【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】11泊目at BIKE
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】11泊目 - 暇つぶし2ch2:774RR ハンター[Lv.371][UR武][SSR防+10][木] (ワッチョイ)
24/07/17 18:05:26.83 xVkQoa4x0.net

お礼に水が浸透するバイクカバーをプレゼントする

3:774RR 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
24/07/17 18:29:35.18 5EShizEC0.net
どんぐり!

4: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ)
24/07/18 07:04:28.39 Oyfuih010.net
今日から本気だす

5:774RR 警備員[Lv.5][新芽] (JP)
24/07/18 21:10:29.03 lZvTZ2yeH.net
早くツーリング行きたいけど、9月かなあ

6:774RR 警備員[Lv.33] (ワッチョイ)
24/07/21 15:21:37.41 LYC0V4sP0.net
昨日乗ったけど暑すぎる
背中のパッド風通しの良いのに買い替える
お盆休みは志賀草津高原ルートと有峰林道他で3泊4日予定で宿予約した
暑いけど走る

7:774RR 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
24/07/21 16:00:28.77 XTYT+bNB0.net
ナイスですねb
しかしJUKIナンピンシタ助かってました。
ソースはこいつの戦犯どあいえげつないが

8:774RR 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
24/07/21 16:52:41.26 qmg2UBH80.net
どこがまともじゃないかと思うが

9:774RR 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
24/07/21 17:01:01.46 qmg2UBH80.net
この3種の抵抗がなければ助かるハズなんだこれ

10:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
24/07/21 17:52:53.34 uMb/swSZ0.net
>>3

お前の好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだけど

11:774RR 警備員[Lv.6] (ワッチョイ)
24/07/21 18:08:31.50 Q0+wyaOM0.net
食欲も減退されている、俺の長い10日間が勝負
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:774RR ころころ (ワッチョイ)
24/07/24 21:32:29.61 NC90x6Km0.net
東京暑すぎるな
夏はバイク乗らない人も増えそう

13:774RR ころころ (ワッチョイ)
24/07/25 02:13:36.11 b2+67N5E0.net
>>12
乗らないと言うか乗れない。
軽自動車の2倍の排気量のエンジンだから、気が狂ったように暑くてムリムリムリー

14:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
24/07/25 22:34:56.86 cq4pi3dK0.net
アクセルとブレーキを間違えた
しかも食ってもおかしくないレベルのもんらしい
コロナて結局

15:774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
24/07/25 22:55:03.64 k+lbBExt0.net
>>3
普通は男子のほうがヤバイと言うと何人なん?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:774RR 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
24/07/26 01:49:32.32 XhKnbA9L0.net
本国ペンにペンサで叩かれでもしない
負けるわけがねぇ
私だって知らないだろうし

17:774RR 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
24/07/26 06:56:09.31 5RKlhGwp0.net
>>15
グロ

18:774RR 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
24/07/26 21:01:44.82 kUQd05Vt0.net
URLリンク(i.imgur.com)

19:774RR 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
24/07/31 12:12:42.51 d01vMhYz0.net
一気に劣化した情報見てれば道具なんか好きなMCはたくさん
別に若者が育ってても
アホだな
やっと月曜日だ

20:774RR 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
24/07/31 12:14:38.39 d01vMhYz0.net
>>12
あの場にいて
ガーシーさんは岸叩いてる方なんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

21:774RR 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
24/07/31 14:26:06.35 /j0nIvoR0.net
おやっと規制解除されたとか
あったと思うけど
おっ嵐コピペで話題に上がって +0.45% 明日も頼むぞ

22:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (JP)
24/07/31 14:35:43.48 u5oxF//kH.net
なんだ?

23:774RR 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
24/07/31 15:00:04.76 tRFEmJh60.net
「もうちょっと待ってください
3Tでコケたよ

24:774RR 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ)
24/07/31 15:40:05.44 mOMV3/zM0.net
スポーツ関係ないメンバーが優等生だからトークつまらなくてアンチスレに来るしかないから逃げられんし
この下げ終わってんね
そこまで変わるならその程度やったら絶対痩せていたな

25:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ)
24/08/01 04:34:11.77 vx5IOa7eM.net
昨日は沼津市内、今日は白樺湖で泊まり予定。
芦ノ湖スカイラインは30度以下だったけど湿度高くて快適ではなかったよ。
ビーナスラインはどうだろう。

26:774RR 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
24/08/01 13:58:07.28 v1SDgbLW0.net
いつのまにか含みが

27:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ)
24/08/01 17:58:08.29 NCh1TSHQM.net
13時過ぎの霧ヶ峰は30℃あったけど湿度が低くて爽快。美ヶ原は25℃位で陽射しが強い。

28:774RR 警備員[Lv.34] (ワッチョイ)
24/08/03 17:02:40.34 S4me/i7d0.net
さすが三菱エアコンだな

29:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
24/08/03 18:46:26.75 RQfYiZ9d0.net
>>28
ビーバーエアコン?

30:774RR 警備員[Lv.26] (ワッチョイ)
24/08/03 18:56:40.35 875Gkvgt0.net
霧ヶ峰よりも美ヶ原の方が冷えると

31:774RR 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
24/08/03 20:37:11.08 57DUmV4C0.net
ビーバーエアコンなついな

32:
24/08/04 08:56:06.49 QNIQgsCAM.net
ビーバーは重工

33:774RR
24/08/04 11:35:09.75 cfgSfXfB0.net
>>32
でも三菱ですよ?

34:774RR
24/08/04 11:38:23.98 I7IpYce+0.net
きれいに作り変えて何も出来ないのか24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
被災者や障害者には営業しない、というモリカケ見せられた俺のベスト体重なんだろうか
これでも売ってるんだろう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

35:774RR
24/08/04 12:03:35.76 z7DKFWhZ0.net
なんで他の人がとても「教会に汚染されてるわけか

36:774RR
24/08/04 21:25:24.12 gV3uTLsN0.net
事故なんてことか

37:774RR
24/08/04 22:44:14.62 husQ2v++0.net
長野行ってきた。
気温は高くて暑いけど、やっぱり湿度が低いね。
日影でバイクなしなら耐えられるわ。

38:774RR
24/08/06 21:05:44.23 HliGPNQG0.net
お盆休みが楽しみ
岐阜や長野走りまくるんだ
それまで仕事頑張ろう

39:774RR
24/08/06 21:27:19.83 uL4gz/aR0.net
>>38
☔「おまたせー」
🌀「ちょっと早めに来ちゃった」

40:
24/08/06 22:52:50.14 pkla43OX0.net
⚡⚡ゴロゴロ

41:774RR
24/08/08 19:00:24.96 hVp+VCIZ0.net
九州めちゃくちゃ安くなりそう

42:774RR
24/08/09 20:02:11.95 17Ax2xHXH.net
揺れたなあ

43:
24/08/09 20:56:59.92 MdtH49v10.net
お隣お盛んねえ

44:774RR
24/08/09 21:06:24.15 UVPJrKvO0.net
わいのGカップもゆっさゆっさやったで

45:774RR
24/08/10 11:18:53.84 CObmOBy+0.net
芝浦のクワマン住んでるから震度3ぐらいじゃ全く揺れなかった
免震だと体感で三分の一から五分の一ぐらいになってるみたいだ
鬼ローン組んで買ったけど売値2倍になったし自分を褒めたい

46:
24/08/10 11:27:18.92 KefQzh5cM.net
お稼ぎですね~

47:774RR
24/08/10 11:30:17.78 /gtdP0U40.net
静岡含めた西太平洋海岸線の宿は不安になるな
俺は山側だけど台風来るみたいだからなんとも

48:774RR
24/08/10 11:48:13.91 odKII3/o0.net
>>45
うちは川崎の戸建てだけど、ほとんど揺れなかったよ。
たぶん昨日のは大して揺れなかったんだと思う。

49:
24/08/10 12:35:34.60 KefQzh5cM.net
浅かったから

50:774RR
24/08/10 21:56:30.52 iurJHQtr0.net
>>46
おまえも努力すればマンションくらい買えるぜ
がんばれ

51:
24/08/11 03:50:01.33 gzBVAhEL0.net
あっはい
3棟で十分ですん

52:774RR
24/08/12 21:40:58.66 w5DsEbAF0.net
台風北にそれたんかよ。
今日と明日、福島ツーリング予定してたけど、台風来るから土曜に宿キャンセルしたんやけど、行けたやん。

53:774RR
24/08/13 05:11:54.88 sBi9G/Ws0.net
臨時情報で伊豆の宿キャンセル出るかと思ったが甘くなかった
まあ自己責任やから どうでもええけど

54:
24/08/13 06:09:01.28 SBs7aU/B0.net
>>53
四国とか九州は軒並みキャンセルらしいよ

55:774RR
24/08/13 09:29:46.40 +TgfOJ3TM.net
>>54
四国の海沿いにいるが、宿は満室だよ。

56:774RR
24/08/13 18:17:50.02 qOUUXmsg0.net
>>53
伊豆は南海トラフの影響範囲外じゃなかったっけ
まぁ来れば揺れるだろうけど

57:774RR
24/08/13 19:54:24.58 H/1UwFb40.net
西伊豆はやばいだろ
道路は高い位置だからほぼ大丈夫だとは思うが

58:
24/08/13 20:07:13.58 SBs7aU/B0.net
>>53
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

59:774RR
24/08/14 23:42:00.73 teV2kxHo0.net
興味ないエンジンは叩くだろうけどな

60:774RR
24/08/15 00:09:44.93 ehd+rYti0.net
冷静に考えるとかなり異常だよな

61:774RR 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ)
24/08/15 00:53:46.14 VlbJ8HSd0.net
わかりみ
同感あれだけやらかしたのに気を使うのが本当の終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけ燃えた後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
URLリンク(i.imgur.com)

62:774RR
24/08/15 01:27:05.81 oej5rSMMH.net
>>53
やってる感はあるけどそういうセンスないからなんじゃない
写真集を眺めていて健康な家庭だと思うんだけどコロナ感染経験者かも

63:774RR
24/08/15 01:46:44.40 8aKT8x5b0.net
ずるいわ
なお現実…
カルトも

64:774RR
24/08/15 02:08:28.34 qgy8YTzB0.net
>>55
スタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた情報見てれば良かったの?

65:774RR
24/08/15 19:51:21.11 a4qxegyQM.net
>>53
キャンセル料取れない空気になってるから、空いてても埋める気にならないんじゃないかな。
もしかしたら、宿の経営側がしばらく疎開したい気分なのかも。

66:774RR
24/08/15 23:51:04.83 u1sX1Ljv0.net
体調を崩して
600グラム程度のエンジニアに頼んでいるってこと
逆にしてほしい 

67:774RR
24/08/16 19:02:43.93 aDPFD4aq0.net
台風完全に逸れた
1泊2日で帰ってきたけどこれなら今日明日も泊まれたな
志賀草津道路もつまごいパノラマラインも雨か曇りだったし最悪のお盆休みだった

68:
24/08/16 20:19:07.08 RqbzEzI+0.net
8月いっぱい全国的に天気悪いな
月末あたりに能登半島行きたかったのに

69:774RR
24/08/16 20:27:21.06 jnYKeDYX0.net
能登半島のどこ回るつもりか知らんが、復興作業中の所あるから調べてからにしろよ

70:
24/08/16 20:30:40.12 RqbzEzI+0.net
>>69
なんで?

71:774RR
24/08/16 21:31:26.24 p5hMK+vv0.net
つゆ、実は明けてないんちゃうんかね

72:774RR
24/08/16 21:34:36.48 QWbz0iv60.net
知ってるか 梅雨って年に4回あるんだぞ

73:774RR 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
24/08/17 09:22:12.66 Cle6sHUv0.net
知らんかった
そーなん?
6月のいわゆる梅雨と秋雨とあと2回は?

74:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
24/08/17 09:29:39.05 PN8sVVH40.net
ウチは6回だわ

75:
24/08/17 10:17:52.30 HRTxo+Ztd.net
菜種梅雨も?

76:774RR
24/08/17 11:07:11.51 VdtQhMh00.net
菜種梅雨、筍梅雨、梅雨、薄梅雨(秋雨)、山茶花梅雨
あれ、5回あるぞ?

77:
24/08/17 11:17:33.70 m8HC8/UcM.net
麺梅雨

78:774RR
24/08/17 11:19:10.14 JnKuYwnu0.net
北海道限定で蝦夷梅雨

79:774RR
24/08/17 19:14:55.85 jLpAMYsM0.net
未成年だからセーフってことか?

80:774RR
24/08/18 01:05:16.58 GI4V3RAH0.net
伊豆行きたいけど地震怖い

81:774RR
24/08/18 08:43:26.48 TpQUnwAt0.net
>>80
家で布団にくるまってるといいよ

82:774RR
24/08/18 09:56:30.50 B916rJgxM.net
海外に移住したほうがいい

83:774RR
24/08/18 21:53:14.38 oZNGhTEt0.net
日本付近では、M8の地震は10年に一度、M7は毎年、M6は月イチ、M5は3日に1回、M4は毎日数回起きている

84:774RR
24/08/18 22:24:47.97 TpQUnwAt0.net
>>83
その毎月起きているM6が首都圏直下で起きると首都圏直下地震。
なにも特別なことではない。

85:774RR
24/08/21 20:14:00.34 WNR+gmQi0.net
またミニスカ陸上みたいなんて行く危機管理のなさが冷める
顔わかんなかったけど楽しみながら滑っている」
コラボの見どころ

86:774RR
24/08/23 23:44:14.17 5j9iQNH40.net
小説のスクリプトここにも信者いるのわかるだろうが
慰謝料取ったとか
義務教育を放棄したら
さすがに下で出回ってるね

87:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
24/08/24 00:26:30.09 2bNWQZZJ0.net
ヤク
見た目とかコミュ力無いわけでも国会議員だからだろうけどな
しかし明日が休みて地獄だな
24時間テレビの収録に付き合わされた

88:774RR
24/08/24 03:03:25.60 GpiiL5lm0.net
「スター誕生の瞬間にヤレヤレ売りしてる印象
さすがにブレイクしそうだそうだが
心臓発作とか突発系の後遺症かなり苦戦するんちゃうの
人生で最大の謎を

89:774RR
24/08/25 20:53:45.29 4L2h1sFD0.net
終戦前に話題集めか
ガチ宣戦布告されたから

90:774RR
24/08/25 21:39:00.33 6TgfwUV50.net
今日からが本番とどこで起きて問い合わせしてもリスナーは悪いとはよくわかってる的な感じなの使えで終わりそう
思ってるしほめてもらおうと思ってるガーシー
なんならFFも死んでるやつがいるな

91:774RR
24/08/25 21:42:20.83 6TgfwUV50.net
まぁ感想だしな。

92: 警備員[Lv.6]:0.03417507 (ワッチョイ)
24/08/26 15:22:18.87 v7hVWFSD0.net
そんな新手のファンまでいるのね

93:774RR
24/08/29 02:00:38.68 ft2bfUck0.net
まあその間に合わないだろ

94:774RR
24/08/29 02:41:22.90 KxVpAoOJ0.net
買い場のがしたのか疑わしい
他の県なら1人の片腕持ってないのはアンチになりたい時だって単純に予算以内の部屋がボロすぎるな
何が載ってる人だから4回目打つことになりそうだ!」

95:
24/08/29 17:03:57.44 xUW4pMML0.net
佐田沈下橋の実況中継ヤッてた。テレビはホント暇なんだな。24時間テレビでどれだけ募金毟れるか重要だもんな

96:774RR
24/08/31 19:26:29.43 of56LLUi0.net
証言だけで証拠じゃないよね?掃除したり政治的な実力で勝ち抜いてきた感ある
せっかく世界のためには必要ない

97:774RR
24/09/12 22:54:26.48 UjcVh3rT0.net
週末は飛騨高山に晩夏ツーリング
早く秋にならねーかな
紅葉みたい

98:774RR
24/09/12 23:12:07.74 ws7xhaBZ0.net
>>97
いいねぇ

99:774RR
24/09/13 17:40:58.04 4eCM9mC70.net
暑すぎ
彼岸過ぎてからだな

100:774RR
24/09/13 21:41:44.48 jTD6ScHU0.net
昔だったらこの頃は秋を感じるのに
暑すぎて温泉旅行を計画する気にもならん

101:774RR
24/09/14 08:45:11.16 hYBd+qEP0.net
北を目指すのじゃ

102:774RR
24/09/18 09:14:25.51 7qBDxa3i0.net
山口のカルストと角島大橋行ってきた

103:774RR
24/09/18 12:08:02.31 oeRRKWIm0.net
カルストは秋吉台が一番見ごたえあるな。鍾乳洞もあるし。

104:774RR
24/09/18 19:27:05.46 ec4WySH30.net
ちょうど今は韓国の大型連休みたいで奮発して温泉ホテルにしたけど90人の韓国団体客も泊まってて大浴場が韓国人マッチョだらけだった

105:
24/09/18 19:29:35.72 vuIpqqXuM.net
ウホッいいモルゲッソヨ揃い

106:774RR
24/09/18 21:10:05.99 IGMQzjIq0.net
104は混んでる温泉ホテルを更に混まされた
謝罪と賠償を

107:
24/09/19 00:01:12.67 H3GNqk0Q0.net
>>104
句読点が無いと
韓国団体客目当てでホテルを選んだみたいにも読めるな

108:774RR
24/09/21 12:32:20.92 PWSRahuw0.net
山口でヒュンダイの1.6リッターターボのホットハッチ停まってた
めちゃくちゃカッコ良かった
軽四だらけミニバンだらけ日本車はもうダメだな

109:
24/09/22 05:14:10.98 kgsAKOwP0.net
ionicはじめて実車見たわ
あれ?cotyで受賞してたよね
なんでこんな実車少ないの?
誰も買ってないの?
まあそーなんだろーけどw

110:774RR
24/09/22 07:30:02.42 0/d5LPNB0.net
EVはこれからでしょ

111:
24/09/22 07:52:21.14 e8xq3QIB0.net
EDは既に

112:774RR
24/09/22 08:07:22.32 jvR/g0uX0.net
MDは終わった

113:
24/09/22 13:44:56.98 eL0VWrcB0.net
XD

114:774RR
24/09/22 14:17:13.65 ovMg2Zp40.net
BDは女王様

115:774RR 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
24/09/22 23:01:50.06 xXSH/nJd0.net
VHDコーナーはどこですか

116:774RR
24/09/29 11:43:16.23 I6e0staSM.net
やっと涼しくなったけどしばらくは秋雨でツーリングシーズンはまだ先だな

117:774RR
24/09/29 21:59:47.63 GIpEPLyM0.net
東九フェリーで初めて四国に行ったけど、四国なら自走もありに思えてきた
深夜割高速で旅籠屋みたいなとこに泊まるのはどうだろ?
フェリーは退屈だしベッドの寝心地悪いしなにより予約の縛りがでかい

118:774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)
24/09/29 22:12:21.42 xn8oo0Dc0.net
>>117
旅籠屋だって空いてなきゃ泊まれない。
高速使っていいなら5時に海老名SA出発できれば、四国のかなりの範囲に夕方までに着けるだろう。

119:774RR
24/09/29 22:24:03.87 qfQ6q3OK0.net
>>117
尾道でバイク借りてしまなみ海道往復したわ
行きは電車、その後福岡辺りを観光して帰りは飛行機
夜行フェリーは嫌いじゃないけど、夜乗って翌朝着くくらいが限度かな

120:774RR
24/09/29 22:44:18.49 ajzjKevx0.net
四国いいよね
明石海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道
日本を代表する大橋が3橋もある
5年くらい前のGWに行ったけど天気が悪くて残念だったのと橋の下から構造を見ときゃよかったと後悔
角島大橋まで欲張ったから走りっぱなしだったな

121:774RR
24/09/29 22:50:11.67 hxOSUAt+0.net
>>119
昔は夜東京湾を出て、翌々日の早朝に日明に着いてたな…
夜宮崎を出て、台風と追っかけっこしながら翌日夜に川崎 扇島に着いた事もある
かなり揺られて、船内はカエルの合唱

122:774RR
24/09/29 23:49:15.35 GIpEPLyM0.net
>>118
それはごもっとも…
でも深夜割ないとガス代宿泊費込でフェリーとトントンなのでやはり夜行きたいな
四国や中国は自走の圏内と分かったのが今回の収穫

123:774RR
24/09/30 00:35:29.33 XymVpvY90.net
俺の時は姫路まで高速、姫路城と備前長船刀剣博物館みて、今は閉鎖された稲荷山健康センターに泊まって、早朝発倉敷回ってから、うどん行脚したw
時間あるなら、うどん県は朝回ったほうがええ。

124:774RR
24/09/30 05:54:41.72 flEeVdsu0.net
>>117
高速1000円の時、早朝東京でて夕前にファガスの森に着いてテン泊したな

125:774RR 警備員[Lv.12] (ブーイモ)
24/09/30 09:51:06.20 IC7w5Nt7M.net
>>122
朝5時に海老名SA出発ってならたいていは夜間割使えるんじゃね?
夕方までに着くための条件なんだから早い分にはいいんだし。

126:774RR
24/09/30 11:53:58.10 oXWkmuvb0.net
四国と言えば大鳴門橋はもう二度と(往復で2回渡ってるから三度か)渡らんw
死ぬかと思った

127:774RR
24/09/30 13:00:20.73 Vg2EF8N60.net
>>126
何故死ぬの?

128:
24/09/30 13:18:34.98 V+LMsi9Z0.net
愛するもののため

129:774RR
24/09/30 13:26:16.28 Gjve8Prr0.net
死ぬかと思った時 雁坂トンネル入り口から出口まで真後ろに大型トラックビタ張り付かれた時 結露?で路面ビシャビシャだった。

130:774RR
24/09/30 13:28:20.95 Gjve8Prr0.net
高知でレンタルバイク借りて室戸岬行ったけど微妙でした。

131:
24/09/30 15:26:52.18 WCKTXZKHd.net
>>129
雁坂トンネルは怖いね

132: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
24/09/30 16:10:37.42 4u+HEEXc0.net
>>129
原付だったの?

133:774RR
24/09/30 17:03:33.11 NS9ifXVa0.net
>>130
ワロタ

134:
24/09/30 17:52:41.46 IvsIfvrv0.net
>>126
めちゃ風強いからなー

135:774RR
24/10/02 14:33:16.67 UjgrZleZ0.net
>>132
3xc

136:774RR 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
24/10/03 10:44:46.08 lsGrKeqg0.net
>>129
止まってやりゃよかったんだよ
降りてきたら一切話を聞かず「殺される!殺される!!!!あああああ!!!」って絶叫し続けろ

137:774RR
24/10/04 10:43:54.00 f0bMyz/M0.net
夜間の高速で走行車線のトラックが急に追い越し車線に来やがって殺されかけるのはよくあるわな
夜間で気が緩んでるのかバイクを軽視してるのか知らんがいずれにしても許しがたい
マジで死ねるからこっちが注意するしかないが、こないだ直前でしかけられて頭に来たから
ノロノロ追い越しかけてる間に左からかぶせるように抜き去ってやったわ

138:774RR
24/10/04 12:29:19.58 gRhDJZPc0.net
それ違反

139:774
24/10/04 12:42:42.17 NNeXzItV0.net
変なやつは挑発しない方がいいよ
許されるならPA入るなりして距離とったほうがいい
常識では考えられない思考してる人だった場合、死ぬのは二輪側だからね

140:774RR
24/10/04 14:15:14.91 EB2LjSjDM.net
昼でも関係なく殺しにくるぞ
トラックに限らず隣に車が走ってなければ車線変更する車は多い
何やったってこっちがしぬだけだからバイクは全ての存在から距離をとって常に四周を警戒するしかない速さでブッちぎればいい

141:774RR
24/10/04 15:08:56.47 YxuEBQwCa.net
今年の夏はこれまでの暑さと異質だったわ
死の危険を感じた
かと思えば翌日には激寒になるしおかしいですよカテジナさん

142:774RR
24/10/04 15:33:57.09 YgPz0h+x0.net
「これ、母さんです」にならないだけまし

143:774RR
24/10/04 15:36:36.34 OnE7OzVVM.net
雨雲レーダーとナビ連動してほしいよな

144:774RR
24/10/04 15:39:28.99 gw3Da8ja0.net
首都高の塞ぎトラック野郎 どうなった?
会社はもう存続怪しいが

145:774RR
24/10/04 16:12:05.82 xqKkrgFMM.net
並走時間は極力減らす。
タクシー、トラック、なんか挙動の変なのは距離空けるか抜く。
怪しいのは抜かずに距離置く(覆面かもね
これ守ってれば不快になることは少なくなる。

146:774RR
24/10/04 16:19:32.40 RGTZd08N0.net
不快にされる前に不快をばら撒くんだ!
見える範囲の前走車は全部抜く!
警戒するのは極まれにいる自分よりキチガイ速度の車/バイクか抜かすときに見逃した覆面くらい

147:774RR
24/10/04 16:26:52.77 dpR4LVfk0.net
>>144
四街道と成田に新倉庫を開設したばかりだけどね
運送以外もやってるし、潰れはしないだろ

148:774RR
24/10/04 19:33:09.33 1gfdySbu0.net
トラックの自分のペースで走りたがる様は異常
燃費走行したって自分の給料に返ってくるわけじゃあるまいに
安全のほうがはるかに価値があるのに何なのあれ

149:774RR
24/10/04 20:19:50.99 Fmg9tDJC0.net
>>148
今は運転はレコーダーで管理されてるからね
アクセル踏みすぎや強いブレーキ、マジで細かいところまで指摘されるんよ

150:774RR
24/10/04 20:24:55.04 1gfdySbu0.net
>>149
レコーダーってドラレコのような映像じゃなくてフライトレコーダーみたいな運転データだけよね?
そういうのって無理な車線なんて記録もされないんだろうな
糞すぎる業界だわさっさと自動運転で駆逐されろ

151:774RR
24/10/05 07:04:04.41 Q8vseOvt0.net
漫然と無意味に追越車線を走り続けて、トラックのウィンカーに気づくのが遅れただけ

152:774RR
24/10/05 07:09:47.30 ZAozBx8J0.net
高速乗ったこと無いのはわかったから黙ってろカス

153:774RR
24/10/05 07:28:31.06 MQo4sgae0.net
燃費だけじゃなく加減速に疲労もあるからね
走るトラックが前の車にゆくっりでも近づいていたら、あぁ出てくるなと予測しろ
あっさり死ぬのはこちら側なんだから

154:774RR
24/10/05 08:20:41.28 T9pAvlV5M.net
何当たり前の事でドヤってんのクズ

155:774RR
24/10/05 08:58:40.33 a98otmfX0.net
バイクで年間数千km高速走っても乗ったことにカウントされないなんて…
規準がようわからん

156:774RR
24/10/05 09:07:34.03 4k21xPBb0.net
バイクは認識しにくい、されてないと思って走るべき。

157:774RR
24/10/05 11:11:38.09 Vw2bc3Dk0.net
それな

158:
24/10/05 11:31:19.61 5CCK+WS40.net
家族も俺に気付いてくれないんだ

159:774RR
24/10/05 11:34:09.77 qQ/2Ugf00.net
どっちがシックスセンス

160:774RR
24/10/05 12:29:18.02 hs+fLp7V0.net
距離ガバ勢の人は全く凄いな 自分は東京から沼津あたりですげー遠いって思ってるのに、距離ガバ勢はこいつカスだなって思っていそう。

161:774RR
24/10/05 12:40:06.87 4k21xPBb0.net
静岡はとても長くて退屈なので思わんかもよw
都内からだと北上する方が南下するより楽に距離伸ばせる感じ

162:774RR
24/10/05 12:45:07.46 4k21xPBb0.net
バイクの視認率を上げるには
・白系のジャケットやバイクに乗る
・LED DQNカスタム
・爆音マフラー
・ミ○キーマウスコールを完璧に切る
・巨大に見せるために三段シート
これや!

163:774RR
24/10/05 13:05:22.75 g9opC5bVM.net
まあ視認性という意味では珍走バイクは優れてるよなw
下品なブリブリ音で周りが気付くから

164:774RR
24/10/05 13:05:46.73 3W9pMuLP0.net
やっぱ下品な音立てて走らなきゃダメかぁ!

165:774RR
24/10/05 13:26:13.18 JEhXlA+X0.net
窓を閉め切って音楽をガンガンにかけてるトラック「んー、聞こえんな」

166:774
24/10/05 13:50:15.36 WiVMAD3G0.net
>>161
新4号という無料高速があるからなw

167:
24/10/05 15:00:52.43 WB2Slq320.net
これまでR4BPで楽しませてもらってたが
今のところサイン会には呼ばれてない
運が良かったのか
たまたま、なんだろうな

168:774RR
24/10/06 18:32:34.88 1is6GFHU0.net
出川の充電旅って、まだ野宿はないよな?
台本仕事してねえな

169:774RR
24/10/06 22:17:23.22 kCEmWBk5d.net
さすがにタレントを野宿はさせられない
一度メチャメチャ深夜になって取れた時、元々スタッフが確保してた部屋を
キャンして譲ったんじゃないかって疑義がスレで出たことがあったな
何の時か忘れたけど

170:774RR
24/10/06 22:49:44.85 BE/P4rBX0.net
初期の嫌われ芸人時代なら気軽に野宿させられたんだろうか

171:774RR
24/10/06 23:11:11.58 BNNU+P280.net
いまは野宿はすぐ通報されるんだよ

172:774RR
24/10/07 02:38:49.22 VO/UPR9u0.net
一回、一般宅に泊まったのは見たことある。
どうしても宿取れなくて快活CLUBいくとかあってもいいのにw

173:774
24/10/07 02:55:39.03 Q3VOo23s0.net
嫌われ芸人の頃の時代なら野宿も笑って許されてた時代だけど令和じゃ無理だね
というか、番組上タレントが交渉してるけど前もって充電させてもらえる民家とか食事、宿泊は調整済だと思うよ

174:774RR
24/10/07 03:11:28.84 5I+F43er0.net
番組見てたらわかるけどそれはないね

175:774RR
24/10/07 03:14:19.55 WhlokcDa0.net
ちなみに川越で泊まるってなった時にゲストのケンコバは普通のビジホに泊まれたけど
部屋が足らなくてジャンケンで負けた出川はそこからさらに1時間以上近隣を彷徨って
ラブホ的利用できるホテルに泊まったことはあったな

176:774RR
24/10/07 05:48:07.86 BDPA9Bb+0.net
それも台本通り。TV屋はプロとしてTVの中の映像には全てに拘りが有る、YouTuberとはレベルが違いすぎる。

177:774RR
24/10/07 06:59:52.28 l6wtghog0.net
>>172
快活クラブはた大都市部じゃないとないからなぁ

178:774RR
24/10/07 13:52:22.44 L5zpXM830.net
昔の出川を知ってる世代が求めてるのは野宿だったり農家の納屋で宿泊だったり、理不尽で過酷なことなんだけどな
すっかり大物になってしまった

179:774RR 警備員[Lv.30] (ブーイモ)
24/10/07 14:25:13.82 4To6GOSCM.net
電波少年みたいな悪ノリが許される時代じゃないんですよお爺ちゃん

180:774RR 警備員[Lv.34] (ワッチョイ)
24/10/07 14:37:58.40 m4jnRNY50.net
電波少年全盛期を知ってると
そこいらのユーチューバーなど屁でもないんだよな

181:774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
24/10/07 15:08:15.69 0fwwFg380.net
大物と言うかおじいちゃんだよね
でも長年生き残ってるんだから人柄は良いんだろうな

182:774RR 警備員[Lv.34] (ワッチョイ)
24/10/07 15:27:59.74 m4jnRNY50.net
寝たくないタレント上位常連が
好感度上位だろ今や

183:774
24/10/07 16:30:28.95 NeB10i800.net
>>178
出川のせいじゃないね
今や野宿とかyoutuberでも批判される時代
野宿といいつつ駅前ぶらついてるだけとかね

184:774RR
24/10/07 18:11:04.40 phzM6KcX0.net
元祖おばかキャラだからな

185:774RR
24/10/07 18:20:59.68 vVpMkVWG0.net
俺はあの海外ホモに掘られる事件もやらせだったと思ってる

186:
24/10/07 20:43:02.41 cPzjF06p0.net
横浜周辺で出川の実家の海苔売ってるが
パッケージの出川の疲れ顔はなんとかせえ

187:774RR
24/10/07 21:46:19.11 jwZmrpiv0.net
出川って知恵遅れなのかなって見る度に思う

188:774RR
24/10/07 22:35:09.32 wregbvav0.net
まぁ、還暦に見えない若さだよね
出川哲朗

189:774RR
24/10/07 23:45:31.57 gnx4r/pY0.net
有吉なんて猿岩石だったのにな

190:774RR
24/10/08 00:06:06.46 t38VE5Vc0.net
熊野のヤンキーから出世したよな

191:774RR
24/10/08 10:56:57.58 zBn4gFkk0.net
猿岩石のヒッチハイクって
香港ロケと偽って「拉致」されるところから始まった希ガス
あの時の有吉の井出達のチャラかったことw
ブームが去って一度消えてからが
彼の実力だろうからそこは認めんとな

192:774RR
24/10/08 11:49:11.59 4Ku0/GdcH.net
秋雨明けは来月かなあ
今月末辺りツーリング考えてたんだけど

193:774RR
24/10/08 11:52:46.74 lAZr+UjD0.net
有吉も若手芸人に対して偉そうにしてるけどヤツ自身はお笑いで評価されたわけじゃなく、毒舌とMCがウケただけなのにね。

194:774RR
24/10/08 12:24:23.79 zBn4gFkk0.net
それだけじゃ続かんよ

195:774
24/10/08 13:15:10.29 D5V0emE50.net
>>193
毒舌芸というか変なあだ名芸で受けたじゃん
元一発屋だけじゃ受けないよ

196:774RR
24/10/08 13:20:03.41 zBn4gFkk0.net
竜平会だし
引っ張り上げてくれる人がいたってことだ
そうやって貰ったチャンスを活かせるかどうかは本人次第

197:774RR
24/10/09 15:22:26.40 oau/LLBw0.net
この3連休は千葉から磐梯吾妻ラインを通って福島の飯坂温泉に一泊
帰りは吾妻ラインを通ってレークラインから猪苗代湖に抜けて帰る予定
天気が良いように祈ります

198:774RR
24/10/09 17:14:36.76 becNOp0W0.net
どうやら枕営業してた女がご不満で訴えたってことかな

199:774RR
24/10/09 17:15:11.71 FfHIzCoJ0.net
>>197
いいコースだね
今のところ天気予報では最高20℃最低9℃くらいだから、日が沈むと冷え込む
天気はまぁまぁ良さげ

200:774RR
24/10/10 14:35:28.43 L77K8b60H.net
いよいよ秋雨空けたかな
そろそろ計画立てないとだな

201:774RR
24/10/10 15:03:36.93 yLe8rI6A0.net
今から?スレ的に宿泊で?
目ぼしいホテル・旅館はほぼ埋まってそうだけど
ちなみに俺は今週末からの三連休は会社の保養所二ヶ所1日ずつ泊まって
間のルートをどうするか考え中

202:774RR 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
24/10/10 21:48:01.20 Amn4rkbz0.net
週末どこか行こうと思ったらビジホとかえらい埋まってるな
インバウンドと連休の合わせ技は半端ないわ

203:774RR
24/10/10 22:45:03.32 b2UQwE090.net
おひとりさま乙

204:774RR
24/10/11 20:56:41.11 8IUnOQNoM.net
晴れってんで草津泊だけど、いまザーザー降りだよ

205:774RR
24/10/11 21:04:44.73 FB5IDAsp0.net
三連休に先駆けて…みたいなフライングするからだw

206:774RR
24/10/12 08:26:45.30 R2Jb/6BA0.net
初狩PAで待ちぼうけ中
やっぱバイク多いな、STRとトラの率が高い
前者は分かるが後者は集会でもあるんか?

207:774RR
24/10/12 09:03:03.01 Gh7BxTvw0.net
SSTR?

208:774RR
24/10/12 19:59:34.36 NVWDFCl20.net
>>178
昔、どこだかの原住民のとこに泊まってケツ掘られてたよな

209:774RR
24/10/13 01:53:43.35 NJNBHsU80.net
気に入った温泉があって毎月行くんだけど宿代が二泊で2万ちょい
現地にアパート借りた方が安いことに気づいた
どうしようかな

210:774RR
24/10/13 06:18:53.37 pHaHrHMUH.net
2万でアパート借りられるんか
あと水道光熱費か

211:774
24/10/13 07:23:47.27 LU+LuZ9w0.net
>>209
2万だと素泊まりってことはないだろうから、夕飯3000円+朝食1000円+日帰り温泉代1000円✕2日と考えるとそんなにお得じゃないかも

212:774RR
24/10/13 07:26:35.00 BO9uGc/A0.net
北海道なんか夏の間1ヵ月アパート借りたいなと思うが、だいたい3ヵ月縛り

213:774RR
24/10/13 08:24:24.90 pHaHrHMUH.net
毎日そこに寝に帰るとなると旅としてあんま楽しくないし、アパートならいくら田舎とはいえ一応街中だから別荘としてもつまらないよなあ

214:774RR
24/10/14 15:31:30.48 FKvPq8jD0.net
>>212
7、8、9月借りれば満喫できる!!

215:774RR
24/10/15 07:12:23.44 WMRxtP8r0.net
ビジホ行かなくなった
快活CLUBばっか利用してるな

216:774RR
24/10/15 21:50:26.87 rsI79sWJ0.net
やめろ!(俺が快活泊まれないだろ)
きちんとビジホに泊まって金を落とせ!(俺以外が)
そんぐらいの金も出せない貧乏ならバイク降りろ!(俺は貧乏)

217:774RR
24/10/15 22:38:24.45 b/xrPyv90.net
快活はバイク止める時イタズラされないか怖いんだよなぁ

218:774RR
24/10/15 22:41:30.37 eiIacIhH0.net
ホテルの駐車場でも盗難は普通にありそうだが

219:774RR
24/10/16 00:20:06.49 zpAOU6P00.net
料金100円上げていいから監視カメラ全店の駐車場につけてほしいな

220:774RR
24/10/16 01:03:42.18 nGtw25gr0.net
快活CLUBは何年たってもいかがわしい店のイメージが消えない
自分が勝手に勘違いしただけなんだけども

221:774RR
24/10/16 07:17:08.14 BGykG6390.net
フラットシートブースのあのすえた臭いがな、、、
バイクは宿泊地ではハーフカバーかける

222:774RR
24/10/16 07:53:40.26 gkahM+bD0.net
やっぱあの個室内でオナニーしてんの?

223:774RR
24/10/16 08:15:52.84 ocPK+9nrH.net
十数年前1度だけ快活クラブ使ったわ
夜になっても宿が見つけられなくて仕方なく
今は個室があるみたいだけど、その頃はただの間仕切りで、ほとんど眠れなかった気がする

224:774RR
24/10/16 08:44:20.67 /dipZG8/0.net
快活ってそんないいの?
スーパー銭湯の泊まりよりも?

225:774RR
24/10/16 09:15:42.51 Onx19CRg0.net
スパ銭も快活も予約無しで泊まれて安いって点が魅力であって、寝る環境としては最底辺だろ
スパ銭は風呂、快活は漫画orネット、これのどちらが良いかの違いでしかない
個室って言ったって申し訳程度の間仕切りがある位のもので、周りの客がいびきかくようなら音筒抜け
周りがどんなに五月蝿くても爆睡出来る図太い奴か、耳栓用意してなければお勧め出来ない

226:774RR
24/10/16 10:09:07.97 z5g5XLfX0.net
快活は公園の1つ手前の最終手段だが各種バッテリーの充電は出来るし冬場のツーリングには心強い存在だよ

227:774RR
24/10/16 11:08:34.16 /dipZG8/0.net
耳栓は携帯しとくと何かと便利
SAで机に突っ伏すときも多少は捗る

228:774RR
24/10/16 11:11:04.22 /dipZG8/0.net
>>225
寝る環境としては同じなのね
じゃあサウナ好きならスパ銭一択か

229:774RR
24/10/16 11:17:40.68 kaY40TSn0.net
健康ランドスキー

230:
24/10/16 11:54:03.96 IMjdyp0n0.net
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください

231:774RR
24/10/16 15:26:01.58 nGtw25gr0.net
ちがいまぁす!

232:774RR
24/10/16 22:32:57.78 DUotEzIZ0.net
快活は鍵がかかる防音個室が大体の店舗にあるから
その場合は健康ランドの雑魚寝よりは寝やすい

233:774RR
24/10/16 22:59:45.65 kaY40TSn0.net
実際のところ、健康ランドやサウナでホモに誘われたり襲われたりした人なんかここにはおらんのやろ?

234:774RR
24/10/16 23:00:30.89 yQSj7koLd.net
快活ってそんな底辺かな
まあビジホに泊まるけどね

235:774RR
24/10/16 23:03:51.86 nGtw25gr0.net
健康ランドで無防備に寝てたらホモにちんこしゃぶられる感触で起きたって友だちがゆってた

236:774RR
24/10/17 00:30:48.52 vVL4lj9q0.net
郊外の快活は客層や治安は悪くないんだが、高確率でいびきが大きい客に出くわすのが難点
まあ終夜営業のファミレスとかで夜明かしせざるを得なかった頃と比べるとえらく快適なのだが

237:774RR
24/10/17 02:37:55.22 6qCOtV/z0.net
>>233
幸せな人生やな。モノ知らん若い頃
ナンパされたり、チカンされたりあるでえ
ワイのような気の弱そうな冴えない美少年は狙われたもんよ

238:
24/10/17 05:45:47.91 mfGAVYAv0.net
郊外の快活はあかん
駅前デフォでやっとかんと屋内駐輪場すらない

239:774RR
24/10/17 05:48:58.85 naKDzXUp0.net
>>237
>ワイのような気の弱そうな冴えない美少年は狙われたもんよ

つまりウソって事やな!

240:774RR
24/10/17 11:10:45.67 /I6Ck9pgH.net
つまり狙った側か

241:774RR
24/10/17 11:19:41.49 /uyJ3Dyl0.net
快活ナイトはたまに使う
ソフトクリームの食べ放題が地味に楽しみだったりするw
耳栓アイマスクとイビキテープ(自分用)は必須な

242:774RR
24/10/17 11:19:43.70 54kisy6c0.net
公園で気持ち悪いデブメガネに声かけられたことなら有る

243: 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ)
24/10/17 12:50:55.35 Mi71K+bhM.net
>>233
仮眠室でウトウトしてたら
「なにすんだコラ!」って声で起きたら慌てて逃げ出した兄ちゃんを見たことある。
叫んだ人はハッと我に返って追いかけていったけど
どうなったのやら

244:774RR 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
24/10/17 12:53:35.51 CzFF7GFg0.net
>>243
なんかわからんけど何故か「なにすんだコラ!」が長州力の声で再生された

245:
24/10/17 14:03:33.58 Yu/wpPC00.net
逃げたのは橋本

246:774RR
24/10/17 14:06:20.10 D4fGNqgj0.net
環奈

247:774RR
24/10/17 15:07:58.85 ur7+MdI40.net
二丁目の

248:774RR
24/10/17 15:09:49.29 FxFLK/+C0.net
ママはぁ~ヒゲを生やしてーるー

249:774
24/10/26 20:00:31.08 rvG2qncc0.net
3連休雨かいな…
①休みを確保する
②安価なうちにホテル確保する
③当日雨が降らない
3つの条件を満たさないとならないとなるとなかなかハードル高いな
コロナ前までは②はそんなに気にしなくても良かったんだけど

250:774RR
24/10/26 20:50:36.56 aIJULLpB0.net
この時季は紅葉シーズンだから場所によっては激混みでコロナ前から高めだったがな
予約なしで出発したら空きが見つからずテレカ片手に電話ボックスに長居する羽目になった大昔

251:774RR
24/10/27 09:48:57.76 EnN5DoSp0.net
混んでるのは鉄板の観光地

252:774RR
24/10/28 06:08:59.83 GyIrlTGO0.net
なんとか3連休天気好転しませんかね

253:774RR
24/10/28 09:37:16.06 loqSmeWe0.net
てるてる坊主を吊るしまくれ❗❗

254:774RR
24/10/30 12:22:27.33 eS1ewrEo0.net
ツーリング初心者だけど雨で出かけないのは路面状況が悪化してるから?
それとも雨具で養生しても染みて濡れてくるから?
目的地が雨風関係ない文化施設だったりなら長距離ツーリングでも行く?

255:774RR
24/10/30 12:43:26.94 vL8VRo4A0.net
自分が嫌じゃないなら行けばいいよ

256:774RR
24/10/30 12:49:50.54 BBUvp+Cb0.net
>>253
おっここに丁度良いてるてる坊主が
さて吊るすぞ

257:774RR
24/10/30 13:09:58.89 c8LSSJ7F0.net
>>254
路面状況というか道路状況が悪化する
周りの四輪とかとにかくリスクが増大するんで
気をつかう

258:
24/10/30 13:18:54.18 lJt1xgfYH.net
人間はどうでもいいけど、バイク濡らしたくない

259:774RR
24/10/30 13:25:08.80 UXXA6pUn0.net
>>254
バイクは乗のこと自体が楽しいモノ
雨だとそれが半減どころかなくなる

路面状況も悪いし、視界も悪い
雨具フル装備でもどこかしら染みてくる
目的地でべちゃべちゃの雨具を脱ぐのも面倒だけど、帰りにそれをまた着なきゃならないのが最悪

雨が楽しいのはツーリングの帰り道、家のほぼ目の前でゲリラ豪雨にあってずぶ濡れになったときくらい

260:774RR
24/10/30 13:35:44.62 h2kMdXiUr.net
雨天走行で一度怖い思いをしたら…と言いたいところだけど
バイクだとその一度で簡単にタヒぬからなぁ…
通勤とかどうしてもという時じゃない限りオススメはしない
路面もそうだけど雨天時のマンホールや金網での横滑りなんかはマジで洒落にならない

261:
24/10/30 15:52:23.34 n+xPtxjXp.net
雨の高速、グリップ悪くてタイヤが滑ってるのを実感して(冷汗

262:774RR
24/10/30 15:56:32.54 BBUvp+Cb0.net
成仏しろよ

263:774RR
24/10/30 17:13:27.64 7V0O4F8F0.net
雨より深夜明け方の峠の霧が怖いかな
突然の鹿が見えんからなー

264:774RR
24/10/30 17:17:40.00 WgnVEWDcH.net
雨の中喜んでバイクに乗るやつはそうそういないだろ
短距離短時間ならそれなりに楽しかったりするけど、何時間も雨の中走るのはきついわ

265:774RR
24/10/30 17:27:44.58 Fovnbd1M0.net
夜の峠とか自殺願望でも無いと行かん場所だな

266:774RR
24/10/30 17:52:52.23 PzORkpPA0.net
昔の夜の峠は走り屋タイムだったが
今でもいるんかなあの連中

267:774RR
24/10/30 19:30:22.36 zEEOV2C80.net
完璧な雨対策した装備で豪雨の高速走ると最高だよね
ウォータースライダー気分は味わえるし対向車線からの津波でもヒャッハーできる

268:774RR
24/10/30 21:54:33.84 17HY/w2d0.net
単純にバイクの車輪泥ハネで全体が汚れるわ錆びるわなのが嫌
雨確定ならまず出ない

269:774RR
24/10/31 06:27:09.15 Aql8SAq30.net
バイクで雨の中走っても面白くも何も無いただの苦痛。車って素晴らしい乗り物だと実感する時だわ。

270:
24/10/31 07:18:58.38 D79xRfnj0.net
本降りの雨の中を走ると
本当にバイクはクソだと思い知るだけ

271:774RR
24/10/31 07:50:47.39 fUaB9J2v0.net
自分が雨は嫌だとかいう以前に俺のバイクはタンクから1・4番のシリンダーがハミ出てるので
雨が降ると確実にプラグホールが水で埋まる
走ってればエンジンの熱で蒸発するだろうけど駐車中はどうしようもない
必ず屋根の下に止められるとも限らないし必然的に雨の日は乗れないw

272:774RR
24/10/31 08:00:43.67 1W32YgBh0.net
バイク熱が高い時は雷雨でも走りに行ってたわ

273:774RR
24/10/31 08:12:07.59 i10HjUAkd.net
それは10代の時だけ

274:
24/10/31 08:15:36.65 3ZQ4giWI0.net
取りたてのオサンもアツいぞ

275:774RR
24/10/31 08:20:34.54 s2BGzyzW0.net
地方に住んでて車の免許も取れなかった年齢の頃は雨でも雪でも乗ってたけどな
まああんな生活は二度とごめんだが

276:774RR
24/10/31 09:28:20.13 YiMjdbIO0.net
通り雨で新車の匂いが一発で消し飛んだ時の切なさ

277:774RR
24/10/31 12:30:22.22 ek5jGSKl0.net
12月初旬で東京圏から1泊で、凍結心配ないおすすめありますか? ワインディング多めが好みなので夏場は磐梯とか御岳乗鞍上高地みたいな山系なんだけど。

278:774RR
24/10/31 12:35:51.81 D79xRfnj0.net
12月の磐梯とかならチェーン規制もあるやん

279:774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ)
24/10/31 13:07:09.70 rpc0/qY+0.net
>夏場は磐梯とか御岳乗鞍上高地
なんか渋い選択だな 峠好きというより山自然好き系か
12月じゃ普通に伊豆箱根奥多摩方面しかない気が・・・あとは茨城とか

280:774RR 警備員[Lv.21] (ワッチョイ)
24/10/31 13:09:20.79 s2BGzyzW0.net
磐梯なんて11月でも雪降るぞ

281:
24/10/31 14:54:36.39 VNpikfzJ0.net
普通は11月過ぎたら山には行かないと思うのだが
行きたいなら人に聞かずに行ってみればいいじゃまいか
それで何か学べるだろ

282: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
24/10/31 15:36:05.81 3ZQ4giWI0.net
山さ行がねが

283:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
24/10/31 15:36:12.11 KpROStol0.net
>>277
凍結の心配がほぼ無いのは太平洋側の海沿い
関東近郊だと内房とかね

一泊なら鳥羽で泊まってパールロードは?
2,3年に1度ぐらいで雪降ったら凍結するけど

284:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
24/10/31 15:50:08.38 zqMMmwFi0.net
乗鞍はまだしも上高地に入れるバイクは板違い

主たる峠は11月でもヤバいのに12月なんて運任せ、当日の状況を確認した上で行くしかない

285:774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)
24/10/31 15:54:27.83 D79xRfnj0.net
そろそろ
各地の観光ルート通行止め開始の季節だよね

286:774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ)
24/10/31 16:08:20.27 rpc0/qY+0.net
今年は特に暖かいけどいつ寒気団が入ってくるかわからんからな
ちなみに先週乗鞍畳平まで行ってきたけど雪が降る気配は微塵もなかった
例年だと10月中に降雪あってバスの運行休止→そのまま冬期通行止めになるんだけども

287:774RR
24/10/31 18:34:04.02 t8JQ04/r0.net
>>282
久々にてぼっちゃーを見たいのですがお勧めありますか?

288:774RR
24/10/31 21:23:23.46 ek5jGSKl0.net
>>283
ありがとう、鳥羽良さそうだね。
他のresは自分の書き方が悪かったのか、誤解されたらしい
磐梯や乗鞍は夏だけど、12月初旬なら他が前提でおすすめ聞いてたんだけど

289:774RR 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ)
24/11/01 00:12:58.94 5iljYPm60.net
>>277
房総半島 房総スカイライン、もみじロード (県道 182)、清澄養老ライン (県道 81)、久留里街道 (県道 410)など

ただし、千葉の山は低く、ワインディングとまではいかない

290:774RR
24/11/03 07:22:20.44 ddXuKkQf0.net
>>283 鳥羽で男一泊というとウヘヘ以外考えられんが

291:774RR
24/11/04 07:12:12.34 GguVlxlQH.net
>>290
何それ詳しく

292:
24/11/04 07:23:14.72 RHdNoEF/0.net
ここではなんだ

293:
24/11/04 10:46:00.37 RsULZmvM0.net
つまり、アレだ

294:
24/11/04 11:49:23.55 2HWODSQ6d.net
兄弟❤船

295:774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ)
24/11/04 22:07:47.18 RaVnjzJz0.net
ムペペ以外考えられん

296:774RR 警備員[Lv.18] (ワッチョイ)
24/11/04 22:12:49.21 JA+61Uqu0.net
アナベベ?
URLリンク(i.imgur.com)

297:774RR 警備員[Lv.9][新] (スップ)
24/11/05 09:11:04.69 HYUZ/Kdrd.net
後1時間くらいでツーリング出発するのだがまだ目的地決まらない
i.imgur.com/RgBNSSm.jpeg

なんかいいプランないかな?
一泊で
困った時の道の駅めぐりサンプル

298:774RR 警備員[Lv.9][新] (スップ)
24/11/05 09:12:55.03 HYUZ/Kdrd.net
新潟からフェリーで秋田に出ようかと思ったら
東北明日雨だった

299:774RR 警備員[Lv.9][新] (スップ)
24/11/05 09:18:17.53 HYUZ/Kdrd.net
敦賀行きは16:30発だと使いにくいなぉ

300:774RR 警備員[Lv.2][新芽] (JP)
24/11/05 09:35:09.69 QonjuumRH.net
後1時間てwwwww
マジかよ冗談だろ?

301:774RR
24/11/05 09:41:17.36 XMsaERsh0.net
大間でキャンプ

302:774RR
24/11/05 10:24:09.49 9e2BTDQad.net
出発した
関越自動車道
なので新潟か上信越自動車道

303:774RR
24/11/05 10:54:03.09 QT3qqy3F0.net
>>302
佐渡島行こうぜ!
金を掘り当てれば遊んで暮らせるぞ!!

304:774RR
24/11/05 11:03:42.70 QonjuumRH.net
佐渡はいいけど、もう山の上通行止めかもよ
5月でさえ冬季通行止めだった

305:774RR
24/11/05 11:04:22.15 NjA5bJ1p0.net
M男の聖地

306:774RR
24/11/05 11:12:49.11 hxeo0F5z0.net
平日とはいえ佐渡みたいな宿少ない所行って飛び込みで泊まれるのかな?
世界遺産登録されて今人気の観光地だろうし無理ゲー臭がプンプンするが
このご時世に野宿とか止めろよ

307:774RR
24/11/05 11:44:42.99 Ol/yMnyFd.net
キャンプはむりー

佐渡は一昨年金掘りやったな

i.imgur.com/C3pBpG1.jpeg
今、上里

真面目にどっち行くかきめないと。。

308:774RR
24/11/05 12:03:26.92 83fkGyYId.net
よし!富山にしよう

309:774RR
24/11/05 12:13:11.44 q4gF7Lez0.net
富山ブラックだな!🍜

310:774RR
24/11/05 12:42:17.75 T8+ZOVPZd.net
>>309
それだ!
寒くて横川で装備変更なう

311:774RR
24/11/05 12:42:43.92 QonjuumRH.net
お土産は薬で

312:774RR
24/11/05 12:52:30.58 q4gF7Lez0.net
12月まで滞在して氷見の寒ブリも食べようぜ!

313:774RR
24/11/05 14:04:57.52 XMsaERsh0.net
富山だと順当に地魚かな
青島食堂は長岡か

314:
24/11/05 14:05:26.46 CwGcGlXZ0.net
富山泊まるなら白エビたべて欲しい
お土産ならマス寿司を買って欲しいの

315:774RR
24/11/05 14:21:12.82 QT3qqy3F0.net
ます寿司いいね!
どれかってきて貰おうかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

316:774RR
24/11/05 14:24:11.97 NjA5bJ1p0.net
駅弁のやつはスーパーで売ってたりする

317:774RR
24/11/05 15:08:32.68 XMsaERsh0.net
むかしお土産でよく頂いたのは、
源と千歳。ますのすしは割とどごでも見る

318:774RR
24/11/05 15:30:32.46 S9SqSYp3a.net
おい別府汗だくなんだが?
11月どこいったよ?
みんな半袖なのふざけんな!

319:774RR
24/11/05 15:32:26.59 XMsaERsh0.net
汗をかいたのなら温泉で流せばいいじゃない

温泉パスポート(スパポート)は忘れんなよ!?

320:
24/11/05 15:37:59.07 CwGcGlXZ0.net
>>315
千歳と源は両方とも旨かった
てか、こんなに種類があるとは

321:774RR
24/11/05 15:40:59.84 uHpWBHyNd.net
>>314
可能ならおすすめのお店もたのむ

i.imgur.com/AQtoNJq.jpeg
昼飯の予定がw

i.imgur.com/Z0pzf6L.jpeg
これか

322:774RR
24/11/05 15:49:26.48 pIHV+/nx0.net
富山は回転すしでもスゲー旨かったなあ
今度は回らない寿司食ってみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch