【ツーリング】伊豆・箱根スレッド92【2024年梅雨】at BIKE
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド92【2024年梅雨】 - 暇つぶし2ch2:774RR
24/06/07 18:06:11.21 UjxBtHnZ0.net

スレ立ての褒美に貴様にはこのアジの干物の骨をやろう

3:774RR
24/06/07 18:09:38.64 RdbnDUVld.net
  はげって言ったやつだれだ
                     
  γ´⌒`ヽ     
  (・ω・` )       
    O┬O:::)      
   ◎┴し'-◎ 

4:
24/06/07 18:25:26.51 DaSp5i1s0.net
俺だよオレ

5:
24/06/07 18:37:16.34 Wv34hVSLr.net

沼津市民でないにせよ
キミ仕事できるクチだね

6:774RR (スッップ Sdea-16cE)
24/06/07 19:08:07.44 FhGvOepXd.net
牛タンw

7: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ fe88-YNP5)
24/06/08 06:41:55.32 Sr4Q3lw40.net
晴天を見たらこれを貼れと言われた気がしたから貼っとく


今日は朝から快晴
風や雲一つない気持ちのいい最高のピーカン
こんな日は一年を通してもそうそうない
伊豆七島が遠くの島まできれいに見えてる
こんな日は今年最後かもしれんな
みんな走りに来い

8:774RR (ワッチョイ be9b-yIap)
24/06/08 07:16:20.93 zJZlv6SR0.net
何故かそこはかとなく気持ち悪さが漂う名文だよな

9:774RR
24/06/08 10:22:32.05 vZ8frC910.net
石廊崎「稲取の発電風車がやられたようだな…」
南伊豆「フフフ…稲取は我ら4兄弟の中でも最弱…」
河津「町予算ごときに負けるとはエコロジーの面汚しよ…」

10:774RR
24/06/08 11:27:19.75 LRQUoomO0.net
ちょっと待て。石廊崎と南伊豆は同じだろ。

11: 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sred-HQWm)
24/06/08 12:23:49.34 8tfqMb85r.net
修羅の国千葉県銚子市には
腐るほど風車あるから
伊豆の四天王もイチコロ

12:774RR
24/06/08 23:27:18.40 /D3gxYf90.net
銚子で風車撮ろうとすると民家混じりになるやん
洋上も含めあれはあれで見応えあるが、正直三筋山の風車は
遠景も近景もいいなと思ったよ

13:774RR
24/06/08 23:39:47.10 oaXt2zgQ0.net
>>3
ハゲ~😆

14:774RR
24/06/09 00:48:09.60 QN103PWa0.net
ホゲ~

15:774RR (ワッチョイ 0384-hTju)
24/06/10 05:25:03.59 Zej6nuDm0.net
昨日TVでやってたんだけど愛知県のソールフードと言われるスガキヤとかいうラーメン屋に行ってみたいな
ここからだと富士にあるのが1番近いな(ゝω・)

16:774RR
24/06/10 05:56:59.75 Zej6nuDm0.net
昨日TVでやってたんだけど愛知県民のソウルフードと言われるスガキヤのラーメン食べてみたいな(^ー^)
ここからだと富士にあるのが1番近いな(ゝω・)

17: 
24/06/10 11:19:52.19 8V8Mqlfb0.net
スガキヤのラーメン、静岡県のドン・キホーテの中にある店に食べに行ったけど
サッポロ一番塩ラーメンみたいな感じで、チープで美味しかったよ。
変なフォークで食べるのも楽しかった。

18: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr87-sFEf)
24/06/10 14:03:46.36 qB1HRw6Kr.net
学食レベル

19: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f339-InxY)
24/06/10 14:05:32.78 4KgRZNua0.net
寿がきやは都内撤退しちゃったからな
どうせそっち方向いくなら矢場とんか味噌煮込みうどん、きしめん選ぶかな

20:774RR (スップ Sd1f-NXfo)
24/06/10 14:17:29.82 /zktpcAtd.net
稲取の風車って細野高原から見えたやつ?

21:774RR
24/06/10 14:43:29.46 G3UcC8lBd.net
静岡県のドン・キホーテ

22:774RR (ワッチョイ 8f58-IFWa)
24/06/10 15:31:29.01 +QSjfFzR0.net
>>19
そんなもんより台湾まぜそば食っとけ
あれだけは名古屋圏民がうらやましい

23:774RR (ワッチョイ 3373-noAf)
24/06/10 19:02:25.53 qqoxVVNy0.net
なんだ関東民的にはレアなんか。この前富士宮行って来たから寄れば良かった
お値段優しくていいね。でもラーメンのセットにソフトクリームあるのはなんか違くね?
ラーチャー食ってるうちに溶けそう

>>20
多分三筋山から見て高原の向こう側の尾根沿いにあるやつじゃね

24:774RR (ワッチョイ 03dc-VQfa)
24/06/10 19:14:13.03 TK8nfFKQ0.net
>>19
昔、横浜の綱島に住んでてたんだが、日吉にあったサンテラス日吉というショッピングセンターにスガキヤが入ってた。
一度食べに行ったことがあるけど、もう何年前の話だろうか。
そのSCはその後アピタ日吉になったが2015年に完全閉店、その後綱島寄りに新しくアピタテラス綱島が出来たそうだけど。
でも、今は遠く離れた松戸に住んでるのでもう行くことはないだろうけど。

25:774RR (ワッチョイ 03dc-VQfa)
24/06/10 19:19:37.12 TK8nfFKQ0.net
そういやあの辺にコーエー(現コーエーテクモゲームズ)もあったなぁ。
ゲーム作ってるとこはみなとみらいに移転してるみたいだが。

26:774RR (ワッチョイ 7fe0-gUhb)
24/06/10 19:34:22.70 0w333RYO0.net
昔沼津住んでて柿田川湧水前のサンテラスユニー知ってて
こっち引っ越したらここにもサンテラスがっって気になってた沿線民
(って行ったこと無いや)

Koeiもう無い…と思ったらロゴがKTなのか
ってゆーかアレ本社だったのか

27:774RR (ワッチョイ 8f8d-TTyZ)
24/06/10 19:38:50.70 VfSYQ1II0.net
なんですか急にまちBBSですか?
サンテラス日吉のオープン時知ってっけど、3Fにある「げーむせんたー」なるモノを生まれて初めて体験した時は興奮したな

28:774RR
24/06/10 20:04:53.77 0lOd+tts0.net
明日横浜から箱根方面に日帰りツーリングに行こうと考えています。
xxスカイラインがいくつかありますが、どれがオススメでしょうか?
バイクは250で、箱根に行く時はいつも椿ラインばかり楽しんで帰っています。

29:774RR
24/06/10 20:14:17.32 0w333RYO0.net
ニシーズ

30:774RR
24/06/10 21:02:44.38 /Mkc9qUo0.net
西伊豆スカイラインの上半分とその周辺がオススメだけど箱根からだとちょっと遠いよね
伊豆スカは高速コーナー多いから好みかは微妙かも
芦ノ湖、箱根スカイラインは近いしタイトコーナー多いから椿ライン好きならオススメできるかな

31:774RR
24/06/10 21:06:35.85 wH6noeiv0.net
>>28
伊豆スカイラインと西伊豆スカイライン両方走ればいい
伊豆スカイラインを熱海峠から亀石峠料金所まで走る
下道で修善寺通って達磨山から西伊豆スカイラインを南下、続いて県道411で仁科峠まで走りそこで引き返して同じ道をまた帰ればいい
半日で走れる

32:774RR
24/06/10 21:41:39.26 ePZESHIA0.net
みなさんありがとうございます!どこも楽しそうですねぇ!
>>31
修善寺を通るルートなら気になってた神山鮮魚店にも寄れそうですね。ありがとうございます。

33:774RR
24/06/10 23:59:02.04 0w333RYO0.net
西伊豆スカ行くならADCと達磨山は行かないとね

34:774RR (ブーイモ MM47-jhr3)
24/06/11 08:56:46.77 hpiReaWbM.net
だるま山高原レストハウスで休憩すると良いよ

35:774RR
24/06/11 12:22:20.44 9T/zj9Nl0.net
ゆるキャンほんと好き
だるま山高原レストハウスもう一回景色が良い時に行きたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

36:774RR
24/06/11 12:48:32.02 0yL/tqjZ0.net
ゆるキャンの伊豆編はホントいいとこ押さえて周ってると思うわ
URLリンク(i.imgur.com)

37:
24/06/11 14:40:14.09 NWLpIRvPr.net
仕事で週5で通るから何も感じなくなった

38:774RR
24/06/11 22:58:04.00 AxEe07hW0.net
>>30
結局今日は家を出るのが遅くなってしまったのでこちらのコースにしました。平日は空いていて楽しめました。ありがとうございます。

39:774RR
24/06/12 05:31:18.97 BSrRyU19M.net
ありがとうございました。

40:774RR
24/06/12 05:32:48.68 BSrRyU19M.net
ツーリングの初夏、日本の夏、ラーメン🍜の夏

41:774RR
24/06/12 06:03:38.67 BSrRyU19M.net
富士山🗻の夏

42: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f339-InxY)
24/06/12 08:59:23.16 l4y7EfZu0.net
ゆるキャン△いいよね
URLリンク(i.imgur.com)

43:
24/06/12 14:31:21.12 kKOZy2hxr.net
あやちゃんの声が合わない
他の声優らの作ってる世界観からハズレすぎ
あとアニメの絵も漫画に寄せたキャラデザになってイマイチになって残念
イヌコのおっぱいキャラが無くなって死ねばいいと思った

44:774RR (スップ Sd1f-qUdF)
24/06/14 09:25:22.21 aYlh0LbQd.net
今日アジサイ祭りに行ってみるかな

45:774RR (ワッチョイ 03dc-VQfa)
24/06/14 10:14:46.63 7eVFUAHC0.net
>>44
URLリンク(www.youtube.com)

46:774RR (スップ Sd1f-qUdF)
24/06/14 10:48:55.32 aYlh0LbQd.net
じゃあライブカメラの前に行ったらレスするから見といてね

47:774RR (スップ Sd1f-qUdF)
24/06/14 10:50:33.75 aYlh0LbQd.net
ポーズはコマネチで

48:
24/06/14 11:12:43.63 b8hmA0B9r.net
土日は混むから今日はチャンスかも?

49:774RR
24/06/14 11:59:24.30 K88ELCjl0.net
今伊豆スカってドライブインないんだなあ
子供の頃親に連れられて入った思い出あったからストビューで探してみたら
廃墟になってた。寂しい
十国峠は健在でほっこりした

50:774RR
24/06/14 12:02:23.33 7eVFUAHC0.net
所で下田って駐輪場で検索しても全然出てこないんだけどバイク停める場所ってあるの?

51:774RR
24/06/14 12:14:14.08 aYlh0LbQd.net
下田海中水族館の近くの駐車場にありそうだけど

52:774RR
24/06/14 12:18:24.06 7eVFUAHC0.net
検索すると4件出てくるけど、全部予約制なんだよなぁ。
URLリンク(www.jmpsa.or.jp)

53:774RR
24/06/14 12:43:02.74 EtVQASpP0.net
( 」゚Д゚)」< しもだかいちゅーすいぞくかん🎶

54:
24/06/14 12:55:13.11 dpmfZfZlr.net
田舎だからその辺のマックスバリュにでもブチ込むか港にテキトーに停めれば?

55:774RR
24/06/14 12:59:21.27 9FWfk37/0.net
>>49
あそこ1967年から3年ほどしか営業してなかったのに行った人いるんですね。

56:774RR
24/06/14 13:03:24.03 cLhJHxTz0.net
もうすぐ終了です     
URLリンク(i.imgur.com)

57:774RR
24/06/14 13:35:37.66 6b2O2JnS0.net
>>56
大盤振る舞い過ぎ

58:774RR
24/06/14 13:38:38.23 n0N2WIHwa.net
>>55
90年代は普通に売店やっててソフトクリームとか食った思い出あるけど

59:774RR
24/06/14 14:26:09.12 Yi5SSvAeM.net
いまマックスバリュの駐車場に停めた
あと30分くらいでカメラの前に行く(・д・)

60:774RR
24/06/14 14:41:46.02 szTbcmzR0.net
店舗利用者じゃないバイクが停まってますよって店に通報しときますね

61:774RR
24/06/14 14:52:52.88 Yi5SSvAeM.net
買い物したよ
バナナ🍌とポテチとマシュマロ買った(´・ω・`)

62:774RR
24/06/14 14:54:48.40 Yi5SSvAeM.net
そろそろ着く
URLリンク(i.imgur.com)

63:774RR
24/06/14 14:58:09.81 7eVFUAHC0.net
ウェザーニュースの方ライブストリーミング止まってるな。
本家のLIVE SHIMODAチャンネルの方ならちゃんと動いてる。
URLリンク(www.youtube.com)

64:774RR
24/06/14 14:58:18.97 Yi5SSvAeM.net
着いたぞ

65:774RR
24/06/14 14:59:27.98 7eVFUAHC0.net
手振ってるの>>62氏か?

66:774RR
24/06/14 15:00:18.46 Yi5SSvAeM.net
イエス
URLリンク(i.imgur.com)

67:774RR
24/06/14 15:01:24.22 7eVFUAHC0.net
いいなぁ、自分も伊豆行きたくなってきた。
クルマ手放しちゃったんで50㏄の原付しかないけど。

68:774RR
24/06/14 15:02:14.55 Yi5SSvAeM.net
手振ってたら中国女子に笑われたw
URLリンク(i.imgur.com)

69:
24/06/14 15:03:42.13 ROi7LMfxM.net
お姉さんは連れかとおもたわ

70:774RR
24/06/14 15:06:55.95 Yi5SSvAeM.net
後ろにいたの中国女子
わいはいつも独りや(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

71:774RR
24/06/14 15:10:32.79 Yi5SSvAeM.net
この暑さで犬ものびてる
URLリンク(i.imgur.com)

72:774RR
24/06/14 15:16:35.30 Yi5SSvAeM.net
昔ながらの街並み
URLリンク(i.imgur.com)

73:774RR
24/06/14 15:34:19.10 Yi5SSvAeM.net
ていうかわいのコマネチ見てくれた?2回やったぞ

74:774RR
24/06/14 15:50:34.19 SpRqcVog0.net
すまん見逃した
もう一回やってくれ

75:774RR
24/06/14 15:53:30.29 szTbcmzR0.net
路上でコマネチを繰り返す不審者がいるって通報しときますね

76:
24/06/14 15:56:52.93 RwhMqCdMr.net
バイクはなんだね?

77:774RR
24/06/14 16:14:48.64 Yi5SSvAeM.net
バカヤロー見とけよ(´・ω・`)
あれ実は向かい側に人がたくさんいるんだぞ

78:774RR
24/06/14 16:18:40.37 Yi5SSvAeM.net
明日の録画版に映ってるかもな
今はまどが浜海浜公園でコーヒーブレイク中
URLリンク(i.imgur.com)

79:774RR
24/06/14 16:29:00.19 Yi5SSvAeM.net
>>76
ドム
URLリンク(i.imgur.com)

80: 
24/06/14 17:05:34.54 9WhgqynP0.net
>>77
御見それしました、勇者様。

81:
24/06/14 17:22:28.13 EN/tyvYx0.net
紫陽花には毒がある
あさがおにも毒がある。

82:
24/06/14 17:38:00.98 b0YZewI2r.net
>>79
ジェベル250GPSだろ?

83:774RR
24/06/14 18:38:03.44 krGJatZMd.net
>>6
コマネチ映ってたw
3時頃にちょうどカメラの前に立ったからライブ映像から逆算して3時頃に遡れば見れるよw

84:774RR
24/06/14 18:38:57.05 krGJatZMd.net
>>63
訂正

85:774RR (スプープ Sd1f-qUdF)
24/06/14 18:51:24.35 krGJatZMd.net
正確には2時58分頃だな

86:774RR (スプープ Sd1f-qUdF)
24/06/14 19:21:15.55 krGJatZMd.net
咳が出て喉が痛いときはマシュマロがいいらしいね

87:774RR
24/06/14 20:12:32.89 7eVFUAHC0.net
>>83
確認した
ワロタ(W
URLリンク(imgur.com)

88:774RR
24/06/14 20:23:58.33 krGJatZMd.net
ww

89:774RR
24/06/14 20:26:15.39 krGJatZMd.net
あのうしろの中国女子可愛かったよ
映ってるね

90:774RR
24/06/15 06:44:14.16 oKau7qvD0.net
スクリプト来てるのか

91: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ffa9-fctO)
24/06/15 08:59:23.22 miFplnKs0.net
うん

92:
24/06/15 09:47:31.85 mJ7IIGeHr.net
今日は夜から雨だから今のうちに走らにゃ

93:774RR (ワッチョイ 0311-idFP)
24/06/15 11:31:42.61 cYvtkzTc0.net
通行料金改定、ETCX割引実施のお知らせ(2024年7月1日より)

箱根ターンパイク株式会社(本社・神奈川県小田原市)は、ご利用者さまの安全確保やインフラ長寿命化の観点から、
計画的に道路等施設や設備の維持管理を行うための費用を確保するため本年5月、
本自動車道における一般自動車道使用料金変更認可申請書を、消費税率の変更に伴う申請を除き1987年以来約40年ぶりに国土交通省関東運輸局に提出し、
この度、国土交通大臣より認可を受けました。

これにより、2024年7月1日(月)より使用料金(通行料金)を変更しますので、お知らせします。

URLリンク(www.htpl.co.jp)

94:774RR (ワッチョイ c3b1-kGYI)
24/06/15 11:56:17.23 Md+aWGC90.net
>>56
まだやってたんだ?
 

95:774RR
24/06/15 13:19:28.31 hnNjWjHP0.net
ターンパイクと湯河原パークウェイは原2にも開放してほしい
箱根新道が高規格道路やめそうもないから気楽に走れる道を有料でもいいから作ってほしい

96:774RR
24/06/15 17:15:25.99 3JMZbaOB0.net
タンパは箱根伊豆連絡線もETCX対応あくしろよ

97:774RR
24/06/15 18:26:53.89 6TzVey4J0.net
伊豆のリピーターは少ない

98:774RR
24/06/15 19:32:42.60 bm/Wjoxl0.net
今日箱根新道で前に走ってたバイクはピンクナンバーの125CCPCXだった
別に普通に走ってたw
URLリンク(i.imgur.com)
千畳敷まで歩きました
土曜の午前中だったからか釣り人が結構まだ居ましたー

99:
24/06/15 20:00:21.34 mUbwp7Sa0.net
白バイ張ってんのかな原付通行禁止

100:774RR
24/06/15 21:00:16.48 wXI9YNVZM.net
>>98
千畳敷は良いよな!
30年振りに行ったら何も変わってなくて感動した。

101:774RR
24/06/15 21:05:08.11 h/jdRLKK0.net
箱根新道で自転車がパトカーに止められてたのは見た
原付も登りでモタモタしてたら捕捉されるんじゃないかね?

102:774RR
24/06/15 23:33:58.77 OLWoHiqo0.net
見かけたら即通報しないとだな

103:774RR (ワッチョイ a773-QYJx)
24/06/16 00:32:52.27 6xgE3vZY0.net
ふと気になったんだが

チャリで神奈川側から沼津以西に抜けるにあたって、急坂出来るだけ避けるなら
どこ通るべきなんだ?

246、は大型が暴走してるから246沿いの下道?
熱海から11号? って結構登りだったような・・・
宇佐美あたりまで南下して亀石峠越えの19号が一番なだらかかな?

104:774RR (ワッチョイ f652-qXrX)
24/06/16 00:34:33.07 2GiOhvO50.net
通報マンうざい

105:
24/06/16 05:00:01.50 0qlw2ETn0.net
>>103
乙女峠から県道394号線

106:774RR (ワッチョイ 9a1f-KENb)
24/06/16 05:48:14.84 lIZgecSZ0.net
坂を回避なら246の旧道を出来るだけ通るのが良いのじゃなかろか
丹沢湖分岐の清水橋交差点まで旧道
そこから静岡県境までの246は幅広の片側1車
静岡県入ったら生土から旧道へ

107:774RR (ワッチョイ 9a74-M595)
24/06/16 11:53:14.57 RyAUjRW30.net
>>103
国道246号を行くのが箱根の山を登らない分だけ楽ですね

108:774RR (ワッチョイ df64-3gc3)
24/06/16 13:29:08.06 cbrmEUwJ0.net
午前中に小田原厚木道路通ったけど、白バイ、パトカーが多かった気がする。スピード違反何台か止められてたからお気をつけて

109:774RR
24/06/16 14:18:33.74 I+Ks84+C0.net
>>108
小田厚はかなりの確率で覆面に捕まってるやつ見かける

110:774RR
24/06/16 15:18:14.95 QxoH+6zn0.net
>>109
そうなんだ。土曜伊豆宿泊→日曜午前に東京帰宅 を結構やってるんだけど、今日はたくさん見た気がしたが覆面もいるのね。

111:774RR
24/06/16 15:19:41.96 QxoH+6zn0.net
>>109
何キロで捕まえるのかな。70km制限でも、ほぼ直線で路面きれいだから気がつくと100越えちゃう

112:774RR (ワッチョイ 9a74-M595)
24/06/16 16:43:04.75 RyAUjRW30.net
>>111
四輪は20キロオーバーから二輪は15キロオーバーから取り締まりの対象だ
小田厚は高速道路と勘違いして100キロで走るアホしか居ないから日本で一番稼げる有料道路だ

113:774RR
24/06/16 18:38:07.62 ZXA+d3ind.net
入れ食いだよな
30年も同じパターンで捕まるってアホばかりなんだと思う

114:774RR
24/06/16 18:48:00.45 IyjvaL4C0.net
違反で捕まった挙句に文句まで言い出す始末…

115:
24/06/16 18:58:13.59 ecQ9Iekj0.net
西湘バイパスとか、物凄い勢いで追い上げてくるクルマいるから車線移動したら、覆面がパトランプ上げてたり

116:774RR
24/06/16 19:37:52.89 n4VJKumy0.net
>>112
情報ありがとう。俺が捕まってないのは運が良かっただけなんやな。気をつけます

117:
24/06/16 21:02:36.00 BFFHUE6ir.net
いま、熱川にバイクで来てるけど
台湾提灯が幻想的だ!
千と千尋の神隠しみたい
でも明日仕事だで戻らな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:
24/06/16 22:16:30.06 ItlPBNf+r.net
やれやれようやく大都会沼津に戻ってきた

119:774RR
24/06/16 23:03:18.72 fgkJwRS90.net
ワサビの田んぼはなかなか良かった。

120:774RR
24/06/16 23:27:48.72 YQ6yZTs00.net
あーあー果てしなく

121:774RR
24/06/17 17:22:16.94 A0Qk9e0j0.net
ゆめをーおいーかけーて

122:774RR
24/06/17 17:35:53.22 oYuZ8m+20.net
なんのアニメ?

123:774RR
24/06/17 19:12:48.75 cDjhuKINM.net
通じてないぞ>老人会の皆様

124:774RR
24/06/17 19:16:27.85 R+LbBoxd0.net
クリスタルキングの大都会とは博多のことなんだそうな

125:774RR
24/06/17 20:31:32.50 vl7nTUiK0.net
沼津を大都会言う奴は必ず西浦や戸田無視するよね
だるま山も何気に沼津市内という

126:
24/06/17 20:32:01.07 4ucQFaFh0.net
と…戸田

127:774RR
24/06/17 21:49:23.08 oYuZ8m+20.net
>>125
まぁそれ言ったら伊豆諸島も奥多摩も南多摩も東京だし

128:
24/06/18 10:29:20.90 eZr1eX/gr.net
そーだそーだ!
125は何をコザかしい事を言ってんだ
大都会沼津に謝罪しろオシャベリ金玉が!

129:774RR
24/06/18 15:14:26.70 EDrdPGVEd.net
大雨ヤベーぞ会社に行けるのかこれ

130:774RR
24/06/18 15:51:32.28 EDrdPGVEd.net
伊豆は朝からずっと大雨

131:774RR
24/06/18 15:57:20.90 8b3Xh2bX0.net
伊豆箱根が引き受けてくれるお陰で
南関東はいつも穏やかです

132:774RR (ワッチョイ dfeb-sH0U)
24/06/18 16:31:08.47 CxnXDFlW0.net
>>129
出勤より先に気にすることあるだろ
人としての生を捨て心まで社畜になるな

133: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr3b-0BrM)
24/06/18 17:01:54.65 bhJ15MIPr.net
この年になると仕事以外で命をかけるのはバカバカしくてね(橋本)

134:774RR (ワッチョイ 8b87-ZlK5)
24/06/18 17:12:05.22 qyo5wxDZ0.net
むしろ仕事したくない
趣味に命かけたい

135:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/18 17:22:03.71 8b3Xh2bX0.net
命がけの女装

136:774RR (ワッチョイ 336b-f4Jn)
24/06/18 17:25:06.36 KZY+sD5z0.net
明日から行こうと思ったけどこりゃあ中止だな

137:774RR
24/06/18 18:27:22.44 pbxdddE7d.net
>>132
国道135号線 熱川~赤沢まで通行止めで会社に連絡して休みの人に来てもらって自分が休みになったよ(・∀・)

138:
24/06/18 18:31:54.81 3nVcSWmDr.net
ゲートウェイより韮山よりの狩野川
もうすぐ溢れそう
URLリンク(i.imgur.com)

139:774RR
24/06/18 18:32:37.33 pbxdddE7d.net
あそこが通行止めになるのは数年に一度だよ

140:
24/06/18 18:35:10.65 3nVcSWmDr.net
修善寺からカネフクメンタイパークあたりでに
通行止め3ヶ所あって迂回しまくり

141:774RR
24/06/18 18:57:40.09 owZmjAim0.net
うおっ、GPVみたら今30mm越えやんヤッバ
明日晴れだけど影響どのくらい残ってるのかな
山の上ヤバそう

142:774RR
24/06/18 18:59:18.28 TdK620Zl0.net
もう降らんぞ😆

143:774RR
24/06/18 19:09:33.08 ln4qE76R0.net
山の上の別荘地帯とか行きたくねえな

144:774RR
24/06/18 21:21:00.68 RkBJwoATM.net
道の駅伊豆のへその北側あたり、水浸しだったらしいじゃない

145:774RR
24/06/18 21:25:00.51 adKUwWCu0.net
あそこって大抵大雨とか台風来ると浸かるしなぁ

146:774RR
24/06/18 22:06:25.11 W6AUGH0s0.net
西から来た雨雲が箱根の山に邪魔されて動きが遅くなって降水量が多くなるイメージ。

147:774RR
24/06/18 22:52:09.80 Wmhg7wrW0.net
なら箱根の高さを半分削ろう

148:774RR
24/06/18 23:43:30.37 owZmjAim0.net
箱根が本気で噴火したらワンチャン
でもあそこ本気出されたら東名の流れも途切れるから経済ヤバいだろうな

149:774RR
24/06/19 01:34:52.25 u57stAVS0.net
伊豆っていつ頃から梅雨入り予定だっけ?

150: 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr3b-0BrM)
24/06/19 08:52:07.30 fNHpPbVwr.net
ぼちぼち

151:774RR (ブーイモ MMb6-KENb)
24/06/19 09:02:36.56 thrVL0bcM.net
例年ならとっくの昔
現在記録更新中

152: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9739-tage)
24/06/19 09:12:47.69 kDIM5wiU0.net
今年の梅雨は終了しました

153:774RR (ワッチョイ b376-j7ir)
24/06/19 09:18:55.23 +w94+EBK0.net
昨日の大雨で熱海が水没したらしいな

154:774RR (ワッチョイ 7af1-BTlD)
24/06/19 09:24:16.87 chRClazL0.net
NOKKOは大丈夫だろうか

155:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/19 10:12:03.82 gZfrf3zp0.net
どーこでーこーわれたーのおーふれーんず♪

156: ハンター[Lv.97] (オイコラミネオ MM63-y7qZ)
24/06/19 10:30:29.17 8piY+Vf4M.net
ほ~らチェルシーイー

157:774RR (ワッチョイ aa61-sH0U)
24/06/19 10:54:24.42 2vuWnkaP0.net
昨日の雨で梅雨入り宣言でもおかしくなかったろうに、
どうも「記録的に遅い梅雨」というレガシーを残したいがために
わざと宣言出さないんじゃないかって気がするわ
前にも「史上最も早い梅雨入り」だかって早まって宣言したら晴れ続きで、
あとから「2度目の梅雨入り」とかアホみてぇなこと言ってたろw

158: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9739-tage)
24/06/19 11:07:00.02 kDIM5wiU0.net
間違いを認めたら、以後誰も信じてくれなくなる!

って、警察もゆってた。

159:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/19 11:10:13.06 gZfrf3zp0.net
>>157
むしろ何をそんなに決めたがるんだい
自然相手でなるようにしかならんわ

160:774RR (スプープ Sd5a-JKwZ)
24/06/19 11:19:42.96 3KqXIJsKd.net
梅雨なんて気まぐれです

161:774RR
24/06/19 12:08:35.04 bGR+N4WY0.net
沖縄や奄美はそろそろ梅雨明けかな

162:774RR
24/06/19 13:36:42.67 3KqXIJsKd.net
こないだ下田のアジサイ見に行ったときチワワと一緒に来てるおっさんいた。チワワとアジサイで写真撮ったりして羨ましかった(>_<)

163:
24/06/19 13:59:28.36 ectmVJKsr.net
>>157
函南町民は疑り深いんだなw

164:774RR
24/06/19 14:36:10.96 H2l2efqZ0.net
1日大雨降ったくらいで梅雨入りって基準ゆるすぎだろ

165:774RR
24/06/19 14:39:06.94 bj0a6zEed.net
>>157
なぜ梅雨入りじゃないか天気図みりゃ分かる

166:774RR
24/06/19 14:40:43.41 gZfrf3zp0.net
ちょっと暑い日があると
地球温暖化ガー言う奴いるじゃん

167:774RR (ワッチョイ 3a47-j7ir)
24/06/19 16:35:39.27 IwmUGIsM0.net
そういえば、オゾン層がーとか、オゾンホールがーとかは聞かなくなったな

168:774RR (ワッチョイ b335-jwY7)
24/06/19 16:37:40.46 1OPDjk7S0.net
オゾンにも穴はあるのね🤭

169:774RR (ワッチョイ 9728-YhaM)
24/06/19 16:40:17.72 XA6DeEq70.net
温暖化と違って金にならんからな

170:774RR (ワッチョイ 97ee-raJ3)
24/06/19 16:56:21.14 dNxwJnHg0.net
フロンやめたらオゾン層は復活したってさ

171:774RR (ワッチョイ f6e3-6sm0)
24/06/19 17:00:15.72 CY/DFwB50.net
ただ気温が低くて再びオゾンホールが拡大したそうだ

172:774RR (ワッチョイ b335-jwY7)
24/06/19 17:17:03.12 1OPDjk7S0.net
ガバガバになっちゃったか😭

173:774RR (ブーイモ MM67-KENb)
24/06/19 17:19:16.57 jIWyuXDXM.net
記録更新中じゃなかった
梅雨いり平年は6月6日ごろ
遅い記録は6月28日ごろ(1951)

ちなみに明けは平年7月19日ごろ
記録は「明けなかった」(1993)

174:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/19 18:40:16.01 gZfrf3zp0.net
オゾンてのは出来ちゃ分解出来ちゃ分解してるから
そこで酸素原子を横取りする物質を減らせばオゾン層もフカーツするわけだな

ところでオゾンホールは日本人が発見した
と日本国内では言われているが外国では通用しない
最初に論文にした奴が勝ちなんだってさ

175:  (ワッチョイ 8a83-7s2t)
24/06/19 19:50:00.83 Fb9K3QDf0.net
オゾンって何だっけ?と思ってググってみたらこんなのばっか。

URLリンク(www.google.com)

176:774RR (ワッチョイ df15-pfRn)
24/06/19 21:18:54.82 u57stAVS0.net
オゾン層が破壊されたら大損だな

177:774RR (ワッチョイ 1a9e-qXrX)
24/06/19 22:21:07.51 8igmplW90.net
とりあえず中年女の性欲は強いらしいです(ゝω・)

178:774RR (ワッチョイ ff03-JKwZ)
24/06/19 22:39:13.71 bGR+N4WY0.net
オゾン層はだいたい元に戻ったんじゃなかったか

179:774RR
24/06/19 22:51:15.52 yh6yeRQ10.net
マジ?じゃあフロンをバンバン放出していいのね。

180:774RR
24/06/19 22:56:55.41 bGR+N4WY0.net
冷蔵庫もエアコンも、結構前からフロンガス使わないようになったんよ
それでさ

181:774RR
24/06/19 23:31:16.90 c+cSZVxx0.net
何故かオゾンホールが広がってて調べたら中国がフロン垂れ流してたとかなんとか

182:774RR
24/06/19 23:38:05.09 z2+R3Xcb0.net
ノマノマイエイ⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

183:774RR (ワッチョイ 1aa4-qXrX)
24/06/20 00:00:15.24 R/vpKIRk0.net
むかしのガス銃はフロンガスやったな(´・ω・`)

184:774RR (ワッチョイ 0ecd-sH0U)
24/06/20 09:06:39.46 DGgI9kJB0.net
風呂沸かすと出るんだろ?

185: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr3b-0BrM)
24/06/20 09:32:51.84 QdIf4kwer.net
でねーよ

186:774RR
24/06/20 11:00:02.51 CVdLuu0y0.net
川崎フ・・・いやなんでもない

187:774RR
24/06/20 12:40:20.88 oUJDaOPJ0.net
川崎フロン東京ガスくらしこ

188:774RR
24/06/20 21:27:59.96 xZ/0onaP0.net
フロン規制でクルマのエアコンガスとかエアーダスターのガスとか変更を迫られたな。

189:774RR
24/06/21 10:04:11.34 di7hJTJvd.net
また大雨降ってるぞヤベーぞ

190:
24/06/21 11:49:17.34 bvMMJIRvr.net
ずっとだな
またヤバいんじゃね

191:774RR
24/06/21 14:24:50.96 FtuQcEkC0.net
またどっか崩れるんじゃね?

192:774RR
24/06/21 15:02:36.30 f4otUq5d0.net
崩れたわけではないだろうが伊豆スカは通行止めでござる

193:774RR
24/06/21 16:25:52.06 OfVmgExHM.net
伊豆スカ 亀石ー冷川
土砂崩れ通行止め(道路交通情報センター)

194:774RR
24/06/21 16:32:15.44 OfVmgExHM.net
ただこれ18日からだな

195:774RR
24/06/21 17:05:24.21 zdCQr8rj0.net
いつも亀石峠までしか走らんから問題ないような

196:774RR
24/06/21 18:11:45.33 OfVmgExHM.net
亀石以南をメイン(ンバァァァ?)にしてる人もいるようだけどね
私は行っても亀石、大体韮山で、それ以南はごくまれだからほぼ関係なし

197:774RR
24/06/21 18:35:46.91 ZgWGZ/Cw0.net
使ってた人はみんな下道へ?
この夏の下道大丈夫なのかな
三島の方から修善寺あたりまでは快走路あるから平気なのか?

198:774RR
24/06/21 19:00:28.06 KAosgqu30.net
えー!と思ったけど冷川から乗ることほぼ無いからあんまり影響無いな
135から亀石までの道楽しいから普段冷川使ってる人もこっちこいよ

199:
24/06/21 19:11:19.55 j+iK3GYer.net
なんかいかにも崩れそうなトコあるじゃん?
赤土丸出しで木も植えてないトコ
あそこじゃね?

200:774RR
24/06/21 19:46:20.45 DQzQuC5CM.net
パイパン的な(´・ω・`)

201:774RR
24/06/21 23:27:35.13 DVYNdChM0.net
ごめんちゃい (。・ω・。)

202:774RR
24/06/21 23:38:51.96 DVYNdChM0.net
亀石以南の伊豆スカも面白い道あるよ
なんか舗装がキレイだし

203:774RR
24/06/21 23:50:08.31 +ugiMqcD0.net
亀石から熱海がいちばん好きだけどな
富士山も見えるし

204:774RR
24/06/22 00:06:08.12 lBCB4ua20.net
攻めて面白いのは亀石~冷川間な 交通量も少ないし舗装もきれい

205:774RR
24/06/22 01:57:28.95 pKQtVYnm0.net
嘘だろ。伊豆スカは後半カーブ緩くてつまんないんだが。

206:774RR
24/06/22 02:01:11.95 BwltwUSa0.net
そもそも伊豆スカは走ってもつまらん

207:774RR
24/06/22 02:17:12.79 1QFX2ga40.net
髪の毛スカスカ

208:774RR
24/06/22 04:18:29.64 2OUq4L8tH.net
右カーブでセンターラインに寄る奴は下手糞の象徴

209:774RR
24/06/22 04:43:37.70 +nELwdMa0.net
まあターンパイクの方が楽しくはあるな

210:
24/06/22 10:25:16.15 ld3kQ0alr.net
>>205
あっち側楽しむやつらは
150とか200とか頻繁に出すような走り方するからカーブ緩くてちょうど良いんだよ

211:774RR (ワッチョイ 1a76-Vzdr)
24/06/22 13:16:16.65 lBCB4ua20.net
>>205
それは冷川より先じゃね
そっちは路面状態が落ちるしわかりにくいからあんま攻めるやつは居ないね

212:774RR (ワッチョイ ff03-JKwZ)
24/06/22 13:34:19.12 +nELwdMa0.net
南下なのか北上なのかっていう

213:774RR
24/06/22 16:00:40.86 o0FsyYXc0.net
大室山行ってみたらリフトに300人くらい並んでた
流石に並ぶ気にならずに帰ってきたよ

214:774RR
24/06/22 18:26:51.89 /3Jcovr10.net
死ぬまでに一度は大室山のてっぺんからふもとまで段ボールを敷いて滑り落ちてみたい

215:774RR
24/06/22 18:39:28.58 aW8/2IKAM.net
ライダーならゲルザブで滑れや

216:774RR (ワッチョイ b63c-6cPf)
24/06/22 19:25:51.60 F/A+cHEP0.net
大室山は混みすぎてて平日以外無理だな

217:774RR
24/06/22 20:04:47.74 lBCB4ua20.net
コロナ期に色んなとこ行きまくっておいてよかった
観光地もガラガラだしホテルもガラガラで安いのにアップグレードとかしてくれたし

218:774RR (ワッチョイ 4f73-TmP/)
24/06/23 01:56:40.10 R129d9+o0.net
なんでこんなただの週末で300人も並んでんだ?
駐車場から溢れて坂の下まで並んでたらGW並

>>214
わかるw

219:774RR
24/06/23 06:47:09.03 L/VLnGZT0.net
ところで東海バスのラッピングでゆめちゃんてキャラクターあるけど、どう見てもドイツ軍みたいな軍服着て手を挙げてハイルヒトラーてやってるよな、欧米だったら完全にアウトだな

220:774RR
24/06/23 10:12:12.46 qz1ad59K0.net
検索してみた
ヨーロッパ人が見たら卒倒するな

221:774RR
24/06/23 10:16:10.95 Hmj/ZEtR0.net
日本はドイツとも戦争してないし嫌う理由は一切無いからな

222:774RR (ワッチョイ 4f46-S/d6)
24/06/23 10:42:41.17 tAvIr/fQ0.net
パタリロか少佐かみたいなの描いてあるわ

223:774RR (ワッチョイ 0f98-QU0x)
24/06/23 11:14:41.80 q06NHiXd0.net
>>219
紀伊半島にナチ神社があるんだから今さらやろw

224:774RR
24/06/23 14:05:19.27 Bd21CNd2a.net
それよりイギーに驚いた。

225:774RR
24/06/23 14:08:42.95 Hknphzvt0.net
>>219
検索したら最初の女性職員用の制服だとよ。
日本ではナチスは禁句でも無いし制服のデザインは現代でも通用するのが
世界的な評価らしいから白人は不快かもしれんがというくらいだろうよ。

226:774RR
24/06/23 15:10:46.46 cQWc2XHC0.net
第一次大戦でどさくさ紛れにドイツの植民地をちゃっかりゲットしたんやで

227:774RR
24/06/23 15:41:06.58 dWXGdG4F0.net
大室山有りなら野生の王国話もありかな?
経営が娘さんだかに変わって随分変わったけど昔のあそこは狂気だけど笑った
異常な世界観ある人っているんだなぁ〜って

228:774RR (ワッチョイ cf15-+orE)
24/06/23 18:19:23.60 zHOgEjfY0.net
7/2から2泊で伊豆を回りたいけど天気どうなんだろう
朝雨降っていても宿から10時にはだされるし悩ましい

229:774RR (ワッチョイ 3f74-XX92)
24/06/23 18:22:36.76 Hmj/ZEtR0.net
車で行けば?
これから梅雨が始まるというのにチャレンジャーですね

230:774RR (ワッチョイ 3fa9-QU0x)
24/06/23 18:25:14.03 ywt5FBWQ0.net
そんな先の天気が分かる能力があったら5chなんてやってねーよ

231:774RR (ワッチョイ 4f73-TmP/)
24/06/23 18:28:14.76 R129d9+o0.net
梅雨が来るんだか来ないんだかハッキリせんと
このコロコロ変わる天気予報どうにもならんのじゃね

232:774RR
24/06/23 20:26:57.97 xlp9nS5gM.net
だーれが殺したククロビン♪

233:774RR (ワッチョイ 8ff1-uW6V)
24/06/24 09:17:39.18 pN8w/wT80.net
>>214
パラグライダーで飛んだことならあるよ

あまり面白くなかった

234:774RR (ワッチョイ 0f64-QU0x)
24/06/24 09:40:06.43 +TZhG92a0.net
パラグアイでバイク乗ってたらパラグライダーになるのかな

235:774RR (スッププ Sd5f-WTBc)
24/06/24 09:48:42.16 aoudS/cPd.net
パイアグラ

236:774RR (ワッチョイ 4f73-TmP/)
24/06/24 09:53:41.11 AGjAgWgu0.net
アーチェリーなんかやるぐらいなら火口部でダンボール滑りやった方が儲かりそう

と思ったがどうせ
衝突事故&インバウンドとティーンが好き勝手に暴れて一般人とケンカになる未来しか見えんな

237:774RR (ワッチョイ 4f7d-EOrz)
24/06/24 10:03:26.35 vmPtxJyQ0.net
アーチャリー

238:774RR (ワッチョイ 0f11-Z1dY)
24/06/24 10:11:00.90 c0widF4P0.net
そういや大室山の火口にアーチェリー場確かにあるな
あれは安全性からなのか?
よく分からんけど大室山と小室山見るとなんだか心が休まるつか笑えてくる

239:774RR
24/06/24 10:23:10.09 zIiDIeEg0.net
窪地で風の影響受けにくいからやで

240: 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sra3-g6+Y)
24/06/24 10:48:29.58 wv9O4q28r.net
ゆめちゃんのあの黄土色のヤツな
俺もドイツ軍服を想起したわ
安良里はイルカぶちころしてる画像出るし
もう終わりだよ西伊豆

241:774RR (ワッチョイ 0f11-Z1dY)
24/06/24 10:51:06.35 c0widF4P0.net
あー、なるほどそういう事なのか
確かに風の影響少ないだろうな、夏はクソ暑いだろうけど笑
昔はよくオフ車で未舗装林道走りにキャンプがてら行ってたけど軒並み舗装化と通行禁止で今じゃ深夜にロードバイクで半島をウイッって廻るくらいになってしまった、いい観光資源だと思うのになぁ

242:774RR (ワッチョイ 0f11-Z1dY)
24/06/24 10:53:26.20 c0widF4P0.net
ぶち殺してもちゃんと美味しく頂いてるんだから問題はないだよ
鯨油取るためだけに捕鯨しまくったアメリカよりなんぼもマシだ

243:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/24 11:08:02.06 YHRevnGi0.net
>>228
URLリンク(tenki.jp)

244: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4f81-CFVs)
24/06/24 11:10:11.77 2BQ4P4XY0.net
>>236
そのうち富士大沢崩れで中華とかやりそう

245:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/24 11:25:31.69 YHRevnGi0.net
>>242
「たまたま網に入ってしまった混獲ニダ」とか抜かしてクジラを乱獲してる隣の国もひどいよな。
たまたまだと言いつつそれでいて日本以上に獲ってるくせに、日本の商業捕鯨を非難してるからな

246:774RR (ワッチョイ 0f11-Z1dY)
24/06/24 11:34:20.15 c0widF4P0.net
>>245
良くご存じで
近海漁してたら網に取れちゃってって
かなりの漁獲量あるんだよなぁ、あれ本当に近海だけかかなり怪しいつか無理だろ

247:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/24 11:47:19.51 YHRevnGi0.net
奴らは日本大使館の前で捕鯨反対の反日パフォーマンスを行うくせに、どの国よりも多い韓国国内の大量のクジラ料理店には何も言わないからな。
イアンフ像を世界中に建てようとしてるくせに、ライダイハンについては知らぬ存ぜぬを貫き通すのと同じだよ

248:774RR
24/06/24 12:16:21.42 +zvATRAo0.net
ネトウヨって隙あらば韓国ガーって言い出すよな

249:774RR
24/06/24 12:25:49.48 YHRevnGi0.net
相手にレッテル張り付けて封殺しようとする奴よりかは遙かにまし。

250:774RR
24/06/24 12:30:00.19 6kOLaFrW0.net
こいつらが言うネトウヨの定義が正しいとすると
一般人の大半がネトウヨになってしまうがなw

251:
24/06/24 12:33:26.56 B/sDx0dKr.net
安良里は謝罪と賠償をするにだ!

252:774RR
24/06/24 12:35:50.95 vmPtxJyQ0.net
ゲイ♂油

253:774RR (スップ Sd5f-WTBc)
24/06/25 08:28:06.25 pG5NX+V9d.net
職場のホモに「うるせーホモ!」て言ってやりたい

254:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/25 09:17:26.74 ui/mNuv10.net
>>253
ウホッいい男 やらないか

255:774RR (ワッチョイ 4f60-u8AJ)
24/06/25 09:20:24.54 EReo0aPR0.net
多数派と思い込むのがネトウヨ

256:774RR
24/06/26 08:22:33.29 tUfXo72cd.net
この世からチョンが消え失せてほしい

257:774RR
24/06/26 08:53:43.58 6qEiBYqX0.net
最初はお前か

258:774RR
24/06/26 15:00:14.68 TbDAS6e40.net
いやここは俺が

259:774RR
24/06/26 15:33:00.61 hB9Nug680.net
>>214
登山知識がないから平気でそう言えるのかな
斜度が30度あるから、直滑降したら時速80kmくらい出る
ちょっとでもバランスをく崩したら頭蓋骨陥没や首の骨が折れたり内臓が破裂する
登山知識無くても、高速道路の車から飛び出すことを想像すれば誰にでも分かる事だが

260:774RR
24/06/26 15:51:36.04 mFS4TsIf0.net
田牛のサンドスキー場も斜度30度だそうだが

261:
24/06/26 16:07:25.43 KDfk9FQQr.net
じゃあ大したことないな
大げさなやっちゃで

262:774RR (JP 0H4f-ZXCy)
24/06/26 17:02:45.71 b4bhxL5GH.net
火山噴出物と砂とでは違うだろ
距離も違う
馬鹿か

263:774RR (ワッチョイ 4f60-u8AJ)
24/06/26 17:08:51.95 6qEiBYqX0.net
富士山頂付近でネット中継しながら滑落した人いたじゃん
性別も判らない程の損傷だった由

264: 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sra3-g6+Y)
24/06/26 17:45:58.33 tVITGW9+r.net
でたでた!また大げさなw
んなもん俺ならヨユーだね
チョロいねハッキリ言って
田牛なんてちょちょいのちょいだよ

265:774RR
24/06/26 20:45:39.27 1UkddlE40.net
>富士山頂付近でネット中継しながら滑落した人いたじゃん
性別も判らない程の損傷だった由
あの動画
落ちる前に「こっちに来ないで」と女の声がきこえるんだが

266:774RR
24/06/26 20:46:32.21 85u+QQZK0.net
w

267:774RR
24/06/26 20:47:12.72 85u+QQZK0.net
>>264
w

268:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/27 11:59:55.93 sIUrap9/0.net
こっちくんな

269:774RR
24/06/27 14:22:59.38 6IEV6GPs0.net
コメント読み上げとかじゃね

270:
24/06/27 17:31:50.65 kSv+8DCsr.net
今夜は羽アリが大量に出る日っぽい

271:774RR
24/06/28 06:23:55.06 jB64nd+aM.net
13年アリ🐜

272:774RR
24/06/28 06:57:35.01 o2Hjb+DYd.net
なぜか羽アリが大量に家に入って来ることあるよな
どこから入って来るのか謎

273:774RR
24/06/28 09:36:49.53 D48rB9ZR0.net
今日は朝から快晴
風や雲一つない気持ちのいい最高のピーカン
こんな日は一年を通してもそうそうない
伊豆七島が遠くの島まできれいに見えてる
こんな日は今年最後かもしれんな
みんな走りに来い

274:774RR
24/06/28 15:55:30.26 bIb1iY6U0.net
やだよ

275:
24/06/28 15:59:18.58 DWUoJiONr.net
テレビで大げさに静岡線状降水帯と騒いで冠水の中を車通ってる映像出してるな
伊豆半島はへっちゃらなんだが

276:
24/06/28 16:42:38.98 hyGqJWvfr.net
いま、土肥町の丸山城跡のパーキングだが
セミがないてる
今年初めて聞いた

277:774RR
24/06/28 16:44:25.11 D6xhpUTSd.net
ミーンミーン

278:774RR (ワッチョイ 4f73-TmP/)
24/06/28 17:30:13.46 hUY0lAQP0.net
GPV見てみたらヘッチャラどころか中伊豆中心にクッソ降ってるやん
沿岸部もパラついてんじゃねコレ
雨の中走るのが好きなの

279: 警備員[Lv.11][新芽] (オッペケ Sra3-g6+Y)
24/06/28 17:53:17.84 hyGqJWvfr.net
大して降ってなかったよ
朝は強かったけど

280:774RR (ワッチョイ 4f7d-EOrz)
24/06/28 20:24:40.08 UdKHH5w30.net
戦場

281:774RR (スプープ Sd5f-WTBc)
24/06/28 20:42:35.74 D6xhpUTSd.net
伊豆北に線状降水帯が迫ってる?

282:774RR
24/06/28 21:44:46.49 du2ccV3K0.net
線上降水隊ゲリラレインジャーって特撮モノ作って啓蒙活動した方がいいよな

283:774RR (ワッチョイ 4fee-aSm5)
24/06/29 09:05:06.94 dJOXGTRc0.net
製作はGIGAかな?

284:774RR (ワッチョイ 7fdc-DWVW)
24/06/29 11:14:12.63 XwmKpABW0.net
ゲリレンジやーに空目した

285:774RR (ワッチョイ ff2d-QU0x)
24/06/29 11:20:51.74 uk0rZHnY0.net
ダウンバーストやメソサイクロンといった特撮ばえする必殺技もあるしな

286:774RR
24/06/29 12:50:55.78 qoX1OVP80.net
予想では曇りだからと半島の海岸線を小田原から南下して走ってみたらポツポツと降られる事も有るが
路面は河津町手前までは乾いていたし走っていれば上着は乾く程度の雨で
止まると暑いのでこの程度の天候で良かったのかも

287:774RR (ワッチョイ 3f81-DWVW)
24/06/29 18:36:32.19 HgS+0KBs0.net
下痢便ジャー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch