24/08/20 14:59:44.57 nUPsQIf50.net
ツーリング中に麦茶と塩タブレットを摂取するようになってから真夏でも体調不良は無くなったが気のせいかな、ポカリは小さいのを1本を限度にしてる。
175:774RR
24/08/20 15:08:19.08 2XQ/o8qd0.net
>>168
その3リットルを全部スポドリで補うような人が冗談抜きでいるんだよ
ペットボトル症候群なんて言うけどそんな生ぬるいもんじゃなくて実態は急性の糖尿病で血糖値が1000超えてぶっ倒れて救急搬送される人もいる
過剰摂取した糖分や塩分は有害なので排泄しようと尿量が増えて脱水が進み更にスポドリ飲む(飲みたくなる使命感に駆られる)悪循環に入る
176:774RR
24/08/20 15:49:59.20 Anzn8dbu0.net
>>175
>尿量が増えて脱水が進み
まーた同じ嘘ひつこく繰り返してるけどスポドリ飲んで脱水になるわけないやん
いわゆるペットボトル症候群と脱水は全く別物やがな
177:
24/08/20 15:51:08.90 nUPsQIf50.net
飲み過ぎたらアカンっちゅう話やろ?
178:774RR
24/08/20 15:54:18.99 sn3D+Ryc0.net
運動量が伴っていればスポドリをガバガバ飲んでもいいんよ
暑いところで力仕事してたときはアクエリ2リットル飲んでたし。
今は屋外の仕事だけど運動量はさほどでもないのでスポドリは甘すぎると思うようになった
179:774RR (ワッチョイ 7fad-ePX6)
24/08/20 15:57:04.24 Anzn8dbu0.net
つーか利尿作用のあるカフェイン入りドリンクでさえ大量に飲んだからって
脱水になるなんてことはまずない
ほならスポドリで「飲んだ以上に尿が出る」ってどういうこっちゃ?
なんていつもの嘘松dc-にマジレスしても野暮やが
180: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9fb5-i9Dd)
24/08/20 16:18:08.36 nUPsQIf50.net
足場屋が祭りで櫓を組むのに仕事していて休憩中にちょっと話していたんだけどコンビニのクラッシュアイスの中にコーラをドバドバ入れて2リッター位飲んでいたんだけど身体は何ともないのと聞いたら塩分も取ってるしコーラが案外良いらしい。
疑わしかったけどまあ職人が言うんだから間違い無いんだろうね、ビックリしたけど。
181:774RR (アウアウウー Sa63-EhhQ)
24/08/20 16:21:32.73 mC+BSVRba.net
まだdc-暴れてんのか
気が狂ってんな
182: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f9b-QEoq)
24/08/20 16:21:33.10 ZF9LD6pi0.net
炭酸抜きのコーラを補給食に飲む自転車乗りやボディビルダーもおるしな
183:774RR (ワッチョイ 9f1d-r2OS)
24/08/20 16:24:18.03 sn3D+Ryc0.net
コーラも結構塩分入ってるからね
ただ炭酸なのでいっぱい飲むとげっぷっぷーになっちゃう
氷に注ぐと炭酸が結構抜けるのでゴクゴクいける
184: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9fb5-i9Dd)
24/08/20 16:27:03.65 nUPsQIf50.net
>>182マジですか。
185:774RR
24/08/20 16:33:39.44 mC+BSVRba.net
>>182
ほぉ炭酸抜きコーラですか…大したものですね
186:774RR
24/08/20 16:45:21.44 sn3D+Ryc0.net
登山とか自転車とか、バイクで言うと「沢やか林道ツーリング」とかやってる人ならわかるけど、
一日山の中で行動して麓に降りてきて最初の集落にある自販機で買って飲むコーラは五臓六腑にしみわたる文明の味
ほう、炭酸抜きコーラですか、はよくネタにされるけど、わりとマジなんよ。
187:774RR
24/08/20 16:54:32.95 6ab+lNmd0.net
コーラは糖分とカフェインが疲れた体にしみるんだわ
バイク乗りが真似しても腹が出るだけだからやめとけよ
188:774RR
24/08/20 16:56:39.38 d4iSbiKJ0.net
初めてじゃないのさ~
189:
24/08/20 17:29:57.77 s2cZSQ5dM.net
そもそもアルコールじゃないのにガバガバ飲めねえよ
汗かいてたら飲めるがそれは出ていってる分の補給だから過剰摂取じゃないし
190:774RR
24/08/20 17:32:01.51 ZO5BnSh3d.net
アルコールならガバガバいけるという方がおかしいw
191:
24/08/20 17:41:49.77 nUPsQIf50.net
下戸のワシにガバガバ酒を飲ませたら死ぬで。
192:774RR
24/08/20 22:03:44.26 ka8UFNAT0.net
アルコールとカフェインは飲んでから10時間ぐらいは影響を引きずるから眠りが浅くなって翌日に影響する
カフェインは競技と緊急時以外は午後になったら飲まないほうが翌日(特に寝起き)が圧倒的に楽になるよ
覚醒効果自体体力の前借りだから後から倍きつくなるしね
193:774RR
24/08/20 22:18:10.20 9q4TEdXT0.net
下の口から飲むとか
194:774RR
24/08/20 22:19:18.24 6mpxFMy+0.net
カフェインと同時に甘みがあると体内時計が狂うらしいな