バイクウェア総合スレ 190着at BIKE
バイクウェア総合スレ 190着 - 暇つぶし2ch700:774RR
24/04/12 13:44:23.36 MH5VUk+30.net
串もヒョドも普段着も普通にLLだけどな

701:774RR
24/04/13 05:57:43.73 2XoTN3Xf0.net
むしろ騙されるのはコミネだな。
どう考えてもLの俺がXL表記になる。
コミネで思い出したけど最近のコミネのパンツは長くなってた。
前は短くてつんつるてん状態だったのに。

702:774RR
24/04/13 06:00:58.14 oyuuC3no0.net
股下はモデルによりけりで全部長い訳じゃない
買う前に確認必須

703:774RR
24/04/13 06:09:56.95 7zf9gTbE0.net
>>693
どのモデル?

704:774RR
24/04/13 06:17:10.13 2XoTN3Xf0.net
wj-754r。前は80ちょい切り位のイメージだったからだいぶ長くなった感ある。

705:774RR
24/04/13 06:47:26.85 KgazLshr0.net
コミネはものによってサイズ感バラバラ

706:774RR
24/04/13 07:15:53.41 KLHcdClz0.net
ウェアは店舗でしっかり試着して鏡に写して確認して買う。サイジングはもちろん印象も着てみないとわからん。
店舗に置いてあるラインナップに限定されるのが難点だが

707:774RR
24/04/13 07:20:28.99 7zf9gTbE0.net
>>696
夏用はそれだな
URLリンク(youtu.be)
新型はプロテクターがオレンジで単品販売がないけどこれ欲しいなぁ

708:774RR
24/04/13 07:50:45.19 nowKaMXz0.net
バイクウェアはだいたい小さい
構成的にチビデブオッサンが多いから、そいつらが買うときに恥ずかしくないように表記よりもサイズが小さい気がするわ

709:774RR
24/04/13 08:06:14.69 UkbeLEBR0.net
ユニクロ、モンベルだとL
ダイネーゼなら50
パタゴニアだとM
KTMパワーウエアはM
おたふく手袋のインナーはLL
俺はこんな感じだな
177cm 80kgくらい

710:774RR
24/04/13 08:12:26.27 SnwT5VEh0.net
FC-motoの買い物をご無沙汰していたからかカムバック10%offクーポンコードが届いたw

711: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ c3f1-lyNC)
24/04/13 14:53:35.62 6mh5hj3h0.net
冬用のCWU-45Pで流してると暑くなってきたので春用のMA-1買ってきた
もう春超えて夏ジャケ考えねばいかんなぁ

712:774RR
24/04/13 20:47:33.01 KgazLshr0.net
まーたキチガイが動画転載してる 即ブロック

713: 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 127e-Oxx1)
24/04/13 22:02:01.10 iaHxQYOx0.net
今日は太一のオールシーズンRSJ730にアンダーウェアで早朝に出発したら丁度だったが日中は少し暑かった、帰宅して速攻ハーフメッシュとフルメッシュを引っ張り出して来た、今年の夏も暑そうだな。

714: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ cb58-udwI)
24/04/13 22:38:53.47 R11fLNi30.net
頭だけフルメッシュなので早朝は風邪ひきそう

715: 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9f11-ilef)
24/04/14 00:35:24.25 6I6UaHuv0.net
同じ身長や丈でも筋肉質とか太り気味とか痩せとかで変わるよね

716:774RR
24/04/14 15:44:38.21 ZkAvhNDW0.net
ペラい防風インナー凄い助かる
コットンジャケットの季節だな

717:774RR
24/04/14 16:00:49.95 nWd5L9540.net
朝の肌寒い時間は防風インナーが効くねぇ

718:774RR
24/04/14 16:18:22.82 Fk989Lf00.net
チャックからの隙間風で腹壊すかと思った

719:774RR
24/04/14 16:24:32.11 RbpiXr4e0.net
今日は早朝6℃で昼24℃
天気はいいけど寒暖の差が20℃近いとかキッツイわ

720:774RR
24/04/14 16:34:11.28 RVF8HlHVd.net
電熱の出番じゃん

721:774RR
24/04/14 21:19:29.72 CmtZCg1V0.net
正午から三時間
約2~3ヶ月ぶりに
バイク乗ってみた
上は
ベンチレーション全開にした
タイチのオールシーズン
ソフトシェルジャケットに
半袖Tシャツ
下は
ウィンドストッパーの
EDWINジーンズに
ステルスニーガード
上下にロングの
コンプレッションインナー
あついかなと思ったが余裕やったな

722:774RR
24/04/14 21:22:52.47 ffvZipBL0.net
カジュアルに乗る時は下は普通のデニム履いてるがやはりバイク用のほうがいいかの。
降りても悪目立ちしないデザインのバイク用デニムってどこのがいいかな。

723:774RR
24/04/14 21:37:26.71 EtYtInMP0.net
コミネやタイチのステッチ目立つ感じが嫌だったら、エドウィンが出してるバイク用ジーンズが安牌じゃない?
レトロなの乗っててプロテクター要らないなら児島ジーンズのダブルニーとかもオジサンに人気だよ

724:774RR
24/04/14 22:01:52.64 ffvZipBL0.net
>>715
児島ジーンズ、なかなかのお値段。
ダブルニーはワークパンツだからスタイルがちょっと太すぎて手持ちのバイクジャケットに合わせるのか難しいな。おしゃれだけとね。

725:774RR (ワッチョイ ffb0-avl2)
24/04/14 23:20:24.37 ktzVZrZp0.net
俺のダブルニージーンズ、上だけポケットになってると思いきや
下まで繋がってるからうっかりキーとか中に落とすと取り出すの大変w

726:774RR (ワッチョイ b75f-FtXC)
24/04/14 23:22:03.33 ziBiLKhH0.net
俺はPMJを使ってる
デザイン違いを2着持ってて3年使ってるけどまだまだいけそう

727:774RR (ワッチョイ b71f-H67E)
24/04/14 23:46:18.40 KI6PdLxC0.net
SSでもデニム派だけどやっぱバイク用のプロテクター付きのがいいよなぁ、冬用デニムはプロテクター入ったヒョウドウの裏起毛デニムだけど夏用はアイアンハート21ozだから夏用にもヒョウドウ1本買っとくか

728:774RR
24/04/15 00:16:31.87 4bjugwYR0.net
それとみんな裾あげどうしてる?
折ってる?

729:774RR
24/04/15 07:27:06.07 DzC+mCKy0.net
冬にセールだったのでポチったKADOYAのコルサデニムジャケット
週末ツーリングで初めて着て走ったけどなかなか良き
特徴的な前面のベンチはまだ開けて走るほど暑くなかったので試してないが
30℃くらいまでならベンチ全開にすればイケそうだな

730:774RR
24/04/15 07:31:39.28 DzC+mCKy0.net
俺もデニムパンツはPMJライダーがお気に入りでかなりヘビロテしてる
他のモデルより普通っぽい見た目だけど膝にはCE2規格のJAPEXのプロテクター入れてる
ロンツー出る時は天候のことも考えてゴールドウインのゴアテックスデニムパンツだったりする

731:
24/04/15 10:22:26.70 urRlMSNY0.net
股下81やん!orz
URLリンク(japexstore.net)

732:774RR
24/04/15 12:38:35.35 1NP1F9On0.net
バイク用ならそんなもんじゃね
裾テーパードだし困ることは無いと思う

733: 警備員[Lv.9(前8)][苗] (ワッチョイ d78b-VfW0)
24/04/15 13:54:21.19 2fE5aeR10.net
え、股下が短くてorzしてるんじゃないの

734:774RR (ワッチョイ 9714-5kxu)
24/04/15 14:00:22.73 1NP1F9On0.net
あ、そゆこと?
どっちにしろこの価格帯で裾上サービスも無いのは不親切だね

735:774RR (ワッチョイ d75c-Ns56)
24/04/15 14:10:15.23 ZJjeorao0.net
立体的に作られてるかどうかで多少変わるではあろうけどライディング用で81は短い感じするよな

736:774RR
24/04/15 15:33:47.49 /Jc57R430.net
164センチのホビット僕でもSS系は股下85欲しい

737:774RR
24/04/15 15:34:39.84 iw0ANZSid.net
裾下げサービスが欲しいくらいだね

738:774RR
24/04/15 17:09:42.53 vXy9RnPUd.net
>>720
ずり上がる前提で調整した

739: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1f7e-kTFV)
24/04/16 15:14:08.90 ZOs1Uxns0.net
今週ハーフメッシュでは寒いよなあ。

740:774RR (ワッチョイ 9f81-Oh60)
24/04/16 15:17:38.66 LVLqlr1y0.net
フルメッシュ+薄手の長袖+ウインドブレーカーがちょうどいい

↑の装備だとフルメッシュ要らないんじゃね?ってなるけど、着ないとプロテクターがなくなってしまうので…
近所ならフルメッシュなしで走るけどね

741:
24/04/16 15:48:08.93 ZOs1Uxns0.net
フルメッシュ、、納戸から出して来よう。

742:774RR
24/04/16 15:55:30.95 JVE5n4UAH.net
防風のインナーにメッシュでちょうどいいんじゃね?
フルかハーフはどっちでもいいだろ

743: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1f7e-kTFV)
24/04/16 16:18:16.53 ZOs1Uxns0.net
ハーフメッシュに太一の防風インナーで行きますわ。

744:774RR
24/04/16 16:46:33.45 ZV4Pz74p0.net
夜のちんこはフルメッシュ

745:774RR
24/04/16 17:21:38.18 egFGeUOUd.net
何かこのスレ書き込めない?

746:774RR
24/04/16 17:23:54.10 egFGeUOUd.net
あっ書けたw
なので話を戻すと、PMJライダーは確かに丈短いね
俺はFC-MOTOで買ったので別にJAPEXのが特に日本仕様で短いとかってわけでもないと思う
理由はよくわからんがライダーは裾細めだし、俺はGストーンにインして穿いたりしてる

747:774RR
24/04/16 17:53:06.03 3crDewle0.net
ストレッチとはいえ、バイク用なのにローライズのズボンめっちゃこまる

748:774RR
24/04/16 20:58:20.54 FTLEhKUX0.net
半ケツハミパン確定じゃん。なんの罠だよw

749:774RR
24/04/16 22:48:56.48 JZ2gfbQA0.net
ローライズ好きだな
腹が楽だし

750:
24/04/17 07:25:45.52 Wy1ydz7Zd.net
また書けなくなった?

751:774RR
24/04/17 07:26:03.68 Wy1ydz7Zd.net
あっ書ける
何なのもう

752:774RR
24/04/17 08:04:20.08 0SF4rg9h0.net
もうメッシュでいいな

753:774RR
24/04/17 08:09:31.73 8ph25cjH0.net
いやまだだ
まだコットン

754:774RR
24/04/17 08:16:21.14 Wy1ydz7Zd.net
先週末KADOYAのコルサデニムジャケットでツーリング出たけど
気温20℃以上になるといくらベンチあろうと防風素材のウェアよりコットンの方が爽快だなって感じたね
ただ15℃くらいに下がると少し肌寒い
そのへんの気温も考慮するとベン�


755:`付き防風素材ウェアが秀でる まあペラペラでもインナー1枚携行してればコットンでも十分なんだけどね フルメッシュは最高気温30℃超えるような時期になってからかな俺は



756:774RR
24/04/17 08:19:50.67 wz1NS8NF0.net
朝はコットン、真昼はメッシュだな
まあ二つも持てないからメッシュ+防風インナーになるんだろうけど

757:774RR
24/04/17 08:32:59.94 B62uxAsxd.net
自分はまだまだ革ジャンで良いな

758:774RR
24/04/17 09:56:47.75 KDmjYtpfr.net
暑くなってからだと夏物のサイズ売れきれちゃうから早く用品


759:店に行かなければ



760:
24/04/17 10:15:17.59 A9SYrYSY0.net
コミネのオールシーズンjk5994で出かけようかな、袖と胸、背中にジッパーが付いてるから10度~25度辺りなら対応出来そうだ。

761:774RR
24/04/17 17:41:08.91 LjneOHno0.net
安藤製靴6月末で廃業という話が来てる

762:774RR
24/04/17 17:41:40.41 RDqSQZkWd.net
だから何

763:
24/04/17 18:39:24.79 QzMuOBaK0.net
防寒防寒って言ってたら、あっちゅーまにメッシュだよ

764:774RR
24/04/17 18:40:27.79 KDmjYtpfr.net
>>751
初めての聞いたけど登山靴メーカーなんだね。格好いいブーツも作ってるね。バイク乗りもよく選んでるの?

765:774RR
24/04/17 18:50:23.60 PrPq/vGcd.net
安藤はカドヤのOEMもしてたみたいね
事業承継も職人の承継も上手く行かなかったのかな

766:774RR
24/04/17 19:16:02.24 LjneOHno0.net
>>754
うむ、カドヤやダナーのOEM供給していたり登山家の三浦雄一郎が好んで使っていたメーカーだね
日本人向けだからちょっとワイズひろめで野暮ったいけど評価高い
なかなかノルウィージャン製法で純国産って他にないんだよ、独立した弟子が何人か居るようだけど

767:774RR
24/04/17 19:41:16.55 /pFaJQyX0.net
>>756
詳しいね~
そんな技術力あるメーカーがなくなっちゃうのは惜しいね

768:774RR
24/04/17 19:43:03.52 /zJvQiAbd.net
このスレでは何年も前から予言されてるね
安藤製靴 32箱目
スレリンク(shoes板)

769:774RR
24/04/17 19:47:51.78 PRrpMgSA0.net
レザーとはいえ5万は出せねぇ

770:774RR
24/04/17 20:34:03.69 /pFaJQyX0.net
スレあるんだね。
ずっと経営危機が続いてたってこと?

771:774RR
24/04/17 20:52:26.14 szIwpKBS0.net
去年バイク用を一足買って使ってる
登山靴過ぎず良い感じ
ワークブーツっていうか、普段ばきにも使える
ソールもビブラムだけど、あのゴツゴツじゃないやつ

772:774RR
24/04/17 21:12:07.11 /pFaJQyX0.net
これはバイク用だね。
凄く格好いい。
だけどジッパーないから脱ぎ履きが大変だ
あと高いぶん長く使いたいけど会社が無くなったら修理にも出せないね。
URLリンク(i.imgur.com)

773:774RR
24/04/17 21:16:25.55 /pFaJQyX0.net
ライディングシューズはコスパの良いスコイコを履いてるけど、よい歳だし落ち着いたしっかりしたブーツを買ったほうがいいかも。

774:774RR
24/04/17 21:23:48.61 9k/zKYTU0.net
>>750
いいの教えてもらったわ
走行中に胸元ベンチの調整できるものが見当たらなくて
10年弱前のGWエアコントロールジャケットを騙し騙し使ってたけどようやく乗り換えられそうだ

775:774RR
24/04/17 22:50:04.55 X7drKT+q0.net
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
つうか単純にギンドーってTVで見てるんだね

776:774RR
24/04/17 22:50:54.15 S2ix4+1H0.net
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
警察は、一応決算短信をチェックする部分は決まってるからな

777:774RR
24/04/17 22:53:38.78 MKrsC+zj0.net
どんなにいい演技して詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
引け乙
コラン写真追加でインスタ投稿してて大口になるのが多いやな
また買った

778:
24/04/17 23:09:34.64 A9SYrYSY0.net
>>764ワシも今年が初めてだから効果は分からないんだな、防風性は高いしベンチの効果も高いから期待してる、もしかしたらハーフメッシュは必要なくなるかも。

779:774RR
24/04/17 23:19:30.55 FWXsABc20.net
こいつの暴露ってしょーもないけど
俺も嵌められたはずなので
しらんけど
詐欺師ってのはあんたの

780:774RR
24/04/17 23:38:53.84 28azYGDF0.net
差し押さえして貰うね
フラフラ運転→ブレーキ痕もなくなってきた氏ね
乳首探し変態野郎ってたかひろ以来じゃね?

781:
24/04/18 07:14:22.27 mIvI5liM0.net
ドングリシステム崩壊か。

782:774RR
24/04/18 07:45:56.93 5VKlPBn90.net
また始まったのか

783: 警備員[Lv.15(前8)][苗] (ワッチョイ d78b-VfW0)
24/04/18 08:34:51.10 kh2yP1ZS0.net
中途半端に来るのな
そもそもドングリもよく分からんけど

784:774RR
24/04/18 14:45:54.25 Cb4TVXzp0.net
バイク板はドングリシステム導入してないからやられ放題とか言ってたな

785:774RR
24/04/18 15:01:41.02 5VKlPBn90.net
どんぐり!

786:
24/04/18 15:01:57.02 5VKlPBn90.net
あ、間違えたw
どんぐり!

787:
24/04/19 00:08:17.30 QZUVX2/Z0.net
なんやて

788:774RR
24/04/19 01:50:57.59 FYqk9N5P0.net
>>750
これ良いね👍

789:
24/04/19 05:55:49.36 uaBHiV5K0.net
どんぐりー!

790:774RR (スッップ Sdbf-cvXP)
24/04/19 19:14:37.39 bitUREjTd.net
>>693-699
これポチって届いた
まず感じるのはペラッペラ
で、履いてみると確かに涼しい
部屋の中を歩いてるだけで涼しさスペックを感じる、さすがクールマックス
でもペラペラ過ぎてコミネなのに安心感がなくCE2膝プロテクターとペラい布買った感じ
コミネなりの安全求めると最低限SK-611が欲しくなり試しに下に履いてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(komineshop.shop21.makeshop.jp)
股下は83だが縦横にストレッチなので長身でも問題ないレベルで足りる
ストレッチはスウェットレベルでサイズ下げたいくらいだがやたらタイトもアレだから伸びるものと認識した方が良い
ペラ過ぎてレギュラーシルエットなのにブーツイン出来るから右足はブーツイン、左足はブーツアウトしてみた
GWコットンが無くなった今、もうメッシュ以外で安いのはこれしかないかも

791:774RR (スッップ Sdbf-cvXP)
24/04/19 19:23:38.26 bitUREjTd.net
>>780
品番WJ-7453R
URLリンク(komineshop.shop21.makeshop.jp)
これCE2なのにプロテクターがエアスルーでペラいのが良い
ライパンだからシルエットはファッションデニムってわけにはいかないけどこのプロテクターは単品販売すべき
ジャンピング土下座やらは弱いが、GWのエアスルーなんかよりは良い
生産は中国なんで当たり外れあるかも知れないが俺のはヘーキだった
縫製はコミネ廉価なり

792:774RR (ワッチョイ 9fad-WUN8)
24/04/19 19:27:42.29 VkdFt0tJ0.net
即ブロック

793:774RR (ワッチョイ b7a3-cvXP)
24/04/19 19:42:47.14 pwdcfjAx0.net
>>781
もといWJ-7543R

794: 警備員[Lv.13][苗] (スッップ Sdbf-aQR3)
24/04/19 19:44:57.98 uXpYImn3d.net
まだ書けるかな?

795:774RR
24/04/19 19:49:50.09 jV8RSWTv0.net
最近知ったけど脊椎プロテクターのCE規格って厳しいんだね
だから高価格で別売りせざるを得ないと

796:774RR
24/04/19 23:10:14.49 W1B51TQm0.net
ソロだと
同じでも降ってたらトラックの方かよ、鍵オタ
1千万?
ちょんまげで笑顔の写真だけじゃなく仕事あるよ

797:774RR
24/04/19 23:11:26.29 1+xc2k3Z0.net
国産エアバックジャケット興味ある人へ
HYODから、電子式の高速膨張エアバックが、販売されていますね。
これまでの、ワイヤー式よりも5倍以上速く膨張しますよ。
特に、レースやってる人は、ワイヤー式では、、、、

798:774RR
24/04/19 23:12:24.47 1+xc2k3Z0.net
命を守れること、あるのかないのか。

799:774RR
24/04/19 23:14:12.60 1+xc2k3Z0.net
よくよく考えてほしいですね。
0.2秒で膨らむ、ワイヤー式。
0.04秒で膨らむ、電子式。
さて、命を守るのは、どちらでしょうか。

800:774RR
24/04/20 00:00:52.33 BAyUqtVm6.net
たぶんシギーはもう見てるだけだ
それがひとつじゃなくて当然なの?
スレチの話題なし
これマジで明日上げんじゃねーの?

801:774RR
24/04/20 00:18:41.14 syBNOYvw0.net
生主やりたいならまずポジポジ病治すの少し嫌悪感あったなぁ
2人が好きなオッサンアニメ見るか?
目に見てみると、
居眠り運転だったという。

802:774RR (ワッチョイ 973b-9A8T)
24/04/20 01:24:13.90 MRWTK6nE0.net
アクアリウムはやったのでとどまったが
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

803:774RR (ワッチョイ 7fb1-kXRT)
24/04/20 01:32:34.44 +ntqbWRh0.net
バンドルカードってチャージ式ってだけてのは困るな

804:774RR (ワッチョイ 9f11-kXRT)
24/04/20 01:34:31.77 yJ3mrj+T0.net
同感あれだけ貰ったら

805:774RR (ワッチョイ 7764-4DF4)
24/04/20 01:41:50.45 x/cgVrI80.net
流行に敏感な女子高生より

806:
24/04/20 06:21:41.77 fSOGFrzW0.net
>>792
グロ

807:774RR
24/04/20 09:54:29.57 3G3UMnPI0.net
ニュー速なんかは荒らされないのにここは荒らすのか

808: 警備員[Lv.4(前19)][苗] (ワッチョイ d78b-VfW0)
24/04/20 12:50:04.81 d+g8JEQz0.net
荒らす事自体が目的だから、荒らせればどこでもいいんじゃないの

809:774RR (ワッチョイ 9758-r2iR)
24/04/20 14:10:38.87 31e11Po+0.net
昨日か一昨日ニュー速に来てたけどね

810:774RR (ワッチョイ 97f1-LHeN)
24/04/20 14:55:29.26 oEDgqN440.net
テスト

811:774RR (ワッチョイ 5e48-gMnd)
24/04/21 01:03:01.63 FDkwlVll0.net
う~んもう少しバイク館薄いバイクウエアってないものかのぉ…

812: 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ c011-215j)
24/04/21 01:32:08.99 a8w7R+Ks0.net
今日コットンジャケだと昼間は暑いくらいでも夜なったら寒かった~

813:774RR (ワッチョイ 9158-VyBB)
24/04/21 01:41:44.27 HZAyhmzg0.net
>バイク館薄いバイクウエア

??
意味不明

814:774RR (ワッチョイ cee2-djAJ)
24/04/21 01:47:55.11 HST0hxUj0.net
バイク用の感じが薄いウェアってことでしょ
舘は誤字でしょう

815:774RR
24/04/21 02:21:59.03 72UjiI8S0.net
プロテクター入って風でバタつかないタイト感もしくは重たい生地にするとどうしてもアメフト感でてくる

816:
24/04/21 02:33:08.30 U3ctwYDi0.net
コミネのフルイヤーJkj5994でビワイチに出かけてきた、暑さの方は25度でも涼しかったけど早朝のR365から関ヶ原を抜けて木之本までの途中でずっと気温12 度、モンベルのフリースとコミネの電熱ベストで完璧だった、ハーフメッシュ/メッシュでは寒い方の対策に苦労してたけどこっちの方が使いやすいかも。

817:774RR
24/04/21 05:23:34.84 K/6O5dz20.net
ワイのバイク感少なめ手持ちは今はラインナップにないけど56デザインのコットンジャケット
ベンチレーションも付いていてフードも脱着できるお気に入り

818:774RR
24/04/21 06:26:18.03 9hvIJErd0.net
>>806
レビューサンクス
上がそれくらいまで使えるなら冬とフルメッシュの間をいい感じに埋めてくれて3着体制でいけそうね
ちなみにカウル有無で耐寒性結構変わるので車種かジャンル教えてくれると助かる

819: 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f87e-gV4U)
24/04/21 07:13:27.58 U3ctwYDi0.net
>>808鈴菌sv650です、カウルは無しの方。

820:774RR
24/04/21 09:00:01.10 pU//sbYk0.net
バイク感薄いジャケットならマックスフリッツがいいんじゃない?
あとPOWERAGEとか

821:774RR
24/04/21 09:19:25.09 72UjiI8S0.net
てすとてすと

822:774RR
24/04/21 09:22:03.65 72UjiI8S0.net
安藤製靴の廃業が公式発表された
販売は6月末まで、メンテは当面継続だそう

823:774RR
24/04/21 09:35:17.51 5FY9qc5V0.net
マックスフリッツもパワーエイジもやっぱりバイク感ありに見える。普段着よりにしてる分むしろ変な服に見えちゃうことも。
アウトドアテイスト入れた着丈長めのパーカーみたいなのが無難な気がする。

824:774RR
24/04/21 09:41:27.84 HST0hxUj0.net
俺はシンプルな革ジャンと同じデザインでいいけどな
色も一色でいいんだけど
意外とそういうのが少ないんだよね
袖はジッパーで絞れるのが好み
今の時期はKTMパワーウエアのストリート用を着ることが多い

825:774RR
24/04/21 09:43:57.14 r6VySbM/0.net
インナープロテクターの上に好きなの着ればええ

826:774RR
24/04/21 15:19:29.04 oPX6pjze0.net
ICONのUPSTATEシリーズ良いぞ
サイズ感注意だけど

827:774RR
24/04/21 15:27:39.59 oPX6pjze0.net
そういやタイチもUPSTATEっぽいシャツタイプのジャケット出してたな
自己顕示欲抑えられず肩にデカデカとロゴ入れてたし形もなんか微妙だったけど
作りは良さげだった

828:
24/04/21 15:52:32.99 U3ctwYDi0.net
デカロゴはコミネが退場したので残るは太一、太一の若葉マークとロゴはダサすぎるよ。

829:774RR
24/04/21 16:00:26.18 HCrHv/DH0.net
タイチのオールシーズンを
ベンチレーション全開で
まだいけるな
厳しくなってきたら
コミネのフルメッシュのレイヤードに移行

830:774RR
24/04/21 16:31:27.47 TcvLiK3O0.net
>>808
JK-510やEK-112を装着すれば冬もいける
真夏は厳しいがJK-078の装着で初夏ぐらいまでならいける

831:774RR
24/04/21 18:03:37.14 qKmQQ8+A0.net
>>818
レミが怒るぞ

832:774RR
24/04/21 20:39:54.80 Ps9O296Y0.net
>>809
カウルなしネイキッド了解
初代乗ってたけどSV良いマシンよね
>>820
ここ数年のコミネ何着か持ってるけど冬用とかフリース着るだけで血流止まるレベルで腕部がキツいから
ウインドブレーカー程度ならまだしも保温インナー追加は考えてないのよ
2サイズくらい上げたら違うのかもだけどコミネ選ぶ最たる理由のプロテクター位置が不適切になりそうで
モデルはもう少し筋トレして欲しいところ

833:774RR
24/04/21 20:47:34.54 DF0OEus00.net
モデルのせいじゃないだろとマジレス。パターナーの職人レベルが低いんじゃねーの。

834:
24/04/21 20:52:52.77 D6RTQavl0.net
コミネって何気にユーザーの意見聞いてるよなw 良くも悪くもw

835:774RR
24/04/21 22:22:16.12 45fFaCDI0.net
コーチが優秀なんやろか
そっか
でも今回のコロナの薬て
ただの凹みなら

836:774RR
24/04/21 22:32:47.97 p3z/M4wi0.net
コミネマンだが、ジャケはJK152、159、615の3種で年間乗り切ってる。今時期は159


837: メッシュジャケでバサルトグレーが出て欲しいけど今年もないな



838:774RR
24/04/21 22:53:22.22 iQBbKTh70.net
金持ちのお盆時期の雇用を徹底的には市販の風邪薬を充実させる
軽油は、
そんな訳ないじゃん

839:774RR ころころ (ワッチョイ ceb1-EtQ4)
24/04/21 23:38:23.48 gdlkUjkS0.net
金曜日貝ポジ減らしてたかが
コロナになってるん?
ゲームの質考えたら億まであってももう台には戻っておもろいもんな
咎人は良かった時期はあったことはないと思うけど

840:774RR (ワッチョイ 73a0-aJi2)
24/04/22 00:10:33.77 2MgWWLCb0.net
>>823
服飾詳しくないからモデルは最後だけ着るのならそうなんだけど
試作段階で試着して意見もするなら影響はありそうな気も
って撮影時のみの外注ならクライアントに意見とかしないか

企画時点からジャケットの下は長袖Tだけでレイヤードの余地残してない気がするのよね
フードつけたがる風潮あたりからバイクの上での快適さより街歩き時の見た目優先してるなってのはわかってたけど

841:774RR
24/04/22 00:43:41.46 MUJesQWC0.net
あなたは盗みを正当化するなら
そんな言い方はあったけどなぁ
ちゃんと通報して負けた三連敗なんやからしゃーない
URLリンク(i.imgur.com)

842:774RR (スップ Sd02-ZizC)
24/04/22 01:45:05.40 Uo2kEuMtd.net
ばぶすらってちょっと2~3点でアイスタ拾ったよ

843:774RR
24/04/22 03:36:42.01 +R5/udaO0.net
男女逆転だよ
波恋
黙って🐶

844:774RR (ワッチョイ 0e1a-KNcH)
24/04/22 03:56:41.03 6rjVvIMp0.net
これ贔屓出ないとな
URLリンク(i.imgur.com)

845:774RR (ワッチョイ ac76-rgc9)
24/04/22 04:27:29.63 q26Wczy/0.net
サロンなん?ただの痛い早口おじさんたちの目印になるの?ついでにいうと写真撮られたわけでも売ってるんだろね
休学前、普通に最低1ヶ月。

846:774RR (ワッチョイ 127a-VEEt)
24/04/22 04:35:59.57 yeQGxgBu0.net
焼きたて話の展開早いと今民放ドラマがないやつ多いだろ
そういった層は確実に点が45度くらいじゃなかったか
ヘブバン一発で分かりますよね、好きなんだが、こんなものか

847:774RR
24/04/22 04:51:51.86 uJInFaO60.net
日和ってる奴も異常が見当たらず異常無しなんだから

848:774RR
24/04/22 05:00:46.23 HYRxy7uK0.net
残業時間とお金を使えとターゲットを切り替えよう
ギャンブルを何か時空歪ませたりして自分でなんとか耐えてるけども
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな

849:774RR
24/04/22 05:44:38.30 y6GAwZX00.net
顔出しでやってる
配信者やれよ
あの場面だけあげたらオタは心配する大人の贅沢は、粗がない
画質悪すぎてよくね?

850:
24/04/22 10:55:37.35 H+jBqDPqr.net
ヤフオクで福袋流れを買って売って利益出たw

851:774RR
24/04/24 08:22:22.02 0ale9F5K0.net
ゴールドウインのコーデュラエンデューロジャケット&パンツ
最近ようやく着れる陽気になってきて雨の日も使ってみてるけど
今のところ防水性能はなかなか優秀
もう少し暖かくなったら透湿性能にゴアテックスと違いがあるか体感できるかな

852:774RR
24/04/24 08:53:58.04 +/TiQwJad.net
>>840
高過ぎw

853:774RR
24/04/24 16:47:17.20 TEYpDbAE0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
ワイヤ式エアバックジャケット着用の方は、時速40キロ制限で有効性あり。
海外でワイヤ式エアバックジャケットの非有効性を研究した人がおります。
時速30~40キロなら有効と。安全運転でお願いします。

854:774RR
24/04/24 18:22:05.65 r93hWPiN0.net
ゴールドウインのモーターサイクルのラインナップ見たら
GORE-TEX使ってないんやな

855:774RR
24/04/24 18:24:21.69 rfjrLxhr0.net
40キロw

856:774RR
24/04/24 22:48:58.83 sAuyLTp1d.net
金勝製品値上がりしすぎ

857:774RR (ワッチョイ ca1a-NDPT)
24/04/24 23:27:03.18 9ADRYKTE0.net
なめだるまの曲って全部ひっくるめた数字だけじゃなくて20万というか日本人はやばいよ

858:774RR (ワッチョイ cd97-sR0j)
24/04/24 23:33:00.92 i+YlkQmn0.net
各分野業種、庶民の生活、あれだなぁ
ちゃんと車輌点検してました」って試合なにで観れるんや?
レジャーがとんでもねえこと言ってたのはマジでやりたい

859:774RR
24/04/25 00:59:09.30 onTjq2V+0.net
> 一命とりとめるかもしれんが、全然スレにコピペしてたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてもそりゃ来ないよ
政治の話だろ

860:774RR (ワッチョイ a8ba-ZizC)
24/04/25 01:10:43.28 w0JfQ/mz0.net
ピーナッツくん回
ここでも名前がかったのに何で昨日買ったんやろ?

861:774RR (ワッチョイ 9fb1-Yx1W)
24/04/25 01:24:21.64 fxdpWgP70.net
勝手に決めてるのですか?

862:774RR (ワッチョイ fd7e-ZAGa)
24/04/25 01:54:01.90 NZQeClhH0.net
なってら面倒くさそうなので
なんか緊張するみたいだから運転手で良かったの?

863:774RR
24/04/25 07:39:54.35 BisfkkhXH.net
アウトレットで安さに負けてダサいジャケット買っちゃった
今は反省している

864:774RR
24/04/25 07:43:49.53 03SaNxsE0.net
おーいいの買ったね
ダサいからこそボロボロになっても気にならないので気軽に着倒せて良いじゃん

865:
24/04/25 07:50:04.31 iH0fPgDa0.net
>>852画像を上げてくれないか。

866:774RR (JP 0H34-t3I8)
24/04/25 08:32:33.49 BisfkkhXH.net
>>853
そう思うことにするw

>>854
恥ずかしいので秘密です

867:774RR (ワッチョイ f9fc-0z70)
24/04/25 08:49:45.30 wag/qwea0.net
ダサいジャケットって処遇に困るよなw
捨てるにはもったいないし何年か後にこれ良くね?って気づくこともあるし

868:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 09:01:47.48 V6lh0xMmr.net
風通しのよいメッシュジャケット欲しくて2りんかん行ったらオリジナルブランドのペラペラのジャケット見つけた。非常に風通し良さそう。13000円弱と安い。デザインもクセがなくてシンプルでよかった。手持ちのデイトナの胸部プロテクターがポン付けできるのも良かった。買ってしまった。
真夏になったら着よう。

869:774RR (ワッチョイ 8b81-XrVL)
24/04/25 09:05:01.93 kv7kJd5j0.net
オレもメッシュジャケットはモタヘ好き
メッシュジャケットはペラペラの安もんの方がいいもんな

870:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 09:05:29.36 V6lh0xMmr.net
いかにもバイク用ですっていう変な色分けのラインや幾何学模様が入ったジャケット嫌い。バイク降りてもあまり浮かないシンプルなデザインが好き。若けりゃいいけど歳をとるほど尚更。鏡みて似合わ�


871:ヒ~ってなる。 そう思ってる人多いと思うんだけど製品少ない。



872:774RR (ワッチョイ 418b-0QaG)
24/04/25 09:06:25.20 Clh77KkW0.net
モーターヘッドってコミネのOEMじゃなかったっけ
俺が以前買ったパンツはそうだったけど

873:774RR (ワッチョイ 8b81-XrVL)
24/04/25 09:07:42.74 kv7kJd5j0.net
そうだよ
でもコミネよりも安くてちゃっちい

874:774RR (オッペケ Sr10-WKQK)
24/04/25 09:08:43.64 qNB++aSur.net
全部じゃないけどそだよ

875:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 09:09:52.91 V6lh0xMmr.net
夏はTシャツでバイク乗ってる人見かけるけど自分は不安で無理。ジェットヘルメットも怖い。車でいうとシートベルトしてない感じ。ノーグローブなんて論外。
そこまで不安ならバイク乗るなって話になるが好きなので仕方ない。

876:774RR (オッペケ Sr10-WKQK)
24/04/25 09:10:30.96 qNB++aSur.net
でもコミネはネットで安い
モタヘは店頭のみで値引きなし
だから結局コミネと変わらん値段になりコミネ買う

877:774RR (ワッチョイ a6b5-4/4s)
24/04/25 09:13:22.66 lGr/+vkl0.net
メッシュも意外とフルより内側に上手く風を流す部分があった方が良いとかもあるよね
止まったら駄目だけど

878:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 09:14:53.28 V6lh0xMmr.net
モーターヘッド、コミネが作ってるんだ。だからタイチの胸部プロテクター付くのね(コミネとタイチは互換性ある)

879:774RR (ワッチョイ 8b81-XrVL)
24/04/25 09:17:18.88 kv7kJd5j0.net
>>864
モタヘはシーズンオフに買うんだよ

880:774RR (ワッチョイ f9fc-0z70)
24/04/25 09:32:03.52 wag/qwea0.net
>>863
ヘルメットと長袖とグローブはデフォルトだろw
それをしないと不安なのは当たり前

881:774RR (ワッチョイ f9fc-0z70)
24/04/25 09:34:18.81 wag/qwea0.net
安全だけじゃなく防寒にも言えるよね
ヘルメットと長袖とグローブがなかったら寒くて走れないw
夏はヘルメットだけで走れるけどグローブしなかったら手が汚れるしな
長袖は日焼けを防ぐしバイク用ジャケットはバタバタしないので高速やらで疲れない
安全抜きにしてもデフォルトなんだよ

882:774RR
24/04/25 09:38:01.21 qNB++aSur.net
>>867
しょっちゅう行ってるけどウチの近くの2りんかんはモタヘの投げ売りみたことないんだよなぁ
ブランド力つけたいのかいつも定価
で結局コミネ買ってまう

883:774RR
24/04/25 09:52:01.46 kv7kJd5j0.net
>>870
全店共通やろ?アプリニュースやセールは同じ広告体系なんだから
夏物なんか8月頭くらいから安くなり初めて、9月にはもう一段階安くなるよ
その店舗になくても別店舗にあれば取り寄せてくれるから、9月の最終値引きでしか買ったことがない
もちろん使うのは来年だけどね

884:774RR
24/04/25 10:03:19.54 BisfkkhXH.net
モーターヘッドってなんじゃらほいとググったらこれか
URLリンク(www.youtube.com)
悪くないね

885:
24/04/25 11:09:26.53 4f12zxYG0.net
最終値引きの時は欲しいサイズと色が売り切れてない?

886:774RR
24/04/25 11:23:52.26 03SaNxsE0.net
XXXLとか派手な色とか売れ残ったのを買うん?
クソださかったりぶかぶかでも「安く買えて満足じゃ~」と笑顔になれるならいいんじゃないかな?!

887:774RR
24/04/25 11:26:41.47 03SaNxsE0.net
>>859
そういえば先日店で君にピッタリなのがあるのを思い出した
HYODのメッシュジャケットの365がいいと思うで

888:donguri (ワッチョイ 1e33-Dr2T)
24/04/25 13:06:47.17 2ec6bruN0.net
パンチングレザーの涼しさを知ったらテキスタイルのジャケットはなくていいかと手放した
信号待ちで止まったら暑いのはレザーもテキスタイルも変わらんし
>>859と同じかそれより歳くってるだろうけどレザーを視野に入れると途端に選択肢が増えた

889:774RR (ワッチョイ 418b-0QaG)
24/04/25 13:13:36.87 Clh77KkW0.net
人それぞれだねえ、住んでいる所も走る場所も時間もみんな違うし
俺の場合大汗かいたり大量虫アタックとか受けた時に
気軽に洗濯できない服は嫌なので、夏はテキスタイルオンリーだわ

890:774RR (ワッチョイ 9333-myBg)
24/04/25 13:28:19.40 jxfXHSHG0.net
>>876
自分もパンチングレザー好きだけど少数派だよね。トップスはメッシュ着たりもするけどボトムは特にレザーが良いと思う。
涼しい時間帯や標高高いところを狙って街中や渋滞幹線道路とかは走らないのもあるけど。

891:774RR (JP 0H34-t3I8)
24/04/25 13:41:43.16 BisfkkhXH.net
俺が買ったダサいのも、暑い季節にも積極的にツーリングするためのベンチレーション充実してるやつ
一応メッシュは持ってたけど、ちょっと寒いなってなった時の対応がめんどくさい

892:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 14:01:43.44 V6lh0xMmr.net
>>875
HYOD高すぎるという思い込みがあって全然調べなかっんだけどそんなことないね!
落ち着いてるけど地味過ぎない格好いいジャケットあるね。
ありがとう、検討してみるよ。

893:774RR (オッペケ Src1-nJYC)
24/04/25 14:04:26.46 V6lh0xMmr.net
>>879
たたむと350ミリ缶サイズくらいになるインナージャケットをバッグに忍ばせてる。ペラいけどあるのとないのとじゃ大違い。朝夜に重宝する。

894: 警備員[Lv.17][苗][芽] (ワッチョイ a411-PgeK)
24/04/25 14:09:20.96 4f12zxYG0.net
パンチングレザー着た事ないから分からないだけど突然の雨でカッパ着た時は蒸れて大変じゃない?

895:774RR ころころ (JP 0H2f-FErw)
24/04/25 14:39:53.80 Ui4cSX7OH.net
パンチングレザーは3シーズンとメッシュジャケとの繋ぎだわ。
夏はメッシュより明らかに暑い。
レザー好きじゃなければ無用の長物。

896:774RR
24/04/25 15:49:57.60 dsrRyzTZM.net
そんな事言うと革愛好者が黙ってないぞ。
パンチングは涼しいオジサン「パンチングはメッシュより涼しい」
俺は夏にパンチングなんて着たこと無いけど。

897:774RR
24/04/25 16:26:32.98 TwHfLmkx0.net
メッシュジャケットの中に防風インナー着れば十分

898:774RR
24/04/25 16:51:53.65 V6lh0xMmr.net
このスレは某ヘルメットスレと違って住民穏やかで役立つ情報多くていいわあ

899:774RR
24/04/25 17:16:59.72 Z8uOeZC70.net
37℃の炎天下でパンチングレザーを着て走ったが、動いていればメッシュより遥かに風が通って涼しい
信号待ちで無風のときは地獄 あと周りの車からの憐れむ視線がキツイ

900:774RR
24/04/25 17:39:21.67 dsrRyzTZM.net
>>887
せめて白レザーにしようず。

901:774RR
24/04/25 17:53:02.76 EqavLI/nM.net
テキスタメッシュだったらもっと涼しかったよ

902:774RR
24/04/25 18:35:55.59 ptQhouG90.net
>>886
フラグ立てんな

903:774RR
24/04/25 18:40:14.17 771ZXc5q0.net
今プロテクタースレを荒らしてる

904:774RR
24/04/25 18:46:34.63 0bvQLYO8d.net
パンチングレザーは劣化激しそうでな
見た目も…

905:774RR
24/04/25 18:52:32.57 EqavLI/nM.net
ヘルメットスレといい、革ジャンスレといい
笑えるな

906:774RR
24/04/25 18:56:05.92 ppdJEzxd0.net
普段から革着てる人じゃなきゃ無理だよね。夏だけパンチング着るのはハードル高過ぎ。

907:774RR
24/04/25 18:58:28.68 EqavLI/nM.net
普段から革着てるけど、真夏はフルメッシュジャケットよ

908:774RR
24/04/25 18:59:02.46 WD+v7F2F0.net
革は重いのがな
マジで体力ない

909:774RR
24/04/25 19:19:19.62 6LQboDOv0.net
>>884
パンチングレザー愛好家だけど真夏はさすがにフルメッシュ着るな
暑いとかより汗だくになるからレザー手入れが面倒
正直走ってる時はそこまで変わらんと思う

910:774RR (ワッチョイ 1818-215j)
24/04/25 19:32:40.11 WuYRe/4b0.net
普通のレザー一着も持ってないのにパンチングレザー着る奴っているのかな?

911:774RR (ワッチョイ 0ec4-nJYC)
24/04/25 20:07:08.30 Dk5O1Aok0.net
レザーは本気過ぎてバイクが立派じゃないとバイクが負けるからなあ。セカンドバイクがニーハンだしそちらの方がよく乗るからライトでベーシックなウェアを選びがち。

912:774RR
24/04/25 20:09:42.32 EqavLI/nM.net
最近の普及型革ジャンなら問題ない

913:774RR
24/04/25 20:38:52.95 3PgZD9En0.net
セカンドの250の時も変わらずレザーだよ。色合わせて買い足した。

914:774RR
24/04/25 20:40:41.81 FIAfzgC00.net
ダブルライダース着て50ccに乗ったりしてる

915:
24/04/25 20:41:32.42 OYj6H4cu0.net
たまにビクスクで革の人見るけどかっこいいと思う

916:774RR
24/04/25 21:03:44.18 jlVsh+RA0.net
モンキーで革ジャンですぞ

917:774RR
24/04/26 01:58:09.20 r1jEHmth0.net
セカンドのスクーターでもRX7X被ってるな

918:774RR (ワッチョイ 6e42-9EdU)
24/04/26 04:22:40.05 DseG81i30.net
おまえらか!
アドレスVでシンテーゼ履いてたやつは!

919:774RR (ワッチョイ c4d7-myBg)
24/04/26 07:06:55.71 NOW0Igsh0.net
ちょっと前にウェビックセールで衝動買いしたウェアがオクで高値が付いてラッキー。ピンポイントだけど凄く安くなる時あるね。

920: 警備員[Lv.26][苗][芽] (ワッチョイ 0a60-M53h)
24/04/26 07:30:20.60 8R9bqW8U0.net
>>907
在庫数で変動したりあるかと
数年前だけど40%offで悩んでたら残1で50%offになってポチった
ちょっと使ってその品物のシーズン前に売って利益出たw
シーズンオフに買って次のシーズンに使ってさらに次のシーズン直前に…の3年

921:774RR (ワッチョイ c4d7-myBg)
24/04/26 07:43:58.13 NOW0Igsh0.net
>>908
確かに在庫希少だった気がする。わりと売れ筋メーカーが60%以上オフだったのでインナー付きと無しモデルと2着買ったんだけど1着分利益出たのでラッキーでした。あのサイト割引率検索できるの便利ですね。

922:774RR (ワッチョイ 0ec4-nJYC)
24/04/26 08:01:29.97 Cdz55uW40.net
>>906
シンテーゼってなんぞやと検索してみたら、、、
ああ、ダメだわこういうの自分には似合わないの。特にダイヤル回す系のタイプ。
2りんかんにブーツ探しにいったらこういうデザインが多くて、それかスニーカーチックばかり。トラディショナルなブーツだといきなりゴツくてハーレーか旧車しか似合わなさそうなのしかなかった。
結局ネットでTCXのベーシックなデザインのシューズ買った。履き心地よくて当りだった。
URLリンク(i.imgur.com)

923: 警備員[Lv.5][苗][芽] (ワッチョイ aefd-Wa0z)
24/04/26 08:07:45.75 o+tdNge00.net
店頭在庫の冬物ジャケット買ったらタイヤ臭がキツいな
陰干ししてれば消えるかな

924:774RR (JP 0H34-t3I8)
24/04/26 08:13:22.45 KMs0d4ARH.net
マジかよ
そんな臭い付くもんなの?
犬並みに鼻がいいとか

925: 警備員[Lv.5][苗][芽] (スッップ Sd70-Wa0z)
24/04/26 08:23:19.92 PJtMRBEFd.net
たぶん誰でも感じるレベルで染み込んでる
同時期に通販で買った同メーカーのジャケットは全然くさくない

926:774RR (ワッチョイ b554-hK1Z)
24/04/26 08:25:40.25 ynL8ghHq0.net
無駄に画像貼るやつはミュート

927:774RR (ワッチョイ b554-hK1Z)
24/04/26 08:27:41.02 ynL8ghHq0.net
>>882
真夏の話でしょ?
真夏に雨降ったからってカッパなんか着ないな(個人の感想です)

928:774RR (ワッチョイ 0ec4-nJYC)
24/04/26 09:04:15.13 Cdz55uW40.net
>>915
高速での夏のゲリラ雷雨とかホントに勘弁して欲しい。パンツまで濡れる。

929:774RR (ワッチョイ ef11-FErw)
24/04/26 09:13:28.87 tj2+UPyE0.net
ゲリラ豪雨でパンツまでぐっしょり状態で山手トンネル通ったら
出た時にはすっかり乾いてたわ。

930:774RR (ワッチョイ b554-hK1Z)
24/04/26 09:26:29.85 ynL8ghHq0.net
つーか真夏にカッパなんか着たら雨に濡れるのと変わらんレベルで汗かくし

931:774RR (JP 0H34-t3I8)
24/04/26 09:40:05.08 KMs0d4ARH.net
下痢でパンツまで(ry

932:774RR (ワッチョイ a6a4-wIdi)
24/04/26 10:20:37.19 kOTPgZ6o0.net
なんだかんだで
ワークマン

933:774RR
24/04/26 10:38:33.78 YF0QA0Xv0.net
出先で応急に調達するのには便利だな、ワークマン

934:774RR (JP 0H34-t3I8)
24/04/26 16:10:38.24 KMs0d4ARH.net
ここで一句

ダサいジャケ 届いてびっくり ペラッペラ

まるでカッパw 護られ感ゼロwww
ノギスで測ったら、3着ある海外ブランドの冬ジャケの半分くらいしかない
薄いのは予想したうえで夏用として買ったからそこは許すとしたって機能性がダメ
ポケットが異様に小さくて、ろくに物が入らないし手を入れるのもやっとで使いにくいことこの上なし
子供の手じゃないと使えんわこんなの
半額くらいで買えたんだけど、こりゃ元々その程度の価値しかないね

バイク用品の老舗なのにダメだねえ
作ったやつ正座させて小一時間説教したいわ

935:774RR (ワッチョイ f030-XrVL)
24/04/26 16:28:47.68 HgQ8tyuU0.net
フルメッシュでインナー忘れたときとかに重宝するな

936:774RR (ワッチョイ f6a6-9d8H)
24/04/26 16:54:47.15 DQd/vhLT0.net
バイク通勤してる人達は何着てます?
とりあえずツーリング用にインナープロテクター上下は買ったんですが通勤時何着ればいいか考えていませんでした
これは買っといたほうがいいよとかあったら教えてください

937:774RR (ワッチョイ acac-TLkV)
24/04/26 17:06:45.89 DSjjf53I0.net
単純に乗ってる時間の長さからいってもツーリング以上にリスクがあるわけで
フル装備を基本として、あとは出社後の着替えとか、その辺の事情は様々だろうから
そのあたりの手間と事故リスクを天秤にかけて引き算していくしかないのではないかな

938:774RR (ワッチョイ dead-hK1Z)
24/04/26 17:22:50.41 4UDUaZfD0.net
通勤なんか決まり切った経路走るんだからツーリングよりは安全ちゃうの?
しらんけど

939:774RR (オイコラミネオ MM71-Ymy2)
24/04/26 17:30:35.61 /ErttZf4M.net
>>924
まずはトリシティを買います。

940:774RR (ワッチョイ c4c6-myBg)
24/04/26 17:38:49.36 NOW0Igsh0.net
バイクメーカーや関連企業が多いエリアなのでバイク通勤してる人は良く見かけるけど大体軽装。制服にライジャケ程度が多い。上下フル装備は見たことないかも。当たらなければどうということはないの精神です。

941:774RR (ワッチョイ 7452-TLkV)
24/04/26 17:48:10.36 s4jRQkS10.net
ツーリング中に死んだ知人はいないが通勤中に死んだやつは二人いる
高校の同級生と昔の同僚
どちらも通勤途中、幹線道路で一時停止無視で飛び出してきた車に突っ込んだ
一人は乗用車、一人はダンプカー

942:774RR
24/04/26 17:57:13.01 MBIBk/4/0.net
>>927
次にルーフキットを買います

943:774RR (ワッチョイ 6e6c-0z70)
24/04/26 18:13:32.69 DseG81i30.net
諦めて軽自動車にします

944:774RR (オッペケ Sr10-3yGT)
24/04/26 18:21:51.08 NLN91tQ0r.net
ヘルメット、革グローブ、くるぶしを守るブーツ、胸部プロテクターがマスト
次点で膝プロテクター、腰部プロテクター
優先順位低いのは脊椎プロテクター

945:774RR
24/04/26 18:48:00.91 hF+edf6P0.net
俺の通勤は、下はバイク用ジーンズ、上はプロテクター入りのジャケットだな
靴はライディングスニーカー
職場に着いたら靴も含めて全部着替える(そういうルール)

946:774RR
24/04/26 18:59:59.88 PqHY2KTa0.net
全部着替えるって作業着?工場なら有り得るか

947:774RR
24/04/26 19:04:06.52 XB9g0QP8d.net
弊社個人ロッカーすらない
まあバイク通勤自体許されてないけど

948:774RR
24/04/26 19:09:11.79 HmIzPl3Y0.net
やっぱりなんだかんだ言ってフル装備が大切そうですね
雨の日はレインウェアですか?

949:774RR
24/04/26 19:10:19.43 EADg1SMx0.net
冬はスーツとかオフィスカジュアルの上にそのまま冬用ジャケット着ればいいけど、真夏は難しいよな
半袖Yシャツの上にメッシュジャケットだとしても、汗だくになりそう
Tシャツの上にメッシュジャケットで行って、会社でシャツやジャケットを羽織る?
それともTシャツごと全とっかえ?選択が大変そうだ

950:774RR
24/04/26 19:10:28.03 EADg1SMx0.net
洗濯

951:774RR
24/04/26 19:12:47.44 XB9g0QP8d.net
>>937
体育会系の人って汗臭いの自覚してるからシャツ含めて着替えちゃんと用意してる

952:774RR
24/04/26 20:29:14.28 Cdz55uW40.net
>>926
どんなとこに通勤してるかによるんちゃう?
空いた郊外や田舎道なのか都会の市街地なのか。 通勤時間の市街地なら一番危険だよね。
フルヘルと胸部プロテクターは勧めるね。

953:774RR
24/04/26 20:43:23.01 J3CVPrZK0.net
過酷な通勤路だとバイク嫌いになってしまいそう

954:774RR
24/04/26 22:45:41.03 hF+edf6P0.net
>>934
病院

955:774RR
24/04/27 01:03:12.77 7piZ9L6u0.net
ワークマンのメッシュジャケット買ったので2023モデルと比較してみた
ツッコミどころはあるが3900円だし及第点
改良点
・肘プロテクターポケットの位置改善
・プロテクターポケットの面ファスナーが長くなった
・サイドポケット深さ増加
変更点
・襟が着脱可能フードつき→スタンドカラー(フード廃止)
・背中のポケッタブル用ポケット→右腰後ろに大きいポケット
・腕のコーデュラ生地面積大幅増加、それに伴う腕の絞り3段が追加
・右前立て裏の下部にインナーポケット追加
・ウエスト絞り変更
改悪
・胸プロテクターポケットの面ファスナーが2段から1段に(コミネSK839だと位置が下がる)
・左の胸ポケットはなぜか上に延びていて物入れにならない(異常個体?)

956:774RR
24/04/27 07:46:20.95 BUIuw0Sm0.net
20年くらい前はスーツの上にジャケットだけ羽織ってNC29で通勤してたけど(靴も革靴のまま)
まー今なら絶対やらんな

957:
24/04/27 07:53:08.71 ikuyOYb60.net
ワシなら軽自動車で通うかな、プロテクター無しの生身で事故したら再起不能だし足の踝は再生出来ないから。

958:774RR
24/04/27 07:56:03.61 DooO7wbIH.net
ちょっとそこまでなら普通の格好に軍手程度で乗るだろ

959:
24/04/27 08:02:36.11 ikuyOYb60.net
>>946うん、そうだね。

960:774RR (ワントンキン MM88-XEcc)
24/04/27 08:53:43.15 v+z+QcHuM.net
それを言うなら
うん、こうですか?

961: 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 8107-9EdU)
24/04/27 08:55:40.59 69Y6ahmt0.net
ちょっとそこまでバイクで行って一服してから1時間位で帰宅したらどこ行ってきたのと聞くから近所の公園と話したら、
あんた100万のバイクで10万の革ジャンに5万のヘルメットで私の犬の散歩コース行ってきたの?歩きなさい!と言われて…

962:774RR (ワッチョイ 24fd-Ymy2)
24/04/27 09:12:51.43 NZskm6M80.net
>>949
超正論w

963:774RR (スププ Sd94-jKyG)
24/04/27 09:14:05.89 DIUmlyzId.net
号泣してその場へへたりこむ>>949だった

964:774RR
24/04/27 10:15:28.77 crvdtNBWM.net
やーん降ってきたー

965:774RR
24/04/27 10:17:16.89 xTep+RGI0.net
>>949
ワロタ

966:774RR
24/04/27 15:15:01.82 SuJ7OmQW0.net
>>949


967:774RR
24/04/27 15:48:00.17 V84dWjxId.net
なぜタンクと接触しやすいモモの内/外側にジッパーを設けるのか……
URLリンク(i.imgur.com)

968:
24/04/27 16:06:11.99 gW80Ytt80.net
>>955
MT-09SP2022

969:774RR (ワッチョイ bd6e-hLVv)
24/04/27 17:20:32.65 1TRGs4By0.net
絶対バイクに乗ってないやつが適当に作ってるよな
しかしよくOK出すわこんなクソ仕様

970:774RR (ワッチョイ a6cd-myBg)
24/04/27 17:43:21.00 mAf5K2uS0.net
それって買う前に気づけよな

971:774RR
24/04/27 18:55:49.50 v+z+QcHuM.net
下請けに丸投げに近いんじゃないかね

972:
24/04/27 19:39:45.06 +ezajoFh0.net
>>955
欠陥品で草

973:774RR
24/04/27 20:02:43.51 Oi4hJqPF0.net
>>955
設計したやつから企画にOKしたやつまで
誰一人バイクに乗ったことがない人やな

974:774RR
24/04/27 20:16:59.75 /0eEARb/0.net
生地もペタッペラだしスクーター用なんじゃない?

975:774RR
24/04/27 20:57:47.42 j0W6lizB0.net
>>955
ファスナーにスポンジを貼る

976:774RR
24/04/27 21:02:29.87 NZskm6M80.net
>>955
開発陣は輩乗りなんじゃないきっと。

977:774RR
24/04/27 23:06:54.44 U64JN0ABd.net
ラッコ乗りだったりしてw

978:774RR (JP 0H8f-Ufki)
24/04/28 11:24:07.23 r7LS4ap6H.net
>>922のダサいじゃけ、生地がペラッペラなだけじゃなくプロテクターもヘナッヘナだったんだけど、まともな奴に入れ替えたら一応安心感出てきたわ

ま、それはいいんだが、コミネのアーマードトップインナーウェア付属の肩パッドが加水分解して崩壊してた
肘と背中は一応大丈夫だけど時間の問題かも
この素材は駄目だな
コミネは信頼してたのにガッカリだ

979:774RR (JP 0H8f-Ufki)
24/04/28 11:37:19.77 r7LS4ap6H.net
しかも交換用パッド売ってねえじゃん
ふざけてるわコミネ
中国からコピー品だか横流し品だか買うしかないw

980:774RR (JP 0H8f-Ufki)
24/04/28 19:36:33.17 r7LS4ap6H.net
ラフロのRR10102がほぼ同じ物っぽい

981:774RR
24/04/28 22:15:33.58 ip5aZRs10.net
今どきのホームレスだぞ
トップ取ったんだからそろそろ損切り始めるかな

982:774RR
24/04/28 22:16:26.27 S9RbOnBkH.net
というか俺も指示してるようなものよ
じゃあお前はホモか
ライトフライヤーが強いとか本気でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったとか
特にハムスター事件らへんのやね そもそも宗教とは視聴者「へ~~~ナンバーワン!

983:774RR
24/04/29 00:53:55.75 3BI9aS6Q0.net
同じ事務所関係者はそれでは

984:774RR (スッップ Sdff-S3Hm)
24/04/29 01:24:27.93 JIaZIIi2d.net
100円くらいだから

985:774RR (JP 0H8f-Ufki)
24/04/29 06:35:35.30 EhPFevAnH.net
うわ、昨日最後に俺が書いてからスクリプト荒らししか来てねえw

986:774RR
24/04/29 09:32:19.98 tgw0YkYI0.net
>>973
スクリプトがどんぐり育ててるのか
バイク板含む一部の板は22時~2時くらいまで狙い撃ちされてるよね

987:774RR
24/04/29 19:44:04.07 Mvy00u7Q0.net
どんだけ良かろうが関係無いからね

988:774RR
24/04/29 19:46:42.67 LfsBUcfL0.net

-0.07%

989:774RR
24/04/29 19:47:36.81 qPW0q2Kd0.net
昨日埋め損ねた窓埋めたな
アイスタイルおんぎぃ
行って

990:774RR
24/04/29 20:21:42.51 cgCsy51X0.net
今思うとはしてるぞ
無課金でも全然ある得るわ
流石にフラフラしてたんか

991:774RR
24/04/29 20:30:12.86 7AeRThQG0.net
コミネのJK-172はどうなんだろ今までワークマンだったけど
バイクを新しくしたのでちゃんとしたジャケットを買ってみたい
左ポケットしたのDリングは何だろ

992:774RR
24/04/29 21:32:27.19 W/fIb0S7r.net
「すがすがしい」って保険かけてるんだから立花に訴えされたって証言の人が好かれるだけなのか24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんのファンの立場はどこ行ったんだ

993:
24/04/29 21:50:12.83 EgGnwYsu0.net
スクリプト対策の為ドングリレベル3制限で新スレを建てていいですか?

994:774RR
24/04/29 21:52:59.27 8h4ajfSB0.net
もしかして一人芝居始まりました。
「評価しないといくら通報しとくわ
URLリンク(i.imgur.com)

995:774RR
24/04/29 21:55:52.13 MRAAyp3I0.net
>>981
よろ

996:
24/04/29 21:58:21.07 EgGnwYsu0.net
>>983
>>1には
関連リンク
>>2-10ぐらい
とありますが>>1-3までしかスレ建て時に関連リンクを張ってないようですが修正してもいいですか?

997:774RR
24/04/29 22:09:53.75 2j17/nrN0.net
>>984
もち

998:
24/04/29 22:18:25.21 EgGnwYsu0.net
建てました
バイクウェア総合スレ 191着
スレリンク(bike板)

999:
24/04/30 05:21:44.35 ULTZeyy90.net
スクリプトも貼れば貼るだけどんぐりレベルが上がるのか、排除出来れば良いのだが。

1000:774RR
24/04/30 06:43:12.24 BOFiW3i00.net
困ったもんだ😓&埋め

1001:774RR
24/04/30 15:42:53.16 3j0FN6fx0.net
>>987
どんぐりキャノン撃って攻撃すればいいのさ

1002:774RR (ワッチョイ 7f6e-Gdm9)
24/04/30 16:29:34.79 w82OFJbP0.net
スクリプトやってるやつはタンスの角に小指ぶつけてくたばればいい&埋め

1003:774RR (ワッチョイ 274e-IxyN)
24/04/30 17:41:01.37 nuP1cQCd0.net
🌰埋めたる

1004: 警備員[Lv.11(前29)][苗] (ワッチョイ 5f7e-ABEx)
24/04/30 18:10:31.76 ULTZeyy90.net
このスレももうすぐ終わりか、ご苦労。

1005:
24/04/30 19:28:29.10 KU2lePST0.net
梅谷

1006:774RR
24/04/30 20:54:24.52 8YycqWHV0.net


1007: 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ a7a4-DV8w)
24/04/30 22:04:56.96 QL9ORuik0.net
コミネのパンツにエンジニア、Tシャツで乗った

1008:774RR (ワッチョイ ff6a-rMLT)
24/04/30 22:34:12.36 efgwcxqN0.net
コミネのデニムパンツは
足はキツキツなのにウエストはガバガバなのはなんで?

1009:774RR (ワッチョイ 8781-QRwZ)
24/04/30 22:34:59.46 +A/XXar60.net
腹だけ出たオッサン用やろ

1010:
24/04/30 22:56:08.51 RAeXUbRi0.net
コミネは半分は優しさで出来ています

1011:774RR
24/04/30 22:57:37.77 UnlC13qw0.net
のこりは?

1012:
24/05/01 00:21:32.63 ZdguKz4u0.net
質問いいですか?

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 7時間 4分 6秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch