【しらす】静岡ツーリングスレ123【桜えび】at BIKE
【しらす】静岡ツーリングスレ123【桜えび】 - 暇つぶし2ch2:774RR
24/06/05 07:53:34.84 H/rlIhXK0.net
浜松の老害ジジイ 修 はよ死ね

3:774RR (ワッチョイ 4ab0-larE)
24/06/05 19:18:05.06 u7dw4Bbt0.net


4:
24/06/05 21:34:57.90 8cca4TpY0.net
いち乙

5:774RR
24/06/06 04:15:05.45 LaAPD8Xl0.net
渚園が静岡で一番良いキャンプ場

6:774RR
24/06/06 14:58:26.79 dj0ospGY0.net
餃子とプリンばかり食べ過ぎて頭がおかしくなっちゃったんだよ

7:774RR (JP 0Hde-tR6q)
24/06/06 18:40:50.15 3fIDdakGH.net
梅ヶ島は当分通行止めやろな

8:774RR (ワッチョイ 6a34-bLN1)
24/06/06 18:48:53.22 VIxjJmR50.net
落石事故で怪我した外国人作業員はお気の毒
生きてるけど

9:774RR (ワッチョイ beb7-yIap)
24/06/06 18:54:01.59 k3CpUxe80.net
こんなこともあるから豊岡梅ヶ島林道を整備しておけとあれほど言ったじゃないか。

10:774RR (ワッチョイ 2999-Va+9)
24/06/06 19:17:47.67 m7eS27sr0.net
まてまて
梅ケ島~身延トンネル計画というものがあってだな(まぼろし)

11: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9911-aXUN)
24/06/06 19:30:42.49 6mM219lJ0.net
豊岡梅ヶ島林道は2018年に復活した時に2回行ったがいつ崩れてもおかしくない感じだった。翌年復活した中津川林道も1年持たなかった(泣)

12:774RR (ワッチョイ c6d4-pJuT)
24/06/06 19:40:24.90 1Rd367Er0.net
落石やらなんやらと康友さん静岡空港駅なんて要望出してる場合じゃないやん

しかもあの辺の駅は基本的に利用客少なくて掛川でも1日平均8000人の利用に対し空港の平均1900人は
流石に駅を作る理由には弱すぎる云われてるし
今でさえ駅間の距離が近いのもあるけど
何よりも西部方面しか力を入れてないのが透け過ぎてるよ
東部や中部な山岳方面はどうなん?

13:774RR (ワッチョイ 2999-Va+9)
24/06/06 19:51:01.21 m7eS27sr0.net
これマジで腹立つわ😡⚡

URLリンク(www.at-s.com)

この手のひら返しはないわ
当時の県の対応もクソだったけど

14:774RR (JP 0Hde-tR6q)
24/06/06 22:04:24.85 ui4F59Y/H.net
川勝は、静岡空港新幹線駅を作ってくれたらリニア工事をしていいと、やくざのような取引方法をとった事でJRを怒らせた
リニア工事には全面協力するので空港駅を前向きに検討してくれといえば、結果は違ったものになったかもしれない
やり方を間違えた為に空港駅は二度と作られない

15:774RR (ワッチョイ 56f7-Zgt/)
24/06/06 22:09:25.03 ushJ2sKM0.net
関西から静岡へツーリングに行って思ったのは、静岡デカイ!浜名湖小さい!井川の吊り橋は静岡市?マジか!

16:774RR (ワッチョイ d61f-g44o)
24/06/06 22:15:42.03 IyptB47B0.net
そもそもあそこに駅作っても空港客しか需要見込めないしなあ。
ある意味商売敵でもあるし無理筋だろ。誰がJRの社長だったとしても、じゃあ作るかってはならんやろ普通に考えて。

17:774RR (ワッチョイ d6ec-3fog)
24/06/06 22:32:27.89 20hi/yXn0.net
静岡の田舎モンに飛行機乗る金があるとも思えないしなw

18:774RR (ワッチョイ c6d4-pJuT)
24/06/06 22:38:39.98 1Rd367Er0.net
海外からの観光客なんてどうせバスで移動なんだし
ビジネスなら羽田や関空に名古屋へ新幹線で行くんだから
限られた本数の静岡空港に駅を作る理由がなさ過ぎなのと
ビジネスマンや富士山云々の海外客を取り入れたければ新富士駅近くに作れと
どこぞの教授も提唱してたのに静岡県民ですら行き辛い牧之原の山奥に作ってしまって
今やツーリングやドライブの観光スポットなんだから
JRなんて無粋とまで云われてるで

19:774RR (ワッチョイ ad9c-3fog)
24/06/06 22:50:37.60 /40dScl/0.net
>>1
「ペテン師鈴木康友」
いきなり撤回 選挙戦で披露の医学部誘致構想 「ハードル高い」 鈴木康友 知事が就任会見で
www.sut-tv.com/news/day/27226/
【公約撤回】就任会見にて鈴木康友・静岡県知事「県東部へ医学部誘致すると公約したが嘘」
togetter.com/li/2375434


「昔から口先だけのペテン師」で「超無能超怠慢の操り人形」「鈴木康友」に、ダマサれた奴が馬鹿そのもの。
「SBS静岡新聞や静岡朝日テレビ等は金儲けのため鈴木修にべったり」なので「康友に不利な事実は報道しない糞マスゴミ」。
これも「長年知られた事」、ダマサれた方が馬鹿。

「自民党の幹部」も「大村候補者」も、「そもそも能力の無い低能」、それが原因で敗北。
「現実を全く把握出来ず」「対応も全く皆無で出来ない超無能」なので、自民党静岡は大連敗続き。
「県内ローカルマスゴミの長年に渡る間違った洗脳報道に、長年釣られまくっている奴ら」だから、自民党静岡は当然長年に渡る大連敗。
この「報道の裏側の事実に対し全く対応出来ない超無能自民党静岡」に、「未来など今後も無い」。

20:774RR
24/06/07 06:17:00.06 /xN9+Y1l0.net
>>5
前日行った御前崎も良かったぞ
シャワーもあるし海水浴場が隣だ
鳴り物禁止だから静かに過ごせる

21:
24/06/07 06:27:00.66 IKLd3gt/M.net
>>15
しかも葵区やで

22:774RR
24/06/07 07:24:18.55 Ibvir/DAM.net
>>15
車で吊り橋渡れるからって、バイクで100km出すなよ

23:774RR (ワッチョイ add3-G+th)
24/06/07 07:50:47.92 3KzsTOgS0.net
>>20
そこ値段安いのか?
渚園は安いからよく利用するけど

24:774RR (ワッチョイ 2999-Va+9)
24/06/07 08:14:39.49 /xN9+Y1l0.net
どちらかというと高い部類に入るとは思うが
値段と民度は比例するからな
快適だったよ

25:774RR (オイコラミネオ MM65-kpky)
24/06/07 08:24:06.72 Ibvir/DAM.net
弁天島の渚苑いいよね、
でも無料の清水黒川キャンプ場も川と森があり市営のカワセミの湯もあっていい

26:774RR (スップ Sdea-larE)
24/06/07 11:11:20.78 mi2d5sf0d.net
黒川は竜爪から通れなくなっちゃってなぁ
まだ開通してないよね?

27:774RR
24/06/07 11:59:57.86 I9jKKs1r0.net
渚園って暴風だったイメージしかねぇわ

28:774RR
24/06/07 18:22:53.96 HTR1g3ff0.net
今見てみたら黒川炭焼線は全線通行止めだな
どこまで行けるのか近々行ってみるか

29:774RR
24/06/07 21:01:59.33 Ibvir/DAM.net
>>28
今、高速道路のICを作ってるから、できたら便利になるよ

30:774RR (ワッチョイ 2d5a-l7CW)
24/06/07 22:49:11.10 yyFTdMOT0.net
>>28
静岡側は穂積神社までは通ってたはず
そのチョイ下の登山口からは水が出たりガレてたり
情報古いかもしれんが

31:774RR
24/06/08 04:57:05.53 bUzwFLhk0.net
よほど集客に困っているのか?
くふうハヤテがホームゲームに静岡県在住者5000人無料招待
URLリンク(news.ntv.co.jp)
一度見に行ったが
噂通り弱くて見てらんないチームだった
ただ私設応援団は頑張ってた
期待に応えられるチームになってくれればいいとは思う

32:774RR
24/06/08 06:51:23.41 zJZlv6SR0.net
大阪万博記念公園みたいなことしよるな

33:774RR
24/06/08 07:46:40.35 5/MIzydkM.net
>>30
竜爪山の穂積神社か、小学生の時は遠足で麓の平山から登ったなぁ、、
神社の大木の下で一休みして最後の薬師岳文殊岳登ったっけ
大木で思い出したけど、タミヤ本社近くの伊勢神明神社に2000年近くの巨大な楠の木あるね
あれは凄い、ラピュタの巨木をみてるみたいで登ってみたいわ

34:774RR
24/06/08 15:07:30.49 N7xQBE9D0.net
静岡の道の駅を巡ってたんだが
いっぷく処横川→花桃の里→くんま水車の里って進んだんだよ
くんま行くのはまぁまぁ大変だったけど、まぁ行けた
そこから愛知県の鳳来三河三石ってトコ向かったんだが・・・
道中無理って思って天竜川に出るルートに引き返した
山の中を突っ切った事ある猛者いる??

35:774RR
24/06/08 18:12:52.54 On66EDmk0.net
県道47号ならずっと舗装路だからそのまま通れるぞ

36:774RR (ワッチョイ 6a34-bLN1)
24/06/08 20:39:54.40 W71CMyJf0.net
J2でも静岡ダービーだと17000人以上入るんだな
早よ両方とも昇格しろや

37:
24/06/08 21:53:20.32 qbkuNsVD0.net
無理だと思ったらコケる前に引き返すのが基本 楽しい道は人それぞれ

38:774RR (オイコラミネオ MMc7-u2PE)
24/06/09 09:17:07.54 dJwuaeG7M.net
>>36
オレンジの花火が上がってた IAI

39:774RR (ワッチョイ f387-VQfa)
24/06/09 10:31:44.53 wXbxWgs/0.net
>>35
舗装路であればOKな感じかー
あーゆー道を突っ切るのは勇気必要だわー
仲間と4~5人で行くならアリかもね!
皆さま凄いなぁ・・・

40:774RR
24/06/09 11:00:20.99 B3MnvGEM0.net
舗装されてて崩れてなきゃどんなバイクでも行ける判定になるだろ
倒木は知らん

41:774RR
24/06/09 11:59:53.78 a7rTvnIK0.net
舗装されてる限り舗装路なんですよ(小泉進次郎語録)

42:774RR
24/06/09 23:23:33.25 sBUKVM0H0.net
>>34
ミニバンとVstromで通ったことある
薄暗くて曲がりくねってるが別に通れないなんてこたあない
酷道険道好きなのは認める

43:774RR (ワッチョイ 2353-2vha)
24/06/10 00:58:06.17 koU2K8gP0.net
95%掘削出来た青崩トンネル浜松と長野が直通の早く道路出来ないかな

44:774RR
24/06/10 02:25:16.53 qBpjleg30.net
直ぐに使えないだろうから気軽に待つ

45:774RR
24/06/10 04:23:39.68 koU2K8gP0.net
開通したら愛知の山間部民と南信の山間部泯達が浜松に買い物に来そう

46:774RR
24/06/10 09:29:11.75 +QSjfFzR0.net
そのへんの山間部民がこぞって来ても1000人いるかいないかぐらいじゃねぇの?w
人間よりクマの方が多いぐらいだろあのへん

47:774RR
24/06/10 12:55:39.91 C8+dgr0RH.net
>>1
たて乙!

48:774RR (ワッチョイ 6f13-xaaB)
24/06/10 14:56:47.08 vomKnttM0.net
棒茄子出たが昨年より20万位下がってる
業績よくないから仕方ないか

49:774RR (ワッチョイ 936d-IFWa)
24/06/10 15:30:30.86 2x6aewJt0.net
諭吉3~4個小隊ぐらい出たけど30後半で独り身だと余るンだわ

50:774RR
24/06/10 21:37:53.52 qNZe760l0.net
じゃあもらってやるよ、と言ってもくれないだろ?
黙って残しとけ

51:774RR
24/06/11 05:55:22.92 /SM2Pqg80.net
何気なくGooglemap見てたら遠州地方に集落跡という場所がそこかしこに有ることに気付いた
暇な週末に廻ってみるか

52:774RR
24/06/11 08:39:16.21 OIOV1Fmz0.net
下がる余地があるのも自慢

53:774RR
24/06/11 08:45:48.68 XfAUBpbla.net
朝会社に着いたら駐車場の雑草が物凄く生えてたわ
先月末に抜いたばかりなのにこの季節は兎に角生えるのが早いな

54:774RR
24/06/11 10:21:50.31 Y7ocBCns0.net
海水まくといいらしいぞ🤗

55:774RR
24/06/11 10:23:59.36 OIOV1Fmz0.net
海水汲みにツーリングだな

56:774RR
24/06/11 12:05:32.98 RGfD2eDvM.net
コーヒー豆の出し殻も

57:
24/06/11 17:21:29.77 ZiCwdVQpM.net
今の時期なら顆粒タイプの除草剤が1番効くぞ
雨降る前に撒いとけば枯れてくれる

58:774RR
24/06/11 17:22:24.57 c2vZcPBJ0.net
除草剤って短期間で効果消えるのない?
春に苗植える前に蒔くみたいなやつ

59:774RR
24/06/11 17:33:13.11 Ouh8WZgya.net
駐車場隣の田んぼ農家の爺さんがヤカンで熱湯掛けてくれてあっという間に枯らしてくれたわ
熱湯て効くんやな

60:774RR (ワッチョイ b360-xJxy)
24/06/11 17:36:25.61 OIOV1Fmz0.net
目から鱗
そういえば臭う靴も熱湯で一発だ
メットは試してない

61:774RR (スッップ Sd1f-0NsG)
24/06/11 17:39:17.29 NCdZizYKd.net
熱湯は人間にも効果ある

62:774RR (ワッチョイ b360-xJxy)
24/06/11 17:42:00.48 OIOV1Fmz0.net
絶対押すなよ

63:774RR (オイコラミネオ MMc7-u2PE)
24/06/11 17:52:54.73 b5+68VlUM.net
新しい道の駅を静岡空港の近く牧之原市坂下に今作ってるけど、あの辺に出来てなんかメリットある?

64:774RR (ワッチョイ c3f2-IFWa)
24/06/11 18:37:02.92 CTbY9Cvv0.net
そらもう飛行場を使う客でウハウハ狙いよ
なお飛行場を使う客はほとんどいない模様

65:774RR (ワッチョイ 6f60-xaaB)
24/06/11 19:07:59.20 LwLUnMhi0.net
飛行場に写真撮りにくる客とか……

66:774RR
24/06/12 03:22:57.66 a73JeBN60.net
佐久間のほうの細い道だとクマが出て来そうで走るの怖いわ
浜松市とは思えないくらい山深い

67:774RR
24/06/12 11:54:32.61 uK27uBe00.net
サクマだけにってか?
食われろこのボケ!

68:774RR (ワッチョイ 2303-u5ZD)
24/06/12 15:01:17.39 ViXzP1pd0.net
まぁくんまって道の駅もあるしな

69:774RR (ワッチョイ f387-VQfa)
24/06/12 15:06:30.63 iDJ45Xx90.net
今日は東栄町から佐久間を抜けて遠山郷(長野県)って道の駅行ったけど・・・
ここはもう二度と行かねぇ
静岡とか長野の山中にある道の駅はハードル高すぎる・・・

70:774RR (ワッチョイ 8fb2-/ivo)
24/06/12 15:10:55.90 KTTF4vKE0.net
今度遠山郷へ行ったら肉のスズキヤを見物しに行こうと思う

県1が猿がたむろってるイメージだわ

71:774RR (ワッチョイ 03a2-zw3c)
24/06/12 16:00:40.77 2qyA4DK/0.net
県1の通行止め解除されたのか

72:774RR
24/06/12 18:43:00.54 g5eQjar80.net
>>71
まだだ

73:774RR
24/06/12 19:31:32.83 wrxRcIZi0.net
じゃあ>>69はどこ通ったんだと思ったが佐久間から152で上ったのか
二度といかねえと言うほどキツいか?むしろ快走路だろう

74: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23b1-9fai)
24/06/12 21:43:19.09 zieO8B8Y0.net
大井川鐵道
あの社長を迎えたのか

75:774RR (ワッチョイ f36c-zw3c)
24/06/12 22:13:48.09 wrxRcIZi0.net
そのまま潰れればリニア工事もしやすい

76:774RR
24/06/13 08:24:21.41 /qUUM/n+0.net
社長が変わっても親会社が天神屋と同じ北海道のアレだと社長の権限がどこまであるかだろうね?
大鉄の路線復旧にも親会社が全額負担してでも通せばええのに未だ復旧せずになんの為の100%株主なのか

77:774RR
24/06/13 08:49:20.48 a3IGfynoM.net
ボランティアが集まって一人バケツ1杯の土砂でも運び出せば少しは進むのに

78:774RR
24/06/13 09:31:57.02 Tthvs9AO0.net
>>73
69だけど、あの道が快走路なのですねー
みなさまの基準が凄いです
道的には頑張ればなんとかって感じなのですがー
進むにも帰るにも似たような道を通らないといけなくて少しうんざり・・・
慣れたら快走できそうではあるが、慣れたくはナイ

79:774RR
24/06/13 09:37:42.34 a3IGfynoM.net
安全速度でのんびり走ればいいんじゃないの

80:774RR
24/06/13 10:29:17.79 NaRSD7dE0.net
産業廃棄物屋「流れ出てもボランティア片付けてくれるんか!もっと積み上げたろ!!」

81:774RR
24/06/13 11:43:09.27 h39E/Y540.net
ヒョー越を快走路は流石に訓練され過ぎでは

82:774RR
24/06/13 11:53:03.59 kPGjWYZr0.net
モタードなら楽しそうだけどね

83:774RR
24/06/13 12:00:58.58 a3IGfynoM.net
兵越ならスクーターやカブも時々見かけたけどね

84:774RR
24/06/13 12:03:59.91 VyiZGQUv0.net
R362も千頭までなら快走路

85:774RR
24/06/13 13:25:59.30 sAW8zWMu0.net
兵越といえば
信州軍はまだまだ海が遠いな

86:774RR
24/06/13 16:01:25.54 s+UZYoCa0.net
遠山までジビエを買いに行くのは馬鹿
浜松の多くの店にスズキヤが卸している

87:774RR
24/06/13 18:21:37.91 Es83KhAP0.net
バイクに乗って出掛けるのに『遠山までジビエを買いに行く』という口実が欲しいんだよ

88:774RR
24/06/13 18:30:41.57 yo+v7H050.net
遠山は行ったら全部閉まってた思い出が。

89:774RR
24/06/13 18:34:12.19 n1iTabVcd.net
今年の夏は能登半島行って少しお金落としてくるかな

90:774RR
24/06/13 18:43:32.04 DsSwbL1VM.net
それいいわ
輪島朝市で買ったいしるが残り僅かだから欲しい
また御前崎で朝日みて塩の道通って能登半島の夕日見ようかな

91:774RR
24/06/13 18:55:14.95 VyiZGQUv0.net
それいいな
両親連れて行くことを提案してみるわ

92:!
24/06/13 19:31:15.50 Cw9Z94oZ0.net
>>63
スズキ相良工場へ行く待機トラック用では?

93:774RR
24/06/13 19:37:10.19 s+UZYoCa0.net
遠山まで買いに行って、帰った頃には冷凍肉が解けて黒ずむよ
氷積んでクーラーに入れても厳しい

94:774RR
24/06/13 20:48:05.86 bjIdnNsh0.net
>>89
本当に災害規模が大きくて手が付けられない感が凄かった
5万寄付してきた

95:
24/06/13 21:32:00.32 rArbn3FFa.net
最近の断熱クーラーと氷点下保冷剤なら夏でも溶けないで持ち帰れる
ロゴスのやつが有名か

96:774RR
24/06/13 22:41:38.64 GlsapHBo0.net
お前らなーなんのためにマフラーがチンチンに熱くなると思ってんだよ
買ったその場でマフラー焼きにして食うんだよ

97:774RR
24/06/13 23:17:05.31 bnjg22FEH.net
>>95
実際暑い季節にバイクでやってから申しな
一昨日、車で諏訪からスズキヤのジビエを運んだが、釣り用の高機能クーラーに高機能保冷剤でも溶けた
スズキヤの商品は薄くて自己保冷しにくいからすぐ溶ける

98:774RR
24/06/14 01:52:16.41 1IoWpvij0.net
釣り用クーラーボックスをカブの超巨大ボックスに積めるからそれで行けば肉や魚もOK

99:774RR
24/06/14 09:25:21.70 imPsduUC0.net
新聞紙持っていってグルグルにして保冷剤になるのを間に置いておく

100:774RR
24/06/14 09:37:56.84 G783H65zH.net
机上の理屈ばかりで無意味
スズキヤのパックを運んでから言え

101:774RR
24/06/14 09:41:58.96 maWj2nnhM.net
アルミ箔で包んでもだいぶ違うよ
肉、保冷剤、アルミ箔、新聞、クーラーbox
アルミ箔は食べ終わったお菓子のアルミ袋でもいい

102:774RR
24/06/14 09:42:54.92 maWj2nnhM.net
別にジビエ肉は静岡県内あちこちで売ってる

103:774RR
24/06/14 12:42:54.79 CnKIOt6M0.net
ジビエが静岡県内に売ってるのも分かるけど、おバイクするための理由付けだからさ、そうかりかりすんなって

104:774RR
24/06/14 12:54:54.06 22QD/y6V0.net
静岡市内でジビエではなく質の良いマトンとかラム肉はどこで買える?

105:774RR
24/06/14 13:07:35.54 cLhJHxTz0.net
もうすぐ終了です  
URLリンク(i.imgur.com)

106:774RR
24/06/14 13:08:41.47 OJMH1H3I0.net
>>105
鈴木修と一緒に終了しろ

107:774RR
24/06/14 13:19:01.84 /SsHPB4L0.net
>>104
どのくらいの質をお求めかはわからんが
ジンギスカンやるときはアミカか
中田にあったヒマラヤン(?)で買っていたが今は別の店になってるな
駒形通りの店が本店だったと記憶しとるが、その店で買えるか保証はない

108:774RR
24/06/14 13:38:37.91 22QD/y6V0.net
ありがとう、ときどき無性に羊が食べたくなる。前世がモンゴル人なのかも

109:774RR
24/06/14 13:38:56.25 6b2O2JnS0.net
>>105
鬼コスパだな

110:774RR
24/06/14 13:40:52.05 OJMH1H3I0.net
駒形通りの肉屋・…
・・・・・・・・・
外の人は知らんのだろうな

111:
24/06/14 13:49:39.56 hJs2Xkob0.net
テレビで見たけど括り罠で捕まえて生きたまま持ち帰って捌くお店があるから一度行ってみたい

112:774RR
24/06/14 17:53:11.14 psirkndYd.net
清水でも熊が目撃されたみたいだから
誰か捕まえてこいよ

113:774RR
24/06/14 20:07:14.97 4cP6yoix0.net
先日ケンミンショーであみ焼き弁当?なる物を見てすごい食いたくなってます
ツーリングがてら立ち寄って食いたいんですが、その店はイートインスペースなんかはないですよね?
なければその周辺でお弁当食べられるような公園とか何か適したスポットってありますかね?

114:774RR
24/06/14 20:23:34.66 YnAdokDX0.net
>>69
ちょうど同じひに152を北から南へ走ったけど、もしかしたらすれ違ったかもしれませんね。
遠山郷の道の駅はほぼ何もなかったです。

115:774RR (オイコラミネオ MMc7-u2PE)
24/06/14 21:39:35.64 ZVGWCR6mM.net
>>114
遠山郷の肉屋で熊の肉売ってた?
昔食べたけど美味しかった
北海道の熊の肉は獣臭が凄くて吐き出したけどここのは美味かった記憶
>>69
兵越峠じゃなくて青崩峠や信玄の腰掛け石のルートでもいったの?

116:774RR (ワッチョイ cf44-6uE6)
24/06/14 21:44:59.34 ZhY/XwNC0.net
遠山郷の温泉施設で食ったジンギス丼はうまかったな

117:774RR (オイコラミネオ MMc7-u2PE)
24/06/14 22:02:32.10 ZVGWCR6mM.net
>>113
すぐ近くに常盤公園という毎時噴水が虹色で踊る広い公園がある、駐輪場もあるし、静岡おでん屋街もある
浅間神社も近いし、駿府城の富士見広場にあるさるひつじ櫓前で富士山見ながらでもいい
女子校も二つ見える

118:774RR (JP 0H7f-3clb)
24/06/14 22:29:11.64 2i4ShZqaH.net
火曜に買ったスズキヤの猪肉ジンギスと鶏皮ジンギスは旨かった
ウサギ肉は鶏肉に近い食感だった
鹿肉は旨くないのをしってるから買ってない
馬肉は業務スーパーで安く買えるから、スズキヤでは買わない

119:774RR (ワッチョイ 231b-2vha)
24/06/14 23:53:13.91 1IoWpvij0.net
用事で名古屋駅行ったら新幹線出口そばの売店で
うなぎパイ置いてないのか?
って客が聞いててうなぎパイは浜松ですよって
言われて客が浜松市は愛知県じゃ無いのか?
って言ってるの見た

120:774RR (ワッチョイ c3b1-5bY/)
24/06/15 00:31:10.11 gGhV+lCm0.net
半分くらい当たり

121:774RR
24/06/15 01:38:01.98 JekGdLfh0.net
>>115
69だけど、地図確認。兵越峠を通った(天龍村経由が工事してたので回避)
道が大変と言うより、陸の孤島的な位置に嫌気が・・・
あと、結果的に兵越峠を往復する事になったんだけど
おかげで技術もメンタルも少し上達したよ!
今日バイク乗ったらやけに車体が軽く、扱いやすいと感じた

122:774RR
24/06/15 04:42:44.62 5I6WD5ky0.net
>>117
情報ありがとうです
今度ツーリングで寄ったら使わせてもらいます
女子校w

123:774RR
24/06/15 07:51:05.86 OODgkcoQ0.net
>>117
ちょっと望遠鏡もっていってくる
バードウォッチングだから勘違いしないように

124:774RR (ワッチョイ ff6d-qTJc)
24/06/15 11:26:24.16 7qQDIMHO0.net
>>105
早速チャレンジしてみようかな
 

125:774RR (ワッチョイ 7f86-puNd)
24/06/15 18:27:56.18 6TzVey4J0.net
逮捕者が出そう

126:774RR (ワッチョイ 0318-xaaB)
24/06/15 18:59:58.79 0mkhpx1m0.net
この流れで124みると草

127:774RR
24/06/15 20:31:43.91 HwTZYBKV0.net
西の方でパラパラ鳴ってるが今日どこだ?

128:774RR
24/06/15 20:39:20.03 WdMy6VAuM.net
用宗の祇園祭なら6月の毎土曜日

129:774RR
24/06/15 21:04:27.59 0mkhpx1m0.net
ディスコじゃねーんだから……

130:
24/06/15 21:17:44.40 m2OxpCx40.net
サタデーナイトだぜ

131:
24/06/15 21:18:16.46 JXY738xBM.net
バイパス沿いの住宅街だけど雑木林のほうでクマっぽいでかい獣が2頭走ってくのを見てしまった…
これどっかに言ったほうがいいのかな

132:774RR
24/06/15 21:24:27.70 HwTZYBKV0.net
>>131
とりあえず週明けに役所に電話しといたら?丸子のあたりの山でも最近出たとか聞いた

133:774RR
24/06/15 21:38:44.68 iMBYuSss0.net
猪じゃないのかね
県内でクマってあんま聞かないような

134:774RR
24/06/15 21:40:14.86 0mkhpx1m0.net
夜中に黒い服着て四足歩行するの楽しすぎワロタ
みたいなスレあったよな

135:774RR
24/06/15 21:43:28.38 WdMy6VAuM.net
まりこでも熊か、先週は清水だったし、その前は富士宮、由比のサッタ峠、熱海もあったかな
以前目の前に熊現れた時は勝手に逃げてくれたからよかったが、最近のは襲うみたいだから怖いわ

136:774RR
24/06/15 22:00:29.27 c9Y8vQ9Yd.net
繁殖期の子連れの母熊が一番ヤバいらしい
雄から小熊守るために異常にナーバスになってるって

137:774RR
24/06/15 22:20:42.11 iMBYuSss0.net
割といるんだな、うちの近くは猿とツバメだけだ

138:774RR
24/06/16 08:19:11.66 luojSgKYM.net
熊は昭和の時代は南アルプスだけで年間300頭くらい駆除されていたし、東部でもまだ時々駆除されてる
減ったとはいえ、自分も2回も目撃してる
1回目は春の早朝で新東名静岡IC近くのハイキングコース
2回目は初夏の夜中で熱函道路上で二頭だった

139:774RR
24/06/16 09:03:21.60 XacFi6tV0.net
猪や鹿なんかは普通に窓から見える距離に現れるんだが、熊含め今後もっと出て来るようになるんだろうか
10年後を見越して狩猟免許でも取るか…?

140:774RR (ブーイモ MMba-6ZnW)
24/06/16 09:13:30.18 cYYO5cqGM.net
静岡市はともかく伊豆は2020年代に100年振りに熊の生息が確認されたんじゃなかったっけ?最近の話?

141:774RR (オイコラミネオ MM63-ntiA)
24/06/16 09:19:56.21 luojSgKYM.net
>>140
熱函はわりと最近だよ
ここでも一度報告してる

142:774RR (ブーイモ MM67-6ZnW)
24/06/16 09:46:30.18 t4qtVsPrM.net
>>141
要注意ですな。

143:774RR (スッップ Sdba-VroD)
24/06/16 09:55:03.72 1T3VUByFd.net
軽ならなんとかなりそうだけど
二輪だと横から体当たりされたら終わりだな

144:774RR (ワッチョイ 974d-6sm0)
24/06/16 11:27:10.90 U7zCJqdI0.net
この前、軽トラが熊に破壊されてなかったか
箱の中だからといって安心なんぞできないよな

145:774RR (ワッチョイ 1b18-6sm0)
24/06/16 11:35:06.30 KNGLYYzc0.net
初撃で殺されないのは圧倒的アドバンテージだろ
よくちょうちょ追いかけて林道入るけど恐ろしい

146:774RR
24/06/16 11:45:52.64 XyQO2Q1P0.net
今朝白糸の滝付近に出たというし
今後は市街地にも出てくるだろう

147:774RR (スッップ Sdba-atta)
24/06/16 13:58:55.30 acW6jRamd.net
バイクなんてノーガードだからな一撃喰らったらそりゃもう大変よ
スラロームの練習しとかないとな

148:774RR
24/06/16 19:38:11.78 /cPPEiuf0.net
熊目撃された日の深夜て人穴近くを新スポ徘徊という名目でYouTubeLive配信やってる奴いたんやな
遭遇しなくて良かったな

149:774RR
24/06/16 20:15:34.71 1T3VUByFd.net
ワザと遭遇しようとするYouTuberとかそのうち現れそう

150:774RR
24/06/16 20:16:37.04 2aX/pb160.net
肩パッドとモヒカンつけて乗れば勝てる

151:774RR
24/06/16 21:17:32.54 F0pGmEyW0.net
ピザ熊か?

152:774RR
24/06/16 22:38:54.59 og8qMMiv0.net
東部だと愛鷹付近はクマが生息していると言われてた位なのに
伊豆にも出るようになると秋田のようにならなければいいな。
伊豆のクマは絶滅したから箱根から流れてきているという推測だと。

153:774RR
24/06/16 23:03:56.25 RnWQ2Tjx0.net
静岡なんて熊撃ったことあるハンターいるのかね

154:774RR (ワッチョイ a321-6sm0)
24/06/17 15:06:19.38 8LLSnslm0.net
熊はアスピーテラインで遭遇したことはあるな
清水区では熊かと思ったらカモシカだったということが数度
鹿、猿、猪は市内で毎年遭遇する

155:774RR
24/06/17 19:29:11.08 aukBvnr+0.net
梅雨だな
今年は何処の林道が通れなくなるのかな?

156:774RR
24/06/17 19:47:25.08 fMO7fqVFd.net
最初は大井川鐵道だと思う

157:774RR (ワッチョイ 0bb1-atta)
24/06/17 21:31:04.89 FFukDjPl0.net
梅雨で林道も楽しめないね
俺のジャングルで遊んでみるかい?

158:774RR (ワッチョイ 7fa4-6sm0)
24/06/17 22:42:29.33 r9ty0VcU0.net
雨上がりの林道はいいぞ
水溜まり使ってリフレクション撮ったり
カラスアゲハが水飲みにきたり
道路が崩壊してたり
道路に木が落ちてきたりする

159:774RR (ワッチョイ 7a38-JTKV)
24/06/17 23:31:22.58 OpcLtN1v0.net
汚れるのは嫌

160:774RR
24/06/18 00:16:16.22 fGQe36px0.net
昨日は新東名の御殿場インター付近にも出たし、
これから市街地にどんどん出没するだろう

161:774RR (ワッチョイ 97e4-6sm0)
24/06/18 05:22:00.39 0vwAdheq0.net
清水で遭遇!富士宮で罠にかかったと
初夏になったところで餌が不足してるのか?
先日、山に入ったら野イチゴがそこそこ結実してたので、そこまでの不足はないと思うが
山に入る際には気を付けねば

162:774RR
24/06/18 07:40:42.80 bgDo0c/w0.net
ʕ•ᴥ•ʔってそんなにいるもんなんや

163:774RR
24/06/18 07:53:05.53 0NE2bFVlM.net
アリの巣が掘り返されてたら要注意

164:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/18 09:45:45.95 8b3Xh2bX0.net
>>162
氷菓子にしか見えんのだば

165:774RR (ワッチョイ 3393-qTVr)
24/06/18 09:56:42.27 QIjibZKp0.net
ありのままに生きたありはありのままだった

166:774RR (ワッチョイ 8b82-sH0U)
24/06/18 11:43:59.59 eHxb3gjB0.net
知ったかぶりやがって アリぐらい俺でも食うわ
クマか俺かと思え

167:774RR (ワッチョイ 7f33-6sm0)
24/06/18 12:01:01.18 R54+5R2V0.net
生きているウチにオーストラリアのカブトムシの幼虫とミツツボアリは食ってみたいと思っている

168:774RR (ワッチョイ 4760-6GLM)
24/06/18 12:02:23.08 8b3Xh2bX0.net
どこかの場組でカブトムシの幼虫揚げて食ってたな
クリームコロッケみたいだって

169: ハンター[Lv.87] (オイコラミネオ MM63-y7qZ)
24/06/18 12:41:57.76 5wPxw6JfM.net
それならクレームコロッケでええわ

170:774RR
24/06/18 13:43:32.50 mXvRT1Qs0.net
昆虫食の宿命だな
「じゃあエビ食えよ」と常に戦い続けることになる
フェモとかモンクロとかタガメみたいに味に一芸持ってる奴らはいいけど
噛みきれないエビとか青臭いナッツみたいに下位互換の連中も多い

171:774RR
24/06/18 13:49:21.22 YW37AU890.net
虫でも海老なら食える
他は別にいいや

172:774RR
24/06/18 14:03:43.90 eN0H8ipf0.net
今年もまた水害の季節がやってきたな
水不足など無く、有り余る水量を海に流すだけ

173:774RR
24/06/18 15:08:24.66 CxnXDFlW0.net
言うてエビも陸上にいたらほぼ虫やろ
海の中にいるから良いけど、あんなん夜に家の中を這い回ってたら最優先だぶっ殺し対象やで

174:774RR
24/06/18 15:10:47.51 8b3Xh2bX0.net
甲殻類を一絡げにされましても

175:774RR
24/06/18 15:41:11.01 QIjibZKp0.net
じゃあシャコで

176:774RR
24/06/18 16:14:58.80 mXvRT1Qs0.net
スーパーで買ったエビが生きてて
何故俺はエビに臆しているんだ……と自問自答しながら自己暗示パワーでなんとか捌いたことがある人は多いだろう
むきエビはもうエビなんだけど動くととたんに虫感だしてくる
足ワサワサ動くし
力強い体節がビクンッ!!ビクンッ!!って……

177:774RR
24/06/18 16:17:53.43 8b3Xh2bX0.net
鳥獣をシメて捌くことを考えれば
エビでワーキャー言ってる場合じゃねえな

178:774RR
24/06/18 16:44:52.38 5KMSwdgs0.net
鈴木静岡県知事 県境付近でのリニアボーリング調査を正式に認める【速報】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

179:774RR (ワッチョイ 4e44-BTlD)
24/06/18 18:58:25.52 xHHbGY4S0.net
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

180:774RR
24/06/18 19:39:47.93 5KMSwdgs0.net
水ガー民はこの水漏らさず溜めとけよ~w

181:774RR
24/06/18 21:25:50.62 adKUwWCu0.net
笑ってるのも今のうちやで

182:774RR
24/06/18 23:25:22.15 TbSNNKp00.net
また週末雨かよ
転勤できたけど雨ばっかだな静岡は

183:774RR
24/06/19 00:03:03.08 pN3+8szq0.net
知事選は間抜けとバカとキチガイから選ぶしかなかったからしゃーない

184:774RR
24/06/19 00:22:23.94 I404Nror0.net
ボーリングはむしろやればいいじゃん
それでダメそうなのをイケルイケルダイジョーブで進められるのが困る訳で

185:774RR
24/06/19 01:19:34.12 DfwMAEjV0.net
今週末のは梅雨入りということらしい
先週末?あーあーきこえなーい

186:774RR
24/06/19 01:26:57.05 SvWQEPFv0.net
凄い雨だったな

187:774RR
24/06/19 01:35:35.69 u57stAVS0.net
>>157
コンクリートジャングルにおいでよ

188:774RR
24/06/19 03:22:00.26 SvWQEPFv0.net
静岡県知事河村とも親交有るみたいだし
愛知飛び越して名古屋と交流するのかな?

189:774RR
24/06/19 06:56:56.16 chRClazL0.net
立憲議員なんて人間のクズしかおらんだろ っていう冗談はさておき
市役所職員から聞いたけど パワハラがものすごいそうだ

190:774RR
24/06/19 12:28:55.08 Lfcfrn5Gd.net
土曜日は走れる、そこが最後だ

191:774RR
24/06/19 19:29:53.56 YcXiJBrh0.net
風説の流布で訴えられるぞ

192:774RR
24/06/19 19:37:14.22 lWyI5P1p0.net
プロ野球使わないサッポロドームが5億赤字なら修ドームもそのレベルで赤字なのか?
もちろん浜松経済界が補塡してくれると思うが

193:774RR (スッップ Sdba-VroD)
24/06/19 20:43:21.99 sKzhVY0pd.net
浜松のカネで建てて
浜松のカネで赤字補填するなら好きにすればいいよ
どうせこっちは使わないし
行かないし

194:774RR (オイコラミネオ MM63-ntiA)
24/06/19 20:51:58.56 PfxhaPrmM.net
県民一人1万円出すのか、使わないから西部民だけ徴収して

195:774RR
24/06/19 22:08:45.06 1Mr3SJ550.net
ボールパークとして基本策定していくとか浜松に県営野球場が無いからと作るはずが
野球以外のイベントもやりたいとか随分と野球以外の利権が絡んできそうな感じやね
そんなんより平日も休日もガラガラなアクトタワーをどうにかしてやればと思うわ

196:774RR
24/06/20 01:46:10.65 /w2Jtnwb0.net
ドラゴンズ呼んでくるのか?

197:774RR
24/06/20 07:19:18.11 mP1BUrCb0.net
>>191
兵庫県の例もあるし風説と言えない例もあるぞ

198:
24/06/20 07:36:46.34 GDxdqZjO0.net
根拠にならんがな

199:774RR
24/06/20 10:13:29.73 YvfWyf9wd.net
>>192
アソコは可動ドームで床を全面移動とかだからかメンテナンス費用が半端なく高かったような気も吸い
ドームだと全天候で使える利点もあるし他イベントでも使いやすいし、
屋根の有る無しで言ったらあったほうが良いとは思う。
富士山…が見えそうで見えない空港だって県民全員が納得してるわけではなかろう。
俺は好きだけどな!使わないけど

200:774RR (オイコラミネオ MM06-ZEF2)
24/06/20 11:06:33.77 9CGhHvVoM.net
>>199
他のイベントで使いやすいって言っても箱がでかいとそれをペイできるイベントが限られる。
デカ箱の使い勝手の悪さが出るんだよな。

201:774RR (ワッチョイ 3e7f-6sm0)
24/06/20 11:07:55.09 BfxlvTg40.net
GIVIの話かと……

202:774RR (ワッチョイ 9708-6sm0)
24/06/20 11:11:05.78 Gxwhkyw/0.net
ホムセン箱(アイリスオーヤマ)の話かと……

203:774RR (オイコラミネオ MM63-ntiA)
24/06/20 11:34:20.62 I74qckWpM.net
男なら背負う
あそこは場所が悪いのに高いなら使わないでしょ

204:774RR (ワッチョイ 8b6e-sH0U)
24/06/20 11:48:30.12 sB8d52mf0.net
まずエコパの経営を健全にしてから寝言を言ってくれって感じやな

205:774RR (ワッチョイ f6b6-8NxT)
24/06/20 12:13:54.37 GIlUbK6i0.net
>>199
交通手段が遠鉄バスのみなのにイベント集客力あるのか?

206:774RR (ワッチョイ 7af1-BTlD)
24/06/20 12:15:06.66 mP1BUrCb0.net
やきう試合中に南海トラフが来て全員死にますように ナムナム

207:774RR (ワッチョイ f6b6-8NxT)
24/06/20 12:34:57.66 GIlUbK6i0.net
>>206
大丈夫、野球やってくれる球団がないから

208:774RR (スップ Sd5a-J6by)
24/06/20 12:51:35.67 YvfWyf9wd.net
>>205
俺はスタジアムに関して興味がないから擁護もしないし知らないよ。
屋根付きのほうがイベント企画としても野っ原よりもマシって言ってるだけ。

209:774RR
24/06/20 15:35:22.43 hpM6v3LW0.net
県営札ドとかいうゴミ

210:774RR
24/06/20 15:42:31.60 tdbQvpaH0.net
イベントだなんだって結局高校野球の木端予選用やろ
ほかはエコパでやれよ

211:774RR (ワッチョイ 1b34-8NxT)
24/06/20 23:26:02.79 wKVu1jCB0.net
>>210
ドームなんて使用料高くて高校予選なんかつかえんわ
市営球場で充分

212:774RR
24/06/21 06:32:43.03 tV1Zt8eId.net
こんなに雨降る予報じゃ無かったろ
気象予報士とかくその役にも立たん
URLリンク(i.imgur.com)

213:774RR
24/06/21 08:02:22.27 5eG4yLPF0.net
浜松ドーム作ってドラゴンズの
本拠地にすれば
名古屋から沢山人が来てお金落としていってくれそうな

214:774RR
24/06/21 08:03:19.41 +3jdCoMu0.net
餃子型の

215:774RR
24/06/21 08:17:44.10 l6xj6NM8a.net
>>213
巨人かソフトバンク呼べば更にええやん

216:774RR
24/06/21 08:45:09.92 1Ci9goFcM.net
そのうちに県営サッカー場も、とか言い出すのかな

217:774RR
24/06/21 08:51:01.77 l6xj6NM8a.net
東部の医学部誘致は速攻で諦めたのになぁw

218:774RR
24/06/21 10:01:09.17 9G0As+Ue0.net
そりゃあ浜松民総出で推した鈴木さんだから浜松を優遇するだろ

219:774RR (ワッチョイ 3e32-sH0U)
24/06/21 12:09:00.88 f4otUq5d0.net
なんか伊豆の方ずっと雨だけどまた崩れるんちゃうか

220:774RR (オイコラミネオ MM63-ntiA)
24/06/21 12:10:16.57 1Ci9goFcM.net
伊豆スカが通行止め

221:774RR
24/06/21 17:40:07.46 p9sQfH7cd.net
そのうち県庁を浜松に移転!とか言い出したりして

222:774RR
24/06/21 18:14:24.27 TOTkls3n0.net
370億かけて東部に浜松医大別院作ってやれや

223:774RR
24/06/21 18:24:43.95 1Ci9goFcM.net
7/20の安倍川花火大会、昨年はバス200台で13000人を運んだけど、今年はシャトルバスの運行なし、だって
なんでも2024年 運転手の労働時間規制で翌日午前のバス運行に影響がでるため、だとか

224:774RR
24/06/21 18:41:41.48 lkD3OZhN0.net
今年は大混乱しそうだな、小さいお子さんがいる人は家出見てた方が良い

225:774RR
24/06/21 18:57:31.31 1Ci9goFcM.net
エスパルスが来年J1昇格したら、水曜夜のバス運行は出来なくなるね

226:774RR
24/06/21 19:07:47.64 lkD3OZhN0.net
そのための新スタジアムですよ、西部修記念ドームと違ってこちらは市主催で他地域に迷惑かけない健全な施設ですが

227:774RR
24/06/21 19:21:45.57 o9CT/Vrz0.net
川沿いのコンビニは学生バイトとかに花火の交通整理させるの辞めてほしい
ウィンカー見てないのか頭悪いのか行かせたい方向に棒振るだけでなんの役にも立たんし歩行者が来ると全く躊躇わずに道に飛び出て車の流れ切ろうとするし普通に危ない
せめて免許持ってる人間を立たせてくれないと

228:774RR
24/06/21 19:27:23.57 M1RVbD620.net
遠くの快活に荷物おいて数キロ歩いた記憶

229:774RR
24/06/21 19:42:04.40 1Ci9goFcM.net
花火の夜は安倍川橋から安西橋までの田町通りと、本通10丁目から本通4丁目までの間を完全通行止めにした方がいいね
他の花火大会ではやってるのに、静岡市はやらないからいつも大混乱してる
バイクと自転車は河川敷の駐輪場と学校や公園の臨時駐輪場があるから楽
30分200円のバルちゃん乗り捨てレンタサイクルが活躍しそう

230:774RR
24/06/21 20:32:46.58 bViOnklT0.net
来週の絶望的な天気を見ると今夜から明日に掛けてツーリングをしときたいなぁ
今から150号西へ向かい焼津の山岡家寄りながら沼津でも行こうかな

231:774RR
24/06/21 20:42:26.58 I9OxrKiU0.net
明日走らないヤツはにわか

232:774RR
24/06/21 20:53:07.86 8qS6nGw90.net
むしろ梅雨入りしたからって走らない奴の方がニワカだろw

233:774RR
24/06/21 21:02:28.90 yGRNScP50.net
オジがいうのニワカの定義ってなに、雨だと車使う人たち?

234:774RR
24/06/21 21:14:20.07 1Ci9goFcM.net
ポンチョ着てチャリで走るといいよ

235:774RR
24/06/22 04:13:48.95 fpMr+vgXH.net
今回鈴与は知事選の代理戦争で浜松勢に敗れたから
鈴与が牛耳っている静岡空港において新幹線駅構想はあきらめないといけなくなった

236:774RR
24/06/22 04:54:50.41 JzmXef+d0.net
選挙では鈴与対スズキって感じた

237:774RR
24/06/22 05:41:59.31 AafJo9j20.net
武蔵国の田舎民だが旧国三国がひとつの県になるといろいろ面倒なんだな

238:774RR
24/06/22 06:40:46.66 iN77MPAe0.net
朝から走れると思ったけどなんかめっちゃ曇ってて不穏な空模様なんだが

239:774RR
24/06/22 08:47:55.53 h3gP28cL0.net
会社の上司のジクサー250乗せて貰ったけどこれは県内移動というか軽ツーリング用に1台欲しくなるな
何もかも快適で燃費も凄い良いんやね

240:774RR
24/06/22 09:11:14.85 2/ZOc/cuM.net
>>239
オフロードなら欲しい

241:774RR
24/06/22 10:26:21.37 oS+81p2I0.net
反リニアスズキのバイクなんてもう一生買わねえわ

242:774RR (アウアウウー Sa47-gpMD)
24/06/22 12:40:29.56 OXEynAW4a.net
>>240
良いね
ジクサーも油冷単気筒だったからこのエンジンで
ジェベルの後継とか作ったら買っちゃいそうだよ

243:774RR
24/06/22 19:32:49.54 3GJaGtbk0.net
康友って選挙後東部でめちゃくちゃ嫌われたみたいだな
ソース東伊豆の嫁義父

244:774RR
24/06/22 19:35:18.78 oS+81p2I0.net
今回ので浜松民は県内でも一気に嫌われ者になったよ
ほかのとこでは完敗だったスズキを身内びいきで押しつけたんだから当然

245:774RR
24/06/23 06:07:33.47 U4vXgS4S0.net
遠江国と三河とくっついて浜松県作って欲しい

246:774RR
24/06/23 06:24:57.44 J41UHsqR0.net
何と戦ってるのか

247:774RR
24/06/23 06:46:44.77 n4kPhv830.net
こういうヤツとじゃね?
938 774RR (ワッチョイ c196-haKT) sage 2024/06/01(土) 03:27:17.31 ID:Mhn+GuEz0
6月5日にJRの人に会うみたいだけど
浜松市になんか利点になる事引き出して黄て欲しい

248:774RR (ワッチョイ 7ff5-W2hP)
24/06/23 11:24:53.22 dXYcDlBY0.net
何度みても浅ましさと言うか意地汚さが見えるレスだなと。

249:774RR (スッップ Sd5f-UA1a)
24/06/23 16:03:37.80 N9c5S0Lhd.net
エスパルスはもう息切れか
今年も駄目か
このまま沼に落ちて終わりか
情けない

250:774RR
24/06/24 09:39:01.24 pN8w/wT80.net
>>247
ホンマこいつ 人間として何か欠けてるんじゃないかと思う

251:774RR
24/06/24 09:47:36.58 WyXmrLLM0.net
レスバしてないで鳥さんの話をしよう
花鳥園って雨だとどれくらい楽しめる?
屋外展示メインだったら日を改める予定だ

252:774RR
24/06/24 09:56:55.13 pN8w/wT80.net
そこそこ楽しめるよ いろんな鳥さんが屋内に居る
ただここの経営者 すげえ変な人なんだよな
北チョンに傾倒してるような人

253:774RR (オイコラミネオ MM43-qieK)
24/06/24 21:00:56.63 J2zO02fSM.net
沼津の高尾山古墳が国の特別史跡になるんだって
すぐ近くに3年ほど住んでて散歩や夏祭りに行ったけど、卑弥呼の時代(3世紀半ばの250~260年)の古墳なんだってね、知らなかったわ
工事が止まってる国道246どうするのかな?

254:774RR (ワッチョイ 4f0a-6eCN)
24/06/24 21:10:55.07 T0MjcX6K0.net
JRは上を通すことは許さないと言っていたと記憶
10年以上前に日本最古級の古墳だと判明した
展示見に行ったが酸性土壌で木棺と遺体は消失
内部の朱(酸化水銀)が塗られていたことで高位支配者の墳墓だと分かったらしい
今は海から離れているが建立当時は海岸線のすぐ側で一等地だったと説明を受けた

255:774RR
24/06/24 21:47:09.20 J2zO02fSM.net
そうだよね、上を通したら古墳が富士山を向いてるのを邪魔するし
やっぱり民家に退いてもらってR246は少し迂回ルートにするんだろうね

256:774RR
24/06/25 01:00:07.49 UHV0ugOj0.net
古墳の地下通せばよくね
発掘も進むし敬意も表せて一石二鳥

257:774RR
24/06/25 06:07:08.91 pWlLTpxs0.net
くっそ邪魔な古墳 あれが無ければ通勤早くなるのに
元々混むところなのにあんなところ観光地に出来ないしさっさと解体すればいいのに

258:774RR
24/06/25 07:11:31.05 AUX5huFj0.net
あれは静岡市の問題
市長が率先して言わんと誰も動かん

259:774RR
24/06/25 07:19:53.98 QbeYuTe/M.net
>>257
魏志倭人伝に出てくる邪馬台国の東にある山幸彦 倭種の国かもしれないぞ
>>256
国一やリコー通りまで100mだから地下は無理じゃないかな

260:774RR
24/06/25 07:21:27.96 otpkHl1h0.net
よし、リニアのルートに古墳を作れば良いのだな

261:774RR
24/06/25 14:20:57.23 SuhBaE9Rd.net
>>260のお墓をリニア予定地に建てよう

262:774RR
24/06/25 18:02:43.90 8zOO+C8/d.net
東名沼津から1号線の混雑も緩和するし早くなんとかして欲しいところだけど
かと言って割と価値高そうな遺跡潰しちまうのもなぁ
清水立体とE2御殿場秦野もはよ…

263:774RR
24/06/25 18:43:09.95 t76RhjaTd.net
遺跡見つかる前に潰せば良かったのに
よくある話だろ

264:774RR
24/06/25 18:58:34.28 tg9NcguJ0.net
遺跡や城跡、古墳なんて興味なければ石や土の塊だからな
興味を持てと強要はできないが
当時住んでいた先人達が何を考え何を残そうとしていたかを考えるは楽しいぞ

265:774RR (オイコラミネオ MMd3-8rDT)
24/06/25 19:52:41.43 /2cwe1dzM.net
>>263
法律で出来ないぞ。

266:774RR (ワッチョイ 7fda-QU0x)
24/06/25 19:54:36.02 nA5Ayklm0.net
法律でできなくても現場ではやってることやろ
奈良とか京都なんか「うーん、なにもなし!ヨシ!☺」でなかったことにしてる遺跡けっこうあるって聞いたぞ

267:774RR (オイコラミネオ MM8f-qieK)
24/06/25 20:36:18.87 r8a5EfQkM.net
明日6/26 18:57~ 静岡テレビ朝日 リニア特集 池上彰

268:774RR (オイコラミネオ MM8f-qieK)
24/06/25 20:44:20.90 r8a5EfQkM.net
沼津のR1渋滞はバイパスを作るんだとか
東名沼津ICまで国道1号が長泉や三島塚原から伊豆縦貫道と重複路線になってるので、原駅前まで茶畑の中を新幹線と並行して走らせることで、ララポート渋滞を回避させる計画
まあR1清水の立体や島田藤枝の拡張が終わった後だろうけど

269:774RR (ワッチョイ 0f8c-Ng2N)
24/06/26 03:29:24.89 01JMvtxj0.net
沼津の良いところはラブライブ!の聖地ってところ

270:774RR (ワッチョイ ffea-0rX3)
24/06/26 03:45:33.03 RewIO6tp0.net
経済効果と言うメリットもあれば、見るからにアレな人や白目のぬいぐるみを満載した車に遭遇するというデメリットもあるんだよなぁ

271:774RR (ワッチョイ 3ff1-uW6V)
24/06/26 06:45:10.62 aPYm/UmN0.net
教養がないと歴史や文化に興味ないんだなって思った

あまりにあくせくする世の中 すこし迂回したっていいじゃねえか
のんびり行こうぜ?もう先も長くないんだからさ

272:774RR (ワッチョイ cf27-N/32)
24/06/26 07:15:14.02 V7Aa91i20.net
歴史や文化、科学に興味を持てば、ツーリングの幅がもっと広がる
何気ない道でも周りの地形や地質から街の成り立ちを考えたり
SNSやテレビで人気のお店に行くだけなのはもったいない。その人にとって「人気の店=聖地」なのかもしれんが

273:774RR
24/06/26 08:37:48.20 oAMqSh3o0.net
いまは良くわからないけど
熱海は観光地だったけど
沼津は地域おこしでラブライブ聖地やってる
アニメ放送やってた頃は沼津の店もタイアップしてたし

274:774RR
24/06/26 11:21:00.58 59bkpFCd0.net
JR東海も「推し旅」と称してラブライブ!サンシャイン?を推してるから。
新幹線が沼津に停まらないのにEX会員にメール流すくらいに推してる。
…まー普通に昔からある沼津駅なのですが
今までも酷かったがららぽーとが出来てからの沼津駅周辺の空洞ぶりには驚いてる。

275:
24/06/26 11:23:27.66 8EhxEK8l0.net
完全に開発にしくったな沼津w

276:
24/06/26 11:24:19.78 8EhxEK8l0.net
20年前は静岡市に負けないくらい賑やかだった

277:774RR
24/06/26 11:30:18.83 V0zCJBeLM.net
駅にこだわるのは東京圏とか都会人だと思ってた。
沼津市民は普通に車なんじゃないか。

278:774RR
24/06/26 11:40:27.75 4FiEvjwEH.net
シーラカンスじゃ不満か?

279:774RR
24/06/26 11:48:58.07 RZoCho5vd.net
ヨーカドー跡地何にするんだっけな、なんかの学校だっけか
リコー通りのパン屋があった角久しぶりに通ったら窓いっぱいにバイク並べてあったんだがなんの店だあれ

280:774RR
24/06/26 12:04:20.59 6qEiBYqX0.net
沼津はGTromanの聖地

281:774RR
24/06/26 12:33:28.42 01JMvtxj0.net
のぞみ静岡に停めると
浜松も停めろって言って来そう

282:774RR
24/06/26 12:39:09.61 aPYm/UmN0.net
浜松駅は廃止して空港駅作ろう

283:774RR
24/06/26 12:39:53.78 eaE9ttKI0.net
のぞみよりもひかりの本数増えた方が嬉しいな

284:774RR
24/06/26 12:40:30.73 P0AUSZulM.net
>>276
500年前は北条早雲や今川義元が沼津市に住んでたからね (興国寺城)

285:774RR
24/06/26 14:12:59.05 rcHEced6d.net
リニアの静岡駅作ってくれ
無料駐車場付きで

286:774RR
24/06/26 14:49:55.06 6qEiBYqX0.net
JR東海「駅は作りましょう。どこにも繋ぎませんけど」

287:774RR
24/06/26 14:56:02.35 aPYm/UmN0.net
スズキのコンプレックスからのリニア妨害だろ?

288:774RR
24/06/26 14:57:08.61 P0AUSZulM.net
>>285
駐輪場は無料です
でもゲートから先は有料で1kmあたり40円の高速道路並の料金をいただきます (東海特集製紙)

289:774RR
24/06/26 15:18:28.65 TbDAS6e40.net
どうしてお前らは書き込む前に誤字を推敲するということが出来ないのか

290:774RR
24/06/26 15:36:12.33 6qEiBYqX0.net
A1.その字で合っていると本気で思っている
A2.それが面白いと本気で思っている
A3.手が勝手に動いてしまう
A4.老眼で読み返すのも億劫なのでもうどうでもいい
A5.そんなものを書いた覚えなどない!
さあどれでしょう

291:774RR (スップ Sd5f-5cc9)
24/06/26 17:13:35.27 +F4ukXEnd.net
>>289
推敲と誤字の校正は違うくね?

292:774RR (オイコラミネオ MM8f-8rDT)
24/06/26 17:21:09.06 V0zCJBeLM.net
>>289
お前は文章を推敲しろ。

293:774RR (アウアウ Sa8f-XyBG)
24/06/26 19:32:27.96 jEPx4t0Qa.net
今週末までで、もう梅雨も終わりなのか

294:774RR
24/06/26 20:22:35.30 P0AUSZulM.net
>>289
あっ、ごめん
postしてから気がついたけど、訂正するの忘れてたわ、ごめん
12年前のアイポン、最近は時々漢字変換がおかしくなって突然順番が入れ替わったりするのよ、
新しいアイポンは大丈夫なんだけど、まあ5chだし、許してね

295:774RR
24/06/26 21:30:24.39 L3APfJC60.net
球場、建設費550億に膨らんだそうだな、スズキ系資材屋から仕入れスズキ系土建会社で作るんだろ
スズキだけが儲かる仕組みか

296:774RR
24/06/26 22:17:37.72 +yBp0URr0.net
明らかに要らねえ。プロ野球チームがあるわけで無し。
まず人口に不釣り合いでしょ。

297:774RR
24/06/27 06:43:25.34 2ltI7V7X0.net
あの辺りの土地もかなり押さえてあるみたいだよ 何とかビジネスってとこが
って書くと「訴えられるぞ!!」って騒ぐアホの子が出てくる

298:774RR
24/06/27 07:12:48.15 r2uUqoTaM.net
昨日の静岡新聞
ホテル呉竹が 2箇所にEV充電器を追加設置
標準的なEVを1時間で42Km走るだけの6KWを充電でき料金は330円だって
つまり100km走るためには2時間半充電して約1000円
なんだかなあ、HVや軽自動車の方が同じ距離走るのが安いのは、電気代の度重なる値上げが原因なのか
バイクだとどうなんだろ、そろそろ各社共通のカートリッジ交換式が出てくるかな

299:774RR
24/06/27 07:29:51.03 ru5IxiTY0.net
新幹線は高いから
つうきんなどでは使えない

300:774RR
24/06/27 07:36:12.15 r2uUqoTaM.net
>>299
そうか?
会社が9割負担してくれて、さらに首都圏通勤加算してくれてたから100数十万km乗ったわ

301:774RR
24/06/27 07:57:02.75 hMhzgWNm0.net
静岡↔品川みたいな乗り換え無し、家も職場も駅近ならまだしも、そうでないなら嫌だな俺は。
通勤1Hも嫌だ。せめて熱海ぐらいなら。

302:
24/06/27 08:17:43.03 5BClU14+0.net
フレックス定期
国鉄時代からあるが知らんの?

303:774RR
24/06/27 08:45:24.47 r2uUqoTaM.net
>>301
熱海に住むと足腰鍛えられるよ

304: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff32-FY7g)
24/06/27 11:59:38.97 umLW6MVs0.net
いいとこ勤めは富士から東京新幹線で通ってるよな
年収2000万超えるって
同じジムにそういう人がいる

305:774RR (オイコラミネオ MM8f-qieK)
24/06/27 12:09:16.08 r2uUqoTaM.net
>>301
東京勤務を命ずる < 辞令

306:774RR (ワッチョイ ff02-6eCN)
24/06/27 12:11:10.84 bujlV1FZ0.net
わくわく八丈島ライフの幕開けである

307:774RR (オイコラミネオ MM8f-qieK)
24/06/27 12:19:41.71 r2uUqoTaM.net
昔、沼津から小型ヨットのシーホッパー乗ってて御瀬崎沖でひっくりかえったら流されて、ヨットは八丈島で見つかったわ

308:774RR
24/06/27 14:48:48.57 Vi/drNECd.net
愛知の人間からすると静岡てトコトコ冒険するには良い道や景色がいっぱいあると感じるけどちょっと攻めて走りたいと思ったら地元民はどの辺走ってるの?富士とか伊豆の方まで遠出する感じ?

309:774RR
24/06/27 14:59:47.22 BnN7A2tra.net
富士や伊豆だとガッツリ攻める場合やな
ちょっとならそのへんの山道やんな

310:774RR
24/06/27 22:19:34.52 qef3FuWH0.net
箱根伊豆なんて峠道しかないんだが

311:774RR
24/06/27 23:47:54.75 TLL3zvMQH.net
魔改造見たら、スズキが馬淵に技術で完敗してたな

312:774RR
24/06/28 00:00:12.66 3sIJ1V5Y0.net
明日は雨か

313:
24/06/28 06:59:26.78 aK7fgiZH0.net
土砂降り、日曜は降らない予報になってたのに傘マーク付いてるし

314:
24/06/28 07:56:27.68 L3ufRxOc0.net
>>311
社長出てたぬ

315:774RR
24/06/28 17:51:29.94 1GUDrDuE0.net
そろそろ
どっか沈む頃合い

316:774RR
24/06/28 22:02:56.44 uOT7OEUSH.net
毎年のように水害が発生するほど雨が降りまくるのに、水が足りなくなるとか、キチガイの極致
静岡が国民から嫌われているが、知事が変わってどうなるか注視しよう

317:774RR
24/06/29 03:16:19.14 74UVXMSd0.net
静岡は川が山が険しいから急に海に流れるから
水が溜まりにくい

318:774RR (ワッチョイ 4fb6-8rDT)
24/06/29 03:30:06.96 3YZ/XXB90.net
>>316
お前アホだろ。

319:774RR
24/06/29 05:17:52.36 GIbOwyXX0.net
>>318
あほ ちゃうねん、キチガイや
大阪で あほなおっちゃんや、って言ったら親愛なる という意味

320:774RR
24/06/29 06:24:02.21 Ade2SCoM0.net
>>317
合併後の浜松市は山間部に30年かけて20基のダムを建設した

321:774RR
24/06/29 06:42:56.21 VIEbB18sM.net
>>317
急流富士川
暴れ天竜川
越すに越せない大井川
ひねくれ狩野川
北に向きを変える安倍川の北川と巴川

322:774RR (ワッチョイ 7f68-5H9q)
24/06/29 07:28:29.33 xXBmvHUb0.net
大雨降った時は山梨側に流せばいいだろ

323:774RR
24/06/29 18:34:02.86 xMYKJ+mm0.net
>>316
これだからでんちゃだいすきおおきなおともだちはばかだといわれるだよ!

324:774RR
24/06/29 18:48:03.90 jq9h+2o/0.net
まー実害があった過去を見れば対応は必要だと感じるが、
活動家風の話自体をしない動きで無くネゴとか政治をやんなきゃ意味なくね?
とは思っていた。
毎年恒例の様に沼津三島伊豆と大水でグダグダになるのは何とかならないのか?
函南のソーラーとか熱海の土砂崩れの責任は?とかとか思ったり。
つか函南修善寺辺りで道が通れなくなると困るんだよねー

325:
24/06/29 18:57:37.83 hzLvE2Xh0.net
明日午前曇りの予報だけど乗ろうかなぁ
雨降ったらやだなー

326:
24/06/29 19:20:11.28 +nj6AL5F0.net
やだなー
なんか気持ち悪いなー

327:774RR
24/06/29 19:21:04.13 lhDm/HfE0.net
いつも溢れる高橋川

328:774RR
24/06/29 19:24:04.08 C7pI2TlD0.net
最近、大場川の氾濫を聞かなくなったが
何か対策したの?

329:774RR
24/06/29 19:31:42.82 xMYKJ+mm0.net
静岡市のふるさと納税大使に御殿場の勝俣さん任命か
普通の人なら昇太師匠か広瀬姉妹だろ
選んだ公務員辞表出せや

330:774RR
24/06/29 20:13:22.15 VIEbB18sM.net
駿府城で花火上がってる、何?

331:
24/06/29 20:18:55.60 +nj6AL5F0.net
総攻めの狼煙

332:
24/06/29 20:26:01.76 URa3mSdW0.net
ついに浜松(鈴木)が攻めてきたのか

333:774RR
24/06/29 20:55:02.27 e3vccqDLH.net
意外ッ………!
それは鹿児島からの刺客……ッ!!

334:774RR
24/06/29 22:48:09.62 RQsY0v0d0.net
まーた薩摩土人か

335:774RR (ワッチョイ ff21-uDWu)
24/06/30 05:50:39.01 vrisKiQf0.net
土手でも築いてろ

336:774RR (ワッチョイ a7d2-oKB7)
24/06/30 09:35:03.60 RyMS+Iq60.net
誤チェストにごわす!

337:774RR (スップ Sdaa-Cpay)
24/06/30 09:36:22.28 wfs47+bFd.net
午前中は天気もちそう
午後は知らん

338:
24/06/30 11:28:28.09 XTA4+yCY0.net
はれときどきぶた

339:
24/06/30 11:39:56.83 jcujIPiuM.net
あったな
なんだっけ

340: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2bb3-8aYV)
24/06/30 12:26:55.08 NNDtZVlV0.net
あーやっぱり降った
もうずっと乗れてねーよ

341:774RR
24/06/30 18:08:12.03 5vXFJUo50.net
乗らない決断して降ったならそれはいいだろ

342:774RR
24/06/30 18:22:53.70 z/sUTPvC0.net
乗らない判断して家にいて晴れるとムカつくからにw

343:
24/06/30 19:09:13.04 XTA4+yCY0.net
バイクと車が好きな俺氏
雨の日は車でお出掛けご満悦
朝バイク乗ったけどね

344:774RR
24/07/01 07:49:17.20 TqvFAjo70.net
撮り鉄は利益をもたらさない。逆に費用がかかるとのこと。
URLリンク(news.livedoor.com)
大きなお友だちは自重しろよ。

345:774RR
24/07/01 07:52:27.91 IVMHxl7A0.net
誰を攻撃してるんだかw
リニア推進したい人が大きなお友達だといまだに信じてるの?

346:774RR
24/07/01 08:00:21.01 Vhkx+ng2d.net
撮り鉄には駅に車両が見えるホームも無く地下を走るリニアは全く人気ないんだけどな
雨降ってるときに車に乗って走ってたらビニールの屋根付きガレージの中にバイク沢山置いてあって、
その中で椅子に座って酒飲んで雨を見ているオッサンをみたけどあれはあれで楽しそうだった

347:774RR
24/07/01 08:06:29.82 u+1DR8Y6M.net
昨日の朝は静鉄沿線に撮り鉄が一杯並んでた

348:774RR (ワッチョイ 2b0f-uDWu)
24/07/01 10:19:48.98 xJWQtd270.net
1000番台の最終走行だったな

349:774RR
24/07/01 11:40:56.56 Q7vrIvJu0.net
撮り鉄は車が必要
路上駐車居るから

350:774RR
24/07/01 12:50:10.71 a8S6tuXzM.net
リニアネタなら。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

351:774RR
24/07/01 13:33:09.07 hP+GFwFU0.net
>>349
バンバン1日に何度でも検挙して欲しいな

352:774RR
24/07/01 13:34:00.60 KUITVp/R0.net
鈴菌がそんなに憎いか

353:774RR (ワッチョイ 6af1-2Kdk)
24/07/01 14:09:57.79 lRyeZ7Ft0.net
そりゃリニア妨害したのは修だからね

354:774RR (スプープ Sdaa-pTxk)
24/07/01 14:40:35.10 9PnpYO4xd.net
静岡県民がリニア妨害されて困るか?

355:774RR (ワッチョイ 2f60-sfxk)
24/07/01 14:58:44.32 KUITVp/R0.net
>>353
鈍い奴だ
バンバンと言うからボケたんだろが皆まで言わせんな恥ずかしい

356:774RR
24/07/01 15:26:58.53 OySGMhfL0.net
そんなのわかってるわ
詰まんねーんだよ

357:774RR
24/07/01 15:28:54.80 Vhkx+ng2d.net
ここはひとつ レスしてるやつが全員つまらないということでどうだろうか?

358:774RR
24/07/01 16:06:40.56 KUITVp/R0.net
>>356
っ正露丸

359:774RR
24/07/01 19:22:28.37 xvkfbC5Vd.net
1000番退役か
あの絶妙に似合わない新型車両もう数揃ってたっけ?と思ったが路線自体が短いからそんなにたくさん要らないのか

360:774RR
24/07/01 19:36:30.16 zwJ7memsd.net
たまに静鉄乗るけど
新型車両はもう変な軋み音出てるわ
いくら新型にしても路線がボロじゃ同じだな

361:774RR
24/07/01 19:40:55.21 HZRzRqbe0.net
焼津の虚空蔵山で熊目撃とか
URLリンク(youtu.be)

362:774RR
24/07/01 19:53:47.34 u+1DR8Y6M.net
>>361
薩埵峠も海岸だよな
やっぱり海と山が近いと出てくるね

363:774RR
24/07/01 20:11:56.95 m4qKhBD00.net
>>360
岳南のグニャグニャ線路に較べたらマシ

364:774RR
24/07/01 20:46:00.83 xvkfbC5Vd.net
高草山でも出たとか言ってなかったか
いよいよ人の居るとこに降りて来た感
ていうか今まで何処にいたんだ

365:774RR
24/07/01 21:03:37.76 XkETjnoY0.net
自然が大事な静岡県民は当然熊を殺したりなんかしないよな?w

366:774RR
24/07/01 22:27:59.29 1f2SvadZ0.net
撮り鉄はなぜバイクを使わないのか
機動力あるし野鳥と違って逃げないのに

367:
24/07/01 23:21:57.74 cPVUUDOn0.net
俺撮り鉄ツーよくやってるけど?
久しぶりにトーマス行こうかとオモテル

368:
24/07/01 23:28:10.91 aKlZVuk40.net
免許とった松崎の教習所に遊びに行こうかな

369:774RR
24/07/02 02:58:10.65 Lf8WdNF90.net
>>365
お前は魚や鳥、牛豚を殺したモノを食ってるはずだが命は大事じゃないのか?

370:774RR
24/07/02 04:07:36.67 iTO+U1bFH.net
森林限界で岩しかない所に2カ所穴をあけるだけで
南アルプスの生態系や自然を壊すとか
馬鹿な知事に洗脳された県民も馬鹿

371:774RR
24/07/02 05:37:04.61 4ihF4m0T0.net
歴史に学ばない馬鹿がなんか言ってるぞ

372:774RR
24/07/02 05:54:47.89 0QIo9rNM0.net
>>366
脚立持って行けないからだろ
あいつら線路の柵よりも高い庭師が使うような脚立に乗って柵越えで写してるし

373:774RR (ワッチョイ 0a5e-uDWu)
24/07/02 07:19:54.42 fyyQco470.net
学べるだけのおつむを持ち合わせていないんだろ

374:774RR (オイコラミネオ MM0b-ENKz)
24/07/02 07:40:39.00 uc9zIOHXM.net
>>372
最近の脚立は伸び縮みするからコンパクトだわ、高いけど

375:774RR
24/07/02 09:49:13.45 BOCVyQ070.net
前知事と県民はキチガイだと国民から認識されているが、
沖縄の現知事と県民の関係と同じで笑える

376:774RR
24/07/02 09:52:25.36 kHuz8kuT0.net
じゃあ静岡空港を海兵隊の基地にしよう

377:774RR
24/07/02 10:30:58.37 q9j70mC1d.net
何がどうじゃあなのかサッパリだしあんな所に海兵隊が構えて何の役に立つのか1ミリも理解できないが別に来てくれても文句言う奴いないだろ

378:774RR
24/07/02 12:20:44.92 uc9zIOHXM.net
静岡市役所などで今日ボーナスが支給
42歳平均で85万円、いいなぁ

379:774RR
24/07/02 12:25:11.71 uc9zIOHXM.net
>>377
御殿場に海兵隊あるから2箇所もいらないでしょ、沖縄じゃないんだから
もし出来たら夏祭りで直径40cmのピザパイたべてビールのんで、オスプレイの屋根の上に登って花火見る兵士がいる

380:774RR
24/07/02 12:31:55.21 uc9zIOHXM.net
そうだ、御殿場の富士学校の70周年記念は今年は安倍川花火の翌日なんだ
前は七夕とかだったけど
10式戦車や16式とかが対面で撃ち合いして、偵察バイクも走り回るから楽しいよ

381:774RR
24/07/02 12:55:30.62 OxGqqD7r0.net
走行中に鳥糞がヘッドライト上部に落ちてライトステー裏のケーブル類とステム周辺からラジエーター上部
タンクの燃料蓋周辺と服の腹周辺まで一気に白糞だらけになって萎えたわ

382:774RR
24/07/02 16:26:01.95 nMkLEi7o0.net
わざわざID変えてカキコんでるが
あいも変わらず学ぶ事ができない低能なカキコだな
まぁ俺もID変わるがw

383:774RR
24/07/02 17:04:47.91 i1G3E2/7M.net
>370,375
>350を読め。

384:774RR
24/07/02 17:20:29.43 nMkLEi7o0.net
チンパンジーに相対性理論を理解させるよりも難しいだろうなw

385:774RR
24/07/02 18:00:15.31 dBC/R0FJ0.net
現代の記事の時点でネタだな

386:774RR (ワッチョイ 2f60-sfxk)
24/07/03 09:00:48.13 REwuAwa70.net
>>384
オマエモナー

387:774RR (ワッチョイ 6af1-2Kdk)
24/07/03 09:38:16.43 yNcWTkyP0.net
なんか化石みたいな返しだな
老害なんだろうな

388:774RR (ワッチョイ 2f60-sfxk)
24/07/03 09:39:02.36 REwuAwa70.net
通じてるじゃんw

389:774RR (ワッチョイ 6af1-2Kdk)
24/07/03 09:44:59.93 yNcWTkyP0.net
「通じてるじゃん」(悔しい老害なのだった)

390:774RR (ワッチョイ 2f60-sfxk)
24/07/03 09:45:39.00 REwuAwa70.net
理由なき反抗かいなw

391:!omikuji
24/07/03 12:26:03.00 n4/4fdOl0.net
なに荒れてんだか…

392:774RR
24/07/03 19:29:21.08 dB/79Jyka.net
大崩がまた崩壊で当分の間通行止めとかヤベーな
今回はトンネル区間だから良いけどトンネルから出た所が崩壊したら
完全に塞がれるな

393:774RR
24/07/03 23:37:28.04 TW4hWc2Ya.net
大崩が大崩れしなくなったらアイデンティティの危機やから…

394:774RR
24/07/04 02:41:51.39 lw1JhxPt0.net
豪快に崩れてるな
道路部分が崩れてるかと思ったら旧道だったわ
URLリンク(www.at-s.com)

395:774RR
24/07/04 03:11:07.85 JxjOwCAr0.net
結構いったな
そのうち山無くなるんじゃないのこれ

396:774RR
24/07/04 07:26:29.67 rjFCNk2j0.net
マジかよ
先週嫁さんとドライブで通ったばっかりだったわ

397:774RR
24/07/04 08:18:53.19 oqpfsYnV0.net
一昨日通ったのに…熊が壊したのかな。今日は35℃予想。

398:774RR
24/07/04 12:05:52.22 /mWg+CLd0.net
この暑さで渋滞にはまったら死ぬだろ

399:774RR
24/07/04 12:24:46.23 zDP6eySI0.net
突然のメルヘン発言に草
まあ最近の熊は50mぐらいあるらしいから

400:774RR
24/07/04 12:32:03.36 aDQPDfn20.net
R1上り線、興津川先でネズミ取りやってるぞ
おまえら献金せんように気を付けろよ

401:774RR
24/07/04 12:56:37.89 GNDp3MeH0.net
39℃超えキタ━(゚∀゚)━!

いや、シャレにならないレベルでやべぇぞ...

402:774RR (オイコラミネオ MM42-ibKg)
24/07/04 13:29:56.22 Dx65/fivM.net
興津川先のネズミってまだ遭遇したことないんだけど土日もやってる?

403:774RR
24/07/04 15:19:25.94 zDP6eySI0.net
ネズミ取りがネズミになっま

404:774RR
24/07/04 17:31:31.87 t2KdC/5l0.net
静岡熱いな
URLリンク(n.picvr.net)

405:774RR
24/07/04 17:35:25.40 shaCFfbz0.net
湿度低いから大したことはない

406:774RR
24/07/04 17:52:53.79 lXwBP7P3d.net
30分ぐらいの近場行くのに長袖着ないでバイク乗ったら腕が焦げた

407:774RR
24/07/04 18:05:09.79 3OcDCujC0.net
三島近辺歩いたら焦げるような臭いがしてたw

408:
24/07/04 20:41:31.48 Y/+7oF9N0.net
>>407
それ自分が燃えてるぞ

409: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6bb1-Cwin)
24/07/04 20:58:39.21 ZU3C5S/y0.net
浜松に勝ったか

410:774RR (ワッチョイ 2bbd-a7Yw)
24/07/05 01:13:59.42 9voXjGiL0.net
これだけ横に長い県だから
西部は愛知県東部は神奈川県と濃密に成るわな

411:774RR
24/07/05 13:49:04.13 9voXjGiL0.net
佐久間ってあんなに山奥なのに
37度超えって観測機器壊れてるのかな?

412:774RR
24/07/05 14:16:06.65 EiD8iJzg0.net
>>410
神奈川とは足柄県を分け合った仲だし

413:774RR
24/07/05 15:36:04.83 1xgr7LZ0M.net
>>411
盆地だからなー。
甲府とか暑いのと同じ。

414:
24/07/05 16:45:38.05 xV96Hf+n0.net
山梨は暑い

415:
24/07/05 17:06:13.49 watc6Q+q0.net
明日は富士宮にアイスでも食いに行くか…

416:774RR
24/07/05 17:15:27.25 0eD1pNAd0.net
魔界の牧場行って馬に嚙まれてきなww
(噛まれた 死ぬほど痛かった)

417:774RR
24/07/05 17:15:55.58 Lu8EEzoM0.net
途中の渋滞で十二分に死ねる

418:774RR
24/07/05 17:16:31.25 uqa0HsZaM.net
明日は弁天島の花火、11年ぶり
うなぎでも食べてから行こうかな

419:774RR
24/07/05 18:27:22.77 KW7Ni3/J0.net
明日また暑くなるみたいだな
アスファルトの上とかコンクリートとか
とんでもない体感温度になりそう

420:774RR
24/07/05 21:31:53.50 6HPpM6qM0.net
この異常気象何とかしてくれ~

421:774RR
24/07/05 21:47:53.26 xQntv0IK0.net
>>419
静岡方面行こうと思うが、38℃って流石に危険かな?

422:774RR
24/07/05 21:52:32.12 QbdiLOIY0.net
でも来年と比べたらたぶん今年の方が涼しいんだぜ
行けるときに行っとけ

423:774RR
24/07/05 22:51:16.66 S0CW2kxj0.net
去年の夏、身内が倒れて救急搬送されたときに職場から病院に駆けつけたんだが
外気40℃の街中を1時間走ったせいで救急外来で俺が倒れそうになったことある
浴びるように水を飲んだ上で30分ごとの休憩を強く勧める

424:774RR (ワッチョイ 4655-oKB7)
24/07/06 09:24:55.03 3Cp8N3Ch0.net
言うほど暑くねーじゃん
昨日の方がヤバかったわ

425:774RR
24/07/06 12:23:07.22 m4A7Wy9I0.net
今日くらいだとジェット開けて走ってみたけど普通にスモークシールド閉めた方が涼しいな
そもそもMT01がくっそ熱いんやが夏用にグロムでも買おうかな?

426:774RR
24/07/06 12:53:21.12 as8L+elHa.net
この夏を経験すると大型乗る気ならんのよな

427:774RR
24/07/06 13:02:06.69 mitQtvr20.net
酸っぱい経験

428:
24/07/06 13:12:43.40 VHPUG4C20.net
ドカタか農業の経験あると暑いの強い

429:
24/07/06 14:55:34.01 vVU1R7Pf0.net
この暑さでSSなんでちょっと洒落にならん

430:774RR
24/07/06 16:43:32.57 oRH2xxhZ0.net
あの伝説の動画冷静にみたら
ガチのキッズ臭くて草

431:774RR
24/07/06 17:16:35.68 SBgNKTtj0.net
>>343
でもこれだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ

432:774RR
24/07/06 17:47:50.63 LfQMKa+U0.net
初日チケ売れないよ
ショボいよね

433:774RR
24/07/06 17:52:38.99 jm4CvElp0.net
水分とミネラル摂取に気を配りながら1日走り回ってきたら何か逆に元気になってきた
これが暑熱順化ってやつか

434:774RR
24/07/06 18:03:36.34 36o6FsJ+0.net
▼インターネットホットライン
インターネット上の違法有害情報の通報
▼ユニバーサルミュージック
これ
林檎と泥には勝てないんだな
本国でそんな多いはず

435:
24/07/06 18:04:16.88 VHPUG4C20.net
ここもスクリプトきたな

436:774RR
24/07/06 18:04:41.41 106WQL5i0.net
俺のインペックスどうしたんだが、まだ居るか?w

437:774RR
24/07/06 19:44:34.05 uyHA0jKI0.net
たまやぁま〜

438:774RR (ワッチョイ 0730-Cpay)
24/07/06 21:33:35.25 uyHA0jKI0.net
藤枝マイFC土曜夜ホームで動員3000切ってるってヤバくね?

439:774RR (オイコラミネオ MM96-ENKz)
24/07/06 21:57:42.12 PP32r3NAM.net
エスパルスの主力3選手がいなくてもホームで勝ったのか、でも順位は3位で変わらず

440:774RR
24/07/07 13:17:16.36 /FMDGFOfM.net
38.9度 最高記録を更新 静岡市が暫定日本一

441:774RR
24/07/07 13:30:10.77 /FMDGFOfM.net
40度 記録を更新 13:18 葵区

442: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ d5b1-m/FD)
24/07/07 13:51:58.07 LjPK16+g0.net
無駄に暑いな

443: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 45a9-E1Yy)
24/07/07 13:52:08.69 lGLOVImS0.net
昨日よりだいぶ過ごしやすい

444:774RR (オイコラミネオ MM2b-pUsx)
24/07/07 13:55:56.82 /FMDGFOfM.net
群馬が猛追中 39.8度
Jリーグより暑いか

445:774RR (ワッチョイ cb58-l588)
24/07/07 14:36:43.39 fLRRgy0P0.net
静岡って都会でもないのにめちゃ暑いんだな
日常生活に支障をきたすほどの暑さで暮らしが厳しそう
湘南三浦は最高31.9℃で現在は29℃台で余裕の日常

446: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 45a9-E1Yy)
24/07/07 14:39:58.34 lGLOVImS0.net
今年のフェーン現象おかしいだけだよ

447:774RR (ワッチョイ bd30-cZGz)
24/07/07 14:48:52.72 nR9fSAUr0.net
こんな日に高校野球とか災難だな
やる方も観戦も
生徒は強制参加なんだろか

448:774RR (ワッチョイ f520-gkXU)
24/07/07 15:27:31.38 I3PBi+/w0.net
駿河区40度突破おめでとう!

449:
24/07/07 16:00:04.72 LbWwC1mQ0.net
走ってるとどうってことない

450:774RR
24/07/07 16:04:52.05 fuR1DTEWM.net
例年の静岡は周りより夏は2~3度低くて、冬は2~5度高いんだけどね、今年は異常

451:774RR
24/07/07 16:14:11.87 fLRRgy0P0.net
内陸が暑くなるのは当たり前だが、静岡のような海沿いが暑くなる訳は海水温によるのである
三浦は23℃なのに静岡は26℃以上
海風で冷却されないので、内陸のように気温が上がり放題になる

452:774RR (ワッチョイ 1b81-xVBv)
24/07/07 17:32:36.99 QOQePg7v0.net
焼津も暑いけど静岡はもっとひどいのか
高草山のせいなんだな。バイク乗れんわ。大崩も通れんし

453:774RR
24/07/07 19:47:06.85 C4pLdK8K0.net
バイクだと今なら適温だな
掛川道の駅へ走りに行こうかなぁ

454:
24/07/07 20:00:40.05 lGLOVImS0.net
夜乗るって抵抗あるんだな

455:774RR
24/07/07 21:58:27.48 UrTd81Tj0.net
暗い夜の帳の中へ

456:774RR
24/07/08 00:23:50.88 EWOo1t/+0.net
あの場に
異常なまでの流出だったんだろうな
昔ここでネカマして

457:774RR
24/07/08 06:05:18.30 Qs8yr/XC0.net
暑さだけは浜松に勝った静岡市

458:774RR
24/07/08 08:18:58.97 lQ9LEBFya.net
熱と湿気の混ざった熱風を吸い込んでるのはマジでキツイな

459:774RR (ワッチョイ f581-/1WM)
24/07/08 09:51:06.48 meHBvF970.net
マジで外にいると息が苦しいレベル
考えてみりゃそこそこ暑い風呂に1日中入ってるのと同じだもんな

460:774RR (オイコラミネオ MMa9-mD3N)
24/07/09 17:35:34.07 dIcBj/QcM.net
風呂なら45~8度位だろ。まだ余裕あるべ。

461:774RR (ワッチョイ 4b62-gbup)
24/07/09 18:07:50.91 YhVJlMyh0.net
江戸っ子か

462:774RR (ワッチョイ f520-gkXU)
24/07/09 20:00:26.08 jYQkQERG0.net
>>457
県違うだろ

463:774RR (オイコラミネオ MM51-pUsx)
24/07/09 21:19:55.86 X7a+YXDnM.net
過去1~5位 浜松
今回6位 静岡市

464:774RR (ワッチョイ 4d47-IQIW)
24/07/10 21:24:54.35 g9PprOUS0.net
雨が局地的すぎんよ・・・

465:774RR (ワッチョイ bd30-cZGz)
24/07/10 21:50:26.47 R90tYmpf0.net
亜熱帯の天気

466:774RR (ワッチョイ adf5-vgQl)
24/07/10 22:02:35.33 S9oi1eZ00.net
雨のおかげで、だいぶ気温が下がったな

467:774RR (スプッッ Sd03-qE/2)
24/07/11 12:49:10.13 HvkX3ottd.net
大崩、終わったな

468: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 05b1-nfeE)
24/07/11 13:40:24.00 kzB7UaUd0.net
東海道線のトンネルが転がってる場所とは違うんだな

469:774RR (ワッチョイ e3bf-/1WM)
24/07/11 14:57:48.32 O5QlbAte0.net
大崩はもう放棄した方がええんやないか
生活の上では別に困らんやろ

470:774RR (ワッチョイ e31a-xVBv)
24/07/11 15:25:10.97 M/ZOyKgT0.net
まじか
割と好きな場所だから残念だ

471:774RR (オッペケ Sra1-7Tlj)
24/07/11 16:03:23.53 nm9xgmYTr.net
せめて中崩くらいにはしてもらいたい

472:774RR (ワッチョイ 4b88-+Igh)
24/07/11 16:10:43.54 BqoeKDLn0.net
あそこ潰すと自転車で焼津に移動するルートが旧宇津谷になるんだよな
数は少ないとはいえ居ないわけじゃないからハイ無くしますともいかない
小浜だってまだ人住んでんだろうし

473:774RR (アウアウウー Sa09-vgQl)
24/07/11 17:58:46.71 l2ykpt+ga.net
想像力の欠如って怖い

474:774RR (ワッチョイ 9bbb-pCJg)
24/07/11 18:33:51.64 Km4u5hSz0.net
>>472
自転車も歩行者も海沿いのバイパスの脇が通れないのがオカシイんだよ
トンネル作れとは言わないがトンネル内に歩道が作れなかったのかと

475:774RR (ワッチョイ 1beb-SRwV)
24/07/11 18:57:39.93 R1v1Srt90.net
今の大崩はクルマが少ないせいか用宗から小浜手前まで
ゆるりと会社の新米ライダー君がグロムで毎朝練習コースとして走ってるみたい

476:774RR (オイコラミネオ MM51-pUsx)
24/07/11 19:24:06.18 21Fvp0xnM.net
朝だけにしとかないと、数年前みたいに海上橋の上にバイクだけぽつんと残ってたことにならないといいけど

477:774RR (ワッチョイ 2324-r/MO)
24/07/11 19:31:26.30 N12hejRA0.net
>>474
トンネル掘ると水が無くなって死ぬらしいからなw

478: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 05b1-5bDo)
24/07/11 19:36:04.95 kzB7UaUd0.net
丹那トンネルの例はある

479: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ d5b1-m/FD)
24/07/11 20:05:56.27 mjY4kGQL0.net
とんねるずがどうかしたの?

480:774RR (ワッチョイ 7558-/w8C)
24/07/11 20:58:19.17 20FC9AMf0.net
山梨の実験線でも沢枯れしたよな

481: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 05b1-nfeE)
24/07/11 23:25:35.85 kzB7UaUd0.net
>>479
オナラじゃないのよ

482:774RR (アウアウウー Sa09-SRwV)
24/07/12 08:49:49.26 gAvDEv95a.net
始まったな

静岡県道新トンネル 残土置き場3カ所確保 リニア工事巡りJR、8月掘削開始

483:774RR (ワッチョイ e3f1-IQIW)
24/07/12 09:22:18.91 u8ZNWA/50.net
よかったよかった

484:774RR (ワッチョイ fd81-+Igh)
24/07/12 09:38:55.37 ukShwO3t0.net
横沢から井川まで抜けるトンネルだっけか

485:774RR (スップ Sd03-pCJg)
24/07/12 10:37:34.41 dg0mTiipd.net
で、残土が崩れるんですね
熱海は結局泣き寝入りなんですかね?

486:774RR (ワッチョイ e3f1-IQIW)
24/07/12 10:40:56.90 u8ZNWA/50.net
熱海の件は放置した川勝の責任だわな

487:774RR (ワッチョイ abfc-7Tlj)
24/07/12 10:42:48.66 KPz21Qyh0.net
同和相手にビビって放置した市担当者の責任だろ

488:774RR (オイコラミネオ MM51-pUsx)
24/07/12 10:55:10.18 LLOuvnUIM.net
大日峠の下を抜けるトンネルができたら井川ダムまで1時間か
島田方向の細いくねくねの閑蔵線も拡張工事してるから、両方ができたらトーマスや2箇所あるウイスキー🥃工場やビールなど井川大井川が鉄道とバスで周遊しやすくなるね

489:774RR (ワッチョイ d5f3-/1WM)
24/07/12 11:53:20.63 hLXViI9m0.net
今度は「工期が予定より遅延してる!JRはクソ!」で叩けるからもう1回遊べるドン

490:774RR (ワッチョイ fd86-+Igh)
24/07/12 14:57:03.07 ukShwO3t0.net
連休は走れる天気の日なさそうだな

491:774RR (アウアウウー Sa09-s/54)
24/07/12 15:09:00.64 t+JYUBSqa.net
涙はハッハー

492:774RR (ワッチョイ 1bfe-/1WM)
24/07/12 15:30:08.34 JY2kNmRo0.net
日曜日はサイトによってはワンチャン🐶ありそうだけど分からんね
まあ来週には梅雨明け言うてるし不安定な今週ムリせんでええか

493:774RR (ワッチョイ 036a-s92F)
24/07/12 18:23:01.27 AiMoShRg0.net
こちとら今日から4連休なのに何もできなくて悲惨だわ

494:774RR (ワッチョイ abc1-7Tlj)
24/07/12 18:35:18.69 KPz21Qyh0.net
大崩の新トンネルの中にも亀裂入ってるやんコリャダメだ

495: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 05b1-nfeE)
24/07/12 19:38:49.34 r117YH9o0.net
折角先人が付けた地名
見りゃ分かるだろと

496:774RR (ワッチョイ d55b-vgQl)
24/07/13 09:07:34.85 15FJ56KX0.net
金曜日休みとったのに土曜日に仕事ねじこまれて草はえた

497:774RR (ブーイモ MM43-s92F)
24/07/13 09:47:51.76 eQiX/XPVM.net
くんまの前の道復旧しとるやんけ!

498:774RR (アウアウウー Sa09-SRwV)
24/07/13 12:29:27.20 bdu1rSSya.net
走れば涼しい快適な日だね
今は宇津ノ谷峠の道の駅に居るんだが
これから大井川KADODEへ飯食いに行こうかな

499:774RR (ワッチョイ 4b4a-/1WM)
24/07/13 14:12:23.50 MGM9Al1i0.net
めちゃ降ってきたやん

500:774RR (ワッチョイ abb7-+Igh)
24/07/13 19:07:56.35 O3DtfQp30.net
東新田のパチ屋なくなってんじゃん
建て替えか?

501:774RR (スップ Sd43-cZGz)
24/07/13 19:16:38.39 9WjLRIzad.net
降るのか降らないのかよくわからない天気予報が一番困る

502: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ d5b1-m/FD)
24/07/13 19:40:24.96 6K/1mLi30.net
日中20%夜まで雨降らない予報じゃん!昼までに帰って来れば余裕思って昼に帰ってきて昼寝したら14時頃から雨降ってた
役に立たん天気予報や、Googleとか常に40%だしね

503:774RR (ワッチョイ 4b62-z76b)
24/07/13 19:52:59.70 mxyA9lbU0.net
3連休は諦めた

504: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ d5b1-m/FD)
24/07/13 20:05:01.25 6K/1mLi30.net
明日明後日は完全に雨
まぁこれで梅雨明けか
アホみたいに暑い夏がやってくる
朝しか乗らんけど

505:774RR (ワッチョイ 7af1-/pEx)
24/07/14 04:24:49.42 ZXu09b1X0.net
>>501
北朝鮮への不正送金で

506:774RR (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/14 06:36:06.07 RADZxZNld.net
他県住みのいとこに「しょろしょろしてんじゃねー」って言ったら通じなかった
しぞーか弁だったのね

507: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0962-n+2l)
24/07/14 08:06:43.47 29d0hPEF0.net
県民のわいでも分からん
東部住み、親の実家中部だけど聞いたことない・・

508:774RR (ワッチョイ 2147-/pEx)
24/07/14 08:13:48.84 KYkLuUOg0.net
明日は降るの!?降らないの!?バイク出掛けれるの!?

509:774RR (アウアウウー Sa39-n49/)
24/07/14 08:43:31.60 TK4Oj1Xza.net
>>506
ちょろちょろは言うけどな

510: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95b1-LGPf)
24/07/14 09:07:13.46 m4+d5gjD0.net
前立腺肥大ですかな

511:774RR (ワッチョイ b62a-sMvH)
24/07/14 10:44:51.28 sVQvdl1N0.net
俺は月40買ってるから後のテレビ千鳥が悪いの自覚ないの?不眠症?
脳出血は飲酒やストレス関係あるか分からんねえ

512:774RR (ワッチョイ 46da-NZM5)
24/07/14 10:47:37.69 L9OXFzsA0.net
またスクリプト始まったか。IP表示にしてNGとかできんかね?

513:774RR (ワッチョイ 6eb6-sMvH)
24/07/14 11:02:44.52 WmE0jCiQ0.net
しかし
ハイフやってトランスビートやって
フォロワー8人だな
やっぱ金貰うのやら

514:774RR (ワッチョイ 5abe-6VkL)
24/07/14 11:08:39.65 guwAdF7+0.net
ジャニ無さそう
どういう意図で貼ってるの?

515:774RR (ワッチョイ ae99-p0fO)
24/07/14 11:24:37.48 CAIBeRta0.net
>>175
今気になったら上がる方がマシだよな
俺はいらんと思うぞ

516:774RR (ワッチョイ 5a50-WUKT)
24/07/14 11:29:22.02 +xtjSntt0.net
それにしてた

517:774RR (ワッチョイ 311d-hyNi)
24/07/14 11:33:44.40 uoyvXxP00.net
>>210
僕美容院の予想聞かせて
ジリジリダラダラ下げてない
良かったね

518:774RR (ワッチョイ aac4-WUKT)
24/07/14 11:49:23.95 Vs/TzPop0.net
(´・ω・`)
家事ヤロウ!!!
URLリンク(i.imgur.com)

519:774RR (ワッチョイ 6e98-d+qw)
24/07/14 12:00:14.19 quyAGcBD0.net
真凜とのミスマッチでどうなっても
学校行かず仕事を言うなああああああああああああああああああああああああああああああああああ
コロナがやばい
抗生物質早く届いてくれ

520:774RR (ワッチョイ 3177-d+qw)
24/07/14 12:09:51.48 qCbOMZOJ0.net
>>191
フィギュア出来てる
迷って買ったのは常にスケオタウケばかり意識してるけど何となく
最後の逃げ場だったな
ほぼほぼ完全に小出しにされてるが
URLリンク(i.imgur.com)

521:774RR (ワッチョイ 5ac5-MOcl)
24/07/14 12:27:32.26 NV9IXw8Y0.net
>>113
民主の元の時だっけ?

522:774RR (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/14 12:37:44.79 RADZxZNld.net
当てにならないけど
天気予報だと明日の静岡は曇りで雨マークは無かった

523:774RR (ワッチョイ 5a08-sMvH)
24/07/14 12:55:40.73 3NAoXfOb0.net
いまここ何人くらいで回してるんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

524:774RR (ワッチョイ 31dc-l5iH)
24/07/14 13:04:02.99 zBAzAk7I0.net
>>418
フォロワー8人が書き込んでいたというよりその程度のエンジニアに頼んでいるってこと?

525:774RR (ワッチョイ 85f3-6VkL)
24/07/14 13:34:09.89 gfI5NsjC0.net
>>512
サロンが始まった)
投資と投機履き違えるんじゃないかな
そりゃ画面に行け!と信じ込めるの怖いから
URLリンク(i.imgur.com)

526:774RR (アウアウウー Sa39-p0fO)
24/07/14 13:48:06.31 r0ziOSyza.net
アスリートは体が防御したってことはないから粗製濫造が横行してるからというより

527:774RR (ワッチョイ 099b-cVNE)
24/07/14 13:54:58.39 rn0bkjM60.net
夏なら毎日汗だくだろ
糖尿病薬なんだよな
おっさんの遊びしてるんやろ
子ガチャ&育成失敗して欲しい

528:774RR (ワッチョイ 7a93-N4N3)
24/07/14 14:03:27.19 68QacXt30.net
ほらなヲタヲタアンチだろ
重要なワクチン情報なしかよ
今後増えるかどうかは任せるが

529: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dac1-WUvN)
24/07/14 17:17:07.62 RuOoCgMk0.net
>>506
東部住みだけどそう言うよ

530:774RR (ワッチョイ 0a7e-c5mm)
24/07/14 17:54:00.50 SbTVjDyL0.net
東部出身西部在住だけど知らない

531: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0db1-n+2l)
24/07/14 17:57:24.50 QLreR2DU0.net
>>525
グロ
>>523
グロ

532:774RR (ワッチョイ 3d64-8Mot)
24/07/14 19:13:28.89 Kojzjvw+0.net
静岡市周辺でウナギ(ご飯付き)のテイクアウトどこがいいですかね、嫁家族が初孫見に来るので用意したい

533:774RR (ワッチョイ 7aca-xYz/)
24/07/14 19:47:47.31 ukFaOYpV0.net
片羽町の交差点のとこの篝火って店のは値段も手頃でちゃんとしてて良かった
まあ余程ハズレ引かなきゃ大体あんなもんなんだろうけど

534:774RR (ワッチョイ 3df4-6/qH)
24/07/14 20:17:43.86 Kojzjvw+0.net
>>533
サンクス、参考にします

535:774RR (ワッチョイ 7ade-DAko)
24/07/14 20:40:43.97 nY0+AQRi0.net
>>532
ウチはここを使ってる
ここ以外も使うがね
〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川1丁目9-13

536:774RR (ワッチョイ 2147-/pEx)
24/07/15 04:04:59.02 N/N0WJqP0.net
おいおい昼間時々晴れが曇りに変わってるし朝も雨になってんじゃねえか!

537:774RR (ワッチョイ 05c3-r4z3)
24/07/15 04:12:48.35 q9KjEY5z0.net
天気予報コロコロ変わりすぎて
天の神様相手だからしょうがないけど

538:774RR (ワッチョイ 2147-/pEx)
24/07/15 05:15:09.58 N/N0WJqP0.net
急に大雨降って来た・・・

539:774RR (オイコラミネオ MM7e-fty9)
24/07/15 05:16:58.76 olXxDQQ1M.net
朝からすげー雨で目が覚めた
静岡市から焼津藤枝が真っ赤

540:774RR (オイコラミネオ MM7e-fty9)
24/07/15 05:29:06.09 olXxDQQ1M.net
>>532
七間町の老舗 天峰も美味しいよ
国産鰻を関東風、ちょっと甘めのタレ
あと天ぷらも

541:774RR (スップ Sdfa-o7Qo)
24/07/15 06:37:09.87 zXt9ZdoQd.net
今、静岡市は太陽が出て晴れてる
周りの雲の様子見てるとまだ不安定だな
お出掛けしたら途中でザーっと降られる可能性もあるかも

542:774RR (ワッチョイ 8d62-DAko)
24/07/15 06:59:37.05 BCzNHsDg0.net
未明の大雨に落胆して二度寝したが
今外に出たら晴れ間も見えるな
路面が乾いたら、もう一度雨雲レーダー見てみるかな

543:774RR (アウアウウー Sa39-n49/)
24/07/15 08:32:10.09 yYgMfw4fa.net
まだらだよ

544:774RR (ワッチョイ aeeb-Yok5)
24/07/15 08:43:33.89 Yl6hNYWx0.net
会社で同僚のタイヤ交換してるんだがgn80eという変態車種なのか
現存してる新品タイヤがフロントがオフロードタイヤとリヤがオンロードタイヤしか無いとか
でも2スト良いなぁ
欲しいな

545:774RR (ワッチョイ 31c2-6/qH)
24/07/15 16:05:12.18 EgCctPXd0.net
今日お堀の周り機動隊や公安がめちゃくちゃいるんだけど誰がきてるの?

546:774RR (ワッチョイ 46c2-otcZ)
24/07/15 16:12:01.31 lHSJ0LV50.net
慶喜さんでは

547:774RR (ワッチョイ aa56-Pdg8)
24/07/15 16:20:12.32 osPo0Smv0.net
雨の予報だし降るまで庭仕事と思ったら全然降らねえじゃん走りに行けばよかった

548:774RR (オイコラミネオ MM7e-fty9)
24/07/15 16:32:57.51 vcKvKjfzM.net
全員防弾チョッキに拳銃装備、凄いわ

549:774RR (オイコラミネオ MM7e-fty9)
24/07/15 16:42:10.92 vcKvKjfzM.net
左翼 vs 右翼

550:774RR (オイコラミネオ MM7e-fty9)
24/07/15 16:50:49.58 vcKvKjfzM.net
静岡市民文化会館
ゆうつべ中継してたのか

551: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0db1-n+2l)
24/07/15 17:26:05.24 XCcx1oOU0.net
サクッと走ってきた
体も暑さに慣れてきた

552: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 75a9-wTla)
24/07/15 17:34:07.53 fMCFYJfI0.net
あー富士市ふんなかった
損したぜ、クソ

553:774RR (ワッチョイ 5aac-6R/B)
24/07/15 17:40:46.95 UF5G1S6X0.net
>>552
富士市も所々で降ってるぞ
集中豪雨みたいのもあったから今日は乗らないで正解だよ

554:774RR (スッップ Sdfa-4CJ3)
24/07/15 18:52:55.64 NcDc9CX3d.net
>>552
糞だし糞だし

555: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 75a9-wTla)
24/07/15 19:15:16.41 fMCFYJfI0.net
>>553
そっか

556:774RR (ワッチョイ 3df4-6/qH)
24/07/15 21:16:25.39 2Uz9/d4N0.net
で、結局機動隊何だったんだよ

557:774RR (ワッチョイ 7a76-xYz/)
24/07/16 11:21:06.37 f+GI/PZa0.net
共産党の集会?らしい
集まるほど居るんだな

558:774RR (ワッチョイ 7a72-hIhh)
24/07/16 12:18:46.99 R7CBEluw0.net
昨日由比バイパス通ったら
原付きが2台もいたんでこいつら頭おかしいのかなと思ったら
その先に自転車までいた。
連休中は変なの湧くな。

559:774RR (ワッチョイ 3d15-nYUx)
24/07/16 12:20:22.83 fA1bf16n0.net
CBR600RRより排気量の大きな軽自動車すらぶち抜いたことのある俺のマグナ50がバイパス走っちゃいけない理由あんスか?

560:774RR (ワッチョイ 31ba-80OE)
24/07/16 12:30:12.19 JifVuBHY0.net
はいアク禁

561: 警備員[Lv.17] (スップ Sdfa-n+2l)
24/07/16 12:32:45.47 KUZzLKvUd.net
原付どうこうより、あのアウトバーンを30kmで走るのは自分なら怖いな

562:774RR (オイコラミネオ MMad-fty9)
24/07/16 12:36:05.22 d17ifo+qM.net
>>558
え?由比ってダメなの?

563: 警備員[Lv.17] (スップ Sdfa-n+2l)
24/07/16 12:43:34.09 KUZzLKvUd.net
ちゃりんこはダメ

564:774RR (ワッチョイ 31c2-6/qH)
24/07/16 12:45:28.63 YxwKh5Wp0.net
>>557
サンクス、モヤモヤが解消した

565:774RR (ワッチョイ 7a72-hIhh)
24/07/16 12:47:18.19 R7CBEluw0.net
>>562
だめに決まってんだろ。
高架の自動車専用道路だ。
俺は125も乗ってるけどバイパスのどこが通れてどこがだめかくらいは把握してる。

566:774RR (オイコラミネオ MMad-fty9)
24/07/16 12:48:01.32 d17ifo+qM.net
>>563
LUUPは?

567:774RR (オイコラミネオ MMad-fty9)
24/07/16 12:50:20.54 d17ifo+qM.net
倉沢とか漁港も由比だけど

568:774RR (オイコラミネオ MMad-fty9)
24/07/16 12:54:55.37 d17ifo+qM.net
駅横の桜屋の手前の橋の上に白バイが隠れてるのはそういうことか
原付乗らないから気にしてなかった

569:774RR (ワッチョイ b6c0-eMgM)
24/07/16 13:27:07.72 iDN55gcr0.net
実況見たけどやってる奴が数学出来ない

570:774RR (ワッチョイ 7a16-xYz/)
24/07/16 13:27:45.84 f+GI/PZa0.net
50cc作れなくなるんだからいっそ原付とか廃止してみんな二輪教習受けさせろよ
普通免許の学科が受からないレベルの池沼にエンジンのついた車両を扱わせるな
ていうか1種250ccとかまどろっこしいもの作るなら欧州と同じ出力制の免許に変えちまえばいいのに

571:774RR (ワッチョイ 310b-bJPr)
24/07/16 13:32:39.95 UtvEIgJQ0.net
>>565
把握できてねーじゃん

572:774RR (ワッチョイ 8d51-DAko)
24/07/16 13:49:23.79 hUmbOvFX0.net
今までできてたことをいきなりダメでーすって基本やらないからね

573:774RR (ワッチョイ dae5-eMgM)
24/07/16 13:55:40.96 wYnF12Zj0.net
そうな感じ
バンドのイメージだわ

574:774RR (ワッチョイ 313e-9uzM)
24/07/16 14:15:30.65 gLQup+LI0.net
普通ローテ欠けても俺はすでに数値が悪化しているのと全く同じ
URLリンク(i.imgur.com)

575:774RR (ワッチョイ 31c2-6/qH)
24/07/16 14:21:49.89 YxwKh5Wp0.net
>>565
由比はいいんだよ、信号あるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch