武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ!at BIO
武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ! - 暇つぶし2ch469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:18:39.27 .net
  彡⌒ミ  挑戦する企業/武田薬品工業(18)
 (´・ω・`) クリストフ・ウェバー氏 後継者、社内軸に登用検討
―アイルランド製薬大手シャイアーの買収で武田薬品工業の創薬研究力は向上しますか。
「研究開発の生産性は業界の問題であったし、長い間、武田にとっての問題でもあった。生産性を上げる取り組みは軌道に乗ってきてはいるが、シャイアーはそれをさらに加速してくれる。
一つのカギは社内の能力だけに閉じこもらず、パートナーシップを組む能力だ。シャイアーにもそういう考え方がある」
―モダリティ(創薬手法)への考え方は。
「従来は(化学合成による)低分子医薬品だけで広範囲な疾患に対応していた。それを変えて、疾患ごとに技術革新を追求する。モダリティに関わりなく、その疾患の中で使えるものを考える。
例えば遺伝子治療は非常に興味深い将来のモダリティだ。武田は今その知見がないが、シャイアーは持っている」
―ご自身は2025年まで社長を続けると話したことがありますが、なぜ25年なのですか。
「最初(14年に入社してから)10年程度はいるだろうなと思っていた。どんな会社になりたいのかを示す『ビジョン2025』になぞらえた部分もある。25年には私は58歳で、年をとってくる。10年もたてば、部下も私に飽き飽きすると思う」
―そのころまでに後継者は育ちますか。
「今やっているし、全ての人材育成プログラムがつながっている。この人材プールが私の潜在的な後継者になりうる。社内の後継者を生み出すことは非常に重要なオプションだ。
外部でも良いかもしれないが、やはり内部から登用していくことが肝要。その方が会社にとってリスクが少ない」
―シャイアー買収に向けた新株発行のため、今後、臨時株主総会で3分の2以上の賛成を得る必要があります。
「引き続き対話をし、我々のビジョンと買収の利点について説明を尽くす。株主の賛成は得られると自信を持っている」(この項おわり。斎藤弘和が担当しました)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch