50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく42at BIKE
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく42 - 暇つぶし2ch100:774RR
24/02/28 11:31:31.85 yxgEJR3+.net
そもそも排出ガス規制がおかしいんだよね
電気の方が大気汚染してるしさ
100歩譲って車だけするならまだわかるけど
バイクなんてそもそもの玉数が少ないし
せめて50だけでも除けばいいのに排気量少ないんだし
トランプになってなくしてくれんかな

101:774RR
24/02/28 11:33:40.16 YUNEUmHC.net
そもそも誰が困ってたのかという
50ccの排ガスが汚くて辛いなんて話は生まれてこの方聞いたことがないんだが、強いて言えば2ストはちょっとというぐらいで

102:774RR
24/02/28 11:39:38.54 yxgEJR3+.net
そうなんだよね2ストは仕方ないとしては4ストは良いじゃんって思うわ
チェインソーの4ストは良いくせにさ

103:774RR
24/02/28 11:39:48.88 mLjG5ePR.net
ホンダジョルノクレアが発売された際
CMにモーニング娘。のメンバーを起用して
エンジンは4ストなんです
2ストと比較して燃費が良くなりました
排気ガスもクリーンなんです
そんなアピールをしてたのが1999年6月頃だ

104:774RR
24/02/28 11:44:11.18 z3ABBHa8.net
のちにアプリリアSR50ってスクーターは2ストEFIだったし
もうちょっとゆっくり規制を進めたら国産のクリーンでハイパワーな2サイクルが誕生していたかもな

105:774RR
24/02/28 11:57:57.80 zDLlXH3E.net
キャブレター
空冷
2ストローク
ほぼ消滅

106:774RR
24/02/28 12:01:59.98 vYACYdYW.net
そんなこと言ったら四輪だってとっくに誰も困らないレベルだし

107:774RR
24/02/28 12:13:01.67 Ug6uXpEo.net
今は環境改善してる風が最も重要だぞ

108:774RR
24/02/28 12:15:01.00 Qe8mcy7k.net
>>105
追加
・6Vバッテリー
・リミッター無し

109:774RR
24/02/28 13:01:10.92 eyxGqCM6.net
クリーンディーゼルで環境負荷に対応しました
などと謳いつつ
実は偽装だったというドイツ車メーカー
結局ポーズだけやん

110:774RR
24/02/28 16:29:52.55 gXBvbzQU.net
環境保全は貿易戦争の道具になっているのが現状だよね
50ccの規制しなかったら日本の自動車バイク全部のeu規格の国で
貿易が難しいことになるルールとかさ

111:774RR
24/02/28 16:36:05.98 8QAQCJj7.net
スレチバカがしつこ過ぎる

112:774RR
24/02/28 17:16:35.92 67C3z9aG.net
50ccクリーンディーゼルエンジンの開発が待たれるな

113:774RR
24/02/28 18:06:43.34 fBv9EdLo.net
時速15km出るかな

114:774RR
24/02/28 20:55:37.77 WtSNU1CN.net
相手にしちゃいけません

115:774RR
24/02/28 21:48:21.86 Z5hD3yJm.net
シャレードの1000ccディーゼルが40馬力くらいだから2馬力くらいは出るかな

116:774RR
24/02/28 23:49:18.52 vCcb4QLE.net
そんなに馬力なかったっけあのディーゼル

117:774RR
24/02/29 08:50:46.46 i/cdDt+W.net
ディーゼルは馬力よりトルク

118:774RR
24/02/29 08:57:19.05 avtqK03f.net
トルクこそ馬力
てーか400cc位のならディーゼルのバイクあるよな
10馬力位だっけ?

119:774RR
24/02/29 08:59:47.49 9ITZGAZF.net
ディーゼルは過給器とセットで使うから50ccで5馬力~10馬力ぐらいは狙えると思う
エンジンに金かかりすぎだけどなw

120:774RR
24/02/29 09:31:46.82 E18sHlwP.net
車両重量200kgくらいになるんじゃねーか?

121:774RR
24/02/29 10:02:15.17 4t0lvBY4.net
面白いよね

122:774RR
24/02/29 11:20:05.67 CYWdON/E.net
重量あると風の日は安心だな

123:774RR
24/02/29 11:54:42.24 1cRTVOLu.net
タイヤ交換してもらおうとバイク屋に電話したら
3月中旬まで無理言われたわ・・・
台車が帰って来ないそうな春だね

124:774RR
24/02/29 12:02:29.10 4t0lvBY4.net
それはひどい!
もう自分でやったらどうかしら?
自分のペースで交換できてかなり快適だよ?

125:774RR
24/02/29 13:13:47.09 2fZ3vsRV.net
メガネレンチでナメた事あるから
インパクトレンチ必要かもな
タイヤ交換も慣れれば一時間ほどで済む
挑戦してみる価値アリ

126:774RR
24/02/29 13:29:11.25 avtqK03f.net
ナットは緩んだけどスプラインにがっつり食い付いてて何やってもホイールが取れなくて仕方がないから車体にホイール付けたままタイヤ交換した事あるわ
数こなす業者さんだと最初から外す気無い所もあるらしいね

127:774RR
24/02/29 14:17:01.42 /R6IVyMx.net
>>126
ラスペネ吹いてバイクが倒れない程度に蹴り入れれば外れなくね?
あとはそのまま走ってみるとか(死)

128:774RR
24/02/29 14:22:09.91 avtqK03f.net
>>127
ラスペネ 吹いた
蹴り 入れた
ヒートガン 当てた
ハンマー 叩いた
バール こじった

そして諦めた

129:774RR
24/02/29 15:06:44.61 4t0lvBY4.net
>>128
すごいね、散々手を尽くしたけれど…
ってやつだね。
もうやりようがないから諦めもつくよね。

130:774RR
24/02/29 16:42:13.53 2nX/AYnu.net
最近はタイヤ交換の時にラスペネ吹かないな
定期的に交換してると固着しないみたい

131:774RR
24/02/29 19:25:12.19 gazKggNf.net
どうグリスうすーく塗っとく
やろうと思えば付いたまま手組できるけど
なれた人ならマフラーも外さずに組み替えるからすごいよな

132:774RR
24/02/29 20:15:12.17 ujCT8dJU.net
>>128
錆びて固着してんのかな
温めてもダメって相当ヤバイな

133:774RR
24/02/29 20:17:54.90 hO1RV1ZP.net
>>126
どの方法も惜しいと指摘するのも心苦しいが、正解は「パイプで延長させる」んだよ
5m草も延長させれば回らないナットはない

134:774RR
24/02/29 20:19:29.40 OD0to7Rd.net
>>133
日本語苦手なの?

135:774RR
24/02/29 20:22:40.58 avtqK03f.net
>>133
読解力が無いと指摘するのも心苦しいが、ナットは緩んだって書いたーるがな

136:774RR
24/02/29 21:04:42.29 nK98bRjX.net
壮大な釣り師とみた

137:774RR
24/02/29 21:16:36.44 ujCT8dJU.net
大体、5Mの延長パイプってどっからもってくんだよw釣りだよ

138:774RR
24/02/29 22:21:44.38 wFRb6eAO.net
新基準原付
ヤマハはジョグ125
ホンダはディオ110
で開発するみたいだが
メットインの容量でジョグ一択だな

139:774RR
24/02/29 22:36:52.61 z8TnafnS.net
ジョルノ、ビーノ系を乗りたい人は50ccが売っているうちにってとこか

140:774RR
24/02/29 22:52:47.14 nK98bRjX.net
JOG125はラスト内製原一のSA58Jよりブレーキもサスもホイールもショボいんだけどもし同じ装備で新型原一125JOG出したらいくらになるのか考えるだけで恐ろしい
差別化はするだろうから現行125より更にショボくなる可能性もある

141:774RR
24/02/29 22:59:30.67 0zND5yuW.net
JOG125のドラムブレーキは買わない人は批判しがちだか実用車としてはメンテコストが安くて結構良い
ブレーキシューなんて廃車まで交換しないことのほうが多いからな

142:774RR
24/02/29 22:59:51.91 1cRTVOLu.net
20万くらいなら考えるけどな・・・新基準ジョグ125
30万以上はするだろうね

143:774RR
24/02/29 23:08:38.42 1cRTVOLu.net
125を制御してパワーダウンってどうやってやんの?
やっぱり素人じゃ解除出来ないんかな
いや違反するつもりはさらさらないが、いざというときパワー出せると楽かなと

144:774RR
24/02/29 23:10:47.04 3DrfyKOI.net
ECU だけじゃなく他にも手を加えて落とされてたら手間だな。
新規格乗るくらいなら、小形限定取った方が楽なのかもねぇ

145:774RR
24/02/29 23:12:54.12 0zND5yuW.net
オーバークールにならないようにエンジンフィンかファンに手が加えられてそう

146:774RR
24/02/29 23:15:57.25 1cRTVOLu.net
でもさ本来の125とナンバーの色でしか区別出来ないんだよな?
後ろから見ないと分らんし夜なんてさらにわからんしw
警察も大変そうだな

147:774RR
24/02/29 23:28:49.89 PUc9mTsJ.net
昔はそういうのいっぱい有ったよ
ジョーカー、KSR、リード、アドレスなどなど

148:774RR
24/02/29 23:34:11.21 3DrfyKOI.net
警察がごねて125のスペックダウン版を言い出したと思うので、何とも…
現行の小形と合併して、更新時講習にしてしまえば多分楽だったとは思う

149:774RR
24/02/29 23:42:24.05 CzHr0nBS.net
>>141
それ言い始めたら鉄チンホイールの方がハブが減って交換するとき安いしサスも交換するとき別タンじゃない方が安いとか夢も希望もない話になるよ

150:774RR
24/02/29 23:51:44.36 OwlqgmkX.net
実用車に夢も希望も要らないんだよ
いかにランニングコストを削るか
クラウン・コンフォートなんて耐久性のためにスポット溶接減らしたなんて逸話も有るぐらい

151:774RR
24/02/29 23:54:06.56 1cRTVOLu.net
新基準125は値段的には安いのも出そうだけど
やっぱり重さとデカさで小回りと燃費は悪くなるよな
そこが一番痛い

152:774RR
24/03/01 00:02:08.96 vH8fKe/C.net
警察側が言っていた「外観で判別できる」のが肝なんだと思う
少なくとPCXは出さないだろう

153:774RR
24/03/01 02:12:24.75 AzqxQAsz.net
スクーターもそうだけどギアも新基準で最初からラインナップにないと困るんじゃないかな
今は新聞配達のバイクはカブじゃなくてギアばっかだし
なぜ覇権を握ったかはわからないがカブより優れているんだろうな

154:774RR
24/03/01 02:34:13.72 LgmW6++B.net
カブと違って初期の練習がほぼ必要ないからスクーターが増えたけどランニングコストが倍ほどかかって大変だって

155:774RR
24/03/01 02:41:52.42 VvEmlCoR.net
スレチだアッチへ行け
【125cc】新基準の原付一種を語るスレ3【4kw】
スレリンク(bike板)

156:774RR
24/03/01 17:45:37.58 kVZRQpnR.net
原付で畦道走ってたら
失神しそうな感じで一瞬だけ意識が遠のいて、田んぼに突っ込んでしまった
公道とか対向車走ってる場所じゃなくて良かった

157:774RR
24/03/01 17:48:17.99 2SqEVppd.net
もう乗るのやめなさいよw
あんたもうそれ無理よ

158:774RR
24/03/01 18:28:37.31 fQ82k/sA.net
おじいちゃんもう無理やめとき

159:774RR
24/03/01 18:41:56.83 dBmd26Ea.net
笑い事じゃなくて致死性の病気だろ

160:774RR
24/03/01 18:42:32.71 2SqEVppd.net
数時間乗ってても気を失いそうになったことないわw

161:774
24/03/01 19:35:54.53 uzx0qGox.net
>>156
それ飲酒運転と同じくらいの罪じゃない?

162:774RR
24/03/01 21:40:33.34 2bDfJAKJ.net
>>156
血圧か睡眠障害か、何か心当たりないか?
早く病院で診てもらいなよ、命に関わりそうだから

163:774RR
24/03/01 22:01:07.74 EEGqmP+k.net
バイクのスマホホールドはアマゾンとかで買って自分で取り付けるのですか?簡単ですか?

164:774RR
24/03/01 22:05:01.87 qRI3sO24.net
ほんと健康考えたらバイクなんか乗らないで徒歩チャリや公共交通機関で立って乗ってる方が良いぞ
バイクは休日の趣味程度が長く楽しめる

165:774RR
24/03/01 22:10:45.44 fA0sHVYk.net
スクーターで駅に行くようになってからマジでデブ一直線

166:774RR
24/03/01 22:14:32.18 fA0sHVYk.net
>>156は病院いくべき

167:774RR
24/03/01 22:44:53.40 3kvXUGba.net
1日1万歩くらい歩かないと老後を楽しめないよ

168:774RR
24/03/01 22:49:07.91 q9ZgSYwL.net
高齢者でも5000歩は確保したいね
あと週に3日30分の運動

169:774RR
24/03/01 22:58:38.65 bLeN/u23.net
原付捨てないとダメか。・゜・(ノД`)・゜・。

170:774RR
24/03/01 23:08:02.26 LQQaNgbk.net
だから週末に乗れよw
原付に頼らない生活にしとけば1日で完結しない整備やカスタムもやりやすいし夢が広がる

171:774RR
24/03/01 23:18:06.21 vH8fKe/C.net
田舎の見晴らしのいい交差点で曲がりきれずに歩道を乗り上げてそのままバイクごと田んぼに落ちて死んだ女性ライダーがいたねぇ

172:774RR
24/03/02 03:49:33.39 yZMPZ98X.net
原付程度で死ぬヤツは遅かれ早かれ死んでるから仕方ない

173:774RR
24/03/02 04:21:38.87 bzTqsO7G.net
原付だろうがなんだろうが下道では60キロまでしか普通は出さない
下道は知ってる条件では事故った時のリスクは原付もリッターも変わらん

174:774RR
24/03/02 04:31:16.25 NYzQHESP.net
むしろ原付程度だから死ぬ位のリスクがあると思う
惹かれた時の損害は想像通りだろうけど、通行人惹いてしまった時のリスクも十分致死量超えると思う

175:774RR
24/03/02 05:10:12.17 gsC3zB7q.net
原付だと車側は甘く見てるからな
原付で直進中、対向車から右折で強引に曲がって来た�


176:�



177:774RR
24/03/02 05:20:24.50 ldgTHkz1.net
交差点は原付側が気を付けるしかない
前の車がハイエース系だと右折車からは視認出来ないケースがあるしね
弱者のほうが気を付けるしかない
右折車の目を見て右折するつもりなら先に行かせたらいいし
こっちが通過するのを待っているのなら特に加速せず通過

178:774RR
24/03/02 07:21:16.12 L4V4I/IR.net
>>175
それはあるな
こっちが対向車として直進してるのに駐車車両とか避けるので
センターライン割ってはみ出してくる奴おるし

179:774RR
24/03/02 07:50:29.26 TI47P6TW.net
俺も最近ぼーっとしてしまう
いざという時に反応出来ないわ

180:774RR
24/03/02 07:52:57.28 TpYnREVq.net
昔、原付フレームに400ccのエンジンを積んだ奴がいたな
ステップにエンジンを置いてたが、物凄い取ってつけたような補強フレームをガチガチに溶接してた

181:774RR
24/03/02 09:41:18.88 GvDEsuLW.net
中免持ってるワイなら乗れる

182:774RR
24/03/02 11:15:46.58 rQu0tiiO.net
ぼくも乗れる!

183:774RR
24/03/02 12:42:07.11 WUoNEpW7.net
公道じゃなきゃ俺も乗れる

184:774RR
24/03/02 13:27:03.99 W99jCzRY.net
>>163
あれができないとなるとヤバい

185:774RR
24/03/02 16:22:01.70 NB7t6ipN.net
ほとんど店に頼んでる俺でもスマホホルダーやリアボックスは自分でつけるよ
あとヘッドランプとバッテリーくらいはねバッテリーは交換したことないけど車でもやってたし

186:774RR
24/03/02 16:37:02.41 1lo0dm/t.net
いいなぁ、アレ

187:774RR
24/03/02 16:53:26.98 DYR5G8eJ.net
ウーバーでもなけりゃスマホボルドーとかいらなくない?
ちょっと


188:遠出した時に道端に寄ってスマホ開いてるけど



189:774RR
24/03/02 17:21:04.43 NB7t6ipN.net
俺は主にイヤホンの操作かなスマホ
あとは遠出とかだと暇つぶしに動画見たり

190:774RR
24/03/02 17:32:21.57 TpYnREVq.net
>>186
ボルドー産スマホとか高級そうだな

191:774RR
24/03/02 21:08:38.73 FkXvjAFJ.net
>>186
ワインでモシモシしてんのか…

192:774RR
24/03/02 21:11:53.73 FkXvjAFJ.net
地理に不慣れな場所行く時とかは普段からクランプバー装着してるからサクッとホルダー装着してツーリングナビかアホーカーナビにワイヤレスイヤフォン・フルフェイスで走行してるわぁ~

193:774RR
24/03/03 07:53:32.36 3SjKPsI0.net
原付だと通勤オンリーなんでスマホホルダーは要らない派かな

194:774RR
24/03/03 08:18:28.75 /MU7q45B.net
もう頭上より高位置に360度カメラ設置したいわ
なんならパトランプ回したい

195:774RR
24/03/03 10:28:44.99 2IYeh4uS.net
>>192
白カブ買って白い箱積んでりゃ大丈夫

196:774RR
24/03/03 15:05:57.40 1nU3AP3h.net
レッツ、レッツバスケット、アドレスV50が2025年5月に生産終了予定
スズキはおわた

197:774RR
24/03/03 15:12:20.13 Jk8wjc4Q.net
むしろやめたかったわな

198:774RR
24/03/03 15:37:56.01 x4eHSgOg.net
別段誰も迷惑してたわけじゃないし継続生産できたらそれが一番楽だった
新原付が125ccになるのかハイブリッドになるのか電動になるのか知らんけど
排気量UPになるとしたらレッツ4の車体にスウィッシュのエンジン載せた魔改造モデルとか出るんだろうか?
既存の二種クラスは重たいから女性が狭い駐輪場で取り回すのはかなり難儀すると思うから

199:774RR
24/03/03 16:25:20.13 PNEiEC0c.net
なんでロットでかくなるのに
安くならない

200:774RR
24/03/03 16:33:29.26 yghEp+Lb.net
価格競争する時代は終わったから
ここからは値上げ値上げ値上げ

201:774RR
24/03/03 16:37:35.04 Y7TiIz3Z.net
レッツら4

202:774RR
24/03/03 16:44:24.35 HpKvh0ha.net
>>199
お爺ちゃんを発見しました

203:774RR
24/03/03 18:38:27.34 FKOtfbSl.net
>>196
スズキはあまり情報が無いしスズキならやりかねない気はする
でも過去に小排気量やアンダーボーン(スクーター)は捨てるようなことも言ってたからな…

204:774RR
24/03/04 04:16:29.16 aKlJdaOs.net
軽自動車も200万の時代
新基準が現在の二種並高くなるというのなら今後の二種は豪華装備にしてさらに高くするしないとだめかもね
二種と比べて安いというのが一種のメリットなんだし原付ユーザーはまだまだ多いし
車の免許で原付が乗れるおかげでバイクへの道が開けるってのもあるから廃れることはないとおもう

205:774RR
24/03/04 04:24:33.84 tHdMDEDo.net
東南アジアで大量生産してる125がベースならコストを抑えられるし
少なくとも現行の原付と同等の値段に収まるのではと思う

206:774RR
24/03/04 04:25:13.42 aKlJdaOs.net
原付も30km規制やめて速度40km50kmまで出していいようにしろという話もあるけど
道幅は以前のままなのに今や自転車も車道走れという時代
原付まで速度出せるようになったら自転車が危なすぎるし30km規制のままでいいんじゃないかな
寧ろ車が原付が通るような一車線の道で40~45km巡行してくれたら原付も流れに乗れる

207:774RR
24/03/04 04:52:09.88 tGebPagK.net
ホンダも来年50cc原付の生産辞める時代だから電動バイクにするか2種乗るかの選択しかないだろな

208:774RR
24/03/04 05:42:18.11 qPzAI1DH.net
電動キックボードをスムーズに抜けない
という現実があるのでせめて40kmまで許してください

209:774RR
24/03/04 07:02:01.06 h2rucLcz.net
電動バイクは無いな
出川哲朗の番組見てれば分かるけど、最低でも300キロ走れなければ使い物にならない

210:774RR
24/03/04 07:47:40.59 Mtey3guW.net
>>204
自分も30しか出せなくすれば?って思ってる
路肩増やして欲しいな

211:774RR
24/03/04 07:48:33.31 Mtey3guW.net
電気も混ぜたり自転車車道行けって話になると、30ぐらいが

212:774RR
24/03/04 08:04:24.58 O9GX5OM7.net
>>208
何で年二千しか税金払わない原付の為に税金使わないといけないの??
年三万~十万位払う車中心なのは仕方ないで

213:774RR
24/03/04 14:38:53.08 gvfe2hlO.net
>>210
道路の使用権利とか妄想してるなら免許返納しろ

214:774RR
24/03/04 15:06:47.80 fhD5IuAH.net
>>211
使用権利じゃない優先順位

215:774RR
24/03/04 15:26:53.11 9LpcZZs1.net
今日は陽気がよかったせいか
原付でとことこツーリングしてる人多かったな

216:774RR
24/03/04 17:12:22.42 5gRJYO8W.net
>>210
まぁ、それ言っちゃうとガソリン税払ってないEVがなんで道路走ってるの?って話になる

217:774RR
24/03/04 17:15:31.98 MRNCmI51.net
チャリとか歩行者なんて何の権限だよとなるが
よく考えたらほとんどの人は払ってる税金より享受してる公共サービスのほうが高いよな
少数の高額納税者に支えれている

218:774RR
24/03/04 17:46:36.62 Mb/0lsDb.net
エンジンオイルってペットボトルに保管できると
計量も注ぎもできて便利なのですが
オッケーですか?

219:774RR
24/03/04 17:55:33.32 FEqN0PX/.net
>>216
うん、大丈夫だよ。
密封できて、太陽に当てなければ大丈夫だよ。
油については、ほんとにいろんな意見があるけど、普通に使う分には全然大丈夫だよ、まじで。

220:774RR
24/03/04 18:47:10.29 Mb/0lsDb.net
>>217
罠?

221:774RR
24/03/04 19:46:35.63 JnyrIeqW.net
なら最初から聞くな

222:774RR
24/03/05 13:03:31.86 s2fxTsFH.net
チャリも罰金導入か
歩くことも多いからありがたいが
そうなるとチャリが車道に出てくるから俺ら原ラーは邪魔かもな・・・

223:774RR
24/03/05 13:12:34.91 Ey8VthOt.net
>>220
は?



は?
てか余裕で昭和でも導入されてたろ

224:774RR
24/03/05 14:54:13.29 +rgca6QJ.net
それは赤切符。
新たに青切符も切るよという話

ちょっとソースは古いが
自転車に「青切符」導入へ 実際どんなときに取り締まられる? 中学生も「警告」だけじゃない! | 乗りものニュース
URLリンク(trafficnews.jp)

225:774RR
24/03/05 15:05:31.63 UYLlcxAY.net
>>218
罠じゃないよ?本当だよ。

いつも4リットルを買うからどうしても余るの。
それをボトルに小分けして密封保管。
また必要な時に、必要なだけ使うの。
空気に触れることによる油の劣化(酸化)は体感できないよ?まじで。
なので保管しやすい方法で保管するのが良いよね。

226:774RR
24/03/05 15:45:57.14 Ey8VthOt.net
>>222
青切符とセットになってるのは「反則金」制度な

227:774RR
24/03/05 19:23:33.40 XbSpWedG.net
冬の雨寒すぎ

半袖短パンで深夜まで徘徊できる夏が待ち遠しい

228:774RR
24/03/05 19:33:15.14 +rgca6QJ.net
>>224
めんどくさい奴ってよくいわれるだろ。
良く知ってる奴が青切符切られて、罰金払ってきたって入ったら、反則金なと言い直させるんだろうな

229:774RR
24/03/05 19:38:29.00 xnIoOhWR.net
なんだろう
悔し紛れって感じが凄く良いよね
文章全体からいい感じに伝わって来る

230:774RR
24/03/05 20:00:21.63 pYnARlGQ.net
本番したら反則金な

231:774RR
24/03/06 00:53:15.30 8An87QkS.net
シールドってクリア以外使いたくないんだがみんなスモークとか使ってんの?
夜とかライトは眩しくなくなるけど見えにくくね?

232:774RR
24/03/06 00:56:38.68 yvSB4Rtn.net
夜でもスモーク

233:774RR
24/03/06 01:31:18.39 e99Rbpt0.net
>>229
ぼくもクリアはいやだから、薄いミラーシールドを使っているよ。
車の窓用の薄いフィルムをシールドに貼ってるんだ。
夜でもちゃんと見えて快適だよ。

234:774RR
24/03/06 03:09:20.26 /rDkLrVl.net
メット買った時にスモークのシールド貰ったけど
クリアのほうがいいから、いらないんだよな

235:774RR
24/03/06 05:45:15.70 BZvYHHPI.net
反射素材で対向車線のハイビームをシールドで跳ね返したい!!
とは思っても返りはしないんだろうけど
なんにしても状況関係なくこっちの視認性が保たれる方がいいよね

236:774RR
24/03/06 07:51:38.03 fH4pFnbR.net
よくハイビームのまま走ってるわ

237:774RR
24/03/06 10:47:09.08 l99jgu9m.net
薄いスモークが好みだけど使用中のヘルメットには濃いミラーしか売ってなかった
夜はシールド上げてるわ

238:774RR
24/03/06 11:07:05.14 Mhgdqnra.net
免許持ってる人はそこからも点数引けば無謀なチャリカス減るだろうな
今日は飲み会だからチャリで来たよとか言ってるマヌケがいるからね

239:774RR
24/03/06 11:08:07.53 hjq2vPEc.net
違反点数は加算方式だよ

240:774RR
24/03/06 11:18:23.75 6Dn0RAUf.net
>>235
そうなんや、それは残念だよね。
シールドの形にもよるけど、フィルムを貼ってみてはいかががしら?
最近の車用のはいっぱいあるから、好みの濃度のがきっとあるよ。

241:774RR
24/03/06 11:20:12.34 giUQ6ICk.net
>>236
>>237だし実際運転免許に響くよ

242:774RR
24/03/06 12:08:41.72 oev5WaRF.net
煤殺しとかいう缶のデザインが派手な燃料添加剤あるけど
あれはどうなん?

243:774RR
24/03/06 12:16:31.18 dhbksonR.net
質問なんですが、市役所から標識交付証明書誤発行したから正しいのを送ります、必要に応じて自賠責やナンバーの撮り直ししてくださいと言われたんですけどそんなこと必要になるんですかね…

244:774RR
24/03/06 13:35:46.77 QzBdaVyN.net
何が違ってたのかも分からんのにどう答えろと

245:774RR
24/03/06 15:03:07.20 wSVg7ZKx.net
番号を間違えたものを渡したといってました!

246:774RR
24/03/06 15:24:26.64 giUQ6ICk.net
>>240
PEAだから効くんじゃない?
コスパで考えたら今はAZのFCR-062一択だとは思うけど

247:774RR
24/03/06 15:32:26.19 NU3FWfxP.net
会社同僚が、多人数の会社の依願退職を受けて退職して実家に帰るから
倉庫に眠ってる50ccあげるわ、ってコトで軽トラックレンタルして同僚宅に行ったら
80年代のYAMAHAのDT50だった(しかも規制前)
結構乗ってないにしても備品状態
久しぶりにキャブバラし他、云々諸々弄りメンテナンス、清掃、整備の腕がムラムラと騒ぐぜ

248:774RR
24/03/06 16:04:26.72 qgubmVjy.net
>>245
いいバイク手に入れたなぁと思ったけど
よく読んだら同僚さんはお仕事辞めて大丈夫な人なのかと心配になった

249:774RR
24/03/06 16:20:35.04 PkxylGqR.net
ナンバー交付の際
市役所の窓口で書類の記載事項とプレートの番号は必ず確認する筈だし
そんな事あるのかね?

250:774RR
24/03/06 16:32:02.48 MWwaD1LT.net
自賠責の日付がズレてたことはあった
マジで書類は確認しないとだめだぞ

251:774RR
24/03/06 16:39:46.88 j+mZclKn.net
今は大手企業の希望退職者乞いが何処も多いよな

252:774RR
24/03/06 16:55:29.13 wLcufzkh.net
>>244
カインズが近くて手軽ってのもあるけど費用対効果と安心感でカインズ銀一択だわ
でも最近値上げしてるような…

253:774RR
24/03/06 17:20:08.76 Q+5/il35.net
>>250
銀ションてほとんどアルコールでそ
FCR062が有名になる前はそこそこ効果あったみたいだけど今となっては…

254:774RR
24/03/06 17:20:37.14 o2pfLnNI.net
>>246
希望退職に応じるのは次の当てがあったり有能な人が多いのよ
で残っているのは・・・・・

255:774RR
24/03/06 17:39:09.03 7ODWJhP+.net
原付バイクは30キロ以上で走れば速度違反で捕まるがモペットは時速50キロ以上出してても二段階右折もしなくても捕まらない現状。自転車みたいにコイで乗っていることに原因が有るな。

256:774RR
24/03/06 17:57:21.68 K5ESYE7X.net
>>251
近くのカインズは駅前でバイク置き場が午前行ってもほぼ空いてないのでもう一つ離れている店は少し遠いしと、
通販でFCR-062の一リットル初回約2000円のキャンペーン価格の方買った

257:774RR
24/03/06 18:06:29.43 0+oKCfAh.net
地方では有能が全員都市部に行っちゃってろくでも無いのだけが地元でうだうだやってるから衰退する一方なんだよな…

258:774RR
24/03/06 19:39:33.26 UMS18r1h.net
中学の頃の地元のヤンキー共みんな自己破産してるからな

259:774RR
24/03/07 01:33:17.31 hbvAJy+1.net
>>244
fcr602ってそこらのホムセンで売ってなくね?

260:774RR
24/03/07 11:15:25.12 6nfC6Y85.net
良いモノはネットでしか売らないAZ

261:774RR
24/03/07 11:36:52.50 YaFNWVMr.net
添加剤ってやっぱお祈り程度なのかね?
3000k毎のオイル交換で一緒に入れてるが
ハイオク入れるよりマシかな程度に考えてる

262:774RR
24/03/07 11:52:46.91 cgy+WIMT.net
>>259
PEAのはカーボン堆積に確実に効くから低く見積もっても特定保険用食品程度にはなるよ
カーボン噛みでトラブル起こしやすい原付には有効だと思う
他の成分のは(゚?゚)シラネ

263:774RR
24/03/07 11:59:21.28 GofqO8bA.net
F1を10倍添加してみた的な動画も有るけどめっちゃきれいになってたな

264:774RR
24/03/07 12:16:28.10 pZaBxfBe.net
俺はプラグ交換するときに、穴からシリンダー内にキャブクリーナーを吹き込んでる
クランク回してバルブにも浸透させてる

265:774RR
24/03/07 13:19:57.42 jKX3EKg1.net
燃料添加剤はオイルが汚れるから
オイル交換前に使うのがセオリーだぞ

266:774RR
24/03/07 13:36:57.72 6nfC6Y85.net
>>261
本来はそのくらいで使うもんなんだろうね
でもそんなに濃くしたら儲…おっとゆうパックが届いたみたいだ

267:774RR
24/03/07 15:38:44.05 YaFNWVMr.net
>>263
それ昔から言われてるけどほんとなん?
バイク屋に聞いたら別に大差ないと言われたことあるわ
新型ジョグだからかね

268:774RR
24/03/07 17:22:10.79 YGZ8xx33.net
>>265
汚れるのは燃焼室から剥がれ落ちたカーボンがオイルに混ざるから
もともとカーボンがたまってないエンジンなら普段以上に汚れることはない
30万キロ超えのクルマに使ったらオイル交換のときに廃油受けの底にカーボンがかなり見られた

269:774RR
24/03/07 20:35:03.55 39k6Gx4J.net
>>266
30万キロ超えって車種は何ですかね?

270:774RR
24/03/08 14:37:33.37 EsEtTNiN.net
雪降るくらい寒い日はガソリンの食い方半端ないな

271:774RR
24/03/08 16:46:46.41 dDtm8qCR.net
モシャモシャ食べてるのか

272:774RR
24/03/08 18:18:19.43 szjYG/SJ.net
サーモスタット開きッぱなんじゃね?

273:774RR
24/03/08 18:21:25.64 wJgV5yri.net
水冷なら水温系つけて様子見ながらファンの入り口絞っちゃうのもてだね

274:774RR
24/03/08 19:05:05.06 JBzujxQN.net
3月に入ったってのに寒い日が続くな雪も降るし

275:774RR
24/03/08 20:28:25.91 f8terHFM.net
二月間違えて暑くしたから交代

276:774RR
24/03/08 20:53:08.07 m0Rrrx21.net
>>262
それ頻繁にやるとバルブシールに影響しそう

277:774RR
24/03/08 20:53:37.33 m0Rrrx21.net
キャブクリ-ナはゴムに悪いからね

278:774RR
24/03/08 21:36:53.32 sydYMqcP.net
>>267
30万キロ走れる車って何なのか?
オレも気になる(笑)

279:774RR
24/03/08 21:37:47.20 sydYMqcP.net
>>275
キャブクリ-ナ-でインシュレ-タ-をダメにした人も居る位だからね~

280:774RR
24/03/08 22:52:35.77 MKo8NaUw.net
>>267>>276
MOVEだよ
30万キロからFCR062入れて今37万キロ

281:774RR
24/03/08 22:54:15.65 T3ulsvIU.net
やっと慣らしが終わったところだなw

282:774RR
24/03/08 22:59:24.99 MKo8NaUw.net
あと1万キロで月に到着です
また地球に帰ってこないといけないんであと39万キロは走る予定

283:774RR
24/03/08 23:07:34.94 IHTtaQrS.net
スリップサインの突起が表面に出たけど
まだまだ乗れそうな気がする

284:774RR
24/03/08 23:08:20.36 T3ulsvIU.net
交通違反って犯罪だからな

285:774RR
24/03/08 23:22:01.64 IHTtaQrS.net
溝を使い切ってツルツルで乗れるか検証したい

286:774RR
24/03/09 02:36:39.80 8xvLC0wz.net
乗れるよ
乗れるけど雨が怖くなるよ
後は路面の落下物とか鋭利な小石とか…

287:774
24/03/09 03:51:48.92 zl5yaAKS.net
北海道ツーリング行った帰り道気がついたらスリップサイン出ててビビりながら帰ってきたな
50キロまで無料のロードサービス入ってるから牛久まで来たらちょっと安心した

288:774RR
24/03/09 05:38:33.17 XKc7dgIQ.net
>>283
ツルツルに減って次はカ-カス?白い糸みたいなのが見えてきて・・・
それでも乗ってるとある日パーンと音がしてパンクする(笑)

289:774RR
24/03/09 07:42:23.49 Ho86rzju.net
ミニバンのオバ


290:チャンとか平気でカーカス出しながら走ってるもんな タイヤって凄いと思う



291:774RR
24/03/09 10:21:37.42 FGEty3Em.net
溝がなくなったタイヤをスリックタイヤといってグリップ力が格段に上がるという話を先輩に聞いたんだが

292:774RR
24/03/09 10:35:18.16 pJLXNwoV.net
>>288
実はそれ自体は嘘ではないんだよね
乾いていて石とか落ちてないサーキットで走るなら、だけど

現実はそこまで整備されてない道路を走るし、雨も降るからグリップが急低下するリスクを抱えることになるわけで、危険極まりない行為になってしまう

293:774RR
24/03/09 11:12:17.74 5I6tSd2o.net
>>288
それは嘘だよ、まじで。
タイヤが薄くなるからゴムとしての弾力がなくなるでしょ?
結果的にグリップ力は下がるんだよ。
グリップ力は、ゴムの弾力と溝のバランスなんだよ。

294:774RR
24/03/09 11:13:48.60 29sgFQ6K.net
そもそもだけどスリップさせる運転しないしなぁ

295:774RR
24/03/09 11:37:52.62 pJLXNwoV.net
>>290
弾力と摩擦力(=グリップ)は直接的な関係にないよ
厚ければ厚いほどグリップが上がるわけじゃないのは感覚的にもわかるでしょ

296:774RR
24/03/09 11:40:08.56 2Y4/iz/G.net
道路の塗りたての白線とかで滑るように感じたら交換検討する

297:774RR
24/03/09 11:45:02.27 7cB1PXT4.net
>>283
映画のタイトル忘れたけど、レクター博士の人がトライアンフに乗ってソルトレイクシティでトップスピードを競うレースに出たことがある
その際、溝の抵抗で速度が落ちるからと言ってナイフで溝を削ってスリックタイヤにしてた

298:774RR
24/03/09 11:56:34.45 lw4FultL.net
>>294
世界最速のインディアン?

299:774RR
24/03/09 11:58:00.02 lw4FultL.net
てかインディアンじゃなくてトライアンフだから違うか

300:774RR
24/03/09 12:04:24.87 CCUviNfp.net
マジレスする心優しい人達にモッコリ(⁠///∀⁠///)♡

301:774RR
24/03/09 12:06:01.11 5I6tSd2o.net
>>292
厚みが無くなるとグリップしなくなるのもわかるでしょ?
踏ん張れなくなるからねぇ
中型以上の二輪車で、荷重をかけて曲がれるようになると、その辺りの感覚はハッキリと分かるようになるよ。
すり減ったタイヤの方がグリップするなんて絶対にないからね。
すり減る時期になると、製造からかなりの年数が経過しているというのもあるからゴムが硬化しているのもあるしね。
トータルで見ると、すり減ったタイヤは全体的に見て性能が低下していると結論づけられるかな。

302:774RR
24/03/09 12:27:32.66 pJLXNwoV.net
厚みがなくなると踏ん張れなくなるのはグリップと関係ないよ
踏ん張った分だけ伸びてるんだから

303:774RR
24/03/09 12:27:55.82 /0In/4Ek.net
パンクするリスクは高まりそう減ってるタイヤって

304:774RR
24/03/09 12:40:01.27 pJLXNwoV.net
溝がなくなってるだけならそうでもない
パンクって溝があってもなくても似たような理由で発生するもんよ
硬化してるとかそういうのは置いといてね

305:774RR
24/03/09 12:41:22.73 29sgFQ6K.net
厚みがないから直ぐ穴あく

306:774RR
24/03/09 12:56:02.75 /OBb3odH.net
>>296
女の子はトライアンフって読めないだろうな

307:774RR
24/03/09 14:40:55.48 /0In/4Ek.net
俺は基本的に後輪だけは年1で交換してるかな丁度ゲージが出そうになるし
前輪はゲージまでいってなくて3年内ならそのまま
次の後輪交換まで使って一緒にって感じ
バルブもタイヤ交換時についでに交換してる

308:774RR
24/03/09 15:59:50.58 BifLUezt.net
バッテリー廃棄てみんなどうしてる?
検索してもはっきり無料て出ないからさ

309:774RR
24/03/09 16:05:11.15 IP5U1tsU.net
深溝で最初から剛性柔々なMB520なんかだと5分目位になると踏ん張らなくなるしあからさまにグリップが落ちる
スリップサインが出てなくても3分目位では交換を推奨する

310:774RR
24/03/09 16:13:10.93 pJLXNwoV.net
>>305
買ったとこに引き取ってもらってる
そういうサービスある店多いよ

じゃなかったら数百円だし整備工場もってく

>>306
それブレーキの感触が変わってるだけでグリップ力が変わってるわけじゃないよ
深溝だと削れたら接地面積が変わるってのはなくもないけど

311:774RR
24/03/09 16:39:28.41 IP5U1tsU.net
いや内部構造から柔々でトレッドにかなり剛性や弾力を頼ってるしそのうえ深溝だからブロックが潰れる前提で設計してるはず
減ると単純な急制動なんかでもグリップ低下は明らかだしそのうえ回復も遅くなる

312:774RR
24/03/09 16:43:00.89 3rLt9ODR.net
ペラペラの靴ですっ転んだことがある奴は考えるまでもなく答えが分かる

313:774RR
24/03/09 16:48:29.54 /OBb3odH.net
スーパーに停まってるほとんどのオバちゃんの買い物スクーターが端までキッチリ接地しててすげぇなと思ったらあれは空気が少なくて潰れて接地してるだけなのね

314:774RR
24/03/09 16:57:38.63 ni4BScao.net
これはオーバーな事例だけどバイク屋によっては原付スクーターの空気圧は3キロで納車してるという

315:774RR
24/03/09 17:05:07.76 XKc7dgIQ.net
燃料入れるだけで空気圧なんて見ないオバハン多いもんなw

316:774RR
24/03/09 18:13:11.86 7cB1PXT4.net
>>295
あ~それだ、思い出せたありがとう

317:774RR
24/03/09 18:35:00.63 /OBb3odH.net
>>311
D307でフロント2.0、リア2.5にしてるけどスーパーアマリング
メインスタンド擦るくらい倒しても端まで使えない

318:774RR
24/03/10 00:54:49.97 AMNkRq3b.net
コケるまで倒してみたらわかるかも

319:774RR
24/03/10 05:53:07.23 M6NsODOt.net
減ったタイヤから実際新品に交換したら
面白いくらいグリップ感を実感するね

320:774RR
24/03/10 07:21:19.54 wkDxBAsR.net
ダイヤの皮剥きが終わる前にかw

321:774RR
24/03/10 08:07:48.21 PussDe0i.net
グリップ感はプラセボもあるしな

322:774RR
24/03/10 08:32:58.95 M6NsODOt.net
変えて満足ならそれで良いし、グリップ感満載だと銘打って旧タイヤ売れば良いさ
駄目なら駄目で戻してほぼ新品タイヤを売れば良い
差額は勉強代としては安い方だろうし
ていうか最初は先輩がどうこう言ってたので
単純に丸め込まれて買わされそうになっているのでは?と心配した

323:774RR
24/03/10 11:30:08.89 hg7b3DW6.net
>>315
標準装備のタイヤでもセンタースタンドを擦るくらい倒してもコケないよ
適正空気圧と原付の操作慣れしてたらね

324:774RR
24/03/10 13:51:12.57 i7FF2h0v.net
上げろ上げろ上げろ

325:774RR
24/03/10 14:18:37.90 VRctivzQ.net
キッチリ11000rpmまで

326:774RR
24/03/10 14:21:19.98 YJ47diBH.net
このやろう

327:774RR
24/03/10 14:42:55.65 h3mFO39h.net
少しは治まったか?

328:774RR
24/03/10 17:20:37.96 25KMUIx0.net
意味不明のスレは荒らし?
とりま保守

329:774RR
24/03/10 18:54:23.22 IfIJ0EZS.net
今週JOG買って何回か乗ってみたけど、地面からの振動がかなり伝わるんだね
それ以外は値段も含めて満足してる

330:774RR
24/03/10 19:05:18.59 jgWTHMCV.net
>>326
タイヤがわるいんよケツ痛かろう?w
中華タイヤだから固いしグリップ悪いし
その代わり少し減りにくいけど偏った減り方したわ俺のw
金に余裕あるならダンロップに交換してみかなり違った

331:774RR
24/03/10 19:10:22.81 IfIJ0EZS.net
>>327
新車で買っても悪いタイヤなのか?
確かに長時間乗ると結構ケツ痛かった
年取ったせいかと思ってたわ

332:774RR
24/03/10 19:12:57.54 jgWTHMCV.net
>>328
新車で買ったから中華タイヤなんよ
最初からついてるからどうしようもないw
後輪だけでもダンロップにするとかなりケツが楽になった
まだ前輪は溝あるから変えてないが、多分前輪もダンロップに変えたら手の疲れが違うと予想はしてる

333:774RR
24/03/10 19:35:53.40 6hPHMV41.net
>>326
タイヤの空気圧高いんじゃないかな
原付だとどーせメンテナンスしないだろという感じでめっちゃ高めにしてる店がある

334:774RR
24/03/10 19:43:56.24 IfIJ0EZS.net
>>329
なるほど
夏に遠征予定なので、その前までにタイヤ交換検討します
>>330
その可能性もあるのかな
空気圧確かめてみます

335:774RR
24/03/10 19:58:52.55 23TBa2tq.net
天気良かったんで横浜-調布を往復してきたけど一度覚えた道だとやっぱ楽だな
片道35kmなのに初回はクッソ疲れた
キレイに道通ってなくてジグザグに北上せなアカンのもあったけど小田原行くよか疲れた

336:774RR
24/03/10 20:15:39.49 U4Awjrgb.net
このスレって首都圏に住んでる人多そうだね
俺みたいに札幌、仙台、首都圏、中京、関西、広島、福岡の七大都市圏以外に住んでる人は少数派なんだろうか

337:774RR
24/03/10 20:19:07.56 PussDe0i.net
人口比を考えたら他のとこなんて住居としてはドマイナーだからな
俺は新潟だからそこには入ってないけどそれでもそいつらに次ぐくらいの人口いるし

338:774RR
24/03/10 20:30:53.63 6hPHMV41.net
地方はちょっと気に入らないと直ぐ村八分にするイメージが有るから東京生まれのワイは東京に骨を埋めるしか無い
地方移住者の半数は村八分で戻ってくるそうだからな
観光で行くと(金落とすから)歓迎してくれるから勘違いしちゃうんだろうな

339:774RR
24/03/10 20:32:40.22 XZLrz7eV.net
旭川や那覇でも羨ましく見える田舎に住んでるよ

340:774RR
24/03/10 20:41:34.19 PussDe0i.net
>>335
地方都市でイメージする田舎がどの程度かにもよるんだよな。
「田んぼしかなくて隣の家まで100m、最寄りのコンビニは駅前(車で20分)」みたいなとこだとそりゃそうよ。
友達がそういうとこに住んでたけどマジで知ってる人しか住んでないから俺が遊びに行ったことすら把握されてるもん。
で、仙台市とか新潟市みたいな地方都市は全然ちがう。
実家があって計30年住んでるけど隣の家の人の顔もわからん。
近くに新開発された住宅地とかマンションもたくさんあるけどそんなレベルだから村八分なんて絶対にない。住人がどこから来たのかも知らない。

341:774RR
24/03/10 20:46:12.41 U4Awjrgb.net
新潟は完全に車社会だね
そういう所で原付に乗ってる人は少ないのでは?
俺も車社会の地域に住んでるけど原付に乗ってる人は少ない

342:774RR
24/03/10 20:51:58.12 VRctivzQ.net
AEON[次の信号を右折115km]

343:774RR
24/03/10 21:08:33.02 23TBa2tq.net
原付じゃイオン行くにも日帰りやん
東京圏そんだけ走ったら3-4回は遭遇するぞイオン
別の話だがどんだけ東京離れても所々あるあたりスゲー企業規模だなと思う

344:774RR
24/03/10 21:15:48.02 g8RJqYol.net
>>326
純正タイヤのC6161は硬いからね
柔らかいタイヤに変えたら振動も少なくなると思うよ

345:774RR
24/03/10 21:16:19.64 qA1D9/u9.net
大型店舗は比較的郊外に有るよ

346:774RR
24/03/10 22:16:52.85 PcFxglzc.net
雪国で二輪か
勇気あるな

347:774RR
24/03/10 22:46:02.63 VGpHILEC.net
>>335
うちの近所じゃそういうのやってたのは80半ばすぎの老夫婦
こいつらが引っ越しでいなくなったらめちゃくちゃ住みやすくなったな

348:774RR
24/03/11 04:22:45.01 wTYsvPl+.net
>>338,343
新潟市と仙台市は豪雪地帯の近くだけど意外と降らないんだぜ
そりゃ八王子市なんかよりは降るし年によっては大雪にもなるけど、冬もそこそこ原付で移動できる土地だったりする

寒いけど

349:774RR
24/03/11 06:12:46.08 KCDpNt/S.net
豪雪地帯は昔は冬に孤立したから集落ごとに独自の言葉が発達した
つまりなまりが強い

350:774RR
24/03/11 06:45:20.70 +3GBFFqZ.net
>>341
10000キロ走ったら柔らかいタイヤに換えます!

351:774RR
24/03/11 07:28:17.27 bKd1tz+W.net
>>347
タイヤで印象がかなり変わるよ
俺のお勧めはD307かな?

352:774RR
24/03/11 07:54:26.02 CRvdqAzv.net
>>346
関西だな

353:774RR
24/03/11 08:04:23.39 1QJyX6N6.net
東京の八丈方言は八丈島と青ヶ島のみで使われる
日本の3代方言東部、西武、九州の系統にも属さない
都民でも慣れないとなかなか聞き取りがくるしい

354:774RR
24/03/11 08:16:54.38 +3GBFFqZ.net
>>348
ググったらそんなに高くないけど、買ったばかりで替えるのも何だか損した気分になるね
ある程度走ってからバイク屋に相談してみるよ

355:774RR
24/03/11 11:25:43.81 Jnb2/urI.net
>>351
確かに新品を交換するのは勿体ないからね
俺は1年でいい感じに減ったから変えたけど
シートにメッシュカバーとその下に100均の折り畳みミニレジャーシートを挟んで乗ってるw
少しは楽になるよ通気性も良くなって熱くなりにくいし

356:774RR
24/03/11 11:59:50.56 wTYsvPl+.net
>>349
クソどうでもいい話だけど、本来の日本語の姿を残してるのは関西弁なんよね
朝廷とかあったから言葉が変化しなかった形
関東以北はアイヌなんかの影響を受け関わった上代東国語の系統と混ざっていく
九州は中国や朝鮮からの移民である隼人・熊襲の言語と混ざる

357:774RR
24/03/11 12:01:32.14 4TCvtj/t.net
>>343
スパイクタイヤを履けばいいだけなのでは

358:774RR
24/03/11 12:08:19.27 +TkMll7z.net
スパイクタイヤも奥が深いけど10インチだとどの道かなり厳しい
3.00-10だとオフ系は大手だとGP110ぐらいしかないし

359:774RR
24/03/11 12:13:34.50 EtzgOiWw.net
俺的にはマグナキッドがどうやって高速PAから
自宅に戻ったかすごい気になる

360:774RR
24/03/11 12:50:20.00 r9v5K9DG.net
そもそも作り話だから

361:774RR
24/03/11 12:54:43.87 EtzgOiWw.net
でも原チャリで高速にまちがってるのぼけ老人とかいるしな

362:774RR
24/03/11 13:06:15.54 Jnb2/urI.net
高速はないけど原付禁止のバイバスなら知らずに走ってたことあるw

363:774RR
24/03/11 14:49:38.12 4TCvtj/t.net
>>355
そこでお手製スパイクタイヤですよ
ブロックタイヤにスパイクを打ち込む
スパイクの種類もいっぱいあるから、既製品のスパイクタイヤよりは安くで高性能なスパイクタイヤを作れる

364:774RR
24/03/11 15:22:16.14 1mg4lgfi.net
ピンクナンバーだと税金2400と400円アップなだけか高いかな?

365:774RR
24/03/11 19:13:38.36 NpIF5aSv.net
>>353
嘘100回言っても真実にならんぞ
ゲノム解析でデータ出てる
渡来人(朝鮮人)=関西人

URLリンク(i.imgur.com)

366:774RR
24/03/11 20:10:56.95 aeVgQOsQ.net
>>356
ダメだけど原チャぐらいならぷらっとパークの歩行用スペースからでれるw

367:774RR
24/03/11 20:12:20.95 wTYsvPl+.net
>>362
人種の話と言語の話をごちゃ混ぜにするなよ
九州は熊襲とか隼人とか朝鮮系の地名めちゃくちゃ多いから九州のネトウヨなら土地の勉強した方が良いぞ

368:774RR
24/03/11 21:03:28.10 +3GBFFqZ.net
>>352
なるほど、参考にする
長時間乗る時の尻への負担が軽減出来るように工夫してみるよ
将来大腸がんにでもなったら後悔しそうだしね

369:774RR
24/03/11 21:20:04.45 T1YCVDkB.net
癌とか言い出したらバイクなんか乗らずに運動しろって話になっちゃうでw

370:774RR
24/03/11 21:42:39.41 +3GBFFqZ.net
まあそうだなw

371:774RR
24/03/12 01:01:01.81 Fm96ueWC.net
あと長距離走るならやっぱりリアボックスは必須よ
俺は小さめのショルダーザックをかけてリアボックスの間に挟んで背もたれにしてる
長時間だと腰の負担が天地ほど違うよ

372:774RR
24/03/12 04:51:15.92 wOen13Xb.net
あと 飲酒運転でひっかかった人の車ってどうなるんだろ
まさか「そのまま乗って家まで帰れ」ってわけにはいかないだろうし

373:774RR
24/03/12 05:47:07.07 jCpGHwIQ.net
韓国って車免許に付録の原付は124cc迄乗れる様だな、普通バイク免許取れば日本の中型、大型自動二輪が乗れちゃうらしいな!羨ましい

374:774RR
24/03/12 05:57:54.25 NHMAw7hD.net
韓国は事故が多いことで有名だからな

375:774RR
24/03/12 06:22:22.37 BcR+zmup.net
韓国人は日本で自動車国際免許で125cc迄の原付スクーターを乗れるようだな

376:774RR
24/03/12 06:43:31.78 vjR0flYK.net
>>369
運転出来る誰かを呼んで運んで貰うらしい

377:774RR
24/03/12 07:35:14.43 3X5j/4KS.net
走行中に爆発するバイクや車に乗りたくない

378:774RR
24/03/12 08:15:59.53 Bfw357b1.net
>>368
なるほど
俺も付けようかな

379:774RR
24/03/12 10:20:01.95 eK2io/vh.net
>>362
なるほど
縄文人は強い渡来人に押されて列島の末端部に追いやられたのか

380:774RR
24/03/12 10:41:31.78 ELrvbImI.net
渡来人って弥生人のことだからな
人種・民族の由来としてはロシアやニヴフの可能性もあるしイスラエルやユダヤから来てるとも言われてる
ただし九州に言語として残されてるのは韓語系、関西は日本語系
これは搖るがない

381:774RR
24/03/12 12:14:59.98 3X5j/4KS.net
平たい顔族は固有種です

382:774RR
24/03/12 13:24:09.65 y2Z89iul.net
うちのは走行中だと毎分7000回ぐらい爆発してるわ

383:774RR
24/03/12 15:28:37.57 BtFU/Sli.net
7000回爆発だと14000回転ですね、ドリーム50ですか

384:774RR
24/03/12 15:37:44.20 ELrvbImI.net
ライブディオとかそっち方向かもよ

385:774RR
24/03/12 16:27:30.86 lU1+k04i.net
縄文人に戦争の形跡は無かった

386:774RR
24/03/12 19:38:44.82 BLBlqYX0.net
>>379
俺は8500回かな?

387:774RR
24/03/12 20:28:57.04 Fm96ueWC.net
もうすぐ花見の時期なのに寒いな雪は降るし
今年の花見は早めだからそろそろ暖かくなってもらわんと遠出できんわ

388:774RR
24/03/12 21:13:16.09 GR+gxPzN.net
今乗っているトゥディのタイヤがすり減ってきたから
2スト原付を買ってみようかな
これがラストチャンスかも

389:774RR
24/03/12 21:27:02.16 DCHBhJzc.net
雨多いから洗車できない
原付は雨風ちょっと吹くとすぐ汚れる

390:774RR
24/03/12 21:29:39.27 cOGuHOqe.net
2ストは面白いけどもうほとんどエンジン廻りの部品が出ないよ

391:774RR
24/03/12 21:45:56.88 P1maSy5l.net
知り合いのジョ-カ-もEg壊れてクランクベアリングが欠品してて・・・

392:774RR
24/03/12 21:52:11.99 cOGuHOqe.net
純正じゃなくて良いならKN企画やAトップ探せば有るかも
タイなど東南アジアでは日本の2スト50のカスタムが流行ってるからパーツがありそうだけど、見てると新品ピストンに傷があったり品質は謎w
いっそ4スト125ccにスワップしちゃうって方が現実的かもしれんw

393:774RR
24/03/12 22:01:34.06 GR+gxPzN.net
>>389
それで、悪いところの部品交換済とかの数年は乗れそうな2ストを探しているとこ
そのあと2025年以降に発売されるであろう125ccを原付免許で乗れるバイク仕様にしているの待ち
今の125ccは駐輪場の関係でダメというのもある、、免許も無いしw

394:774RR
24/03/12 22:51:59.26 v+u+Dzia.net
個人で125を原付1種扱いにするのは難しそう。
免許取った方が安そうw

395:774RR
24/03/12 23:11:59.30 GR+gxPzN.net
>>391
2025年以降の原付新車の事だけど

396:774RR
24/03/12 23:16:43.01 z0hvdOBm.net
のまさんが現在ギャグの車体にカブ系4ストエンジンをスワップ中
2ストの時代は終わった

397:774RR
24/03/12 23:42:44.40 Q2HAIirA.net
ギャグは元々4ストだからなぁ別にって感じだが

398:774RR
24/03/13 02:49:03.04 LiTawErF.net
>>392
どうしても50よりは重くなるし、
海外生産そのままで品質いまいちかもしれないよ。

399:774RR
24/03/13 02:53:13.66 wFWu6Tz4.net
デチューン125に乗るぐらいなら一種はもう良いかなと思う
JOG125でも95キロ有るしね
でもお金はあるけど死んでも免許は取りたくないって人がいるのも知ってるからCB125Rの一種仕様なんか割と売れるかもね

400:774RR
24/03/13 04:41:43.85 ZS0a257t.net
50年前に四輪免許とって原付乗ってる。
125はもうとれないだろう。体の具合で
そういう人が多い

401:774RR
24/03/13 05:02:02.78 QMYodvXr.net
自己規制で50ccって人もいるんじゃないの
追い越しされるのは怖いけど速度出せないってのはやっぱ安全だし
雨の日は乗らないようにしたりバイクは裏道でちんたら乗る程度にしておくほうがいいという考えで原付
車も日常的に運転している人ならすり抜けもしないし速度も出さないし追い越ししたそうな車が後ろに来たら合図して譲るしなるべく車が少ない道を選んで走るようにしていると思うしな
まあでもお金がないことの言い訳かもな

402:774RR
24/03/13 05:22:24.20 Llb9PVZ5.net
車で暴走する老人も、車で無く原付ならばいかほど被害が少なかったであろうか
多分操作性の違いで暴走自体も少ないのではないのか
人はねようが単独事故だろうが結果自身の危険性が高いとなっては注意力も増すのではないのか
という訳で老人は車やめて原付に乗ろう

403:774RR
24/03/13 08:18:28.45 47T/+D9m.net
オレもそう思ってる

404:774RR
24/03/13 08:24:03.66 ZjphEAh3.net
>>397
原付スクーター乗れてたらAT免許で良いと思うよ

405:774RR
24/03/13 08:52:58.93 L0a3Rd1G.net
お前ら新基準原一発売されたらどうすんの?

406:774RR
24/03/13 08:53:20.50 SEkC71mR.net
スーパーにセニアカで買い物に来る老人がいるが免許不要で歩行者扱いなんだな
そう言えば法改正新ルールにより特定小型原付(車道走行可)と特例特定小型原付(歩道走行可)が運転できるから電動キックボード版4輪車だと利便性あるかもって思った。gunma-17懐かしい

407:774RR
24/03/13 09:07:18.59 JZgL6W29.net
グンマ17はクソガキムーブで見切ったわ。

408:774RR
24/03/13 10:21:55.01 EzsOvXc0.net
>>402
電動に移行するだけ
電費の良い軽量な自転車、キックボードタイプが流行ると思う

409:774RR
24/03/13 10:58:05.68 xCuhfKVg.net
別にどうもしない。
買う時に店にあるものを買うだけ。
まぁ、その時に小型2輪の免許持ってたら原2買うだろうけど。

410:774RR
24/03/13 11:41:30.02 7RujaT8O.net
>>399
75歳以上50cc以下禁止にしたらそりゃ尊い若者の命がどれだけ守られるか

411:774RR
24/03/13 11:44:53.42 AeyOq4A6.net
独身男性の平均寿命は67歳だから結婚してない俺らは関係ない話だw

412:774RR
24/03/13 11:47:10.24 JZgL6W29.net
老人むけに原付カー再び?

413:774RR
24/03/13 14:10:04.82 cL6XQsta.net
原付きに限らずとも65歳で4輪運転不可2輪のみ運転可にしたら良いと思います

414:774RR
24/03/13 14:13:44.83 scR3Cd9v.net
>>396
>でもお金はあるけど死んでも免許は取りたくないって人がいる
その人発達障害でしょ笑
つまらないことに強いこだわりを持っていて日常生活に支障をきたしてるような人がいるんだ
きっと子供みたいに目を輝かせて笑顔で乗ることだろう!

415:774RR
24/03/13 14:21:41.62 YzFx2duU.net
>>410
本日の最優秀主観賞
タクシーや運送業がドッカンドッカン潰れるな

416:774RR
24/03/13 14:28:09.24 CLgATb7l.net
>>411
ハーレーのトライク買う人とかそんなんばっかだぞ

417:774RR
24/03/13 15:18:53.64 47T/+D9m.net
65歳なんてすぐだぞ

418:774RR
24/03/13 15:46:13.05 GKZNjsyT.net
独身だとほぼ寿命だよ
男は結婚すると15年長く生きられる

419:774RR
24/03/13 18:23:08.22 ph1JTj2Z.net
65歳以上はオートマ禁止にすればダイナミック入店とかエクストリーム殺人とか無くなるのにね

420:774RR
24/03/13 18:29:15.04 IhvCbvJ7.net
以前ガススタで、カブに乗ったお爺ちゃんが給油に来て、
アクセル全開で1速に入れてウイリーして出ていったのを見かけた

421:774RR
24/03/13 18:48:55.98 ZzQGodv6.net
>>416
オートマしか乗れない人の権利を奪ってるわけで、結局は免許を取り上げるのと大差ないんよね
田舎じゃ死活問題だし車の売上は下がるしいいことも少ない
先進技術搭載車と分けるみたいな話もあるけど

422:774RR
24/03/13 19:31:05.64 4SDGky2l.net
MT全盛期の時のほうが事故は多かったよ
ちゃんと事故統計出てるからググってみ
MTが安全とかそんな事実はないから(都会の自分で運転しない偉い人の思い込み)
田舎行くと刈払機難聴のジジイがレブリミットに当てながらゼロ発進してるの見る、超あぶねーよw
今はATじゃないと先進安全装備全部盛りが出来ない、サポカー補助金対象のMTが殆どなかったろ

423:774RR
24/03/13 19:37:19.31 ZzQGodv6.net
MT全盛期の方が事故が多かったことを以てオートマより危険とは言えない
教育も法律も道路も何もかも今と違うから
マニュアルだとアクセルの踏み間違いからパニック起こして暴走することは減るだろうさ

424:774RR
24/03/13 19:43:04.29 3KJEPquG.net
MTってその名の通り自由度が高いからユーザーの腕に頼る範囲が広い、だめな人はホントだめ
教習所でギヤ入れ駐車習うけどエンジンかける時にN戻し忘れて始動→不用意にクラッチ離して目の前の車にぶつけたり
冷間アイドルアップがあるからちょっとでもサイドが甘いとエンストしないんだよね

425:774RR
24/03/13 20:38:51.45 spSaX/qt.net
MTは線路の真ん中でマンさんが焦ってエンストしちゃうからな

426:774RR
24/03/13 21:08:55.48 ph1JTj2Z.net
サンフランシスコはまだ女性MT禁止なのかな

427:774RR
24/03/13 21:16:07.21 5V/1NQIX.net
差別じゃん

428:774RR
24/03/13 21:51:01.23 gqEIx4JP.net
普段はJOG50乗り
昨日と今日7-8年ぶりに4輪を運転
昨日は「鈍ってない覚えてるもんだな」と思ったが今日スーパーの背の低い車止め支柱にぶつけてフロントバンパーとナンバープレートを歪ませる
フロントグリルは無事ボンネットも無事 バンパー下半分の真ん中
頭から入れた駐車スペースから出ようとしてリバースではなくドライブにしてアクセル踏んだ
レンタカーである
10万以上は免責だがバンパー交換だしナンバープレートも交換だから10万は超える(10万円は弁償)

429:774RR
24/03/13 22:03:09.10 spSaX/qt.net
1500円くらいの免責免除の奴はいっとかないと休業補償もかかる

430:774RR
24/03/13 22:35:01.94 Ag3vGV+T.net
原付のエンジンオイル交換って
バイク屋でいくらが相場?
ワッシャーって普通交換?

431:774RR
24/03/13 22:42:08.78 7DHTFsEa.net
車ってほんと金食い虫だったわ
なんであんなに金かかるのかと原付にして同じ距離走って思う

432:774RR
24/03/13 22:50:22.90 8MvzAp+N.net
>>427すんげー安いとこで1000円、普通で2000円ぐらい
よほど良いリッター2000円のオイル使わない限り3000円超えることはあまりないかなと

433:774RR
24/03/13 22:52:57.17 8MvzAp+N.net
>>425
微速はクリープで動くのになんでアクセル踏み込んだしw

434:774RR
24/03/13 23:26:50.53 7DHTFsEa.net
うちのバイク屋はオイル交換3300円だぜ(税込み)

435:774RR
24/03/13 23:29:46.85 Gcb5wVP9.net
ある程度高めにしておくと乞食みたいのが来なくなって平和になるよね
金額は立地にもよるし、新宿駅徒歩5分みたいなとこだと5000円もらわなきゃやってられんだろうし

436:774RR
24/03/13 23:37:21.74 7DHTFsEa.net
まぁうちは新潟の雪国で近所のまともなバイク屋はそこしかないからね
一応はスズキ正規だから信用はしてる
仕方ないと納得して払ってるから問題はない

437:774RR
24/03/13 23:41:36.58 Ag3vGV+T.net
ホンダなのにYSPで入れるとか普通にいる?

438:774RR
24/03/13 23:41:59.59 Ag3vGV+T.net
>>429
ありがとう

439:774
24/03/14 01:00:10.72 62hrlgJ1.net
>>427
うちのバイク屋は1570円だな
今どき現金しか使えないので小銭が増える

440:774RR
24/03/14 01:57:11.31 lEPJ1qGU.net
>>434
スレの範囲でいうとJOGが(本田製)になってからだと
タクトも同じだと思うからワッシャーのサイズとか分かっても
それ以前のホンダ製のだったら、ホンダ扱っている店に行った方がと思うが

441:774RR
24/03/14 04:47:28.71 WysMQZW0.net
正直、オイルやオイルフィルターのカードリッジ交換は自分でやれるけど原付はオイル交換くらいしか儲けなさそうだしお願いしてる
タイヤの空気入れてくれたりブレーキも締めてくれそうだし

442:
24/03/14 06:38:03.84 Auhi6b18.net
パンクしたタイヤの交換頼んだ帰り道やたら跳ねるなと思ったら
あほみたいな空気圧だった事はあった
適当に済ませてるだけの店もある

443:774RR
24/03/14 06:38:56.62 XTor+woc.net
クルマの4L2000円くらいのオイル買ってきて自分で交換すれば5回は交換できるので一回あたり400円
店に頼めば1500円くらい
工具の購入やオイル処理やら手間やら考えて判断ですね
工具は1度買ってしまえばあとは利益しか産まないしプラグ、エアクリーナ、灯火類、バッテリーくらいが交換できるようになるとバイクが身近に感じられますし
冷却水、タイヤ、ベルト、ブレーキシュー、パッド、ブレーキフルードくらいが交換できるようになるとほとんど金のかからない乗り物になります

444:774RR
24/03/14 06:48:18.38 t0oTDP0Q.net
器用貧乏と言ってだな…

445:774RR
24/03/14 08:59:54.88 uD87Yspq.net
>>398
俺もこの考え。
原2はリスク以上に便利だと思っているが自分の性格的にも30キロ以下という制限を課してる。

446:774RR
24/03/14 09:01:43.42 uD87Yspq.net
>>427
800円くらいから2500円くらいまでじゃないかな
異様に安くやってくれるバイク屋さんがたまにあるけど申し訳ない気持ちになる

447:774RR
24/03/14 09:05:04.68 DTlaqbFM.net
安いところってドレン開けないで
上からくみ取って入れ替えるやつだろ

448:774RR
24/03/14 09:12:03.55 lEPJ1qGU.net
オイルの仕入れ価格もあがっているし、そう値上げもできないし
ついでになにか不具合ありますかと話して、ランプやタイヤ交換とか他の修理につながればいいと

449:774RR
24/03/14 09:25:22.98 4rMLQnjH.net
出来るところは自分でやるのが信条

450:774RR
24/03/14 09:49:49.78 STNaQGnV.net
オイル交換ぐらい簡単だけど
作業場所が無い

451:774RR
24/03/14 09:50:03.00 PVKLaUSY.net
バイク屋とかバイク用品店て
オイル交換の時にワッシャー交換してないと思うけど
ワッシャーて交換しないでもいいのかな?

452:774RR
24/03/14 09:52:09.76 STNaQGnV.net
細かい事言うけど
オイル ドレンパッキン

453:774RR
24/03/14 09:56:34.03 Paf4yWJJ.net
漏れなければどうという事はない

454:774RR
24/03/14 10:50:02.19 jqrrX24e.net
ワッシャーって何のことを言ってるのかと思ったらパッキンのことね
変えたことないな

455:774RR
24/03/14 12:40:56.60


456:9F13oC/u.net



457:774RR
24/03/14 13:00:16.53 pNzeacD2.net
>>448
2りんかんでは言わなくても交換してくれた
タイヤ交換の時のバルブは言わなくても無料交換のところと、言うと500円で交換するところがあるみたい。

458:774RR
24/03/14 14:49:14.13 fcnPqZvx.net
>>448
いや普通は交換してるやろ

459:774RR
24/03/14 22:04:38.10 qUvMeUDf.net
>>452
うん!
オイル交換30回でワッシャーは無交換だったけど漏れる事は無かったなw

460:774RR
24/03/15 07:33:46.94 DXihofT6.net
ケチな俺は時々オイルストーンで平面整えて再使用

461:774RR
24/03/15 08:07:59.52 wnudYVvR.net
俺もオイルストーン派
純正が銅ワッシャーだったらアルミに換えてる
銅はならすのが大変

462:774RR
24/03/15 08:56:36.73 Cmi0Mb8M.net
>>448
いつも行く店は必ず交換してる。
明細書にもちゃんと載ってる。

463:774RR
24/03/15 08:58:19.49 /3vyq5lV.net
ワッシャー板前

464:774RR
24/03/15 09:17:12.11 xWRXM3S8.net
頑なにパッキンとは言わないw

465:774RR
24/03/15 09:28:03.23 XDiwRzzg.net
パツキンは新品にしてください

466:774RR
24/03/15 09:38:08.33 dVr9eYFO.net
>>447
作業ぐらいどうにでもなるが
廃油の処理が面倒くさいから頼んでるな

467:774RR
24/03/15 15:49:30.57 MfYCsxpx.net
余ったレジ袋何枚か重ねたのに廃油入れて燃えるゴミに出してもOK?

468:774RR
24/03/15 16:34:58.65 JvOEbU/Y.net
紙やチラシや綿にしっかり染み込ませてから捨てろよ
液体をそのまま袋に入れて捨てたら事案になる可能性もある

469:774RR
24/03/15 19:32:19.47 kcUQFLRk.net
>>463
回収車の中で破裂するから無理にきまってんだろw

470:774RR
24/03/15 20:47:24.54 f5ADfLgH.net
ごみ処理の基準が自治体によって変わることぐらい、家事やってりゃ普通にわかるだろ・・・
普通にやってたらな

471:774RR
24/03/15 20:58:08.64 4KSPsvkT.net
燃えるゴミにちょっとずつ混ぜて捨てるかよく沈殿させて上澄みから2ストバイクの燃料に混ぜて燃やしちゃうか

472:774RR
24/03/15 21:19:28.56 kcUQFLRk.net
ガソリンいれるときに4Lの角缶に貯めといて溜まったらスタンドに持ってけばいいんやで
スタンドのピットの奥にオイル捨てる流し台みたいなのがあってそこにドポドポ流すだけ
混んでる夕方とかじゃなきゃ空き缶回収すれば嫌な顔とかまったくされないよ

473:774RR
24/03/15 21:20:28.00 IwbLUoZA.net
>>466
家事やってても別の基準になるような引っ越しの経験なきゃわかんなくね

474:774RR
24/03/15 21:53:27.84 UVkfwliQ.net
オイル交換のトルクって厳密じゃなくていい?
トルクレンチもってないんよ

475:774RR
24/03/15 23:26:12.66 IwbLUoZA.net
意地悪な言い方だけど、厳密じゃなくていいとこはトルク指定されてないんだよね…
手締めで出るトルクがそれなりにわかってるなら大丈夫だろうけど

476:774RR
24/03/15 23:42:02.59 UDLr9qEe.net
オイルドレーンは脱脂困難だから漏れないニュートンで締めときゃいいよ

477:774RR
24/03/15 23:46:58.67 eqo9P21o.net
そもそも舐めかかってるボルトは厳密なトルクじゃ足りんからなw
手の微妙な感覚が頼りよ!

クニャ

478:774RR
24/03/16 00:11:37.84 bcJvYfyX.net
油を袋に詰めただけで回収してくれる自治体なんか無いだろ。
天ぷら油だって吸わせるか固めるかしないとダメだし。

479:774RR
24/03/16 06:20:22.57 jy2N40wy.net
うちらの自治体は使用済み天ぷら油はペットボトルに入れて出せる

480:774RR
24/03/16 07:57:34.50 WTSWTIm3.net
シャツ2枚もあれば全部吸ってくれる

481:774RR
24/03/16 08:07:52.94 Wk7aii91.net
>>475
専用の日があるの?
代わりにペットボトルのリサイクル率が下がりそうだな

482:774RR
24/03/16 08:23:14.56 jy2N40wy.net
>>477
ペットボトルの日(廃プラ)の日に出せる
食用廃油として業者に売ってるのかな
うちらの自治体はプラマークがついてれば資源ゴミとして無料回収、紙類も衣料品も無料回収

483:774RR
24/03/16 08:32:03.21 jy2N40wy.net
なのでうちの住んでるとこはゴミは全て資源になるという考え方なので鬼の分別さえして生ゴミコンポジット買えば基本的にゴミの処分にお金はかからない

484:774RR
24/03/16 09:37:06.25 udpe0Uis.net
そういう自治体に住んでるのなら、そういう事情なんだろう
一般的には精々染みこませて燃えるゴミで出せる程度なんだろうけど
それもまた各々確認は必要

485:774RR
24/03/16 11:38:12.15 NqOqFbZF.net
こっちは廃油箱を燃えるゴミの日に出せる

486:774RR
24/03/16 11:43:31.68 vVKntFWh.net
うちの自治体は各家庭に不法投棄されたゴミは被害者が責任を持って処分することと通達が出たので役所や自治体管理の公園に大量にゴミが捨てられるようになったw
不法投棄はされたほうが悪いを自治体公式見解として出しちゃったから…お役所仕事すぎんだろバカバカしい

487:774RR
24/03/16 11:50:42.83 MNmiDLe/.net
いいね!素晴らしい

488:774RR
24/03/16 12:41:01.97 bcJvYfyX.net
寓話を産んだ自治体。

489:774RR
24/03/16 13:41:16.59 QcK7AzLj.net
原チャの廃油なんてせいぜい500ml程度なんだから
捨てるような衣類や下着(パンテイを含む)にしっかり染み込ませれば問題ない
ビニール袋は3重にすること

490:774RR
24/03/16 13:49:00.60 MNmiDLe/.net
それね
新聞紙に染み込ませてしれっと燃えるゴミと一緒に出してるわ

491:774RR
24/03/16 14:17:12.36 DExNV+K7.net
今どき新聞を定期購買してるのはジジババだけ

492:774RR
24/03/16 14:29:56.92 MNmiDLe/.net
古新聞なんてくださいと言えばいくらでもくれるから購読してない人でも大丈夫だぞ

493:774RR
24/03/16 14:40:29.31 hLy677zW.net
県報や市報があるやろ
北海道って道報どうしてんだろな
あんな広大な全域に撒くの大変そう

494:774RR
24/03/16 15:21:19.62 zjjAc4MW.net
郵送かな

495:774RR
24/03/16 15:22:07.54 qaf4uuyv.net
>>488
最近新聞が本当に売れなくなってそうでも無くなった

496:774RR
24/03/16 17:26:29.58 d6MVItec.net
新聞やめたらヤフオクの発送に使う緩衝材が無くて地味に困ってる

497:774RR
24/03/16 18:59:01.08 mil7EPlp.net
バッテリー交換初めてできた 簡単だった
古いバッテリーは埼玉の業者に送って処分した

498:774RR
24/03/16 20:09:49.07 WTSWTIm3.net
スマホじゃないからね

499:774RR
24/03/16 20:54:01.76 pxhAQ8wJ.net
>>493
俺はオイル以外は自分でやってるよ
慣れれば出来る

500:774RR
24/03/16 20:54:22.49 Wl7+gjU5.net
ゴムバンド外すのに死ぬほど苦労して血管切れるかと思ったぞ

501:774RR
24/03/16 21:21:26.59 h23wYvG/.net
車のバッテリーもそうだけど一応手順やらつけ方あるけどさ
別に普通に取ってつければええんだよねw
手袋はしてね

502:774RR
24/03/16 22:43:03.56 Rw9Gp8TP.net
世の中には想像以上にとんでもないのが居るからな
蓋が外れないから割って開けましたとか
カウル外したときにネジ潰したから付けずにそのままにしてますとか

503:774RR
24/03/16 22:51:38.64 Q7K4OQKE.net
タイヤ2本交換で1万円ですって言ったら
中古で5000円で買ったバイクにそんなかけられるか!とブチギレる人とかはもう知的障害者だと思う

504:774RR
24/03/16 23:53:56.55 Wk7aii91.net
気持ちはわかる
また5000円でバイク買ってくればいいと思いますよ

505:774RR
24/03/17 04:29:19.44 Xd0Ex3+A.net
>>499
知人から3万で譲って貰って3万キロ乗るのに消耗品交換で計15万位かかってる俺は?(笑)
快適に乗るのに部品はケチらず交換よ
( ^ω^ )

506:774RR
24/03/17 05:30:02.38 KcGC7FUj.net
母体が無ければいくら金かけようが走れないからね

507:774RR
24/03/17 06:54:50.56 fJWgSYQB.net
JOGZのシリンダー3万↑で新品取り寄せたちょっと前に。

508:774RR
24/03/17 07:39:17.20 ygWRrTXT.net
スズキのGN50をガキに盗まれた時に交番で乗り出しで15万掛かったと言ったら中古車だから認めないと言われた。結局5万と言うまで書類書いてくれなかった

509:774RR
24/03/17 08:45:53.13 1TNCnq2j.net
バイクの買取り屋がモンキーの買取りが一番嫌だって言ってた
100万は掛かってるであろう個体に買取り10万ですとか言うと(カスタムは評価ゼロどころかノーマル部品がないとマイナス査定)マジで胸ぐら掴まれるらしい

510:774RR
24/03/17 09:21:15.96 y+C46Ozf.net
>>504
領収書を見せれば良かったのでは?

511:774RR
24/03/17 09:34:18.88 fr8PVHvl.net
>>505
暴行で示談ダーオ!でお小遣いゲットチャンスじゃん

512:774RR
24/03/17 10:21:04.38 yqZSIX71.net
ベルト新品幅18.5mmが16.5mm位に減ってたならまだ乗れるな

513:774RR
24/03/17 10:46:02.80 KtXlpsj3.net
両側で1mmづつかぁ
俺なら交換するけどな(^_^;)

いつ切れるか心配だし

514:774RR
24/03/17 11:55:06.24 MQ8q/5bt.net
ベルトとローラーは最高速が55kくらいに落ちたら変える

515:774RR
24/03/17 12:46:58.56 1TNCnq2j.net
うちのJOGさんは新品16.8mm、限度値15.1mmで昨日測ったら15.9mm(23000km走行)だったのでそのままそっとカバーを閉じておいた。

516:774RR
24/03/17 12:49:35.67 KsbWHa6J.net
2mmも減ってたら走行中ローギア過ぎて唸ってるのに進まん状態だろ
2st時代のヤマハならワッシャ抜いて誤魔化しの帳尻合わせ出来るけど他ならさっさと変えたほうがいい
他の部品傷めるだけ

517:774RR
24/03/17 12:59:32.00 EGN/5DEP.net
JOG買ったばかりだけどスイスイ進んで乗りやすいわ
スピードも出しやすい

518:774RR
24/03/17 14:06:08.56 1TNCnq2j.net
ついでにリアタイヤ外してブレーキシュー測ったら2mmで限度値だった
インジケータって合ってるもんだなって感心した
そのままそっとタイヤ付けてブレーキシュー注文に行こう

519:774RR
24/03/17 14:36:41.16 hvVoTZ1y.net
AF67のケース開けてベルト測ったら
恐ろしくなったのでそっ閉じ

URLリンク(i.imgur.com)

520:774RR
24/03/17 14:40:08.56 WmwnL3MU.net
>>504 >>506
金払った瞬間から中古車だからな

521:774RR
24/03/17 14:57:04.23 66ISpwIB.net
>>515
クランクケースの中たまには清掃しろよ

522:774RR
24/03/17 16:34:33.18 fr8PVHvl.net
クランク…ケース…?
クランクケース!?

523:774RR
24/03/17 17:03:26.92 2Qve6h3U.net
>>505
暴行で50万ぐらい取れるからちょうどいいんじゃね

524:774RR
24/03/17 17:28:34.91 1TNCnq2j.net
>>515
しっとり濡らしてお漏らししてるな

525:774RR
24/03/17 17:32:52.04 fr8PVHvl.net
>>515
ちょっと待って!
測るのそっち?

526:774RR
24/03/17 17:40:53.74 xVh5J+mI.net
削れるのそこだしな

527:774RR
24/03/17 18:15:19.32 KsbWHa6J.net
普通に外側だぞ

528:774RR
24/03/17 18:16:53.23 ygWRrTXT.net
>>516
旧車の感覚が無かったてこと。放置車を見つけてくれた交番のお巡りさんは理解してた

529:774RR
24/03/17 18:53:06.51 aFL0M3kd.net
リアタイヤ外そうとしたらセンターナット固くて600ミリのブレーカーバーでも静荷重外しじゃ歯が立たなかった
どんだけ締め付けてるのかとマーキングしてから超ロングめがね+大ハンマーで外した後適正トルク104Nmで締めて比べてみたら
適正トルクからさらに45°も締め込んであった
多分180~200Nmくらいで締まってたと思う
どうしてバイク屋は金貰ってこんな事するんだろう
どうせインパクトでバカ締めしてるんだろうけど
バイク屋ってバカなのかな?

530:774RR
24/03/17 19:12:41.27 fJWgSYQB.net
バイク屋だけじゃなくて安車検屋の整備工場でもホイールのボルト1個だけ
それぐらいのトルクで締めるアホ整備士おるで
タイヤ屋に言ったらアルミホイールだから割れちゃいますだって

531:774RR
24/03/17 19:15:57.85 3+ZbVxTt.net
割れるというか座面が歪む
座面が歪むと締結力が弱まるから脱落事故につながる
締めすぎが返って緩みの原因になる

532:774RR
24/03/17 21:15:58.61 TYL8f2Ab.net
4リットル缶のノズルって100均にないんだな

533:774RR
24/03/17 21:47:54.17 wgoIQjkn.net
ある訳ねぇ

534:774RR
24/03/17 22:12:06.92 /gWB87Jy.net
俺らこんな村いやだぁ♪

535:774RR
24/03/17 22:57:19.40 MQ8q/5bt.net
原付で300kほど走った日の達成感と言うか満足感は半端ないぜ
車とか電車なら普通だがこんなちっこいバイクでこんな遠くまで来たぜって言うあれよ

536:774RR
24/03/18 04:07:12.38 gTPuEodg.net
新型プリウスってウラ見るとポルシェを意識させたロゴしてるんだ紛らわしいな

537:774RR
24/03/18 04:09:31.36 KF1fOJKC.net
プリウスはもう完全にスポーツカーだな
速すぎる

538:774RR
24/03/18 07:28:23.69 6xrBqvv0.net
>>531
俺も以前300ちょい走ったとき、途中の休憩、目的地の滞在もそこそこで12時間掛かったよ

539:774RR
24/03/18 07:47:21.83 nK3YBtRw.net
スマホホルダー付けて旅の記録を撮影しようと思ったけど、超振動で観れたものじゃなかった

540:774
24/03/18 07:55:49.51 fxLsSl8R.net
>>534
300キロだと12時間くらいだね
渋滞休憩含めてもだいたい1時間25キロになる

541:774RR
24/03/18 10:14:01.67 J3n5V+5F.net
50ccで300kmも走ったら免停になるわ
世の中に車が一切ないなら35キロでチマチマ走れるけど

542:774RR
24/03/18 11:23:28.64 uioA7OAv.net
でかい釣り針だな

543:774RR
24/03/18 11:51:01.45 rjPSHuaS.net
2008年購入のJOGをようやく買替える決心をしたわ

全然壊れなくて買い時を逃していたけど、最近走っている時に後ろからガタガタ音がして
お店に持っていったらベルトを交換で直るからまだまだ乗ることは可能だと思うけど

544:774RR
24/03/18 13:22:33.94 Nmsxer3g.net
>>539
俺が3万で買ってやるよ

545:774RR
24/03/18 13:45:33.09 wwsRnVG6.net
>>539
凄いな16年も乗り続けたのか
どのくらい走ったん?

546:774RR
24/03/18 14:52:24.55 eeWDjUCQ.net
俺は年間2000kmくらいだなあ
ガソリン1Lあたりの燃費60kmとして約33L(1L/160円)=5300円
車なら燃費15kmとして2000km走行するのに約133L=21300円
車乗らずに原付使って2000km走行すると年間16000円お得という計算
ガソリン代によるけど大体2万km乗ったら16万円お得になる計算でちょうど原付一台買えるくらいになるんだね

547:774RR
24/03/18 14:56:58.74 ZjG8PKGV.net
東京を早朝に出発して16:00頃に日本海を見たときは感動したな

548:774RR
24/03/18 15:10:51.56 bKhmjf0S.net
俺、バイクで約10分で日本海見れるわ
(´・ω・`)

@福岡県宗像市

549:774RR
24/03/18 15:11:40.67 9hW+um33.net
原付移動すると消費カロリーが減る分1日2食でいいからむしろ節約になる気がする
昼食外食にすると500円~1000円ぐらいかかるからな
1000円として年230日出勤したら23万円の節約、原付の維持費が10万円としても13万円浮く

550:774RR
24/03/18 15:51:12.64 +85XW6gd.net
>>545
678 774RR 2024/03/17(日) 13:36:56.75 ID:54SNK4+D
アマゾンで鉄板ポチッった
ビジョンは昭和の懐しいナポリタンでノスタルジーな雰囲気を堪能
URLリンク(i.imgur.com)
ザックリ計算して、玉子込で一人前約105円で出来るが
そういえば名古屋の方は玉子焼きにして鉄板の底に敷くのがスタンダードみたいだな
  
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\

551:774RR
24/03/18 15:59:52.06 qUG+sXOo.net
>>543
日本海側って原付で走れるような裏道ルート無くね?
車ビュンビュン走ってるとこを通っていったの?

552:774RR
24/03/18 17:36:44.29 wwsRnVG6.net
遠出するなら交通量多いとこ避けれないでしょ

553:774RR
24/03/18 17:45:42.08 foE1g8ZF.net
俺のJOGは1994年製で現役バリバリですよ

554:774
24/03/18 18:33:26.55 gBeovpWU.net
>>547
原付で東京から日本海だと17号で越後湯沢超えて新潟か、18号で長野県を北上して新潟の2択しかなくないか?

555:774RR
24/03/18 19:16:52.76 wwsRnVG6.net
俺も遠出するときはなるべく交通量の少ない道を選ぶけど
どうしても国道を通らないとダメだしな
へたに峠なんて選ぶとかえって怖いしさ

556:774RR
24/03/18 20:33:47.78 nK3YBtRw.net
長距離移動する時はトイレも食事も忘れてひたすら移動してる
8時出発で9時間飲まず食わず出さずで、夕方頃に3つ隣の県のホテル到着みたいな感じ

557:774RR
24/03/18 20:47:00.38 cZ8TC/0L.net
食わないけど流石に飲むわ半日風に吹かれたら流石に干からびてくる

558:774RR
24/03/18 21:16:09.57 wwsRnVG6.net
俺も食わなくても平気だけど水分はとるわさすがに�


559:� 野営ソロキャン一式積んでどこでも泊まれる用意はする のぐそもなれたもんよw



560:774RR
24/03/18 21:36:05.54 NMmHRvYa.net
俺も一回だけ野糞したことある
使ったウェットティッシュは持ち帰るのがマナーだね(●は土を被せれば良い)

561:774RR
24/03/18 21:40:16.91 qUG+sXOo.net
現行JOGだけど、走行3万越えたら
さすがにエンジン音がちょっとうるさくなってきたな

562:774RR
24/03/18 22:47:11.93 wwsRnVG6.net
>>556
おそらくエンジンじゃなくてマフラーだと思うけどそれ
さすがに穴空くころ

563:774RR
24/03/18 22:48:26.06 Nmsxer3g.net
原付は160km位が最長かな?多摩地区から横浜の往復
帰りにお尻が痛くても保土ケ谷パイパスにも乗れずひたすら下道_(^^;)ゞ

564:774RR
24/03/19 00:08:06.08 WfeQOzHo.net
長距離走るならそれなりの工夫はしないときつい
シートにはクッション挟まないとケツ痛いし
リアボックスつけて背もたれにしないと腰も痛い

565:774RR
24/03/19 00:11:42.81 cA3B+GSm.net
スクーターだと横にステップほしいな
タンデムステップみたいに格納式のやつ

566:774RR
24/03/19 00:27:08.16 oht0cI/R.net
そろそろ一年点検出す頃だけど予約が取れない

567:774RR
24/03/19 00:38:22.50 ASdi6P2G.net
東京九州フェリーに乗って北九州に帰るために、横浜経由して横須賀目指したのが何となく心に残ってる
意外と国道は原付でも怖さのない流れだった

568:774RR
24/03/19 03:10:53.00 80u+IoHh.net
原付で過去怖いと思ったのは浦安から海沿い千葉走った時くらいだな
ウッカリ原付で高速乗ったらこうなるみたいな体験あそこでしたと思う

でもラクなので銚子行くのに何度か使ったがw 東京の内陸部なんてツーリングで絶対通りたくない

569:774
24/03/19 03:40:51.59 3N+MtAKv.net
>>563
357は日常的に使ってるわ
道広いし線形もいいから端っこちんたら走ってても許されるからなんとも思わないな
地方のくねくねした1車線の山道なのに地元の車がビュンビュン飛ばしてるような道の方が恐怖だわ

570:774RR
24/03/19 03:50:01.12 usBp9/1P.net
青梅街道、新青梅街道、吉野街道あたりは走りやすくてよく使う

571:774RR
24/03/19 08:45:37.98 NfSo3aWL.net
残業時間300hを3ヶ月やらされて頭がおかしくなってた時に
仕事サボってスクーターで2泊3日600kmの旅をした事がある
風邪引いて寝込んだ 復帰したら配置換になったw

病院に行ったら すぐに帰ってくださいって言われた
帰れねぇんだよな 原チャだから って思ってた

572:774RR
24/03/19 09:26:14.01 jSqABN8a.net
日本語で

573:774RR
24/03/19 09:27:02.25 MRMB9p8q.net
頭おかしいと自分で言ってるからセーフ

574:774RR
24/03/19 12:12:32.44 lQhQ3QJH.net
後遺症って怖いですね。

575:774RR
24/03/19 12:31:20.67 YnV9lkkb.net
仕事のしすぎとバイクの乗りすぎは身体を壊す

576:774RR
24/03/19 12:33:59.16 Jn97tpdk.net
エンジンオイルはカインズ PBが最安か

577:774RR
24/03/19 12:40:18.01 KrhWAKtr.net
はい

578:774RR
24/03/19 12:46:57.89 WfeQOzHo.net
1年点検とかみんなやってんの?
昔やってたけど金の無駄だと思ってやらなくなったな

579:774RR
24/03/19 12:47:31.48 X9iI0Hph.net
そんなのあるの

580:774RR
24/03/19 12:50:59.54 2UIDTeW5.net
新車保障期間の2年の間にトラブルあった時に、
一年点検を受けているのが条件のメーカーがあるかもしれないが
今は自分でチェックと消耗品交換している

581:774RR
24/03/19 12:51:10.37 KsC1Io14.net
一年点検て、ブレーキシューの減り具合やベルトの摩耗とかまで見てくれるなら出すけど、
基本、バッテリーの状態、空気圧、不凍液、エンジンオイルしか見ないから意味がない
自分で走行距離を見てエアクリや不凍液の状態を見るほうが楽だし金もかからない

582:774RR
24/03/19 14:59:10.07 3EsAIMCj.net
12ヶ月点検の項目はメンテナンスノートに書いてあるよ
他にもECUの書換みたいなサイレント改修も同時に行われることが有るから年に一度ぐらいプロに見せたほうがいい

583:774RR
24/03/19 15:31:04.61 +E/EljDM.net
俺んとこはオイル交換のときに色々見て貰える感じ
次回のオイル交換のときは何々も交換なのでこのくらいかかりますと具体的な金額まで言ってくれる
下手に自分でオイル交換したり弄ったりすると嫌な顔されそうだからずっとノーマルで乗って任せっぱなし

584:774RR
24/03/19 15:55:38.31 MpxtA1mM.net
平成のはじめころ ガソリンスタンドが勝手にボンネットあけて
オイル交換すすめてきてぼったくってたから あんまりいい印象がない

585:774RR
24/03/19 16:08:15.95 +E/EljDM.net
あるあるだね
俺はガソスタでは絶対ボンネット開けない

586:774RR
24/03/19 16:40:42.62 YnV9lkkb.net
まともな整備のできるバイク屋が近所になくて自分で整備してるうちに大概のことは出来るようになってしまった

587:774RR
24/03/19 16:45:25.13 U9YZOxeh.net
そんなものだよね
おかげでクランクシャフト交換とか出来るようになったで
JOGにAxis90エンジン(109cc仕様)を載せ替えたりとかね

588:774RR
24/03/19 16:54:10.89 WBmMDkQQ.net
自分が整備士になった
日本には無料で資格取らせてくれる制度があるから

589:774RR
24/03/19 17:13:03.78 WfeQOzHo.net
よほど車体が古いならあれだけど
新車から5年内とかならオイルととベルトとタイヤだけ気にして交換してたらまぁ点検はいいかなって
バッテリーとかランプはさすがに自分で交換出来るし

590:774RR
24/03/19 17:20:37.45 RtGx+FgX.net
日本車は乗りっぱなし放置される前提でダルく作ってあるから結構大丈夫
レバーとか新車のときからガタガタでしょ、ああいうのレーシングパーツみたいにきっかり作るとメンテしないと直ぐ渋くなる

591:774RR
24/03/19 17:50:51.42 5tGgJ+7i.net
エンジン以外なら自分でやる
エンジン内は流石に素人の俺では手が出せない
バルブがその最たる物

592:774RR
24/03/19 17:57:55.44 /uSThrPa.net
タコ棒(吸盤)使って擦り合わせ作業ぐらいみんなやってると思うよ

593:774RR
24/03/19 18:04:49.65 R8wLgHh2.net
やりすぎてパワーダウンするまでがセット

594:774RR
24/03/19 18:37:22.67 dkjXnR9J.net
だいたいどこの家にも光明担は常備してあるもんな

595:774RR
24/03/19 19:11:29.89 gu1i6r8Y.net
腰上なんてバレせる気せんな

596:774RR
24/03/19 19:17:53.70 bjh2J18C.net
4ストは触ったこと無いから未知
2ストは何度も何度もバラしてるからわかる

597:774RR
24/03/19 19:23:05.91 uUwSwPrp.net
バラすだけで覚えるなら主婦はみんな板前並だと思うの

598:774RR
24/03/19 19:24:23.37 1zHIhTag.net
え?主婦は板前超えだよ

599:774RR
24/03/19 19:34:26.51 l4C4/RL2.net
板前超えなら店出してくれ

600:774RR
24/03/19 20:02:51.50 qRntJPNK.net
質問したいんだけど4ストだとスパークプラグの交換ってしなくていいもんなんですか?
原付買って半年経ったから近所の個人バイク屋にもっていったら
4ストだからプラグ交換いらんよw
って言われました

601:774RR
24/03/19 20:10:57.35 ehcyY4Az.net
俺は4000~5000kmで交換してるよ
5000km走るとプラグの先端が少し減ってる

602:774RR
24/03/19 20:40:15.60 M2eYkcCH.net
>>595
>4ストだからプラグ交換いらんよw

正確にはまだ交換するレベルの摩耗ではないから今は交換いらんよw
だと思います!

603:774RR
24/03/19 20:45:06.96 5XosgpJM.net
>>579
あぁ~懐かしいな
頼みもしないのに勝手に開けてオイル見て『かなり汚れてますよ!』って言ってくるんだよな(笑)

大丈夫、この車代車だからwって言って断ってたわ( ・∀・)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch