【2024】MotoGP総合572周目【アメリカGP】at BIKE
【2024】MotoGP総合572周目【アメリカGP】 - 暇つぶし2ch444:774RR
24/04/13 13:11:49.40 GkuxQ2Eq0.net
>>442
マシアやフェルナンデスのような壊し屋くらいしか育てられないだろ
育てるというか勝手にそういうのだけ残って勝手にそんな悪漢になる

445:774RR
24/04/13 13:36:22.08 +k1lTIF90.net
クアルタラロは文句ばかり言ってないでかつてのマルケスのように
「パワーさえ出してくれれば後は俺がなんとかする」くらい格好いい事言ってほしい

446:774RR
24/04/13 14:23:35.25 h7rDOe890.net
コーナー一つで0.5秒遅れたら
取り返しがつかないレベルだからな
パワーがでは埋まらない差がある

447:774RR
24/04/13 16:10:46.41 jZpBNBhE0.net
>>445
要望通りにパワー出したら今度はアグレッシブ過ぎるとか我が儘過ぎるんよ

448:774RR
24/04/13 16:31:44.90 liPMHPMa0.net
>>444
そういうライダーはグレシーニに何故か来る

449:774RR (ワッチョイ 3614-lBRV)
24/04/13 17:36:59.09 Z3NgFmXG0.net
またネトウヨの「グレシーニガー」かよ

450:774RR ころころ (オイコラミネオ MMe7-sx/R)
24/04/13 17:45:58.35 c+FEUSYgM.net
ホンダはもうレーシングバイクの作り方を忘れちゃったレベルでしょ

451:774RR
24/04/13 18:53:27.92 +enpsG170.net
コーナー一つで0.5とか1周したら何秒さになると思ってんのw
10個コーナーのサーキットとして1周1秒差なら1区間で0.1
0.2の所もあれば0の所もあるだろけども。
1コーナーで0.5違ったらおかまくれるレベルの速度差だよ。

452:774RR
24/04/13 19:07:57.11 Q0eObkOq0.net
>>450
フレーム剛性落とす改良したら、余計に状況が悪化したCBR1000RR-Rという失敗作。なお、EWCでは絶好調を模様

453:774RR
24/04/13 19:17:48.53 CNKk8ci40.net
今朝のプラクティスでアコスタの向き変えスキルに驚愕した
YoutubeMotoGP公式のThe Decisive last 5 mins~動画の2分あたり
グイッグイッグイッとリアを滑らせてタイムを落とさず小回りしアレマルをパス
3戦目でここまでコントロールできるとは……

454:774RR
24/04/13 19:22:18.77 or375C730.net
>>449
キムチクセえぇなぁ

455:774RR
24/04/13 19:33:47.30 Q0eObkOq0.net
併催のキングオブバガーズ 面白かった。来年は以降アメリカのレース増やすから、スーパーフーリガンも併催でやったら話題になりそう

456:774RR
24/04/13 20:01:59.40 tyCsMlam0.net
COTAw
日本勢がトップビリ競争していて草
中上+2.587
トップスピードはドカと変わらんのにこのタイム差
全体的にホンダは平均速度が遅すぎて勝負にならん
ただ、ザルコを見る限り中上がホンダの中で特別下手くそなのは確か
ヤマハの2人はギリトップ10争いできるかどうかだけどホンダはもう無理

457:
24/04/13 20:05:48.69 4t4jONr4a.net
>>399-400 サンクス

458:774RR
24/04/13 20:10:26.60 OdOLvkNg0.net
ホンダは、ブランドイメージが落ちないうちに、motogpから撤退したほうがいいのかもね
既に手遅れかもだけど

459:774RR
24/04/13 20:20:45.22 tyCsMlam0.net
V5に拘っている内は結果出ないだろね
エンジン形式レベルから見直して新型投入しないと永遠に勝てないだろね
トップスピードがドカと同じで平均が遅いってことは車体バランスがおかしいってこと
エンジンの形式もそうだけど、それ自体が発生する各運動エネルギーの遷移状況がバイクの操作性に悪影響及ぼしているんだろね
1から開発した新型投入する気ないならさっさと撤退した方がいいと思う

460:774RR
24/04/13 20:29:49.49 Q0eObkOq0.net
>>459
とっくの昔に90度バンクのv型4気筒になっているんですが。そもそも今のレギュレーションで5気筒は禁止、狭角V型はエアボックス面積で不利だから採用していない

461:774RR
24/04/13 20:39:42.69 tyCsMlam0.net
ちなみにヤマハはトップスピードが遅い
300㎞オーバな世界なのでエアロが超効いてくる
キッチリ空力設計したら1~2㎞は変わってくる
あと2㎞最高速伸びたらそれだけで勝ち目出てくるよ
300㎞超えの世界だとあほかと思うレベルのちょっとしたことで最高速変わってくる
小さい突起レベルからマジで見直せ
あとレギュレーションどうなっているか知らんけど許されるならアッパーカウルをフロントホイール上まで伸ばしてスラントノーズ化してカウル形状でダウンフォース稼ぐとか工夫しろよ
ウィングはそれ自体が抵抗装置だから頼らないで効果出す方法考えろよ
エアロって上通すのも大事だけど下通す方がもっと効果でるから工夫しろ

462:
24/04/13 20:47:48.45 Xg5iKLo20.net
ホンダはライダーが転け過ぎだよ。
今回のFPもミル転けたんだろ。
市販車ならリコールレベル。

463:774RR
24/04/13 21:06:55.80 w9hukSKn0.net
なんかやらかしてるのがいるな

464:774RR
24/04/13 21:14:14.88 eVbVFcmd0.net
>>461
レギューションどーなってるか知らんのに物申してて草

465:774RR
24/04/13 21:23:15.44 2cue2jbRd.net
フルカウルじゃね?
モタスポ板の嫌われ者で荒らしの

466:774RR
24/04/13 21:59:35.65 KTim112R0.net
>>449
ネトウヨというかオカルト信者

467:774RR
24/04/13 22:19:56.68 KB/QJVezd.net
ホンダのフレームがどこが制作してんの?

468:774RR
24/04/13 22:21:27.07 3kcjrYAG0.net
ホンダがアプリリア、KTMに全く歯が立たない日が来るなんてな!駄ヲタは気持ち悪いからいい気味だわ

469:774RR ころころ (オイコラミネオ MMe7-sx/R)
24/04/13 23:59:59.79 c+FEUSYgM.net
イノベーションが起きる前は、蓄積された技術を使うたけだから日本勢は楽に勝ててたってだけだな
それがエアロや新デバイスの登場で今までの技術が通用しなくなってしまった
そうなると現役で働いてる技術者の力比べになるからな
つまり、日本が大敗を喫しているのは現代の日本人技術者が無能過ぎるからに他ならない

470:774RR
24/04/14 01:08:57.89 3S/JOgU70.net
Q1ケツ4台ホンダw
ダメだこりゃ

471:774RR
24/04/14 01:32:25.39 rZh1re8N0.net
マルケスビニャーレスやるなあ
と思ってたらアコスタがw
レースは転ぶやつ多そう

472:クリームシチュー
24/04/14 04:13:16.69 oAB1Zsbp0.net
アコスタすげぇなあ
勝つんじゃね?

473:774RR
24/04/14 04:15:53.19 cTrfiOvP0.net
ホンダは失敗作の24年型をこれからどこまで改善できるか楽しみだな

474:
24/04/14 05:29:18.15 0Aimc9Cu0.net
ホンダは試しにエアロを全部取っ払って走ってみてほしい

475:774RR
24/04/14 05:46:02.52 qVrBtJes0.net
ビニャーレス明日も勝って記録を打ち立ててほしい
ホンダぇ……

476:774RR
24/04/14 05:55:43.55 Vb0U4M500.net
旧型でもぜんぜんやれるね
マルケスなら
プラマック切りをやってもいいのかな?ドカは

477:774RR
24/04/14 06:58:32.14 kifvPq0C0.net
クラッシュしても映像すら流れないホンダさん…

478:774RR
24/04/14 07:13:32.39 0xaiYv1o0.net
クワタの話ではヤマハは極秘のビックプロジェクトが始動して来年は全く別のマシンになってる可能性があると言っている
それをヤマハが決断したのはポルトガルGPだったとも
そしてシーズンが始まったばかりなのにジャービスが今年で去ることになった
まだそれが何かは明らかにされていないがヤマハは大きな決断をした
ホンダにヤマハのような覚悟はあるのか
ダラダラマシン開発を続けてるだけにしか見えない

479:774RR
24/04/14 07:41:20.38 2rDqTngy0.net
ビンダー
トレーニング中に足折ってたってマジかよ
アホすぎだろ

480:774RR
24/04/14 08:18:19.24 WBt2KTGa0.net
マルケスvsアコスタのスーパースター対決がみんな見たい
レイニーvsシュワンツ、ロッシvsマルケスみたいに
ビニャーレスだのマルティンだのバニャイヤみたいな雑魚は邪魔しないで

481:774RR
24/04/14 08:26:11.93 PCRSZJNg0.net
アコスタは間違いなく新世代のスター選手やな
なんなら今回初優勝もいけるのでは

482:774RR
24/04/14 09:06:14.86 HYJZDoYXM.net
ビニャはクソみたいことをしてヤマハを離脱したからムカついたけど、
結果的には良い判断だったな

483:774RR
24/04/14 09:11:36.16 YZg5RT81H.net
決勝もマルクは表彰台乗れるかな
ハマれば手のつけようのない速さのビニャーレス
本人が望めば残留は決定的か
一人はイタリア人を欲しいみたいだが

484:クリームシチュー
24/04/14 09:20:38.51 oAB1Zsbp0.net
アコスタはマルティンに抜かれてからあかんくなったな
マルティンもアコスタ抜いた後はパッとしなかったのは不思議

485:774RR
24/04/14 09:28:43.22 tfo/8y160.net
>>449
○○の呪いみたいなネタがつまらないからと言って何でそれがネトウヨになるのか意味不明なんだけど頭大丈夫か?
精神病院受診した方がいいぞ

486:774RR
24/04/14 10:34:06.07 P7WZVs10H.net
ネトウヨ糞うぜー

487:774RR
24/04/14 10:57:02.26 tfo/8y160.net
日本人になれない人もどきが発狂してると飯が美味い

488:774RR
24/04/14 11:01:49.62 YZg5RT81H.net
バニャイアの調子がイマイチだな
チャタリング収まらないのだろうか

489:774RR
24/04/14 11:30:10.46 +tg19pSm0.net
マルティン
アコスタを抜いたら前に出ようと思っていたが、(タイヤのドロップで)少し問題を抱え始め、
明日のためにフィジカルを少し温存することにした
フィーリングは良好で、今回もチャタリングの問題がありましたが、
明日は楽観的です。

490:774RR
24/04/14 11:33:35.12 +tg19pSm0.net
ペッコ
「リアタイヤのグリップが全くなかった。バスティアニーニも同じ問題を抱えていると思う

491:774RR
24/04/14 11:47:20.79 Vb0U4M500.net
スプリントスタート前、クルーチーフのクリスティアン・ガバリーニが新しいフロントフェンダーを持ってグリッドまで疾走するところを目撃されたのだ。
それにもかかわらず、レッドシグナルが消えるやいなや、バニャイアのデスモセディチのフロントホイールが宙を舞い、リアもスピンして、バニャイアのレースは展開されなくなった。
「スタートでリアがスピンし始め、ウイリーしてしまったのでクラッチを握り直して7番手に。第2コーナーでは、ジャックに動きがあったので、かなりブレーキングをしなければならなかった。
他のライバルたちと同様、バニャイアもスプリントではフロント・ミディアム、リア・ソフトのコンビネーションを選択した。
しかしバニャイアは、プラクティスでそのタイヤを履いていたときのペースに近づくことができなかった。6位でフィニッシュしたチームメイトのエネア・バスティアニーニも、同様のリアグリップの問題を語っていた。

492:774RR
24/04/14 11:57:58.86 Vb0U4M500.net
翻訳して更新せずに書き込んだらかぶってた
プギャーレス
でもマシンを少し変えただけで、特にウエイトバランスを変えただけで、毎ラップ信じられないようなフィーリングになったんだ。これからもプッシュしていく必要がある。今、僕たちがいる瞬間はとても特別なものだから、それを楽しまなければならない。
マルク
今のところ、フィーリングはどんどん良くなっているし、週末を通してどんどん良くなっているよ

493:774RR
24/04/14 12:05:37.13 WBt2KTGa0.net
ビニャーレスとか勝っても誰も盛り上がらん
バロスやカピロッシが勝つようなもんで心底どうでもいいと皆思うはず

494:774RR
24/04/14 12:25:14.65 o5LjAYLU0.net
おもわないよ

495:774RR
24/04/14 12:34:50.39 tfo/8y160.net
>>491
フロントホイールが宙を舞ったら普通に重大インシデントやんけ

496:774RR
24/04/14 12:42:17.25 XtSNlIDH0.net
よかった
ファビオはジャパニーズチャンピオンシップでトップなんだね

497:774RR
24/04/14 12:57:32.64 n4Ly7elv0.net
>>486
キムチクセぇぞ。

498:774RR
24/04/14 13:09:01.02 XziMUxgX0.net
>>497
実話なのにね

499:774RR
24/04/14 13:19:37.49 P7WZVs10H.net
>>497
なあツボウヨってチョンのくせになんでチョンチョンネットで喚くの?

500:774RR
24/04/14 13:26:51.06 tfo/8y160.net
ネトウヨ連呼するあたおかってネトウヨが壺信者であってほしいと願望書いてる
脳みそが欠陥品だからな

501:774RR
24/04/14 14:03:45.11 xA33ic/30.net
>>499
ツボとかウヨとかニュース板でやれキチガイ

502:774RR
24/04/14 19:41:00.98 APOBD35SH.net
レース前なのにくだらねえことで荒れてるな
レースが面白くなるかはビニャーレス次第か
独走しなければマルクやアコスタが絡んできそう

503:クリームシチュー
24/04/14 19:45:52.20 oAB1Zsbp0.net
マルクが暴れてレース壊さなければそれで良い
コタとドイツで勝つことはマルクにとって大きな意味があるからな

504:774RR
24/04/14 23:56:45.62 qVrBtJes0.net
WUPラウルが小判しないで3番手ってのはアプリリアの素性の良さを物語ってるな
さて寝るけどはたして起きられるか……

505:774RR
24/04/15 00:10:08.95 qkWrn0SSH.net
アプリリアは速くても信頼性が気になる
もう寝る
レースはどうなるか

506:774RR
24/04/15 00:12:50.42 dTiP7eXC0.net
ウォームアップの段階で日本勢は壊滅的
あんま騒がれてないけどKTMも壊滅してる

507:774RR
24/04/15 00:19:29.43 SgzMNH4X0.net
>>506
アコスタも?

508:774RR
24/04/15 00:22:21.40 dTiP7eXC0.net
>>507
アコスタだけ早い

509:774RR
24/04/15 04:44:31.76 Cd2xvN320.net
あーこりゃ

510:774RR
24/04/15 04:58:19.12 EoFWn3uhr.net
ビニャさん10台抜き

511:774RR (ワッチョイ ff6e-TqAY)
24/04/15 05:03:37.60 62vgavBl0.net
早起きしてアコスタの優勝が見れると思ったのに

512:774RR (ワッチョイ b71d-9rdM)
24/04/15 05:31:02.02 aNkAmQwC0.net
ビニャーレスおめ!
面白いレースだった

513:774RR (ワッチョイ bf73-9UgF)
24/04/15 05:47:19.29 ZNDluFd70.net
リンスが7位タカが12位見た時タカはまあ落ちるだろリンスはおってなったけどアカンかった

514:774RR
24/04/15 06:04:41.53 s0819G1I0.net
【大悲報】ホンダ、GP唯一の得意コースですら1台も完走出来ないことが判明
完走すらできないゴミメーカw
撤退したらマジでw

515:774RR
24/04/15 06:31:31.74 B69S02p00.net
ビニャおめでとう
ヤマハとクワタにとっては最高の屈辱だな

516:774RR
24/04/15 06:50:53.47 ZNDluFd70.net
>>514
マリーニ「あの…

517:774RR
24/04/15 07:05:24.51 s/Oc7RND0.net
プギャーレスはスタート駄目だからプギャーレスなんだよ。

518:774RR
24/04/15 07:26:28.34 d6uRytYBM.net
ホンダはまた死人を出す前に撤退した方がいいね
バイクレースは正に命懸けなんだから素人が遊び気分で参戦してんじゃねーよ
私ちょっと怒っています

519:774RR
24/04/15 08:30:14.23 8FFc4WoO0.net
遅出出勤で今録画見た
アンチのワイ「」
ビニャが気持ち良く速く走れるとはアプリリアが凄く良くまとまったバイクなのか
ノブさんがブレーキングはKTMは特殊でドカ有利って話していた時のターンインは明らかにアコスタが良くて接近してしまい走りにくそうに見えたが

520:774RR
24/04/15 08:50:02.13 8bi4S0TNa.net
ホンダが撤退したって撤退マンは無職のままなんだから
これからハロワに行って来いよ

521:
24/04/15 08:58:37.12 ixSNQFwr0.net
motoGPは抜きつ抜かれつあって、多少はおもしろかったね
まだmoto2とmoto3は見てないけど

522:
24/04/15 08:59:51.72 ixSNQFwr0.net
みんな入ってないけど、!donguriって入れないと書けないの俺だけ?

523:774RR
24/04/15 09:25:39.28 YjfNFchKr.net
>>522
書けない時にどんぐりがって出て来るけど、2度目3度目とどんぐりなんたらの記述に変化があって書き込める

524:774RR
24/04/15 12:43:11.13 s1QsxsAW0.net
遅いのに転倒しやすいホンダって何なの?
GB350の予約キャンセルしてRS457にするわ

525:774RR
24/04/15 12:47:53.93 QjSK/NJh0.net
マルケスも老いたな
得意のアメリカで首位に立つなり意識して転倒とかマルケス全盛期のロッシを見ているようだ

526:774RR
24/04/15 12:52:24.40 ZNDluFd70.net
意識して転倒ってなに?

527:774RR
24/04/15 13:19:42.48 QjSK/NJh0.net
トップに立ったのを意識して、ですよ

528:774RR
24/04/15 13:20:27.60 QjSK/NJh0.net
ロッシも首位走っててラスト3週で転倒やらかしたでしょ
マルケスは首位に立つなり転倒だからそれ以下だね~

529:774RR
24/04/15 13:20:55.95 ZNDluFd70.net
本人はそんなこと言ってないけど

530:774RR
24/04/15 13:24:06.81 da0/cTXK0.net
転倒し易いから遅い訳だからね。
転ばないならもっと攻められる=タイム上がる
数ヶ月でポンと勝てる車両作れる訳もない。
糞だ撤退だ言ってるのはガイジ過ぎだよ。

531:774RR
24/04/15 13:35:59.65 aNkAmQwC0.net
マルクいわく前ブレーキが常に変だった、アコスタをパスしたのも意図的ではなくブレーキの不調で奥まで突っ込んでしまっての結果、先頭に出たから冷やして様子をみるつもりだった、コケたのも前ブレーキのせいとのこと
アコスタいわく、マルクがコケた場所はウェットパッチが残りやすいから(凹んでてグリップを失いやすい?)そのせいだと思うと
なんにしてもまたまた新旧交代の象徴的なシーンとなった

532:774RR (ワッチョイ 1f69-V1kM)
24/04/15 13:52:46.36 QjSK/NJh0.net
もうドウカテイのマルケスに勝たせないムーブ発動してるのか?w
ブレーキの次はどこが調子悪くなるんだろう

533:774RR (オッペケ Sr8b-Cnih)
24/04/15 14:01:17.90 YjfNFchKr.net
>>528
セパンの1コーナーだっけ?
久しぶりに勝ったと思ってたよ…

534:774RR (ワッチョイ ff6e-hJEz)
24/04/15 14:08:54.43 62vgavBl0.net
マルケスは最初にジャック・ミラーと接触してどちらかの部品が飛んでたし
24年型はバニャイアにもチャタが出てるから意図してなんか仕込むってのはないだろうw

535:774RR (ワッチョイ 1f69-V1kM)
24/04/15 14:10:02.64 QjSK/NJh0.net
>>533
あれはロッシファンの俺もロッシ老いたな…と思ってしまった

536:774RR (ワッチョイ b71d-9rdM)
24/04/15 14:10:17.24 aNkAmQwC0.net
マルクはWUPで良かったリアミディアムのつもりだったのに、グリッドで他のドゥカティ勢みんながリアソフトなのを見て急遽自分もソフトに変更
リアミディアムのビニャーレスとアコスタは自分が打ち倒す相手ではないと
それが保守的ではあるが正しい選択だったのか、自信の欠如からくる間違いだったのか

リアをソフトにすればフロントへの負担は重くなるし

ビニャーレスはソフトでもミディアムでもOKだったようで、アコスタはミディアムをあまり試してないのでギャンブルだと考えてた

537:774RR (ワッチョイ b71d-9rdM)
24/04/15 14:14:53.76 aNkAmQwC0.net
>>534
GP24のチャタリングはバスティアニーニがわりといなしてスムースに乗れてたのはライディングの違いなのかねえ

538:774RR
24/04/15 16:37:55.51 24N+hvnQ0.net
ペッコ
エネアは日曜日のウォームアップまで多くの問題を抱えていたが、
レースでは速かったので、何が起きたか理解する必要がある

539:774RR (ワッチョイ 7f20-6B72)
24/04/15 17:54:54.06 s1QsxsAW0.net
マルク「ブレーキトラブルガー」
ペドロ「あそこずっとウェットパッチあったじゃん馬鹿じゃねw」

540:774RR (ワッチョイ d7f0-29lp)
24/04/15 19:12:40.67 +7bXNJ/a0.net
シーズン序盤からアコスタが表彰台の常連になることは最初からわかっていました

541:774RR ころころ (ワッチョイ 77ac-Io6t)
24/04/15 19:15:21.31 RzwTiC7n0.net
藍子いい加減にしろ

542:774RR (ワッチョイ 77ac-Io6t)
24/04/15 19:24:31.23 RzwTiC7n0.net
別にいいんだけどさあ
アメリカGPでマーヴェリックが勝つってさあ
いつも狙い過ぎバレバレじゃんよ

543:774RR (スッップ Sdbf-vDSN)
24/04/15 19:46:02.90 PFSwoT3Gd.net
アコスタが2位に乗ってももう誰も驚いてないという

544:774RR (ワッチョイ b745-Ynem)
24/04/15 20:00:46.35 n0aADbIU0.net
スプリントでぶっちぎると決勝はなぜかタイヤが硬化する現象が起きなかったか

545:774RR (ワッチョイ 17ef-9wFU)
24/04/15 20:07:54.77 dszst4DY0.net
コメント欄の謎

546:774RR (ワッチョイ 7702-hnGB)
24/04/15 20:12:49.49 /zXv0Tlp0.net
>>453
アコスタの8の字見たことない?ロレンソもやってたけどやばいよw

547:774RR
24/04/15 20:32:09.84 S5JtFpGH0.net
坂田さんがアコスタには気掛かりな点がいくつかあるってブログに書いてたけどどこなのか気になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch