net
8連勤

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 14:53:31.09 .net
アニュアルレポートに書かれるような仕事、会社で賞をもらえるような仕事以外は屑仕事とされます、つまり、中外製薬では、仕事は、美味しい仕事とそうでないゴミ仕事に別れますから、みなゴミ仕事はやらないです
ゴミ仕事は、意外と患者の安全性に直結したりしますが、この企画に経費投入したら売上上がる? なんて言われたりします。
これさ、完全に赤字じゃないの?
君、1人でやる?
もちろん、あの企画と兼任だから。
なんて世界ですから、中外製薬は
10連休? 何それ?
17連休? そんな社員存在するの?
って感じですね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 23:17:05.92 .net
中外はよい会社でしたよ。協和はもっとショボいらしくて、辞めた知り合いが文句いってます。シミラー…国策だから仕方ないか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 08:41:35.74 .net
>>372 太陽ファルマへの移管

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:45:11.10 .net
>>372
便所の落書き乙

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 18:21:03.89 .net
それも移管しちゃえば?
って言われて、無理やりやらされるゴミ仕事

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:37:15.19 .net
あふれる割り増し

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:45:49.73 .net
リストラ後にゾロやに行ければ御の字だぞ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 06:10:19.77 .net
五月病か?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 09:52:09.28 .net
むりやりやらされるゴミ仕事
むりやりやらされたというと、コンピテンシー引き下げ
自分からやりますという自主性がないから
利益でないゴミ仕事は業績評価もない
ゴミ仕事の押し付けあいなすり合い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 10:04:51.08 .net
中外ほどの勢いのある会社でこんな書き込みあるのが意外だわ
恵まれすぎてると贅沢になるのか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 10:40:27.80 .net
確かに、最も勢いがある製薬企業だ
しかし、172人の早期退社のデータから平均給与が40万くらいにしかならんのは意外だったわ
会社に勢いがあるのは贅肉が少ないからなんだとわかった
学生にはいい参考になります

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:05:51.69 .net
40ってCL3位?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:15:51.74 .net
17連休ってどこのバカ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:54:33.01 .net
早期退職の人達はもう有給消化に入ってるよ
なんか、とりついた何かがなくなったように、
晴れやかなお顔しておられました

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 16:22:12.41 .net
>>382
たぶん基本給がそのくらいで、他に役職給みたいなのが15から20万ついてんだよ。割り増しは基本給にしか掛からない。

まぁ詐欺みたいなもんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 16:23:42.81 .net
虫害もショボイな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 17:48:18.31 .net
茄子8-9ヶ月、補助+残業が月あたり10-15万として年収1000万前後。やめる人の年収なら良い方じゃない?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 18:02:39.23 .net
残業多いと業務効率が悪いとされ査定されますから、年収メリットはありません
それに、中外製薬には属人的な手当はほとんどないし、既存の手当も全廃します
基本給に付加される手当なんてほとんどないよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:00:20.55 .net
頭悪いな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 22:19:54.01 .net
頭いいでしょ、理論的には効果的な人の使い方です

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 08:21:36.46 .net
人生トーナメント方式
トーナメントで勝ち上がれない人は自己都合退職
退職金も雀の涙
残っても昇給ストップ
ゴミ仕事しか与えられず、挽回の機会なし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:32:11.47 .net
温泉も掛け流しが好まれる
この例えが適切とはいえないが、人材も掛け流し?
よどみを作らず絶えず新鮮な人材を供給する
企業の新陳代謝を活発にするいい方法

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:24:15.62 .net
>>332
AIプログラムを修正してくれてありがとうございます。
直ってました。気がついてくれたみたいで、教室一同感謝しています。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:45:17.75 .net
AIの発達で人はますます要らなくなりそうですね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 23:59:45.79 .net
トップ製薬企業らしい処遇にしてほしいもんだ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:08:23.10 .net
CL5に上がれる気がしない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 08:17:00.34 .net
タミフルのチャットボットも、質問と関係ない変な回答をたくさん羅列するのはやめた方がいいと思う。
また、複数の羅列された回答の一つを選んで先に進むと、戻って他の羅列した回答を選択してもエラーになってしまい回答がみれない。
この手のAIコンセルジュはたくさんありますが、大抵の場合、途中で、あなたの質問は、●●と認識しましたが正しいですか?と聞き返します。
YESだと、そのまま回答され、NOだと他の選択肢を質問され、それでもなければ、質問フォームに切り替わる。
中外製薬は、それがありません。
正しい正しくないにかかわらず、回答をたくさん吐き出すだけです。
教室一同、もったいないなあとみな言ってますよ。
いいデータがありのに、実用性が低いねと言ってます。
さらなる改良を期待しています。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:18:52.76 .net
>>398
便所の落書き乙

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:34:46.96 .net
>>399
>>332
AIプログラムを修正してくれてありがとうございます
便所の落書きへの配慮感謝します
便所の落書きと言っても、中外製薬ホームページにチャットボットにコメントするページがありません。
また、学会ブースにてユーザーに実演していただき、客観的にアンケートでユーザーの評価を受けてみてはいかがでしょうか?
中外製薬のなお一層の発展に役立つでしょう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:57:34.24 .net
タミフルのチャットボットでAIが選ぶ複数の羅列された回答をひとつひとつ、最初から全部みても、求めている答えが何一つないことも多々あり
その場合は、満足しましたか?
YESオアNO
が選べなくなってたりしますね
カスタマイズしたら、かなり実用性あるのに
もったいないと思います
かなり費用もかかってそうでしょうに

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 07:12:25.97 .net
>>366
RPAでは100パーセントの精度で自動化が実現できないから
例えば、機械翻訳で95パーセントの精度で和訳できた、または英訳できたとすると、確率として5パーセントはエラーが出るわけで、確実にQCをやらないと成果物は世に出せない
RPAにより、5パーセントの業務量で済むかと言えば、違っており、人が最初から最後まで文書を確認して、エラーの検出と文書の校正をしなくてはいけない
最初から文書を作成するスキルはいらないが、たくさんの文書からエラーを見つけ、正しい訳に訂正する必要がある
かえって時間が必要な場合もあります
こういうQCは全くと言って社内で評価されません
いわゆるゴミ仕事になります
RPAで補えない隙間の部分は人海戦術です
その部分の大きな負荷を無視している事がかなり存在します

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 07:40:49.83 .net
5パーセントのエラーとは、全体の文書量に対するエラーとなっている誤訳の文字数を指す事が多いです
その5パーセントだけ修正すればいいのかと言えば違います
1ヶ所違うだけで、1つのパラグラフそのものを書き直しってあります
英語と日本語、中国語、相互に存在しない表現や独特の表現などもあります
RPAの人は、テクニカルな部分はわからないのでQCお願いしますと依頼されます
サイエンスなんだから、わからないとおっしゃっているテクニカルの部分が、最も大切だと思うのですが、


419:中外製薬では全く評価されないゴミ仕事となります



420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:12:13.64 .net
例えば、ロゼッタの自動翻訳ソフトの95パーセントというのは、あくまで自社の基準です
翻訳精度数値
人目評価によるロゼッタ社比の指標
また、精度 95%とは、
プロの専門分野翻訳者以下非専門の翻訳者以上
として当社が認識する水準です
ようやく赤字決算を脱して黒字経営になり株価も上昇してるから、そこそこ採用が進んでいるようです
ただ、ロゼッタ使っても、QCをしないと使える代物ではないのは変わりありません

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 12:23:51.37 .net
RPAとかAIとか便利になるのはすばらしいけど、影の部分も見てほしい
MRフォースやMAフォースの個人情報保護法対策は全件チェックなんですから
サンプル抽出では漏らすリスクがあります
結局は人海戦術に頼る部分があり、社内ではゴミ仕事とされ、評価されないんですよ
RPAで何人減らせるよね?
じゃなくて、隙間で発生しているゴミ仕事にも目を向けてください

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:16:13.92 .net
個人情報がテキストデータに紛れ込んでると、いくら匿名化していても、解析に回せないから
海外のサーバなんて行ってしまうと最悪だし、確実なのは全例目視での調査
RPAでは精度が100パーセントじゃないから
面倒でも人海戦術で目視が確実
でも、社内では典型的なゴミ仕事です

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 16:36:26.43 .net
>>365
OCRは表認識コミでも APIの料金は1ページ7円くらい
1000ページとかの膨大な文書でも7000円ほど
圧倒的に安いし早い
ただ、文字化け、エラーがどうしてもでる
1000ページを流してエラーチェックは絶対必要
でも、面倒な仕事なので誰もやりたがらない
君、やっといて
と言われるのをみな避ける
頑張っても、片手間にやる仕事で、なんら評価されないから

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:41:15.04 .net
>>405
個人情報保護法対策?
漏らしたら君の責任だから
しかし、評価面接時
毎週、何万件という日報を全て見ることで、
売上や利益に貢献するの?
あまり、評価されないよ
最終的には私が決めるんではないから
ゴミ仕事

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 04:31:55.57 .net
転職希望者です。
中途でご入社された方にお聞きしたいのですが、前職調査はどの程度行っていますか?
前職場への電話や退職証明書で在籍期間や退職理由を調査するかご存知でしたらお教えいただけないでしょうか。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 06:01:08.96 .net
中途で入社された方に質問するより、採用する中外製薬の人事採用担当に質問する内容だと思います。
離職票で、会社都合か自己都合かはわかりますよ。失業保険の給付が全く違うでしょうし。
素行調査って意味でも質問でしたら、普通は対象者がわからない様にするでしょうか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 06:55:56.42 .net
Roche presents data from the risdiplam pivotal FIREFISH and SUNFISH studies in spinal muscular atrophy at the 2019 AAN Annual Meeting

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 10:11:00.67 .net
中川翔子@shoko55mmts
今日はめっちゃくちゃに、
びっくりなほど、理不尽なショックなことが!
まさか、運使ってしまったからとかそんなのないよね?!
はあ。。びっくりだよ
URLリンク(twitter.com)
中川翔子@shoko55mmts
映画館って、


429:席がうっすら揺れるときあります? わたしの席、揺れるときあったんだけど、地震かな?または近くの劇場で4d的な?って思ったんですけど https://twitter.com/.../1125757560772907009 中川翔子@shoko55mmts 普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、 いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのことに呆然。まだ上映中だし足を前にぶつけたり一切してない https://twitter.com/.../1125760261346906112 中川翔子@shoko55mmts あまりにもびっくりしたけど、上映中だし黙ってそのまま映画みてましたがショックで内容が頭に入らなかった。。 終わったらその人たちはサッとすぐに出ていったけど、 全く意味不明すぎる出来事 こんなおかしな事が、ないように。席が揺れることがあるとしたら、注意書きしておいてほしいです😢 https://twitter.com/.../1125760951251230721 中川翔子@shoko55mmts かなしい。 ちゃんとお金を払ってマナーを守って映画を観に行ってる人が、 満足できる平和な世界になりますように。 内容が頭に入ってこなかったから、違う映画館でもう一回みたいと思います。 ジュースで足と服がベタベタしてる、泣けてきたわ、、、なんという https://twitter.com/.../1125761461341450241 中川翔子@shoko55mmts 悪いことがあったぶんきっとなにかいいことが起きるんだろうと無理矢理思うことにします 人にはジュースをかけてはいけません😢 https://twitter.com/.../1125762620781260800 中川翔子@shoko55mmts すごい怖い。 https://twitter.com/.../1125766064053211138



430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 10:30:02.69 .net
中川翔子、映画館での観客の誤解でトラブル「怖い」
歌手でタレントの中川翔子(34)が、映画館で他の観客から誤解を受け、怒鳴られてジュースをかけられる目に遭ったことを明かし「かなしい」と嘆いた。
7日にツイッターを更新して「今日はめっちゃくちゃに、びっくりなほど、理不尽なショックなことが!」と書き出した。
「普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、
足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私にジュースをかけた」と、映画館でのトラブルをつづった。
その観客の行為に
「え?て、あまりのことにぼうぜん。まだ上映中だし足を前にぶつけたり一切してない
 あまりにもびっくりしたけど、上映中だし黙ってそのまま映画みてましたがショックで内容が頭に入らなかった。
 終わったらその人たちはサッとすぐに出ていったけど、全く意味不明すぎる出来事」と驚き、
「こんなおかしな事が、ないように。席が揺れることがあるとしたら、注意書きしておいてほしいです」と訴えた。
その後も、
「かなしい。ちゃんとお金を払ってマナーを守って映画を観に行ってる人が、満足できる平和な世界になりますように。
 内容が頭に入ってこなかったから、違う映画館でもう1回みたいと思います。ジュースで足と服がベタベタしてる、泣けてきたわ、、、なんという」と嘆き、
「悪いことがあったぶんきっとなにかいいことが起きるんだろうと無理矢理思うことにします 人にはジュースをかけてはいけません すごい怖い」とツイートした。
URLリンク(headlines.ya...5080197-nksports-ent)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 10:45:19.63 .net
高須院長、韓国の文喜相議長の特使来日報道に「やさしくしてはいかん。つけあがる」
 高須クリニックの高須克弥院長が8日、自身のツイッターを更新。韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の特使が13日に訪日する方向で調整が進んでいることを報じるネットニュースを貼りつけ自身の見解を示した。
 高須氏は、文議長の特使来日に「トランプがやったように冷ややかに接待しよう。やさしくしてはいかん。つけあがる」とツイートした。
 文氏は、今年2月に慰安婦問題をめぐり譲位前の上皇さまに謝罪を求める発言を繰り返し、日韓関係を悪化させた。
URLリンク(headlines.ya...08-00000062-sph-soci)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 11:03:05.38 .net
過去最長となった10連休が終わりました。経済界からは「国を挙げて10日間休むって変だ」との声も上がりました。
経団連・中西宏明会長:「個人的な趣味から言えば、国を挙げて10日間連休って変だよねと思ってます」
経団連の中西会長は、一般論として「一斉に休むのはおかしい」「交代してばらけて休みを取っていく


433:のが自然だ。 観光地の収入の面でも良い」との考えを示しました。 一方、今回の10連休は中西会長自身は「働き詰めだった」と明かしたうえで、「改元があり、日本国民の色んな意味での考えを味わう良い時間だった」と述べました。 連休前、10連休を「うれしくない」と答えた人は48%で、「うれしい」の31%を上回りました。 (ソース)テレ朝 史上最長連休 経団連会長「国を挙げて休むって変」 https://headlines.ya...00000004-ann-bus_all



434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 11:07:41.32 .net
 松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)は7日、6月1日から映画鑑賞料金を改定すると公式サイトで発表。
新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは一般料金が1900円に値上げされる。
TOHOシネマズも3月、同社運営の全国66カ所の映画館の一般入場料1800円を、6月1日から1900円に26年ぶりに値上げすると発表している。
 対象劇場はSMT直営25劇場(MOVIX21劇場、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、神戸国際松竹、東劇)。
シニア割引、ファースデイ、レディースデイは1100円から1200円に、夫婦50割引は2200円から2400円に、
レイトショーは1300円から1400円に、MOVIXデイ/SMTデイは1100円から1200円に値上げされる。
 12月1日「映画の日」及び障がい者割引の鑑賞料金、SMT Membersの会員クーポンの改定はない。
 値上げの理由について、同社は「アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、
企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断」としている。
 「映画鑑賞料金改定のお知らせ」と題した発表は以下の通り。
 株式会社松竹マルチプレックスシアターズは、2019年6月1日(土)より映画鑑賞料金の改定をいたします。
 弊社では、お客様により映画鑑賞を楽しんでいただくため、サービスと鑑賞環境の向上に努め、経営の合理化や省力化、コスト抑制を図り、鑑賞料金を据え置いて参りました。
 しかしながら、アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、
企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。
 これからもより一層お客様にご満足いただける劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
URLリンク(news.livedoor...cle_detail)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 11:09:32.44 .net
URLリンク(headlines.ya...08-00199812-nbnv-l21)
ゴールデンウィーク中の先月28日、岐阜県岐南町の中学校の教頭が、
パチンコ店の支払機から他の客が忘れていった現金を持ち帰っていたことがわかりました。
羽島郡二町教育委員会によりますと、先月28日、岐南中学校の50代の男性教頭が、
岐阜市内のパチンコ店の支払機から、ほかの客が忘れていった現金7000円を持ち帰っていたということです。
現金を取り忘れた客からの申し出を受け、店が防犯カメラを確認し、警察に連絡していました。
教育委員会の聞き取りに対し教頭は事実を認め、「取り返しのつかないことをしてしまった」と話しているということです。
警察は今後、教頭を窃盗の疑いで書類送検する予定です。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 12:13:12.87 .net
保育園児の列に車突っ込む 十数人けが 複数意識なし 大津
2019年5月8日 11時28分
URLリンク(www3.nhk.or....k10011908391000.html)
8日午前、大津市の交差点で十数人の保育園児と引率の保育士の列に車が突っ込みました。警察や消�


437:hによりますと、この事故で園児を含む十数人がけがをしていて、意識のない人が複数いるということです。 8日午前10時すぎ、大津市大萱の交差点で近くにある保育園の園児13人、それに引率の保育士3人の列に車が突っ込みました。 警察や消防によりますと、この事故でこれまでに園児を含む十数人がけがをしていて、意識のない人が複数いるということです。 現場では、救急隊員が現場で手当ての優先度を判断するトリアージにあたっているということです。 現場では、車どうしが衝突する事故が起き、車が園児の列に突っ込んだということで警察が詳しい状況を調べています。



438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 14:02:04.01 .net
URLリンク(www.jiji.com)
8日午前10時15分ごろ、大津市大萱の県道で、保育園児ら16人が歩いている列に軽乗用車が突っ込んだ。
滋賀県警によると、園児13人全員と保育士2人が救急搬送され、うち園児4人が意識不明の重体。
同市や消防は2人が死亡したとしている。
 
軽乗用車はこの直前に普通乗用車と衝突しており、この弾みで列に突っ込んだという。
県警大津署は、軽乗用車を運転していた女(62)と普通乗用車の女(52)をいずれも
過失運転致傷容疑で現行犯逮捕した。
 
歩いていた園児は近くの保育園「レイモンド淡海」に通う2~3歳の男女13人で、保育士3人に引率されて散歩していた。
同署によると、重体は男児と女児がそれぞれ2人。
 
現場は琵琶湖沿いの丁字路。南進していた軽乗用車と北進中の普通乗用車が衝突した。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 15:39:43.67 .net
◆ 立民 夏の参院選の政党名の略称「りっけん」に
立憲民主党は夏の参議院選挙で使う政党名の略称を、ひらがなで、「りっけん」とすることになりました。
福山幹事長は「立憲主義に対する、われわれの思いを国民により浸透できるようにしたい」と述べました。
立憲民主党は、おととしの衆議院選挙では政党名の略称を「民主党」としていましたが、
夏の参議院選挙ではひらがなで「りっけん」とすることを決め、先月末、届け出ました。
これについて福山幹事長は記者会見で、「『立憲』という漢字は難しいので、
『ひらがなで書いてもいい』ということで、少しでも気持ちの負担を減らす一方、
『立憲主義に対する、われわれの思いも国民により浸透できるように』という中で、
『りっけん』という略称にさせていただいた」と述べました。
NHKニュース 2019年5月7日 19時25分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 18:23:21.20 .net
なんか荒れてないっすか?
10連休明けでストレス溜まってるんすか?
頑張りましょうよ
8月は山の日、振替休日、13から16まで公休で、9連休って製薬企業多いっすよ。
10日より1日少ないが、9連休っすよ。
開業医もほとんど休み。
製薬企業もほとんどお休みっすよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:06:47.08 .net
何か面白い話題は無いの?
不倫とかいがみ合いとか、左遷とか。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 23:49:07.89 .net
>>409 退職証明書が必要かどうかは、人事の採用担当に聞くしかないよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 07:25:57.60 .net
>>366 GAFAとBATHというアメリカと中国のメガテクノロジーの時代。今までの製薬企業という殻からヘルスケアイノベーションカンパニーへと破壊的な展開でいかないと厳しいと思います。破壊的なRPAじゃないといけないと思います。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 09:01:32.14 .net
ありがとうございます。
リストラされそうなので退職の記録が気になっています。
あと、製造は工業のほうでした。失礼しました。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:16:13.59 .net
今どき製薬のリストラなんて日常茶飯事なんだから正直にリストラって言ったところで全然マイナ


446:スにならんと思うけどね



447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:07:02.63 .net
退職証明書の退職理由は、不都合な記載は削除してもらえるよ。だから、素行調査する会社もあるらしい、本人が気がつかない様に。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:25:58.74 .net
>>407
RPA-OCRは使い方によっては、劇的に生産性が上がる。
英文の大量の資料はあっという間に取り込み翻訳する。
簡単な注文書や名刺なら、あっという間にリスト化。
レギュラトリー関連の文書でも、ほとんど誤字脱字はない。
ただ翻訳は別。あれは人海戦術でチェックしないとダメ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 04:58:00.64 .net
ヘムライブラの封入中止、新規封入って包装変更、意味がよくわからない。なんで2回連続で短期間で包装変更するのですか? 患者が混乱してしまう。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 05:23:24.39 .net
ピタールって絆創膏の名前が消えてる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 06:21:26.97 .net
エリスロポエチンもバイオセイムにバイオシミラーが続くからミルセラも影響ないとは言えないからRPAは姑息的では意味ないと思います。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:48:31.57 .net
ヘムライブラ
1回目と2回目をまとめて案内する理由は?
1回目は使用できないでしょ?
えっ? わからないよ、全く意味不明

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:56:00.72 .net
人海戦術で採用医療機関全て、医療スタッフくまなく案内してください

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:04:40.87 .net
絆創膏会社と何かあったのか? 短期間で包装変更なんて
絆創膏会社の変更だけでも医療機関の在庫管理大変なんですけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:05:07.99 .net
絆創膏会社と何かあったのか? 短期間で包装変更なんて
絆創膏会社の変更だけでも医療機関の在庫管理大変なんですけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:11:44.01 .net
ゴールデンウィーク前の仮需で大量に購入した後のこの仕打ちはひどすぎるでしょ
お前の会社はいったいどーなってるんだってドヤされた

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:50:46.01 .net
九州 地震

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:37:20.46 .net
絆創膏会社を変える合理的理由を聞いてみたい
止血効果に変わりはあるまい
こんな短期間で2回も包装変更して、医療機関に
迷惑をかける訳だから、それ相当の合理的理由が
あるはずだろう
企業秘密じゃ済まされない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 12:36:07.70 .net
うるせーな、黙って働けよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:15:53.33 .net
自社製品を真剣に考える当社の社風です。ご理解ください。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 16:43:25.40 .net
>>440
一方、長期収載品は大量に手離したけどね。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:40:29.49 .net
>>439
おまえもな。間違えた、おまえがな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 06:54:40.23 .net
ヒアルロン酸
美容医療などで広く使われるヒアルロン酸が、がんの抑制や発がんに関わっていることを解明したと、東京大の研究チームが10日、米科学誌デベロップメンタル・セルに発表した。
URLリンク(www.m.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 07:37:05.76 .net
ヒアルロン酸は悪性胸膜中皮腫の診断で使われます。
肺癌に強い中外製薬なら当たり前の知識です。
URLリンク(test-guide.srl.info)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 22:42:22.51 .net
抗体医薬品の皮下投与を実現しているPEGPH20は、ヒアルロン酸の分解する酵素
元々、生体内多糖の一種であるヒアルロン酸は、がん細胞の周囲に蓄積し、加えて腫瘍間質圧を上昇させ腫瘍血管を圧迫することで、抗がん剤の到達を妨げ、治療を阻害しているとされているし、CD44とも作用することもわかってます
PEGPH20は、ヒアルロン酸を分解することにより、腫瘍血管への血流を増加させることで、抗がん剤の到達を促進すると考えられています

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 06:35:00.11 .net
高分子ヒアルロン酸も低分子に分解すると悪玉になりますって発表は少し驚きですが、がん治療薬の有望なターゲットなわけで、やっぱりなという印象
実際にPEGPH20は、ペルツズマブで治験されてるみたい
ただ、SWOG S1313ではネガティブな結果でてる
初回治療例 膵腺がん
FOLFIRINOXにペグ化遺伝子組み換えヒアルロニダーゼ製剤PEGPH20の上乗せを検討
結果は、無増悪生存期間が短縮し、グレード3または4の有害事象を経験する人は2.07倍に増加している
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 06:47:39.69 .net
Roche's Gene-Targeting Drug Shows Promise in Child Brain Tumors
URLリンク(www.bloomberg.com)
BRIEF-Roche says Entrectinib Shrank Tumors Harboring NTRK, ROS1 or ALK Gene Fusions In Children And Adolescents
URLリンク(www.reuters.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 07:38:03.34 .net
Roche's Kadcyla Approval Will Have A Big Impact On Breast Cancer Patients
URLリンク(seekingalpha.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 07:39:53.38 .net
Genentech Announces FDA Approval for Venclexta Plus Gazyva for People With Previously Untreated Chronic Lymphocytic Leukemia
URLリンク(www.globalbankingandfinance.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 07:30:09.06 .net
RPAで一生懸命削り出しても、あっという間に消し飛んでしまいます。破壊的なRPAじゃないといけない。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 08:05:52.72 .net
旅費精算

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:01:14.29 .net
>>439
バイパス止血製剤と併用するときは注意してくださいって言わない様に注意いたします

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:56:55.02 .net
恣意的なデータのご説明やプレゼン資料の回収はいたしません

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 21:45:19.90 .net
求められてもいないのに、恣意的なプレゼンはいたしません。プレゼンに使ったスライドセットは回収いたしません。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 04:29:54.53 .net
販売情報提供活動に関するご意見という専用窓口ができてる製薬企業もございます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 05:37:14.03 .net
RPAを導入しているのはいいのですが
100パーセントの正確性はなく、例えば5パーセントのエラーがあるとすれば
95パーセントの業務が削減されるという単純なものではありません
確率として、5パーセントのエラーが潜在していることにあります
結局は5パーセントのエラー検出と修正作業に、人海戦術でQCをしないといけないのです
場合によっては、かえって業務量の負荷の増加につながってる事もありますし、時短を実現するために、業務の質が結果的に下がる


477:事もあります つまり、成果物の質が下がり、最悪使い物にならない 最初からやり直し、莫大な経費の再投入 ということにもなります システム系だと、最悪な結果になる場合もあります



478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 05:39:35.56 .net
姑息的ではなく、従来の環境が激変するくらいの破壊的RPAじゃないとよくないと思います

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 05:46:47.78 .net
>>451
最近、新しい旅費精算システムのやり方があまりに分かりにくい
その結果、ローカル対応として専用のインストラクター的な役割をする方がたくさん生まれてきてます
RPAの隙間を埋めるためのもので、増加した業務負荷の一例です

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 06:39:21.76 .net
>>192
ほんとうにAI使っているの? 学んでいるってホント?
と、担当の方に問い詰めたい今日この頃
>>398
聞きもしない、求めてもいない回答をいたずらしているのは問題だと思います。しかも、質問した回答ではなく、聞いてもいない回答なんですから、怒る人も多いのではないかと思っています
>>400
わたしなら、バツつけます

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:07:39.09 .net
中途半端なRPAは負担が増すだけ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:56:16.40 .net
うるせえな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 11:14:37.17 .net
属人的手当全廃

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 12:52:46.24 .net
>>462
それで基本給増えるなら問題ないな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 12:59:04.03 .net
AI-OCRによる認識力は、手書きやクセ字でも97パーセントくらいの認識率です
かなり業務量削減には威力を発揮すると思います。
そもそも、従来の業務プロセスが粗雑で体系化されないとか、ソフト以外の問題なんじゃないでしょうか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:16:17.93 .net
>>464
失敗した事例をみると、概ね、
ユーザーには何が必要か より AIは何ができるか
を優先してました
なんでも最後はITベンダーの責任にしますが、
クライアントのオーダーメードによりカスタマイズする
ので、クライアントにしっかりとした基本コンセプトが
ないと失敗して当たり前です
いくら資金があっても失敗を繰り返してしまうと思います

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 08:58:16.79 .net
箱根 噴火警戒レベル2 に引き上げ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:50:53.57 .net
割増退職金72ヶ月、失業手当、会社都合で実質6年分も退職金貰えるのに辞める人は172人だけ
月50万なら4200万円、更に普通の退職金2000~3000万円で6000~7000万円、課長や部長なら年齢にもよるが1億貰ってるのにな。これだけ貰える会社他にないから普通に転職すればいいのにな。
特にMRなんて今後減らされるんだからよ。
会社にしがみついてる奴多いんだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 05:30:53.30 .net
51億円÷172=2965万円
2965万円÷72=41.18万円
意外に基本給安い

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 05:56:43.50 .net
>>467
45歳以上限定だし45歳のMRなんて行くとこないだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 06:27:09.23 .net
薬剤師免許持ちならともかく営業一本じゃあキツイ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 06:30:36.90 .net
セカンドキャリア退職を選択した割合って、ほとんど内勤でしょ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 06:35:57.97 .net
内勤になりたい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 06:44:19.49 .net
RPAでどんどん合理化するから、内勤

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 07:19:28.33 .net
RPAも姑息的なのが問題です。
実際にはシミュレーションと違う部分で発生した過剰な業務があります。
それらは、人海戦術でこなしています。
しかし、RPA導入時に、業務全体は効率化されているはずだから、存在してはいけない業務。
つまり、実際は人海戦術でこなしている業務は、あくまで存在していないから、言い換えると評価されないゴミ仕事になる。
破壊的なRPAで、実利をあげないとよくないと思います。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 08:00:02.54 .net
>>468
そんなもんや
割増は基本給にしか掛からん。
サラリーには基本給以外の手当がついてる。それもわからんのかおまえは?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 08:15:24.62 .net
MRは各種手当てが潤沢だからな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:37:11.09 .net
属人的な手当って何がありますか?
有名なのは借り上げ社宅?
経費扱いだから、所得税払ってないよね?
営業日当? あれも税金払ってない。
他は? 扶養手当とかかい?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:48:54.39 .net
寒冷地の燃料手当ってまだある?
昔、みなみの社員が、みなみは冷房による電気代がかかるから不公平だっていってたよ、属人的だって
それに対して、キタの社員は、凍えて死ねというのかと反論していた
東京は、そんな地域差の手当は個人の能力に関係ないからいらないって言ってましたね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:56:10.64 .net
中外薬、横浜に研究施設を新設し創薬機能を集約 投資額1273億円
URLリンク(www.nikkei.com)
中外薬、横浜に新薬の研究所=国内拠点集約で1300億円投資
URLリンク(www.jiji.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:12:17.10 .net
浮間どうなるん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:31:32.49 .net
武田薬品の湘南ヘルスイノベーションパークもそうですが、広くアカデミアに施設や設備も公開するんでしょ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:01:52.88 .net
>>454
資料回収してしまえば、証拠は残らない。
しゃべった内容と文字記録が全く違う。
だから、国はユーザー側でブラインドをかけて調査し証拠を集める事にしたとされます。
求めてもいないのに、審査報告書以外の情報提供はまず不可能になったと考えた方がいい。
まだ、抜け道を探そうとする行為は危険な思想だわ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:03:08.06 .net
MR必要?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:07:06.89 .net
平成30年度 医療用医薬品の広告活動監視モニター事業
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:10:13.12 .net
>>482
今回の報告書、企業担当者とあり、MRとは書いてない。 MSLや支店学術もあると思います。
これからは、WEBコンテンツに調査は進むと思います。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:43:55.11 .net
グローバルで最高品質の革新的新薬の創出をめざして

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:12:25.13 .net
>>485
医薬品の広告には公開レベルでの基準に差異は設定されていない。
オープンであろうとクローズドであろうと、メディアや媒体手法を問わず、薬機法などの厳しい基準に則る必要がある。
お客側が広告と判断したらその時点で規制対象広告になると解釈されているので、モニター制度で、違法な広告とされたら何も言えない。
今後は、モニター制度での報告と企業側の記録の突合点検をすると思います。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:25:05.90 .net
>>483
会社が必要といえば必要
会社が不要といえば不要
ただそれだけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:58:28.94 .net
>>455 設置した企業ではかなりの要望や指摘が顧客から入っているとのこと

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:24:09.65 .net
>>489
そうでつか
頑張ってね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:35:29.03 .net
中外ライフサイエンスパーク横浜
御殿場から通うのですか?
国府津まで1時間かかる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:3


514:6:35.02 .net



515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:37:49.28 .net
開発も横浜に移転しないかな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:41:25.45 .net
京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区の概要
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
法人税など、さまざまな優遇が受けられます。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:54:07.44 .net
横浜市が特区制度を活用して創薬や医療機器の研究開発を支援していることのほか、東京にも近く、交通の利便性が高いことから国内外の研究者の人材確保に最適な場所と判断している。
ざっと1000人以上の大移動だから、住宅の確保が大変だけど、多分家賃水準はかなり上がると思います。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 00:30:42.89 .net
1300億円か、凄いなあ。
羨ましい。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:13:38.06 .net
御殿場から国府津まで1時間かかるよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:21:46.73 .net
新幹線で新横浜、地下鉄でいきパターンあるけど、戸塚まで20個くらい駅ある

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 05:32:12.13 .net
keynote119
PD-1 Inhibitor Misses Primary OS Endpoint in Phase III Trial for Metastatic TNBC

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 06:00:27.29 .net
地下鉄で40分くらい。ただ、三島から東海道線の方が楽。2時間足らず。新幹線使っても変わらない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 06:22:00.06 .net
外国人研究者には魅力的な街、YOKOHAMA

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 06:58:46.65 .net
国際戦略特区は神奈川県全県が対象。御殿場が神奈川県だったら移転はなかったかもしれない。御殿場、裾野、三島あたりの自治体はダメージ大きい。市町村民税だけでもダメージ大きい。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:11:00.10 .net
>>496 姑息的RPAではとてもじゃないが、捻出できないと思います。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:20:07.91 .net
>>485
WEBコンテンツ、もう始まってますよ
医療者向け情報サイトのプロモーションにも注意を
URLリンク(www.mixonline.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:41:56.70 .net
戸塚区も人口の伸びがなくなってるから、住民が増えて嬉しいだろうけど、地元の不動産は値上げしていくだろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 17:45:22.63 .net
横浜研究所をシャケダのスレにコピペしたの誰だよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 04:59:21.41 .net
>>329
成人スチル病と成人スティル病
どちらが正しいのか?
成人はあって小児はないのですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 05:17:59.34 .net
>>507
英国のGeorge Frederic Still医師に由来しているのはわかるが、どうして承認では、スチル病になったのか? 不思議だ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 05:46:51.43 .net
>>508
病名マスターやICD10では、スチル病になってますが、スティル病と訳してるホームページもありまして、不思議だなと思いました。また、説明会で質問いたします。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 06:01:59.88 .net
横浜の研究拠点の話、ヨーロッパの投資家情報でも出てきてますね

URLリンク(www.finanznachrichten.de)
URLリンク(endpts.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 06:28:14.19 .net
2023年1月から運用開始って書いてますね
Establishment of Chugai Life Science Park Yokohama and Relocation of Research Laboratories
URLリンク(www.webwire.com)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 06:43:09.55 .net
>>505
もうすでに地価が上がってきてます。
戸塚区で平均0.88パーセントの上昇。
上倉田町は1.88パーセントの上昇。
戸塚駅周辺の1.68パーセント上昇より大きい。
スポットでは5パーセント以上上昇している場所も。
これから本格的に地価は上がると思います。
あきらかに大きな需要が発生することが明らかにになりましたから。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 06:59:28.13 .net
鎌倉の跡地に何ができるか楽しみ🎶

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:03:12.63 .net
御殿場も高速に沿ってる地所だからね
場所的には有望
跡地の土地のさまざまなアセスメント次第だろうね
解体にあたって必ずやり、地域住民に説明するのが普通だから

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:10:11.00 .net
鎌倉も、労働組合と共催で海岸の清掃ボランティア活動とか地引き網のイベントとかやったけど、横浜になっても続けるんかな?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:16:09.67 .net
なんとかサイエンスパークなんて発表したら、地価や家賃に跳ね返るのは当たり前。もう不動産屋は準備始めてますよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:33:57.32 .net
>>501
購買力平価で考えると日本はあまり魅力的ではない。シンガポールの研究所の方が魅力は高いという見方もある。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:50:49.32 .net
>>444 肺癌に強い企業なら当然、参加した方がいい
においのハラスメントも問題
禁煙推進企業コンソーシアム
URLリンク(kinen-support.com)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:24:39.18 .net
>>518
日本対がん協会は創立60周年。
その際に合わせてタバコゼロ宣言を公表しました。
タバコゼロ・ミッションだよ。
オンコロジートップのヘルスケア企業なんだから。
変わらなきゃダメだと思います。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:59:31.85 .net
>>519
どうしてオンコロジートップで、肺癌治療でもリーディングメーカーでもある中外製薬が、どうして発足時の企業に名を連ねていないのか不思議でならないわ
禁煙推進に都内21社・東京都医師会・日本対がん協会が連携
2019年4月19日
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:16:17.31 .net
>>520
がん対策推進基本計画の第3期の閣議決定は、平成30年3月でした。
柱には、
がんゲノム医療、希少がんと難治性がん対策、小児がんとAYA世代がん対策などがありました。
これは、いずれも中外製薬の次世代の柱です。
それに禁煙。
具体的に数値目標が設定されました。
禁煙への対応がオンコロジートップ企業として、遅すぎます。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:22:23.42 .net
このおっさん仕事できないな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:26:19.77 .net
スメルハラスメントっていうんです
タバコのにおいのハラスメント

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:41:50.17 .net
>>522
スチル病調べてたら、見つかりました
タバコはかならず禁煙ってあります
患者は禁煙して、メーカーは、ぷかぷかですか
Q21
家族が膠原病といわれました。どのような注意が必要でしょうか。
URLリンク(www.dermatol.or.jp)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:46:49.11 .net
ババぁの香水の匂いもハラスメントだろ!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:49:12.58 .net
受動喫煙から学生と教職員を守るために、喫煙する方の採用は見送らせていただいております。
URLリンク(www.sankei.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:20:44.34 .net
>>520
肺癌領域のトップメーカーでは、ないな。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:32:50.68 .net
仕事中は全面禁煙 企業に広がり、味の素など開始へ
URLリンク(www.nikkei.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:38:34.11 .net
5月31日は「世界禁煙デー」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
令和元年5月31日金から令和元年6月6日木
まで、禁煙週間です。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:41:02.60 .net
>>526 管理職がスパスパやっちゃってるから無理無理。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:47:21.91 .net
>>529
禁煙週間のテーマ
2020年、受動喫煙のない社会を目指して
たばこの煙から子ども達をまもろう
WHO世界禁煙デーのテーマ
Tobacco and lung health

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 05:38:56.25 .net
社内全面禁煙にした方が対外的にもはるかにいいと思います、社員の健康にもいいし、スメルハラスメントの紛争も減るし。
どうしてもって社員は、会社に離脱申請していった方がいいかもね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 05:55:09.03 .net
>>529 世界禁煙デーから1週間は喫煙所は閉鎖でいいと思います

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 06:18:09.69 .net
禁煙週間の1週間前だけど、何の案内もないな
職懇でもタバコのスメルハラスメントの議題があった
しかし、GMと職場リーダーが共にスモーカーで、闇に葬られた
最近、エコの影響でエアコンの出力を抑えているから、スメルハラスメントに影響与えてるという意見も無視された
科学的検討を求めた意見も無視されている

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 06:32:20.95 .net
労働安全衛生法って守られてるの?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 06:47:17.79 .net
これから暑くなり汗をかく夏
スメルハラスメント紛争の増加のシーズン
エコでCO2削減のためにエアコン出力ダウン
換気が悪くなり、タバコ、口臭、香水、芳香剤、柔軟剤、体臭など
さまざまなスメルハラスメント紛争が噴出する時期に突入します

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 07:26:23.49 .net
うるせーな、黙って働けよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 07:36:18.61 .net
あの、じじー、マジでくさいんだよ、ほんとにムカつく
って陰口聞かされると凹むわ w

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 07:58:11.21 .net
オンコロジーのトップ企業として、禁煙は当たり前じゃないの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 03:40:37.27 .net
5月31日は「世界禁煙デー」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
令和元年5月31日金から令和元年6月6日木
まで、禁煙週間です。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 04:49:23.52 .net
御殿場や三島で自宅購入してしまった社員は悲しさ込み上げてますよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 07:49:42.45 .net
むしろ家庭持ちで買ってない社員の方が少ないくらいなんでは
家なんかまだどうでもいいけど子供いたら保育園とか学校とか…
特に今から産んだら保育園問題はどうにもし難いのでは?社内が少子化になりそう
それとも敷地内に社員全員の需要を賄える保育園でも建てるかね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:28:50.88 .net
>>541
通勤頑張ってね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 09:34:12.74 .net
スモーカーのGMと職場リーダーが結託して、職場懇談会の議題の一つ、たばこのスメルハラスメント問題をもみ消す所もあります。
勤務時間とか適当なんです。最近は在宅勤務制度を悪用して、法的休日の闇労働とかもある。
わたし、頑張ってます。
日曜日も働いてます!
アピールしてるだけでしょ?
周りは、そんな人に対して、陰口をいう。
いやいや、GMに働かされてるんですよ。
根本的に違反じゃないの?
って思うんだけど。
労働安全衛生法って守られているんでしょうか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:02:57.49 .net
>>542
高校生まではデリケートだよね 大学生ならともかく
単身赴任しかねえんじゃねえかな 夫婦二人共社内の場合は…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:44:55.47 .net
禁煙の問題は、スメハラというよりは、オンコロジートップ企業としての姿勢の問題だと思います。世界禁煙デーなのに、何もやらないっておかしいと思います。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:25:14.63 .net
>>546
なんもおかしくないわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:31:16.48 .net
肺癌の最新の治療薬だしてる名だたる製薬企業なのに。
普通は社内外問わず、勤務時間内の喫煙は禁止にしてもいいくらいでしょ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:38:04.09 .net
>>547
patient centricityについて企業全体で学んだ方がいいよ。世界禁煙デーや禁煙週間って、もう何年前からやってる事だし、がん対策推進基本計画も同様。
企業のステイクホルダーへの真の姿勢がよくわかるんですよ。
嘆かわしいと思いませんか?
トップ企業としての姿勢なんですか?
喫煙室なんて、世界禁煙デーから、即廃止でいいと思います。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:05:40.64 .net
来年の春までモラトリアムを設定するなんて、あまりに姑息的で消極的企業姿勢。
世間のスピードより明らかに遅すぎる。
ましてや、ヘルスケア企業としては、ステークホルダーに率先して行動して結果を示して当たり前なんです。
まず、喫煙室の即廃止がいいと思います。
次に喫煙による休憩の禁止の徹底です。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 12:57:23.20 .net
喫煙室にかかるコストは極めて属人的なもの
しかも、社会や会社に全く貢献していない
利用者から金を徴収してもいいと思うよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 13:09:35.38 .net
暑い季節はスメハラ絡みの紛争が多いよね。
エコ対策でエアコンをパワーダウンするから。
科学的に検証してほしい。
ただ、禁煙は即実行できる。
会社として喫煙は、全面的完全なる禁止にしましたと
宣言すればいいの。
タバコは、さらに仕事さぼり問題、対外的にもヘルスケア企業の姿勢として一番見られている点の一つだから、たださないと最悪なんだよね。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 15:18:40.44 .net
>>543
三島から東海道線で戸塚へ
これが一番楽です
多分、新幹線は会社は許可しない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:41:48.23 .net
世界禁煙デー
WHOの今年のスローガン
DON'T LET TOBACCO TAKE YOUR BREATH AWAY - CHOOSE HEALTH NOT TOBACCO

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:55:21.64 .net
>>553 スムーズにいって1時間半、徒歩とかいれたら2時間以上は必要だね 乙

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:29:59.05 .net
AI、PRAが終わったら今度は禁煙か
このスレなんか一人の変なやつが流れ決めてるなあ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:38:58.51 .net
1時間おきに喫煙室に入り浸りの人もいます

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:54:40.55 .net
World No Tobacco Day
世界禁煙デー記念イベント2019 in Tokyo
シンポジウム:働く人の新たな タバコ問題
主催
タバコ問題首都圏協議会
共催
一般社団法人日本禁煙学会 全国禁煙推進協議会
2019年5月26日(日曜日)
URLリンク(www.jstc.or.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:41:25.64 .net
うるせえな、黙ってはたらけよ、ばーか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 07:02:10.36 .net
第6回働き方改革EXPO
会期
2019年5月29日(水)~31日(金)
会場
東京ビッグサイト青海展示棟西展示棟
テレワーク支援、オフィスデザイン、会議システム、RPA、業務自動化などの各種ツールなどを取扱う800社が出展
東日本の総務、人事、経営者70000名が来場する大規模な展示会
貴社も解題解決のためにぜひご来場ください!

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 07:56:01.82 .net
>>516
そうやって不動産屋は煽るが、実際は違う。
ただ、研究所が一斉に移転する時期は、大量の社員、世帯移動があり、一時的に需給のバランスが崩れ、相場が上がる。
足下をみられて不利な条件で契約させられるだろう。
実際、横浜戸塚区でも、相続関係で空家が急増してる。
新築のタワーマンション以外は、一軒家は三島とあまり変わらないですよ。
しかし、それはいまの話であり、研究所が一斉に移転する時は不動産屋の言い値になる。
人事総務の腕の見せ所で、どのような社員移転計画を組み、社員家族に負担をかけないようにするのか?
製薬企業が、戸塚や大船にまとまった土地が確保できたのは、他の企業が徹底しているからであり、つまり土地は余ってきている傾向だと思いますよ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:05:49.81 .net
>>561
地元の戸塚区の関係者に聞くと、中外製薬の研究所移転は大歓迎の声なんですよ。
実際に移転される柏尾川沿いは、日本の名だたる大企業の工場があった地区。街もそんな世帯で賑わっていました。
それが、どんどんなくなりました。
中外の移転する土地にブリジストンの跡地がありますが、もう5年、6年以上、塩漬けです。広大な空き地です。
どこにでもあるイオン、戸塚イオン、なくなりました。
マンションに敷地の半分くらい渡して、建て替え工事中。
イオンがなくなり規模縮小建て替えです。
物件も土地もたくさんあります。
たくさんの世帯が一時期に集中しなければ、大丈夫ですよ。
通勤の楽さを考えると、保土ヶ谷あたりの方がいいと思います。電車も下り通勤になりますから楽ですよ。
ただ、コミュニティが変わる、学校の問題はどうにもなりますから、三島から東海道線通勤という選択肢も。
クルマ通勤ではなく電車、しかも上りの電車です。
いちど、戸塚区に下見した方がいいです。
かなりの田舎です。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:10:11.35 .net
>>562
間違えてました。
ブリジストンの跡地は、中外製薬の移転先より、はるかに不便な場所にあります。戸塚区はいい土地ですよ。
間違い
中外の移転する土地にブリジストンの跡地がありますが、
訂正
中外の移転する土地のはるか南の土地にブリジストンの跡地がありますが、

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 09:38:15.70 .net
>>563 御殿場の研究所から富士山がきれいに見えると思います。さすがに大きさには勝てませんが、戸塚区からも見えますよ。
吉田町や上倉田町でも富士山見えます。
駅から徒歩10分くらい。
中外製薬の移転先の近くです。
吉田町の大日谷公園がお薦め。
朝は、雪をかぶった白い富士、夕方はオレンジ色のシルエット富士がきれいに拝める。公園の横の階段を上ると、さらにきれいに見えます。
タワマンは東戸塚にできて9000万とかしてますが、戸塚区は、やはり庭付き戸建に住まないと意味ないと思います。
三島とあまり変わらないと思います。
いい街ですよ、戸塚区

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 10:08:33.38 .net
>>564 戸塚駅から中外の新研究所まで、柏尾川沿いは桜並木で綺麗ですよ。田舎ですけどいい街です。土地や空家はたくさんあります。地価もここ数年ですごく下がってますから。不動産屋に騙されないようにね。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 10:54:09.06 .net
柏尾川周辺は昔はB地区でしょ。言わせんなよ!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 11:34:34.21 .net
B地区ってなんですか? 区画整理か何かの事? わかりやすく説明をお願いします。横浜市民でもわからないんで。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 11:44:06.80 .net
わたしの愛すべき武蔵小杉は、3つに分かれているんです。
地区別インデックス
A地区
藍屋・あさくま・ジーンズメイト等
B地区
THE KOSUGI TOWER、リエトコート武蔵小杉等
C地区
シティハウス武蔵小杉等
戸塚にはちょっと遠いかな?
URLリンク(www.musashikosugilife.com)
こういう事かな? B地区って

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 11:54:29.48 .net
>>565
甘々の中外製薬より喫煙には厳しいです
戸塚駅周辺は禁煙ですし、横浜は全域ポイ捨て禁止です。
URLリンク(www.welcome.city.yokohama.jp)
喫煙禁止地区内における違反者には、
罰則として2,000円の過料が科せられます。
喫煙禁止地区(8地区)
横浜駅周辺地区
みなとみらい21地区
関内地区
鶴見駅周辺地区
東神奈川・仲木戸駅周辺地区
新横浜駅周辺地区
戸塚駅周辺地区
二俣川駅周辺地区

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 12:27:48.64 .net
>>569
横浜の美化推進員による禁止地区での喫煙者への取締りは、他の自治体に比べて、非常に厳しいです。
過去に横浜市に対する訴訟がありましたら、最高裁で横浜市の勝訴になっています。
訴訟の概要
横浜市の喫煙禁止地区で喫煙した男性が、過料取り消しを求めて提訴した。男性は注意書きがないことを指摘し、ぼったくりまがいの取り締まりだと非難した。
裁判はもつれ、一審は男性が勝訴したが、二審で逆転し、最高裁で逆転敗訴になりました。
過料徴収推移
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 12:44:50.46 .net
>>570
横浜市2016年の市議会
市職員の喫煙者約4000人が1日35分の移動時間含むタバコ休憩を取った場合
年間で約15億4000万円の損失になり、時間にして計19日間休んだことに相当する
という試算結果を予算特別委員会局別審査において市議によって提示されています
横浜では、科学的にタバコによる損失額を算出しています。
非常に喫煙に厳しい自治体です。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 12:47:46.90 .net
>>567
普通に考えて部落とか同和の事では

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 12:51:29.05 .net
普通に考えてそうなんですか?
こりゃ、びっくりしたなあ
どこかに、そんな資料でもあるんですかあ?
わたしは普通じゃないんかなあ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:06:12.87 .net
>>571
大阪では職員に対して訓告処分した事例がある。
いわゆる職務専念義務違反。
コンプライアンス窓口に通報。
別の職員が極秘で4日間にわたって職員の行動を確認。
その結果、1日に2から3回、上司に報告せず無断で府庁本館から150メートルほど離れた民間のビルの喫煙室で喫煙した。
最終的に
2年間で約440回
合計100時間以上
勤務中にも関わらず喫煙していた
ことになり、事業所外の民間企業の設備を無断で利用した事もあり訓告となりました。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:30:12.93 .net
最高裁の解釈では、
労働者が実作業に従事していない時間帯でも、労働契約上の役務の提供が義務付けられていると評価される場合には労働からの解放が保障されているとはいえず、
労働者は使用者の指揮命令下に置かれているものとして労働時間に該当する。
喫煙による離席が休憩に当たるかどうかが争われた事案は複数あり、かならずしも休憩にはならないとされた判例も。
例えば、社長自ら社員を喫煙に誘い、そこで業務に関する指示を出していた事実が認められて休憩時間には当たらないと認定した判例があります。
中外製薬の喫煙所での光景で、部長やGMが喫煙所にて業務打ち合わせをしているみたいなのがありますが、これは業務だよっていう判断がされる可能性が高い。
上司が仕事をさせようとしたらすぐに対応できる状態かどうかで、休憩ではなく業務だよとされた判例もあります。
だから、サボりというよりは、トップ製薬企業、グローバルヘルスケア企業として、ステークホルダー、社会の期待に応える当たり前の義務として、喫煙との速やかな完全なる決別をした方がいいと思います。
世界禁煙デーはいい機会だと思います。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 13:39:49.04 .net
>>574
>>575
GMがよく、連れ喫煙ってあるけど、あれは業務ってことね
確かに昼休憩でも、仕事の話を延々とされるって聞いたことあるは

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 14:03:37.86 .net
>>576
大阪では高校の教諭他教職員がタバコ離脱に伴い給与返納という事例がある。
外部からコンプライアンス窓口への通報で発覚。動画撮影された資料も添付されていました。
規則で府立高校内は当時完全に喫煙が禁止すれており、校外にて喫煙していた。
給与の返納額は、7人がそれぞれ自己申告した喫煙時間に基づいて算出し、50万円を超える教職員もいました。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 15:51:15.27 .net
暑い日は一気にスメルハラスメントが増えるからね、におい消しのスプレーがくさいというクレームもある。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 16:17:19.63 .net
知的労働者はストレス多いしメンタルもやられ
易いから、ある意味仕方がないところも
あるんだけどね。
でも吸う人が自身の責任において肺がん等に
なるリスクを負うならいいけど、受動喫煙は
たまらんな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:29:41.04 .net
はい、MRは知的労働者です

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 18:22:20.12 .net
御殿場の秩父宮公園の横にある寮ってどうなるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 18:35:41.89 .net
>>492 今の御殿場にあるものと同レベル以上は作るんじゃないの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 19:32:04.82 .net
>>582
アンケートでは、御殿場は田舎で、若手社員にとっては休日のエンターテイメントが近くになく、息抜きする場がないというのもあったし、横浜移転で喜んでるんじゃないかな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 19:40:06.07 .net
>>575
アンケートであったよ。
肺がんの薬を売っているのに、喫煙を厳しく取り締まらないって。
多分揉み消されると思うけど。
来年春の事業所内完全禁煙も法律で決められたから。
オンコロジーメーカーなのに、会社として禁煙を率先しない事を強く指摘する意見はたくさんあった。
むかしから、そんな意見はみな揉み消された。
オヤジ臭いからセパレーターで仕切を高くしてほしいって意見を聞く割に、タバコの匂いはノープロブレムだった。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 19:53:47.20 .net
戸建持ちは転勤のハードルが高い。
戸建持ちは年齢層が高い。
つまり

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:48:23.93 .net
つまり? 三島から東海道線通勤?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:13:20.33 .net
せやな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 05:40:22.70 .net
>>584
オヤジ臭いって言う方もハラスメント。
加齢臭って男女


611:問わないならね。 エアコンのパワーダウンやめるしかない。 スメルハラスメント紛争は増えるよ、これから



612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:02:47.90 .net
>>588 芳香剤で目眩がします、やめるように指導してくださいというスメルハラスメントの訴えもあるよ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:29:51.65 .net
タバコは論外。
細かな副流煙による微粒子が他人の健康にも影響する。
喫煙所は即廃止でいいと思う。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:59:06.61 .net
>>583 横浜といえば、みなとみらいや中華街をイメージすると思いますが、違うからね、保土ヶ谷、戸塚、瀬谷

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 07:28:46.43 .net
横浜、ハマ弁とか子育てにはマイナスイメージしかない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 07:32:29.32 .net
瀬谷や戸塚は工場が減って空気も良くなった。
地価も下がったから、庭付き戸建住宅は手頃なのがたくさんある。しかも、都心への通勤も新しい路線ができて楽になった。でも、皆が描いている横浜のイメージとは違うから。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:51:02.25 .net
>>590
申し訳ないけど、今嫌煙ハラスメントも問題になってるからな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:25:05.56 .net
>>594
酒やゲームが好きな人は、就業時間中は酒もゲームもやりません。あたりまえです。喫煙だけを特別扱いするのがおかしい。たかが数時間の喫煙すら我慢できない、と言うのなら、明らかに病気なのだから、治療すべきです。配慮する必要は皆無です。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:45:29.57 .net
>>595
嫌煙ハラスメントも問題になっていますよ
過剰な対応は気を付けてください

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 04:04:57.23 .net
5月31日は「世界禁煙デー」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
令和元年5月31日金から令和元年6月6日木
まで、禁煙週間です。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:07:43.57 .net
AIやchatbotよりスモークハラスメントの方が問題だし興味ある、長年ヘルスケア関連企業の割に、甘い対応だった印象はある

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 07:25:09.58 .net
>>596
分煙に対して会社は十分対応しており、喫煙者、嫌煙派の双方に配慮してきていると思います。
嫌煙ハラスメントという具体的な事例は存在するのでしょうか?
根拠のない煽り行為そのものが、ハラスメントだと思います。
ヘルスケア関連企業の割には、喫煙所に優しかった企業だと思います。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 08:54:56.19 .net
>>599
喫煙所即廃止というレスにたいして、過剰な対応は嫌煙ハラスメントですよと言っている
文脈読めますか?
ヒステリー気味でその辺見えなくなってるなら気を付けて
ちなみに私は非喫煙者です
分煙しててくれればそこまで気にならない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 09:01:55.06 .net
age

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 09:15:07.01 .net
なんか厚生労働省の世界禁煙デーのページが、バカの書き込みに見えてしまう、不思議だな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 10:02:31.09 .net
MRは外で喫煙自由だから関係ないです。
医療機関とかでなく、決められた場所で喫煙すればいいの。
内勤者は地獄。来春から。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 07:28:03.52 .net
Roche launches first in vitro diagnostic IHC test to detect ROS1 protein in cancers

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:18:41.98 .net
○はらまたか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 18:51:32.74 .net
BioMarin Gyrates as Bears and Bulls Spar Over Gene Therapy Data
URLリンク(www.bloomberg.com)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:03:25.17 .net
F1…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:06:57.68 .net
BioMarin Announces that Phase 3 Cohort of Valoctocogene Roxaparvovec, Gene Therapy Study in Severe Hemophilia A Met Pre-Speci


632:fied Criteria for Regulatory Submissions in the U.S. and Europe



633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 20:30:08.59 .net
血友病A 遺伝子治療

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:15:08.55 .net
問題は、日本でも開発やるかどうか、ってとこだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 04:45:54.25 .net
F1heme

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 05:52:49.42 .net
空のF1、レッドブルエアレース、2019年が最後

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 06:22:31.86 .net
Roche pushes back Spark tender a third time. Will it close the deal on time―or ever?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 07:05:22.67 .net
How BioMarin May Revolutionize the Hemophilia Treatment Market
URLリンク(www.fool.com)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:32:04.19 .net
がん遺伝子パネル検査、2製品が6月から保険適用
中央社会保険医療協議会(中医協)総会は5月29日、2つのがん遺伝子パネル検査を6月から保険適用することを了承した。
保険適用されるのは「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」(中外製薬)と「OncoGuide NCC オンコパネルシステム」(シスメックス)で、いずれも費用は56万円。
ピーク時の年間販売額は、FoundationOneが75億円(使用患者数1万3532人)、OncoGuideが73億円(1万3127人)と予測している。
URLリンク(answers.ten-navi.com)
[日本経済新聞]がんゲノム医療に保険適用決定 最適な薬の選択早く
URLリンク(www.nikkei.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:55:39.80 .net
age

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 20:05:45.38 .net
ここって外資からくる中途いるの?本社。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:27:45.75 .net
Bayer to work with Foundation Medicine on selecting cancer patients

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:37:39.36 .net
Collaboration will start with development of a companion diagnostic for Vitrakvi larotrectinib、
the first and only TRK inhibitor approved in the U.S. for patients with TRK fusion cancer across all solid tumors
Vitrakvi is under review in other markets around the world

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 05:44:41.06 .net
薬食審・第二部会 中外製薬のNTRK融合遺伝子陽性がん治療薬の承認了承 がん種問わず
URLリンク(www.mixonline.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:08:38.18 .net
Entrectinib gets edge over crizotinib against ROS1+ lung cancer
URLリンク(medicalxpress.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:16:18.82 .net
Flatiron HealthがRWDで

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:46:05.34 .net
みんなASCOいっちゃった。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 10:30:22.11 .net
>>617
ここで訊いてもあまり意味無い。
閑職ばかりだから。
でも中途で来る人たちはすぐに辞めていく
イメージ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 10:37:22.41 .net
なぜ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 18:14:21.98 .net
5月31日は「世界禁煙デー」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
令和元年5月31日金から令和元年6月6日木
まで、禁煙週間です。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 19:01:45.02 .net
プラス中外の会員向けコンテンツって期待していいのか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:41:01.82 .net
日本対がん協会は創立60周年。
その際に合わせてタバコゼロ宣言を公表しました。
タバコゼロ・ミッションだよ。
オンコロジートップのヘルスケア企業なんだから。
禁煙推進企業コンソーシアム
URLリンク(kinen-support.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 02:59:00.65 .net
URLリンク(i.imgur.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 06:43:25.55 .net
採用面接解禁! 学生売手市場、ノンスモーキング企業じゃないといけないよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:03:15.54 .net
閑職でゴ�


656:~仕事させられるようになったら、復活は無理。 6月末の早期退社では、負けを悟った管理職の退社が多い。 >>624 みんなASCOいっちゃったなあ。 margetuximab がハーセプチンに勝ったらしいよ。 エリートはいいなあ。



657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:19:53.36 .net
KEYNOTE-001試験の5年生存率データなんて注目集めてますね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 10:56:42.69 .net
書いてないけど、初年度の賞与はほとんどもらえないよ。
普通は6月、12月が支給月だが、中外は違う。
入社して1回目はなし、2回目は規定の半分しかもらえないから。

URLリンク(job.rikunabi.com)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 11:28:14.58 .net
来年春から人事制度が大きく変化するから、今現在の情報は全くあてにならない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 12:28:01.00 .net
MacroGenicsの新薬はかなりの注目株。
ハーセプチンの時代が終わるのか?
と注目されてるそうです。
エリートはASCO2019に行ってますが、ダメな社員は、
居残りでゴミ仕事してますよ。
入社して短期で優劣が決まり、エリートかダメ社員か、
決められます。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 13:44:01.45 .net
>>635
中外に限らず、大企業は競走激しいからね。
要はスタートダッシュが肝腎。
マリオカートとかでもスタート時にロケット
ダッシュ出来ないと、テンションがダダ下り
になるけど、それと一緒。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 13:54:41.91 .net
6月に他社に行った同期が、もらえたボーナスの話をしているのに、何ももらえない。
とても悲しかった
そんな、組合アンケートあったよ。
3ヵ月後にやっともらえたボーナスも、新人係数つけられて、さらに規定の半分に割算された、
スズメの涙の額
12月に、他社に行った同期のボーナスの話題について行けず、疎外感しか無かった
というアンケートもあった。
中外だから、ボーナスすごいんじゃね?
っという他社に行った同期から質問されて、死にたくなった
というアンケートもあるました。
同期は、3月にメリット賞与もらったを!
なんて、LINEもらって、会社辞めたいって思ったって、
アンケートあったよ。
でも、みんな揉み消したけどな (笑)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:09:46.86 .net
スタートダッシュねえ
上へのレポートだよ
例えば、わたしは、MRになりたかった!
夢にまで出てくる憧れでした!
普通は、えっ?
って思うが、レポートみた人は、
いい人財だ! 登用しよう!
と思います。
日報や週報、レポートは、いい事しか書いてはいけない。
無理、難しい、困難など、マイナスのキーワードはいけない。
レポートをみた人が、気持ちよくなる文章を書く。
そんな文化です。
今のところ、それでいい感じで成長してる会社です

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:10:17.35 .net
4月10月の支給はなかなかセコいなーと思ってたよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:44:56.82 .net
>>633
新卒初年度の給与が100%出る会社なんて無いよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 14:46:05.44 .net
夢に見るほどMRやりたいってキチなの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 17:23:16.30 .net
>>638
>>641
良い評価は当然もらいたいものだけど、
そこまで腹黒くゴマすりするのも、
何だかなあ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:38:59.32 .net
>>640
そりゃそうだ
上で言ってんのは1年目は満額で賞与貰えないって事でしょ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 19:39:44.41 .net
ポジティブな事を書かないとコンピテンシーが低いとみなされま

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 20:10:05.57 .net
嘘はいけない。
法�


671:゚規則に反して事は厳禁。 しかし、ヒト、モノ、カネがないから、 出来ない、難しい、やれない などとレポートに書いてはいけない。 論理的思考で、誰が、何を、いつまでに、どこで、どうして、どうやって、必達目標を貫通させるかを具体的に提案し、結果出します!と宣言すると、 この人財を登用する! となります。 でも、企業にとって価値がある仕事に登用されないとダメ。 ダメ社員は、やっても評価されないゴミ仕事をやらされてます。 ゴミはゴミ処理なりの評価しかありません。 スタートダッシュというよりは、 レポートを読んだヒトが、嘘だとわかってても、心地よくなる事が大切です。



672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 20:17:37.69 .net
公務員も冬は満額でるからね。
>12月に、他社に行った同期のボーナスの話題に
>ついて行けず、疎外感しか無かった
>というアンケートもあった。
>中外だから、ボーナスすごいんじゃね?
>っという他社に行った同期から質問されて、
>死にたくなったというアンケートもありました。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 06:29:11.46 .net
>>632 驚異的な5年生存率。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch