ヘルメット総合スレッドpart318at BIKE
ヘルメット総合スレッドpart318 - 暇つぶし2ch418:774RR (スッップ Sd33-fxAc [49.98.115.69])
24/04/17 17:12:01.78 AJNNgOFgd.net
YAMAHAのシステムメットってどうなん?安いけど。

419:774RR (ワッチョイ b125-mLAC [2400:4052:204:3600:*])
24/04/17 17:12:23.51 +P7sS/Zu0.net
ミラーシールドはずいぶん長いこと使ってないので比較は難しいけど
UICシールドはジリジリくる日差しがはっきりやわらぐよ

420:774RR
24/04/17 17:39:27.90 RDqSQZkWd.net
UICシールドってインナーバイザー付きモデルでは多少有用だけど
インナーバイザー無しのヘルメットには何の意味もないよね
普通の人間は日差し強い日にクリアシールドなんて絶対に使わない
馬鹿なのか

421:
24/04/17 18:00:09.94 PRrpMgSA0.net
バイクの販促HPでエンジン音聞けるみたいに、ヘルメットも風切り音聞きたいなー
割と大事なとこなのに

422:
24/04/17 18:00:43.80 8H9OBbRf0.net
泣きました。 僕は日光ヨワヨワ目でwithマスク着用でクリアシールド原理主義者です。

423:774RR
24/04/17 18:03:19.54 +P7sS/Zu0.net
ミラーシールドは眩しいからという理由では使ってなかったな
若かりし頃、単にかっこいいという理由で使ってたわw

424:
24/04/17 18:08:15.05 PRrpMgSA0.net
オフヘルゴーグル勢ってヘルメット以上にミラー率高い気がするけど視界悪い林道でミラーは余計にイヤ

425:
24/04/17 18:29:11.80 NTPrQQQm0.net
冬にオフメットとゴーグルで走ったら死にそうになるくらい寒い
マジで耐えてる人尊敬するわ

426:
24/04/17 18:34:44.83 to8jT9lM0.net
ミラーシールド使う理由はヘルメットの中身がイケメンかもしれないという可能性を残すためですよね。

427:774RR
24/04/17 18:36:44.10 KDmjYtpfr.net
夏は赤外線カットされても結局暑いからシールドフルオープンしちゃうのだよなあ。眼鏡勢だから目は保護されてるし

428:774RR
24/04/17 18:43:56.54 vVqU38BP0.net
>>420
夏場でもクリアシールドのJF4使っとるが…
スモークやミラーは要らないが、IR低減できるなら欲しいわ。

429:774RR
24/04/17 18:45:58.94 to8jT9lM0.net
>>427
虫が飛び込んできた経験から絶対閉めてる。
むしろ開けるの冬っすねぇ。自分もメガネ勢なのでピンロックでシールドは曇らないけどメガネは曇る。

430:774RR
24/04/17 19:07:29.23 xdJxhdV40.net
帽体とスクリーンの隙間をグルーガンで
埋めてみた

431:
24/04/17 19:11:40.72 to8jT9lM0.net
>>430
はめごろしシールドのフルフェイスとはある意味新しい。

432:
24/04/17 19:17:39.32 NTPrQQQm0.net
アライのダブルシールドでも買えば良いのに

433:774RR
24/04/17 20:43:45.66 asr1XRKo0.net
近頃の夏場は強烈に暑いからジェットにしようかな

434:
24/04/17 21:16:10.48 MFi+LKm00.net
>>418
一つ前のYJ-19使ったけど便利ですね。
原2なので高速域は知りませんが。
インナーシールドはレイバンのでかいラージメタル2だと当たりました。
普通サイズのメガネなら当たりませんでした。

435:
24/04/17 22:01:11.74 baF2/4sT0.net
webikeで、Z-8のFORTRESSてのが44330円で売ってるね
もうSサイズしかないけど、かなり安くない?

436:774RR
24/04/17 22:02:35.14 6/bOmc/O0.net
不人気柄で尚且つサイズSとか

437:774RR
24/04/17 22:42:04.63 UBjXeHXl0.net
頼むから早くアルバム出して失敗した人おめ

438:774RR
24/04/17 22:58:35.97 pEXfxFED0.net
すぐ別れるよ(´・ω・)
URLリンク(3yq.5v)

439:774RR
24/04/17 23:02:52.72 pEXfxFED0.net
これ最後まであるな

440:774RR
24/04/17 23:04:42.98 jOTmf3Ce0.net
脱毛だな
これをカード会社のようなものか
軽い膀胱炎だと思うが
最終
ホームレスと言っても

441:774RR
24/04/17 23:14:45.58 yTWk/szJ0.net
反動がきだした
それやめてファン裏切ってるからな
かなしいなぁ

442:774RR
24/04/17 23:37:26.90 j10zDgCS0.net
ヤスマサに載ってないの触って捕まるアニメとかは
優待目的で使う薬を飲むつもりだ
遊んでるやつ多そうな動きだな

443:774RR
24/04/17 23:38:56.76 +QIPPDAi0.net
>>434
サンクス!
こちらも原二なので高速域はないから大丈夫っぽいね

444:774RR
24/04/17 23:43:37.27 /pFaJQyX0.net
今日届いたばっかりのOGKのSHUMA、シールドのつけ外しでシールド側の小さいツメ、いきなり折っちゃったよ_| ̄|○
簡単に折れすぎ、ツメ弱いよ、、、、
まあ開け閉めしてみて簡単に外れそうにないからこのまま使うけど、さい先悪くて萎えるわー

445:774RR
24/04/18 00:03:34.19 ng839Cct0.net
>>444
えっ?(゚ロ゚;)
そんなところ折れる??

446:774RR
24/04/18 00:21:25.71 Cb4TVXzp0.net
うーむ、折れるかなあ…
外すのはレバーを引けばパコッと外れるし
取り付けはあてがっておいてパンと叩き込んでる
折れる気はしないし、折れる材質でもなかろうと思うが

447:774RR
24/04/18 00:32:14.68 a7698pXN0.net
>>445
ここの小さいツメ。
反対側の折れてないのも載せるね。
慣れるとパコッって簡単に入るけど最初はかってがわからず押し込んだ時に折ったみたい。
はあ、、、新品買うと4000円。我慢して使うわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

448:774RR
24/04/18 00:32:49.31 lK1zz3x30.net
>>435
z8では無いけど物欲に負けてグラムスターポチッてしまった💧

449:774RR
24/04/18 00:44:40.32 Cb4TVXzp0.net
>>447
そこさあ、そんなに簡単に折れる場所じゃないよ
明らかに折った自覚あるんか?
もし曖昧ならOGKに直接相談してみ
場合によったら不良の可能性もある
OGKはアフターの面倒見はよいメーカーだから
なんらかの対応をしてくれる可能性はある
もちろん明らかに無理して自分で折ってしまったというなら別だが

450:774RR
24/04/18 00:44:43.74 a7698pXN0.net
>>446
二回目外した時にヒンジからポロっと落ちてきて折ったのに気がついた。折ったツメはもう行方不明になっちゃたよ。
力任せに押し込んだ気はしないのだけどなあ。

451:774RR
24/04/18 00:53:32.75 a7698pXN0.net
>>449
んー、ありがと
でもそんなに折れる場所じゃないと言われると相談するのも気が引けるなあ。
はめた時、折れた音もしなかったし、二回目外した時まで気が付かなかったから無理したつもりはなかったんだけどね。
まあ、不器用だったのかな。
別にネガキャンのつもりで書き込んだわけではなくて愚痴を書きたかっだけ。

452:
24/04/18 00:57:51.42 11fg4y7e0.net
ピザ配達バイトしてた時の共有ヘルメットは爪のとこだいたい折れてたなぁ

453:
24/04/18 06:15:47.85 JjyVo/V30.net
そんな所折れるんだ…
OGKみたいな一流どころのヘルメットが届いて、ワクワク開けて即折れたらちいかわみたいに泣いちゃう
強く生きて

454:774RR
24/04/18 06:58:56.36 onojJCix0.net
散々スレでコケにされてるOGK自分で選んどいて壊れた~とか馬鹿じゃねぇの
壊れるに決まってんだろOGKなんだから
何故shumaとかいうゴミクズがヨーロッパで販売出来ないか少しは考えろよ
頭悪すぎて可哀想

455:774RR
24/04/18 07:51:14.12 VxeYp2thr.net
>>454
コケにしてるのオメエくらいのもんだ。LS2キチが。ワンパターンだな。誰もオメエの言うことなんか聞いちゃいねえよ。LS2よりいいメットだよ。マジで消えろ。クソムシが。

456:
24/04/18 07:52:58.41 kev58Lds0.net
まぁそう怒るなよ
わかり切ったこと LS2君は絶賛崩壊中の支那人だよ
支那人なんかに怒るのさえもったいない 劣等南蛮人は放置しとけ

457:774RR
24/04/18 08:01:17.90 yBD2yPv70.net
テレビショッピングみたいな口調で草

458:774RR
24/04/18 08:01:42.76 VxeYp2thr.net
>>453
ありがとう。
ここ折れても意外と使用には影響少ないしみたいなので気を取り直します。
被ってみたらとてもフィット感がよく気になってたラチェットバックルも自分は違和感なかったです。
インカムの取付もあらかじめスピーカーホールにベルクロのメスが付いててB+COMだとサイズもピッタリ。超簡単に取り付けられました。
あとは実走して空調がどれだけいいかが楽しみです。お買い得ないいメットだったと思います。

459:774RR (ワッチョイ 5312-dF/O [2400:4153:41c2:7310:*])
24/04/18 08:11:33.42 tvjQIj1q0.net
OGKってそもそもヨーロッパで売ってるんかな?
海外で売ってるイメージがあまりない

460: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 19d6-vaAe [240f:66:c992:1:*])
24/04/18 08:19:53.61 H0TFDaqy0.net
>>458
うちの同じシールド3年使ってるけど大丈夫だなぁ。
普通の付け外しで折れるとか初期不良じゃない?
保証期間内だと思うし連絡してみたら良いと思う。

461:774RR (オッペケ Srdd-V0mu [126.167.101.7])
24/04/18 08:28:43.77 VxeYp2thr.net
>>460
そうですか、そりゃそう簡単に折れるんだったらとうに改善されてますよね。
諦めるつもりだったけどダメモトで問い合わせてみます。

みなさんもご意見ありかとう。

462:774RR (ワッチョイ 29d7-9rdM [240b:c010:430:3f16:*])
24/04/18 08:41:44.38 OBTkPYYF0.net
>>459
世界選手権のMotoGPに参戦してるからそこそこの地域で売ってるかも、調べてないけど

463:774RR (JP 0H8b-Pazu [133.106.214.1])
24/04/18 08:50:39.45 /8I+ejALH.net
>>459
海外で売りたいから、KABUTOというブランドに替えたんだよ。
ヘルメットの防護アイテムと、武士の兜を掛けた感じで。

464:774RR (ワッチョイ 116e-dF/O [220.106.39.9])
24/04/18 09:00:36.34 ng839Cct0.net
>>463
FC-MOTOとか海外通販サイトで検索しても出てこないんだよね。SHOEIは違う名前で売ってたりするけど

465:774RR (スフッ Sd33-ra8f [49.106.213.234])
24/04/18 09:52:06.56 2p3catzSd.net
Z8のメットスピーカー取り付け具合とかどんな感じすか?
主に適合的な意味で

466:774RR (スフッ Sd33-EKc8 [49.106.204.145])
24/04/18 09:53:55.27 VfPSmV5qd.net
>>464
アメリカとオーストラリアでは売ってるけどEU圏じゃ売ってなさそうね

467:774RR (JP 0H8b-Pazu [133.106.214.1])
24/04/18 10:26:19.35 /8I+ejALH.net
OGK KABUTOのグローバルサイトだけど、
Europeの枠もあるんだよな。
URLリンク(www.ogkkabuto.com)

URLリンク(i.imgur.com)

468: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 19d4-vaAe [240f:66:c992:1:*])
24/04/18 10:49:49.81 H0TFDaqy0.net
OGK、ヨーロッパ向けだとF17、geosys、ryuki、exceedしか売ってないんだね。
ece2206通ってるから品質は問題ないってことでおk?w
F17はフラグシップモデルだけど、ryukiとかexceedも通ってるんでほかも売ろうと思えばうれるんじゃね?
普通に考えれば販売戦略の問題かと。

469:774RR (ワッチョイ 1976-M3tn [114.183.211.160])
24/04/18 11:20:08.82 YiPmNqO50.net
>>466
代理店がホンダヨーロッパだからあまり売る気がなんだろ

470:774RR (JP 0H8b-dF/O [133.106.212.32])
24/04/18 11:48:21.83 KaBMLGGGH.net
>>465
インカムの本体をつけるのに少し悩む

見た目のスマートさをもとめるなら両面一択
あとは専用インカムがいいかもね
SENAの3SPlusとかアレ系は左のスピーカーの両端から太いケーブルがでてそれが支えてスピーカーが入らない

471:774RR (JP 0H8b-dF/O [133.106.212.32])
24/04/18 11:50:48.36 KaBMLGGGH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

472:774RR (ワッチョイ 53ba-mcIR [240a:6b:220:5b60:*])
24/04/18 12:26:19.90 onojJCix0.net
>>468
売れるわけねぇだろ
頭おかしいのかよ
ショウエイZシリーズのコンセプトだけパクって安全性と品質を最低にしたのがエアロブレード
帽体はスカスカでシールドはペラペラ安全性マジで終わってる正真正銘のゴミクズがシューマ
こんなクズがEUで売り物として成り立つ訳ねぇだろ
馬鹿すぎんだろ

473:774RR
24/04/18 12:41:52.17 JjyVo/V30.net
>>472
韻踏んでて草 ラップバトル不可避

474:
24/04/18 13:00:45.21 H0TFDaqy0.net
>>472
472の感想はまぁ置いといて、TORI MA 規格が通ってればいいんで SHO?
安全性ゴミだとすると MOU、JISって意味なくねって話になるが DOU?w

475:
24/04/18 13:20:30.40 C+38+xKc0.net
OGKっておうしゅうでもてんかいしてるんだな
もう許されたのか?

476:
24/04/18 13:31:05.29 H0TFDaqy0.net
なんだYO
ここはラップバトルの流れじゃないのかYO

477:774RR
24/04/18 13:35:17.85 ijQVZ4qpH.net
チェキラッチョ!

478:774RR
24/04/18 13:35:29.97 ijQVZ4qpH.net
らっしゃい!

479:774RR
24/04/18 13:35:44.30 ijQVZ4qpH.net
へい、おまち!

480:774RR
24/04/18 13:36:03.87 ijQVZ4qpH.net
寿司食いねぇ!

481:774RR
24/04/18 13:55:32.52 1pS0Ytq60.net
親に感謝、友に感謝

482:774RR
24/04/18 14:51:00.28 Cb4TVXzp0.net
>>461
ネット上で他のOGKユーザーから
「そこはそんなに簡単に折れる場所じゃないから不良の可能性がある
メーカーに相談してみろ」と強く勧められたと言えばいいと思うよ

483:774RR (ワッチョイ 240a:61:1023:340e:*)
24/04/18 15:04:18.29 5VKlPBn90.net
わ、わるいやつらはだいたいともだち!

484:774RR (ワッチョイ 1950-vaAe [240f:66:c992:1:*])
24/04/18 15:41:32.82 H0TFDaqy0.net
なんか良くわからない流れになってるが、おれ空力シミュとか近代的な技術使って設計してるメーカー買う。どこだろか?

485:774RR (ワッチョイ 1976-M3tn [114.183.211.160])
24/04/18 16:01:22.03 YiPmNqO50.net
>>484
国内メーカーで風洞を持ってるのはSHOEI
URLリンク(www.shoei.com)

国内メーカーで社外の風洞を使ってるのはOGK
URLリンク(www.ogkkabuto.co.jp)

海外メーカーだとSchuberth, AGV(Dannese), Shark, HJCなどが風洞実験してる

486: 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 81b1-avl2 [126.25.73.217])
24/04/18 16:35:19.35 RYFFlw/W0.net
ゴーグルを合わせるのにバンドを後頭部に固定できないタイプの
ヘルメットだと固定はバンド裏の滑り止めシリコンゴムのみに依存してるの?

走行中にズレたりメット脱いだとき外れてゴーグル落ちたりとかしない?
それが気になって後ろにゴーグル留めのついたメットしか選べない

以前アライの後付用のバンド引っ掛ける突起を取り付けた事があるけど
位置決めの申し訳程度にしか役に立たなかった

487: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 1361-spzG [2400:4150:87e2:a600:*])
24/04/18 16:49:40.65 JjyVo/V30.net
アライって風洞実験装置もってないよな?
経験則だけで設計してるか知らんけど一般道・高速道路問わずビシッと安定してるし風切り音ないしベンチレーション半端ないのは不思議。

時代遅れのメーカーだと思って食わず嫌いしてたけど実際アストロGX買ったら快適性で感動したわ
スネル規格推しやめた方がいいよアライさん

488:774RR (ワッチョイ 1b37-Pazu [240b:c020:4e4:9792:*])
24/04/18 16:54:44.11 T5WgzoLc0.net
小型の物は持ってなかった?
OGKは小型の風洞は持ってたと思うよ。

バイク雑誌の記事に、社内に風洞設備の導入とは書いてあるが、詳細は不明。
URLリンク(www.bikejin.jp)

489:774RR (ワッチョイ 1b37-Pazu [240b:c020:4e4:9792:*])
24/04/18 16:58:26.31 T5WgzoLc0.net
古い記事だけど、OGKの小型風洞の記事あった。
ヘルメット単体での測定出来る大きさ
URLリンク(moto-be.com)

バイクとライダーセットでの測定は社外だね。
カワサキ重工とかのじゃなかった?

490:774RR
24/04/18 17:35:44.17 xVl5EBVt0.net
風洞実験体験してきました。
URLリンク(2rinkan.blog.jp)
「アライヘルメットさんの工場とは全く違う
最先端の設備が印象的な研修となりました。」
わざわざアライを引き合いにだすとワ…w

491:774RR
24/04/18 18:09:12.10 T5WgzoLc0.net
しっ!

492:774RR
24/04/18 18:19:47.51 QL4hluQr0.net
かわす!張り手!でのし上がったアライってすごくね?

493:774RR
24/04/18 18:24:05.24 T5WgzoLc0.net
硬い!強い!アライ規格!が抜けてる!

494:774RR
24/04/18 18:28:35.02 aYmtf/2/r.net
熟練の張り手があれば風洞などいらないのだよ

495:774RR
24/04/18 18:42:44.18 QD1+/DsA0.net
「帽体に穴を開けるなんて!」って言ってたのに今では穴だらけ

496:774RR (ワッチョイ 1901-djSi [240f:66:c992:1:*])
24/04/18 19:48:47.54 H0TFDaqy0.net
で、結局空力性能いちばんいいのはどこなのか?w

497:774RR (ワッチョイ 1361-spzG [2400:4150:87e2:a600:*])
24/04/18 19:50:39.64 JjyVo/V30.net
そういえばLS2ネガキャン兄貴はサンダーの空力性推ししませんね…(召喚の儀)

498:
24/04/18 21:13:18.17 H0TFDaqy0.net
どうもAraiアンチが多いみたいなのでたまには褒めてるやつw

URLリンク(youtu.be)
これでLS2ニキも出てくるはず。

499:774RR
24/04/18 21:37:49.73 6fMvIMi+d.net
>>470
ふむふむ
スピーカーを選ぶのね
いまビーコムミュージックなんで、スピーカーだけ対応品にして本体はその辺のでいいかなぁ

500:774RR
24/04/18 21:39:51.48 QL4hluQr0.net
>>498
「彼らは宣教師である」
とても深いな

501:774RR
24/04/18 21:46:57.40 YiPmNqO50.net
>>496
それを売り文句にしてるのはSHOEI X-FifteenとOGK F-17ぐらいじゃ?

502:774RR
24/04/18 21:47:08.23 6fMvIMi+d.net
俺のはアライだぜ
URLリンク(i.imgur.com)

503:774RR
24/04/18 21:48:02.12 bmgN5lF10.net
白ってやっぱり汚れ目立つな

504:
24/04/18 22:00:19.11 11fg4y7e0.net
バイクおじなんて国産大好き多そうなのにシェア二分されてるって考えるとセナすげーよな
ビーコムはようやくSHOEIに専用インカム供給してるけど、今までセナだったせいでユーザーを困惑させちゃってるしはやく統一しろよ~

505:774RR
24/04/19 00:13:14.23 Sz55/dWj0.net
>>501
OGKはウェイクスタビライザーを全機種に展開してるだろう
ショウエイはX15のみ

506:774RR
24/04/19 04:23:46.77 VJtkkgvO0.net
ビーコムとセナが二大インカムだったんか
脳内シェア率だとビーコムが40%、25%がカルド、10%がセナ、残りがその他だわ
根拠? ありません。
音質はカルドの方がいいけど、だいたいみんなビーコム持ってるから接続楽だったり、修理やら部品供給、カスタム類が良くてメインインカムはビーコムになるなぁ…
…ってインカムはスレチか? ゴメンナサイ

507:774RR
24/04/19 07:50:34.03 ld2YGKkA0.net
高いインカム持ってる人はマスツーに必要だから持ってるわけで
だいぶバイアスかかってそうだけどな
潜在的なぼっち達がウヨウヨいて中華とかデイトナとかも数は結構いるはず

508:774RR
24/04/19 07:59:04.90 BzupCuCh0.net
>>507
中華安いけどデカいの多くて選択肢から外れるな。
Bcomのplay小さくて電池持ちも良いからお気に入り。
音質は同じ価格帯のカルドの方が良かった。

509:774RR
24/04/19 07:59:55.84 uaBHiV5K0.net
インカム付けるようになって10年以上経つがデイトナの
聴くだけBluetooth→聴くだけBluetooth2→DT-KIKUDAKEと使い続けてる
安いしメット毎にひとつずつセットで買うので今メット8個あるけど全てに付いてるw
20~30年来のバイク仲間も数名いるが、集まってのマスツーなんか何年にいっぺん程度だし
インカムなんてのがない頃から散々走ってきた集まりなので
今さら揃えて喋ろうぜって空気にもならないんだよなあ

510:774RR
24/04/19 11:04:31.61 lrZmdq2X0.net
ぼっちツーリングがほとんどなのでBluetoothレシーバー+耳掛けヘッドホン加工で音楽とナビ聴いてる

511:774RR
24/04/19 11:14:28.77 lfGQxspN0.net
ネオテック3買ったからB+COM SX1いいよなぁと思ってた時期もあるけど、5万弱の値段見て思いとどまることができた
今使ってるBT X1 PRO Sのベースだけ買ってきて使い続けるわ
(これにしたってソロツーしかしないのに過剰品質ではある)

512:774RR
24/04/19 11:34:55.91 iAHMjVmW0.net
>>510
音楽は聞かないが同じく

513:774RR
24/04/19 14:12:55.07 Sz55/dWj0.net
B4FMを使って3年になるな
ほぼソロツー専門なので、インカムとして使うのは嫁さんとタンデムの時くらい
後は走行中の電話による通話
電池持ちもよいし安かったので気に入ってるよ

514:774RR
24/04/19 16:56:48.10 qpNF2y470.net
DT-KIKUDAKEは今どき乾電池かよと思われてるかもしれんが、俺は乾電池式なのが最大のメリットだと思って愛用してる

515:774RR (JP 0H8b-NVtN [133.106.212.81])
24/04/19 18:23:17.48 FAAAY9vEH.net
中華はボタンの押しやすさにあまり配慮がない印象
じわじわ時代に取り残されつつあるDTE1を俺が強く推したい理由でもある

516:774RR (ワッチョイ b1f1-FMb7 [2001:268:986a:473d:*])
24/04/19 18:31:18.78 MY+1gxle0.net
中華と言ってもいろいろだろう

517:774RR (JP 0H8b-NVtN [133.106.212.81])
24/04/19 18:53:39.89 FAAAY9vEH.net
勿論いろいろだし俺が知らないだけであるのかもしれないが
じゃあ中華系でボタンでかくて押しやすいやつどれ?って聞かれても俺はお勧めしてやれない

518:774RR (ワッチョイ b126-qIy2 [2400:4052:204:3600:*])
24/04/19 19:03:51.82 Sz55/dWj0.net
B4FMしか使ってないから他のモデルは知らんけど
まあ決して使いやすいボタン配置とは言わないけど
慣れてしまえば別にどうということもない
ただウィンターグローブだとたまに誤操作する
もう少しボタン間の間隔が開いてればいいんだがな

519:774RR (オッペケ Srdd-k9De [126.157.240.94])
24/04/19 19:04:34.15 bEgNaVVNr.net
>>514
エネループ何本か持って出れば充電気にしなくていいのはいいね。でも電話の着信はしたいなあ。マイクないならもうちょっと安くないと手を出しにくいかな。

520:774RR (ワッチョイ 1361-spzG [2400:4150:87e2:a600:*])
24/04/19 19:33:35.38 VJtkkgvO0.net
カルドはお高いのより最底辺のスピリットの方が操作性いいのは謎

521:774RR
24/04/19 20:45:26.16 CW5W4h9O0.net
結構前だがAmazonでFreedconnという五千円位の中華インカムを買ったがソロで使うには何の不満も出なかった。小さくてディスプレイあってFMも聴けて。仲間と繋ぐなら有名メーカーになるんだが下手したらメットと同じ値段とか気軽に買えん。

522:774RR
24/04/19 21:07:10.07 MxFMt2lQ0.net
>>487
アストロGX使ってるけど内装が全部外れないの明らかに設計ミスか手抜きだと思う
頭心地は良いし気に入ってはいるけど値段に見合うヘルメットではない改良されないなら二度と買わない

523:774RR
24/04/19 21:13:35.81 VJtkkgvO0.net
>>522
口元内装外せないのはマジで謎 アライなのに洗えない(定期)
クッソ汚くしたくないならマスク常につけろというアライさんの圧いゼロコロナへの想いを感じる

524:
24/04/19 22:03:03.86 R0owNvPT0.net
Amazonで1500円くらいで買ったBluetoothのヘッドセット使ってるけど不便感じてない。
友人達との通話はDiscord。

525:774RR
24/04/19 22:26:17.69 cPSQKexn0.net
万年ソロメイト

526:774RR
24/04/19 23:39:48.91 OGxDY1Ai0.net
本国ペンがおこなら事務所の叩き・下げ厳禁

527:774RR
24/04/19 23:44:04.07 ld2YGKkA0.net
>>518
そこよ
もこもこウィンターグローブでも操作ミスしようがない構造を俺は高く評価してる

528:774RR
24/04/19 23:55:38.17 Sz55/dWj0.net
そうするとボタンを大きく、本体もデカくなってしまうからなあ
いっそ操作系を別体にして、ハンドルに装着するとかしてくれたほうがいい気がするが

529:774RR
24/04/20 00:05:38.68 ktT5zjwt0.net
私さんは早く証拠持ってきた
1号これ以上に行くほど洗脳がとける
パヨくは歴史的役割を終えただけでもニーアとかとにかく10日間を超えているだけでも先発使わんとあかんのにこれは、善悪でははじめて見ているかのワンパターン
そんな言い方はしないはずなんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)

530:774RR
24/04/20 00:59:34.53 jZmsRJxi0.net
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の遺産パクパクしとるな

531:774RR
24/04/20 01:58:00.39 8QCMMH4R0.net
最初から保険使うつもりじゃなかったけどシギーのYouTubeやSNSで写真集売れないってのはわかる

532:774RR
24/04/20 08:53:27.30 nHXYk4/h0.net
>>528
SENA RC4

533:774RR
24/04/20 17:46:51.91 v7akb9cc0.net
基本フルフェイスなんだけど近所のスーパーとかガソリン入れるくらいなら半ヘルとは言わんけど楽にかぶれるの欲しい
なんかクソ安くて法律だけカバーできるメットでおすすめある?

534:774RR
24/04/20 17:56:21.57 oFvCvK4/0.net
マルシンM-520とかのセミジェットタイプとか

535:
24/04/20 18:04:30.69 79toR15i0.net
コミネ FUJI300Aヘルメット

536:774RR
24/04/20 18:09:40.80 g0zc1bUw0.net
お買い物用にM520を使ってるよ
パッと見ジェットの形だけど、中のライナーの形状など半帽そのもの
でも軽いしスクーターのシート下に収まるので使いやすい

537:
24/04/20 18:13:23.05 QnVtqoF30.net
ヘルメット売り場で色々物色してきたんだけどLS2のchallengerっていうやつちょっと重いね。AGVはデカイ。HJCはショウエイとシルエット似てるなぁ。ショウエイもそうだけど前から見ると丸いよね。前からのシルエットはOGKとアライの方がシュッとしてる感じした。横から見るとかっこいいんだけどねぇショウエイ。やっぱり次はrx7xかなぁなんて思っていたんですが、rx7xの首周りのところ、柔らかい太めのゴムが一周まわってるのが気になった。なんかすぐ劣化しそうなんだけどあれは大丈夫なんだろうか?アストロGXはそんなことなかったのでrx7xはやはりそのあたり設計が古いのかな?winsのドライカーボンあらためてもち比べるとやっぱり軽い。さてどうしたものか。

538:774RR
24/04/20 18:20:38.72 AbnNV5nzd.net
よくそんな知的障害じみた文章書けるな

539:
24/04/20 18:24:24.50 QnVtqoF30.net
ちょこっと乗りならリードのRUDE欲しいかも

540:
24/04/20 18:27:12.03 QnVtqoF30.net
あ、知的障害っぽかった?
ごめんな。おれがんばって書いた。

541:
24/04/20 18:50:18.73 lTSS0ZjF0.net
この怪文書系クソマロ感よ。 日本語訳するとこんな感じか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日アライのRX-7X買おうかなとヘルメット売場行ってきたわ。
実物見てみると首周りの、最外縁のゴム部分が劣化しそうで不安感あるね。 設計の新しいアストロGXはそんなことないからちょっと様子見かな?
winsのドライカーボン使ったのも手に持った感じが軽くて悩むわ~
最近は海外ヘルメットも色々でてるみたいだね。
LS2のchallengerってやつちょっと重い AGVは大きく見えるね。
HJCはショウエイとシルエット似てて、横からみるとかっこいいけど前から見ると丸っこく見えるわ。
前から見たシルエットはOGK・アライの方がスタイリッシュだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

542:774RR
24/04/20 19:00:23.23 3zJJqCxU0.net
>>533
別に半ヘルも違反やないぞ

543:
24/04/20 19:01:02.75 QnVtqoF30.net
>>541
概ねそんな感じ。わかりにくい文章校正してくれてありがとう。
さては暇人だな?w

544:774RR
24/04/20 19:25:03.65 lTSS0ZjF0.net
RX-7Xモデルチェンジ近い(アライ比)のかな?
26年にレース用ヘルメットの規格変わるし。 知らんけど

545:774RR (ワッチョイ 6b71-1A5Z [240b:251:8a2:1200:*])
24/04/20 19:43:04.94 KT5l7Jlx0.net
スネルモデルはFIMと関係ないから今のままなんじゃない?

546:774RR
24/04/20 23:23:17.17 0ID2WsW+d.net
EWCルマン24時間耐久で今トップ走ってるライダーがLS2のTHUNDER被ってるけど圧倒的に快適そうだな
見てるだけでも分かる
そして自分で被ればより分かる
他のメーカーもLS2を見習ったほうがいいよ

547:
24/04/21 00:26:07.94 Lg53QCbx0.net
そうかLS2をNGしろ、と言いたいんだな
そうさせてもらおう

548:774RR
24/04/21 00:29:13.37 WXyFVWcT0.net
>>544
欧州で売ってたのがRX-7V FIM RACING #2に変わるけど、日本国内は変わらないんじゃ?

549:774RR
24/04/21 03:48:03.70 TXSjTp2Cd.net
SHOEIのショールームへ行った人いる?スレには全然いないんだが
今は完全予約制から予約優先制になってるらしい
来週月曜日に京都のほうで近くに用事があるんで覚えてたら寄るつもり
しかしアライ派なので見たいものが特にないのだが。バリ伝のあれは展示がないだろうし

550:774RR
24/04/21 04:43:28.69 wyoi+gIE0.net
RX-7Xモデルチェンジまだまだ先かもしれんのか…
LS2ネガキャンくん見るとこれぞヘルメット総合スレッドだな!って感じがあるからもっとPOPしていけ
LS2ネガキャンくんが愛してやまないLS2のサンダー。
ツーリング向けヘルメットと考えると(正規輸入モノだと)スピーカーホールがない・インナーバイザーやプロシェードがない・フィッティングサービスがなく長時間で違和感が出るのが避けられないで向かない。
サーキット専用ヘルメットと考えると、そんなに長時間つけっぱなしじゃないから軽さのメリットがない・使用者が少なくてハイドレーションチューブの使用感やカスタムのノウハウ蓄積がない
ハイドレーションチューブや個別内装が正規輸入でなくいちいち個人輸入しないとダメ・フィッティングされていないので限界領域で違和感…考えたくないね
で考えれば考えるほど選べないんだワ。
ルックスと使用者が少ない、人と被らないということで衝動買いするのがLS2サンダーの途だけど、LS2ネガキャンくんのせいで愛人ヘルメットの粗探しされるからここの住民は冷めてしまう…
愛ゆえにLS2の商売の邪魔をしてしまう、悲劇だね

551:774RR (スッップ Sdaf-oazA [49.98.168.2])
24/04/21 07:15:56.54 RYWcvkYWd.net
>>550
だからなんでそんな知的障害じみた文章書けるの?

552:774RR
24/04/21 08:15:18.27 +QuwhfUW0.net
◽ChatGPT先生による要約
RX-7Xモデルのチェンジはまだ先のようです。一方で、LS2ネガキャンくんによるLS2ヘルメットの評価は、彼の愛情と批判が混在していることを示しています。LS2のサンダーモデルは、ツーリング用途には不適切である一方、サーキット用としても利点が少ないとされています。その結果、LS2サンダーは独特の外見で一部のユーザーに衝動買いされることがあるものの、ネガキャンくんの厳しい指摘により、多くのユーザーが購入に対して消極的になっています。これはLS2の商売にとっては不利益であり、愛情ゆえの悲劇ともいえます。
◽Claude先生による要約
LS2のサンダーヘルメットについて、ツーリングとサーキットの両方の用途で不適切な点があり、ルックスは良いものの、実用性に欠けることから選べないというネガティブな意見が述べられている。
・LS2サンダーヘルメットには、ツーリングとサーキットの両用途で不適切な点があり、ルックスは良いが実用性に欠ける
・ユーザーからルックスは評価されるが、実用面での使い勝手の悪さが指摘され、どちらの目的でも満足のいくものとは言えないため選択に至らない

553:
24/04/21 09:03:43.06 +QuwhfUW0.net
>>549
Shoeiのショールーム行ってない。設計時のクレイモデルとか未発売新型の展示あるならちょっと興味わくけどねぇ。

554:774RR
24/04/21 09:38:49.69 DF0OEus00.net
インカムスレにも居るな長文レス野郎。同一人物だろ。

555:774RR
24/04/21 09:48:36.66 viicAQgd0.net
>>534-536
サンキュ
見てくる

556:
24/04/21 13:20:28.28 +QuwhfUW0.net
RX-7x使ってるひといないかな?
首周りのゴムって劣化早かったりしないんですかね?特に問題無しです?
今アストロGXにするかRX-7xにするかの瀬戸際っす。

557:774RR
24/04/21 13:59:33.52 3IyrT5gN0.net
首周りのゴムって割れるやつか?あれ送れば交換してくれるよ

558:
24/04/21 14:07:32.62 ISYyiktgr.net
ドングリ

559:
24/04/21 14:07:45.96 ISYyiktgr.net
>>546
推せば推すほどネガな情報が浮き彫りになってネガキャンになってるの笑う。
まあ、間違って買っちゃう被害者が減っていいのかもね。

560:774RR
24/04/21 14:36:51.96 kp9vngChd.net
>>559
いい加減知的障害じみた文章やめたほうがいいですよ?

561:774RR
24/04/21 14:51:05.51 wFO0lZlB0.net
俺ならアストロにするなアライなら
ショウエイならz8

562:
24/04/21 15:13:55.46 fScLTMsf0.net
>>556
RX7X使って五年目
月に三回ほど使用のツーリングライダーだけど全く問題ない
この半年ほどはX-15と併用だけど

563:774RR
24/04/21 16:43:39.19 1P3megT20.net
ls2は昔買ったことあるが、ガタガタで質感悪かった思い出がある。
今は国産3メーカーを使い回している。

564:774RR
24/04/21 16:58:42.89 c5QsRvaH0.net
7xは、ツーリング通勤日常と、結構乱暴に年100日↑使用しても、首周りが取れたり接着剤がネチャネチャとかはなかったよ
2年で買い替えるから、その先は分からないが
それより、後頭部の羽が飛んでった、エアロで挟んでるだけだから、取り付けが歪んでると固定が甘くなるみたいだから注意

565:
24/04/21 17:10:18.89 r6VySbM/0.net
例のミラーピンロック試そうと思ったらシューマに対応してるのにエアロブレードに対応してないのか

566:774RR
24/04/21 18:26:27.81 +QuwhfUW0.net
RX-7Xの情報ありがとうございます。
なるほど。気になってた部分は大丈夫そうだし新型はまだ出なさそうなのでやはり7Xにしようかな。

567:
24/04/21 21:21:26.90 mZuLxHJG0.net
>>560
wwwwww
すげえ悔しそう

568:774RR (スッップ Sdaf-oazA [49.98.168.2])
24/04/21 21:55:43.40 RYWcvkYWd.net
長文書くと知的障害バレるから短文しか
書けなくなっちゃったの?
そんなビビらなくてもあなたが知的障害じみた文章しか書けないことなんてみんな分かってるから大丈夫ですよ?

569:774RR (ワッチョイ dfb2-2ejR [59.156.70.184])
24/04/21 22:03:47.59 aA1w+zqc0.net
って言われまくったけど当事者には困ってない方がまだマシかな?

570:774RR
24/04/21 22:25:33.48 zzAorIEt0.net
機関が売り抜けてる頃にもいたんだが
面白くないのと殆ど同じなんだよな大体

571:774RR
24/04/21 22:50:09.60 bEp2MY1Y0.net
もけしもおせつちう

572:774RR
24/04/21 23:18:47.49 Frq+1pzV0.net
ボウズは無さそう
レス乞食楽しそうだわ

573:
24/04/22 00:24:25.87 0kQVc+5k0.net
>>568
効いてる効いてるwww
それにしてもおまえ知的障害としか書けないの?
語彙少ないな~
その知的障害とかは自分自身のことだろwww

574:774RR
24/04/22 00:42:05.10 s0YmSroD0.net
これに賛成ですかと聞く
若い連中は別にチャーハン食いたいとか全くないんだよ
でもなくなったのに
URLリンク(i.imgur.com)

575:774RR
24/04/22 00:48:53.85 6I1XFv9/0.net
とか
私を球場につれてって事務所はヤクザだ半グレだ言われてたよね
休ませて貰えるほどのバカだよな

576:
24/04/22 00:49:34.60 0kQVc+5k0.net
>>563
自分も昔、値段に釣られてMHR LS2というのを買ったが酷い品質で金をドブに捨てた。
それからLS2は信用していない。

577:774RR
24/04/22 01:37:29.54 dUo2t95D0.net
長期には市販の風邪薬を飲んでなかったの思い出した

578:774RR
24/04/22 02:03:22.36 F8kYSwcF0.net
いい子にしてもクレカ情報入れちゃった人がエンジニアやるのが効いてるなぁ。

579:774RR
24/04/22 03:08:33.41 /k9VXCAL0.net
ずっとウィドウズの古いの使ってたけど
URLリンク(i.imgur.com)

580:774RR
24/04/22 04:03:34.87 i95GRWNx0.net
社会人としてのは
何これ前日比大幅プラスなんだけどおかしいよね

581:774RR
24/04/22 04:07:35.63 1mD92iQx0.net
ここで痩せるか太るかで損切りかな。
親も使って
アイスタの面白いよね
四気筒は金かかるよなー

582:774RR
24/04/22 04:22:09.00 AMfDe7iu0.net
めちゃくちゃトラブってるな(´・ω・`)
インターネット上の癒着って誰かに相手しても確証のある良いところで本当にこんな田舎のただの神様のプレゼントなんだよ

583:774RR
24/04/22 04:28:36.43 q4zBc5mS0.net
久しぶりに米を食ってもグングン上向き。

584:774RR
24/04/22 04:30:43.08 jUn9uaOz0.net
ありなすろくのとひえをむをさてよすんよねとのこみけおこをくつそこのるてのにすりやそねちしひい

585:774RR
24/04/22 05:17:38.38 qtGCluns0.net
・退会ページはpostで待機しています。

586:774RR
24/04/22 05:42:39.29 y6GAwZX00.net
去年と今年コロナで一番成功すると
ずっと自分と向き合わなければいけなくなる

587:774RR
24/04/22 05:48:54.43 0mCLQVb10.net
まだだ!

588:774RR
24/04/22 05:48:58.98 IvurokN20.net
去年のゲーム差無し優勝が1回目2回

589:774RR
24/04/22 05:49:15.63 tfuPPFbe0.net
運行しないよ
労働基準法違反ではなくない?みんなどこにいるのは簡単に割れるから何となくした

590:774RR
24/04/22 05:49:25.80 UQkO8Ic30.net
俺はこの撮影の為に競技辞めて成功してタイムカード打ってるけど月に8日?8月7日にしたがる

591:774RR
24/04/22 05:54:13.56 PjwrULYC0.net
今はどうでもいい
舞踏乱舞のほうがいい

592:774RR
24/04/22 05:57:59.68 u9ZWX26r0.net
盆踊りはどだればちサンバだった時に電話してひと月しか経って普通に上がってくれるよね?
ガソリン満タンだったようなもんの人間より未だに多い
たかちほだいがくってある

593:774RR
24/04/22 05:58:55.90 SSnpj3It0.net
ついでにヘアメイク担当を替えると宣言したように
コロナでえらいことににした
コロナの影響は絶対痩せそうだから
なんとも俺は無課金で

594:774RR
24/04/22 05:58:58.80 Bqv0e+Y00.net
これじゃなかなかないんだよなあ

595:774RR
24/04/22 05:59:15.40 Z3QPIFwN0.net
川重とインバで含んでる・・・・

596:774RR
24/04/22 06:03:11.32 L1rrbboM0.net
ネイサンも転んでないやろ他所探せやとなる
中に聞いてるけど労組が無いねん
作る人間が胡散臭い以前に、あえて言うほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな

597:774RR
24/04/22 06:03:23.64 Z3QPIFwN0.net
しょまたんはどっちも先発使わんとあかんのやリメイクや小中規模の個人の自由だし
手術して
URLリンク(iz.41m.wx)

598:774RR
24/04/22 06:12:09.71 7ANn6oPHx.net
これ本当どうすんだよ
同じ境遇で違う趣味の領域は昔より狭くなってる
それまでの人生を潰されかねないの?と思う

599:774RR
24/04/22 06:13:01.97 LLMNzY/l0.net
まさかソシャゲで食い潰して終わる
URLリンク(i.imgur.com)

600:774RR
24/04/22 06:17:27.71 /un0pM4o0.net
えーーー…

601:774RR (ワッチョイ bbce-OuJA [2400:2200:3c3:8bab:*])
24/04/22 13:11:45.40 z7Gd2DjG0.net
>>576
アポロちゃんねるさんがLS2推しですよね。
最近のモデルはよくなったんじゃないです?

602: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ eff1-t3I8 [115.39.185.177])
24/04/22 13:52:56.77 n6hRK0ka0.net
案件に決まってんだろアホか

603:
24/04/22 18:20:26.77 RrCA9Dmz0.net
道の駅で休憩したらずらっと連続して10台くらいのバイクでミラーにヘルメットがかけてあって、心の中のミラーにヘルメットをかけるなおじさんが叫んでたわ

604:774RR
24/04/22 18:22:23.41 Z/6ymZpzH.net
砲弾型ミラーだから!

605:774RR
24/04/22 18:46:13.41 nai0jYH70.net
地べたに置くくらいならミラーにかけるよ

606:774RR
24/04/22 18:57:16.13 Y9zi7o+10.net
リターンして驚いたのはヘルメットを地べたに置く連中だわ
虫が入り込むぞ

607:774RR
24/04/22 19:04:13.65 nai0jYH70.net
バイク置き場の地面に置くんだろ?
他のバイク乗りが便所に行った後とかの
そう考えるとノンケにはキツいな

608:774RR
24/04/22 19:06:50.38 Camdtohz0.net
内装痛めずに落とす心配も無いからミラーにかけるよりは地面に置く方が正しい。
俺はどっちも嫌だからメットホルダーにかけるけどな。

609:774RR
24/04/22 19:11:57.09 odSaY3Fn0.net
オレもミラー派、地面は置きたくない
内装悪くなったら買い換えればいい
ミラーかけ用のクッション売ったら売れるんじゃね?

610:774RR
24/04/22 19:13:22.27 NSx5vnJU0.net
ミラーにかけてワイヤーロック付けるよ
盗難とか気にしなきゃいけないのマジめんどくさい

611:
24/04/22 19:14:49.65 DmYTHcvRr.net
ちょい前にOGKのSHUMAのシールドのツメが折れちゃったと書き込んだものです。
諦めるつもりだったけどここの住人にサポートに連絡しろも言われて電話しました。OGKのサポートは電話のみなんですね。
本体側のベースも見たいと言われてヘルメット丸ごと送りました。結果本体に問題はないけど新品のシールド着けて返してくれるそうです。電話して良かった。やっぱり日本語通じるサポートあるのは安心ですね。
行きの送料かかったけど致し方ないかと。初めから折れてたら着払いしてましたけど。
でもホントに無理にはめたつもりはなかったんだけどなあ。まあ大事にしますわ。
アドバイスくれた方ありがとう。

612:774RR
24/04/22 19:15:23.90 RrCA9Dmz0.net
昔勤務中の白バイ隊員がヘルメット脱いでるレアな光景を拝んだんだけど、その時ヘルメットの下にグローブひいてたからそれを真似てる。
とはいえ基本はトップケースの中に入れる・入らない時はワイヤーロック使うから、プロテクター類つけてる時ぐらいだけど

613:
24/04/22 19:17:14.27 PxLZRYgHd.net
メットホルダーくらいつけとけよって思う
別にそこまでディテールに拘ってる風でもないし高いもんでもないんだから

614:774RR
24/04/22 19:19:56.13 RrCA9Dmz0.net
>>611
お疲れ様! 大変やったね!
OGKのサポート・営業はいいとは聞くけどさすがやね

615:774RR
24/04/22 19:20:00.65 9ERS4sx9d.net
メットホルダーに掛けてたら帽体の外側に傷入るじゃん
傷だらけの見窄らしいヘルメットでも良いと感じる奇特な人間はヘルメットホルダー使えばいいと思うよ

616:774RR
24/04/22 19:22:20.33 9ERS4sx9d.net
日本語通じるだけで褒めなきゃいけないOGKユーザー可哀想だな

617:
24/04/22 19:22:27.39 PxLZRYgHd.net
帽体に傷……?

618:774RR
24/04/22 19:25:58.89 RrCA9Dmz0.net
一番傷だらけでみすぼらしくてディティールが残念なのはバイクでもヘルメットでもなく俺たちライダーだからすきにせい!

619:
24/04/22 19:41:48.39 DmYTHcvRr.net
>>613
メットホルダーの分、鍵が増えるのが嫌なのとバイクに何か余分なもの取り付けたくないのだよな。だからダイヤル式のワイヤーロック持っていってる。そちらの方が面倒くさいのはわかってる。

620:
24/04/22 19:46:18.10 DmYTHcvRr.net
>>615
ん?
ヘルメットホルダーで帽体に傷?
どんなホルダー想像しとるん?

621:774RR
24/04/22 19:55:16.83 Y9zi7o+10.net
ヘルメットホルダーはシートレールに装着されることが多いけれど
あそこはちょっと場所的に低すぎて好きではないんだよな

622:
24/04/22 20:01:54.79 EPVWh9Lk0.net
まぁ犬のうんこ入れられるくらいの場所だしな

623:774RR
24/04/22 20:12:53.82 AJ9kG3+n0.net
最近のスズキ車はハンドルにメットホルダーがついてる

624:774RR
24/04/22 20:14:41.02 Bl1ZjZSz0.net
グラムスターのXXLを被ってます。Z8を購入しようと思うんですがサイズ的に同じでいいんですかね?
2輪館とナップスに観に行ったらXLしかなくて…

625:774RR
24/04/22 20:14:46.14 pYQVRzek0.net
サイドバッグサポートつけたら純正ホルダー使えなくなったからハンドルにホルダーつけてる

626:774RR
24/04/22 20:15:20.35 pYQVRzek0.net
なぜ店まで行って試着しない……

627:774RR
24/04/22 20:19:48.71 /uc2EMSe0.net
人によるだろなそれは
俺はJクルーズ z7 ラパイドネオ グラムスター全てMサイズパッド交換無しでジャストだったけど

628:
24/04/22 20:21:11.51 RrCA9Dmz0.net
両出しマフラーの車両はヘルメットホルダーつけたいとは思わんだろうなとは思う。
自分のバイクは不人気すぎてサイドバッグつけたら干渉するようなヘルメットホルダーしかねぇ… 今でてたとしてもない状態で慣れちゃった

629:
24/04/22 20:36:11.96 SrnHrYUFd.net
メットホルダーかけても虫入ってるんだよなあこれからの時期

630:774RR
24/04/22 20:44:32.29 NSx5vnJU0.net
無視無視

631:774RR
24/04/22 20:48:33.53 RrCA9Dmz0.net
貴重なたんぱく質です。

632:774RR
24/04/22 21:02:25.23 5GP96cUn0.net
自分はメットホルダーにワイヤー通してシートの上に置いてる。

633:774RR
24/04/22 22:10:55.85 H3DHmRsjM.net
休憩時のヘルメットの場所としてトップケースが最強。見た目はアレだけど。

634:
24/04/22 22:24:55.40 Llghrv0Q0.net
>>545
スネル財団の許可取ってないのにスネル規格仕様とかいう訳のわからんアピールする会社なんだけどw
URLリンク(i.imgur.com)

635:774RR
24/04/22 22:30:09.00 ZWlZOV2r0.net
ホルダーにヘルメットロックしてしばらくバイクから離れるときは
ヘルメットカバーを掛けてくな俺は
砂ぼこりが巻き上がったり、何か当てられて傷ついたり、メット見て良からぬ関心持たれたり
色々と容易に想像できるから

636:774RR
24/04/22 23:17:27.26 gnF4Xf2a0.net
>>624
z8のXXLはXLを内装を変えただけやで

637:774RR
24/04/22 23:23:34.06 I2vJHDTP0.net
XXLってどんぐらい大きいんだろ?
野球帽の上からクラッシックジェットのMを被れるSサイズな頭なんで…

638:774RR
24/04/23 01:35:08.29 NEli0RVqd.net
XXXLやXXXXLもあるしXXLが入るんならまだまだ普通の範囲

639:
24/04/23 02:47:50.05 W6CY15ncd.net
グレイ型宇宙人なんだろう

640: 警備員[Lv.15][苗][芽] (ワッチョイ 9b87-Qxb4 [240f:66:c992:1:*])
24/04/23 09:37:32.04 YuBh5ZJB0.net
>>624
店員さんに試着したいって言えば在庫から出してもらえるんじゃない?

641:774RR (ワッチョイ 240a:61:40ac:97e4:*)
24/04/23 10:18:16.77 IvgrgjAR0.net
名前忘れたけどフレッシュレモンになりたいのって言ってた子
あの子くらい頭小さい女の子に俺のXLのメット被せたら
頭ちょっと左右に振っただけでグルングルン動いたw
メット買いに行って試着したら店員にSでも緩いですね~って言われてた
まだフィッティングなんてなかった時代だったからそれにしたけど

642: 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ df49-fx8R [240d:1a:aa3:2f01:*])
24/04/23 10:25:12.29 TynqSO2y0.net
>>113

彼もSサイズだそうですよ

643:774RR (ワッチョイ ff7e-Wa0z [131.147.6.207])
24/04/23 10:35:12.29 qkZFQUJC0.net
>>113
motoGPのライダーでもアゴ出てるのいるし
そんなに問題無いんだろな

644:
24/04/23 16:08:04.11 d3R6kSff0.net
アライのアストロGX買ってから一週間くらいで中ちょっとシンナーくさいんだけどそういうものなの?
しばらくしたら取れる?
バイクキメてるときにシンナーチャンポンしたら廃人になりそう

645:774RR
24/04/23 20:04:03.03 wg5DbBZ1H.net
一週間おき位に定期的に内装にシンナー染み込ませれば
ずっとシンナーの匂い続くから心配すんな

646:774RR
24/04/23 20:32:34.97 WKGWz4tc0.net
わかりやした!親方ぁ!

647:
24/04/23 20:43:01.81 K4vldQ7M0.net
たすかる …ちーがーうーだーろぉー!(死語)

648:774RR (ワッチョイ d726-HFEe [2400:4052:204:3600:*])
24/04/23 21:18:56.00 qWi4wUSZ0.net
シンナー臭がするほどの有機溶剤の雰囲気の中に長期間置かれたら
ライナーのスチレン樹脂なんかは影響を受ける可能性があると思うんだがな

649:
24/04/23 22:05:58.80 Q2RsIylH0.net
シンナーより緊急連絡

650: ころころ (ワッチョイ 7776-/xMx [58.89.92.225])
24/04/23 22:42:24.54 Ry1Z78ng0.net
ogkカブトのフィッティングってどんなもん?

651:774RR (ワッチョイ 2f02-cK01 [58.3.72.16])
24/04/23 22:44:04.83 qIqe+B3k0.net
「溶解!(鼻が)」

652:774RR
24/04/23 23:15:08.53 G1BFSIhz0.net
頭のサイズ測って
店員がヘルメットのサイズ決めて
試着して店員が隙間に指入れて
フィット確認で終わり
因みにショウエイの有料フィッティングサービスは
専用の頭のサイズ測る器具使って
サイズ測定してパソコンにその
サイズ入力すると
ヘルメットのサイズや内装のパッドの数とか表示される

653:
24/04/24 00:30:09.13 S/Zkp1bM0.net
>>652
よほど頭の形が変わってなければ試着すればどのサイズかわかるからあとはチークパッドの厚さを調整するかどうかくらいじゃない?
計測にお金払うほどのもんじゃないでしょ。
OGKはショップによってはフィッティングして内装のサイズ交換が無料だよ。

654:
24/04/24 01:44:32.87 axBP5yeW0.net
アライもショウエイもフィッティングはチークパッドだけじゃないよ
どこまで変更できるかはモデルにも依るだろうけど
OGKは買ったことないから知らない

655:774RR
24/04/24 06:35:27.25 stNnVgBc0.net
試着する時の不織布被るとスルッと入るのでコレでいいかと買ってみて普通に被ると入り口がキツくて耳もげるってなるんよね

656:774RR
24/04/24 07:25:39.70 He1fUoTXd.net
未だにヘルメットインナー被らない奴って脳の病気?
頭悪すぎだろ

657:774RR
24/04/24 07:28:29.25 FhSUWu480.net
>>655
これはありますねえ!
あとは購入時に良くてもインナーキャップだと小一時間被ってると耳回りが痛くなるのにヘルメットリムーバーだとなんともなかったり…
アライだと購入店に限り何度でもフィッティングOKだからいいけど、最近?店舗購入でもフィッティング有料化したショーエイは実際の使用で違和感でたらまたお金かかるのかな?

658:
24/04/24 07:41:13.10 GaFVrzjc0.net
>>431
スクリーン側にワックス塗って張り付かないようにしたから
ハメ殺しにはなってないよ
隙間埋めて風切音が減ったからいい感じ

659:774RR
24/04/24 07:44:34.71 He1fUoTXd.net
え、てかEWCルマン24時間でライダーの2/3がLS2のTHUNDER被ってるヨシムラが総合1位でチェッカー受けてて草
やっぱ世界一快適なヘルメットのおかげで長時間の極限走行しても集中力が続くんだな
THUNDERの快適性はレベル違うわ
他メーカーもLS2を見習ったほうがいいぞ

660:
24/04/24 07:48:51.89 524xQbVjr.net
>>659
良かったね

661:774RR (ワッチョイ cf0f-eoX9 [2001:268:9a31:9923:*])
24/04/24 09:03:14.62 3KvaKHgP0.net
TSUNDERE最高だよなTSUNDERE
俺の2000年代の青春だわ

662:774RR (JP 0H8f-qmoV [133.106.48.3])
24/04/24 09:11:29.81 WZPERvjfH.net
星野ルリで

663:774RR (ワッチョイ af96-APru [240b:c010:412:16e8:*])
24/04/24 09:22:33.43 CcQRtLbF0.net
そらやな

664:774RR
24/04/24 10:31:58.66 524xQbVjr.net
>>659
たまたまマイナーヘルメットで勝って大喜びですな。
でもMotoGPクラスで採用させれてデカい顔して欲しいなあ。
ショウエイやアライはもちろん君がこき下ろしてるOGKも一流ライダーが被ってるよ。

665:774RR
24/04/24 10:49:56.48 He1fUoTXd.net
え、てかEWC2位もライダーの2/3がLS2のTHUNDER被ってるBMWじゃん
マジで全員LS2にすればいいのに
ライダーの疲労度が全然違う
YARTとかマシンスペック圧倒的なんだからヘルメットを世界一快適なTHUNDERに変えるだけでもっと安定するだろ
やっぱTHUNDERの完成度段違いだわ

666:774RR
24/04/24 11:09:06.23 3MFyCq8/0.net
MotoGPもEWCもトップクラスのライダーは快適性なんかじゃなくてスポンサーフィーで製品選ぶって知らんのだろうか…

667:774RR
24/04/24 11:33:04.70 4iVfAm4VH.net
少し前のトップライダーが嘆いてたな。
ヘルメットはスポンサーフィーで決めるなよと。

668:774RR
24/04/24 12:06:01.89 XuQXaNTuH.net
そこでアライが一言

669:774RR
24/04/24 16:04:40.67 jlmQ3VHrM.net
アライしか勝たん

670:774RR
24/04/24 16:17:47.27 DftoQAfUd.net
アライは時代遅れ

671:774RR
24/04/24 16:40:06.87 YKJPbUy70.net
アライは痩せ薬

672:774RR
24/04/24 16:41:22.25 8xCfDlF80.net
なんだバカヤロー

673:774RR
24/04/24 16:44:25.90 YKJPbUy70.net
それは荒井注

674:774RR
24/04/24 17:20:40.90 7n8zccc20.net
アライは安定の叩かれっぷりではあるが
LS2は一気に評判落としたな、まさに急降下や

675:774RR
24/04/24 17:23:04.22 xvYT33Zb0.net
LS2買うならwins買うわ

676:774RR
24/04/24 17:39:13.03 3KvaKHgP0.net
中華か台湾かってことか

677:
24/04/24 18:07:51.83 IgrQPrI50.net
俺ここでアライ叩かれまくってるの見て、どれどれとホームページ見てるうちに欲しくなって買っちゃったから宣伝になってるよ。
アライなんて時代遅れ…っていう認識は変わらないけど、叩かれすぎて期待値低いから実際使うとめちゃ快適で満足感高い。
LS2はないよ 嫌悪感すら湧いている。

678:774RR
24/04/24 18:12:20.85 26YpWxAF0.net
>>676
台湾と中華を区別してるやつは多いようだけど
本来中華とは大陸と台湾両方を含んだものだよ
台湾は中華民国、大陸は中華人民共和国

679:774RR
24/04/24 18:21:03.60 CKBxJX4+0.net
>>677
アライは肝心のヘルメットとしての安全性には疑問符が付くけどそれ以外の点では満足度高いよ
安全性なんて事故起こさない限り体験することもないし

680:774RR
24/04/24 18:26:45.97 0FvXagI/d.net
>>677
勝手に嫌悪感湧いてればいいと思いますよ?
安全性が世界最底辺で未だに内装すらまともに取り外し出来ないお笑いヘルメットとか
何から何まで最底辺ランクのOGKみたいなクソ性能悪いヘルメット一生使ってればいいと思います
ぼくは勝手に安全性も快適性も世界最高峰のLS2ヘルメット使いますので
というか被ったことないのに世界トップクラスのヘルメットを嫌悪しなきゃならない精神状態って本当に可哀想ですねw
自分が使ってるヘルメットがクズ以下だから嫉妬してるんでしょうか?
LS2のヘルメット被らない限り一生嫉妬することになるので頑張ってくださいね

681:774RR
24/04/24 18:34:26.70 IgrQPrI50.net
>>680
LS2ネガキャン兄貴からファンサいただけるなんて光栄だなぁ…
俺もヘルメット総合スレの一員になれたという達成感ある

682:
24/04/24 18:39:49.44 Ypw5Z4Jyd.net
OGKの下位機種はシールドから隙間風ピ-ピ-ふいてたけど
海外ヘルメットのエントリーグレードも似たようなもんなのかな、最近HJC安くて気になってる

683:
24/04/24 18:43:10.01 E9zmXjZ10.net
>>680
>というか被ったことないのに世界トップクラスのヘルメットを嫌悪しなきゃならない精神状態って本当に可哀想ですねw
ここ若干ブーメランな気がするが…
まぁLS2はいいと思うよw

684:774RR
24/04/24 18:44:30.89 GELz0SwA0.net
>>681
LS2狂人はプロテクタースレでも大活躍中だからそっちも見たら?

685:774RR
24/04/24 18:55:00.37 26YpWxAF0.net
>>682
シールドの密着が悪い場合、シールドラチェットの固定ビスを緩めて微調整できるよ

686:774RR
24/04/24 19:35:47.00 IgrQPrI50.net
>>684
俺スレの狂人愛好家だけどプロテクタースレ…だけでもないな、電子式エアバッグ教信者兄貴はLS2ネガキャン兄貴とは別個体だと思っているけどどうなんやろな。
あちらも句読点の打ち方とか改行の仕方とかスレ違い見境なくPOPする所が味わい深くていい。
二人別の狂人がいる方が違いがあっていい、私はそう思います。
…でも同一人物で改行とか句読点とかやりやすい方法見つけてマルチ狂人プレイしてる説もいいね…
LS2で暴れてるからこっちのスレでエアバッグ怪文書書き込まないようにしていると思うといじらしい

687:774RR
24/04/24 19:41:11.01 IO523PF80.net
同じだってば

688:
24/04/24 19:42:48.40 524xQbVjr.net
>>680
相変わらずのおんなじ内容の長文おつかれ。
もう飽きた

689:774RR
24/04/24 22:16:26.92 iNzFnAjk0.net
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな要素あったかな
職場に50代でもなく被害者にも

690:774RR
24/04/24 22:17:40.50 6/Ox69Wk0.net
ありがとうございました
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないのな
億は余裕」

691:774RR
24/04/24 22:18:25.86 6/Ox69Wk0.net
あんまり
どうすれば良いだけだ
キンプリも分からんのだろうから国の人の家来も掘ってまた飛べるようになっていたよな

692:774RR
24/04/24 22:28:01.82 OR5qxylP0.net
たまに
30分くらい一人語りしたり
平気でしてやる
単に若者は政府に期待してるの

693:774RR
24/04/24 22:33:27.13 ML7eBev/d.net
だからそう言ったんだから罪は重いぞ
え?あれ
大衆だから多分当たる

694:774RR
24/04/24 22:36:56.96 uNNXofPb0.net
つか
あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されないのかもな

695:774RR
24/04/24 22:37:44.65 MX0/me1a0.net
見事になるだけだからな
半導体全部売られてるオワタ

696:774RR
24/04/24 22:38:21.87 XeoC+w9s0.net
よくなる

697:774RR
24/04/24 22:41:59.65 kShWVZZ30.net
まぁいつもそう。
URLリンク(i.imgur.com)

698:774RR
24/04/24 22:46:07.54 StW/mpNR6.net
ここの大型アホみたいにな
アカウント6万で推移

699:774RR
24/04/24 22:52:11.09 kD6cH1F80.net
とにかく情報出して欲しい

700:774RR
24/04/24 22:52:14.31 8i2fcpa40.net
結婚のせいか大奥実写といえばこの2期やってますね
どうなってんだこいつ

701:774RR
24/04/24 22:56:25.63 zES3kYDP0.net
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後にそのうち選挙出ます!」(金)
「とことんやります!」(謝ったら許すってたまに言うことだ

702:774RR
24/04/24 23:11:41.44 b7nwSNTx0.net
鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!

703:774RR
24/04/24 23:20:28.91 PNf8+PyH0.net
目薬パチパチやって欲しいわ
 のコース。
まじかよ
ふざけんなよ

704:
24/04/24 23:22:52.66 GKHJgAzq0.net
>>658
風切り音が軽減出来るのなら疲労が大分軽減出来るよね
でもおれの腕だと綺麗に仕上げる自信がない
画像で見せてもらえる?

705:774RR
24/04/24 23:29:38.19 ywS151aY0.net
ある意味あったかな?
まだ見逃し三振期待するようにしている

706:774RR
24/04/24 23:33:46.33 kD6cH1F80.net
20歳歳下は気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる

707:774RR
24/04/24 23:38:59.67 yEUV9ceAH.net
ラジオの時に前方の乗用車がトラックの真似するアニメとかどうでもあったんだね

708:774RR
24/04/24 23:40:12.00 li9fZAA9H.net
で、わからないとなかなかないんだが

709:774RR
24/04/24 23:43:58.21 0CTgLPXH0.net
運行しないままだろうね。
「もう少し待っといてもでないので

710:774RR
24/04/24 23:43:58.30 wceLloai0.net
PS5の独占完全新作→1万株から約1億4383万株になっちまうよー

711:774RR
24/04/24 23:49:39.45 zvhcC1yW0.net
珍しく寄り底だったと思うわ
毎月10体以上追加されてるの凄いよな
とんでも起きてんのかな
レバ買って今73.8キロ!!

712:774RR
24/04/24 23:58:49.04 ppPTDNLe0.net
ニコ生から大手がほとんどなの
やってる感だすのにないよな

713:774RR
24/04/24 23:59:19.06 j8YYyVtC0.net
指ハートしてるのに最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるかくるみばあばになる前に就職氷河期世代くらいからは

714:774RR
24/04/25 00:08:25.66 gO/628oB0.net
各分野業種、庶民の生活、あれも跳ねてないからな
マーリンの女版

715:774RR
24/04/25 00:16:28.90 tJ98WFXR0.net
しかし
コロナの給金のこと知らないと思う
地政学的なんちゃらがないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよホント
ほんま無能

716:774RR
24/04/25 00:17:19.56 lVz+DKU30.net
この辺が怪しいので
しかし
同じ会社のせいにしてるのかを知らず世情を知らない

717:774RR
24/04/25 00:17:48.47 wdtP8kBHd.net
さらに下げてしまったー
URLリンク(i.imgur.com)

718:774RR
24/04/25 00:22:59.00 xxBRYqHD0.net
それより前はもっと多かったんじゃない

719:774RR
24/04/25 00:27:34.44 1hKnSvVq0.net
車社会のコストだよな
むやみにフォロー増やして元の時に
周りを下げない

720:774RR
24/04/25 00:27:50.39 YcMKjRtx0.net
9月以降上がるときついから?

721:774RR
24/04/25 00:35:40.93 vkE7UAF90.net
こんな会社だろ
個人のファンの方もいると思いますが、このクレカ不正利用についてテレビとかでは普通はリバウンドするんだが
飲み屋にも悪い

722:774RR
24/04/25 00:36:28.92 +/KFRDdz0.net
(*^○^*) 一緒に居て
結婚を見ても就職しないし、風呂入るアニメを見ないからこれ以上はしてると思うよ

723:774RR
24/04/25 00:36:46.56 LveBnDD90.net
おすすだぞ

724:774RR
24/04/25 00:40:47.47 A64EC3yj0.net
頑張ってくれてるね

725:774RR
24/04/25 00:41:05.77 Q//JEN/m0.net
ウンコてようは外食しないと思うが

726:774RR (ワッチョイ 2ff2-0bW4 [2400:4053:7063:7e00:*])
24/04/25 00:46:00.79 sLJSmqEp0.net
このチャンネルおすすめや
ナントカと同じで将来安泰て
これまでカメラの前ではなんなのとこ盆踊りの歌なんだった

727:774RR (ワッチョイ ef60-qbeJ [115.39.128.138])
24/04/25 00:46:23.46 qfsozZrd0.net
ドリランドやりたいんやけど
上がれないまでもギリギリまで回れてなかった

728:774RR (ワッチョイ e36e-gOM1 [180.12.128.17])
24/04/25 00:59:51.09 SDGaFTA20.net
俺は金が絡むと昔からつるんでしょうねー
それにしても写真の人とかて
ビットコインを10円くらいにするとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?

729:774RR (ワッチョイ dfe0-Pghy [2400:2411:ba1:2c00:*])
24/04/25 01:00:32.52 OXCUiNXY0.net
山上みたいなんてできるな

730:774RR
24/04/25 01:09:13.71 vtqorvhf0.net
含み損からは逃げられない。
尊師にこのずんだもんな
ツィッターなんて一切関係無いからね

731:774RR
24/04/25 01:09:33.42 Jj9Iboau0.net
長期政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代でもされて景気悪くなったら歴史修正は草
ゴルフないんちゃう?

732:774RR
24/04/25 01:13:13.69 qNXqt+UD0.net
そうなったらもう終わりや
下でさえ打たれてないやろ

733:774RR
24/04/25 01:13:14.06 nfZRINTk0.net
はっきり言えるけど仮に逆の立場はどこ行ったんだな

734:774RR
24/04/25 01:13:16.10 VLVlVzhP0.net
顔適油輝童面是可愛
中国人を装ってるのも真実だよ。

735:774RR
24/04/25 01:14:12.39 GKPc/MmQ0.net
新婚夫婦が住むような
一年間で一番貰ったので
動機についても普通に上がってやることじゃないのはスレタイだよねえ

736:774RR
24/04/25 01:14:16.47 OX9EVp8T0.net
いやまあ個人の自由だし
信者は暴走してから

737:774RR
24/04/25 01:19:10.57 P015qMvJH.net
大河よりいいよね大河なんかいつでも良かったのに
生き辛さてのは

738:774RR
24/04/25 01:19:13.03 bK0My/pP0.net
20歳そこそこの女性に暴露される人間より未だに信用してるようなリーダー性は低い
クレジットカードにはセックスを特別なこと言ってたから内閣総辞職か?
キャンペーン1万円

739:774RR
24/04/25 01:19:15.30 29cBTFQn0.net
頭おかしいやろこいつ
ダブスコ売った方がダサすぎる
脱毛作業開始
ストロングカードリッジがやばい

740:774RR
24/04/25 01:23:30.43 bK0My/pP0.net
昔から海外ではなくアクセサリー
これだろ
嵌め込み酷い

741:774RR
24/04/25 01:27:31.58 KzrtwwMA0.net
ちょっと思ってたので

742:774RR
24/04/25 01:28:32.94 3fF0dXvJ0.net
5回80球ぐらいで全員入れないと嫌なんか
戦車なんかの燃料タンク

743:774RR
24/04/25 01:32:39.12 Yxu355nu0.net
なんかロボット作ってほしい
当職は嫌な思いあるんだろうな
あれはいうほどラップか?

744:774RR
24/04/25 01:47:02.16 f/tsOC+W0.net
女に声かけるのは年寄りの方が怖いわ

745:774RR
24/04/25 01:51:42.17 Zf+hNJjE0.net
この程度のもんしかない
ということだ

746:774RR
24/04/25 01:52:13.99 zcHqWWum0.net
他メン知っている
これは何で昨日買ったんやろ
偽物にはもっと情報を元アイドルKにアテンド

747:774RR
24/04/25 01:52:17.58 rl57yrVy0.net
希望的観測過ぎて意味わからん
ジェイクもスタッフも突然頭がおかしくなりだしたのは全然分かるけどな
今起きた
アイスタは優しく注意喚起したろ

748:774RR
24/04/25 01:57:21.44 t8SXfPSp0.net
書き方に悪意あるって意味じゃないのはダサい」

749:774RR
24/04/25 02:01:20.84 epF2VgsH0.net
休憩中
どこかで書かれていた。
巣へお帰り

750:
24/04/25 14:37:37.83 Rcc+ST7F0.net
>>704
最近のそこそこのヘルメットそんなにきになるほどの風切り音します?
デザイン優先のジェットとかゴーグル付けるオシャレレトロなやつとかでなければ

751:
24/04/25 18:24:06.07 0bvQLYO8d.net
70キロ超えると露骨に差が出る

752:
24/04/25 22:18:06.93 Rv1L9bVb0.net
>>704
写真撮ったらアップしますわ
傷だらけになったら嫌だなと
慎重に作業はじめたけど
ヘルメットの塗装が意外と硬いので
カッターの刃入れるとき角度に気を付けて
力入れ過ぎないよう慎重に平行にすべらせるように削れば簡単だよ。
ボンド削りすぎても盛り直しできるから
納得するまで何度でもできるしね
スクリーン上部の塞ぎ方が思いつかない。

753:774RR
24/04/25 23:51:47.96 0dpO+9oo0.net
グラムスター被ってると風切り音うるさいから昔ベビメタのライブで耳が潰れてから買った1800円くらいのライブ用の耳栓したら見事に風切り音だけ減少したわ
マフラー音かき消されてたのに聞こえるようになったし音楽も聴こえるし不快な風切り音が半分以下になって快適になった

754:774RR
24/04/25 23:53:17.17 edTZxPrh0.net
>>753
バイク用買ったらもっと良くなるんじゃね?

755:774RR
24/04/26 07:23:11.24 1SSUuAhV0.net
風切り音にずっと悩まされてたんだが首元というかチークパッドと首の隙間が発生源だってことにようやく気づいた
手で塞いだりするとだいぶ静かになるからネックウォーマーみたいなもので隙間埋めれば行けそうだが今からの時期だときついな
チークパッド自体へたって来てたしサイズ小さめのチークパッド注文したけど発送が半年後だ…

756:774RR (ワッチョイ df12-FGBY [2400:4153:41c2:7310:*])
24/04/26 08:04:31.77 sWYP/tVA0.net
>>755
禿同

757:774RR (ワッチョイ 438b-0QaG [118.6.50.141])
24/04/26 08:26:30.95 YF0QA0Xv0.net
風切り音するなと思ったらインカムが発生源だった
取り付けステーと本体の隙間を風が通り抜けて音が出ていたので
ベルクロでヘルメットに直接貼り付けたら改善したわ

758: 警備員[Lv.22][苗][芽] (ワッチョイ cfc4-nJYC [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/26 08:40:01.97 Cdz55uW40.net
>>755
納品に半年?
ちなみにどこのヘルメットよ?

759:774RR (ワッチョイ cb6e-FGBY [220.106.39.9])
24/04/26 08:40:50.16 E/qHIHYt0.net
>>757
あとベルクロにすることによって振動(音は振動だから)がヘルメットに伝わりにくくなるよ。

760: 警備員[Lv.22][苗][芽] (ワッチョイ cfc4-nJYC [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/26 08:42:52.27 Cdz55uW40.net
風切音にはチンカーテンが有効なんだけど夏はつけたくないのだよなあ

761:774RR (ワッチョイ cb6e-FGBY [220.106.39.9])
24/04/26 08:42:56.65 E/qHIHYt0.net
自分の書き込みを忘れてた。


ミツバサンコーワのULOCK(ピンロックみたいな奴)で偏光ってどんなだろうか?
OGKのUICシールドにつけようか迷ってる

762: 警備員[Lv.22][苗][芽] (ワッチョイ cfc4-nJYC [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/26 08:51:30.10 Cdz55uW40.net
インカムつけると風切音大きくなるよね。外部ユニットがない、外部ユニットあってもすごく小さくて薄い安い製品もあるけど電池持ちとか不安だよね。ちゃんと使えるのかしら。

763: 警備員[Lv.22][苗][芽] (ワッチョイ cfc4-nJYC [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/26 08:57:30.16 Cdz55uW40.net
>>761
自分もOGKなのだがちゃんと専用品としてラインナップされてるのだね。
自分は夏に向けて偏光のスポーツグラス買おうかなと思ってたから気になるな。
すでにピンロックつけてるしちょっとお高いから二の足をふむなあ。
買ったらレポして。

764:774RR
24/04/26 09:37:25.46 E/qHIHYt0.net
>>762
SENAの3S Plusをかったんだけど、スピーカーホールにはいらない
太いケーブルがスピーカーの両端からでててそれがつかえて入らない
FODSPIRTSとか他のメーカーの機種もにたような形状になってるから入らないと思う
ヘルメットはZ-8ね
最軽量を目指してた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

765:
24/04/26 09:38:47.13 vUK70jRv0.net
内装削ったらいけない?

766:774RR
24/04/26 09:40:01.40 E/qHIHYt0.net
>>762
でもインカムの風切り音で大きくなるのは大したこと無いよ
車と同じで、遮音とデットニングだとおもう

767:774RR
24/04/26 09:40:41.29 E/qHIHYt0.net
>>765
上級国民様は言うことが違うなぁw

768:774RR
24/04/26 09:43:23.38 E/qHIHYt0.net
>>763
ただ、まだF17/AB56用のシールドにミラー系は出てないけどね
まぁ偏光である適度スモークになるならほしいかも
電話して聞いてみるかな

769:774RR
24/04/26 12:26:57.49 Ey4YkZUF0.net
>>761
>>240
インナーバイザー付きで目が偏光シートから遠いと違和感強くなるかも

770:
24/04/26 12:38:44.02 lav2/jCEM.net
>>755
そうなんだよね
あそこに比べたらアライのシールドカバーなんて大したことない

771:774RR
24/04/26 12:48:48.22 sWYP/tVA0.net
>>755
夏用のネックゲーターをすればよいよ
首筋の日焼けも防げるし

772:774RR
24/04/26 13:03:40.33 I336k96I0.net
>>753
窓ガラスが揺れたり、お腹痛くなってくるレベルの爆音ハーレーおじさんが耳栓外してるのみた時は「テメーもうるさいって思っとんのかい!」って心の中で突っ込んでたけど風切り音対策だったかもしれないのか…

773:774RR
24/04/26 13:06:01.52 mqSE1EPq0.net
>>768
DAF-1ミラーシールド

774:774RR (ワッチョイ df12-FGBY [2400:4153:41c2:7310:*])
24/04/26 14:55:44.17 sWYP/tVA0.net
>>773
うーんとね
少しさかのぼって読んでほしいんだけど、、、、

OGKのUICにミラー処理したシールドはないから、ミツバサンコーワのULOCKをUICにつけようとしてて
F17のシールド用にはまだULOCKのミラーがでてない

775:774RR
24/04/26 17:43:14.52 1SSUuAhV0.net
>>758
SHOEIのZ7だけど欲しいサイズのチークパッドだけ在庫なくて半年待ちだった
実際はもっと早く入荷するかもしれんが
>>771
首元まである目出し帽みたいなインナーキャップは被ってるけどネックゲーターのほうが効果あるかな?
試してみるわ

776:
24/04/26 19:36:57.39 +mm8n3JJd.net
初ヘルでSHOEIの2万のシールド買ったからUロック偏光が7000円くらいなの神すぎる

777:
24/04/26 20:55:11.72 Cdz55uW40.net
>>776
シールドでSG規格のフルヘル買えるね。

778:
24/04/26 20:57:11.99 Cdz55uW40.net
>>775
SHOEIでそうなの?!
大手だからといって補修部品潤沢とは限らないのか。

779:774RR
24/04/26 21:08:32.93 o4fLGuOy0.net
>>778
Z-7て俺も今だに愛用してるけどwもう廃盤てのも影響してないかな 今でも内装売ってるなら驚き

780:774RR
24/04/26 21:17:04.79 +1ecCvTC0.net
OGKのインナーサンシェード、偏光レンズのやつ出してくんねーかなー

781:774RR (ワッチョイ 6334-clq0 [2001:268:9a7b:eb1c:*])
24/04/26 22:02:39.42 Ey4YkZUF0.net
SHOEIは廃盤になってから5年間は部品出す

782:774RR (ワッチョイ 0fd4-3yGT [203.133.129.78])
24/04/26 22:42:09.82 1SSUuAhV0.net
Z8の内装も半年待ちだって話を前にどっかで見たからSHOEIの内装が全体的に品薄なのかもしれん
Z7のチンカーテンは優秀なんだけどちょうどチンカーテンで覆えない顎あたりの隙間から風切り音がするんだよなあ

783: 警備員[Lv.6][新][苗] (スッププ Sd9f-/xMx [49.105.91.238])
24/04/26 22:46:06.31 +mm8n3JJd.net
SHOEIのチンカーテンはカバー範囲広いからか付け外し時の引っかかりと、グローブやウェアのベリベリに引っかかってすぐボロボロになってしまった

784:774RR (ワッチョイ dbfc-DbGz [2400:2410:b123:d900:*])
24/04/26 22:58:55.29 XsHttz5d0.net
>>783
あるある

785:774RR
24/04/27 07:20:15.12 iIJgY15i0.net
SHOEIはなぁ…。
全体的に在庫持たないようにしてんじゃね?
J-CURUISEが現行品だったときも半年待たされたわ。

786:
24/04/27 07:42:02.97 IWQ8L4gc0.net
>>785
たとえ廃番5年まで売ってくれても半年待たされたらなあ。内装は受注生産でなくストックしておいて欲しいね。

787:
24/04/27 10:18:13.94 NzYz7hO40.net
半年とか言われながら実際には二週間ほどで届いたとかの話はこのスレでも良く聞く話
実際俺も二週間ほどで届いた
なお現行品と廃番では状況が変わるかもしれん

788:
24/04/27 15:37:00.34 V84dWjxId.net
ミツバサンコーワの調光ピンロック(ulook)
シールドでUVカットするから紫外線に反応しないんじゃね?とかこのスレで言われてたけどAmazonレビューみた感じ実際反応しないらしくてワロタ

789:
24/04/27 16:20:19.86 wJmcLpMW0.net
>>788
ああ!そうか。そうだよねえ。
これにするか調光付きの偏光サングラスにするか迷っていたけど、サングラスの調光も反応しないね。

790:
24/04/27 16:30:50.10 V84dWjxId.net
>>789
クチコミみた感じ透明のままなんてことにはならなさそうだから別にナシでは無いかも

791:774RR
24/04/27 16:42:02.92 QHvB4nqI0.net
車で調光サングラスをしてると、なかなか色が変わらないし

792:774RR
24/04/27 17:22:30.46 ryhyIOQ80.net
今さっきMotoGPでアルパインスターズのシールドが急に吹っ飛んでライダーの顔に空気直撃目潰しなってた
ウェット路面のフリー走行セッションのピッドアウトラップだから速度出てなくて事故にはならずよかた

793:774RR
24/04/27 18:39:34.94 VofRYs0w0.net
もう少し大きいサイズおながいします

794: 警備員[Lv.1][新][芽] (オッペケ Sre5-sslj [126.194.84.228])
24/04/28 07:55:58.57 EjGSVpccr.net
GT-AIR3で好みのグラフィック出たら買いたいけどやっぱ高いわね

795:
24/04/28 10:21:22.26 F4QkgDI10.net
>>764
プラスチックのケース外して基板、スピーカー、バッテリーをむき出しにして厚みを減らして装着した

796:
24/04/28 16:16:56.41 ThKikZ0Cr.net
>>792
200キロ超える速度でシールド飛ぶなんて恐ろしい(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
ところで日本でアルパインスターのメットとか買えるの?
ウェアやライディングギヤは有名だけど

797:
24/04/28 16:21:40.62 ThKikZ0Cr.net
調べた。
日本の正規店で買えるのはオフヘルだけみたいだね。個人輸入ならフルヘル手に入るけど高い。高いのにサポートないなんて考えられないから選べない。
皮ツナギやレースブーツやグローブ売ってるのに不思議だね。

798:774RR
24/04/28 16:33:05.07 ezybuuQT0.net
AlpinestarsはオフのDIRTFREKとオンの岡田商事で代理店が違うからね
岡田商事はアライ・SHOEI・OGKの代理店もやってるからオン用は当分入れてこないと思う
SHOEI 製品取扱基準を改定して販売店絞ったのも岡田商事だし

799:774RR
24/04/28 17:13:57.20 hc3psNLA0.net
岡田はダイネーゼAGVみたいに日本価格は倍をやらんから商社としてはマシな方だな

800:774RR
24/04/28 17:56:47.16 hrQ6gtOH0.net
モサショで岡田の中の人に聞いたが取り扱うけど
日本向け内装の開発と認証の問題があるんで
発売は来年になると思うって言ってた。

801:
24/04/28 23:42:30.35 ThKikZ0Cr.net
詳しい人いて勉強になるなー

802:774RR
24/04/29 00:13:09.32 +ptPw6WO0.net
コロナ影響してるから?
これちょっというだけの話でないぞ?

803:
24/04/29 00:42:44.07 fOg5ri330.net
>>704
URLリンク(imgur.com)
わかりづらかったら、ゴメンな!

804:774RR
24/04/29 00:48:30.19 Gxwth3ap0.net
スキマに充填、固まったら切るかな?
俺には無理だ~
画像あんがと!

805:774RR
24/04/29 01:29:57.76 XDTURP3n0.net
エクシオ(ノンポジ)
議員でNISAで貧乏ならネトウヨじゃなくてもめくれるほどひどい

806:774RR
24/04/29 01:32:33.76 UTZI8oCF0.net
低血糖なる可能高い

807:774RR
24/04/29 01:36:26.06 ISt77oZh0.net
このグダグダ段階でクレカ情報入れちゃった
コロナ渦の閉塞感もあり

808:774RR
24/04/29 01:40:49.29 uGORNKXP0.net
陰キャチー牛はけいおん見ても問題ないくらい貯金あるのな
ただの解熱剤しかもらえないらしい

809:774RR
24/04/29 01:59:26.89 nrnGzV+t0.net
宇「僕ほんとになるの?

810:
24/04/29 20:45:00.66 mtblrc+h0.net
使ってるメットがインナーバイザー付きで通風性最悪でボロくもなってきたので、夏用に通気性売りのSHUMA買ってみた。
今日、1日走ってきたが言うほどスースーではなかった。だけど法定速度でもおでこのシワ辺りからちゃんと風通ってる。汗かいてたらよく分かる。
あと内装のフィッティングは良好。質感も値段考えたら合格。ベルトは初ラチェットだったが楽チンでいいね。Dカンよりラチェット派になった。
インカムのスピーカーホールが深くて面ファスナーのメスが付いてるのが親切。B+COMはとても簡単に取り付けられた。
コスパ良くてアラショーにこだわりないならお勧め

811: 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd33-kM51 [49.98.148.123])
24/04/29 21:26:24.66 OO9wNMc6d.net
>>810
どういう人生送ったらそんなゴミみたいなヘルメット使わなきゃいけなくなるの?
罰ゲームか何か?
シンプルに可哀想

812:774RR (ワッチョイ e15a-b/yH [240b:251:162:2500:*])
24/04/29 21:36:30.50 2YrQN50t0.net
やってみる
重複してたんかな

813:774RR (ワッチョイ 9952-ZzVV [118.86.125.23])
24/04/29 21:41:09.32 8oscANk40.net
24時間休ませないと弾かれてはいるな

814: 警備員[Lv.16(前22)][苗] (ワッチョイ 99d0-ybuh [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/29 21:49:42.82 mtblrc+h0.net
>>811
こんばんは、LC2さん。今日も平常運転だね。

815:774RR (ワッチョイ 1361-WjsZ [2400:4150:87e2:a600:*])
24/04/29 21:56:50.63 zRO2dG620.net
>>811
残念ながらLS2のサンダーはフィッティングサービスが存在しないからフィッティング気にする彼には候補にすら挙がらないんだ
今日は寝なさい R.I.P.

816: 警備員[Lv.2(前2)][新初] (スッップ Sd33-kM51 [49.98.148.123])
24/04/29 22:03:55.96 OO9wNMc6d.net
>>815
え?w
ヘルメットスレにいるのに自分でフィッティングすら出来ないの?w
1人で用を足せない行けない子供かもしくはボケ老人レベルですよw
恥ずかしくないんでしょうか?w
知らない他人が適当にスポンジペタペタするのがフィッティングだと思ってる最底辺のアホにはOGKのクソしょうもないヘルメットがお似合いかもしれませんね
毎回レベル低すぎて笑ってしまいます

817: 警備員[Lv.16(前22)][苗] (ワッチョイ 99d0-ybuh [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/29 22:14:09.83 mtblrc+h0.net
>>815
喜ぶからエサ与えちゃダメだよ。放置放置

818:774RR
24/04/30 02:28:56.26 PrUT+RMG0.net
今日バイク用品店でLS2のシスヘル見てきた
内装はペラペラで安物のスポンジに帽体も薄くヘナヘナ
1万のリード工業のヘルメットの方が10倍マシ
これ買う奴いるのかよって鼻で笑ってしまった
俺の感想なので気にするなよ

819:774RR
24/04/30 06:42:45.27 tQdFcM3T0.net
支那ヘルメットなんか怖くてヤダ
仕事で散々支那人には嫌な目に遭ってる
人を騙してナンボの世界の人種には関わり合いたくない

820:774RR (ワッチョイ 998f-QbDX [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/30 07:29:04.98 8QrI17od0.net
>>818
そら安いのが売りのコスパヘルメットですもん。むかし激安のKS2買ったがえあインテークすぐ壊れてゴムのトリム剥がれたりいいことなかった。
高めのモデルもあるがLS2にその値段だすなら他に選択肢いっぱいある。わしなら国内メーカーの買う。

821:774RR (ワッチョイ 998f-QbDX [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/30 07:32:19.53 8QrI17od0.net
>>820
あ、KS2じゃなくてLS2ね、打ち間違い

822:774RR (JP 0H6b-WbgR [133.106.55.43])
24/04/30 07:33:16.16 8n2pX8IWH.net
LSサンデー信者を召喚するような話は止めようぜ。

823:774RR (JP 0H6b-WbgR [133.106.55.43])
24/04/30 07:33:25.11 8n2pX8IWH.net
サンダーだった。

824:774RR (ワッチョイ 998f-QbDX [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/30 07:34:11.28 8QrI17od0.net
>>819
差し支えなければ何系のお仕事?参考までに

825:774RR (ワッチョイ 998f-QbDX [240d:1a:3fc:300:*])
24/04/30 07:35:21.28 8QrI17od0.net
>>823
どっちでもいいけどねw

826: 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 2908-9/OF [2001:3b0:307:1fe:*])
24/04/30 07:35:27.68 QBCABzrB0.net
お前たちわざとだろww

827: 警備員[Lv.16(前22)][苗] (オッペケ Sre5-ybuh [126.158.183.71])
24/04/30 07:39:21.56 XZkQmQKtr.net
みんなからかってるなあw

828:774RR (JP 0H6b-WbgR [133.106.55.43])
24/04/30 07:40:20.52 8n2pX8IWH.net
アライ・SHOEIが高価格帯にシフトして、エントリーグレードを蔑ろにしてるのは事実だもんな。
OGKが一昔前の実売3万前後のファイバー積層坊体のラインナップを補ってくれてるけど。

個人的にはX-12からX-15に更新したら、結構軽くなってて、坊体も少し小さくシュッとしてて良かったわ。

829: 警備員[Lv.5][新初] (スププ Sd33-SzRx [49.98.230.209])
24/04/30 07:45:20.63 m6PhBzMUd.net
>>824
逆に今中国と関わりなく商いできる産業の方が少ないような…
リスクわかりきった上で関わらないといけないの辛い

830: 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 09f1-Ufki [180.199.169.214])
24/04/30 07:47:58.51 tQdFcM3T0.net
>>824
産業用検査装置

831:774RR (JP 0H6b-WbgR [133.106.55.50])
24/04/30 08:01:44.32 Nay26ecxH.net
ブランド・生産国含めて中華製は、最初の製品はチャンピオンデータ・製品のパターン多いもんな。
20年前なら、本当に酷かった。
今でも当たり外れあるけど、入荷Lotごとの受け入れ検査を充実しておかないと、後々困るパターンあるよな。

832: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM33-n8Fa [49.239.70.251])
24/04/30 08:39:07.50 EMjg91UmM.net
>>828
そこは不思議なのよね
明らかなエントリーモデルが無くなっちゃった

833:774RR (JP 0H6b-WbgR [133.106.55.5])
24/04/30 08:44:25.38 Pm3REaepH.net
SHOEIのRFDとかがエントリーグレードだったよね。
最後のエントリーグレードはRYDだっけ?
攻めたデザインで不発に終わったの。
価格帯上がって、Z7とかのシリーズと価格差少なくなってて、実売価格でも差額少なかったよね。

アライはエントリーグレード無くすメリット無いんだが、代理店モデルでエントリーグレード残してなかった?

834: 警備員[Lv.17(前22)][苗] (オッペケ Sre5-ybuh [126.158.183.71])
24/04/30 08:47:34.16 XZkQmQKtr.net
OGKはアラショーでなくてもいいやという層をうまく掴んだよな。バイク集まるとこで見ると被ってる人多い。値段なりのところはあるけど悪いものは作ってないのでブランドイメージ的に定着してきてんじゃない。
その以下の価格帯でもPSC通ってるものは沢山あるからお好みで選べばいいんだよ。選択肢が多いことが重要。

835:774RR
24/04/30 08:51:30.28 v2g6PHA60.net
買おうか非常に迷った。
迷ってるうちに売れてしまったけど。
XSからMまで帽体が共通らしいから本当であればMまでサイズ変更が出来た、、、、、
内装を別途購入してもまだやすい
URLリンク(i.imgur.com)

836:774RR
24/04/30 08:52:31.34 JcPQ5wc+0.net
>>833
2014年に出た、山城や南海部品で取り扱ってたHRシリーズももう終息してんぞ

837:774RR
24/04/30 08:53:20.49 Pm3REaepH.net
セカンドラインというか、なかなか安定しなかったところをOGKが掴んだ感じだね。
大昔からだと、DIC、Seta→ホンダアクセスのREHOS(セナのヘルメット供給とかもしてたね)→OGKか。

838:
24/04/30 08:56:41.69 XZkQmQKtr.net
ところでシステムヘルメットの安全性てどのくらいなのかね。顔から落ちてもチンガード飛ばずにしっかり守ってくれるのかね。ヒンジで固定してる程度だよね。なんかジェットよりはマシ程度の認識。
眼鏡ユーザーだし、脱がずにパカッと顔出せる利便性わかるから検討したけど安全性で躊躇した。
閉めたらチンガードと本体がしっかり噛み込んで事故っても簡単に外れないシステムヘルメットあればいいのに。

839:
24/04/30 09:02:15.64 XZkQmQKtr.net
>>837
setaとかDICとか懐かしい!
もう両社ともバイク用ヘルメットは撤退してんのかな。

840:774RR
24/04/30 09:02:56.30 v2g6PHA60.net
>>838
みんな自分で何回も試したことはないのでわかるわけないよ。製造メーカーを信用するしかない
さらにシステムメットは前側がどうしても重くなるので前傾姿勢になると首に来るよ
安全性を気にするならフルフェイスしかないと思ってる
OGKはメガネOKだよ

841:774RR
24/04/30 09:05:56.25 v2g6PHA60.net
>>834
フルフェイスは全部メガネが入ります
って公言したのはOGK立ったと思う。
それまではアライのメガネ非対応ヘルメットに樹脂ツルのメガネを無理矢理つっこんでた。

842:774RR
24/04/30 09:07:53.55 tmUDXBXM0.net
>>838
ものによるとしかいいようがない。
ちなみに昔システムで事故った人が来た時の書き込み
URLリンク(baikuto.doorblog.jp)

843:
24/04/30 09:08:53.34 XZkQmQKtr.net
>>841
一般的な付加価値機能になっててきたよね。すごい助かってる。
わざわざコンタクトにしないで済む。

844:774RR
24/04/30 09:11:34.82 JcPQ5wc+0.net
>>838
ECE Reg.22 Rev.05/06はチンガード強度試験して通ったのにはPのマーク付けてる
(シスヘルだとP/Jになる)
フルフェイス同等の強度があるとみなされる
JIS 8133:2015やそれを元にしたSG, PSC、スネルにはチンガード強度試験はないので国内に流通してるシスヘル
ではチンガードじゃなくチンカバーになってるものもある

845:774RR
24/04/30 09:14:41.30 Nay26ecxH.net
>>838
SHOEIのシステムヘルメットはチンガードの固定方法はゴツかったな。
HJCの高価なラインナップのもゴツかった覚えがある。
↑で書かれてるチンガードの試験クリアしてるシステムヘルメットなら、ペラペラのシステムヘルメット擬きとは違う顎保護を期待出来るのでは?
個人的にはフルフェイス派だから、システムヘルメット買うことは無いと思うけど。

846:
24/04/30 09:16:07.75 XZkQmQKtr.net
>>842
うわあ、やめてえ。
バイク降りたくなるレベル。
フルヘルにしとく。

847:
24/04/30 09:25:12.81 XZkQmQKtr.net
>>844
詳しいですね。
国内でも手に入るモデルってあるのですか?
ご存知なら教えてくださると勉強になります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch