武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ!at BIO
武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ! - 暇つぶし2ch941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:15:12.72 .net
武田国男元会長が反対 武田薬品のシャイアー買収で
武田薬品工業によるアイルランドの製薬大手シャイアーの買収に対し、同社の社長、会長を務めた武田国男氏(78)が反対を表明した。27日までに日本経済新聞社の取材に対して代理人を通じて「賛成できないというのが自分の考えだ」と明らかにした。
武田を飛躍的に成長させた「カリスマ」が初めて意見を表明した。12月5日の臨時株主総会が焦点となる。
国男氏は「医薬業界にはM&Aは必要だが、シャイアーの案件はリスクが高い」とコメント。その上で「独自に色々と分析の上、きちんと見極めて判断した結果、賛成できないというのが自分の考えだ」と代理人を通じて反対理由を説明した。
今回の買収についてはOB株主らで構成する有志団体「武田薬品の将来を考える会」が反対を表明。6月末の定時株主総会では1兆円を超える買収に対して取締役会の権限に制限をつける株主提案を出し10%前後の票を集めた。
武田薬品の株主構成は機関投資家が計66%と過半を占め、内訳は、国内31%、海外35%となっている。創業一族も武田薬品の株式を保有しているが、1%未満の株式を持つとみられる国男氏を含め一族全体での保有率は数%程度とみられる。
一方で、買収についてはすでに米議決権行使助言会社のインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)とグラスルイスが賛成することを推奨している。機関投資家の動きが臨時株主総会のカギを握りそうだ。
武田薬品はシャイアーに対して約3兆円の現金と4兆円規模の新株を組み合わせた7兆円弱の買収を提案している。すでに米国や中国、日本で独占禁止法上問題ないとする承認を取得済みで、21日は欧州で承認を得たことを発表。
12月の臨時株主総会ではこの新株発行を決議する予定で、3分の2以上の株主の賛同が得られれば、正式に買収手続きを始められる。
国男氏は武田薬品の創業家、6代目武田長兵衛氏の三男。1993年から09年まで武田薬品の社長、会長を務めた。
糖尿病治療薬「アクトス」や高血圧薬「ブロプレス」などの大型薬を世界で販売。社長、会長時代の16年間で連結売上高を2倍、営業利益を4倍以上に引き上げた成長の立役者として知られている。
「武田姓のトップは私が最後」として09年に会長を退いた後は経営から一切手を引き、一部株式を保有する株主としての姿勢を貫いてきた。これまで株主として表立って会社側に何らかの意見表明することはなかった。
URLリンク(www.nikkei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch