武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ!at BIO
武田薬品工業株式会社総合スレッド32悪の増資だ! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:46:10.78 .net
前すれ
スレリンク(bio板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:16:23.53 .net
せーの

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:22:00.92 .net
ヤメタケが世界を制覇する!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:45:14.20 .net
武田薬品工業株式会社 総合スレッド スレ勢い
01 2013/12/21-2014/07/05(198 days)   5 res/day ***
02 2014/07/07-2015/12/03(515 days)   2 res/day *
03 2015/12/04-2016/08/03(243 days)   4 res/day ** 安泥THM
04 2016/08/04-2016/10/29( 87 days)  11 res/day ******
05 2016/10/29-2016/11/21( 24 days)  42 res/day **********************
06 2016/11/21-2016/12/18( 28 days)  36 res/day ******************
07 2016/12/18-2017/01/19( 33 days)  30 res/day ***************
08 2017/01/19-2017/02/17( 30 days)  33 res/day *****************
09 2017/02/17-2017/03/11( 23 days)  43 res/day **********************
10 2017/03/11-2017/03/27( 17 days)  59 res/day ******************************
11 2017/03/27-2017/04/13( 18 days)  56 res/day ****************************
12 2017/04/13-2017/05/01( 19 days)  53 res/day ***************************
13 2017/05/01-2017/05/14( 14 days)  71 res/day ************************************
14 2017/05/14-2017/05/28( 15 days)  67 res/day **********************************
15 2017/05/28-2017/06/15( 19 days)  53 res/day *************************** 花畑爆誕
16 2017/06/15-2017/07/05( 21 days)  48 res/day ************************ 悪と酢爆誕
17 2017/07/06-2017/07/22( 17 days)  59 res/day ******************************
18 2017/07/23-2017/07/31( 9 days)  84 res/day ******************************************
19 2017/08/01-2017/08/15( 15 days)  51 res/day **************************
20 2017/08/15-2017/09/08( 25 days)  40 res/day ********************
21 2017/09/07-2017/10/15( 39 days)  26 res/day *************
22 2017/10/15-2017/11/25( 42 days)  24 res/day ************
23 2017/11/25-2017/12/28( 34 days)  29 res/day ***************
24 2017/12/28-2018/02/03( 38 days)  26 res/day *************
25 2018/02/03-2018/03/19( 45 days)  22 res/day ***********
26 2018/03/19-2018/04/18( 31 days)  32 res/day **************** 愛公園爆誕
27 2018/04/17-2018/05/10( 24 days)  42 res/day ********************* 鮭田爆誕の危機
28 2018/05/09-2018/06/08( 31 days)  32 res/day ****************
29 2018/06/07-2018/07/09( 33 days)  30 res/day ***************
30 2018/07/08-2018/08/10( 34 days)  29 res/day *************** 悪現物出資
31 2018/08/10-2018/09/30( 52 days)  19 res/day **********
32 2018/09/30-

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:46:59.51 .net
◎一見さんにお奨めの記事
■財務諸表以外見出せない「成果」 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(上)(医薬経済 2017年7月15日号)
スレリンク(bio板:610-612番)
■5年後の姿は「ミレニアム」の販社 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(下)(医薬経済 2017年8月1日号)
スレリンク(bio板:87-89番)
■リスクは「予測不能」の大統領 武田・ウェバー氏、「乾坤一擲」のシャイアー買収(医薬経済 2018年5月15日号)
スレリンク(bio板:404番)-407
■大枚叩いて強化するは「米国事業」 買収の先に見える武田「分社化」(医薬経済 2018年5月15日号)
スレリンク(bio板:507番)-509
■武田薬品が手放した「金の玉」伝説 グローバル化で消えゆく先人たちの風習(医薬経済 2018年5月15日号)
スレリンク(bio板:554番)-556
■会計士と銀行はなぜ、武田薬品の巨額買収を止めないのか(週刊エコノミスト6月5日号)
スレリンク(bio板:652番)-653
■【シャイアー買収 私はこう見る -3-】武田薬品の株主は「ババを引くことに」ファーマセット・三島茂氏
スレリンク(bio板:782番)
■《スクープ》5年前と同じく実質は指名解雇か 大量首切りの”絶望”研究所(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
スレリンク(bio板:287番)-289
■武田薬品を飛び出した?飛ばされた? 湘南の主な子会社、ベンチャー(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
スレリンク(bio板:300番)
■《買収後の武田薬品の将来を大胆予測》(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
スレリンク(bio板:302番)
■捨てる神あれば拾う神あり ヤメ武田、ヤメ大手の去就(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
スレリンク(bio板:341番)
■Masato's アイ R&D Transformationへの対応について
スレリンク(bio板:79番)
■R&D Transformationについて(TAKEDA UNION TIME 2017)
スレリンク(bio板:875番)-876

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:45:00.50 .net
  [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」   今季は黒字だな
{ニ多ニ}|∧,,∧  |     
{ニ類ニ}|(´・ω・)(::)(::)(::)
{ニ屋ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 税込1個5,400円 |
"""""""""""""""""""""""""

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:45:00.58 .net
篠:私もタケダでは非常に良好な労使関係が築けていると考えています。他労組からは、社長が外国籍の方なので、組合活動を行うにおいて色々と難しいのではないか、とよく聞かれます。
そのようなときには、社長は日本の労使関係を非常に大事にしてくれており、良好な労使関係が築けていると伝えています。労使関係を大事にしてくれていることに感謝申し上げます。ぜひ今後も良好な労使関係を築いていきたいと思います。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:01:30.08 .net
>>8
だまれ御用組合

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:48:06.73 .net
猿の惑星じゃね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:17:40.68 .net
悪の惑星

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:24:06.27 .net
悪が支配する愛湘南

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:35:48.97 .net
蟹は誰?
おごりあいは誰?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 00:52:44.76 .net
鮭田総合板の住民たち
イマタケ 現鮭田社員、鮭田の明るい未来を信じている
ヤメタケ 鮭田の自発的退職者、鮭田の未来に絶望し離職、ベンチャータケという亜種あり
 ベンチャータケ 鮭田に出資してもらったベンチャー、愛湘南を盛況に見せるサクラ的役割を担う
クビタケ 鮭田をクビ、もしくは強制転籍者、以下の4種類の亜種がある
 ハナタケ お花まーくの会社に強制転籍、なおここでは希少種
 スタケ 青い名刺の会社に強制転籍
 アクタケ 愛湘南の主要民族であり、ここでも第一勢力、一応表向きは自発的に志願、最近、現物出資された
 シンクビタケ 転籍先をあてがわれずクビ、NCAPがあったのである意味勝ち組
ツブレタケ イマタケの進化形、鮭田の近未来に破綻した際に進化する予定

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 01:21:46.78 .net
悪のK夫婦がホントに辞めるの?
ざま~ by Rock

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 08:03:06.29 .net
シャイアー買収したらシャイアーの社員の給与ってどうなるんだろ
あっちは年俸制だし福利厚生なくて年収高いだろうに

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:09:11.23 .net
>>16
年簿そのまま福利厚生は鮭田
いいとこ取り

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:14:03.89 .net
そんなうまくいくかな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:21:49.94 .net
鮭田って年収2000万余裕?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 09:50:36.64 .net
國破れて山系あり

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 14:50:06.54 .net
人格障害者の精神科医 古根高
スレリンク(hosp板)
最悪の精神科医 古根高
スレリンク(hosp板)
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
スレリンク(hosp板)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:12:55.76 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(1)和魂洋才 世界のリーダーへ
自社の時価総額を上回る海外企業を、約6兆8000億円で丸ごと入手―。武田薬品工業によるアイルランド製薬大手シャイアーの買収計画は世界に衝撃を与えた。
だが、武田社長のクリストフ・ウェバーに気負いは感じられない。従来進めてきた研究開発改革の方向性は正しく、シャイアー買収によってこれを加速できると判断しているためだ。
一方、日本の老舗企業として培った伝統や価値観は堅持する考え。武田は“和魂洋才”の本領を発揮し、世界を先導する存在になれるのか。
■R&D大改革
「今回の買収は、これまでの戦略がうまくいかなかったから考えたのではない。研究開発の変革や生産性向上の進捗には満足している」。ウェバーは、こう強調する。
武田は2014年にウェバーが社長に就


23:任して以降、がん・消化器・神経精神疾患を重点疾患領域と定め、他領域の事業や開発品を手放すなどした。 さらに16年7月、創薬研究部門を日本と米国に集約すると発表。取締役会議長の坂根正弘(コマツ相談役)は「このときのR&D大改革が“世界の武田”への転換点だった」と振り返る。 ■創薬で苦戦 荒療治にも見える変革を断行する背景には、創薬に苦戦してきたことがある。武田は自社で創製した抗潰瘍剤や高血圧薬などを90年代に相次いで発売。いずれもブロックバスター(世界売上高が1000億円超の大型製品)に育ち、業績の大きな伸びに寄与した。 だが、00年以降に投入した自社創製の薬でブロックバスターとなったものはない。現在、武田の屋台骨を支えているのは08年に傘下へ収めた米バイオ医薬品企業ミレニアム・ファーマシューティカルズ由来の製品だ。 「ミレニアムを買収していなければ、本当に危なかった」(古参の武田社員)。 一方でウェバーは、武田が紡いできた歴史には敬意を表する。誠実・公正・正直・不屈をうたった経営哲学の「タケダイズム」について「正しい価値観であり、私が入社した一つの理由」と高く評価。 さらに「日本の会社だから、議論の余地なく本社を日本に置くべきだ」と主張し、シャイアー買収に伴って本社を海外へ移すのではないかとの観測を全面的に否定している。 ■新薬投入加速 シャイアー買収後も伝統と革新のバランスを取って社員の士気を保ちつつ、事業規模の拡大で増える研究開発費を生かし、新薬投入ペースを速める―。これが望ましいシナリオだろう。 ただ、楽観的な見方ばかりではない。UBS証券アナリストの関篤史によると「思ったほど(武田の足元の)状況は良くない。主力製品である(消化器領域の新薬)『エンティビオ』は来年以降に競合が入ってくる見込みで、競争環境が厳しくなると見ておいた方がよい」。 武田は改革の成果を開発品の充実という形で示せるのか。UBSの関は「シャイアー買収後に何も出てこなければ、もう一回大きなM&A(合併・買収)をやってもおかしくない」と指摘する。シャイアーを統合できたとしても、ウェバーの試練は続く。(敬称略) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00490259?isReadConfirmed=true



24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:19:09.21 .net
癸巳化成とスペラファーマが協働
癸巳化成とスペラファーマは1日、癸巳化成のバイオ原薬製造受託事業とスペラファーマのバイオ医薬品治験薬製造事業で業務協働することに合意したと発表した。
癸巳化成は2017年2月から横浜市内の工場で、細胞株の構築やセルバンク保管、プロセス開発のほか、シングルユース型1000L培養槽2基を活用したバイオ医薬品原薬の受託製造を実施している。
スペラファーマは武田薬品工業の原薬や製剤の設計部門を承継した大阪市のCDMOで、17年7月に武州製薬の完全子会社として設立。バイオ医薬品の製剤化研究やスケールアップ検討のほか、GMP治験薬製造に強みを持つ。
今回の合意は、原薬製造と治験薬製造が一体となったバイオ医薬品開発の受託ビジネスの枠組みを実現する国内初の企業協働モデル。両社は現在、早期の契約締結に向け手続きを進めている。
URLリンク(nk.jiho.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:26:46.65 .net
>>23
マッチポンプか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:31:14.62 .net
>>22
日本の老舗企業として培った伝統や価値観は堅持する考え
〉いやもう捨てたよw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:24:39.68 .net
地方の卸と名刺交換したら
変なメルマガが来るようになりました。
もちろん登録した覚えはありません。
これって犯罪じゃないの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:01:15.04 .net
誰かノーベル賞獲ってくれ~

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:09:45.90 .net
>>27
ヤメタケとかクビタケが取ると笑えるな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:26:52.31 .net
ここのK大担当のカス何とかしてくれー
ほんと何とかしてくれー
はやくクビにしてくれー
みんな迷惑してんだよー

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 22:29:45.99 .net
重曹難民キャンプ、食糧配給に長蛇の列

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 22:39:12.10 .net
本庶氏のノーベル賞受賞、関西の産学連携が革新生む
京都大学の本庶佑特別教授のノーベル生理学・医学賞の受賞は、関西の産学連携の成功事例と言える。関西に地盤を置く企業と大学・研究機関の密接な関係がイノベーションを生んだ。
京大と小野薬品工業以外にも共同研究は広がっており、経済界も後押しする。革新的な創薬の取り組みに弾みがつきそうだ。
今回の授賞理由となった本庶氏による免疫を抑えるたんぱく質「PD―1」の働きの発見は、小野薬品などが開発したがん治療の新薬「オプジーボ」へと結実した。
がん細胞を直接攻撃する従来の抗がん剤と違い、オプジーボなどのがん免疫薬は体内の免疫細胞に働きかけ、異物を排除する機能を呼び起こす。
オプジーボはがん治療の常識を変え、世界の製薬大手が追随した。7月に神戸市で開かれた日本臨床腫瘍学会の学術集会では、講演や発表の多くががん免疫薬に関するものだった。研究者や医師だけでなく、患者や家族からの期待も大きい。
京大と小野薬品の連携で生まれた新薬は初めてではない。両者の共同研究の歴史は長く、1960年代にさかのぼる。生理活性脂質「プロスタグランジン」を陣痛誘発薬として発売できたのは、本庶氏の恩師にあたる京大名誉教授の故早石修氏の協力があった。
関西の中堅製薬会社だった小野薬品が、2つのヒット医薬品を出して世界で知られる企業へと成長するには、大学・研究機関との密接な共同研究をする土壌が欠かせなかった。
産学連携が活発な理由として、京大や大阪大学、理化学研究所などの研究拠点が立地する「地の利」がある。
関西は歴史的に医療研究が盛んで、大阪府内だけでも大学の医学部が5つもある。さらに江戸時代から続く薬の街、大阪市の道修町に製薬会社が集積する。関西は創薬にうってつけの環境だといえる。
ほかのメーカーの産学連携も進んでいる。塩野義製薬は近畿大学の研究成果を引き継いで「がんワクチン」の最終段階の臨床試験(治験)を終えた。田辺三菱製薬も京大と慢性腎臓病の創薬に向けて協力する。
京大の山中伸弥教授が作製したiPS細胞を使った医薬品の開発では、大日本住友製薬が2022年度をメドにパーキンソン病などで実用化する計画だ。
相次ぐ薬価の引き下げにより、日本企業の創薬意欲の減退や世界の医薬品市場での地盤沈下が懸念される。継続して医療に革新を起こして存在感を高めるには、産学の努力に加えて国・自治体の後押しも必要だろう。
(宮住達朗)
URLリンク(www.nikkei.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 22:51:23.25 .net
オプジーボ、「共同研究に感謝」 本庶氏ノーベル賞で小野薬品
ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった本庶佑京都大特別教授の発見をもとに、がん治療薬「オプジーボ」を開発した小野薬品工業は1日、「共同研究を実施することができた巡り合わせに感謝しています」とのコメントを発表した。
コメントでは、本庶氏の「業績の偉大さは揺るぎない」とした上で「(同氏の発見を医薬品化した)私たちの使命はできる限り早く、より多くの患者さんに(薬を)お届けすること。今後ともその使命を全うすることに努めていきたい」と強調した。
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:05:17.49 .net
>>28
オチタケが受賞している。
下村脩 ノーベル化学賞(2008年)
薬学専門部卒業後、武田薬品工業の研究職を志すが、面接担当者に「あなたは会社員に向きません」との忠告を受け断念。
下村はこのときの経験を、初めから会社員志望でなかったことに加え、面接時に無愛想な態度をとったからと後述している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:42:12.45 .net
>>33
面接官グッジョブだな
武田に入っていたら出る芽も出なかっただろう

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:04:12.01 .net
ノーベル賞とか3番煎じ研究企業に関係ないだろw貼るなや

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:44:06.81 .net
>>35
オイ、3番煎じは言い過ぎややろ!
わてらは、常々、最速の二番煎じを目指してたんやでぇ~
低分子限定のなぁ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:53:45.91 .net
山之内をマネの内と揶揄ってった時代がありました。この場をお借りして謝罪したい。そして、アステラスに入社したい!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:03:37.05 .net
>>33
山中教授はポスドク時代に戦艦出雲に応募して落ちたはず

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 16:49:09.16 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(2)領域集中で生産性向上
研究開発「総花」から脱却
【並ぶ自省の言葉】
「分断したR&D拠点」「疾患領域フォーカスの欠如」「内向き志向」―。9月27日に武田薬品工業が投資家向けに開催したR&D説明会の資料には自省の言葉が並んだ。
武田は自社創製した糖尿病薬「ピオグリタゾン(一般名)」の承認を1999年に取得以降、研究開発の生産性が低迷。その原因は会社の体制や戦略、研究員の心構えなど多岐にわたっていたという。
ここ数年、武田が生産性向上のために進めてきた施策の一つが、重点疾患領域の絞り込みだ。かつて武田は循環器をはじめ、多くの疾患領域で研究開発を手がけた。
しかしそれでは「総花主義、平均点主義」(取締役会議長の坂根正弘〈コマツ相談役〉)に陥り、革新的な新薬が生まれにくくなる懸念も出る。
そこで現在武田は、がん・消化器・神経精神疾患を重点領域に設定。これらにワクチンを加えた“3+1”の戦略を掲げる。
研究開発を統括する取締役のアンドリュー・プランプは、重点疾患領域を絞ることと創薬研究の生産性に明確な相関関係が存在するのかとの問いに対し、「ある」と断言。
「科学、開発、薬事、販売の垂直統合ができなければ、薬をつくる能力が小さくなる。深い垂直の専門知識を治療領域でつけていくことが重要だ」と指摘する。
【改革に手応え】
プランプは、がん・消化器・神経精神疾患を選んだ理由について「チャンスがある点で共通する」と話す。がんは08年に買収した米ミレニアム・ファーマシューティカルズの、消化器は武田の得意分野だった。
神経精神疾患は「それほどのレガシー(遺産)はなかったが、最も大きな未充足の医療ニーズがあり、(創薬が難しいため)多くの会社が手を引こうとしている」(プランプ)ことを勘案して挑戦を決めた。
一般的に一つの医薬品の研究開発には10年程度を要する事例も多く、武田の改革の成否はまだ判断しきれない。だが変革を本格化した16年度以降、30の開発案件の開発段階が上がった。
「改革の期間中も、パイプライン(開発品一覧)は進捗(しんちょく)した」。プランプは確かな手応えを感じている。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:35:51.27 .net
本庶先生の記者会見全編。武田に共同研究、開発を断られたとはっきり言われてて笑う。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:36:14.96 .net
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:49:49.89 .net
>>40
武田が断ったターゲットは成功する

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:21:39.16 .net
Q(35:44) 大きな壁はあったのでしょうか?
A(35:51) それはですね。わたしたちは2002年に動物モデルで、これでガンガン治るという論文を出しました。勿論特許も出したんでその話もしたけれども、その後実際に臨床に応用したい、
私はかなり楽観的に考えていたんですが、もちろんそれになりますと大学の研究室では不可能でして、パートナーとしての企業が必要なんです。で小野薬品にやらないか?と言ったんです。
その当時は小野薬品にライセンスはしていませんで、特許の出願に関して手伝ってもらった。
でまず小野薬品に声掛けたら、「やらない」と、「自分のところはがんの経験もないし、そんな効くか効かないかわからないようなものに大金を投ずることはできない。それで、ただ、自分たちよりも大きな会社に声を掛けて、共同研究できないかを検討する」
ということで、小野薬品は武田薬品から始まってですね日本の大手を、外資もいたと思いますけども、1年くらいかかって訪問して共同研究の申し込みをしたんですが、全部に断られたということで僕んところへ来ましてね、
これだけの会社に相談に行ったけどもダメだったし自分のところも単独では出来ないから降りるということでした。
で僕は、「では、いい」と、自分がこれをやるからアメリカの、僕らはその当時、アメリカの研究者が自分で会社をたくさん作ってたんですね、ベンチャー、いわゆるベンチャーを。
ですからその�


45:F人に相談に行って、「こういう形で特許も出しているし、やりたいと思う」って言ったら、まあその、研究者ですけれども会社もやってると、一時間くらい話たらもう「是非やろう」と。 で、ただ一つ条件として、小野薬品がもう権利を放棄すると、もうやらないという確約をもらってくれ、と。これは企業としては当たり前の事なんで、日本に帰ってきて小野薬品にそう言ったら、社長に会ったわけではなくてその時は担当した重役か誰か、部長だった? 「ちょっと、待ってくれ」と言われて待ってたんですが、それからね多分三月(みつき)くらいして突如として「やる」と言ってきたんですね。でそれは僕は結構なので、じゃあ小野薬品にやってもらおうと。 でそれは何故小野薬品が急に変わったかというとまあこれは後で聞いた話ですけれども、現在ブリストル・マイヤーのバイスプレジデントになってる、当時メダレックスのヘッドだった、 あー、メダレックスというのはヒューマナイズドアンタイボディを作る特許をとっていた、技術を持っていた。で、彼が、それは今回受賞したジム・アリソンの抗体も彼らが作ったんですね。ブリストル・マイヤーに今買収されていますけれども。 彼らのほうがちょうど一年半、特許が公開されるんです。それを見て、向こうのほうから小野薬品に共同研究を申し込んだということで、急に話が行った。だからその、1年ちょっとぐらい、全く企業パートナーがみつからなかって、 「もういよいよこれは自分の全財産を投げ打ってでもアメリカのベンチャーと開発しなきゃいけないかな」というときはやっぱり一番の壁でした。 Q(39:55) 投げ打ってでも続けたいと? A(39:59) いや、もともと財産無いから投げ打つ言うても知れてます。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:v7XO9Z92oN4J:scienceandtechnology.jp/archives/22907%2B&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp



46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:46:36.07 .net
>>42
断った人は誰?
大川?
小高?
長屋?
池浦?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:48:05.15 .net
>>37
明日も研究は削ってるぞ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:58:26.64 .net
>>44
2002-3年ごろだと思うから、もっと上の年代かと。ふるやとかじゃないの。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:07:39.93 .net
>>44
誰だって結果は同じだろうね。
この会社では開発できんよ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:49:55.67 .net
>>46
1999 ACTOS
2005 ROZEREM
この期間に幹部だった人物か

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:12:18.24 .net
ヤメタケたちの自画自賛、聞いていて不快だ
「俺たちは優秀だったのに上が馬鹿だったから」

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:23:21.22 .net
>>49
事実だろ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:28:46.74 .net
>>49
ヤメタケが優秀だったかどうかはともかく、上は馬鹿だったとは思う。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:54:02.89 .net
>>51
部下のやる気を奪うのだけは上手かったな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 05:53:22.88 .net
>>49
ヤメタケ「イマタケはバカ、これが事実」

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:32:46.90 .net
次のリストラいつかなぁ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 15:42:15.81 .net
武田薬品、臨時株主総会の基準日を確定
基準日の発表と同時に、これまでの重要な進展を公表
URLリンク(www.businesswire.com)
武田薬品は2018年10月19日を基準日と定めました

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:25:11.95 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(�


59:R)重点領域に希少疾患追加 「3+1」から「4+2」戦略へ 【変わらぬ土台】 「4領域で非常に満足している」。武田薬品工業社長のクリストフ・ウェバーは、シャイアー買収完了後の重点疾患領域についてこう話す。重点領域が増えることで経営資源が分散し、領域ごとの研究開発力が落ちてしまう懸念を否定した。 武田は現在、がん・消化器・神経精神疾患を重点領域に設定。これらに次ぐ注力分野をワクチンとする“3+1”の戦略を掲げる。シャイアー買収後は重点領域に希少疾患が、次点の注力分野に血漿(けっしょう)分画製剤が加わり、“4+2”となる。 とはいえ、R&Dの基本戦略は大きくは変わらない。3+1は「シャイアー統合後も土台となる」(武田で研究開発を統括する取締役のアンドリュー・プランプ)。 武田は3+1の実現にあたり、循環器や呼吸器などの事業や開発品を手放すとともに、創薬研究拠点を日米に集約するといった施策を進めた。 プランプは「シャイアーに関しては、我々がここまでやってきた変革に比べれば、そこまで複雑ではない」と冷静。各重点領域で深く研究を進める姿勢は堅持する考えだ。 【焦点を絞る】 シャイアーの2017年12月期売上高は約151億ドル(約1兆7000億円)。武田の18年3月期売上高と単純に合算すると、3兆5000億円近くに達する。 ウェバーは「規模感で考えれば、新会社は今の武田よりもさらにフォーカスを絞った会社になる」とみる。 加えて、ウェバーは商業的にも希少疾患を「非常に興味深い領域だ」と指摘する。近年、製薬業界では遺伝子関連の研究が進み、標的を絞り込んだ薬を開発しやすくなった。 希少疾患は対象患者数が限られるため、臨床試験の規模が小さくなり、開発期間は短く済む場合が多いとも考えられている。新薬発売に至れば「未充足の医療ニーズが大きいので、支払い側も高い価格で償還してくれる」(ウェバー)。 また今、武田にいる従業員は、希少疾患に関連して「ダイナミックな科学に触れられる機会が増える」(同)。4+2の利点を迅速に具現化することがウェバーやプランプの課題だ。(敬称略) https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00490555?isReadConfirmed=true



60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:35:00.75 .net
虚妄の巨城 武田薬品工業の品行
第99回 株価低迷は武田の将来に対する市場の意思表示
武田薬品の株価低迷が続いている。株価の戻りは鈍いままで、現在も格別、好転する材料は見当たらない。
約6兆8000億円という桁外れの買収費が薬事業界のみならず、日本の経済界に衝撃を与えたアイルランドの製薬会社・シャイアーのM&A(企業の合併・買収)を検討というニュースに流れてからはや半年——。
この間、6月には買収の是非を問う株主総会も開催され、社長のクリストフ・ウェバーは無事乗り切ったかに見えたが、株価が上向く気配はない。
そうした武田のお寒い現状は、今回の海外M&Aについてウェバーが何をどう説明しようが、既に市場は「武田の将来性には期待しない」という暗黙の意思表示をしていると言えなくもないだろう。
武田の株は2018年の1月に、6693円の高値を付けた。だが、2月の世界同時株安の煽りを受けたという事情も加味しなければいけないが、3月28日にシャイアーの買収検討を表明してから一挙に下落。
5月8日に買収合意が伝えられるといったんは持ち直したが、6月半ばには年初来安値4203円を付けた。9月6日段階で4488円だから、2200円以上の下落だ。
武田は7月31日に18年4~6月期の連結決算を発表したが、純利益は782億円と前年同期比で46%減った。売上高は、前年


61:比0・4%増の4498億円だった。 前年同期に、試薬子会社・和光純薬工業(現・富士フイルム和光純薬)を富士フイルムホールディングスに売却した約1500億円を計上していたための反動減が大きかったこともある。 この決算を考慮すれば、必ずしもシャイアーの買収だけで現状を説明できない面もある。だが、これまでの株価の推移から見て、巨額の海外M&Aが最大の要因になっているのは疑いない。 ■時価総額で自社上回る企業を買収する愚 考えて見れば、買収相手のシャイアーの評価以前に、そもそも時価総額で自社を上回る企業を買収するような会社の株が上がるような事態は、あっても稀に違いない。 やっていることが常識外れで、しかも武田の場合、いかにも追い込まれた末に苦し紛れの大博打に手を出したという印象が、拭えなかったはずなのだ。 最初から市場に評価されるような要素など乏しく、いくらウェバーあたりが「世界売上高ランキングでトップ10入りを果たす」などと、あたかも格別の意味があるかのように豪語しようが、シビアな眼で見たら、その程度のことが今後の武田の宣伝材料になるはずもない。 前社長の長谷川閑史の時代から、いくら巨額の研究費を投じても、大型新薬の開発は一向に進まない。そうこうしているうちに、抗潰瘍薬の「タケプロン」や高血圧薬の「 ブロプレス」、糖尿病薬「アクトス」、前立腺がん薬「リュープリン」といった 武田が誇るブロックバスター(年商1000 億円以上の新薬)は次々に特許失効が到来し、後期開発パイプライン(新薬候補)もスカスカになってきて焦りまくった挙げ句、残された選択肢は海外M&Aしかなかったのは周知の事実だ。 そんな武田がさらに桁外れの買収費を注ぎ込んだら、これまたリスクを無理して背負ったと市場に見なされ、好材料になるはずもない。 それでもこの半年間、株主総会を含めウェバーや会社幹部が「買収は株主にプラス」という類いの説明をする機会はいくらでもあったはずだ。にもかかわらず株価が低迷しているのは、会社側の説明に満足できるような説得性が欠けているためとしか考えられまい。 しかも、「グローバル経営」とうそぶきながら、海外M&Aの路線を敷き、自分の後釜にわざわざ外国人を据えた相談役の長谷川がこの間、沈黙しているのも気になる。 なにしろ、「CFO、Chief Financial Officerとか、Chief Medical and Scientific Officer、研究開発本部長とか、Chief Human Resource Officer、Global人事部長とか、Chief Information Officer、つまりGlobal Information TechnologyのTopとか、Global Procurementという、 Globalに調達をするTopとか、そういった人達を欧米の企業からHead Huntして持ってきて、それらでTeamを作って」(インターネットサイト「早稲田応用化学会」の「タケダのグローバル化への挑戦」より)だのと、「国際色」豊かに雄弁ぶりを発揮する長谷川のこと。 いくら、経営に口を挟まないという条件で、相談役といういかにも「日本的」な役職に今もしがみついているとはいえ、この辺で「Global Information」を駆使し、世間や株主に買収の正当性でも弁じないでどうするのだ。



62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:35:45.77 .net
■最大の懸念材料は買収後の財務の悪化
しかも、今回の買収が実現するためには、武田・シャイアー両社が臨時株主総会を開き、武田は3分の2以上、シャイアーは4分の3以上の株主の賛成を取り付けねばならない。
その時期は年末�


63:ゥら来年前半までに予定されているが、現在も残る最大の懸念材料は、やはり買収後の財務の悪化だ。 まず、有利子負債の急増が避けられない。2社合計で3・2兆円。これに買収資金の新規調達金の3兆円超が加わるから、武田は今後、6兆円を超える借金を抱えてしまう。そして、より深刻なのは「のれん」の問題だろう。 会計評論家の細野祐二氏の試算だと、武田が買収後の連結貸借対照表に資産計上する「のれん」は、約3兆3000億円。 武田の18年3月期末の連結自己資本合計は2兆174億円だから、武田は買収後に超過収益を出さないと、「のれん」は減損となって連結債務超過になるという。 にもかかわらず、武田の既存の「のれん」1兆292億円(同期)と、シャイアーが抱えている「のれん」の2兆1430億円が加わり、計6兆4722億円という「日本の財務会計史上空前の『のれん』が出現」する。 その結果、「武田薬品は7兆円の巨額買収を実行する財務会計的基盤がない」(「武田薬品工業 情報開示の優等生シャイアーを囲い込み企業価値潰す『掃き溜め』経営」、『FACTA』18年8月号)という、恐ろしすぎる結論に行き着く。 もはや、株価の下落どころではない。こんな買収を強行する経営者は背任行為に手を染めたにも等しいと思われるが、武田の株主は細野氏の試算をどう見なすのか。せめて臨時株主総会まで、武田の責任ある見解を聞きたいものだ。(敬称略) http://www.medical-confidential.com/2018/10/03/post-8206/



64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:28:25.25 .net
>>56
大本営発表を無批判にそのまんま記事にするマスコミの存在意義とは

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:36:08.89 .net
>>59
お金もらってるのでそう書かないといけない立場を理解してあげてください。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:14:44.24 .net
重点領域絞り込み→マスコミ「すごい!」
買収で領域増加→マスコミ「すごい!」

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:35:13.12 .net
シャイアー買収に疑義 OB株主ら公開質問状 武田薬品に
武田薬品工業のOB株主らでつくる「武田薬品の将来を考える会」が、同社のクリストフ・ウェバー社長に公開質問状を送ったことが3日、分かった。
アイルランドの製薬大手シャイアーを7兆円弱で買収することに対しての、より詳細な計画の説明や取締役会の議事録、役員の発言の公開を求める内容。武田薬品は「質問状は受け取っている」と話した。
将来を考える会は個人株主や武田OBなど約130人でつくる有志団体で、議決権ベースで1%程度の株式を保有している。6月末の定時株主総会では1兆円を超える買収について株主の同意を必要とする株主提案を提出。10%弱の賛成票を集めたものの否決された。
考える会は臨時株主総会の開催までに、会社側に対して買収の具体的な理由と根拠の説明を求める考えだ。法的な拘束力などはないが、10月末までの回答を求めている。
質問は、買収にともなう借入金の返済計画、65%もの高額なプレミアを設定した根拠、取締役会の議事録と取締役の発言内容の開示など4項目。シャイアー以外の会社を買収する選択肢についても回答を求めた。
武田薬品は5月にシャイアーを7兆円弱で買収すると発表した。買収資金は3兆円の借り入れと4兆円規模の新株発行で賄う計画のため、臨時株主総会で新株発行の賛同を株主から得る必要がある。
武田は臨時株主総会の基準日を10月19日に設定。基準日より3カ月以内となる2019年1月18日までに開催するとしている。
URLリンク(www.nikkei.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:10:44.08 .net
ある


69:戦略推進マネージャーは所長の頃、特約店用の手土産や景品をデパートで買って、 請求書を何枚かに分けて、 「お前の担当エリアに配った分だから精算しろ。」 と言ってチームリーダーに請求書を割り振ってくる。 どう考えても品物の数が実際に配った数より多すぎる。 しかも景品の内容は保存食みたいなものばかり。 当時、単身赴任だったから、こうやって会社の金で自分用の食料買ってたんだな。 しかも、自分では精算せずに、部下に精算させて、証拠が残らない様にする。 でも、そんな人が戦略推進マネージャーに出世してしまうんだからな。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:13:21.51 .net
>>62
買収にともなう借入金の返済計画は、いつもマトモに説明しないよなw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:25:21.32 .net
>>63
内部告発したら

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:01:39.68 .net
VOT

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:02:48.59 .net
DAVT

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 17:04:01.65 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(4)M&Aは戦略を映す鏡
シャイアー統合過程に自信
【国際化へかじ】
「(武田薬品工業という)会社の戦略の変貌を、買収が最も端的に表している」。武田で渉外担当の執行役員を務める平手晴彦はこう分析する。
武田は2008年、米バイオ医薬品企業ミレニアム・ファーマシューティカルズを買収した。平手はこれを「がんを中心に、科学を深掘りする一つのきっかけになった」とみる。
従来、武田は化学合成でつくる低分子医薬品を得意とし、研究開発対象とする病気も生活習慣病関連が多かった。ミレニアム統合で新たな創薬手法や疾患領域への視界が開けた。
08年時点の社長は長谷川閑史(現相談役)。当時、会長だった創業家出身の武田国男は、09年に会長を退任した。
「その前後から長谷川が思い切って国際化に向け、かじを切れるようになった。戦略の方向性に応じて、必要なものを買うことを良しとした」(平手)。
長谷川は11年、新興国への販路拡大を目的にスイス製薬ナイコメッドを傘下へ収めている。
武田の現社長クリストフ・ウェバーは、こうした流れを引き継いでいるようだ。17年に米創薬ベンチャーのアリアド・ファーマシューティカルズを買収。
それまで武田はがん領域において主に血液がん薬を展開してきたが、肺がんのような固形がんへも本格参入する狙いがあった。その後ウェバーは、アイルランド製薬大手シャイアーの買収を決断する。
【現場よく知る】
大型M&A(合併・買収)を繰り返してきた武田だが、シャイアーの案件は実現すれば日本企業による海外企業の買収例として過去最高額となるケタ違いの規模。
買収後の統合プロセス(PMI)に困難も予想される中、ウェバーは「統合プランはきちんと練っている。2社のノウハウを合わせる」と自信を示す。
一方、平手はPMIの難しさを認めつつも、「ミレニアム買収時は(相手企業を)統合する能力が今とは段違いに低かった」と話す。裏を返せば、現在は円滑に進められる体制があるということだ。
「今の外国籍のメンバーが多い執行役員体制は、非常に価値がある。欧米各地の現場をよく知る連中が、手ぐすね引いて待っている」(平手)。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 20:07:33.07 .net
株価の状況
10月3日
武田薬品を除く国内の大手製薬企業の株価は年初から大きく上昇しています。エーザイ+70%、第一三共+57%、アステラス製薬+36%に対して武田薬品はマイナス28%です。
なぜ、武田薬品の株価だけが大きく減少しているのでしょうか?
タケダ経営陣がシャイアーとのM&Aに関するリスクについて、説明を回�


76:オているからだと考えます。「考える会」は下記のとおり、タケダ経営陣に「公開質問状」を提出しました。 臨時株主総会に向けて武田薬品株式会社ウェバーCEO宛てに公開質問状を提出しました。 10月3日 下記の4つの質問事項について、10月末までの回答をお願いしています。 【質問事項1】 ・本件買収に伴う借入金の返済計画はどうなっているか。また買収後の1株当たりの利益(EPS)をどう予想するか。 【質問事項2】 ・収益の基幹である血液製剤の分野で今後苦戦が確実視されるシャイアー社の企業価値に65%もの高額なプレミアムを設定した根拠は何か。 【質問事項3】 ・本買収案件に関する取締役会議事録と取締役各位の発言内容を開示して頂けるか。 【質問事項4】 ・武田薬品工業の持続的成長にとって、シャイアー社買収が唯一の手段でしょうか。 https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/home



77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 00:46:01.20 .net
どこの支店?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:42:35.56 .net
のれん償却リスクへのmitigationプランは、聞かなくて良かったのか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:15:21.46 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(5)自前主義捨て外部連携
多くの協働で創造性生む
【成功が足かせに】
「世界は外部の技術革新で動いていたのに、武田は内部にどんどん焦点を当てていた」。武田薬品工業で研究開発を担う取締役のアンドリュー・プランプは、2000年以降に自社の研究開発の生産性が落ちた一因は内向き志向だったとみる。
一般的に、製薬企業にとって自社で創製した新薬は、ライセンス費用の支払いが不要なことなどから利益率が高い。しかし未充足の医療ニーズや創薬手法が変化し、創薬難易度は上がり続けた。
米タフツ大学の調査によると00―10年の間、新薬1品目の開発に要したコストは25億5800万ドル(約3000億円)。開発失敗案件の費用も勘案されているため、額が大きい。ドルベースでは90―00年のコストに比べると2・45倍に膨らんだ。
こうした状況下では製薬企業は自前主義に拘泥できず、ベンチャーなどから創薬シーズを導入する例も増えている。
武田は90年代に自社創製の新薬を複数発売し、いずれも世界売上高1000億円超の大型製品に育て上げた。この成功体験が足かせとなり、社外と協業を深める流れに乗り遅れた感は否めない。
【研究拠点刷新】
武田は08年に米バイオ医薬品企業ミレニアム・ファーマシューティカルズを統合以来、大型M&A(合併・買収)を繰り返してきた。この点は外向き志向に変わった一例とも解釈できる。
だが武田社長のクリストフ・ウェバーは自前主義脱却への意識を持ち続けており、「武田の研究における理念は協働、連携。創造性は多くの方々が集まることで生まれ、我々の研究だけに固執すると失われる」と訴える。
18年4月には湘南研究所(神奈川県藤沢市)を「湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)」として刷新した。産学官が連携する創薬活動の拠点と位置付け、学術機関やベンチャーの入居を募っている。
現時点で湘南の成否は判断しにくいが、武田全体では意識を外向きに変えてきた効果が垣間見える。17年度の研究開発活動において新たに結んだ社外との提携の数は、16年度実績比約2・5倍の56件。
「パートナーシップが我々の将来の基礎となっている」(プランプ)。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:19:53.09 .net
わが社のCSR戦略/武田薬品工業 「患者中心」社内外に訴求
武田薬品工業は途上国と新興国の人々の健康改善や疾病予防に貢献する「グローバルCSRプログラム」を2016年度に発足させた。
18年度は、国連児童基金(ユニセフ)が手がける、サハラ以南のアフリカ諸国における保健システムの強化といった三つの案件に


81:14億円を拠出。16年度以降の拠出金総額は59億円に上る。 同プログラムの狙いや成果、今後の展望などをCSR部門の責任者である圭室(たまむろ)俊雄氏に聞いた。(斎藤弘和) ―グローバルCSRプログラムの位置づけは。 「従業員に“患者さん中心”を意識付ける上で必要な取り組みだ。製薬企業は、病気があって患者ができたところに薬を提供するビジネスだと思われているが、予防の段階からしっかり社会の役に立つ会社だと申し上げたい。 こういう取り組みを、社外の利害関係者にもお話させて頂き、当社への評価の向上にも寄与させていきたい」 ―対象案件を選定する際、社員による投票を実施している点がユニークです。 「クリストフ・ウェバー社長には、従業員をCSRの取り組みに巻き込んでほしいとの強い思いがある。社長が投票していない案件が選ばれたとしても、結果は尊重される」 ―人材の育成につながる可能性もありそうですが、現時点での手応えは。 「今年、はしか予防接種関連の案件でラオスを視察した。(同行者を)社内で募集した際にかなりの応募があり、最終的に10人に絞り込んだ。 視察後、『武田薬品で働いていてよかった』『ここまでやっているとは信じられない』『誇らしい』といった反応が得られた。 人事部門やシステム部門の人には、“患者さん第一”と言われてもなかなかイメージしにくい面があるが、こういう機会があると分かってもらえる」 ―将来、新興国で医薬品ビジネスがやりやすくなる波及効果も期待できますか。 「結果的にそうしたことは起こり得る。(現時点では進出していない国や地域の)市場に入っていきやすくなる可能性は否定しない。ただ、(CSRの施策は)純粋な寄付行為としてやっている」 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00490893?isReadConfirmed=true



82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:25:34.01 .net
米国でヘムライブラ、インヒビター非保有の血友病Aでも承認取得。週1回、2週に1回又は4週に1回皮下投与。
血友病Aは、血液凝固第Ⅷ因子の量的又は質的な欠乏を特徴とする先天性の出血性疾患。
ヘムライブラは第Ⅷ因子の機能を代替するように中外製薬が創製した抗体製剤。
しゃいやぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:56:00.46 .net
本庶佑 京都大学特別教授のノーベル生理学・医学賞の受賞について
URLリンク(www.takeda.com)
このたびの 本庶佑 京都大学特別教授のノーベル生理学・医学賞の受賞を心よりお祝い申しあげます。
本庶先生のこの偉大な発見は、創薬の新たな基盤技術の一つとして既に確立しつつあり、日本から創出されたこの技術がさらに革新的な医薬品を生み、一層多くの患者さんのもとに届くことを期待しています。
当社は、iPS細胞の臨床応用に向け、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と10年間にわたる長期かつ大型の共同研究を2015年から実施しています。
本庶先生の発見と同様、日本のアカデミアから創出されたこのiPS細胞技術に関する本共同研究を通じ、患者さんのニーズを満たす革新的な治療法の早期開発に尽力してまいります。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:38:06.77 .net
>>75
パーキンソンのiPSはまるぴがやるし、2年後のP1候補低分子1個だけなんだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:41:34.10 .net
>>72-73
ここんとこ日刊工業新聞が大本営発表の提灯記事を連発してるな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:47:06.67 .net
>>74
【質問事項2】収益の基幹である血液製剤の分野で今後苦戦が確実視されるシャイアー社の企業価値に65%もの高額なプレミアムを設定した根拠は何か。
弊会が本買収案件に対して抱いている危惧は大きく二点です。一点目は武田薬品の財務余力に比して買収金額そのものが大きすぎること。二点目はシャイアー社に7兆円という金額に見合う価値があるとは思えないことで�


87:キ。 一点目については質問事項の1で触れましたが、質問事項の2は二点目に絡んでお伺いするものです。 シャイアー社は、自ら「希少疾患と特殊疾患のリーディングカンパニー」と謳っている通り、同分野の売上高約82億ドル(約9,000億円)はグローバル製薬企業のなかでも最大です。 しかし、希少病治療分野のほとんどの製品は過去2年間に行ったM&Aによって取得したもので、今後の成長力と次世代製品を開発するR&D体制についての問題は広く指摘されているところです。 その顕著な例として2017年売上高世界第1位の規模を誇るメガ・ファーマ、ロシュ社グループの血液学分野での動きが挙げられます。 ロシュ社グループのメンバーであるジェネンテック社は、米国食品医薬品局(FDA)に対して血友病治療薬・ヘムライブラの承認申請を行い、本年4月に画期的治療薬、6月には優先審査品目に指定されていました。 ヘムライブラは有効性や投与頻度の点で従来品を上回ることから、売上が50億ドル(約5,500億円)となると予想する証券アナリストもいるほどで(BioSpace・2018年9月18日付レポート)、FDAは早速これを優先審査品目と定め、早ければ10月にも承認される見通しとなっています。 ご存じの通りシャイアー社は血液関連治療薬を収益の基幹とし、同分野を世界で引っ張る立場にありましたが、もしヘムライブラの販売が米国市場で開始されれば、主役交代と共に多大な損失を被ることは確実です。 つまり特定分野に照準を定めて寡占化を図るシャイアー社のビジネスモデルが、ロシュ等のメガ・ファーマを含めた他企業も開発に本腰を入れ始めたことで、今後は通用しなくなるおそれが高いことが、この事例からは読み解けます。 それはすなわち、これまで強みだったはずの特定分野に集中するシャイアーの事業構造は、一つの失敗がただちに全体へ影響を及ぼす弱みへと様変わりする可能性を意味します。事実、同社の血液関連治療薬の売上は総額の4分の1です。 シャイアー社は確かに見るべきところのある企業ですが、今わざわざリスクを冒してまで買収する価値があると本当にいえるでしょうか。 一方で貴社が本買収案件に当たって設定されたシャイアー社のプレミアムは約65%。報道によれば日系企業による買収プレミアムは平均30%程度とのことですので、平均の倍以上のプレミアムが設定されたことになります。 ヘムライブラの市場参入が及ぼす影響について、遺伝子組み換え第8因子製剤の市場シェア減少を50%とする予測もある(メリルリンチ証券・7月5日付レポート:p.25)ところ、貴社ではその影響をごく軽微に見積もっておられるようですが、 肝心の根拠についてはここでもTakeover Codeを盾に口を閉ざされています。繰り返しになりますが、買収価格の根拠もなしに、買収可否を判断することは困難です。本買収に於いては、シャイアー社に平均の倍以上のプレミアムを設定するという、特殊に過ぎる価格設定です。 貴社が本買収案件を前に進めたい、そして本買収案件に自信をお持ちなのであれば、現在の設定価格を妥当だと判断された根拠を明らかにして頂きたく、お願い致します。 https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/公開質問状



88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 19:12:40.38 .net
國。。。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:09:23.20 .net


90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:45:20.65 .net
>>75
小野薬品は武田薬品から始まってですね日本の大手を、外資もいたと思いますけども、1年くらいかかって訪問して共同研究の申し込みをしたんですが、全部に断られたということで僕んところへ来ましてね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:30:52.39 .net
>>75
本庶先生とは共同研究したり資金提供したりっていう関係はあったんだっけ?
そうでもないんだったら自社のホームページでお祝いのメッセージって
勝ち馬に乗るみたいで何か違和感あるわ、どの口が言ってんねん、って感じで


92:



93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:33:28.22 .net
この研究は、研究自身に関して小野薬品は全く貢献していません。それはもうはっきりしてます。でその特許に関してライセンスを受けてるわけですからそれに関して十分なリターンを大学に入れてもらいたいと思っています。

94:100戦争
18/10/06 01:11:55.59 .net
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:03:40.01 .net
「経営者目線」で働いても、給料は「従業員」
忘れてはならないのは、
どんなに「経営者目線」を持って働いたところで、しょせん雇われは雇われにすぎない
経営者顔負けの仕事をして、
会社に莫大な利益をもたらしたとしても、
もらえる給料はあくまで「従業員」としてのもの
少し給料がアップしたり、昇進したりすることはあるかもしれないが、
それでも経営者が得るのと同じぐらい莫大なおカネを手にすることはできない
これは、ものすごくアホらしいこと
こんなまともな見返りもない状況で、「経営者目線」を持って働いても、自分が得することはない
また、従業員が「経営者目線」を持って仕事をしなければならないとしたら、
本当の経営者はいったい何の仕事をするの?
会社の立場で物事を考え、意思決定をするのは、経営者の仕事のはず
それを雇われにすぎない従業員に求めるというのは、
ある意味で経営者の「甘え」と言える
もう一度言う
従業員に経営者の視点を求めるのは、経営者の「甘え」

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:03:53.48 .net
自称「一番最初に武田を変革した男」Y田N弘は今何をやってるの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:29:55.80 .net
さあ大株主の逆襲で株価下げるぞ。
大株主は合併反対活動で株価下げるのが目的。
合併中止の方が合併するより株価は戻りが早いし安泰。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:10:48.81 .net
龍プリン組は重曹で安泰

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:15:17.77 .net
龍プリン製薬として分社化

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:39:39.70 .net
>>85
ピチパンにおくることば

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:59:47.87 .net
>>86
八ヶ岳で悠々自適
チルドレンがたまに遊びに行っている

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:24:47.87 .net
>>15
高槻の某製薬会社か・・
うらやましい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:29:44.47 .net
がん免疫療法の研究開発に貢献した本庶 佑(ほんじょ たすく)さんがノーベル医学・生理学賞を受賞しましたが、過去に彼が国内の製薬会社に共同開発を要請したところ、全ての企業が断っていたことが分かりました。
本庶さんが共同開発をお願いした企業は国内の13の製薬会社で、平成14年に本庶さんのグループが免疫を担う細胞の表面にある「PD-1」を発見し、その研究データを紹介して協力を求めるも国内の主要メーカー13社は全て拒否。
本格的な研究開発が始まったのは、平成18年にアメリカのベンチャー企業と協力を開始した後だと報じられています。
本庶さんの発見は凄まじく、


104:人間が持っている免疫力を利用してがんを治療しようというがんの免疫療法を医療として確立させた第一人者です。 彼ががん免疫療法を確立させるまでは抗がん剤、放射線治療、手術の3種類だけで、医療業界だとがん免疫療法は怪しい民間療法のような扱いとなっていました。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:25:49.39 .net
>>92
裏山

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:29:01.82 .net
昔のような魅力が全くないんだよ、、御社は

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:40:28.30 .net
>>80
枝本

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:10:38.03 .net
>>95
自覚しております

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:31:13.27 .net
>>92
高槻の製薬って?Oか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:36:01.06 .net
インフルエンザワクチンの納品数が昨年比25%にされた病院があると聞いたんだけど
何かあった?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:05:34.31 .net
>>91
悠々自適できるほど金持ってんの?Y田は。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:30:14.17 .net
>>98
高槻とちゃうけどな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:54:12.76 .net
高槻はDSの関連会社もあるな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:10:24.39 .net
高槻といえば最初に思いつくのはJじゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:00:03.13 .net
豊中やろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:57:11.09 .net
みなさん、頑張りましょう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:03:55.46 .net
茨の道は続く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:11:20.17 .net
Kが何処に行こうがどうでもいい話だ。
問題は社員が逃げ出すくらい魅力のない会社ということだ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:54:50.92 .net
>>106
半年もしたら、また違うこと言い始めるだろw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:25:25.54 .net
>>107
どこに行ったの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:27:33.07 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(6)日本に創薬の生態系構築
VB育成の機運高める
【科学を薬に】
「エコシステム(生態系)を構築し、科学を医薬品に変えていく流れを加速したい」。武田薬品工業社長のクリストフ・ウェバーは4月、湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク、神奈川県藤沢市)の開所式で決意を示した。
同パークは従来、武田の湘南研究所だったが、産学官で連携する創薬拠点として刷新。武田から独立した会社などが入居するとともに、武田と資本関係のない製薬企業や創薬ベンチャー(VB)にも門戸を開いた。
直近では日本IBMやPHC(東京都港区)が入居。IBMの例では、人工知能(AI)を健康関連分野の技術革新に活用することが期待されている。
「まずはバイオVBを数多く育て上げることが重要」。湘南アイパークのジェネラルマネジャーである藤本利夫は、こう指摘する。医薬品産業では創薬手法や未充足の医療ニーズの変化に伴い、大手製薬企業でも自社単独で研究を進める難しさが増した。
このため各社は社外からの創薬シーズ導入を積極化。藤本によると、特に米国で学術機関やバイオVB起源の開発品が多いという。
一方、日本ではまだVBの存在感が大きいとは言い難い。経済産業省が4月にまとめたバイオVB関連の報告書では、国内創薬型VBの時価総額は欧米のみならず中国や韓国よりも小さいと指摘されている。
藤本はこうした現状の改善に湘南アイパークが貢献するとともに、「育ってきたバイオVBの中で、一つでも二つでも武田の開発品につながるものがあればいい」と考えている。
【ジレンマも】
藤本は4―5年後に同パークへの入居社数を10月初旬時点比約8倍の200社にしたい考え。ただ、武田の“色”が出ることのジレンマに悩んでいる。
現状は「武田が(運営を)サポートしなければこのパークは立ちゆかない」状況で、競合他社にとっては参加しづらい雰囲気になっている可能性が否定できない。
「いくつかの企業に試しで入って頂いて、本当に研究や交流が進むことを示していければ、後が続いて下さる」。成功事例を積み重ねるべく藤本は奔走する。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:58:50.26 .net
水族館でも開館するの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:59:36.85 .net
>>99
病院長が株を売った

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:51:06.94 .net
>>112
すごいなそれ。法的、倫理的にどうなんだ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:58:35.75 .net
>>110
200社も入るスペースないだろ。
イマタケ全員を分割してベンチャー始めさせる気か?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:03:04.47 .net
>>110
>現状は「武田が(運営を)サポートしなければこのパークは立ちゆかない」状況で、競合他社にとっては参加しづらい雰囲気になっている可能性が否定できない。
競合他社にも偽装リストラの受け皿として利用してもらえば?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:25:52.43 .net
なんで愛でできた化合物を武田が開発できると思ってるんだ。日本でもトップになれないこんな会社じゃなく、もっと開発中力営業力が強い会社と提携するだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:40:07.25 .net
業界にはヤメタケ包囲網が展開しているから、せいぜいIBMとか他業種を丸め込むのが関の山

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:45:14.85 .net
>>116
開発できるもんもできなくなるってこと?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:54:42.03 .net
>>118
VBからしたら生活習慣病薬の販売力以外に魅力のない武田じゃなく、開発力に優れたグローバルファーマと手を組みたい。それがダメなら内資でその領域の開発販売経験がある会社と提携する。
武田に来るのは全部断られた絞りカスの化合物だけ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:13:10.15 .net
プライマリはともかく温故や虫垂は鮭田と組む理由ないよな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:22:47.01 .net
>>116
PRAと組むんじゃないの

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:44:43.50 .net
>>119
正解

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:06:19.75 .net
>>121
PRAと組んでも何のメリットもないだろ…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:43:36.57 .net
ERS GenomicsとのCRISPR / Cas9基本技術に関する非独占的ライセンス契約締結のお知らせ
URLリンク(www.axcelead-ddp.com)
これすごくね?日本でクリスパーやろうと思ったら全部が悪世主導社に集約するわけやろ?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:44:36.43 .net
>>124
非独占的

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:51:26.17 .net
>>124
非独占的なのにわざわざ書いて誤解を誘おうとする、釣りにしてもレベル低いリリース
日本で初めて契約した日本企業ってだけだろ。住商に仲介頼めばいいだけの話

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:23:21.53 .net
>>124
このリリースなんの意味あんの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:39:14.76 .net
>>127
やることなくて暇だから書いてみたんだろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:52:12.16 .net
いよいよ来月、現物出資か

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:24:07.76 .net
>>127
モグリで使わねばならないからってひがまないの

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 05:03:06.29 .net
日本撤退もあり得る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 07:38:56.11 .net
コントラまた増員するな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 11:15:47.73 .net
>>129
何を現物出資する?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 11:50:55.8


146:9 .net



147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 11:58:17.71 .net
>>124
非独占的はいいとして、ライセンスがよくわからん。
EVPにクリスパーやる会社あったけど違法?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:03:05.77 .net
>>135
evpのかいしゃも取ったみたいよ
URLリンク(www.genaheadbio.com)
悪と受注合戦でもやるのかな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:15:36.81 .net
日本の税収は年間約43兆円。国会で審議される一般会計の支出総額は約100兆円。不足分の約60兆円を国債発行で補い続けている状態の中、加速する老齢化を起因に想定されている社会福祉費は、約98兆円。(苦笑)若者と人口が減る中で日本は必ずパンクする。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:24:38.53 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(7)研究者の起業家精神喚起
望んで独立、IPOも視野
【ファンド傘下に】
「外に出されるというより、我々が望んだ枠組みと考えてほしい」。武田薬品工業子会社で創薬支援サービスを手がけるアクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ(神奈川県藤沢市)社長の池浦義典は、“独立”についてこう語る。
アクセリードは2017年7月、武田の創薬研究部門の一部事業を承継して発足。化合物ライブラリーの維持管理業務などを手がけてきた。
18年11月に武田と投資会社ウィズ・パートナーズ(東京都港区)が設立する「創薬維新投資事業有限責任組合(創薬維新ファンド)」の傘下に入る。武田の同ファンドへの出資比率は30%程度になる見通し。
池浦によると、「武田の子会社という部分で、ちょっとアクセリードとつき合いにくいという感覚を持たれる会社さんもいた」。独立により、こうした懸念が薄れるとみる。
創薬研究のプロジェクトを丸ごと請け負うサービスを武田以外からも受注して事業を拡大し、6―7年後に新規株式公開(IPO)を目指す。
従業員の中には武田グループの外に出ていくことで葛藤を抱く人もいると考えられるものの、池浦は「これまで以上に多くの社外の方々と仕事ができ、やりがいにつながる」と主張。
会社の発足以来、顧客意識の醸成に努めてきたとしており、「次の段階は、いかにして顧客にリピーターになって頂けるかが一番の課題」と気を引き締める。
【互いを高め合う】
武田は自社の研究者によるベンチャー企業設立を支援する、「アントレプレナーシップ ベンチャー プログラム(EVP)」も展開してきた。社員の起業家精神を喚起し、研究開発を活性化する狙いがある。
起業となると収入や安定性、社会的地位などが変わるため二の足を踏む人も多い。武田でEVPを推進するシニアダイレクターの久米健太郎は、この問題を解決するためにも成功事例が必要と考えている。
「身近にいた研究者が変わっていって成功するのを見れば、『こいつができるなら俺もできる』となる」。武田に残った者と武田から出た者が互いに高め合うことで技術革新につながりうる。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:06:09.63 .net
>>138
武田でEVPを推進するシニアダイレクターの久米健太郎、て誰や?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:29:18.20 .net
>>138
藤澤朋行の野望は?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:46:17.29 .net
「身近にいた研究者がヤメタケになって転職するのを見れば、『こいつができるなら俺もできる』となる」。イマタケとヤメタケが互いに貶し合うことで自然減につながりうる。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:48:02.70 .net
>>139
元コンサル

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:47:00.49 .net
死ね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:50:20.41 .net
コンサルか
そんなんばっかだな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:27:03.57 .net
地獄に落ちろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:51:29.04 .net
>>141
でもヤメタケ転職先で干されてるけどなw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:57:46.83 .net
>>146
本名でなく「タケダさん」と呼ばれているらしい。陰で

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:05:55.63 .net
衰退しています。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:31:54.92 .net
そう思わないとやってられないもんな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:51:25.93 .net
ヤメタケはタケダの名前で呼ばれて喜んじゃってるんでしょ?
なんかかわいそうだね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:26:16.33 .net
また釣り糸垂らすゥ!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:06:40.79 .net
絶対釣れる釣れ堀だからなw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 12:42:09.63 .net
>>127
アッセイ用の細胞を受諾できます。
CROとしてよくある契約。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:19:06.18 .net
総会までに株価4000円割れあり得る。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:51:26.52 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(8)日本人社員の育成強化
機会確保し世界と伍する
【外国人幹部多く】
「日本人社員は、必ずしも皆がバラ色の未来を享受しているわけではない。だが私は平成元年(1989年)入社で、まだここにいる」。武田薬品工業で人材の評価や報酬の枠組みを決定する小野知彦はこう語る。
大型M&A(合併・買収)を繰り返してきた武田は、連結従業員の約8割を海外勤務者が占める。この比率はアイルランド製薬シャイアーの買収後、さらに高まるとみられる。海外から優秀な人材が次々と流入する状況下では、国内の社員の心が折れるのでは―。
こうした疑問に対して小野は、自身が武田に長くいることを引き合いに日本人へのエールを送る。
とはいえ、社長および社長へのリポートラインを持つ幹部の計14人で構成されるタケダ・エグゼクティブ・チーム(TET)においても日本人は3人にとどまるのが現状。
「上のポジションは外国人でなければ取れないとなると、長く勤めている人の意欲が大きく下がる」(人材・組織開発を担う赤津恵美子)との懸念を拭い去る意味でも日本人育成は急務だ。
【英語力は必要】
従来武田は、高い潜在力を持つと判断された若手を5年間かけて育成する枠組み「アクセラレーター・プログラム」を展開してきた。ただ、同プログラムの参加者は世界で年間30―40人に限られるため、門戸が狭い。
そこで国内の管理職層が経営的な視点や英語力を強化できることを狙うコース「拓(ヒラク)」を19年1月をめどに始める方針。17年度に開始した、入社10年程度の社員向けの「挑(イドム)」など、既存の教育体系との相乗効果も見込む。
「機会を与え、経験を積んでもらえば、グローバルの人材と伍していける」(赤津)。
社長のクリストフ・ウェバーは「日本人は他国の従業員と比べると機会が多いはず」と話す。理由として日本に研究開発や製造、営業、本社機構といった機能がそろっていることを挙げた。
ただし「例えば私の後任になりたければ、英語が話せないとダメ。(人材の)多様化が進んでいるからだ」。ウェバーには今まで以上に社員の成長を促すための言葉や行動が求められる。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 16:52:28.61 .net
ユーグレナとかはどうなの?オブジーポよりいいのか悪いのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:01:37.05 .net
湘南アイパーク 未病のビジネス化でコンソーシアム「湘南会議」設立 RIZAPが参画
武田薬品の湘南研究所を開放して設立した、湘南ヘルスイノベーションパーク(以下、湘南アイパーク)は10月10日、未病のビジネス化を目指した民間企業のコンソーシアム「湘南会議」を設立したと発表した。
湘南アイパークのファシリテーションの下、製薬企業やIT企業、通信・データ企業、ベンチャーなど異業種が結集するプラットフォームを構築。製品やサービスを一気通貫で実用化まで推し進める考え。
神奈川県、鎌倉市、藤沢市の支援を受けているのも特徴で、特区の活用などにより、実用化へのさらなる加速も見込む。
フィットネスジムなどを展開するRIZAPグループの参画も同日発表された。生活習慣病や認知症を皮切りに新たなソリューション開発、そして早期のビジネス化を目指す。
◎オープンイノベーションの場に
湘南会議は、湘南アイパークのファシリテーションの下で、通信・データ、IT、ベンチャー、製薬、病院、医療機器(デバイス)、食品飲料、サービスなど多産業が一同に集うプラットフォームを構築。
月に1度、各企業の持つデータやネットワークを共有することで、可能なビジネスモデルを検討する。いわば、異業種がコラボする、オープンイノベーション型の取り組みだ。
湘南アイパークの藤本利夫ジェネラルマネジャーは、「湘南アイパークは、オープンイノベーションの場でありたい。ファシリテーションを行うことで、従来では結び付かないつながりを生み、新たなビジネスのきっかけを生んでいきたい」と語る。
テーマに据える“未病”とは、健康と病気を明確に区分できると捉えるのではなく、連続的な変化として捉える概念。神奈川県では黒岩知事のもと、「未病の改善」を県の重点施策に掲げる。
急速に少子高齢化が進む神奈川県にとって健康寿命の延伸は喫緊の課題。課題克服に向け、健康寿命の延伸と共に成長産業となる可能性のある未病産業の創出に力を入れる。600社超が集う未病産業研究会も活動しており、異業種のコラボなどで新たな産業も生まれている。
今回スタートする湘南会議は、この未病産業研究会のスピンアウトとして位置づけられている。なお、未病は湘南アイパークの中期戦略での注力領域のひとつでもある。
◎実用化に向けスピード加速「1年以内にビジネス化も」
民間企業の最大の長所ともいえる“スピード”を活かすために、湘南会議では最大5~6社と少数で構築する。約半年間で社会実験のプロトコルを作成し、パイロットスタディを行う。その後、ビジネスのサステナビリティの観点からエビデンスを創出する。
その法的なフレームワークを自治体の協力を得ながら行っていく考えだ。藤本氏は、「パイロット試験後数か月を待たずにビジネスモデルとしてくみ上げたい。少なくとも全部で1年以内にビジネス化に向けて結論を出したい」と意気込む。
生活習慣病や認知症など、テーマごとに最適なコンソーシアムを構築する必要性も示した。課題解決に向けた製品やサービスを次々と世に生み出す、新たなエコシステムを構築したい考えだ。
一方で未病という概念がまだ十分定着していないなかで、「ビジネスを継続するためには、収益を上げるモデルを作ることがキーだ」とも述べた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:02:35.52 .net
◎RIZAPグループ 健康増進プログラムのエビデンス構築、検証へ
同日参画を表明したRIZAPグループは、湘南会議で、未病と認知症に集中的に取り組む方針。自治体や法人向けのサービスである「健康増進プログラム」の研究を通じ、新たな商品やサービスを開発を目指す。11万人超へのパーソナルトレーニングなどで知られる同社。
これまで培ったノウハウに基づき、地域での健康増進などを目指して開発されたのが、健康増進プログラムだ。講義やトレーニングプログラムなどで構成されている。プログラムを通じ、体力年齢の改善など効果が上がっている地域もある。
さらに、東大や国立精神・神経医療研究センターなどと共同研究を進めており、「ダイエットをいかに効率化するかということから進化し、医学的な知見をいただいてブラッシュアップしている」(同社広報部)という。
具体的には、湘南アイパークに入居する企業をはじめ、湘南地域の企業に勤める従業員を対象に、健康増進プログラムを提供。未病の改善や認知症予防、企業の生産性向上などのエビデンス構築を目指す。さらに、健康増進プログラムの改善なども検証したい考えだ。
本拠地を湘南に置く湘南ベルマーレをグループ企業に持ち、地域への健康増進への思いもある。「湘南アイパークには色々な知見が集まるので、よりスピーディーにプログラムが進化するのではないか」(同社広報部)と期待を寄せた。
◎湘南アイパーク中期戦略 23年度までに200社誘致
このほか、湘南アイパークの2018~23年度の中期戦略も同日発表された。2023年度までに入居企業200社の誘致を目指す。
新たなビジョンとして、「革新的なアイデアを社会実装する」を掲げ、「ヘルスケアとIT/AIの最先端技術の融合を実現する場」、「創薬プラットフォームの拡充による次世代研究を加速する場」を目指す。注力領域は、①再生医療、②希少疾患、③認知症、④未病―の4領域。
URLリンク(www.mixonline.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:19:18.24 .net
RIZAPグループ 健康増進プログラムのエビデンス構築、検証へ
ブゥーチッブゥーチッ♪     ペーペケッペッペペーペーペペ♪
 ブゥーチッブゥーチッ♪   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  
 
                                  彡 ⌒ ミ
      彡ハヽヽミ        彡 ⌒ ミ        ( `・ω・´)    ブゥーブゥー♪
      ( ´・ω・`)      ( ´・ω・`)      / >‐ 、-ヽ    
      /     ヽ     ./ >‐ 、-ヽ     ./       ヾヽ  ブゥーブゥー♪
      / /    ヽ|  → /丶ノ、_。.ノ ._。)  → 〈 、〈      `)   結果をオミットする
     (_二つ    )    〈 、〈Y ,ーiー〈ト     \_ξ ~~~~~~~~)     これが現実
      |      イ     \_ξ ~~~~~~Y      |___/_| 
      |  l⌒ヽ  ヽ      |__/__|      . | 、,ノ | 、_ノ | 
 
            基本料金       
        入会金    50,000円(税別) 
        コース料金 298,000円(税別) 分割手数料年利19.8%

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:38:12.94 .net
結果をオミットするのは鮭田も得意やろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:36:24.81 .net
>>155
>だが私は平成元年(1989年)入社で、まだここにいる」。武田薬品工業で人材の評価や報酬の枠組みを決定する小野知彦はこう語る。
バブル入社組のジジイか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:41:41.45 .net
>>157
なんかもやもやすんのはワイだけか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:04:46.07 .net
>>158
だんだん訳わからん方向に進んでるなw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:18:20.40 .net
::::::::        ┌─-───────┐
::::::::        |   再生が見捨てられたようだな…  │
:::::   ┌──└──────v─--┬┘
:::::   |フフフ…奴は我ら湘南四天王の中でも最弱 ….|
┌─└────v─┬───--─┘
| 丸Pごときになめられるとは  |
| 我ら四天王の面汚しよ…     |
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   未病          認知       希少     再生

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:06:58.86 .net
>>158
もうショッピングセンターでもなんでもいいんじゃね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:57:31.82 .net
日本のR&Dは見捨てられてるな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 02:06:22.04 .net
ダイソー欲しいな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 03:47:34.51 .net
仕事やめて株専業しだして
2年赤字だったけど
女性誌で知った「富子の株レシピ」
これ読みだしたらコンスタントに利益獲れるようになりました

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:18:06.14 .net
死ね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 10:04:38.40 .net
株価下落が止まらない。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:31:16.25 .net
戦艦の艦長はどこに行ったの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:11:07.03 .net
8000億だかで買った鰤の調子はいかが?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:13:15.85 .net
>>157
愛湘南はもはや鮭田の研究所の体をなしていない気がするのは俺だけか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:17:46.77 .net
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
570

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 17:03:57.00 .net
挑戦する企業/武田薬品工業(9)新本社で働き方改革加速
多様性尊重、創造力を喚起
【改革の象徴】
「従業員にとって働きやすい環境になり、会社の成功にもつながると確信する」。武田薬品工業社長のクリストフ・ウェバーは、7月に東京都中央区で実施した「武田グローバル本社」の開設式典で胸を張った。
グローバル本社は、武田が力を注いできた働き方改革の象徴と言える。オフィス内には天板の高さを変えられる机を導入。同じ体勢で働き続けることに伴う健康への弊害を考慮し、立った状態での仕事もできるようにした。
個室ではない打ち合わせスペースも多数設け、社員間の情報交換をしやすい環境を整えた。
ダイバーシティー(多様性)への配慮もうかがえる。例えばオフィス階に、利用者の性別を問わないユニバーサルデザインのトイレを合計20以上設置。LGBT(性的少数者)の中には、男女別トイレに入るのを苦痛に感じる人がいることを勘案した。
【制度も改善】
“ハコモノ”の整備だけでなく、勤務制度の改善も図っている。8月、フレックスタイム制の見直しを実施した。従来は1日の最低勤務時間を標準勤務時間の2分の1以上としていたが、これを廃止。
勤務中に病院や銀行に行くなど、私用で短時間、業務を中断する働き方も認めた。「個人が成果を出しさえすれば、どんな働き方をしてもいい」(経営企画部長兼社長室長の福富康浩)。
武田が多様性を重視した制度設計を進める背景には、「キャリア採用が増える中、武田は古くさい働き方しかないんだな、となると目を向けてもらえない」(グローバルHR日本人事室労務管理ヘッドの寺川澄夫)との危機感もある。
武田は4月入社の新卒採用が31人だった一方、2017年度1年間での中途入社は150人に上った。
ウェバーは社長に就任した14年時点で、「多様性は問題解決時に必要となる創造性に大きなインパクトをもたらし、顧客ニーズの理解にも有利になる」と述べていた。
アイルランド製薬大手シャイアーの統合が完了すれば、人材の多様化は加速する。世界に通用する働き方ができているか、定期的な検証や改善が求められる。(敬称略)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:11:35.93 .net
外資になったな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:21:08.29 .net
my takedaの右上に出てくる写真がなんか怖い
なんでモノクロ?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:15:58.56 .net
フレックスかなんか知らんが、22時過ぎに聞きたいことがあるから電話よこせとかメールしてくるなよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:11:51.89 .net
猛だ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:14:33.44 .net
裁量労働制にしろよな、フレックスなんて愚の骨頂

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:27:06.81 .net
刻策あげ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:15:40.85 .net
社員をゴミの様に扱う会社
生え抜きのプライドの高さは半端ない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:21:24.66 .net
>>140
ファンドのお決まりやんけ。儲かることしかしません。
エコシステムという名の250人の首切り代行。対価は数億円。
ピタパンも苦しいよな。同情するわ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 21:26:29.50 .net
>>133
ローン地獄のおっさんと産休、育休、有給、在宅勤務取りまくりの
おばはん。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:15:47.93 .net
>>184
まだイマタケに在庫ある?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 23:29:18.19 .net
國枝は何で没落したの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 23:45:12.01 .net
辞めたの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:02:17.89 .net
パワハラをもみ消す会社

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:08:23.81 .net
入社が難しい有名企業トップ200ランキング
・社員の出身大学から入社が難しい企業を算出し、ランキングにしている
・1位は採用の6割以上を慶応、早稲田、東大、京大、一橋が占める三菱商事
・以下に、三井物産や不動産の三菱地所、伊藤忠商事、日本経済新聞社が続いた
順位 社名    入社難易度 17年度順位 UP
001 三菱商事    63.8    005   ↑
002 三井物産    63.2    016   ↑
003 三菱地所    63.0    002
004 伊藤忠商事   62.9    007   ↑
005 日本経済新聞社 62.8    006   ↑

069 アステラス製薬 59.4    075   ↑

077 中外製薬    59.1    100   ↑

088 塩野義製薬   58.9    121   ↑

093 大正製薬    58.7    158   ↑

142 協和発酵キリン 57.7    096

148 第一三共    57.5    199   ↑

153 武田薬品工業  57.5    235   ↑
URLリンク(news.livedoor.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:14:14.10 .net
良かったな。なんだかわからんがランクインしたぞ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:25:30.47 .net
>>186
パワハラで

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:31:30.72 .net
>>189
社長の報酬、負債の大きさ、リストラ社員数では国内トップクラスだろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:40:21.80 .net
>>189
流石に東大、京大の学生からは見向きもされなくなったか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:52:52.85 .net
>>191
山本?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:03:56.32 .net
>>192
リストラの陰湿さもな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:59:28.46 .net
「2011年3月11日、同日に発令された原子力緊急事態宣言は7年以上経過した
2018年10月現在も解除されていない事をほとんどの人が忘れている。」

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:25:08.17 .net
>>184
鼻水、茶再等要員等まだまだ不良
在庫一杯ありまっせ!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:36:05.36 .net
武田・湘南パーク 独自の投資ファンド、「取り止め」

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:39:21.05 .net
弁当の話だけで盛り上がって
そのまま面談終えたイマタケ
オタクも質が落ちたね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 11:48:47.96 .net
ツマラン社員よこすな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:05:22.32 .net
定山渓温泉

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:30:58.57 .net
死ね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:09:19.65 .net
今の仕事がツマランのもあるが、先の見通しがあるなら頑張れる。でも、それが無いんだよ。
素人計算だけど、現在のれんが1兆あって、シャイアーにのれんが2兆ある。高値で勝ってさらに最大で3兆のれんが増える。合計6兆。これは換金できない幻の資産だよね。常に減損のリスクがある。
一方、自己資本はざっくり武田2兆でシャイアー4兆で合計6兆。ほぼ、のれんの額と同じ。つまり、実質的な自己資本はゼロ。
買収した瞬間に、そこらの零細企業以上に脆弱な財務状況になるよね。
シナジーって要はリストラのことだし。
詰んだようにしか見えないんだが、会計士先生に教えて欲しい。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:33:07.47 .net
クリストフは買収成立後すぐ逃げる算段なんだろう
大型M &Aを成立させたという実績作りとモルガン・スタンレーに恩を売るのが目的
後の事なんか当然知ったこっちゃないでしょうよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:47:14.65 .net
>>204
そういうのって外部から監視したり
最悪訴訟を起こしたりすることってできないのかな
モラルハザードだよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:56:25.04 .net
>>205
そんなことは私が許さない。
長谷川 閑史

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:02:42.36 .net
>>205
株主代表訴訟
馳も連座じゃ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:21:50.04 .net
>>205
栗らのクソ粗末な会社運営で株価暴落したなら株主代表訴訟はできるんじゃないか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 11:25:07.07 .net
>>203
ざっくり株式資本が武田分に4兆ある。
鮭の株式資本が4兆で合計8兆。
まだまだ借りれるぞ。
安心してもっとお買い物しろ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 12:37:57.35 .net
>>215
資本2兆 負債2.1兆
資産の部4.1兆そのうち のれんと無形資産で2.1兆
買いまくって成長あるのみ。 応援してます。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:51:41.35 .net
★M&Aの副作用「のれん代」について
武田薬品工業は2018年5月8日、国籍をアイルランドに置く製薬企業シャイアーを買収して完全子会社化すると発表しました。
買収総額は7兆円にのぼり、日本企業による海外M&A(合併・買収)として過去最大ですが、7兆円のうちシャイアーの純資産4兆円を上回る3兆円が「のれん代」となります。
その結果、武田薬品がかかえることになる「のれん代」は6兆円を超え、これも日本企業にとって過去最大になるでしょう。
M&Aによって発生する「のれん代」は、取得した「純資本」を上回って支払われた「超過支出」です。将来見込まれる「超過収益」によって回収できることを前提に無形資産として計上されます。
資産といっても設備、建物、不動産や現預金といった実態のある資産ではなく、「将来回収できる」というよりも「回収しなければならない」金額の記録でしかありません。
合併による超過収益が想定通りに実現しなかった場合や、その前段階であっても「将来見通し」が著しく変化して回収の目途が立たなくなった場合には無形資産が毀損されていることを認識して、損失計上、株主資本の減資、場合によっては破産処理ということになります。
海外M&Aに失敗した東芝が隠し続け、最終的には経営破綻に至


224:った問題の核心にありました。 シャイアーは数多くのM&Aを実施して、わずか2年間で売上高を2.4倍に拡大しました。2015年は7000億円を下回っていたシャイアーの売上高は、2017年には1兆6000億円となりました。 一方で、2015年には22%だった営業利益率は2016年に8%まで低下し、2017年は16%と回復できていません。 バランスシートには、のれん代が190億ドル(2兆1000億円)もあります。ほとんどは2016年にバクスターの血液事業子会社バクスアルタとのM&Aによって超過支出として発生したものです。 この「のれん代」を正当化し、維持するには買収した事業の成長もしくは相乗効果(シナジー)により利益が増加するという「将来見通し」が必要です。その将来見通しが暗転した時には、資産としての価値を再評価して減損処理をする必要が生じます。 武田薬品による買収の憶測が出る直前のシャイアーの株価資産倍率は1.0倍という極端に低い水準にありました。 1兆円を超える減損処理も想定される状況が反映されていたと考えます。引き金は年間4000億円を売り上げ、シャイアーの総売上高の25%を占める血友病治療薬(アディベートおよびファイバ)を脅かす競合品の出現です。



225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:53:19.31 .net
タケダ経営陣はEBITDAだけを数量的な説明根拠とする異例のM&Aを提案しています。その背景を理解するために、シャイアーのアニュアルレポートを改めて読んで見ました。
最初に確認したのは181ページの Non GAAP reconciliations(非会計基準化への調整) です。EBITDA(Earnings before Interest, Tax, Depreciation & Amortization) は米国 会計基準(GAAP)のNet Income(純利益)に、
「I」Interest expense(支払利息)
・6億ドル
「T」Tax(税金)
・2017年については益税だった24億ドルを反対に差し引いています
「D」Depreciation(減価償却費)
・5憶ドル、
「A」Amortization of acquired intangible assets
・(無形固定資産償却費)18億ドル、
・(買収および統合費用)9憶ドル、
などを足し戻して、EBITDAは64億ドルへと純利益19億ドル(通常税率で推定)の3倍以上に膨れ上がっています。
シャイアーはM&Aを繰り返して、この2年間で売上高を2倍以上に拡大した会社です。シャイアーにとってのAmortization(無形固定資産償却費)は正常な製薬企業であれば、新薬を創成するための研究開発費にあたります。
シャイアーは各製品の特許期間内にAmortizationを十分に積み立てて置かないと、次の製品買収や企業買収を行う原資が不足して事業を継続できなくなります。従って、M&Aに関わる費用をすべて隠してしまうEBITDAでシャイアーの収益性を評価することは許されません。
シャイアーのEBITDAは真の収益力または経営の実力を3倍以上に見せています。問題点はEBITDAだけではありません。M&Aで発生する「のれん代」が重大な経営リスクとなっています。
M&Aで支払った「超過支出」のうち、取得した製品の「将来利益見通しの合計」と「仕掛り研究開発資産(IPRD)」の合計で説明しきれない部分は「のれん代」となって残ります。
「のれん代」は合併効果(シナジー)や、これからの研究開発によって穴埋めしていくことになります。武田薬品が採用している国際会計基準(IFRS)では「のれん代」の償却はしなくてよいことになっています。
会計処理は別問題として、「のれん代」に相当する超過支出を10年くらいで穴埋めできないと、十分な更新投資ができずに事業規模が縮小することになります。
シャイアーはすでに2兆円を超える198億ドルもの「のれん代」を抱えています(アニュアルレポート121ページ Goodwill)。
そのほとんどが2016年のBaxalta買収で発生しましたが、血液事業ではさらなる設備投資が必要となるなど、のれん代を穴埋めするだけのシナジーはまだ証明されていません。
タケダ経営陣による合併提案では3兆円の「のれん代」が発生します。研究開発費の削減を中心に14億ドル(1500億円)のシナジーを掲げていますが、これでは20年かかってようやく「のれん代」を解消できるかどうかです。
国際会計基準では「のれん代」を償却しなくてもよいことになっていますが、その副作用が問題となり見直しの方向にあると報道されています。
償却するかしないかという会計上の問題はさておき、最終的には経営の実態が変わるわけではありません。「のれん代」を正当化しているはずの超過利得(シナジー)が実現されなければ、さらなるリストラが必要となることでしょう。
現在、武田薬品が1兆円、シャイアーが2兆円、新たに3兆円、合計6兆円もの「のれん代」を抱え込もうというM&Aは正気の沙汰とは思えません。
(新たに発生する3兆円のうち、1兆円は償却資産として計上できる可能性はあります。「考える会」の収益予想はその前提に基づいています。)
URLリンク(sites.google.com)の副作用


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch