スギ薬局社員板Part16at BIO
スギ薬局社員板Part16 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:33:31.40 .net
さいきょーのsv
かっこいい響きだなぁ(恍惚

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:34:54.09 .net
パパからの緊急指示が多すぎて間に合わん

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 01:01:15.71 .net
今度は全エンドの下に赤カゴ展開とか来たんだけど、赤カゴは通路阻害だから回遊性のためにはみ出し陳列厳禁とか言ってなかったか

953:芍薬
18/10/26 01:11:17.04 .net
大手企業であるウェルシア薬局では、社員の都合で従業員を退職に追いやります。クビにするためなら、上層部に嘘の報告をします。完全なるパワーハラスメントのです。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 07:09:03.35 .net
>>914
医療事務に全部やらせればいいんだよ。
調剤室に番号つきのトレイいくつも置いて
迷路みたいにされた。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 07:29:52.50 .net
皆さん、まずはてんびんの詩ですよ。キエイ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:09:06.57 .net
>>918
もう見ちゃった(^_^)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 14:18:13.08 .net
親切軍団

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:18:53.59 .net
>>914
医療事務で水増ししてるから、苦労する薬剤師が増えて、みんな辞めて、の繰り返し

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:53:18.00 .net
>>917
ウエルシアにもツルハにもたくさんいるけどな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:16:52.04 .net
ウエルシアのホームページより
「薬剤師休憩のため席を外す場合がございます。お電話にてご確認ください。」
スギもこうなって欲しいなあ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 23:53:17.74 .net
>>912
用紙は無記名でも送付の封筒が発信店舗書く運用なんだからバレバレすぎるわ
封筒を無記名にしてもメールバッグで発信店舗と紐つくし個店送付で集計する案件じゃなさすぎる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:51:34.56 .net
SVも大変なわけよ。
公私混同甚だしいヤンキー店長とか(笑)
どんなにダメな店長でも地区を牛耳る店長が彼氏じゃ自分が大変になるだけ。
愚痴も止まらないわ(苦笑)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:14:54.16 .net
POSAカードの什器やらハンカチの回転什器やら急に撤去指示出て、どうしたんだ?
だれか発狂してるの?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:58:07.21 .net
通路阻害の件やろう

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:02:09.85 .net
つか最近発狂しすぎ
上が無能だと下が苦労するっていうけど最上位が一番無能とかまじ勘弁

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:07:17.82 .net
S部位 評価だがせめて店長会で一斉に集めるとかしないとプライバシーもなにもないだろ。
よってやる意味がないと思う。
こんなこともわからないのか。
むのう

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:19:47.94 .net
無効票投げたり複数送付して地区数以上の票が集まったりしたら犯人探しされるのかなぁ
ほんで匿名じゃなかったんですかー!って話に

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 08:44:20.19 .net
親切が管理職に求められる能力って、バカにしてるのか。
一部上場の大企業として恥ずかしいわ。
親切なんてのは、新入社員の導入研修で学ぶレベルの


969:話だ。 G6以上の昇格試験のテーマが親切だなんて、話にならない。これで、辞める決断が出来たよ。



970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:22:28.72 .net
もうなにも考えずにへこへこやってるのが一番楽だな。
期待はしない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:01:05.94 .net
推販なんて適当にやってるわ
出世なんてどうでもいいし
どうせ30までには辞めるんだから
時間を売ってると思って割り切ってる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:24:31.08 .net
お客さんは誰も推販なんて求めていない。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:42:04.38 .net
わかる
自分が客だったとして店員にPBにスイッチされたら気分悪いわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:18:36.25 .net
以前、お客さんに怒られたの見た事がある
風邪薬持ってきたお客さんにハリー勧めたら
「お前んとこの店はいっつもこれ買えっていってきてうるさい!!」って

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:43:24.69 .net
>>926
心折軍団 心が折れる(鬱になる)
心切軍団 心が切れる(ブチ切れる)

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:14:08.08 .net
親切を繰り返されると、ウザイと思う。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:19:30.77 .net
マツキヨでも医療事務は入力しかしていなかったし、調剤室は指紋で入っていてピッキング用のPOTも薬剤師しか使っていなかったけど
スギは医療事務何でもやるのね。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:25:12.96 .net
この会社にコンプラなんて意識ないからね
無資格調剤は店舗どころか会社ごとぶっ飛びかねないのに平気な顔して違法行為をする

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:49:01.45 .net
>>945
店舗や地区によって違うかもしれないが、
俺がいたマツキヨの店舗では薬剤師が入力することはなかった。
一人薬剤師の店舗では、入力から調剤まで薬剤師が一人で全部やるって聞いて驚いてる。
薬剤師と医療事務の仕事は明確に分かれてた。
スギ薬局は境界線が曖昧だね。
PSVに指摘したらグレーだと言われたが、
薬剤師と医療事務の境界線がグレーって、意味が分からない。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 17:04:45.01 .net
グレーなのは「調剤」と言う定義が曖昧だからだよ
ピッキングまで調剤とするのかは未だにはっきりしていない
だからまともな会社は「グレーだからやらせない」
になるんだけど
「グレーだからやっても構わない」ってなるこの会社はやばいんだよ
だから薬剤師がすぐに去る

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 17:09:10.11 .net
>>946
飲酒運転や道交法違反でも降格しか下さない会社にコンプラもテンプラも関係ないわ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:06:23.59 .net
>>949
妻にDVで警察に2週間くらい留置されても、
処分されない会社ですから笑

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:11:10.30 .net
>>947
は?薬剤師が入力するのは何ら問題ないだろ。調剤事務の仕事は「薬剤師もできないと(実際にやるやらないは別)」あいつら図に乗るだけじゃん。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:32:22.99 .net
>>951
問題はないけど
患者さん待たせてまでワンオペにこだわるコスト至上主義がドン引きって話では?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:38:55.59 .net
>>942
ワロタ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 19:26:45.03 .net
>>938
スギ薬局での親切=従業員を犠牲
スギ薬局での親切=推販を押売
スギ薬局での親切=しつこい

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 20:16:37.52 .net
>>952
あの番号ついたトレイのせいでますます患者さん待たせてるんだけど。ちゃんと番号通り動かすの?クリアファイルいっぱいだし、
散剤も入力終わって
チェックするまで作りはじめられないの
時間のロス甚だしい。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:39:56.38 .net
>>951
は?
マツキヨでは入力してなかったと事実を言ってるだけで、良いとも悪いとも言ってない。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:47:52.41 .net
>>949
引退して欲しいよね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:26:31.35 .net
>>956
939だけど、色んな感想や意見


991:があって良いと思うよ。文字だけのコミュニケーションは難しいからね。



992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:42:20.47 .net
スギ薬局って組織として機能してないし早いうちにヤバい内情が明らかになって潰れるか自滅しそうだよね。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:43:54.62 .net
薬剤師さんだけでも早く逃げたほうがいいんじゃないかと思いながら働いてるフロア社員←

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 10:30:31.06 .net
>>959
個人商店の域を出てない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 11:46:02.38 .net
>>959
他社はもっとやばいのです

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:49:54.30 .net
同じ地区の入社二年目G1店長使えなすぎて今すぐやめてほしいんだが

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 13:07:20.23 .net
>>963
そこは入社2年目で何もわからない人を店長に上げた人事に矛先が向かうべきでは?
その店長がどんな人かは知らないけど

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 13:57:34.74 .net
例の店長かな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:29:46.86 .net
>>965
女店長のこと?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:22:08.24 .net
>>948
ピッキングをサポートする医療事務のせいで
受付が不在になっています。
受付と入力をやってくれたら、そんなに人数いらないし、薬剤師を混乱させないで欲しいです。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:30:26.24 .net
同じ地区の入社二年目G1店長使えなすぎて今すぐやめてほしいんだが

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:35:36.34 .net
>>964
自ら望んで店長になったっぽいからキレてる
最初のうちは頑張りますって感じで良かったんだけど、全く何も覚えないし勘弁してほしい。
パートナーさんのほうが仕事できる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:46:57.24 .net
>>967
薬剤師1人調剤事務1人で
手持ちで3枚の処方箋の時に
事務が1枚目入力
→薬剤師「入力鑑査っと。うん、間違いないよ」
→事務がワークシートでピッキング
→薬剤師「統合鑑査っと。よしできた」
→薬剤師「カウンターの電子薬歴立ち上げてヒアリングはその都度入力してっと」
薬剤師「よし投薬終わり。あと2人分以下同様で」
薬剤師が事務の入力と平行して3人分まとめてやれば3人目は15分くらい早く帰れると思うけれど
会社はそれじゃ鑑査の質が担保されないと考えるのだからしょうがないよね
「ここは薬を出すのが遅くなったな」と患者様がうちを選ばなくなってもそれもしょうがないよね

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:50:22.43 .net
監査機を入れて効率化をはかるとか言う投資はしないのな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:02:17.88 .net
>>966
最近話題になるのってその人しかいないから、そうなのかなーと勝手に思ってる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:36:12.44 .net
>>971
川越にいた医療事務の女性テクニシャンのことですね。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:43:50.45 .net
>>970
入力監査してる間に薬剤師がピッキングするんだよ。入力待ちしてる光景を待ってる患者は不思議そうに見てる。
もしそれが処方監査や薬歴チェックでも
入力に時間がかかればかかるほど調剤も早くとりかからないと調剤室ガン見されて
調剤録監査で間違ってるととりかかるのに益々かかる。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:53:56.69 .net
>>972
955だけど言ってる店長その女店長じゃないよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:45:47.72 .net
>>967わかる。会計もいなくなるしピッキングを事務に100%やらせる必要ない。非効率。事務がピッキングすると時間がかかる。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 22:28:58.11 .net
客が持ってきた推販商品をコレいいですよねーって話すだけで推販のポイント加算してるパートのババアがいるんだけど普通に考えてダメだよね?
他の人が接客して買ってもらえた商品もレジにそのババアがいるからババアが自分にポイント加算してる
そのせいでポイントが重複してる状態になってて


1011:他のパートさんが注意しても何が悪いのか分かってなくて全然直さない 店長は全く頼りにならんしこのババアクビにできないかな?



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 22:57:54.44 .net
うちの薬剤師のおっちゃん、同じ店の40過ぎたおばちゃん薬剤師が連絡先教えてくれないってぼやいてたよ(笑)皆さんのお店で、同じ職場の人からラインや、携帯教えてくれないって人居る?

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:05:46.88 .net
新スレ スギ薬局社員板Part17
スレリンク(bio板)
作りましたので移動して行って下さい
新スレで保守のご協力をよろしくお願いします

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:10:05.04 .net
面倒くさいので、新スレ保守手伝って
なんでもいいので書いてきてください
お願いします

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:19:52.55 .net
新入社員でもなれるG2で店長すること自体間違ってる。責任者何だからある程度経験を積んだ方にやってもらわなければ困る。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 00:37:32.93 .net
店長ならないとわからんこともいっぱいあるぜ、まぁなったんなら責任もってやれよとは思うが

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 02:23:48.23 .net
>>970
記述が下手。
>>974
改行が下手。
内容がまったく入ってこない。
そんなんじゃ本社に来れねーぞ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 06:45:35.63 .net
>>983
無能クソ本部のくせにうるさいな
その程度の文章も理解出来ない無能ばかりが本部にいるから、店舗が無駄業務に振り回されるんだよ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:28:22.90 .net
>>983
わかる!966の句読点の打ち方とか気持ち悪いよね

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:06:51.22 .net
>>985
句読点ある?

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 23:51:32.80 .net
愛知の片田舎で創業した薬局が、他でも通用すると勘違いしてる老害夫婦

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 01:00:51.13 .net
その老害視点を改革するのが若い2代目の役目なんだろうが、権力だけでのし上がったボンクラじゃ無理だろうな

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 22:29:29.72 .net
URLリンク(youtu.be)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:18:04.96 .net
エポックで出すんでなく封書の明細なんてあるのか

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 05:12:46.16 .net
いや、あんな数字しか書かれてないのすぐ作れるだろうし、ただの馬鹿が作った偽物でしょ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:32:45.62 .net
いい感じで無理矢理店舗数増やして売上高伸ばしてますね!

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 18:44:18.88 .net
使用制限解除されたはずだけど、10代のタミフル処方は問い合わせいる?
注意喚起ラベルで疑義いるになっているけど。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 18:54:07.51 .net
DS薬剤師って脳死してんのか?
そう言うのを判断する資格だろアホじゃね?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:46:15.54 .net
補充要望(笑)が、「発注」になるんやな。補充要望なんて、他では使わんやろ。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:53:42.64 .net
クソジジイが創業した時の経緯なんて興味ない。昔は昔、今は今なんだからよ。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 19:35:49.88 .net
スギサポgeliは注文しましたか?
お客様にオススメするサービスなんだから
社員が味を知らない訳にはいきませんよ?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 12:55:57.88 .net
>>997
勝手にやってろカス

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:33:38.51 .net
健康や減塩と味は両立できない。
できたてならともかく冷凍では更に2枚も3枚も落ちる。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 13:48:57.64 .net
「スギ薬局管理栄養士監修」

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 14:17:47.48 .net
栄養士の必要性を感じない


1036: タニタ食堂にでも行けばいいのに



1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:08:23.61 .net
この会社に、管理栄養士って必要?
勿体ない気がする。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 18:05:28.75 .net
いらないです。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 19:04:46.96 .net
>>997
「geli」では勧められんわ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:23:16.34 .net
管理栄養士の手当てっていくらなんだ?

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 23:08:30.83 .net
岡本ー! 恨むぞ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 04:15:25.25 .net
広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!

国は違うがドイツの場合

裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000~2005年にかけ、34~96歳の患者を殺害したことを認めた。
同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、
↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑

ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・

福山友愛病院は・・・・・
URLリンク(youtu.be)

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 11:04:36.45 .net
質問良いですか?

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 0分 6秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch