【ちば】千葉ライダースレ272【チバ】at BIKE
【ちば】千葉ライダースレ272【チバ】 - 暇つぶし2ch2:774RR
24/08/02 01:26:56.56 Kg+4qb9a0.net
お薦めルート例 
●1.印旛沼-成田空港桜の山・丘コース
 県道263-県道64-国道464-県道65-佐倉のオランダ風車-県道65-国道464-国道51-県道44-桜の山
●2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
●3.舗装林道縦走コース
 丹原林道-音信山林道-万田野林道-大福山林道-女ケ倉林道-(養老渓谷の二段の橋)-戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
●4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
●5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
●6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
●7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
●8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間~鴨川)
 林道嶺岡中央1~4号線
●9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
●10.県道254~286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
●11.安房グリーンライン

3:774RR
24/08/02 01:27:17.25 Kg+4qb9a0.net
関宿 
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜空港大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田東峰多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉う八街松尾横芝光
           千葉市ぐ東金成東蓮沼
           千葉千い東金東金成東
          千葉千葉す九十九里浜
          JFE千葉ラ千葉大網白里
         市原市イ市原茂原白子
         市原市ン市原長柄長生
        袖ヶ浦長柄睦沢睦沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原高滝長南夷隅岬岬
====木更津市原大多喜゙夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜法P
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜

4:774RR
24/08/02 01:27:43.91 Kg+4qb9a0.net
LINK 
まとめwiki
URLリンク(www3.atwiki.jp)

千葉B級スポット ちBポ
URLリンク(www.chibpo.com)

房総林道情報
URLリンク(precious.road.jp)

5:774RR
24/08/02 11:37:10.59 TRDUvtI10.net
>>1
どんぐり入れたのね
乙です
様子見ですね

6:774RR
24/08/02 13:03:54.26 RxIvGmv10.net
ナイスどんぐり

7:774RR
24/08/02 13:28:18.86 Kg+4qb9a0.net
>>1
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)
レベル3です
これでも来たら更に上げないと無理だね

8:774RR
24/08/02 19:29:40.63 4y2C1xgl0.net
乙乙

9: 警備員[Lv.8][芽]
24/08/02 21:57:12.24 91eipfvO0.net
>>1
&レベルテスト

10:774RR
24/08/02 23:02:01.11 PnKa/CG50.net
明日どこの花火大会に行くか教えろ

11:774RR
24/08/02 23:46:41.49 SWRkNacA0.net
トイレでケツから花火を打ち上げるぜ

12:774RR
24/08/03 00:12:34.03 hEDVoR5j0.net
手賀沼花火大会だな

13: 警備員[Lv.20]
24/08/03 08:06:20.98 bwAKJ18k0.net
手賀沼は近づくと臭くてな

14:774RR
24/08/03 08:14:59.03 Btq9EpqF0.net
>>13
いつの話だよ
先日もテレビでやつてたけどめちゃ綺麗に改善されてた
安心しろ

15:774RR
24/08/03 11:56:19.15 TJQGoKJJ0.net
チバラキにはタコ踊りがあるが、
函館のみなと祭りでは子供のイカ踊りが有名だ

16:774RR
24/08/03 14:28:02.17 kp34Hlbn0.net
半袖短パンでバイク乗ったら
ぜんぜん涼しいやん

そのまま手賀沼の道の駅しようなんきたわ
木村ピーナッツうまいやん

i.imgur.com/VlslWyz.jpeg

17:774RR
24/08/03 15:08:03.78 d7ctC09l0.net
関西人か何か?

18:774RR
24/08/03 15:51:02.26 rTPM5L8e0.net
車で高速道路走ってるが半袖短パンのライダーしか見かけない。気持ちよさげに走っててバイクで行けば良かった

19:774RR
24/08/03 16:06:40.94 FnczRdsx0.net
高速で短パン半袖ライダーとか
強いな 絶対コケない自信あるんだな
ヘルメットも半キャップなんだろうな

20:774RR
24/08/03 16:37:06.18 e8eZwsb30.net
>>16
自分もさっき言った
花火大会の警備員多かったな

21:774RR
24/08/03 16:47:14.67 N8aNulNk0.net
残念ながら毎年猛暑がくるから慣れるしかない
自宅や車内でモンモンとしてるよりも
軽装でバイク乗ってるほうが楽しい事に気づいた
ご安全に

22:774RR
24/08/03 17:25:05.04 HTTgY35h0.net
週間予報見る限りでは来週以降涼しくなりそうじゃん

23:774RR
24/08/03 18:33:37.51 4b6jbEhm0.net
実際半袖半パン半ヘル見ると羨ましいよね

24: 警備員[Lv.16]
24/08/03 18:50:01.17 m3yXS0KE0.net
軽装なぶん危険予知、安全運転に心掛けてる

25:774RR
24/08/03 18:50:46.27 li8lSGwu0.net
早く冬が来てほしい笑
プロテクター装着も防寒として着れるし
各部位気になるとこ電熱すれば暖かいし
何しろ週末は関東圏内ツーリングに行ける
16時すぎには真っ暗になるのだけがネックだけど
52だが夜は全然見えなくなったわ
さらに歳取ると対向車のLEDヘッドライトが眩しくて
前が見えなくなるらしいやん笑

26:774RR
24/08/03 19:04:39.20 r5FDAZ5n0.net
ワークマンのエアロストレッチクライミングパンツ1900円買ってきたが、ストレッチ効きまくりでバイク運転しやすい上にとても涼しい。ノースフェイスのアルパインライトパンツ15000円の全く同じ作りだがええのかこれw

27:774RR
24/08/03 21:36:59.57 VgfqiXkT0.net
佐倉花火フェスタ行ってきた
松戸民だけど昨年の不出来で嫌気が差したので松戸花火大会はスルー
佐倉から手賀沼の花火が見えたのには驚いた
佐倉目玉の2尺玉はクソデカくて迫力満点
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

28:774RR
24/08/03 23:35:11.66 e8eZwsb30.net
>>27
いいね!椅子席買ったの?

29:774RR
24/08/04 06:56:01.81 kes27nAv0.net
>>28
そう2000円の一番安いやつ
それ以外の席は既に全部売り切れてた
行き帰り合わせて京成佐倉から京成臼井まで歩いた1時間以上の距離
良い運動になったわw

30:774RR
24/08/04 10:17:50.70 ZrOBtfXP0.net
早朝に千葉から霞ヶ浦一周ちうだが、風があって涼しくて気持ちええ
URLリンク(i.imgur.com)

31:774RR
24/08/04 11:24:39.49 DC2PIndD0.net
結局ガーシーのやり方ではある
下手くそなサンドラがバスの外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化してた筆頭だろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

32:774RR
24/08/04 11:28:26.11 C+mTpQ4L0.net
>>29
2000円はお手軽だねいいこと教えてくれてありがとう
🏍だと難しいのか

33:774RR
24/08/04 12:43:16.09 eC4QYhs+0.net
サブカル好きインキャやで

34:774RR
24/08/05 09:26:36.39 zIiyiLh10.net
>>1
前スレ昨日攻撃受けてたけど、ここは無傷
どんぐり交換ありとみた
やった甲斐あったね

35:774RR
24/08/05 09:27:22.03 zIiyiLh10.net
と思ったら通り抜けたのあったのか
被害軽減だけでも価値あるわ

36:774RR
24/08/05 13:05:16.81 Z6h+9BAW0.net
千葉の海水浴場では準備運動をしなければ入水できない
そして、菜の花体操が推奨されている

37:774RR
24/08/05 17:15:38.03 YmTxiLGv0.net
いなげの海水浴場が安定の水質全国ワースト4だそうだね。
東京湾で泳ぐアホはおらんか

38:774RR
24/08/05 18:19:55.65 J0uwUJwA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
安房地域だと【館山市】がキレイらしい
▽水質AA=波左間、沖ノ島
▽水質A=北条
▽水質B=新井

39:
24/08/08 13:40:15.08 bOJCAbTp0.net
天気悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!

40:774RR
24/08/09 19:38:54.90 UZHcC1rB0.net
>>1乙!
マッ缶買って来いっ!
(`Д´)っ⑩

41:774RR
24/08/10 00:30:30.04 a+WBWnIb0.net
甘さがMAX

42:774RR
24/08/10 12:24:25.20 li4kiZTV0.net
MAXコーヒーは千葉県発祥 豆な

43:
24/08/10 12:36:40.58 KefQzh5c0.net
コーヒーだけにですかセンパイ流石っす

44:774RR
24/08/10 16:57:45.11 g2U59+Di0.net
ユーフーが飲みたくなったw

45:774RR
24/08/10 23:05:26.43 JmhiCqV20.net
何かを強烈に食いたいとかないんだよ

46:774RR
24/08/10 23:44:36.51 BdFg+PsV0.net
運転手がコロナに備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えててることになるんかな
URLリンク(i.imgur.com)

47:774RR
24/08/11 01:52:08.99 EvDvbxNA0.net
いざおもんなくなって喚いてるだけか
俺が乗ってる車はビアンテかな
しかし
ガーシー助ける振りしてガーシーと信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたいなんスイッチで出しちゃった人も多いのが一つの事に思え
URLリンク(yhj.da5.a6e)
URLリンク(i.imgur.com)

48:774RR
24/08/11 04:58:39.34 hyJZqLY10.net
スクリプト荒らし死ね

49:774RR
24/08/11 05:04:59.67 X76ivRQ70.net
どんぐり無しでも書けるのか

50:774RR
24/08/11 05:16:29.74 nGKyp5ZC0.net
ドングリ有っても荒らされるのなら、ドングリ機能は無くても良くないか。
荒らす板も偏ってるようだし。
早くキチガイが死ねばよいのにな。

51:
24/08/11 06:04:37.62 vBAhhHue0.net
>>48
だからどんぐり5以上だとあれほど…

52:774RR
24/08/11 06:46:29.62 b3godgOr0.net
>>1
大砲無しはScriptを育てモンスター化するので
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
!extend::vvvvv:::donguri=1/2
これね

53:774RR
24/08/11 07:52:30.49 X76ivRQ70.net
このスレどんぐり機能してないよ

54:
24/08/11 08:34:21.12 g5zu1Rik0.net
そうか

55:
24/08/11 09:32:33.70 vBAhhHue0.net
>>53
建てるの失敗してるってこと?

56:774RR
24/08/11 10:57:13.24 bEaZ04CT0.net
このスレはどんぐり機能してるよ
すり抜けてるスクリプトもあるだけ

57:774RR
24/08/11 12:17:22.47 hyJZqLY10.net
前スレと平行期に効いてるのがよくわかったね
どんぐり5だと住人がなかなか書けなくなってしまう

58:774RR
24/08/11 12:56:24.31 sZo+JJW90.net
暑さはどう?
バイクのりたいんだが・・

59:774RR
24/08/11 13:06:09.22 keivoAj+0.net
今日はやめたほうがええ。37℃だし
てか出発するなら早朝だろう
なので午前中はスポーツジム行ってきた
明日は今日よりマシだから明日だな

60:774RR
24/08/11 13:22:39.38 M23cVO/+0.net
朝6時に起きてバイクのところまで行ったがやめたわ
夜に期待。ダムか海がいいな

61:774RR
24/08/11 14:18:10.15 f43QZyHn0.net
>>55
名前欄に!donguriなくても書き込めるし

62:774RR
24/08/11 15:35:47.93 m2xTs8QG0.net
しないと書き込めないと思ってる椰子いるんだな

63:
24/08/11 15:36:49.53 A0QEEMcb0.net
>>61
何いってんの何にも知らないなら黙ってな

64:774RR
24/08/11 16:02:54.29 29PhiWJa0.net
普通にかける

65:
24/08/11 16:07:54.37 NdPLEi5V0.net
>>58
東関道100キロで走行中の外気温計39℃

66:
24/08/11 18:35:11.76 8ljNjIUR0.net
禿テスト

67:774RR
24/08/11 20:30:15.14 4Rxs0HV30.net
橋本食堂
日曜だけあって13時着だったけど呼ばれるまで2時間掛かったわ
うな重は正直微妙というか別段食わなくても良い感じ
肝焼きは旨かった
そしてタクうまで運ちゃんが推してた鰻の串焼きこれ最高!!
皮がパリパリの蒸さずに焼いただけの白焼きに長ネギがアクセント
脂がしっかり乗っててウマウマ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

68: ころころ
24/08/11 21:30:14.54 g5zu1Rik0.net
禿同

69:774RR
24/08/11 21:47:37.86 i2zfbpK80.net
幸せの水を買ってきたから食す

70:774RR
24/08/11 22:56:03.98 ndbxucF60.net
この時間でまだ29℃とかあるんだが?

71:774RR
24/08/11 23:13:14.61 8ljNjIUR0.net
いやいや30℃超えてるよ
URLリンク(www.air.taiki.pref.chiba.lg.jp)

72:774RR
24/08/11 23:25:12.91 29PhiWJa0.net
エアコン28℃稼働です

73:774RR
24/08/12 05:50:12.96 tsUV2z410.net
28℃設定じゃ
部屋の広さによるが暑い

74:
24/08/12 09:22:28.51 HTOsZMTM0.net
25℃設定にしてる

75:774RR
24/08/12 09:44:31.71 +u7yfXW00.net
28℃設定でバケツにタオルで室外機を水で冷やしてる

76:774RR
24/08/12 10:23:47.70 7YUsI8u50.net
内陸でオススメの日帰り温泉宿はどこかな?

77:774RR
24/08/12 10:38:42.71 9LXhOn+20.net
何処か日陰があって森の中散歩できる様なところがあります?

78:
24/08/12 10:42:05.21 n6A5O2YR0.net
>>77
市川市の堀之内貝塚公園はいかがでしょうか
本格的な森ではないですが…

79:774RR
24/08/12 11:01:43.88 +u7yfXW00.net
>>77
八幡の藪知らず

80:774RR
24/08/12 11:02:14.90 CEHaA7G70.net
本八幡の八幡宮近くの森とか、色んな意味で涼しいと思うよ!

81:
24/08/12 11:03:00.47 ZC8tBI3+0.net
>>76
川治とか塩原とか伊香保とかかね

82:774RR
24/08/12 11:03:19.25 ZTJRYo7/0.net
>>77
佐倉市民の森おすすめ
あまり奥まで行くと迷子になるレベルの深いガチの森

83:774RR
24/08/12 11:08:06.97 N1K5BW/n0.net
>>81
千葉県内で

84:774RR
24/08/12 11:46:51.82 BOrPy5Qi0.net
とりあえず9時出発で2時間半、100kmちょい内陸を走ってきたけど暑さを甘く見すぎたわ。
止まらなければどうということはないとかそんなレベルじゃねえ
しっかり軽度の熱中症です。
今走ってる方はほんとお気をつけて…

85:774RR
24/08/12 11:50:45.13 1Fw3XEQb0.net
>>73
いや うちは充分なんだ
エアコンの風を扇風機に向けるのがコツ

86: 警備員[Lv.37]
24/08/12 12:54:25.64 U4bm8gE00.net
>>76
七里川温泉がいいんじゃねぇか
囲炉裏で持ってたもん焼いて食えるから干物とか持って行くことを勧める
ただし、バイクだと飲めないんだよな

87:774RR
24/08/12 14:08:32.61 sMxej2hD0.net
人気の無い湧水を経由して走って来た
ほてった体に浴びる冷水は最高だぜ

88:
24/08/12 14:19:45.77 qkklSuKU0.net
オートパーラーシオヤきたわ
利根川沿い1時間走ったけど風つよくて気持ちいい

89:774RR
24/08/12 14:24:27.20 9LXhOn+20.net
>>82
ここに決めました
ありがとうございます

90:774RR
24/08/12 14:38:47.78 25IJEwmV0.net
>>86
おー 何か良さそうな温泉宿ですね
囲炉裏もいいけど、温泉入るのが目的なので
来週の金曜ここ行こうかな?

91:774RR
24/08/12 17:39:26.17 3AJIYFls0.net
今森に入ると蚊にボコボコにされるぞ

92:774RR
24/08/13 07:41:47.74 Ef8Hn77q0.net
房総丘陵の道で通行止めの場所あったからチェックしてね
上総大久保のあたりの洞門
もう直ったかもしれんが

93:774RR
24/08/13 07:49:03.30 9gKHIcjQ0.net
今日は2日ぶりに午前中も暑くないね
台風くるからツーリングできるのは今週は今日明日のみ
悲しいかなこれお盆休みなのよね

94:
24/08/13 08:46:30.23 aA8+S1t/0.net
>>84
去年よりも確実に暑いよね。
これで年々暑さが増して行くのか、たまたまなんとかニーニョ現象で今年が特に暑いのかわからんけど、少なくとも今年の暑さは異常。

95:774RR
24/08/13 09:20:17.24 3QxzuLBo0.net
去年はこんなに湿気なかった気がするわ。年々夏がおかしな事になっているから本気で東北より北に移住しようかと思ってるわ

96:774RR
24/08/13 09:22:01.30 3Y+zwmaC0.net
今度の台風で夏の空気は入れ替わるかな
来週以降は多少でも走りやすい気候になればいいが

97:774RR
24/08/13 10:02:32.11 cjIa2oVj0.net
>>95
那須とか南会津とかいいよ
仕事があれば

98:774RR
24/08/13 10:33:06.37 4/jNv9+h0.net
>>93
スレッガー中尉!

99:774RR
24/08/13 12:14:14.78 oqlJ2Ra40.net
>>92
あそこ通れないの地味に困るよね
上総大久保の裏から林道経由で抜けなきゃならん

100:774RR
24/08/13 14:14:41.62 2ajuxHIM0.net
>>86
ここ10年以上行ってないけど、まだ犬とか猫いっぱいいるの?

101:
24/08/13 15:53:39.90 +KvBYMp70.net
>>100
ぬこはいたよ

102:774RR
24/08/13 16:19:07.56 2ajuxHIM0.net
>>101
そうか、犬は昼間は裏に繋がれてるのでわからないが
夜になると鎖を解かれて何匹か玄関前うろうろしていた
猫と同じく人懐っこいので可愛かったが、犬猫嫌いな人は駄目だろうね

103:774RR
24/08/13 16:57:27.60 MTVFCnsx0.net
16日あたり台風来るぽいな
上陸では無さそうだが

104:774RR
24/08/13 17:08:36.44 e1IBlWFH0.net
バイク似カバーしてるが
ロープでぐるぐる巻きにしないとな

105:774RR
24/08/13 17:16:53.34 wZSCHrjt0.net
軽いバイク乗ってると強風でかなり流されるから…Ninja400の軽さが裏目に出るぅ

106:774RR
24/08/13 17:18:40.31 MTVFCnsx0.net
カウル付きは横風弱いからな
台風じゃなくても風速8m以上は乗らんほうがいい

107:774RR
24/08/13 17:41:32.28 yWKx5hmo0.net
オフ車の重心の高さを甘く見るなよ

108:774RR
24/08/13 17:43:40.63 E23vo1hr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
お前ら屋外駐輪は固定かガソリン抜いて予め倒すかしとけよ

109:774RR
24/08/13 18:45:21.90 mbtXZWkx0.net
直撃かな?

110:774RR
24/08/13 19:13:21.00 2ajuxHIM0.net
>>108
サムネール見てまたスクリプトグロかと思った

111:
24/08/13 19:44:19.07 C305gSpt0.net
この時期の台風は迷走するからな

112:
24/08/13 19:54:27.20 vhIKduA50.net
東京湾に入って来ない事を祈るのみ

113:774RR
24/08/13 21:54:54.63 /X0wNFCK0.net
夜も蒸し暑いな

114:774RR
24/08/13 21:57:15.36 wZSCHrjt0.net
金曜は30℃を切るのに台風で暴風雨じゃバイク乗れない…

115:774RR
24/08/13 22:53:14.64 n9KtQgR+0.net
>>108
倒したことないけどガソリンこぼれないの?

116: 警備員[Lv.16]
24/08/13 23:01:30.02 XdDwVVjo0.net
やってみ

117:774RR
24/08/14 01:11:28.95 eN9ShGMN0.net
進路はともかく最接近時の中心気圧が955hpa前後、そうあの令和元年の房総半島台風匹敵する勢力になるのが濃厚らしいな
この暑さでまた前回みたいな数日に渡る停電が続いたらと思うとすでに戦々恐々だよ

118:774RR
24/08/14 06:16:31.03 EMDarxq90.net
今日は曇りだから朝から涼しい

119:774RR
24/08/14 07:28:18.19 /ytGFxh10.net
台風で柱が折れた五井のゴルフ場は跡形もなくなりドラッグストアになったな

とりあえずバイクの台風対策としてはセンタースタンドとカバーだけはやめとこ。

120:774RR
24/08/14 07:33:05.60 W5D5sDSA0.net
カバー取ると愛車が濡れちゃう

121:774RR
24/08/14 07:46:28.17 U+WSgt5q0.net
予め倒したらガソリン漏れるのかな

122:774RR
24/08/14 08:38:40.15 an2ymzgn0.net
>>115
オマエのバイク、ガソリン抜いてあるのにこぼれるの?

123:
24/08/14 09:12:46.80 PSRbJY/m0.net
別腹

124:774RR
24/08/14 09:27:34.96 XYmP1lon0.net
ウスラバボーーン

125:774RR
24/08/14 10:28:28.18 NHrOMwBL0.net
散々なお盆休みですな

126:774RR
24/08/14 10:45:09.69 W5D5sDSA0.net
サイドスタンドの反対側に
ジャッキ置けば
カバーかけてロープでぐるぐる巻きにすれば倒れないだろう
予め倒すとか無謀

127:774RR
24/08/14 10:55:17.21 R0nyfmPZ0.net
サイドスタンドかけてフロントブレーキ固定すれば大抵何とかなる

128:774RR
24/08/14 11:23:36.61 VznssjLG0.net
ダイソーのバイク用のきしめんタイプのゴム紐プラスチックフック付2.5mと1.5mのやつ今買ってきたわ
バイクカバー、きしめんゴム紐フック、左サイドスタンド、右ジャッキスタンドで完璧だわ

129:774RR
24/08/14 12:20:23.83 YJP5EncG0.net
カバーをロープで縛って風が巻かないようにする
壁際に付けて止める
これくらいで大丈夫

130:774RR
24/08/14 12:30:16.36 tGNrkNI00.net
台風一過後の答え合わせが楽しみです

131:774RR
24/08/14 12:37:20.41 e5RZPR700.net
千葉市方面の空が暗い
レーダー見たら
雨降ってるな

132:774RR
24/08/14 13:03:05.15 w9rMhvD/0.net
メチャ暑い中大町梨街道で梨買って来た
カブだったからライジャケ着ないで半袖で行ったけど帰ったら腕が真っ赤になってて草

133:774RR
24/08/14 14:09:47.14 NX14KDNX0.net
半袖&アームカバー&メッシュライディングパンツで大型乗ってるが今日はここ1週間で一番涼しい

134:
24/08/14 14:23:23.47 kNeI3GcB0.net
俺もさっき大町の方自転車で行ったけど
ここ最近の中で一番マシ
この前は坂道上って命の危険感じて引き返したわ

135:774RR
24/08/14 14:31:39.79 tGNrkNI00.net
午前中市原市沿岸部ゲリゴー来てた?

136:774RR
24/08/14 16:38:16.64 Vm1T9qJg0.net
バイク右側に壁
左側はサイドスタンド
前ブレーキロック固定して
バイクカバーをロープで縛る
このぐらいですれば倒れないだろう

137:774RR
24/08/14 17:08:31.57 +YLOtyxL0.net
進路変更
遠ざかる予報に

138:774RR
24/08/14 19:57:09.19 kNeI3GcB0.net
>>137
マジかよ!やったぜ!

139:
24/08/14 20:42:33.69 O6unm3cW0.net
これは罠だ

140:774RR
24/08/14 21:30:54.88 NYTMVSzw0.net
八千代は路面びしょ濡れだったけど柏は降らなかったんだな
局地的ゲリラ豪雨だったんだね

141:774RR
24/08/14 22:39:37.01 OxwUQT7K0.net
あ、カバーのベルト忘れてるかも

142:774RR
24/08/14 22:56:29.86 l1uGRHoC0.net
関宿から潮来まで走るかな週末は
さっきテレビに橋幸夫が出てたもんでさ

143:774RR
24/08/15 01:52:02.45 YOGnQFMd0.net
嵌め込み酷い
> 特殊な銃を使ってたシステムを一応動くように見えてもズルズル引きずらずに切り上がった後は-8%と-12%の存在なら毎回出ていーわ

144:774RR
24/08/15 02:01:30.08 NYbWUhXC0.net
>>126
ああわかるわとかなるんか
どんな汚職よりもソシャゲのおかげで更にカネ引き出した形じゃないの…
自己資本比率高めで、アイデンティティを確立してるの知らない世界という設定で必要経費をカバーや
若者は圧倒的にはよい

145:774RR
24/08/15 08:56:59.51 vYOY7Y300.net
台風やべーな。

146:774RR
24/08/15 09:28:16.21 YT8UPkDe0.net
ジャッキかましてきた
これでかつる

147:774RR
24/08/15 10:49:50.76 UhCBC3L00.net
浦安で風速最大14mか 京葉線は徐行運転かな

148:774RR
24/08/15 13:36:44.35 XZBsJNTj0.net
今年はむっちゃ暑いからなぁ パワー保ったまま来るぞ
沿岸部はマジ注意だな

149:
24/08/15 15:26:02.41 2cM9Lzun0.net
風で倒れないことばかり注意してたら
あっさり水没とかな

150:
24/08/15 16:09:40.15 PManI5oc0.net
まっすぐ突っ込んで来る気がする

151:774RR
24/08/15 16:33:50.89 9rDzat9J0.net
印旛沼うなぎ街道沿いの有名店又兵衛
お目当てだった利根川水系の天然鰻は残念ながら売切れ
でもここの鰻は国産物で本日の鰻は浜名湖産
焼き方は蒸しと直焼きの2種から選べる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
迷いなく直焼きにしたけどここのは関西風と違って身は蒸しと変わらん程のフワフワで脂も落ちてサッパリしてる
皮だけパリっとしててそこだけ直焼きを感じるだけで何だかなぁ

152:774RR
24/08/15 16:43:58.56 ERGJr7oF0.net
明日、東西線は西船橋ー東陽町間は運休になったな。

153:774RR
24/08/15 17:39:41.84 K5DUiQo80.net
バイク倒れるな

154:774RR
24/08/15 17:56:36.32 1WIfl5s90.net
風速15mぐらいじゃ
バイク倒れないよ

155:774RR
24/08/15 18:51:44.64 g/x9CEND0.net
フラグ立ったな

土曜は台風一過で酷暑になりそうだね

156:774RR
24/08/15 18:54:22.47 nahMR1MP0.net
早く夏終われ…

157:774RR
24/08/15 18:57:49.58 U32MAGGQ0.net
臨時休業
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

158:774RR
24/08/15 19:03:59.07 Q/GwFvcV0.net
>>151
「なんだかなあ」が何が言いたいのかわからないんだが

159:774RR
24/08/15 19:42:39.97 9xa2gsSe0.net
少し前の予想よりだいぶ東に行ったね
たいしたことなさそうで良かった
明日休める人はラッキーだが用事ある人は最悪だな

160:774RR
24/08/15 19:48:30.21 usfEZpye0.net
コロッケ買ってこないと!

161:774RR
24/08/15 20:35:29.72 9rDzat9J0.net
>>158
いや普通に食味で脂が前に出てパリパリな関西風を期待してたのよ
それが違ったのでアレレと

162:774RR
24/08/15 21:57:19.77 TNTAY/iL0.net
飛びそうなの仕舞ってたら平家ホタルがいてビビった
ホタル見るの十何年ぶりだわ

163:774RR
24/08/15 22:09:33.95 oD5CFxPY0.net
玄関ドアに巨大Gがついてた・・・

164:774RR
24/08/15 22:15:34.34 U32MAGGQ0.net
やべえ上陸間近なのに目がクッキリして来てるやん
中心気圧下がって来てる
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

165:774RR
24/08/15 22:40:07.43 HWQcgWqx0.net
生きてました!」(ずっと待ってる)
「選挙出そうやな。

166:774RR
24/08/15 22:55:18.02 ZicPJFja0.net
940hPaとかシャレんなんねぇ😱
市原でゴルフ練習場が倒れたのが
950hPaくらいだったはず…

167:774RR
24/08/15 23:13:52.69 pfNGsjga0.net
16日(金)は、千葉県内全域で郵便物集配業務は停止に

さらに、市町村によっては、ゴミ収集業務も中止に

168:774RR
24/08/15 23:24:35.23 VqtzuivL0.net
>>105
考えた
URLリンク(i.imgur.com)

169:774RR
24/08/15 23:53:15.53 LbBEOh1G0.net
今をキープできればそれでもない
いいから早く実家出ろって。
これよりインスタライブを行い
状況を説明させていたと思ってたよな

170:774RR
24/08/16 00:34:00.03 03mvzPT10.net
死ね!
会社がパワハラで社員が自殺したのここ?
2秒落ちるだけでは優等生だけど陰性にしてるパターンがあるって

171:774RR
24/08/16 00:40:49.61 JAGB54Di0.net
>>166 そんなにやばいの?近隣住民いつも通りなんだが



173:774RR
24/08/16 02:05:37.66 JXPmTMmD0.net
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃない
この社会に
URLリンク(i.imgur.com)

174:774RR
24/08/16 02:44:35.17 FD+n1o++0.net
台風でけぇな
大型な上に成長中。結構それても暴風圏だな

175:774RR
24/08/16 05:33:13.09 N9ZIF87N0.net
本当にここからちゃんと東に抜けるのか?

176:
24/08/16 06:33:13.58 OC4IC7pJ0.net
この勢力で西側通ったら死ねるな

177:774RR
24/08/16 07:35:25.93 9iuZccEw0.net
ちょっと海の様子見てくるわ。

178:774RR
24/08/16 07:46:55.06 hbmiSUhR0.net
東京-千葉県境、雨が降ったり止んだりを繰り返してる。

179:774RR
24/08/16 08:04:22.83 hq/yK+cm0.net
何だよ直撃しないじゃん
遊びに行くか

180:774RR
24/08/16 08:31:24.84 hbmiSUhR0.net
>>178
お、おぅ…

181:774RR
24/08/16 09:09:44.75 N9ZIF87N0.net
台風の目が昨夜からほとんど動いていない

182:774RR
24/08/16 09:11:12.76 KqWuktTQ0.net
進路予報更新するたびに東に逃げていくから
大丈夫なんじゃないかな。

183:774RR
24/08/16 09:16:43.03 e8LDyvE20.net
基本は、かもしれない運転ダルォオオオ!

184:774RR
24/08/16 09:27:09.35 hbmiSUhR0.net
千葉中央などに暴風波浪警報出てるは。

185:774RR
24/08/16 10:24:27.03 OffM5cF30.net
ちょっと田んぼの様子をみ

186:774RR
24/08/16 10:31:53.80 4R8CB9fH0.net
見に行くと死ぬフラグ

187:774RR
24/08/16 10:36:56.69 G2vnfUWX0.net
よし今からバイクで流山から勝浦の岬まで見に行くか

188:774RR
24/08/16 10:44:59.61 FD+n1o++0.net
官軍塚でショーシャンクの真似事やってきてくれ

189:774RR
24/08/16 11:13:26.92 KqWuktTQ0.net
でもやられるのは海沿いじゃなくて
大多喜~養老渓谷~亀山あたりよね

190:
24/08/16 11:18:03.63 PqvJwFlH0.net
崩れて復旧しての無限ループの小湊鐵道

191:774RR
24/08/16 11:23:43.99 TmYPKOvC0.net
千葉中央区
まだ大したことない

192:774RR
24/08/16 11:29:33.32 oi28ih700.net
>>187
TT兄弟と間違われる

193:774RR
24/08/16 11:50:40.15 OC4IC7pJ0.net



194:v留里線がやられたら復旧せず緩やかに廃止だな



195:774RR
24/08/16 12:08:54.16 91g8WeXZ0.net
(T_T)

196:774RR
24/08/16 12:09:55.65 FeOz0mbU0.net
940hpPaで近く通る台風なんて過去なかったからな
台風自体が遅いのと左側入るので幾分マシだが

197:
24/08/16 12:21:59.39 PqvJwFlH0.net
私的視察マダー?

198:774RR
24/08/16 12:31:57.11 n2AIq7fG0.net
なんか身構えてた程でもないな

199:774RR
24/08/16 12:33:26.09 pyfvqZfD0.net
身構えている時には死神は来ないものだ

200:774RR
24/08/16 12:54:25.10 wA9ohHKJ0.net
飯食ったら眠くなってきた

201:774RR
24/08/16 13:05:29.76 usS3pOus0.net
過去にはUターンしてきたバカ台風もあったよか。
このまま東側に抜けてくれることを寝顔い。

202:774RR
24/08/16 13:25:16.70 uAmahds00.net
おせんころがしでも行ってみよう。

203:774RR
24/08/16 14:10:11.05 28lbIyYS0.net
じゃあ俺屏風ヶ浦

204:774RR
24/08/16 14:13:18.51 wl/crH7e0.net
勝浦の八幡岬いくしかないな

205:
24/08/16 14:14:28.03 EiS9WM1V0.net
天才は忘れたころにやってくれる

206:774RR
24/08/16 14:23:16.50 f7zyTsHs0.net
八幡岬
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

207:774RR
24/08/16 15:31:13.83 FD+n1o++0.net
暴風圏ギリギリはいってないくらいそれたな

208: 警備員[Lv.14]
24/08/16 15:34:12.69 PqvJwFlH0.net
罠だ

209:774RR
24/08/16 15:38:43.74 EQSIV6ZL0.net
>>204
良い天気じゃん
サーフィンしてくる

210:774RR
24/08/16 16:24:32.56 JAGB54Di0.net
>>194
令和元年の台風はそのくらいの規模で市原のゴルフ場鉄塔倒壊した

211:774RR
24/08/16 16:37:02.73 FD+n1o++0.net
風速60mくらいあったらしいからな
あの時だろ、電柱や木々で道が寸断されてかなりやばかったのは

212:774RR
24/08/16 16:55:39.62 VxSS6zo30.net
19年15号は955hPaで数値上はもっと弱かった
東京湾に台風が入って来たら地獄ということ

213:774RR
24/08/16 17:01:00.65 KqWuktTQ0.net
(´・ω・`)新しい予報が出るたびに早く東へずれていくのだ。
(´・ω・`)3拠点無事だしもう勝ち確定なのだ。台風にはもう拠点0.5個しか残ってない。

214:
24/08/16 17:15:30.91 PqvJwFlH0.net
駅前なんかに繰り出したTVクルーどうすんだろうな

215:774RR
24/08/16 18:12:26.21 wA9ohHKJ0.net
これだけ見ると派手に暴風吹いてそうだが松戸は全然風吹いてない
URLリンク(n.picvr.net)

216:774RR
24/08/16 20:13:36.15 JZr8qRNn0.net
明日はツーリング日和だな
お盆休み残すところ土日

217:774RR
24/08/16 20:50:41.03 9iuZccEw0.net
犬吠埼ライブカメラ。真っ暗でノイズだらけ
だが、海が荒れてるのはわかる。
camera.mics.kaiho.mlit.go.jp/camstream/inubosaki_lt/

218:774RR
24/08/16 21:05:31.04 BvY+pWhm0.net
>>213
何かこのまま無風でフェードアウトしそうだな北西部

219:774RR
24/08/16 21:26:56.45 hq/yK+cm0.net
騒いでた割に拍子抜け

220:774RR
24/08/16 21:32:39.00 VxSS6zo30.net
もう遠ざかってるしね

221:774RR
24/08/16 21:36:26.75 sGqmnx1I0.net
だがまだ8月も半ば、号数1桁台でこれだけの勢力がある台風が来るという事は、本番の9月になったらそれこそ伊勢湾レベルのヤバいのが来そうなんだけど

222:774RR
24/08/16 21:45:14.29 q7rAWj0S0.net
このまま東へ反れてくれるか そしたら日曜に犬吠埼あたりにでも行くかな
でもこんな時に大きい地震が来たりするんだ...

223:774RR
24/08/16 22:00:21.31 cB


224:MkiUpz0.net



225:774RR
24/08/16 22:21:00.87 pyfvqZfD0.net
明日はフェーン現象でクソ暑くなるのか

226:774RR
24/08/16 23:37:17.19 C/wkJK4V0.net
>>204
ここに日の出撮影しようとしてカメラ持っていそいそと出かけたら、レオタード姿の集団がヨガやってて撮影断念したことがあるw

227:
24/08/17 00:17:54.06 SseK2/ey0.net
幼女の水遊びとかも非常に難物

228:774RR
24/08/17 06:42:46.34 qFxwTYD60.net
早朝ツーリング、今日は秋風みたいに気持ちいい
昼頃には台風一過で灼熱くるから午前中までに帰宅定期

229:774RR
24/08/17 08:06:42.00 7gc9MhDj0.net
今朝は久々に窓を開けて換気できる

230:774RR
24/08/17 08:57:40.54 XqPSBtnR0.net
オートパーラーシオヤは毎回天ぷらそばが売り切れだな
いまから行くべ

231:774RR
24/08/17 10:43:44.74 Bwtbn4md0.net
窓を開けたら熱風戦記

232:
24/08/17 10:49:04.16 AwrjBNGp0.net
>>227
_| ̄|○ ガーン
i.imgur.com/V3rx2PB.jpeg
i.imgur.com/y4WL9te.jpeg

233:774RR
24/08/17 12:23:19.81 9IpO03V80.net
台風の被害があまりなくて良かったなぁ

234:774RR
24/08/17 12:55:09.90 t7fSmt+/0.net
今日涼しいな!余裕だったわ

235:774RR
24/08/17 14:04:08.22 0W2D4vKX0.net
シオヤから利根川沿い飛ばして道の駅しょうなんの木村ピーナッツソフト食べて帰宅したが、やっぱ12時すぎたら暑くてアカン。明日のツーリングはかならず昼までに帰宅
i.imgur.com/CGdLyHi.jpeg

236:774RR
24/08/17 15:20:47.90 4YsOg1uu0.net
涼しいのは財布の中身だけだわ!

237:774RR
24/08/17 15:56:03.25 0Ee84tDp0.net
>>227
気温的なものかね?
暑すぎて品質が保てないとか

238:774RR
24/08/17 15:56:57.33 8vvv466k0.net
>>234
単純にお盆休みじゃないかな?笑
ガソスタは今日はやってたけど

239:774RR
24/08/17 16:33:10.89 9X7bcDEk0.net
>>229
ここのハンバーガーは
糞不味いぞ 食べない方がいい

240:774RR
24/08/17 18:19:35.00 0qO8Qnk50.net
皆がこんなスレたってるけど
炭水化物のかたは飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな?

241:774RR
24/08/17 21:37:00.72 ikK9vZFD0.net
>>236
グーテンバーガーと比べてどう?

242:774RR
24/08/18 08:02:23.47 pdjqOo6B0.net
そば、ハンバーガー…レトロ系フード自販機は絶滅寸前!? « 日刊SPA!
nikkan-spa.jp/573631

243:774RR
24/08/18 08:48:07.29 sInHDrou0.net
今日は比較的常識的ある気温に収まりそうだし、ガソリン給油ついでに一走りすっか…

244:774RR
24/08/18 14:02:48.33 LwxI7KRb0.net
今日は暑さが少しだけマシに感じるな
空気が少し変わった気がする
暑いことは暑いけど

245:774RR
24/08/18 14:29:18.76 PUmxDKfo0.net
千葉の道の駅 行ったら気持ち悪いジジイが自分のバイク通り越して私のバイクの周りをブツブツ言いながらうろうろしだして気持ち悪かった
だからバイクオヤジキモイんだよ

246:774RR
24/08/18 14:32:46.78 Brqn6Wi/0.net
私のバイクw

247:774RR
24/08/18 14:37:29.20 PUmxDKfo0.net
キモオヤジ釣れました

248:774RR
24/08/18 14:38:17.99 ZD9KD5Zp0.net
その場で「何ですか?」って言えばいいじゃんw

249:774RR
24/08/18 14:48:17.86 SQ8ORo3S0.net
まとわりつく湿気凄くて洗濯干


250:しにベランダ出ただけで嫌になったよ



251:774RR
24/08/18 14:52:01.11 sInHDrou0.net
常識的な気温とか言ってもおいてなんだが
わりぃ、やっぱ暑ぃわ…
走ったけど頭がボーッとする

252:774RR
24/08/18 14:59:09.45 RfRNKiXi0.net
>>242
その場でオヤジになんか様かよ?って言うだろ普通
私のバイクwの横目でビクついてるお前ワロタ

253:774RR
24/08/18 15:12:00.88 AuzIJVcg0.net
房総内陸をひとっ走りしてきて今帰宅したけど死んだわ。
気軽に出歩ける暑さじゃねえ

254:
24/08/18 15:25:18.43 Jo7JwDOI0.net
>>245
これ、なんしーしー?

255:774RR
24/08/18 15:26:25.49 8fgm4put0.net
大型はイイゾー

256:774RR
24/08/18 15:38:50.52 4QlVj3dn0.net
>>249
朝5時の日の出から12時までは涼しくて快適だった
12時過ぎたらダメよ

257:774RR
24/08/18 15:39:21.02 XoN8f8GN0.net
大型はいいけどやっぱり体格によるわ
身長163cm股下70cmの46歳野おっさんには取り回しちょっとキツイわ

258:774RR
24/08/18 16:17:26.54 D/rQDQ9b0.net
小人で気の毒だな
カブかモンキーしか似合わない
むしろカブかモンキーに乗るための体型

259:774RR
24/08/18 16:29:05.41 UQUsIRgb0.net
164cm62歳、隼乗ってます、そろそろ無理かも。

260:253
24/08/18 16:45:25.51 kHGO8O/M0.net
>>254
還暦過ぎたら
カブ乗るよー
今CB1000Rだけど
50過ぎたらレブル250にしようかと思ってる

261:774RR
24/08/18 16:49:12.07 kHGO8O/M0.net
>>255
コケたら引き起こし手伝います

262:774RR
24/08/18 17:06:41.22 L5zcid480.net
>>256
早く乗り換えたほうがいい
潰れて死ぬ未来しかない

263:774RR
24/08/18 17:09:23.24 yuS86AH+0.net
丸山浩とか中野真矢とかもそのくらいしかないんじゃなかった?
あとネモケンもモタサイショーで見る限り160あるかどうかに見えた

264:774RR
24/08/18 17:13:03.61 HX7eyBhP0.net
一般人と一緒にしないでください

265:774RR
24/08/18 17:13:51.19 YSh/TBdG0.net
プークスクス

266:774RR
24/08/18 17:17:49.07 zgrqKCjG0.net
職業バイク乗りは鍛えてんだよw

267:774RR
24/08/18 17:43:27.69 afWFGwyJ0.net
夏休み9連休が終わってしまう
明日は在宅勤務にしてあるからまだマッタリしてられるけど

268:774RR
24/08/18 17:44:01.87 yuS86AH+0.net
世界最高のライダーとされてるマルケスも小さかった気がする

269:774RR
24/08/18 19:21:28.89 idkX7V1E0.net
ちび必死だな

270:774RR
24/08/18 20:04:04.98 6r8R2oky0.net
そらジョッキーやボートレーサーと同じで、速いバイクに乗るなら小さくて軽い方が絶対有利だもんな

271:774RR
24/08/18 20:12:38.36 yuS86AH+0.net
自分はチビでもないけど、バイクって小柄な人の方がバイクとの一体感があってカッコ良い気はする
デカい人だとバイクからはみ出してる感じが強すぎて一体感がないというか
オフ車やハーレーは逆に小さい人が乗ると滑稽だけど

272:
24/08/18 20:16:29.74 LQ6gCaGN0.net
競走馬のジョッキーかな

273:774RR
24/08/18 20:18:56.65 V3hAjUXL0.net
ちびだから必死なのもわかるが、デブでハゲで独身なんだから、どうにもならないのが現実

274:774RR
24/08/18 20:19:00.63 ExxBAPrN0.net
250、400ccクラスで
HONDAの2011年より
新しく作られた水冷シングルの
MT バイクはあるんか?
YAMAHAから
200出るらしいが

275:774RR
24/08/18 20:37:07.44 rYx42ZZM0.net
180くらいあるとリッター乗ってても400と間違えられる事がある

276:774RR
24/08/18 20:41:16.13 aA0CnES40.net
このスレ臭い

277:774RR
24/08/18 20:41:55.53 SQ8ORo3S0.net
リッターSS取り回してても250ですねって言われるぉ

278:774RR
24/08/18 20:46:39.90 sInHDrou0.net
身長よりも足の長さがな…自分は身長の割に短腕短足だ😭

279:774RR
24/08/18 21:10:58.74 7xkc4AYT0.net
>>269
ハーレー乗ったらカッコイイんちゃう?

280:774RR
24/08/18 23:15:05.02 Tp6iEAM00.net
>>248
250とかでアマリング残りまくりだからだろ
ナナハン乗って堂々としてれば誰も文句つけに来ない

281:774RR
24/08/18 23:24:11.63 PUmxDKfo0.net
>>276
はいはい男さん偉い偉い

282:774RR
24/08/18 23:31:10.56 ZD9KD5Zp0.net
わいがエッジまでドロドロに溶けたリッターSSで道の駅なんか行くと皆目を伏せてコソコソするからな

283:774RR
24/08/19 00:26:16.22 Dfgbvv0G0.net
やっぱりバイクは腕と度胸だからな
ファッション感覚で乗ってるチャラいの見ると違うだろって教育してやりたくなるのよ
峠てトロトロ走られても困るしな

284:774RR
24/08/19 00:38:06.87 VJt9fZh60.net
サマソニ撤収で事故?
メッセで多数傷病者事故とかなんだろう

285:774RR
24/08/19 00:55:25.05 VJt9fZh60.net
自己解決
食中毒多数らしい

286: 警備員[Lv.21]
24/08/19 01:06:07.34 V4/BILwg0.net
やっぱきんたまいじりながら道の駅では通報されるよね

287:774RR
24/08/19 11:00:47.30 blC2vBdb0.net
>>279
スマートに抜けないならそれは君の腕がまだまだって事だよワラ

288:774RR
24/08/19 11:03:38.93 ixE1owJw0.net
>>280
食中毒だって

289:774RR
24/08/19 11:42:52.18 TzQqCi+i0.net
>>283
強引に行けば良いってものじゃないんだよワラ

290:
24/08/19 12:38:21.61 THEgN2J40.net
サマソニのスタッフが食中毒30人とかって今朝テレビでやってたわ

291:774RR
24/08/19 12:56:51.31 4Jdn52T30.net
あれのことか
一昨日会場のすぐ隣に行ったわ
ウェザーニューズの株総w

292:774RR
24/08/19 13:41:05.81 blC2vBdb0.net
>>285
強引とか誰も言ってないよーもっと文章を読もうねワラ

293:774RR
24/08/19 14:32:14.15 gsED9FNO0.net
>>288
抜かれる側のこと考えてやれって言ってんだよ
スマートに抜いたつもりでも上手くないライダーはミラーの味方や周囲の挙動変化に驚いたりするから、自分中心の思考で言うなってことだよ

294:774RR
24/08/19 14:32:47.97 gsED9FNO0.net
ミラーの見方 
誤字失礼

295:774RR
24/08/19 15:01:50.52 blC2vBdb0.net
>>289
あーハイハイ、文面からその辺りも読めないんだねって言ってるのに後付でいちいちしつこいよ君は

296:
24/08/19 15:07:13.21 k7Y1o/rh0.net
お弁当が痛んでたのか

297:774RR
24/08/19 15:09:01.24 TzQqCi+i0.net
>>291
ならその人を小馬鹿にした物言いなんとかしろよ

298:774RR
24/08/19 15:11:31.50 Qoc6w92+0.net
夏だと普段無敵の山パンですらカビるからな…
あの添加物やらなんやら満載でダメになりにくい山パンがだぞ

299:774RR
24/08/19 15:20:03.57 oZ4o6yvj0.net
どうせノロマはミラーなんて全く見ず何も考えずボケーっと乗ってるからどんな


300:抜き方だろうがビックリするでしょ



301:774RR
24/08/19 20:02:24.23 ixE1owJw0.net
すんごい雨キタ━(゚∀゚)━!

302:774RR
24/08/19 20:08:59.41 8MXqSWxI0.net
雷やばい

303:774RR
24/08/20 08:47:52.94 Lmui49lx0.net
曇りなら走れますね

304:774RR
24/08/20 14:56:23.69 Bmkbxj080.net
今週末は涼しくなりそうだが天気悪いか

305:774RR
24/08/20 21:45:46.96 BzlbdoSW0.net
暑い日に走ってて夕立にあうのはいいな

306:774RR
24/08/21 12:02:11.43 AeQTGL3s0.net
県南住みだけど先日の7号でやっと1ヶ月ぶりの降雨、連日のゲリラ雷雨も他山の石ってほど、今年の夏は全く雨が降らなくて困る

307:
24/08/21 12:10:14.07 hALxSUL90.net
また台風だよ
関西のほうに行けばいいけど、いずれにしても
こっちもゲリラ的なザーザー雨は降るだろうから
ツーリングで雨を読めないな

308:774RR
24/08/21 12:58:21.62 rbzc0D6J0.net
台風10号(になる予定の熱帯低気圧)のコースヤバい
直撃コース

309:774RR
24/08/21 13:00:53.03 wxIr2sAW0.net
道理で傘マークが

310:774RR
24/08/21 13:27:57.72 Nx03nTms0.net
>>301
南部は本当に台風以外雨が降らないんだよな
雷雲キターと思っても半島途中で消滅してしまう

311:774RR
24/08/21 14:11:25.74 jqjLkWp80.net
来週の金曜は
ソデホンまで12ヶ月点検予約済みなんだけど延期かな

312:774RR
24/08/21 17:15:49.74 ZZyvKd5W0.net
東京-千葉県境、通り雨降ってる。

313:774RR
24/08/21 17:40:16.54 iU8fbVO90.net
昔経堂に住んでた時によく行ってた今は無きナップス世田谷からの帰りで突然雹に降られて慌てて店舗の軒下に逃げ込んだ事あったな
ダウンバーストも発生して5月だか6月だったのに道中寒くてブルブル震えながら帰った記憶

314:774RR
24/08/21 18:42:11.62 TNvJmehJ0.net
嵐が来る…

315:774RR
24/08/21 18:46:03.14 ew2gd+gi0.net
カミナリがどっかんどっかん鳴ってる

316:774RR
24/08/21 19:08:14.02 l9pG8FFI0.net
千葉は下半分ホントに雨が降らなくなった…圏央道だのメガソーラーだので山を切ってきたせいで地形が変わって天候も変わったんだ
許さんぞ人間共!山犬の手を借りずとも…例え我ら一族ことごとく滅ぼうとも人間に思い知らせてやる!

317:
24/08/21 19:37:56.93 NoNKnvY70.net
>>301
お前が呼んだのか

318:774RR
24/08/21 21:19:15.60 bMUDY+MV0.net
>>311
ダイコンとニンジン持って雨乞いの舞を…

319:774RR
24/08/21 21:33:41.03 oDjkvSHM0.net
外国語の中にカルトサークル勧誘にはよいだろうな
正直
だいぶ年下の方が良いところは?
プレイド空売りしたの知らんのが全部パアヤネ

320:774RR
24/08/21 23:08:08.98 RPrQAOJV0.net
>>311
キョン事主さま!

321:774RR
24/08/22 15:37:51.76 HgBgYugL0.net
よし
明日曇りだな 1ヶ月ぶりに
バイク乗るか
市原の神社巡って
東金の天然温泉でも入るか

322:774RR
24/08/22 15:59:01.97 5+j2P3kr0.net
速報来たぞ
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

323:774RR
24/08/22 18:34:30.99 AQegZYGd0.net
クラゲに刺されて重体でもないのにニュースになるとはな

324:774RR
24/08/22 18:34:38.13 +oq+c3j40.net
ノーランって�


325:逞tで買えるとこあったっけ? 東雲ライコ行かないとないかな ↓ほしい htt ps://i.imgur.com/Jmo8fhz.mp4



326:774RR
24/08/22 19:25:37.13 gxD1yD140.net
中国の変面思い出した
URLリンク(ameblo.jp)

327:774RR
24/08/22 20:32:03.39 uaMGg9S60.net
どうだろうな
二兎追うもの系は全部中途半端で満足できなくて
結局買いなおした経験しかない

328:
24/08/22 21:12:12.76 s8QsnAxv0.net
>>319
それで何がしたいのかさっぱりワカランw
>>320
早業でヅラ被る人いるね

329:774RR
24/08/22 21:44:56.62 NKct/Iwy0.net
>>319
これ代理店のデイトナでの扱い無いから日本に入って来てないだろ。

330:
24/08/23 01:02:46.69 EIi966q80.net
台風10号、右に曲がりやがって千葉のほうくるやん

331:774RR
24/08/23 06:31:50.93 oDjHzH8o0.net
千葉は少しずれそうじゃね

332:774RR
24/08/23 08:24:06.27 sQsKkrtc0.net
ノーランて幅狭いってレビュー見るよね

333:774RR
24/08/23 09:02:24.09 zMyEOaSv0.net
ソーラン節

334:774RR
24/08/23 15:24:35.95 XkQhtuFH0.net
>>319
落としただけでバラバラになりそう
まして、転んで頭打ったら頭までバラバラになりそう 
スネル規格をクリアしてないのは使いたくない

335:
24/08/23 18:37:41.84 18TcvPPM0.net
ふぅっふふ

336:
24/08/23 18:57:21.83 JVzQ/TMF0.net
EPOかよ

337:
24/08/23 20:53:34.56 EIi966q80.net
中森 明菜 - う・ふ・ふ・ふ
m.youtube.com/watch?v=VcIBp67FV0E&pp=ygUM44GG44G144G144G1

338:774RR
24/08/23 23:43:31.23 TbKLwB4l0.net
100グラム以内がガチのおっさん趣味でハネた作品そんな感じかもね
オタは心配するよ
すぐ他のジャニ叩きでしょ

339:774RR
24/08/24 00:06:06.73 PIZnSdKc0.net
なんのためにはなったけど試合して実家に戻ってない面々だね
結局、教育が一番大事ということ

340:774RR
24/08/24 00:09:58.48 lY55EHnj0.net
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人の将軍編があるって

341:774RR
24/08/24 06:46:10.06 AHHzWuv70.net
>>331
ええなあ明菜たん
ところで今度来る台風やばそうだな

342:774RR
24/08/24 08:08:51.27 Lj+HxM/z0.net
曇っていても、気温30℃以上の湿度80%前後はキツい

343:774RR
24/08/24 11:46:26.48 bLqwkD270.net
「きさらぎ」駅は未だ不明だが、
「きさらづ」駅はすでに発見されている
一度だけ行ったことがある

344:774RR
24/08/24 14:32:58.30 9lLWuVZG0.net
7時から柏から下道で茨城の高萩、花貫渓谷、花貫峠、グリーラインの300㌔走って14時帰宅した。
茨城は空いてるし涼しくて気持ち良かった。

345:774RR
24/08/24 15:47:11.97 AHHzWuv70.net
下道で300キロを7時間
平均時速速すぎ

346:774RR
24/08/24 15:50:40.98 j2uxZp+s0.net
>>339
やっぱそうなのか
毎回どこ行くにもツーリングサポーターの到着時刻より1時間30分くらい早く到着するから飛ばしすぎなのと、すり抜けしすぎなのかと自己嫌悪になるわ

347:774RR
24/08/24 15:52:21.22 Txfq/4N30.net
北西の空がドス黒い
かなりデッドリーな雰囲気
江戸川市川花火大会大丈夫か

348:774RR
24/08/24 16:40:21.34 3qw0wHWE0.net
現在佐倉~成田方面激降り?

349:774RR
24/08/24 20:40:04.71 DlXg8H900.net
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、

350:774RR
24/08/24 21:23:13.77 kAQqCXLI0.net
すり抜けしなくても50km表記の幹線道路とか実際70kmぐらいで流れるから結構早く着いちゃうよね

351:774RR
24/08/24 21:28:39.91 Lj+HxM/z0.net
飛ばしたくなくても流れが速いところならある程度は合わせざる得ない
ホリデードライバーや年寄りはそれをしないから詰まって渋滞になる~

352:774RR
24/08/24 21:42:36.83 kAQqCXLI0.net
北千葉道路に関しては70km表記でも怖くて75ぐらいまでしか出せない

353:774RR
24/08/24 21:47:13.68 k90qW3210.net
URLリンク(i.imgur.com)

354:774RR
24/08/24 21:52:59.58 Lj+HxM/z0.net
千葉は交通事故多いんだっけな、車でもバイクでも運転してる時にワケわからん動きをする車はチラホラみかける

355:774RR
24/08/24 23:52:20.30 S9Noj3c90.net
クルマもバイクも制限速度
プラス20km以上で走ってるよな
そんなに急いでどこ行くねん

356:774RR
24/08/25 00:20:38.05 pxiQCufo0.net
地元民は田んぼ道でも飛ばすからなぁ
奥多摩でむっちゃ速い軽トラがおるのと同じw

357:774RR
24/08/25 04:32:17.59 PyxkZaOO0.net
>>349
仕事場か家

358:774RR
24/08/25 06:13:29.80 gAn+pUbO0.net
60制限を80ならまぁ状況次第であれだが
30制限を50は無いな そういう道は狭いし見通しも悪い

359:774RR
24/08/25 06:54:08.13 pxiQCufo0.net
HIDやらLEDで明るいライトの車が多くなったからな
暗いと飛ばせない

360:774RR
24/08/25 08:59:46.76 Pmda62y20.net
まぁ前住んでた大阪と比べたら誰もかれも紳士淑女だよ。

361:774RR
24/08/25 19:44:00.91 yep5EQrF0.net
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に入らないな
興味ない人は今日ですか?

362:774RR
24/08/25 19:45:23.16 sX5RdeeF0.net
>>349
日本の制限速度が実態に


363:合ってないからじゃない?前から散々言われてるけど



364:774RR
24/08/25 19:57:00.14 g8jaKYbJ0.net
としまや
ハーフ出来るんだな
鳥チャー
鳥バー
バーチャン

365:774RR
24/08/25 20:08:44.67 BCxGqFxm0.net
今後標識がなくても生活道路は30km制限になることが決まってるから

366:774RR
24/08/25 20:12:33.03 K6OgEVRP0.net
>>357
ソースどこよ?
ホムペ見たけど書いてねーよーな…?

367:774RR
24/08/25 20:16:38.63 g8jaKYbJ0.net
今日館山店で買った

368:774RR
24/08/25 20:16:39.00 fNW2kBa90.net
リターン後初夏で気づいたわ
ツーリング中に疲れたらケーズデンキとか家電量販店が
駐車場広いし、トイレも電子マネー使える自販機も入り口にあるし、入り口もクーラーめちゃ効いてるし、店内に入ってマッサージチェアも利用できる。オアシス発見

369:774RR
24/08/25 20:39:04.88 sX5RdeeF0.net
>>361
それは迷惑行為にあたると思うのよ
なぜなら休憩場所では無いから

370:774RR
24/08/25 20:57:14.25 DC1jxIWG0.net
>>362
ぜひやってみて

371:774RR
24/08/25 21:43:28.70 UVRMjlYo0.net
ほらね、問題もあるんだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って

372:
24/08/26 00:34:01.99 1Bsk4NRi0.net
>>361
アホか

373:774RR
24/08/26 01:31:36.11 JosmAsx/0.net
>>361
いいね
それでマッサージ機気に入ったら
買ってあげて

374:774RR
24/08/26 06:58:25.00 KH96jBUd0.net
道の駅なくて、家電量販店やドラッグストアがある場合は、店内に入らないで済むからよく使う
コンビニは店内入るのが嫌やね

375:774RR
24/08/26 07:28:11.11 tar3a4yD0.net
🤔

376:774RR
24/08/26 08:00:38.04 Vr7LF6wJ0.net
>>361
コイン式の課金マッサージチェアを金を払って使ってるなら良い
展示品買う気もないのに利用は迷惑行為

377:774RR
24/08/26 09:53:19.36 5WJzi0q+0.net
パチンコ屋はよく使うね
ジュースぐらいしか買わないけど

378:774RR
24/08/26 12:09:14.56 YvJ0PolK0.net
こうやってライダーは世間から疎まれていくのだなと腑に落ちた。見た目もバレバレだし。

379:774RR
24/08/26 12:47:25.62 AgRAEW4k0.net
いまさっきONLINEショップで購入できるようなってる
【ワークマン】瞬殺完売で大炎上したイージスのアイキョウブラックは今年も出ます発売日や販売方法などをお知らせ
m.youtube.com/watch?v=DPxQbcNfFmw

380:774RR
24/08/26 13:02:19.35 CA1b6FyD0.net
俺は去年買ったから今年は買わんw

381:774RR
24/08/26 13:19:00.03 Z5xTkMoN0.net
昨年と黒みが変更になってるからポチッてきた笑

382:774RR
24/08/26 16:05:40.69 QqZQFqKy0.net
ヘルメットからブーツまで黒で統一してるブラックライダーをよく見かけるけど、日光吸収のこと考えてないのかね?
吸収した日光を栄養に変異させてるとかなのか?

383:774RR
24/08/26 16:19:58.73 rNAr9V850.net
>>372
4800円なら買おうかな

384:idonguri
24/08/26 16:52:26.90 iXKpfXVl0.net
>>375
真冬に着る防寒スーツの限定モデルの話してるなかアスペだな

385:774RR
24/08/26 16:55:42.91 Ll9g3XIh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

386:774RR
24/08/26 17:26:52.10 4WCrMMO70.net



387:やコンビニよりもドラックストアのほうが多い時代 コンビニがない時はドラックストアで大抵の事は足りる



388:774RR
24/08/26 17:33:50.11 So7nBI4c0.net
>>375
紫外線は黒が一番吸収するから紫外線対策重視なのでは
熱は耐えて乗り切るんだろ

389:774RR
24/08/26 17:35:31.22 35wt6D+P0.net
どっかのバイク雑誌で
コンビニ店員としては缶コーヒー1本だけ買われて、品出しとかの作業中断されるより、トイレ借りたらそのまま退店してくれたほうが助かるって読んだことあるわ
田舎のほうツーリングしにいくと逆にトイレだけ借りるなって貼り紙あるとこもあるけど笑

390:774RR
24/08/26 17:53:54.99 U1DAQOxl0.net
コンビニ経営者としては 売り上げは少しでもあった方がいいコンビニ 従業員としては仕事は暇な方がいい

391:774RR
24/08/26 18:08:13.81 Qrup1um90.net
そーいうのが面倒くさいし
ドラッグストアや家電量販店がよいね
スーパーは人が多いから行かない

392:774RR
24/08/26 19:33:09.37 Je+pwgyq0.net
>>372
Mと5Lが売り切れたがまだ在庫あるな

393:774RR
24/08/26 21:32:46.82 +WkEW/7z0.net
昔は黒じゃないと排ガスですぐ汚くなったからね
数年前に白系ジャケット買ったがほとんど汚れない
乗る頻度が減ったのもあるけど

394:774RR
24/08/26 22:43:36.00 xbaJpCDT0.net
昼夜バイト経験ある立場からすると品出しやってる時に限ってチンケな客来るんだよ
なんで買い物してもらっても迷惑
あえて面倒くさそうな仕草してやったけど
待ってりゃ来ねえし

395:774RR
24/08/26 22:48:14.65 F6d5C2q90.net
2stレーサーレプリカ全盛だった頃は
チャンバーからオイル飛びまくりで、
ジャケやパンツのオイル染みだらけ。
んで、バイクの事知らない女子に、
いつもカビ生えてる服着てるよねって言われたw

396:774RR
24/08/27 04:48:12.39 CkSVI09z0.net
>>387
それは万年後塵を拝してるからだろ

397:774RR
24/08/27 05:47:14.62 LfyHfafC0.net
>>388
全くだな

398:
24/08/27 08:50:15.51 05e/uC/Q0.net
アツアッ

399:774RR
24/08/27 09:01:18.59 HQKeP0hR0.net
>>388
なるほどw

400:774RR
24/08/27 10:23:24.47 CQ5nqIER0.net
カワイソス

401:774RR
24/08/27 10:59:29.90 BQ7gJSNt0.net
週末台風直撃じゃん。
上陸しながら来るから多少は勢力弱まってるかもしれんが。

402:774RR
24/08/27 12:57:46.68 /xtEUIEY0.net
10号は中部あたりで温帯低気圧になると思うなあ
上陸まで時間かけ杉だから疲れちゃうのよ
よって週末関東は何にも起こらない

403:774RR
24/08/27 13:02:49.22 /xtEUIEY0.net
やっぱ祭り級大型の災害型台風は名古屋とか浜松静岡辺りの沖からさっさと上陸して来るヤツ
10号のサンサンはまず名前からして怖くないからショボいと思うのよ

404:774RR
24/08/27 13:04:56.35 NTWhyApp0.net
サンサンは朗らかでとても優しいイメージ

405:774RR
24/08/27 13:11:50.02 O7Gd1FpU0.net
>>388
ブレーキかけると自分の出したオイルに追いつかれて背中やられるよ

406:774RR
24/08/27 17:09:07.99 /smyK49B0.net
柏布瀬下って松山下公園向かう途中のでっかい田んぼ
今日見たら稲がすげえ倒れてたんだけどわざと倒したんかな?

407:774RR
24/08/27 17:28:48.40 7myk6EvM0.net
サンサン栄光の
サンサン鐘がなる

408:774RR
24/08/27 17:32:00.94 CQ5nqIER0.net
子門真人で再生

409:774RR
24/08/27 17:38:23.48 7myk6EvM0.net
松戸痙攣

410:774RR
24/08/27 17:41:31.68 xk/auY1f0.net
米の備蓄が尽きた店にも売ってない
俺はもうダメだ

411:774RR
24/08/27 17:44:17.65 CQ5nqIER0.net
貧乏人は麦を食え

412:774RR
24/08/27 18:07:51.58 NCzMRkOE0.net
群馬県でふさおとめの新米買えたわw

413:774RR
24/08/27 18:36:16.59 BQ7gJSNt0.net
うちの近くのスーパーは少ないけど出回り始めたぞ。
道の駅や房の駅には売ってるって聞くけど。

414:774RR
24/08/27 18:38:22.17 k49Qbdxd0.net
お米がないならカップ麺を食べれば良いのに

415:774RR
24/08/27 20:33:01.67 IUaXGuPk0.net
サンサンサンサン朝日さん
力こぶ-

416:774RR
24/08/27 21:01:48.86 m+8FdIXS0.net
夏場はうどんばかり食ってるから米不足知らんかった

417:774RR
24/08/27 21:29:08.03 qselA3/R0.net
さんさんさん 太陽の光~♪

418:774RR
24/08/28 00:10:21.83 RQVv/54Y0.net
千葉県民なのに千葉の米を知らない...
今日テレビで「ふさおとめ」てのは見た
道の駅あたりで買ってバイクに積んで帰るか

419:774RR
24/08/28 00:15:56.79 Oqq8kDP90.net
多古米や長狭、久留里ならともかくウチの近くの田んぼの米は
流す水からしてキレイじゃないし旨そうには見えぬ

420:774RR
24/08/28 00:22:36.34 ABxsRgyD0.net
農家の娘とハンバーグ屋いったらオーナーが「うちの米はこだわって近隣の農家さんから仕入れています」とかいうから「その辺りの田んぼの米なんですか?」って言ったら「あーその辺の米はダメです、水が悪い」って何回か繰り返して不穏な雰囲気になってたのを思い出した
店出た後で「うちの米、水が悪いんだって?」ってグチグチ言ってたw
二度とそこ行かなくなったよw

421:774RR
24/08/28 00:36:35.34 YbXyp4Ul0.net
ふさおとめて名前がもうエロいよな!

422:774RR
24/08/28 00:39:53.87 omu0CLg80.net
千葉は地区によって水の良し悪しが凄く大きいのは本当
米農家の間では常識なのだ

423:774RR
24/08/28 03:58:14.46 7TtbIQWc0.net
千葉は地形とゴルフ場で水に期待しちゃいけない土地だろ

424:774RR
24/08/28 06:10:19.88 ZpTMqUrL0.net
長狭米は久留里系の水だからウマイよ
千葉だと成田のほうの多古(タコ)米ってのもウマイって聞いた

425:774RR
24/08/28 06:30:58.21 Lu1VUj8x0.net
ながいき美人だろ

426:774RR
24/08/28 07:07:13.86 0tKJCVrL0.net
>>410
旨いぞ

427:774RR
24/08/28 07:30:09.18 Dgm/DmII0.net
鴨川米のプリンセスサリーだろ

428:774RR
24/08/28 08:06:19.99 CPTwiaW70.net
ふさおとめは口当たり軽やかでサッパリ系、ふさこがねモッチリしっかりとした噛み応え、粒すけはまだ食べた事ない

429:774RR
24/08/28 10:13:26.58 P6UjkChG0.net
千葉だから水が不味いはず 米が不味いはず これはただ物知らないだけ
久留里の上総掘りの自噴水なんて八ヶ岳の名水より美味い

430:774RR
24/08/28 10:19:18.30 ABxsRgyD0.net
米なんかより千葉なのに梨が高すぎて食えない方が問題だわ
なんであんなにハイプライスになっちゃったの

431:774RR
24/08/28 10:26:05.90 Oqq8kDP90.net
昔は久留里の米農家さんから毎年150kgくらい買ってたけど
コメの保存場所が悪くて後半ダメにしてたからもう買わなくなった
米よりもパンが多くなったのもあるけど

432:774RR
24/08/28 10:34:38.62 Vg5aD9330.net
久留里の水は地元民が言うほど旨くない
房総丘陵はどうしても天然ガスを含んだ温泉水が混じってガス臭い

433:774RR
24/08/28 10:38:34.09 5LwQkXLR0.net
ペリエと思って飲めば問題なし

434:
24/08/28 10:39:55.46 6m8BWIq20.net
>>357
イカ鳥とかできる?

435:774RR
24/08/28 11:57:15.10 P6UjkChG0.net
>>424
それも井戸によって違う
そういう井戸もあるってだけ

436:774RR
24/08/28 11:58:03.69 68FEErwl0.net
最近ペリエ日本に来ないね。

437:774RR
24/08/28 14:56:06.50 68FEErwl0.net
アクアラインのトンネル内で炎上してるわ。

438:774RR
24/08/28 14:56:59.77 ABxsRgyD0.net
アクアラインってどこ領なの?

439:774RR
24/08/28 14:59:10.79 lJWjbgeY0.net
日本の領海内だよ

440:774RR
24/08/28 16:29:21.77 NRuQBv+v0.net
アクアラインで
炎上する程の事故ってなんだよ
どんな運転してるんだ

441:774RR
24/08/28 16:35:32.69 P6UjkChG0.net
トンネル内で転回してすぐ脱出できるのがさすが日本だな
中国の海底トンネルだったら延焼して数百人は死んでるぞ

442:774RR
24/08/28 16:36:42.85 2jy+3OyV0.net
乗用車がダンプに突っ込まれて、その勢いで乗用車は前方のトレーラーに突っ込んで燃えた様だ。で、乗用車のドライバー死亡。

443:774RR
24/08/28 16:39:51.35 ABxsRgyD0.net
ダンプはほんと頭おかしい奴ばっかだなあ・・・

444:774RR
24/08/28 16:40:44.53 lJWjbgeY0.net
寝てたならまあ正常ではないな

445:774RR
24/08/28 16:48:18.07 ABxsRgyD0.net
動画見たけど乗用車にツッコんだのは2トントラックにみえるな

446:774RR
24/08/28 17:03:02.47 HSkrjT/R0.net
浮島のトンネル出入り口付近がカーブしてるのが致命的な欠陥だよな

447:774RR
24/08/28 17:10:07.83 oSXzeH6k0.net
>>438
そんなに曲がってたっけ?

448:774RR
24/08/28 17:19:27.45 lJWjbgeY0.net
まあたしかに湾岸線からだと素直に入れてくれない感じはあるかなw
それに焦れてスピード上げるアホがいるってことか
しらんけど

449:774RR
24/08/28 17:56:39.91 DtPJZljc0.net
>>433
あの国の海底トンネルだったら、ソッコー火が出たところに海水注入してると思うわ
廃棄物は排水時に海底に埋められる

450:774RR
24/08/28 18:12:17.48 P6UjkChG0.net
>>441
中国の水漏れ海底トンネルどうなったか調べたらそもそも水没してて事故が起きようがなかったw

451:774RR
24/08/28 18:34:35.70 XZfpk6jC0.net
長いトンネル嫌いだけどアクアラインは広いからそこまで嫌いではないな
関東近辺では正丸トンネルが1番嫌いだ

452:774RR
24/08/28 18:42:54.86 glyAaelB0.net
>>443
正丸は好き嫌い以前におっかねぇ

453: 警備員[Lv.12][芽]
24/08/28 18:56:18.86 Wet33FQZ0.net
舗装がボロボロ

454:774RR
24/08/28 18:57:53.09 Dgm/DmII0.net
突っ込まれた乗用車の人亡くなったんか
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

455: 警備員[Lv.12][芽]
24/08/28 19:01:39.73 Wet33FQZ0.net
貰い事故だけは嫌だ

456:774RR
24/08/28 19:21:06.57 68FEErwl0.net
上り方向の事故だから木更津消防署の管轄だな。

457:774RR
24/08/28 20:10:16.21 ZQlXwGr00.net
これでしょ
木更津消防の過去情報
火災情報 2024年08月28日12時01分頃発生した、アクアライン上り1.4kp付近の車両火災は活動を終了しました。

458:774RR
24/08/28 21:06:16.50 n2J7BpRt0.net
>>433
お前嘘つきじゃん

459:774RR
24/08/28 22:32:13.84 aVsDwIYA0.net
>>435
ダ、ダンプで
う、うすのろのウジ虫をひきつぶせ
狂った
ド、ドリルで脳みそをえぐ


460:り出せ 舌を抜け、鼻を削げ、ツメを ハゲハゲハゲ



461:774RR
24/08/28 23:53:41.51 M5c39HBo0.net
何もしてねえからな
いや、文句はないけど。
そういう企画で人は、ほんま感謝してるよ

462:774RR
24/08/28 23:54:50.25 aMDhMpOp0.net
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思う

463:774RR
24/08/29 01:10:07.96 FNoHyZZn0.net
おしえてください。
最近の高速バスは横転せず通報するから
ボロボロの中のいじめは激減するよ
アベノミクスで好景気

464:774RR
24/08/29 01:42:12.39 kJoqT4NW0.net
>>268
あわてる必要もないの
おでも釣りたいよ
原爆のドラマなんて悪そのも

465:774RR
24/08/29 01:47:37.34 mmoJM9VC0.net
散々日頃から1.5軍が多いから効果的なんだよね
ばかなん?

466:774RR
24/08/29 01:57:14.62 ft2bfUck0.net
言い訳の余地もないとはなれないから
それとは
言い訳の余地もない

467:774RR
24/08/29 02:20:40.24 Xpg3AaRA0.net
あ~ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業したい

468:774RR
24/08/29 02:45:10.77 cZCJLIXn0.net
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しかやって逃亡しても気持ち悪い
すみれじゃなくて全ての記録を勝ち取ったね

469:774RR
24/08/29 21:53:33.05 lJiSlWiB0.net
>>446
一寸先は闇だなほんと

470:774RR
24/08/29 22:30:27.09 ZGqfWgzh0.net
【千葉県版】「各駅停車しか止まらないのに人気の駅」ランキング! 2位は「馬橋」、1位は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

471:774RR
24/08/29 23:08:33.28 dVDirDOV0.net
>>461
ねとらぼランキングなんか載せんなよクズ

472:774RR
24/08/29 23:19:13.94 zLDUaRrr0.net
>>461
こいつ他スレでも嫌われてる
ねとらぼゴキブリ

473:774RR
24/08/29 23:30:39.79 kLD3DbU90.net
>>461
またお前か
ねとらぼゴミランキング

474:774RR
24/08/29 23:36:45.56 sVcexr3i0.net
ねとらぼランキングなんて自演だからアボンでいい

475:774RR
24/08/29 23:39:04.95 YcV+gt3e0.net
やっと慣らし運転終わったから、勝浦担々麺食いがてらバイク神社にでも行ってみようかと思ったのに火曜まで雨かよ~

476:774RR
24/08/29 23:57:07.20 oBIULLml0.net
>>461
巌根駅だろjk

477:774RR
24/08/30 00:35:05.76 wU4UI+g80.net
>>461
ねとらぼとかゴミ載せんなマヌケランキング

478:774RR
24/08/30 06:34:08.43 hpUnhsiU0.net
ねとらぼとかのランキング一覧を最初に一気に見せないアクセス稼ぎ系サイトってイライラする
実際は都心に1本で短時間で行ける北西部の駅は全部人気だろうね
1位の妙典はベッドタウンなのにサティのころはオシャレ感あってちょっと良いと思ってた
総武線沿線で生まれ育った俺は常磐線・野田線・武蔵野線・TX沿線は食指が伸びない

479:774RR
24/08/30 07:18:12.57 CDKHFYLD0.net
ねとらぼ頭悪すぎ

480:
24/08/30 07:43:46.07 U1bKZf6q0.net
引っ掛かってる奴はその上

481:774RR
24/08/30 08:34:06.30 NDgEqMg00.net
ねとらぼ嫌われすぎて草

482:774RR
24/08/30 09:23:26.11 33fbbH4A0.net
他スレでもコテンパにやっつけられてるし、アクセス稼ぎの乞食

483:774RR
24/08/30 10:00:44.01 P9OvReA


484:o0.net



485:774RR
24/08/30 21:00:47.06 PUy9ZtRC0.net
埼玉民だが今日は千葉県産のお米がいっぱい売ってた
千葉県ありがたやで

486:774RR
24/08/30 22:54:26.67 izALwMdq0.net
千葉は新米早いよね

487:774RR
24/08/30 23:24:46.71 hEeTb6vO0.net
>>475
千葉の米を楽しんでくれ👍

488:774RR
24/08/31 00:02:41.76 TfI1PLmv0.net
ついこないだイオン系のスーパーで買った
新潟の米は去年産だけど結構うまくて驚いた
米はokとかロピアとか神奈川系スーパーで買っちゃだめだな

489:774RR
24/08/31 07:57:57.60 seuHB8lw0.net
諸パイセン方!
千葉市近郊の台風時の見応えのある川とか水路教えて!

490:774RR
24/08/31 08:03:22.08 GycLc/tq0.net
養老

491:774RR
24/08/31 08:06:06.33 SXMHBHrV0.net
雨がっかりすぎだわ
日曜は曇りでええやろ

492:774RR
24/08/31 08:21:57.62 PHrcsCAG0.net
台風さんはまだかね

493:774RR
24/08/31 08:35:42.90 43lFSwLJ0.net
千葉ローカルの大河はたしかに唯一無二で養老川だな。
牛久のあたりの谷が溢れそうになっているのが見どころ。

494:774RR
24/08/31 10:13:16.48 XvoYUc720.net
台風は千葉太平洋側の高気圧に押されて、北陸のほう日本海側に抜けそうだな。とはいえ外周にかかってるから、逆にゲリラ的な雨になるから雨が読めない氏ね

495:774RR
24/08/31 11:26:43.00 w+6vuTZB0.net
関東は午前で落ち着いたな。

496:774RR
24/08/31 11:30:13.35 ASEIX8xz0.net
>>479
千葉かどうか微妙だけど、今朝6号走ってたら江戸川があふれてて、
河川敷にあるゴルフ練習場が水没してたな。

497:774RR
24/08/31 11:41:29.21 vfutEnKR0.net
北総から南房総まで縦長に雨雲あるの草

498:774RR
24/08/31 11:50:22.15 PcerFvkF0.net
流山橋見に行こう笑

499:774RR
24/08/31 11:53:50.26 xG1EqDwJ0.net
今日はダメだな。
いつ雨が降ってくるかわからんわ。

500:774RR
24/08/31 12:14:57.18 APftECe40.net
むしろ濡れるのを前提に走りに行く

501:774RR
24/08/31 12:22:45.70 seuHB8lw0.net
諸パイセン方、アドバイスありがとうございます!
これより村田川、千葉港の経過観察に入ります!
URLリンク(i.imgur.com)

502:
24/08/31 12:36:16.41 4KdDOlh90.net
県庁やNHKの側を通る都川もよく溢れなかったっけ

503:774RR
24/08/31 12:51:25.95 w+6vuTZB0.net
房総半島すげー真っ赤だな。

504:
24/08/31 12:53:56.97 121vGg4v0.net
千葉は大雨降ると、京成千葉駅とC-ONEのあいだの横断歩道が真っ先に冠水するからよくテレビの報道でみるね

505:774RR
24/08/31 12:54:56.97 aOif4Fva0.net
大和田駅の辺りも昔はよくあふれてたけど最近はどうなんだろう

506:774RR
24/08/31 13:04:33.74 vBmIxtrd0.net
村田川の源流は昭和の森辺りだと思ってたら間違いで
板倉町から長柄町へ南へ伸びる谷が再奥なんだぜ
リソルの森の辺りね

507:774RR
24/08/31 21:20:25.83 LttVp1QW0.net
被災者やOBがジャンプがひとつもなかったんだから一発勝負なんだから呼び方くらいで怒るなよ
いじめられたストレスでもアンチだと思っていて。
ほらね、問題無いな。

508:774RR
24/08/31 23:02:47.15 XbCfKRTO0.net
なんかサイレン鳴ってたと思った�


509:迹蝌a田排水機場排水中



510:774RR
24/09/01 00:50:23.58 xGxQVwei0.net
下総台地住まいのワイ、高見の見物

511:
24/09/01 01:03:35.28 htlIAqWO0.net
鹿島川沿いプチ線状降水帯だったしな
流域面積けっこう広いんだよ

512:774RR
24/09/01 05:33:08.04 GI940f660.net
線上なんちゃら 最近急にぶわっとわくよなぁ

513:774RR
24/09/01 08:52:01.75 JqsqxM5D0.net
晴れてきたけど
どうせ罠なんだろ?

514:774RR
24/09/01 12:17:53.68 ySX9cgRg0.net
田んぼ見てきた…( TДT)
URLリンク(i.imgur.com)

515:774RR
24/09/01 13:21:23.88 mcEIHoul0.net
ミステリーサークルできとるやん!

516:
24/09/01 13:24:51.81 zv5kkJLD0.net
ミステリーサークル失敗?

517:774RR
24/09/01 13:33:00.30 ydh4IwIu0.net
スゲー雷ゴロゴロしてきたな。
やっぱ今日もバイクはダメか。

518:
24/09/01 13:33:03.08 zbAGY07O0.net
遠くから雷鳴が聞こえて来た

519:
24/09/01 18:42:01.74 1HN/2rt80.net
でみんな昼過ぎには諦めてチ~ンって感じなのか

520:774RR
24/09/02 11:24:39.53 cllPrwuL0.net
>>503
確かにミステリーサークルっぽいなw

521:774RR
24/09/03 00:48:20.04 fjHh3zEI0.net
ちょっと涼しい風が吹いてきたな でも秋風ではない不穏な風w
短い秋を悔いなく堪能するために...今から遠乗りの思案とタイヤ交換だな

522:774RR
24/09/03 00:50:24.27 Iwz+M3qj0.net
含み益になると思うが
そしてディーラーへ向かう

523:774RR
24/09/03 01:57:36.10 TKotGRvZ0.net
他メン知ってた時って前略プロフと同じくらいの時に持ち株上がるよね
なんかそんな変わってないんかな

524:774RR
24/09/03 02:17:22.93 NMfuID340.net
>>496
アンチは何が出来る一般はいないはずなのに大事にね

525:774RR
24/09/03 06:14:17.64 o1PLWhMt0.net
>>510
今朝は雨模様だが涼しいな
今年は暖冬らしいから冬も楽しめると期待してる

526:774RR
24/09/03 08:11:25.51 wQfuvF220.net
今年も暖冬なのか

527:774RR
24/09/03 08:21:28.88 QNoxHA2z0.net
暖冬いいじゃん?
冬もバイク乗れる

528:774RR
24/09/03 08:25:22.89 c/N4/SbD0.net
昨年秋にリターンして暖冬のおかげで関東圏内、毎月ツーリング行けてたから、今年も暖冬なら嬉しい

529:774RR
24/09/03 09:04:45.54 csVgox5w0.net
あと5年くらいしたら、冬場でもメッシュジャケットを必要とする日が来るだろうな…

530:774RR
24/09/03 09:22:04.14 4HbnvGB40.net
せっかく涼しいのに雨

531:774RR
24/09/03 11:23:05.43 vkJeTp+J0.net
1年中、暖冬でいいな
ツーリングに最適

532:774RR
24/09/03 13:10:34.12 o1PLWhMt0.net
入学式は桜に変わってハイビスカスが飾られるようになる

533:
24/09/03 16:40:16.93 IdDxWoi90.net
冬はしっかり寒くて
くっきり富士山が見えてないと嫌だな

534:774RR
24/09/03 16:52:25.21 mpGrylM90.net
市原市、道路冠水報道されてる。

535:774RR
24/09/03 17:32:01.43 XdP+EtRL0.net
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

536:774RR
24/09/03 17:43:59.84 fjHh3zEI0.net
暖冬か... 暑いより寒い方がイヤだから暖冬でもいいんだけどw
そういや去年はスキー行かなかった 雪も少なかったし

537:774RR
24/09/03 17:59:38.70 BEakqAV10.net
昔は大丈夫だったけど日が出る前に走るようになってからは昼間走る気になれなくなったな
もはや服装でどうにかできるレベルを越えてる
逆に冬は装備さえ万全にすればなんとかなるから雪降るレベルじゃなければなんとかなる

538:
24/09/03 19:26:56.48 IdDxWoi90.net
日に焼けると小汚くなるしな

539:774RR
24/09/03 20:44:32.36 5uN/47PM0.net
スキー・スケート等のウインターアクティビティは日本からは消え去り、皆がバイクにシフトする
ベトナム並みにバイク人口が増え、これまでにないバイクブームが到来する
日本の年間平均気温は45℃くらいになるから、熱中症予防のため、ヘルメット着用は努力水準に引き下げるしかない

540:774RR
24/09/03 21:11:06.10 oWWLh8p60.net
アホか

541:774RR
24/09/04 00:11:01.58 N7KUg71n0.net
今日は涼しくて雨も降らずにいい日だったな@松戸
とか思ってたらニュース映像でみる千葉市、市原市! 水没してるじゃないか...
被災されたバイク乗り諸兄、お見舞い申し上げます
そんな中で、ザブザブとテレビ画面を横切るハンターカブのあの勇姿よ!

542:774RR
24/09/04 00:13:49.13 Jea5IeqS0.net
あれハンターカブだったのか…市原は糞暑かったり豪雨だったり大変だな

543:
24/09/04 00:36:21.98 KL5GqbPn0.net
アップマフラーだと中々エンジンに水入らないわな
ジェネレータカバーにガスケット付いてれば
点火系電装にも水入らないだろうし

544:774RR
24/09/04 07:20:36.43 o8EFWLt50.net
今日は涼しくてツーリング日和だぞ

545:774RR
24/09/04 09:20:46.06 +r5fvZ8R0.net
でも労働しなくてはならんのです

546:774RR
24/09/04 10:26:04.33 tM7PLX0s0.net
職を捨てよ、街に出よう

547:774RR
24/09/04 10:39:47.91 +r5fvZ8R0.net
節子それ路頭や

548:774RR
24/09/04 11:57:32.24 3zPGYHPX0.net
市原で道路陥没だって、港湾事務所の市原支所の入口付近だな。

549:774RR
24/09/04 11:58:52.75 3zPGYHPX0.net
陥没してるにはR16の上り下りどっちもだわ

550:774RR
24/09/04 13:36:46.67 eZPDTaQi0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これか

551:774RR
24/09/04 13:38:58.83 eZPDTaQi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これは数日かかるかも

552:774RR
24/09/04 13:59:59.17 9MZFKPvw0.net
ここ下に水路があるんだな
ここのところの長雨大雨で地盤を流されたな

553:774RR
24/09/04 14:41:05.87 tx1MMQMU0.net
大動脈分断

554:774RR
24/09/04 14:45:24.70 9MZFKPvw0.net
しかしよく事故にならなかったな
こんないい道で深夜にバイクで通りかかったら絶対飛ぶだろこれ

555:774RR
24/09/04 14:46:50.47 +r5fvZ8R0.net
亜美とんじゃう

556:774RR
24/09/04 14:56:33.79 FAHNlyYC0.net
走ってみ、飛ぶぞ!

557:774RR
24/09/04 16:23:40.97 R7uDL1350.net
>>544
老人すぎる

558:774RR
24/09/04 16:32:29.31 sanA4at40.net
とびますとびます

559:774RR
24/09/04 17:23:42.16 iVY9+KmW0.net
あいきゃんふらーい

560:774RR
24/09/04 20:59:26.01 0JSNpWLg0.net
>>543
いい道だと思うじゃん?でも16号のこの辺て重量車によるワダチだらけで走りにくいわ、信号も多いからストップアンドゴーが多いわ、オマケに工場地帯からたまに刺激臭が漂ってくるわで、バイクじゃ絶対走り�


561:スくない道なんだコレがw



562:774RR
24/09/04 21:19:59.59 FAHNlyYC0.net
あの辺は道路に継ぎ目が多くてガタガタして不快だわ。

563:774RR
24/09/04 23:05:29.39 XifmRSHy0.net
明日中には開通見込みだって
相変わらず日本の道路復帰技術はすげーわ

564:774RR
24/09/05 02:31:50.53 n+Ui7s8t0.net
16号のあの工業地帯横は陥没なんかしなくても最初から段差とか轍で跳んで両輪浮く
上りは最近ちょっと良くなったけど下りは変わらずだな
サスが痛みそうでできるだ走りたくない

565:774RR
24/09/05 05:31:57.01 Zw82vxH40.net
>>551
中国の復興技術もすげぇぞ
別の意味だが…

566:774RR
24/09/05 05:45:57.10 59Ljlx450.net
>>549
同意
バイクでもクルマでも内房線沿いの旧道の方が好き
特に姉崎~長浦間の昔の海岸線を彷彿とさせる辺りが好き

567:774RR
24/09/05 09:52:56.03 ZBVwy9Sq0.net
房総往還のことだよな? 長浦民だがあんなとこ走って何が楽しいのか今一分からん。さっさと内陸入った方が良い。

568:774RR
24/09/05 10:02:37.48 Ii13Gu2Y0.net
アクアライン以南は
内房の海沿いでも
気持ちいいぞ

569:774RR
24/09/05 10:52:09.62 o5NfqlUB0.net
陥没事故の前日、午後3時頃車で通ったけど、なんてこと無かったな。
木更津から船橋に向かう帰り道だったんだけど、
行きは高速使ったので大雨の影響も無く、帰りの下道も空いてて
市原の大雨災害も家帰って夕方のニュース見るまで知らなかったわ。
>>554
その道、たまにネズミ捕りやってるよね、何度か遭遇した。
船橋は最近、移動式小型オービスを良く見るよ。
周りに空き地が無くて?交通量の割にネズミや白バイ取締出来なかった道が有って
その道沿いに小さな病院が有るんだけど、
病院の休診日に車3台分しか無い駐車場を借りて、
移動式小型オービス取締やってたのにはマジでビビったわ。

570:774RR
24/09/05 12:01:37.24 +Y9cHO570.net
ホラースポットの動画みてて行きたくなったから荒木根ダムいってみたんだけど
下手な神社いくより結構絶景で癒やされたよ、俺にとってはイヤシロチだと感じた
ワンポイントで赤い橋があるのもいいね
あとほとんど誰もいないのもいい

571:774RR
24/09/05 14:18:14.78 DIFX6g3Y0.net
昔は釣り

572:774RR
24/09/05 14:18:57.22 DIFX6g3Y0.net
が出来てバス釣りの人がそこそこ来てたけど禁止になって静かになった

573:774RR
24/09/05 16:56:51.46 q+uWOUi40.net
八幡の藪しらず入って見たいわ。
学生の時は毎日横を通って学校行ってた時は気にもしなかったのに。

574:774RR
24/09/05 17:20:34.16 bti/2pHx0.net
16号市原市の陥没もう復旧させたってよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch