スギ薬局社員板Part16at BIO
スギ薬局社員板Part16 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:52:12.21 .net
中部にカイエン乗っている薬剤師がいるよ
あとBMWとか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:53:21.61 .net
街中ならポルシェとかフェラーリとか当たり前に見るよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:53:35.52 .net
マセラティとかも

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:54:44.59 .net
ロールスロイスも

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:56:53.97 .net
カウンタックも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:59:54.76 .net
ジャガーからアウディに乗り換えた薬剤師が積雪した日に冬タイヤを履いている親のベンツで来たことがある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:01:00.32 .net
ジャガーやベンツなんて貧乏

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:01:16.25 .net
アウディなんか貧民

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:02:25.13 .net
レクサスなんか高卒

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:06:04.83 .net
クラウンはヤクザ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:39:47.60 .net
貧乏人のひがみ丸出しの自演

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:42:51.49 .net
薬剤師の親は金持ちが多い。
6年間の学費1200万円をポンと払えるんだから。
ただね、親のすねをかじらずに自分のカネで高級車を買える薬剤師は少ない。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:53:56.18 .net
高級車しか目


313:に入らない貧乏人かw



314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:56:20.94 .net
高級車てより外車好き

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:57:31.20 .net
金と時間に余裕のある薬剤師さんはそもそも車に金かけず洋服や旅行に金かけてるね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:01:17.48 .net
海外旅行やブランド品なんて当たり前

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:01:59.02 .net
子供を医師までしたら成金の完成

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:04:42.90 .net
昭和世代の人の高級車志向や高級機械時計志向はよく分からん
センス無い人に限ってそこに金をつぎ込む

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:06:09.32 .net
ロレックスは基本だね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:06:18.74 .net
オメガも

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:08:59.88 .net
パテックフィリップになるとマニア

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:14:10.86 .net
クルーザーやヨットなんて普通
愛知県の企業なら当たり前なのに東京都進出して貧乏臭い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:15:23.88 .net
そうそうこんな感じに時計知ってる自慢するのが昭和世代なんだよね
理解不能だわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:16:41.06 .net
平成貧乏だよね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:17:50.51 .net
白ぶち眼鏡の昭和おっさんも痛い

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:18:06.50 .net
知ってる自慢じゃなくて所有者だよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:18:44.48 .net
貧乏とかでは無くて高級時計に憧れる頭の構造とセンスがわからないだけですよ昭和世代さん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:19:19.63 .net
憧れじゃなくて普通だから

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:19:57.07 .net
普通なんですねー昭和大変だなーいらねーもんApple Watchで充分だよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:20:58.29 .net
逆に懐かしいわw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:23:32.99 .net
伝統を壊して進化しない無意味な低レベルを再開発な時代だね。廉価版の時代。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:37:18.61 .net
平成生まれに機械時計の魅力なんて理解できないと思う。
ロレックスはともかく、グランドセイコーやザ・シチズンは魅力ないだろうね。
手作りの機械時計なんて真空管ラジオと同じで過去の遺物なんじゃないの?
昭和時代にはパソコンも自分で作ったし、そもそもフロッピーすらなかった。
カセットテープに記録してたんだよと思い出話を話しても、平成生まれには意味不明だよ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:41:06.20 .net
>>307
センスがないんじゃなくて、昭和生まれにとって高級車と高級機械時計は憧れだった。
それだけのことだ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:52:25.18 .net
PCは未だに自作だしモデムとか知ってるから普通にカセットにデータ保存とかも想像できますよ波形とか普通に弄るので理論的にはわかります
機械時計は本当によか分かんないです何がいいやら、まぁ骨董品なんてそんなもんですよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:59:23.96 .net
私の車は高級ではないが、車がないと
買わなきゃ行けない店舗に配属にされて
車を買わされて、在宅の配達や薬を借りに
当たり前のように車を使わされて、
遠くの店舗に土日通しで応援とか急病人が出て急に呼び出される、せっかく車買っても会社の所有物的に使われる風潮がよくないと思う。
交通費も応援以外は相当少ないし
電車と違って正確な時間でないのに
都合のいいように時速60キロで走れば1キロ1分で移動するかのようなノリで応援のハシゴみたいなシフト組まれても渋滞や信号でそんなに都合良く進まない。
特に台風の時は無理をさせずみんな有給にして
どうせ客も少ないんだし近所の人だけ手当てでもつけて数人だけで留守番させてればいいのに。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:19:59.40 .net
うちは新人くんがBMWにロレックスにラルフだけどな
年代関係ある?
昭和でもブランド�


337:揩スない人いるし平成でも持つだろ



338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:34:34.21 .net
>>325
年代関係あるかと言われたら、人それぞれとしか言えないな。
ただね、昭和生まれにはそういう人が多いって言ってるの。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:36:12.06 .net
うちの薬剤師はoff-whiteにyeezy、ASSCと言う分かりやすいミーハー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:42:46.02 .net
>>326

統計取ったんか?
昭和なんて63年続いたんだぜ?少子化で30年しか続いていない平成より人数的には多くて当然。
けど昭和は戦後、高度成長期、バブル、氷河期などなどあるのに全てが同じ傾向な訳ないっての。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 22:43:53.41 .net
>>326
若者は、、、年寄りは、、、昔は、、、今の子は、、、とか決めつける人間と同じ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 02:07:46.99 .net
>>301
4年で200万の学費でしたよ。
育ちが貧乏なもんでね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 06:55:55.22 .net
>>328
分かったから、もう良いよ。
年寄りの話に付き合ってくれて有り難う。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 09:10:02.45 .net
もはや何のスレかわからんくらいどーでもいい話だな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 09:31:11.43 .net
「どうしてもマウント取らないとタヒんじゃう病」の人がいるからね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 09:40:53.78 .net
>>325
韓国ではBMWが炎上しまくってますね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 10:34:36.52 .net
ネトウヨまで出没する始末
なんだこのスレ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:37:08.16 .net
必死さが哀れ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 13:13:21.89 .net
ネトウヨとか書いてる気持ち悪いのがいることにショック

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:36:31.37 .net
>>337
自己紹介乙

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 14:51:45.73 .net
気持ち悪い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 15:05:55.27 .net
ネトウヨっていうのが気持ち悪いの?べつにネトウヨなんて普通のカテゴリーじゃんギャルとかBボーイとかの一種

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 15:06:35.77 .net
その言葉すら知らんかった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:30:36.23 .net
ネトウヨのせいで気軽に投稿できる雰囲気じゃなくなった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 19:32:08.19 .net
ネトウヨってどういう意味で使うの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 19:54:57.48 .net
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 URLリンク(i.imgur.com)

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
URLリンク(www.youtube.com)
公務員914万円、  民間412万円
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 20:19:31.10 .net
>>344
マルチ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 20:20:29.05 .net
>>343
自演乙

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 21:09:41.39 .net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:35:06.18 .net
342やけど
>>342のネトウヨの使い方というか意味が分からんねん
もう次スレからワッチョイ付けよや
変なん沸いてるのは同意やし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:38:10.84 .net
板の民度の低さは社員の知能の低さ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:39:00.78 .net
お前らみたいに消去法で会社に残っている人間にいい仕事はできない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:43:11.35 .net
>>348
ここで聞くよりググれカス

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 23:56:44.83 .net
いつも思うけどもう下期スタートしてるんだから業績評価の項目出せや

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 07:01:25.81 .net
>>352
ミステリーショッパー30%では予算達成しても恣意的に評価を下げられるから頑張ってもムダというか頑張ったら負け
前期の業績評価を記入した感想

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 10:41:36.90 .net
ここ数時間、某国の団体旅行の客、店の中で大声で話するので日本人客が入ってこなくなった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:02:18.05 .net
5チャンネルとは言え社員板で、おまえ、カス、ヴォケと言える人いるんだな。
もしかしたら同じ職場の同僚かもって想像しないのかな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:03:53.29 .net
いい子ぶりたい奴は目的はなんなの?
匿名なんだから殺しあうレベルで喧嘩しろや

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:20:16.74 .net
>>356
>匿名なんだから殺しあうレベルで喧嘩しろや
さすがにこれは言い過ぎだ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:21:19.04 .net
>>356
オマエ、犯罪を誘発してるって気づいてるか?
なぁ、ヒントで良いから所属を教えろやw

371:357
18/09/24 11:22:47.82 .net
なんてのは冗談だが、少しは自重しなさい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:27:30.79 .net
言い過ぎだけどレスバ するのが5ちゃんの華でしょうが
仲良しごっこは気持ち悪いっす

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:38:20.25 .net
同じ職場の同僚だろうが内心では、お前、あいつ、カス、ボケ、って思う時もあるから同じだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:23:30.60 .net
んだんだ仲良しこよし(上辺だけ)のまんさんみたいな人間だらけでは無いんだよねw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:06:37.60 .net
>>360
ここに投稿している参加者の全てがレスバトラーじゃないと思うが

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:09:58.06 .net
>>356
>匿名なんだから殺しあうレベルで喧嘩しろや
それは貴方の主観ですよね?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:49:01.33 .net
>>361
思うだけと、文字にして攻撃するのとは違うよね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:51:48.05 .net
>>365
そうだね
お前みたいなしょうもない奴は書き込むなしねと思うけど
書き込まないもんね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 16:27:30.60 .net
>>365
同じだよ、ここでその程度の暴言吐いてたって店舗でのやりとりは何も変わらない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 16:31:17.53 .net
変態〇〇゛

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:00:46.83 .net
>>367
ここで暴言吐くのと、店舗で思うだけは違うよね?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:01:53.10 .net
>>366
書き込んでるよね?

383:364
18/09/24 17:03:51.09 .net
>>366
>お前みたいなしょうもない奴は書き込むなしねと思うけど
364だが、俺をしょうもない奴と断言する根拠を示してくれるかな?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 17:34:20.54 .net
コテ名乗ろうとしてる時点でしょうもないやんけ

385:364
18/09/24 17:46:38.89 .net
>>372
>コテ名乗ろうとしてる時点でしょうもないやんけ
コテ名乗る事と、しょうもないが、どうつながるのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:02:25.63 .net
なんか変な粘着君がわいてるな、今日も平和って事か

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:53:35.89 .net
本当にレベルの低い社員ばかりだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:09:14.95 .net
>>373
発言自体が自己紹介になってるぞ
臭いから失せろ

389:364
18/09/24 20:53:14.63 .net
>>372
>コテ名乗ろうとしてる時点でしょうもないやんけ
返事がないから追加質問しますね。
コテ名乗ろうとした「時点で」わたしはしょうもないんですよね?
わたしは370で初めてコテ付けたんだよ?
364の「時点で」はコテ付けてないけど、あなたはしょうもないと言い切ってるよね?
言ってることが矛盾してるんだけど、どういうことか説明してくれるかな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:23:22.53 .net
>>377
>>372
>>コテ名乗ろうとしてる時点でしょうもないやんけ

>返事がないから追加質問しますね。
>コテ名乗ろうとした「時点で」わたしはしょうもないんですよね?
>わたしは370で初めてコテ付けたんだよ?
>364の「時点で」はコテ付けてないけど、あなたはしょうもないと言い切ってるよね?
>言ってることが矛盾してるんだけど、どういうことか説明してくれるかな?
だから自己紹介乙w

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:23:52.16 .net
>>377
変態コテ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:27:23.79 .net
>>378-379
負け犬の遠吠え

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 21:36:55.89 .net
>>380
そういうとこやぞしょうもない所

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:00:11.45 .net
>>381
364じゃねーしw
思い込み乙www

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:23:27.06 .net
自演乙
自己紹介乙
これだけでマウント取れてると思うのはな
シルバーウィークも終わったことだし気分転換に1年目の若い女子を舐め回す目で見てリフレッシュしようや

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:33:19.96 .net
>>383
おまえ、5ちゃんねるにどっぷりはまってるなw
ネットスラング多過ぎwww
せやな、リフレッシュには同意するわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:34:45.23 .net
>>384
ここにいてハマってないと言うのか…
見てるだけじゃなくて書き込むのにハマってないという勇気!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 22:42:50.46 .net
どこがネットスラング大杉やねん?
チンチンイタイイタイやわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:31:20.14 .net
>>386
近隣住民から、変態スギと呼ばれている、あの店舗の、あの方ですね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 01:08:34.53 .net
フロアがもう業務量に完全に耐えきれてない。
誰かストップをかける人間が、この会社にはいないのか…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 07:00:34.96 .net
薬剤師が不要と思った事務は退職はさせられないまでもフロアに回すとかできないんかな。
なんであっちが威張り散らしてこっちがこんなに気を使わなくちゃならないんだよ。
おかしいだろ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 07:42:28.41 .net
>>355
同じ職場の同僚だったとしても仕事中は内心そう思ってるんでしょ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 09:18:38.19 .net
店長会に同棲アパートから仲良く車でご出勤のヤンキー店長と日本橋◯町のバカ女店長


404:(笑) 店長会をデートと勘違いか?(笑) 一緒の会議室にいるのもヘドが出る! 地区の迷惑感、ガン無視出来る無神経さ、見習わなきゃ(笑)



405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:30:15.42 .net
>>391
気持ち悪いな
お前の事な

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:35:41.19 .net
>>391
一応会社の内情の話なので最近続いている無意味な書き込みに比べたらまだましと思えてしまう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:43:49.67 .net
>>391
すげぇな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 13:36:01.28 .net
薬剤師離職者急増、どうなってるの?
ウエルシア一が好条件出してるからか(@_@)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:23:52.45 .net
>>388
そのうち少し収まるとは思いますが、また復活するかと。
同じことの繰り返しです。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 15:41:56.62 .net
>>395
ウェルシアなにか出してる?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 19:02:33.12 .net
>>395
ウェルシアはないわ。24時間推進だぞ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:25:41.15 .net
>>391
部長に相談するしかない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:08:16.05 .net
>>249
各サンプル店からカウント集計なんかせんでも
各店の採用棚割とアンマッチの在庫を全店から吸い上げるとか簡単だろうにな
棚割決定してるバイヤーがそれやらんでどうすんだよっての
採用してた商品の消化率さえみようとしてないのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:26:09.72 .net
>>395
どこにいってもドラッグストアは変わらないよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 23:57:37.24 .net
ウエルシアとツルハは、イオンが一本化して1兆4千億円企業になるらしいな!!
スギホールディングスは8000億円の第2位か(>_<)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:41:11.47 .net
売上はでかくても中身は個人商店レベル

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 15:54:45.75 .net
8000億ね…
2020年8000億のコミットメントはオーガニック成長もM&Aも不発で5000億台着地で不成功とかにならなきゃいいけれど
でも会長も社長も親子で業界誌に2020年8000億って言ってしまっているんだから2500億くらいのM&Aは既に決まっているはずだけれどね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 17:26:05.93 .net
オッサン、パワハラで訴えてええか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 19:48:21.12 .net
>>404
カワチ薬品2600億円だよ!
元カワチのおっさん、はよ!話しまとめろよ!
フルマラソン出られる余裕あんなら(笑)
シグナルのパッションポーズ恥ずかしいかは止めてな!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:34:43.17 .net
既存の各務原店と直線距離で400mしか離れていない場所で10/18にオープンする蘇原店
同じ商業施設区画内だし移転だと思ったら2店舗ともやると聞いてびっくりした
近すぎるよ~共倒れしない?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:52:54.57 .net
>>389
ピッキング要因なのか、増殖してますね。
研修がなくなったのはウィスキーのおばさんがろくな研修できなかったせいだと思いますが
ヴィックスドロップやOS1の場所もフロアや薬剤師に何回も聞くし、
在庫がなくても他の店に取りに行ってくれないし、土日も夜も出られないから
フロアからも苦情がきてろくなことにならない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 23:54:24.99 .net
この会社って在宅で社用車ぶんまわしても免許手当出ないの??店内ぬくぬく薬剤師より明らかにリスクがあるんだが無償かよ
これで評価に差が出なかったら意味ねーな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 23:57:07.90 .net
シフト配信は月末7日までに。っていう規定が守られないからコンプラあげようと思ってたら、規定に見当たらなくなった件。
こっそり改訂すんなや

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:03:31.26 .net
>>409
社用車あるだけうらやましい。
車買わされて駐車場がない個人宅ばかり
行かされる。
評価C

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:12:28.73 .net
>>411
駐禁の金は会社に払わせるからいいけど、免許のダメージはどうしようもないよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:22:27.57 .net
>>412
駐禁の金も自腹でしたけど。
ナビも古くて場所はっきりしないんだよ。
携帯ナビ代わりにすると益々捕まりそうだし
単独で配達に行くことがない医療事務には
分からない悩みだ。
薬剤師は交代で1人薬剤師と在宅店舗と
何年かごとに平等に異動しないと
大人数のところで偉そうにして楽して得していい評価もらおうとしてる奴ばかりになる。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:33:08.17 .net
アプリ新しくなったところで
魅力あらへんやろ
よっぽどの特典がないと
ドラッグストアのアプリなんて
容量の無駄だと思われるわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 10:28:20.02 .net
>>406
8月 営業利益Ⅱ予算&前年比&#10145;全社最下位
スマイル&サンクス パッション!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 10:56:38.54 .net
>>415
営業利益2の対予算40%割れ(笑)
引責必至ですね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:13:05.12 .net
>>407
100mも離れてない道路挟んですぐのとこにジャパンとスギ薬局がある地区もあるよ
物流のドライバーですら、あんな近くに建ててどうすんの?って言ってたレベル

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:25:09.91 .net
同業他社が近所の空きテナントに入って
売上削られるなら、スギかジャパンを
近くでも良いから作ってまえ!の精神
らしいけど、私の知ってるスギとジャパンが
すぐ近くにある地域のスギは、閑散と
していますわ
人材足らんのに、何をしとるんだ?ってな感じ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:43:08.16 .net
>>418
その同業他社(ヘルスバンク)が撤退した建物に新店ができるのです
ドラッグストアじゃ儲からないから撤退したのじゃないのかな
ちなみに各務原店は道路の反対側にゲンキーがあり商業施設エリアの表通りの反対側にユタカがあります
徒歩圏内に4件のドラッグストアがありそのうちの2つがスギ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:01:53.38 .net
商品とサービスに自信がない現れだろうな
ちゃんとしてりゃ同業他社なんて怖くも無いもんだけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:16:44.46 .net
>>415
どこのドラッグストアも同じです

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:21:15.66 .net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
URLリンク(logtube.jp)
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
URLリンク(nicotubers.com)
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
URLリンク(youtuberhyouron.com)
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
URLリンク(tokyohitori.hatenablog.com)
あ�


436:フPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開! http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/ 27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all 1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10 https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/ おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子 https://www.businessinsider.jp/post-108355 彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか? https://www.businessinsider.jp/post-242 1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/ 専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。 https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座 https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ



437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 14:36:50.10 .net
>>406
8月 営業利益2&#10145;前年比70%
引責辞任はよ!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 15:26:51.05 .net
>>420
サンドラは安さで強い
ウエルシアは調剤と24Hで強い
どっちも社員を犠牲にしてのサービスやで

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 15:32:06.95 .net
>>423
今期限りで解任決定、理由は数値悪化と若返りらしい。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 19:44:57.16 .net
>>425
埼玉国際マラソンに気がいって数値どころじよないでしょ(笑)
スマイル&サンクス パッション!
埼玉国際マラソン

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:55:24.48 .net
>>402
口だけの話だろ。
大きいことを言うけど、実現しない。
1500店舗5000億
前々から言っていたのに、いまだに実現しない
それが8000億。
ホラ吹き薬局

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:57:41.72 .net
>>407
スギは、北関東、東北では通用しないよ。
関東でも通用していないし。
中部でうまくいっても、関東では全く通用しない。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 23:04:46.05 .net
>>428
本来なら地域密着、地元に愛される店でいいんだよね。20年前、中部でスギヤマvsスギの頃が一番働きやすかった。
今はどこもかしこも全国展開、勢力拡大合戦。で、社員が犠牲になっている。
ま、そうしないとウエルシアみたいなところに吸収されちゃって生き残れないんだろうけどさ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:07:56.77 .net
パワハラとかコンプラとかうるさくなるのはとてもいいんだけど、社員への負荷がとんでもないわりにはパートに甘すぎやしないか。
注意されたらすぐ店長のせいにしてコンプラ、
振られた仕事は終わらず店内でおしゃべり。
ガラガラの売り場放置で時間だからと知らん顔で退勤。
それでもワークスケジュールには不満ぶちぶち。
わがままが過ぎる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:01:50.98 .net
台風 中部直撃しねぇかな
リスク犯して出勤しても、何の得にもならんし、安否確認返信少ねえとかそれどころじゃないのに、本当に店のことを考えてない会社だなと思うわ
次、近�


446:E圏直撃で公共交通機関ストップめしたなら、間違いなく休む!



447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:20:09.35 .net
また、SOでマヌケな指示を出すんだろ。
休みにしろよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 07:42:12.88 .net
>>409
ガソリン上がってるよね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:12:25.89 .net
>>430
同意
パートだからと言い訳ばかりで権利だけ主張して、社員のくせにと文句ばかり言いたい放題
井戸端会議に給料が発生してるんじゃない、パートだろうと金が発生してる間は口ばかり動かさず手を動かせ
退勤15分前だからって、今日買う物を物色し始めるな、その15分ちゃんと働け
で注意したらふてくされる、長年いるけど仕事は出来ない系に多いパターンで無駄でしかない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:40:25.60 .net
そして高給取りのパートがミステリーショッパーやらかして、社員のボーナス下げ下げですからね
やってられんわな

451:sage
18/09/28 15:39:16.30 vWRX4CzqI
パートをうまく使えない無能な社員なんですね。
言い訳ばかりしないで働いて下さい。
無能な周りには無能が集まるんだよ。
人時の無駄だからここでしか文句言えないで改善出来ないなら辞めたらどうですか?
そういう人たちは辞めないんですけどね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:28:21.41 .net
レジで見切りシールを貼るのは仕事としてふっててるからいいんだが、貼ったそばから自分が買うものをとっておくのはやめろ。そんな物色させるための仕事じゃないんだ。働け。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 16:46:48.95 .net
>>437
あるあるwww

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:39:31.22 .net
>>423
彼の敗因は出涸らしのようなメンツしかもらえなかったことだろうね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:51:24.99 .net
日曜日に台風が来るが、ウィスキーの笑顔で頑張ろうじゃないか!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:32:36.96 .net
>>440
あのおばさんは医療事務だから日曜休みますよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:24:41.18 .net
>>439
みんな本社と中部に来て、人材の出しつくしと言われてるよね、関東は
確かにパッとしたのいないしな
前年割れもそのせいだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:50:27.91 .net
台風通過する時間帯分かってるんだから、早めに閉店するとか対応して欲しい。
きっと帰宅難民発生するだろう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 01:02:16.71 .net
>>443
スギれば帰れる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 03:26:35.34 .net
>>184
フロア一人あるよ。これほんとの話。この会社マジあるよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:19:50.82 .net
>>444
電車止まるが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:21:56.56 .net
サビ残だらけだし、休憩じゃなくて待機だし
店長は休みもなく仕事しにくるし
早いとこ転職しないと

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:49:44.23 .net
日曜の午後から月曜の午前中にかけて電車は止まるだろうね。
上司からマイカー通勤しろと言われたが本気か?
通勤手段は電車とバスで人事に申請して承認を得ているから、マイカー通勤は出来ない。
場当たり的に適当なことを言うバカしかいないのか。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:47:51.12 .net
1~2年目でも車があると24時までの応援があるし、ずるい人は車買わないで駅近の店ばかり狙ってる。
在宅カーで応援に行く図々しい奴もいて驚いた。本来なら薬借りに行くにも使っちゃいけないのに

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 09:59:21.69 .net
いい加減な会社だな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:00:06.54 .net
従業員よりも、冷暗所の薬を心配するバカ会社

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:17:40.11 .net
冷所の温度は気


468:にするが調剤室の温度には無頓着。 今年の夏は40℃を超える日もあったのに、閉店後は冷房オフだ。 室温保存できてない現実に何も感じないバカ会社。 スギ薬局の薬は品質が劣化してるじゃないか。



469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:20:09.83 .net
明日、従業員の安全確保無理だろ
本部が早く判断して明言しないと
怪我人とか万が一のことが起こってからだと
店長の責任になっちまうよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:37:08.46 .net
明日は台風が来ます。歩き、マイカーで通勤できる人でシフトを調整してください
台風の中、来店していただいたお客様を笑顔で迎えましょう。
駐車場で傘を持ってお迎えし、駐車場まで傘をさしてお見送りしましょう。
店内では感謝の気持ちを込めて、お客様にドリンクを提供してください。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:52:13.69 .net
台風でも営業やるのか??

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 12:11:10.15 .net
>>452
本部の人間が腐ってるからしゃーない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 12:13:38.64 .net
台風の日に来たミステリーショッパー「クルマまで傘をさしてくれなかった。0点」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:50:08.58 .net
>>454
台風21号の時のSOだよね
今回も同じなのか…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 14:42:46.39 .net
前回の台風と同レベルだと、徒歩や車どころか外に出るだけで危険なんだから店閉めろよ
来店の感謝の気持ち?台風の中で来るなよ馬鹿じゃねーのって呆れる気持ちはあっても感謝なんてないわ
その調味料や冷凍食品や酒、命をかけて今買う程の物かと聞きたくなる
ドリンク提供?まずそんな日に出勤してたり、日々の業務をこなす従業員にドリンク提供の指示くらい出せ
もちろん会社の金でな、ユニオンみたいにこっちが払ってるユニオン費で買ったお茶をドヤ顔で置いていく様なマネはせずにな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:01:58.33 .net
台風25号が発生したな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:16:00.15 .net
安否確認で出勤不可と返信したら
無断欠勤にはならんのかな
明日無理だろ
ナゴドも中止にするぐらいやのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:29:47.67 .net
明日の出勤はどうなるのかSVに聞いたが、いまだに検討中との事。
閉店時間までに連絡できないかもってマジか。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:38:21.04 .net
>>462
明日、個人在宅配達どうしよ~
何で日祝日営業やってんたよ!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:39:02.49 .net
本部の社屋に被害が出ないと気づかんのやろな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 18:55:29.30 .net
おっさん、営業利益2をどうすれば上がるか座談会で発表しろよ、パッション、パッション叫んでも数値は改善しないぞ!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:49:33.21 .net
関西空港閉鎖、新幹線運休、JR運休、私鉄運休が決定
スギ薬局は全店平常通り営業
さあ、みんなでウィスキー♪

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:03:00.86 .net
>>465
どの面さげて座談会でてんだよ、おっさん

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:46:19.26 .net
>>466
本当に営業するの?通常営業?
午後から閉めるとかいう話も出てないの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:04:34.89 .net
>>468
明日の状況で午後から閉めるか考えるらしいね
大阪の松井知事が緊急会見で外出しないよう呼び掛けていたが、スギ薬局は営業するらしいわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:19:30.84 .net
もう馬鹿としか言いようがないな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:19:42.40 .net
これで営業する言われても
パートに出勤してくれなんて
頼めないでしょ
親族や保護者に、この会社 頭おかしいって
言われるのがオチだわ
誰がリスク背負うんだ?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:23:41.10 .net
梅田の商業施設は軒並み休業のなか、煌々としていてバカ目立ちする梅田店の様子が目に浮かぶわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:25:32.16 .net
台風の日に来る客なんてそもそも常識がない奴らなのにそれを対応しなきゃいかんとか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:39:37.73 .net
うちの店舗は計画通りの人員で営業するよ。
パートのオバちゃんと薬剤師な。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:49:25.59 .net
屋台骨の中部エリアが競合他社に喰われてるからな(@_@)
関東は赤字店舗だらけ
関西は頭打ち

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:55:45.66 .net
台風出勤こそ会社そのものにコンプラ上げてくれ
前回は諸事情で出勤できなかったが、マイカーだろうと運転そのものが危険なレベルだった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 23:10:36.78 .net
明日は午後からJRが止まるのでマイカーで出勤します。
帰りは台風が通り過ぎてるから問題ないと思います。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:27:52.08 .net
ジジイを呼んで来て店番させろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:08:55.19 .net
>>449
業務上の移動に自分の足を使えということか
あなたの考えの方が驚くべきだろうな
洗脳かくありき
車を買わないのもずるいとかじゃないし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:11:52.63 .net
>>465
あのマネージャー陣じゃ厳しいよねー

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:40:24.82 .net
東京ディズニー「ゲストのため閉園しません」
USJ「ゲストのため閉園します」

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 04:31:57.74 .net
>>469
情報をありがとう
判断が遅いね……

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 08:05:43.16 .net
>>481
東京ディズニーランド周辺の天気は雨のち雲。
降雨量は1時間辺り1mmの予想。
つまり、台風の影響はないから閉園する理由はない。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 08:48:38.93 .net
出勤はできそうだけど帰れなくなったら怖い。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 08:49:00.00 .net
電車で出勤したが、帰りはタクシーの予定。
渋滞するだろうね。タクシー代、何万円になっても知らないよ。ちゃんと支給してね。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:40:47.96 .net
関西の百貨店「従業員の足の確保が難しいので休業します」
バカスギ薬局「ご来店のお客様には笑顔でお出迎えしてください」

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:10:06.71 .net
台風じゃない時でも笑顔で出迎えなんてしないのに、なんで暴風雨の中で出迎えなんぞしないとならんのじゃボケ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 12:55:03.32 .net
>>487
この暴風雨の中、わざわざ売上貢献のために来てくれて有難う♪ってことだよ、たぶん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:25:10.84 .net
首都圏の電車20時以降運休決まったけど帰りどうするんでしょうね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:29:42.13 .net
避難勧告やら警報発令してるのに
なぜ営業してるんだ?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:39:56.60 .net
店に泊まっていいんだっけ?
ららぽーとみたいに他に合わせるところはいいよな。
野宿したら財布とか、すられるのかな?
たいして入ってないけど
店の段ボールを布団代わりにすることしか思いつかない。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:03:36.60 .net
>>489
マイカーで行ってないの?
今日は徒歩かマイカーで出勤するようにって指示されたよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:25:35.89 .net
>>492
都内で駐車場があるところは半分もないのでわ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:46:30.88 .net
>>491
店泊まるとか、段ボールで寝るとか、そんなことしなければならない会社の体質に疑問?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:47:19.02 .net
今日は18時閉店。
速やかに帰宅するように。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:56:51.35 .net
>>495
関東は18時に閉めれば20時まで電車があって
いいね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 16:55:18.55 .net
マジでみなさんが心配…
本当に帰れないやん…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:00:58.92 .net
18時に閉


515:店するけど、外は大荒れだよ この中を車で帰るんだが大丈夫だろうか もっと早く、せめて15時には閉店して欲しかった



516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:01:03.61 .net
まあ、時代遅れの腐っている会社だからしゃーないか
お客様の幸せを考えるんだったら、下手に店開けて買い物に客が来て、その道中に怪我したらどーすんだよ(そもそも人来ないが)
客の安全を考えることも出来ないから

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:05:19.75 .net
マジでやばくなってきた。うちのスタッフは全員歩いて帰れるからよかった。
ただ、木がむちゃくちゃ揺れてる。何か飛んできて怪我しないことを祈る。
パートのオバサンたち、ありがとう!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:05:54.41 .net
>>498
そんな店舗があるんですね!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:15:08.39 .net
>>500
台風の中、パートの女性を歩いて帰らせるって鬼だぞ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:29:47.29 .net
>>500
てかこういう人間嫌い
パートさんたちでいいのにわざわざ「おばさん」つけるバカ
セクハラじゃん
訴えられたら飛ばされるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:30:08.59 .net
>>502
この人は紳士

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:33:43.06 .net
酒の棚卸早めにしようと思ったらバカ売れ涙目

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:35:47.73 .net
おばさんはおばさんやろw
ポリコレポリコレ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:43:47.33 .net
>>499
耄碌ジジイが君臨してる限り、改まらないよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:47:56.83 .net
>>506
じゃ、おまえには一々ブサメンつけなきゃあかんやんw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:12:56.92 .net
「スギ薬局で働いてよかった」という企業風土をつくります
さっさと死んでいいよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:09:06.40 .net
営業の継続・閉店の判断を店に丸投げしてんじゃねぇよ
だったら、お前いらねぇよ!って思うわ
しかも、通過ギリギリやぞ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:43:32.71 .net
>>510
判断できない管理職は要らないな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:50:42.34 .net
混んだ店舗は営業した意味あったかもしれないけど、うちは全く…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:55:18.17 .net
みなさん、お疲れ様です。
台風の影響はどうですか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:21:16.56 .net
>>513
大阪市内ですが全然大丈夫です!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:23:13.80 .net
明日は大変だと思います

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:40:18.29 .net
早期閉店の公示フォーマットも寄越さないから
まぁ閉店するなよ?なめんな?って態度は透け見えるよなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:10:39.37 .net
本部に台風直撃しろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:11:28.79 .net
>>516
ほんとこれ
安否確認とかどうでもええから
安全確保を優先してくれよ
そのうえでの安否確認だろが

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:18:26.10 .net
台風で他の店舗が早々に閉店する中、通常営業のスギ薬局さんさすがです
お帰りは充分気をつけて下さいね by客

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:23:31.16 .net
>>519
電車が動いてないので帰れません。
鬼です。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:37:32.10 .net
>>517
不謹慎だけどマジでそう思います。
そうでもしないとわからんでしょうね。それでもわからんかもしれませんが。。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:46:03.26 .net
結局いつも通りまで営業……となりのスーパーとかは早々に閉店してるのにスギだけだよこんなの
SVはもうすでに帰宅してるとか言ってるし、本部はマジで何してんの??
これで明日店長は早く出勤とかふざけるなよ。それで基準外がとかよく言えるな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:15:41.67 .net
>>522
早く出勤できないと思うよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:19:06.03 .net
明日も電車が止まる可能性があるから今日は店舗に泊まって、明日の開店をやれと言われた

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:22:31.48 .net
>>524
どこの店すか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:24:01.36 .net
>>521
昔の台風で河川が氾濫した時には今の本部がある辺りは浸水したって話をパートナーさんから聞いたからワンチャンあるかも。
大府の辺りは土地も低いからリスクもあるだろうし
そういう土地だからあれだけの敷地に本部立たれたんだと思うけど(地代的に

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:26:17.32 .net
>>524
ヤバすぎじゃね?
ここ見てるとちょくちょくその他の書き込み見るけど普通にコンプラもんだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:34:38.03 .net
>>523
マイカーなんすよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 00:13:02.84 .net
経営理念の一文目が守れてない。お客様の幸せの前に社員の幸せだって話はどこにいったのかね。幸せは望まないから、せめて安全くらい守ってほしいな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 02:01:16.16 .net
台風来てるのに通常営業、酒類棚卸、欠品チェック、当たりスギキャンペーンの販促物設置
・・・結局帰宅したの夜中の0時だぞ(閉店時間22時)
マジで頭おかしいわ こんな会社もう辞めたい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 07:09:54.54 .net
SNSで台風の中、営業しているのを心配してくれる客、神かよ!
敵は内にいる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 07:17:07.38 .net
セコム飛んできたわ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 08:05:04.66 .net
デパートやスーパーが閉店すれば売上アップのチャンスだ。笑顔でお客様をお迎えしよう。スマイル!だってさ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 08:55:23.16 .net
ここまでこの会社のダメなところが浮き彫りになってるのになぜ皆様は辞めないのですか?
このままじゃ自分の命も守れなさそうなので、自分は先日退職いたしました。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 10:38:24.78 .net
住んでるのが田舎だから、他に正社員で雇ってくれる会社がないんだよな・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 11:42:35.90 .net
>>534
また、ドラックですか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 13:18:51.09 .net
今回の件でどういう会社かよく分かったよ
薬剤師なもんで昨日は休ませて頂いたがこれはダメですね
転職サイトに登録考えよう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 20:55:25.31 .net
>>536
ドラッグな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 21:56:03.19 .net
>>538
ドラッグは最初はいいけどどこにいっても同じですよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:25:44.48 .net
今月もまた意味のわからん予算を送り付けてきやがった

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:36:31.22 .net
台風でイレギュラー発生した店舗用の
勤怠の付け方みたいなのきてなかった?
帰れず、店に滞在させられた方は業務なので遠慮せず、仕事として処理してくださいな
どうあがいても労働基準法違反ですわな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 03:37:08.46 .net
【マスコミだんまり】上念司「裏口入学に関しては立憲民主党・吉田統彦と国民民主党・羽田雄一郎の名前が出てるのにTVは追及しない。反安倍なら無罪なの?」
URLリンク(jijinewspress.com)
裏口入学の医者が増えるとナマポ医療費不正しまくられて反日活動資金にされる・・・
犯罪者の精神鑑定も怪しい偽医者の不正で殺人が軽い刑にされる・・・
医者や司法が極左まみれになると殺人が合法化してしまう、徹底追及すべき

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:56:22.46 .net
皆さん、まずはてんびんの詩ですよ。理念浸透です。キエイ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:58:34.80 .net
洗脳集団

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:46:14.04 Z2Ch+G42J
クスリのア�


563:Iキにきなよ転職組大歓迎だよ今なら紹介者も入社してくれる人も30万もらえるよ知り合い探しな台風の時、アオキも全店営業してたよ上の人たちは何も考えてないのはどこも同じ



564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 09:59:03.48 .net
>>536
別業種ですね。もう二度とサービス業には就業したくありません。人権と自分を守るためです。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:00:23.61 .net
>>535
転職サイトを見てみて下さい。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:01:43.96 .net
>>537
薬剤師さんならもっと良い職場が見つかるはずです。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 10:14:44.14 .net
>>541
労働基準法違反ばかり
台風直撃時間に帰宅とか、安全配慮義務違反にもふれるんじゃないですかね。
中小企業にもみたさない、個人事業並のガバガバさ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 11:12:01.33 .net
創業時の苦労話を美談化するジジイと、バカ息子がいなくならない限りムリだな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:22:25.89 .net
公務員とかも出勤してるじゃん
何言ってんの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:34:47.13 .net
>>551
土日でしたけど?
公務員の職種によりけりでは?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:43:20.78 .net
>>550
その通り!もうオワコンだなこの会社

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 12:47:58.50 .net
入社してもう3年になるけどさあ、入社して早々に推販の事とかノルマの事を聞いたときのあの気持ち悪さというか違和感は未だに忘れられないよ。しかも売ったって見返り少ないしなー。駄菓子屋で菓子を買いたい訳じゃねえんだよって感じの見返りだよね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:12:34.05 .net
>>551
言葉通り「公務」なんだから本来当たり前

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:00:41.33 .net
40000とか稼いでる中国人勢が上位に居るんだから
駄菓子以外買いたいなら努力せぇよ
ってのが会社の指針だろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 14:07:10.58 .net
>>546
因みに、何ですか?参考まで、教えてもらえると助かります

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:56:01.57 .net
>>556
客も来ないのに台風の中営業させて
たいした給料出さずに
自宅待機して偉そうに
PHSやPCばっかり見て仕事してるふりする奴らが高給取りなのが納得いかない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:17:24.59 .net
>>557
外資系です。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:00:47.36 .net
>>551
公務員は安全な避難場所での待機であって
台風直撃の中を帰らされてたりはしていない。
何言ってるの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:23:08.30 .net
>>551
公務員も頑張って出勤してるんだから、俺も頑張って命懸けで出勤しなきゃって思うの?
クソ本部社員乙

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:29:05.61 .net
スギっこのお豆さん♪

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:56:08.63 .net
>>556
関東の日本人でも1人、頑張っている人いるよね。聞いた話だと待遇相当悪いらしいよ。辞めるならうちに欲しい!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:01:12.28 .net
ブラック企業確認用ページ|就職JYOHO,tenshoku情報
URLリンク(kmnavi.com)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 01:13:26.78 .net
うちの店長、暇さえあれば社内携帯で無駄話ばかりして仕事しません。どうすればいいんですか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 01:37:02.32 .net
SVに言えば

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 07:09:56.10 .net
>>562
えぇなぁ♪
エロく思えてきた

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 16:28:11.24 .net
推販なんてやらなくていいじゃん
真面目にやっても意味ないし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:51:34.13 .net
>>554
チリツモっていうけど、まじで塵やもんな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:02:05.26 .net
先月までの推販報奨金累計120円の俺が通り


589:ますよっと 月間推販ポイントが0だとPSVが上から責められるらしいので毎月1品目だけ報告している



590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:15:34.65 .net
推販に値しない商品はこっちでドボンにできる権利くらいないとな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:51:34.96 .net
クソ店長が人格攻撃してきたからその場でさっきバイトやめてきたわ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:02:36.52 .net
>>572
誰か辛くあたる人がいるから、あなたにも辛くあたるのかもしれません。
能力がないとかけなされる場合は結構周りからチヤホヤされてその気になっているもともと性格が悪い人かもしれません。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:12:22.79 .net
特定されるかなこれ。それならそれでいいや
「感情がない」やら「就職できない」やら言われると、流石にこれから一緒に仕事する気にはならんかったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:45:01.03 .net
>>574
負けるな。録音してパワハラで訴えないと。
コンプライアンス110番の意味がないぞ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:57:38.51 .net
録音機器なんて業務中に持っとるわけないから仕方ない
経緯としては俺がお客さんに商品を渡し忘れて、店長に怒られはじめたんだけど、お前がお客さんのところまで商品を届けろって言われたんだよな
渡し忘れは当然俺が悪いんだけど、俺は車すら持ってないし。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:59:53.32 .net
愚痴を書き続けてすまん。これで終わりにする。
俺はこんな職場辞めなきゃ後悔すると思ってたし、これでいいと思ってる。
俺は新たな人生を送ることにする。では。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:08:06.35 .net
「俺は車すら持ってないし」
この部分でお前さんをかばう奴がひとりもいなくなるよ
はよやめたほうがいいわ
どこに行っても通用せんと思うぞ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:39:47.08 .net
>>578
バイトにそんなん言うほうがおかしいやろ。だれが責任者やねん。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:39:57.67 .net
>>576
>お前がお客さんのところまで商品を届けろって言われたんだよな
当たり前だろ。
ミスした以上、お前が客に謝罪して届けるのは当たり前だ。社会人の常識だぞ。
ただ、会社の業務なので実際は店長が責任者として謝りに行くと思う。
自分で謝りに行くといった責任感と行動を、店長はお前に教えたんだと思うな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:40:30.53 .net
>>577
薬を渡し間違えた長久手のPSVは車持っているからすごい速さで交換に行ったけど
渡し間違えて悪いって思う気持ちがあれば
店長も無理はさせないのが当たり前だと思う。
スギ薬局は失敗を恐れないとか言いながら弱いものが間違えたりすると
徹底的に立ち直れない程責める傾向にありますよね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:41:12.83 .net
推販はマジでチリだけど積もるとデカイよ。
ただ自分は中部だから売れやすい土台があるけど関東や関西では、なかなか難しいだろうなとも思う

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:43:48.56 .net
自分で謝りに行くのが社会人としての常識
その姿勢を確認できた上で上司が動かないならそれはそれで組織としてアウト
バイトだろうが賃金を得る以上は責任がある
それも出来ないようなクズな行動を普段から取ってるから店長もブチ切れたんだろうなと感じるわ
学生だかなんだか知らんがクズははよ消えてくれ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:49:18.07 .net
売り切り品の滞留オリコン、早く何とかして欲しいわ
カートラで40ケースくらい溜まってきてるぞ
倉庫も小さい店舗だから、そろそろキャパオーバーする…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:50:46.81 .net
医薬品ってのは間違えなどあれば最悪人が死ぬものなんだよ
そういう業界に足を


605:突っ込んだんだからリスクの階層は違えど責任は持って欲しい、責任持てないなら足を突っ込むべき仕事ではないんだよ このクズが続けてたらいつか人を殺しかねん、早々に立ち去ってくれて良かったよ



606:sage
18/10/03 23:14:26.52 LI+Aai8AA
バイトにそこまで責任求めるくらいなら店長や社員はもっともっと責任感があるんでしょうね。
そんな責任感のある店長や社員は見た事ないし居ないだろ。
バイトやめて正解だよ、普段から仕事出来なくて尊敬も出来ない店長に理不尽な扱いされるのは納得いかないよね。

次はもっと良いところが見つかりますように。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:05:55.41 .net
客の立場で言えば、社員もバイトも同じで、スギの従業員なんだよな。
バイトだから許されると思ったら大間違いだ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:06:45.03 .net
郵便局員の年賀状 自爆営業って、酷いなぁと思っていたけど、現実問題 スギ薬局の方が相当酷いよね。
ビタアルトやユンケルゾンネ等、週替りで予算を設けられていて、遠回しに買ってでも予算達成しろっていう空気だし、ボジョレー・クリスマスケーキ・おせち・お歳暮・恵方巻きぐらいまで毎月のように予約商材がある。そして、有給は当たり前のように未消化。
マルチ商法よりあくどい!詐取し過ぎ!!
(ジャパン店舗)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:09:45.52 .net
有給は来年の四月から5日とらせないと一人頭30万の罰金だっけ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:21:03.94 .net
>>572
クソは店長じゃなく、キミだね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:22:41.09 .net
>>589
過去、5年ぐらいさかのぼって
買い取って欲しいぐらいだわ
今月からパートの最低賃金上がってるし、
有給消化の人員のやりくりで、人件費が膨大になり、結局は人時削られるところまでは目に見えてるね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 01:38:44.15 .net
>>577
逆ギレでバイト辞めた程度で新たな人生て・・・
ミスして怒られるのは当たり前、その程度ですぐ辞める様な奴はそりゃ就職出来ないだろうね
まあもう見てないだろうからどうでもいいけど
ミスを叱ってパワハラだとか叫ばれかねないなんて、めんどくさい世の中になったもんだ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 05:24:29.49 .net
PSVやPTは間違えても好きにすぐ動けるけど1人薬剤師だと動けないし、過誤だけでなく不足薬でも、
また来る台風で交通機関が麻痺しても会社も対応してくれず1時間早く着くようになどムチャだから、店長も下に辛くあたるんでしょうね。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 05:25:54.79 .net
>>592
あなたがどれだけ完璧な人間か分かりませんが
弱い者のミスばかり過剰に責めることが問題だと思いますよ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 05:34:10.08 .net
豊田まゆこの秘書も道を間違えたり、書類の宛先を間違えたり結構なミスをしても、
録音によって異常な責め方を実証できた。
あれほど笑いに変えられるほどだから異常なのではなく、本人が反省しているのにとことん責めるのはどうかと思う。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:08:13.50 .net
相撲もアメフトも体操も変なお局がいるから
おかしい世の中になるんだよ。
巨人の監督みたいに結果を出せない上司には
下に当たるのではなく潔く辞めて欲しい。
潔ぎ悪いのに限っていつまでものさばるんだよな。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:12:51.57 .net
>>589
30万の罰金って会社に払うの?
会社が払ってくれるの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:51:11.83 .net
>>580
商品を渡し間違わなければ良かったのにね
処方せんなら人の命を預かっているから怒られて当たり前です

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:15:32.37 .net
>>598
間違わなくても処方箋のうらに調剤録をノリで貼るとか貼らないとか人によって言ってることが違うのも困る。結局どっちにも怒られるし意味が分からない。ピッキングもいつからすることになってるの?
命に関わる薬もいつも足りなくて休み明けでいいか聞くと患者にキレられるし
友達が行ってる調剤薬局は医療事務も英語の接客研修あって成績がいいと賞品もあるらしい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:09:20.71 .net
>>599
外はよく見えるだけですよ。
印刷シールのお薬手帳はインクがきえるからまるで意味がない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:13:11.79 .net
>>599
へぇ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 10:06:32.09 .net
>>600
シール日焼けしやすいみたいね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 11:25:20.00 .net
>>602
そうなんですよ
紙の方がいいです。
薬剤師さんはめんどくさいかも知れないけど

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:33:45.83 .net
在宅専門の薬剤師に応募する人がいなくて
産休明けの薬剤師の復帰先にして、子供が風邪ひいたりしても配達を後回しにして急な時に抜けやすいって話になってるらしいんだけど
応募した人いないのかな?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:57:59.00 .net
さぁ、台風が来るぞ&#12316;
早め早めに指示出してよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 17:02:55.68 .net
junko
&#8207;

@junko_in_sappro
1時間
1時間前

その他
「しかし、罪のない人を棄民したまま
オリンピックが大切だという国なら
私は喜んで非国民になろう」
小出裕章さんが
「原子力緊急事態宣言下の国で開かれる東京オリンピック」に
反対する声明を発表
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
参加する国や人々は
一方で被曝の危険を負う
一方では、この国の犯罪に加担

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:59:22.64 .net
>>603
シールの質かえればいいだろ
あんな両面テープなんてこの会社以外に見たことなくて恥だぞ
名古屋三河のセコい根性まるだしじゃねーか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:17:47.82 .net
日曜までに見切り片付けろとかマジ糞
最近こんなのばっかで店舗業務ろくにできてないしやってられん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:41:29.95 .net
>>607
ケチなところは更に縦に細く切って、慣れたから苦ではなかったけど発注の仕方変わるのは辞めて欲しい。
万が一切れたら両面テープのほうが手に入りやすいと思う。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 12:05:59.77 .net
>>608
期限短すぎ出し2、3日で普通にチェックできる量じゃないですよね、、、
あんなんじゃ各担当の方じゃないとどれが見切り品かも分からないし、、、
そして棚替えもあるしどーしても遅れてしまう。やってられん同意フロアパンクさせられてる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:01:08.34 .net
サギ薬局~サギ薬局~ ♪

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:18:52.84 L/FiJavqw
バイトやめたとかガキ丸出し。
せいぜいママになぐさめてもらえよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:53:12.81 .net
大雨台風で公共交通機関麻痺してても店開ける(笑)そごうや大丸はお休み(笑)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:55:54.74 .net
大体わざわざ運転見合わせを前もってJRや私鉄はしてくれてるんだから…それでも営業させるか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:26:28.90 .net
滞留返品シリーズでシャンプーはいけるのにコンデは行けないとかリストに不備が散見されすぎる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:02:43.31 .net
>>615
わかる。
基礎化とかリストにないやつある。
指令出すなら出すとて雑すぎる。
適当スギ、本部さん

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:10:11.61 .net
返品リスト、毎回思うんだが……なんで先月も間違えてるのに、今月も同じように間違えてんの?
2回とか…同様のミスって…指示してる方、何考えてるんだよ…
ただでさえ人員不足で作業時間ないのに、二度手間かけさせるな、本部機能してなさすぎ…間違えた指示出すくらいなら店舗に直接来て返品を全部担います、位の誠意みせて欲しいもんですな。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:29:30.15 .net
本部の指示漏れ指示遅れ、今週は特に多い気がするわ
大府の連中は、月曜休んでたのかな
イレギュラーな作業ぶっ込んでくるなら、
ワークスケジュールなんて意味のない事やめたら良いのに
店舗運営部 ちゃんと運営しろよー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 00:38:51.04 .net
この会社は本部の人間をかえないと

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 01:49:47.79 .net
本部を卒業した身で言わせてもらうと、ここで出世するのはトップのために同僚を裏切れて部下も踏み潰せる連中だけ。
創業家に1ミリでも提言しようという人間は降りていく。よって現場だけが得することは手を付けず、株価や創業家サイドの利益になることばかりが捗るんだよ。
そんな流れに逆らおうとしたが諦めた。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:07:36.63 .net
ワークスケジュール?あんなのバイトやパートの為のレジ担当時間表でしょ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:19:10.03 .net
>>620
それは前からの流れですよね。
洗脳ってやつです。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:21:52.19 .net
いっそのこと、店舗運営部なんだから、店舗運営してもらいましょーよ?
どんだけしんどいか…是非、床舐める位の味わって頂きたい。
それからの指令なら質が良質になりそうでは?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:49:24.92 .net
>>621
ワークスケジュールは、サービス残業は店舗の判断で勝手にやってるだけだ!本部からはスケジュール通りに作業を進めるよう指導している!って言い訳するための免罪符みたいなもんだろ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 03:07:24.33 .net
どこももうおおかた限界だね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:06:19.30 .net
>>620
榊原サンは?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:24:48.68 .net
人時減らされてもいい、とにかく作業量を減らしてくれ
教育する時間が全く取れない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:39:25.93 .net
教育だ? くだらん店舗手順バイト教える以前にドラッグで責任者気取るんなら薬の基礎まずてめえが学んでこいや

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:16:22.28 .net
数字のためなら何でもする。部下に威圧的な者が評価されるそんな会社でした。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:58:52.06 .net
>>628
>ドラッグで責任者気取るんなら薬の基礎まずてめえが学んでこいや
と、鏡に向かって吠えています(爆笑)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:06:04.55 .net
教育してくれる人はせめて薬剤師免許持っててほしいものです

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:08:54.76 .net
知らんがな、本部に言えよボケ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:38:00.37 .net
>>632
言ったとこで、のれんに腕押し。体裁だけはいいかもしれないですよね。
本部がのさばって機能しないからここで言うしかない事を察しないですか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:41:45.46 .net
>>628
えぇ…まず日本語と言葉遣いから学び直した方がいいと思いますよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:20:51.45 .net
>>634
激しく同意

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 05:42:02.93 .net
品出しだけのパートを雇っている店舗がありますけど、
品出しだけなのに仕事が遅い、精度が低い、と
なんの為にいるんだと言いたくなる店がありますね。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 06:20:42.67 .net
近所の新店のスギに21時前に行ったんだけど、まだ物流のオリコンやらが結構残ってた
俺はジャパン側だけど、スギも朝納品じゃなかったっけ?他の店もこんな時間まで品出ししてるもんなの?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 06:28:27.89 .net
>>637
嫌みか?
納品は朝に決まってるだろ!
作業が遅いんだよ。

659:sage
18/10/07 09:40:14.33 Ub3lwYJIy
>>637
管理する能力のない店長が多いので大半が納品残ってますよ。
ぐちぐち電話ばかりする前に仕事して欲しいですわ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:00:05.84 .net
>>631
医療事務同士で教えらるようなマニュアルを作ってますよ。薬剤師は教育ではなく接客をする風土を作ってるはずです。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:39:59.85 .net
>>634
登販と違って薬剤師資格は消えんもんでな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:55:16.07 .net
>>637
新店なら初回の送り込みをクソほど食らって
バックヤードの在庫を補充していただけなのかもよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:43:55.29 .net
>>641
薬の基礎は学んでても、言葉遣いの基礎は学んでないんですね
感情論と理想論は抜きで、登販が消える根拠と薬剤師は消えない根拠は?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:47:26.11 .net
文卒だから言葉遣いの基礎高いってよ W

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:14:51.15 .net
>>643
薬剤師は現場を何年間も離れていてもすぐに復帰できるけれど
登録販売者は医薬品販売の業務から直近5年間で2年間未満まで離れると「研修中」からやり直しで2年間は管理者になれなく(1人で登録販売者をできなく)なるんだっけ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:38:16.98 .net
上半期の業績評価面談(店長との)散々だった・・・
この会社で頑張って再起を目指すのか、転職するべきかで悩んでる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:41:33.66 .net
>>645
そんなの普通に働いてたら見分けつかないな。
管理薬剤師レベルで重要なポストにも見えるけど、管理者の店長が応援行くのはあり?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:48:36.02 .net
>>647
「研修中」でなければ管理代行登録販売者(実務経験が直近5年間で2年間以上)でOKなので管理登録販売者の店長は応援に行ける

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:20:38.51 .net
>>648
ありがとうございます。
薬剤師だと登録販売者の細かい制度は分からないもので参考になります。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 20:46:07.22 .net
インフルの患者なんているか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:51:03.81 .net
>>650
うちはまだ。今年はどれ在庫するか悩む

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:04:47.21 .net
管理登録販売者って軽いもんなんやな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:49:24.98 .net
>>652
なるのは薬剤師に比べたら軽いかもしれないが
常駐するのは軽かったらハイブリッドの店全部潰れる。
薬剤師は人が足りなければハイブリッドにするみたいだけど、フロアだけ年中無休でまわすのは不公平だ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:55:12.03 .net
軽いもんやな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:03:24.33 .net
>>648
申請の許可によってなので、難しいですよ
薬剤師は薬剤師の代わりは大丈夫ですけど、登録販売者はその店の管理者になると他店資格者不在応援は無理です
登録販売者は登録されているお店でしか売ってはいけません

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:07:14.21 .net
>>655
新店ができた時に既存店の店長はよく応援に行きますよね
もちろん新店の管理登録販売者か管理代行登録販売者がいる状態でのレジ打ち・品出し・接客ですけれど
で、その既存店店長が応援に行っている時には�


677:サの既存店の管理代行登録販売者が既存店にいるからこちらも問題なし



678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:20:56.40 .net
応援薬剤師も保険登録していない店舗で業務していることが多々あると思う
(関東の薬剤師が中部で応援とか)
管理薬剤師だけは自店以外での医薬品に関する業務は法律で禁止だから他店業務はないけれど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:16:13.41 .net
さて、ユニオンのアンケート
日頃の不満を書き込もうかね
まぁ、台風の対処・指示の不備による不満は
山盛り上がってくるんでしょね
それでもユニオンが動いてくれるとは思わんけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:32:13.30 .net
>>658
もみ消しされてる。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:12:34.76 .net
管理薬剤師の地区長やPTはいいね
巡回先でも他店管理薬剤師だから調剤も一類販売もできない
PSVは投薬も接客もしないといけないのに

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 13:27:12.41 .net
>>660
だから地区長もPTもいらないんだよ。
応援行って奴らの薬歴と未記入薬歴の数見て驚いたわ。たいした枚数でもなく大人数の店舗で
調剤薬剤師でもないのに土曜日もほとんど休んで管理薬剤師だから日曜日も必休みにしなくても必ず休み。
土日でたら深夜手当てのように加給して、ハイブリッドも調剤薬剤師だけでやればいいのに

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:39:57.02 .net
>>656
登録販売者は配属店舗で管理登販として登録されている場合アウトですよ
薬剤師さんは薬剤師で代わりが聞きますが、管理登録販売者はその店で登録されているため、応援いけません

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:41:24.79 .net
>>662
付け出し
代行登録販売者がその店で登録されていれば応援は可能です

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 14:53:09.56 .net
>>663
めんどくさいね。
前に派遣の薬剤師で1人薬剤師はできないと言い張るのもめんどくさくてすぐ派遣切りだったけど。
法律的なものと契約はグレーでは済まされないところがあるからめんどくさい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:10:48.00 .net
ウィスキーってテクニシャンなの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 16:55:09.84 .net
>>664
>法律的なものと契約はグレーでは済まされない
そりゃそうですよね。貴方の言う通りです。
スギの薬剤師は何かと言えばグレーって言うけど、法律と契約にグレーなんてない。
正しく理解してないから、あやふやな時にグレーと言ってると思ってる。
グレーなのは法律や契約じゃなくて、あなたの知識だろと思ってるわ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:22:23.76 .net
>>666
法律を正しく理解せず土曜日9時から15時の店舗で休憩とらない薬剤師がいます。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:31:01.01 .net
正しく理解してない本部が黒を勝手にグレーにしてるんだろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:44:35.45 .net
ST(スギテクニシャン)スギ薬局の中でだけ存在する規則もあるんだよ。
法律ではない社内規則
SPPTMTどんな言葉でも作ってしまえば
定着する。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:48:55.76 .net
でもSTは影の存在だからコピーに判子は押さない。電子薬歴もログインするけど記入しない。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:20:54.10 .net
>>668
ほんと、その通りですね。
本部で働くなら正しい知識を持ってほしい。
てか、正しい知識を持ってる人を本部に配属して欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch