革ジャン120着目at BIKE
革ジャン120着目 - 暇つぶし2ch650:774RR (ワッチョイ 4ee6-RMYl)
24/02/27 19:29:56.39 GYTGuA1+0.net
>>640
なんで?水冷だから?
聞いたけど国産のどんなバイクより凄くサウンド良かったよT120
270℃クランクだっけ?

REは俺も650とか考えたんだけど、遠いんだよなディーラーが…
あと2年とか3年で降りるのは忍びない
フェイクレザーの革ジャンじゃないんだから長く乗りたいしねヴィンテージ(ネオ)に跨るなら

651:774RR (ワッチョイ 4ee6-RMYl)
24/02/27 19:35:18.02 GYTGuA1+0.net
カッコいいよね…
国産と違って割り切りと尖りがある
URLリンク(www.royalenfield.co.jp)

652:774RR (ワッチョイ caad-w3el)
24/02/27 19:40:38.51 hm/tLN1a0.net
>>635
まー「降臨」ていうか常に張り付いてるよね

653:もっちんクン ◆hak88wiKBM (ワッチョイ df60-nqG4)
24/02/27 19:45:34.80 cv6r9m/S0.net
ショットガンとかいいよね

654:774RR (ワッチョイ 4a12-NVKF)
24/02/27 19:53:45.83 G4E91JTi0.net
>>641
確かに空冷、水冷の差は大きいかな
ラジエーターがあるとダサく見えちゃうんだよなぁ

単純に古いのと新しいの比較したら新しいヤツは当たり前だけど現代的過ぎて全く好みじゃないんだよ
下の2台比べたら新しいのにお金を払う気に全くなれないんだよなぁ

完全に好みの問題

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

655:774RR (ワッチョイ 4a12-NVKF)
24/02/27 19:54:46.94 G4E91JTi0.net
>>642
かっこいいよなぁ
わかってくれる人がたくさんいて嬉しいw
これにそっくりなパクリもんをホンダが発表したけどあっちは全然ダメ

656:774RR (ワッチョイ 6776-c2vE)
24/02/27 20:02:56.83 BSt0GCjB0.net
>>645
好みは人それぞれだからね
自分は旧車的足回り信用ならんからトラにしたよ
URLリンク(i.imgur.com)

657:もっちんクン ◆hak88wiKBM (ワッチョイ df60-nqG4)
24/02/27 20:04:02.78 cv6r9m/S0.net
デザインにどっか外しがないと、革ジャンにも合わない。
革ジャンも、どっか「整わない」感じがある。

658:774RR (ワッチョイ 4ee6-RMYl)
24/02/27 20:04:24.14 GYTGuA1+0.net
>>644
レブル500とは違うよね
まぁ10年乗るならホンダだけどw

>>645
いや大事だと思うわその感性
そもそもライダースがヴィンテージだしね
夏は火鉢だけどw
俺も火鉢仲間になるかも知れん…

659:もっちんクン ◆hak88wiKBM (ワッチョイ df60-nqG4)
24/02/27 20:04:39.53 cv6r9m/S0.net
>>647
かっちょええ

660:774RR (ワッチョイ 4a12-NVKF)
24/02/27 20:06:39.51 G4E91JTi0.net
>>647
俺の好みとは違うけどコレはかっちょいいわ
PAとか道の駅に停まってたらマジマジ見ちゃうと思う

661:774RR (ワッチョイ 4ee6-RMYl)
24/02/27 20:08:37.23 GYTGuA1+0.net
>>647
来たな200万w
スラクストンのスポークホイールって高速の逮捕速度でウェービング出ない?
w800のカフェはグラグラして怖かったよw
でもスポークホイールの宿命だかで、YouTubeでも語られてた
そもそもそんなバイクでスピード出すな!って話だけど

662:774RR
24/02/27 20:13:32.43 GYTGuA1+0.net
>>647
ブレンボに倒立フォーク
リアは、どこのサスだろ…
スラスクトンはホイールベースが長いのがいいよね
多少長身でもクマになりにくい
まぁ高くても俺には買えないけどw

663:774RR
24/02/27 20:14:00.47 BSt0GCjB0.net
>>652
スポークホイールだからヨレるんじゃなくてフロントネックとスイングアーム強度が足りないからヨレるんだよ
コイツで200キロとか出した事ないけど今まで強度的な不安は感じてないよ

664:774RR
24/02/27 20:22:26.74 GYTGuA1+0.net
>>654
そーなんだ
2019年に新型にしたのになんで改善しなかったんだろW800…
かっ飛ぶならボンネ、のんびりやるならW800言われてるね
リアはオーリンズ純正か
ノーマルで十分な数少ないバイクだよね
中古はともかく、俺には新車は無理だなぁ…

665:774RR
24/02/27 20:27:44.07 fxupJ1w40.net
ムッチ先輩のシングル、あれカドヤだな
時代的にはschottが良かった

666:774RR
24/02/27 20:31:42.46 s2iZdyRM0.net
>>656
スレリンク(bike板:473番)

667:774RR
24/02/27 20:37:02.98 0jDWojq/M.net
>>647
俺の好みど真ん中やないけどメチャカッコええと思う
現代的な倒立フォークもいいね
問題はここが革ジャンスレで、カッコええ革ジャンや着ている人が叩かれる事なんだやな
自称イケメンスタイル抜群の>605とか煽るだけけやったしなあ

668:774RR
24/02/27 20:43:08.00 BSt0GCjB0.net
革ジャン上手く撮れなかったのよ
URLリンク(i.imgur.com)

669:774RR
24/02/27 20:48:36.72 Z87tnWbx0.net
>>658
特定してみた
別に悪い人じゃなさそう
Moto GPヲタだね
SSとかかも
ニューモデルスレにも居た

670:774RR
24/02/27 20:51:12.46 Z87tnWbx0.net
>>659
まぁ普通ツーリング行ったら景色とかバイクで自撮りはしないよねw
俺とかは今年は景色より自撮りばっかだったけど、別にナルとかじゃなくスレのネタになると思っただけ
防寒スレとかみんなレイヤリングいちいち書くけどそれだけだとビバンダムだしね
百聞は一見にしかずの論理
景色やらの写真は晒してない

671:774RR
24/02/27 20:51:26.75 dklfS6vz0.net
格好いい写真載せてくれる人を特定とかするロックマン

672:774RR
24/02/27 20:52:15.63 Z87tnWbx0.net
>>659
コレはまたこないだと違う革ジャンだね
こないだはタイチのコレだっけ>>3

673:774RR
24/02/27 20:53:58.13 Z87tnWbx0.net
>>662
お前煽りだけは立派で自分晒したことあんのかよ?76
それで親父狩りとかほざいてんの情けないと思わんの?
バカなのかな…
あーパンチパーマなのかw
煽りってのはこーやれ
やり直し!w

674:774RR
24/02/27 20:55:52.41 BSt0GCjB0.net
言い争いせんでいいから皆もバイクとの自撮り晒そうぜ

675:774RR
24/02/27 20:56:37.46 Z87tnWbx0.net
>>662
お前ユーロボアと裏アルミの姿晒せよな
それが出来なきゃチキン&チー牛認定だから
分かった?アラ還
後輩に罵られてピクリともしないならお前も5ch耐性高い方だよw
アップあくしろよ、待ってっからよ
こんな感じで煽れ

676:774RR
24/02/27 20:58:03.20 dklfS6vz0.net
ちなみにスレ建てしてるのはここで3人はいる
深くは言わないけど
嵐を呼びこんだ因子は今もその原因に気づいてない

677:774RR
24/02/27 21:00:37.12 Z87tnWbx0.net
>>665
ごめん…
ただ俺はコレやっただけ

>483
>489
>491-492
みんな知らんのよ、本当の焼け野原を…
一度通れば、あとはポジティブになる
狙いはそこ

678:774RR
24/02/27 21:03:26.08 Z87tnWbx0.net
>>667
だからなんだよ
お前も荒らしだろ
よく自己分析してみろ
俺に絡んでる時点でお前も荒らしなの
分かった?
何が仲良くやりたいですねだヴァカ
お前のレスを俺が遡って見てないとでも思ってんのか?
そのチンチクリンなパンチパーマの足りない頭でちーとは考えろよ

679:774RR
24/02/27 21:13:28.44 0jDWojq/M.net
>>665
君は多分いい奴やと思うがここは革ジャンスレなんだから、革ジャンが写って入ればええんじゃないかの?
ここ最近バイクバイクで他人を攻撃するしか脳が無い、しかも自分が知らんことは全部悪って阿呆どもで無茶苦茶になっとるからさ
色々経緯があってバイク板だけ生き残っとるが、ここはあくまでも革ジャンが主役やと思うよ

680:774RR
24/02/27 21:19:03.04 Z87tnWbx0.net
ライジャケ臭いのもたまには着る
URLリンク(i.imgur.com)まぁどー見てもコレはライダースではないわな
URLリンク(i.imgur.com)
他はほぼバンソン、B3、フェイクも着る
URLリンク(i.imgur.com)
コミネもねw

681:774RR
24/02/27 21:25:57.36 /aX1jXYT0.net
で、バイク用革ジャンの話はいつ始まるの?

682:774RR
24/02/27 21:26:50.08 Z87tnWbx0.net
>>670
しばらくいい空気だったからアチャーに感じるかも知れんけど、当時はもっと酷いの居たのよ
それこそカドヤペアスロなんて相手にされなくてダサい扱い、スレがハイブラ化してリューグーなんざ蚊帳の外
何を話してるか?ってBUCOだのウエスコだの自慢ばかりで、schott vansonでギリだった
アホどもの理由ってのは俺は分かってるけど、仕方ない要素もあるっちゃある
なぜなら革スレってしばらくなかった
つまり、ウェアスレ関連が紛れ込んでるのよ
ウェアスレの価値観って知ってると思うけどライダースの概念を愛するセンスはないのよね
そんなやつらがここに来てライダース持ってる体で煽ってる
ファッション系のスレが立つと毎回荒らしに来んのは必ずそいつらなのよ
大昔には「ライジャケ王」なんてのも居たw
変な空気に感じるかもしれないけど、この程度はマシな方
本当に荒れるとカオスだから

683:774RR
24/02/27 21:28:00.46 Ipa7LmMd0.net
絶賛発狂大暴れ中のきちがいさん防寒スレでも「福岡在住」とか見え透いた嘘自演で大暴れしてたんよなw
まー草生えるw

684:774RR
24/02/27 21:29:17.95 Z87tnWbx0.net
>>672
どぞw
まずはペアスロ愛から
パテッドってウレタンなんだね
カドヤのパテッドとか買ったら何年持つんだろ
プロテクターが入るみたいだけど、入れるか入れないかでサイズも迷うね
パテッドあるのにさらにプロテクター?って概念もあったり

685:774RR
24/02/27 21:30:59.25 Z87tnWbx0.net
>>674
俺は埼玉だって言ってんだろ
お前とすぐ近くにいるよ俺はw
お前の自宅もほぼ特定したよな俺
さいたま市よりやや都内よりだろ?
他スレでIP晒してたろ昔はw

686:774RR
24/02/27 21:36:10.91 Z87tnWbx0.net
どうしてカドヤペアスロがダサい扱いで蚊帳の外だったかって、ウェアスレ概念が絡むのよね
そいつらがオサレに対して煽るからライダース勢と対立構造ができた
結果的にライディング裁断やプロテクター入りは革スレの範疇とは見なされず、結果的にハイブラがウェアスレ概念を排他したのよ
でも俺は懐疑的だった
確かにあいつらの煽りはひどかったけど、BATESも着たいし、リューグーでもええやんと思ってたしね
5ちゃんてのはその時代によって住民は入れ替わるんで、今は変わったと思ってる

687:774RR
24/02/27 21:36:15.58 Ipa7LmMd0.net
別キャラ自演とかワッチョイ使い分けもそうやけどこのひとほんまにバレてない思うてやってんのかね?
きちがいの考えることはよーわからんw

688:774RR
24/02/27 21:38:30.01 Z87tnWbx0.net
>>678
お前の特定能力がないだけだよ
お前は信じたくないんだよ
自分のことを嫌いな人間がどれだけたくさんいるかを
認めないのがお前の人格
でも俺はわかってるぞお前と違って
多くの人間が俺を嫌っているとw
自覚するのとしないのとじゃ大違い
お前はまるで自覚してない

689:774RR
24/02/27 21:40:35.83 0jDWojq/M.net
俺が知っとるのはファッション板に革すれ立てても荒らしにツブサれる、前スレ辺りから明らかにバイカーでもとにかく叩きまくって追い出す
それだけよ

690:774RR
24/02/27 21:42:22.29 Z87tnWbx0.net
>>589
700まで残20まできたがそろそろ寝るかね
達成したかったけど、明日も仕事だ
年寄りは早起きしなきゃならんw
明日のワッチョイは変わるよー俺は

691:774RR
24/02/27 21:42:48.43 JE+ngozH0.net
あぼーんしたら読むとこなかったわ

692:774RR
24/02/27 21:44:53.05 Z87tnWbx0.net
>>680
アレなんでだろーね
ファ板もキチガイばかりだから俺は近づかんけど、今なら正常に稼働するかも?
Lewisとかしばらくは「チビ助」>>639が居たんだけどバイク板にもう居なくなったしね

693:774RR
24/02/27 21:54:02.01 +mQLuw+T0.net
>>682
ストファイにvansonでもいいと思うw
W800カフェにvansonヘーキだったしね

694:774RR
24/02/27 23:15:04.29 0jDWojq/M.net
少なくとも俺が見る限りファ板は無理やろ
かと言ってバイク板も同レベルやけど
なんでほぼおっさんしかいない5chでこうなるのかわけわからんわ

695:774RR
24/02/28 01:32:02.47 g8CdorTO0.net
>>674
福岡は俺だぞ

696:774RR
24/02/28 01:38:31.48 KBmld8Un0.net
起きろジジイども!早起きは得意だろ!

697:774RR
24/02/28 03:09:37.40 j4CTWrsf0.net
今から寝るところだ

698:774RR
24/02/28 03:39:30.82 KBmld8Un0.net
おやすみ。革ジャンは脱いで寝ろよ!

699:774RR
24/02/28 03:44:50.21 RHFJ57Kk0.net
昔のパデッドの中は綿なんじゃないかな?
俺のは2着ともウレタンスポンジ
実際着ると革2枚ってかなり丈夫だし肘や肩の突っ張りやすい部分で
2枚の厚い革に綿の繊維が圧縮されて入ってると衝撃時は相当な強度が
期待できそうなんだけどウレタンスポンジではその効果も薄そうでなあ
昔の紙を圧縮した装甲みたいな効果があったんじゃあないかと
縫製の簡略化なんだろうな

700:774RR
24/02/28 03:52:02.36 HIVhPEh10.net
ID真っ赤にして自分は正義!とかやってるのが救えないと言うか

701:774RR
24/02/28 04:26:01.89 m5l6ZYO20.net
信ぜよ。さらば救われん。
>>690
真夏の化繊フルメッシュのエアスルーとかペラペラだからウレタンでも革って時点でマシなんだろうけどね
夏は装備が貧弱になるから乗りたくない要素もあったり
股火鉢だし

702:774RR (ワッチョイ 9b22-XQtT)
24/02/28 04:46:55.18 m5l6ZYO20.net
パンチングの革パンってどうなんだろ
分厚いジーパン程度には涼しいんかな
パンチングのジャケは走ってればいいけど止まると普通に革ジャンの蒸し暑さなんだよなぁ
穴空き革パンは履いたことないから分からん
股火鉢少しは改善されんのかね

703:774RR
24/02/28 06:54:33.04 PJdlbqxF0.net
>>693
涼しいというか真夏でも普通な感じです
私はカントリージーンズをノーマルとパンチングボードを1本ずつ買って、年中使っています
シート上で滑らないので翌日の上体の疲労感がありません
万が一の場合も裂けて足を傷つけるようなこともなさそうなので安心かなと
帰宅後に�


704:�回、洗濯機で丸洗いできますのでいいですよ



705:774RR
24/02/28 06:56:14.24 PJdlbqxF0.net
あと股火鉢は全く感じませんね

706:774RR
24/02/28 07:13:43.53 QvpIX7Pn0.net
>>694
結構値段するね
URLリンク(www.kushitani.co.jp)
昔このパンツ5万くらいじゃなかったっけ

707:774RR
24/02/28 07:34:53.70 mfWvGfFl0.net
>>693
デニムより涼しいですよ。特にエンジンの熱はかなり遮断できます。普段は革パンなのですがたまにデニムで乗ったときに熱いのを確認できました。
あと冷感インナーは必須ですね。

708:774RR
24/02/28 07:57:58.58 lMgOJkrj0.net
>>692
考え方の違いだよ。
ガチガチに革着込んで防御力はあっても、熱中症リスク抱えて体力と集中力削られてるのが安全か?って話。
マトモなプロテクターも入ってない革ジャンよりプロテクター入りメッシュジャケットの方が防御力あるよ。

709:774RR
24/02/28 08:09:54.47 QvpIX7Pn0.net
まぁ安全性語りだしたらバンソンショットルイスなんて着れないしな

710:774RR
24/02/28 08:22:38.33 2gt8Su/T0.net
>>693
>パンチングのジャケは走ってればいいけど止まると普通に革ジャンの蒸し暑さなんだよなぁ
パンチングで蒸れるわけないじゃん それはふつうに暑いだけでしょ
パンチングだろうがメッシュだろうが真夏は暑いよそりゃ

711:774RR
24/02/28 08:28:03.63 vVaEEq6W0.net
プロテクターなしのレザーの話をしようとしてるううううう!!!!

712:774RR
24/02/28 08:35:29.43 QvpIX7Pn0.net
>>701
わろたw

713:774RR
24/02/28 08:35:31.94 2gt8Su/T0.net
テンプレによると「バイク専用レザージャケットは除く」なんだよなこのスレw
ほんまバカバカしいw

714:774RR
24/02/28 08:57:23.07 2gt8Su/T0.net
VTR250乗ってるひとが股火鉢って見栄はるなよw
250ccでそんな熱くならんやろ
排気量コンプかねぇ?

715:774RR
24/02/28 09:02:23.20 zanaIHV1d.net
結論は革パン持っている人ここにおらず、ですね

716:774RR
24/02/28 09:21:09.33 2gt8Su/T0.net
>>705
革ジャンもかもね
「革ジャンでバイク乗ると「穴」から風が入る!」 とかわめくひともおるくらいやしw

717:774RR (ワッチョイ 4a78-XQtT)
24/02/28 09:52:16.70 OilBCHUO0.net
>>705
革パンはストレートとブーツカットで4本位あるけどパンチングは1つもない
URLリンク(i.imgur.com)
でも安物だから股下が短いんだよなぁ
裾上げなしで85とか
それに革ジャンと革パンて軽くコスプレだよねw

718:774RR (ワッチョイ 6776-c2vE)
24/02/28 10:13:38.00 /iNLZvPu0.net
コスプレでもいいじゃん
俺は革パン好きだよ

719:774RR (ワッチョイ 4e2a-7toz)
24/02/28 10:22:37.23 g8CdorTO0.net
古い英国パデッド革パンなら持ってる

720:774RR
24/02/28 10:38:01.13 v+f41Sw+0.net
もう3センチあればなぁ
88とか89ある革バンって大抵高いしね
なんで安物ってみんな85とかなんだろう
革パンは特に膝が突っ張らないように少しまくったりするからさらに足りなくなる
クルーザーとかは平気なんだろうけど

721:774RR
24/02/28 10:40:14.15 v+f41Sw+0.net
股下の短い革パンなんて袖丈の短い革ジャンみたいなもんだしな
ガントレットでカバーなんてこともできない
エンジニアにブーツインするような年齢でもないし

722:774RR
24/02/28 10:44:52.11 j4CTWrsf0.net
バイクに乗っててあまり暑いとか思った事ないなぁ
日向で信号待ちする事になって
日差しに炙られて熱いってのは普通にあるけどw
ボンバーで前を半開けで走って
外気取り入れまくってるってのもあるかな

723:774RR
24/02/28 10:47:18.25 IpGEx54L0.net
革パン持ってるけど夏場のリッターSSでもアイアンハートの21ozデニムが多いわ。

724:774RR
24/02/28 10:50:29.30 v+f41Sw+0.net
デグナーレベルで85…
URLリンク(www.degner-online.com)
まぁリーバイスとかエドウィンでもジーパンはそのぐらいだから長身は諦めろって話かも知れんけど

725:774RR
24/02/28 10:57:45.28 jQxLssiC0.net
昔はジーパンのスソ引きずってボロボロにして歩いてたけど、最近はもうスソはツンツルテンなくらいがいいんじゃないの?

726:774RR
24/02/28 11:04:40.37 v+f41Sw+0.net
ふむ…
URLリンク(i.imgur.com)

727:774RR
24/02/28 11:28:58.88 lMgOJkrj0.net
革パンといっても、スレ的にはダイネーゼやアルパインスターズ辺りのスライダー付いたようなのはアウトなんだろ?
バイク専用が却下ならパンチングレザー使ったジャケットも微妙な話になるだろうし。

728:774RR
24/02/28 11:39:26.20 OGbz8SAM0.net
スライダーってのはR系装備だしな
ヴィンテージライダースに似合ってんなら別にいいとは思うけど
カドヤのバトルスーツなんてのはネタとはいえここの範疇だしw

729:774RR
24/02/28 11:41:35.78 tIxM40x0d.net
でもバトルスーツをバイク以外で着るヤツっているのかな…?
もはやバイク乗りでもマイノリティだと思うのにw

730:774RR
24/02/28 11:59:47.09 Ocm/OmH40.net
>>717
つまり何が言いたいのかな?パンチングレザーはアウトってこと?

731:774RR
24/02/28 12:03:05.95 RqWuF4Ig0.net
ダイネーゼの革パン2本持ってるけどクラシックデザインの普段履きっぽいデザインの方をよく使うな
レーシングパンツみたいなのも好きなんだけど合わせられる服が少ない

732:774RR
24/02/28 12:06:09.61 Fxqo0SaW0.net
>>712
ボマージャケットで前開けて走ったら背中膨らまないですか?
彼バイでは184smの背中が膨らんでなかったのは不思議だったけど

733:774RR
24/02/28 12:33:46.89 sOjmmPqn0.net
>>720
別に何も。
バイク板でやってるのにバイク専用はアウトで、曲げ皺にすら拘るのにパンチングレザーはどうなのかね?って話。

734:774RR (ワッチョイ e75f-ZkaJ)
24/02/28 12:44:09.58 49336gaZ0.net
バイク専用はアウトなんてことはないんじゃね
相手にしてもらえないとか
出て行け他行けと言われるのがアウトってことか?
そんなの何かに限った話じゃないだろ

735:もっちんクン ◆hak88wiKBM (ワッチョイ 4a21-nqG4)
24/02/28 12:51:24.66 zm/Ks1HY0.net
誰かがそう言ったからこのスレはそういうルールだ、ってこともないっしょ
アウトという奴もいるし、同調する奴も、それに文句を言う奴も、違うと思っても黙ってる奴も、反発してわざと書く奴も、無視して好きに書く奴も、いろいろいるだけよ

736:774RR (ワッチョイ caad-w3el)
24/02/28 12:51:47.12 FIsSTuGd0.net
>>712
SSだと実際車体が熱いんよ
まー股火鉢とか見栄張るやつもいるみたいだけどね

737:774RR (ワッチョイ caad-w3el)
24/02/28 12:52:54.96 FIsSTuGd0.net
>>725
よくわからんけどテンプレ>>1に勝手に書かれてるんよな「※バイク専用レザージャケットは除く。」

削除したほうがいいんじゃねぇの?

738:774RR (JP 0H86-4nbC)
24/02/28 12:55:32.52 vWYtY5+wH.net
>>707
>革ジャンと革パンて軽くコスプレだよねw

そうなんだよね
革ツナギ着てるやつがちょいちょいいた80年代のバイクブーム真っ最中でさえ上下革はちょっと抵抗あった
今ならなおさらだわな
これまでの人生で上下革着て外に出たこと一度もない

739:774RR (JP 0H86-4nbC)
24/02/28 12:58:38.19 vWYtY5+wH.net
>>725
>>727
テンプレに書いてある以上ここはそういう場所なんだから守れよ
嫌なら変えましょうと提案するなり好みのルールの別スレ立てるなりしろよ
おまえらいい歳の大人なんだろ?

740:774RR (JP 0H86-4nbC)
24/02/28 13:01:02.88 vWYtY5+wH.net
スレの歴史を知らない俺がちょっと出過ぎたこと言ったかもしれん
もしも現在のテンプレが誰かの独断で突然加えられたのだとすれば、守る義理はないかもね

741:774RR (ワッチョイ 4a21-nqG4)
24/02/28 13:01:29.86 zm/Ks1HY0.net
>>>>729
まあそうだな

742:774RR (ワッチョイ caad-w3el)
24/02/28 13:01:58.84 FIsSTuGd0.net
>>729
>テンプレに書いてある以上
いやそのりくつはおかしい 誰かが勝手にテンプレに追加しただけだろ?
なら勝手に削除するのも有りだよなぁ?

743:774RR (ワッチョイ caad-w3el)
24/02/28 13:02:30.38 FIsSTuGd0.net
>>730
>もしも現在のテンプレが誰かの独断で突然加えられた
うんまさにそう

744:774RR (ワッチョイ 4a21-nqG4)
24/02/28 13:07:10.51 zm/Ks1HY0.net
>>730
ゴタゴタがあって(おそらく高級革ジャンオーナーのマウンティングやらプロテクター関連の言い合いか何かで)酷い粘着荒らしを繰り返し受けて、どんなに立てなおしてもコテンパンに荒らされて誰も立てられなくなり、いったん消滅。
その後、1年くらいしてひっそりとスレ立ててくれた人がいて、その時からは荒らされなくなって今に至る。
再開当時からそのルールがあったのかは分からんが、おそらくこのスレではその話題に触れるとそういう方向にヒートアップしてまた変な荒らしが再開されるんじゃないかと多くの人がビクビクと危惧してはいるかも。

745:774RR (ワッチョイ 9be5-3Vhl)
24/02/28 13:14:37.73 j4CTWrsf0.net
>>722
半分くらい何言ってるか分からんけど
膨らむよ、背中

別に、そのまま高速走っても問題ない

746:774RR
24/02/28 13:40:40.82 oaB+kYGy0.net
>>734
でもその立てた人自体が荒らしだからな
そういやその人がプロテクターがつけれるのはライダースじゃないとか喚いてたな

747:774RR
24/02/28 13:46:29.92 WpCAiHD50.net
>>734
原因は嘘松だよ
このバカが暴れてアウアウとやり合って何十レスも消化してた
元からライディングジャケットは総合で、ここはヴィンテージライダースの空気ではあったんでアウアウが次スレのテンプレ追加宣言した
スレ分断の危機感もありここでアルパインスター⭐︎はあり得ないんで注意書きを追加することに
ただコレはあくまで住民価値と時勢により境界線は変わっていくんでグレーは住民の価値に委ねようと予防線
結局ね、本来は境界線なんてない方が理想的だけど線を引かないと荒れんのよ
schottやvanson着てるやつにプロテクターガーなんて総合みたいなことが頻発する
線(ルール)は引いといてグレーが良いと
半ヘルのハーレーと革ツナギのSSみんなで仲良くツーリングってのは理想論だしね
ハレはハレ、SSはSS同士が理想的だから
それぞれの発言に倫理観が守れないなら尚のこと

748:774RR
24/02/28 13:56:12.25 WpCAiHD50.net
ヴィンテージライダースとR系装備の違いはそのファッション性と機能性にある
ウェア総合でも野球するときはユニフォーム、消防士は消防服なんて機能性全振りの価値観に対し、
ファッションであるヴィンテージライダースの価値観は混ざり合わない
だからこそ「グレー」が必要で、R系装備スレってのは他にあるしね
スレリンク(bike板)
総合はウェア全般な訳だからここはヴィンテージメインにしようってのは予定調和だったと思う
なぜウェアスレがあるのにわざわざ革スレが立ったのかは古過ぎて分からんけど、ハレが流行った時代の空気を想像すればなんとなく分かるわな
荒れる原因は全てファッション性を無視した「プロテクターガー」なのよ

749:774RR
24/02/28 14:02:02.32 FIsSTuGd0.net
>>737-738
お前の思い込みはどーでもえーねんw読まないしw
妄想はどうでもいいとしてテンプレ加えるにあたってスレの総意はあったのかい?
無かったなら削除だろうね

750:774RR
24/02/28 14:03:01.68 WpCAiHD50.net
>>2
ここにアルパインスターやダイネーゼ、コミネやクシタニが追加されたらそこはウェアスレだしね
同じネタなのに重複を招くだけなら棲み分けは大事なこと
誰もR系装備スレでLewisサイクロンでサーキットガーなんて語るバカはおらんしな
嘘松はSSだから排他されるのが嫌なだけ
この流れさえヤツの狙い通りだしね
どこのスレも潰すのはこのバカ

751:774RR
24/02/28 14:04:30.61 FIsSTuGd0.net
妄想はどうでもいい
スレの総意があったか・なかったか?
勝手はいかんよ

752:774RR
24/02/28 14:08:33.18 zanaIHV1d.net
>>735
彼バイご存じなかったんですね
スマソ

753:774RR
24/02/28 14:15:17.82 WpCAiHD50.net
0148 774RR (ワッチョイ 05ad-
ライジャケはライジャケのスレがあるしスレの歴史からして向こうでやってくれとしか
0149 774RR (ワッチョイ d518-
それぞれが部分的に重なり合う集合なんだから、
そこまで排他的にならなくても良いと思うがなあ。
「それは俺が思う〇〇じゃないからこっち来るな」とか、
小学生かよって思う。
0152 774RR (アウアウウー Sa69-
>>149
家の持ち主が軒先化してたらなんか太ったクシタニが暴れ出した
迷惑なので追い出そうとしたら一緒に軒先貸してた奴らもケチ!差別!小学生!って騒ぎ出した
まあだからお互い別々になりましょうって話
今貸してる家から出ていけと言ってる訳でもないし
いずれ家買いたいのでライダースの事教えてって言うライジャケなら変わらず大歓迎だと思うよ
0154 774RR (スップ Sd03-
>>149
「※バイク専用レザージャケットは除く」にして中途半端なものはグレー扱いにすればいいんじゃないかね
バトルスーツは革スレのネタだった訳だしw
0157 774RR (アウアウウー Sa69-
>>154
そういう感じが良さそうだよね
数少ないだろうけどN1とかA2とかG1が好きなフライトジャケット勢もいるしガチガチのライダース限定だと話も拡がらないし
個人的にはN3Bとかのレザーじゃないミリタリーとかスカジャンなんかも合わせて考えたいくらいだけどね

754:774RR
24/02/28 14:23:42.18 WpCAiHD50.net
一つ言えることは、
レザーライジャケを白にするとスレは潰れる
でも黒にしたら嫉み勢が嫌がらせに来る
なので時勢に合わせたグレーが良いかと
ヴィンテージライダースのスレを重複派生したら革スレは分断し、果てには過疎る
住民にはそのスレ終了の危機感を持って関わってもらいたいな俺個人の意見としては

755:774RR
24/02/28 14:25:43.82 oaB+kYGy0.net
>>740
あんたも色んなスレ荒らしてるやん

756:774RR
24/02/28 14:30:48.31 oaB+kYGy0.net
>>744
あんたが懐古厨すぎなのと、馴れ合い体質、自分の考えの押しつけが過疎らせる原因だと思う

757:774RR
24/02/28 14:31:03.15 rLThHVxD0.net
>>745
俺は変わっとらんよ
写真晒すのも、長文()も
何処のスレでも、10年前からね
いや2009年からだから、15年かなw

758:774RR
24/02/28 14:33:20.70 g8CdorTO0.net
あれから15年か
バンソンくんの髪もなくなるわけだぜ

759:774RR
24/02/28 14:34:37.53 rLThHVxD0.net
>>746
でも排他出来ないなら同じだろw
しかも革スレを復活させたのは俺なのに、復活そのものが無ければヴィンテージライダースを語るところもなかったんだから
俺が嫌いな個人的主観は構わんが、復活スレで復活させた人を排他てw
アップルからスティーブ・ジョブズを追い出すみたいな論理やめて

760:774RR
24/02/28 14:34:44.17 vWYtY5+wH.net
一応現在革ジャン2着(過去もう1着持ってたけど売った)、革パン2本か3本(初めての革パンどうなったか記憶にないw)持ってるけど、それほど革愛はなく、着る機会もなくw
いつまでこのスレに関わるか不明の俺にも意見を言わせてもらえるなら、ルールはなるべく明確にして純ライジャケと棲み分けたほうがいいと思うよ

761:774RR
24/02/28 14:37:16.60 rLThHVxD0.net
>>748
まだあるやい
URLリンク(i.imgur.com)
昨夜の続きで弾き語りでも晒そうかと思ったけど、流石に辞めたw

762:774RR
24/02/28 14:40:15.99 lMgOJkrj0.net
>>740
「嘘松」ってワードがお気に入りみたいたけど、意味分からん上に気持ち悪い。
お前さんの大好きなルイスでもショットでも何処のでもいいけど、「ライダース」と付いてるのはバイク用だから除外するって事?
ライダースって付いてないのもあるって事はライダースってのはそういう事だよな?

763:774RR
24/02/28 14:41:16.26 rLThHVxD0.net
>>750
カドヤのK'sも脊髄入ってて荒らしってのはそのへん突いてくんのよな、バカだから
デグナーにもプロテクターモデルはあるしリューグーにもなんならvansonにもあるよね(?)
なのでグレーなのかなぁって気がしないでもないけどなぁ
俺もレーシングブーツは持ってるしBATESゴートとかは着るしね
まぁその辺の価値観は任せるけど

764:774RR
24/02/28 14:41:49.70 N1Q315WB0.net
>>734
意味不明な言葉の連投で荒らされなくなったのは
荒らしてた人が自分でスレを建てるようになったから
⚠ヒント⚠
連投

765:774RR
24/02/28 14:43:43.59 rLThHVxD0.net
>>752
そこは時勢じゃないの
少なくともダイネーゼのトランスフォーマは無いよな?
じゃあ無地なら?ってキリがないんだよその手の話は
ならライジャケはウェア総合ででやろうっていうのは合理的な考え方でしょ
この会話もそうだけど、これはライダースでこれはライジャケである議論が1番鬱陶しいのよ

766:774RR
24/02/28 14:45:34.43 rLThHVxD0.net
>>754
今夜もやるかね?76還暦
俺は暇だぞ
お前に付き合う気があるならなぁ

767:774RR
24/02/28 14:49:50.33 N1Q315WB0.net
>>636
外車乗りはバカとする話

768:774RR
24/02/28 14:50:53.87 H2lnjLWK0.net
俺なんか買った革ジャンのライナー切って肩と肘、胸、背中にプロテクター縫い付けたりするが、そういうのは勘当されちゃう感じかな

769:774RR
24/02/28 14:52:14.48 rLThHVxD0.net
ヴィンテージライダースのスレを重複させるなら俺は構わんよ
ただそのスレを立てるのはライジャケにウンザリした人たちだと思う
俺はここの復活スレを立ててるしね
それでここがダイネーゼBATESのスレになり、そこがLewisその他のスレになるならそれはそれで構わん
ただそんな革スレの重複が良いことなのか?っつー単純な話だよ
ウェア総合、レザーライジャケ、ヴィンテージライダース、R系装備、四つも居るのか?っつー

770:774RR
24/02/28 14:52:26.48 N1Q315WB0.net
>>660
スレに来た人を特定する話

771:774RR
24/02/28 14:54:56.87 rLThHVxD0.net
>>758
いやアリだと思う
俺もSK620は使ってみた
でもバンソンだとキツキツで…
ライダース派に割り切れよwとバカにされて、確かになぁと諦めた
どうしても必要な時はコミネ着ればいい事だしね

772:774RR
24/02/28 14:55:12.41 N1Q315WB0.net
>>489
他人に特定をお願いする話

773:774RR
24/02/28 14:55:23.66 vWYtY5+wH.net
いわゆるライダースってさ、昔は本気のライディングジャケットだったわけでしょ
にもかかわらず今では革ジャンの範疇で語られる
そこで分ければいいんじゃないの? つまり現代における本気のライディングジャケット以外はここってことで
プロテクター付いてても70年代までのようなパッドなら今時ありえないので革ジャン扱いということで
そういう分け方でうまくいかない?

774:774RR
24/02/28 14:58:04.64 N1Q315WB0.net
>>683
ファッション板にもいると暴露した話

775:774RR
24/02/28 14:58:50.78 rLThHVxD0.net
>>763
俺もそれでいいと思う
まぁたまにはコミネのカーボンの薄いヤツーなんて話は許容でいいと思うよ
あとダイネーゼでもアクションプリーツのついた無地のモノとか、あってもワンポイントとか
見た目なんて例えば俺が着たらどっちも大差ないしなw
でも許せないって人がいてもおかしくはないと思う

776:774RR
24/02/28 15:00:58.76 rLThHVxD0.net
>>764
サタブリテンダーってなんだ?
URLリンク(hissi.org)

777:774RR
24/02/28 15:12:25.04 zZbCe1rB0.net
【バイク専用】レザーライディングジャケット【プロテクション】1着目
需要があるなら立てるがどーするね?

778:774RR
24/02/28 15:13:56.37 FIsSTuGd0.net
自分勝手な妄想でスレの総意もなくテンプレ改変するような荒しが
「スレの主」みたいなツラしてんだから草も生えんよね
自分に都合が悪くなるとすぐに長文連投荒し始めるしw

779:774RR
24/02/28 15:14:39.54 FIsSTuGd0.net
>>767
やめろよ
>>1「※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい」
これを削除すれば済む話やないか

780:774RR
24/02/28 15:17:56.52 zZbCe1rB0.net
>>769
俺のダサいライジャケもライダースと認めて下さい(懇願)まで読んだ

781:774RR
24/02/28 15:19:30.45 zanaIHV1d.net
いつになったら革ジャンの話題が始ま(略

782:774RR
24/02/28 15:19:34.81 FIsSTuGd0.net
ほらね?w
勝手にテンプレ改変してそれを指摘されたら開き直りの荒しを始めるとかw

783:774RR
24/02/28 15:22:21.66 j4CTWrsf0.net
>>742
おいコラ、説明していけw
ググっても
「彼氏がバイセクシャルなのは嫌ですか?」
なんてのしかヒットせんぞw

784:774RR
24/02/28 15:22:32.96 32PJPNQh0.net
>>737
>本来は境界線なんてない方が理想的だけど線を引かないと荒れんのよ
>それぞれの発言に倫理観が守れないなら尚のこと
議論そのものは>>743参照

785:774RR
24/02/28 15:25:25.14 EMh9jqtX0.net
テンプレに何書いたってこの有様じゃあ
無意味だと証明してるようなもんだ

786:774RR
24/02/28 15:26:17.65 t5xPGSju0.net
>>773
これかとw
URLリンク(www.google.co.jp)

787:774RR
24/02/28 15:28:11.20 VxKjhpl20.net
普通にバンソンでプロテクター入れてるけどなんでそこまでプロテクターに拒否反応あるんだかまったくわからん
革ジャンだからプロテクターダメって意味不明すぎない?

788:774RR
24/02/28 15:28:58.23 H2lnjLWK0.net
よくわからんのが、「ビンテージ革ジャン」を中心とした、というほぼ専用スレで、まあ、バイク関係はサブ扱いというか基本的に関係ないよね、たまにそれ着て乗る人はいるだろうけど中心的な話題は違う、あくまで「革ジャン」の話がしたい、って事ならなんでファッション板じゃなくバイク板なんだろ。
そこも何かの経緯があったんかな?

789:774RR
24/02/28 15:30:28.95 VxKjhpl20.net
ていうか分けるならプロテクターなし革ジャンスレ立ててそっち行けばいいのに

790:774RR
24/02/28 15:32:57.94 N1Q315WB0.net
オレガバイク板ノヌシダ
オレガハナスナイヨウヲミロ
オレニアワナイナラデテケ
オレガロックダ

791:774RR
24/02/28 15:34:24.54 FIsSTuGd0.net
>>780
ほんまにそれなんよなw
ここまでくると頭のびょーきよほんまに

792:774RR
24/02/28 15:34:37.77 H2lnjLWK0.net
多分ね、バイク板にある限り、「勘違い」して革のライジャケや防護性なんかについて話を持ち出してくる人は延々と来続けると思うんだよね。
それ、来るたびに叱りつけたり塩対応したり経緯を説明したり反発されたりしてまで場を守るのはコスパも悪い。
「ビンテージ革ジャン」の話をじっくりしたい人は、ファッション板で話すれば、そんな妙な気苦労からは完全に解放されると思うんだが。

793:774RR
24/02/28 15:34:58.53 OXZJnUWt0.net
>>773
URLリンク(youtu.be)

794:774RR
24/02/28 15:35:32.84 nxGVdMtD0.net
>>778
おそらくだけど、カフェやハレ勢がウェアスレから排他されてる
でここがライダース隔離スレになったんじゃないかと予想

795:774RR
24/02/28 15:41:36.41 vWYtY5+wH.net
>>777
>>763じゃだめなの?

796:774RR
24/02/28 15:42:06.72 nxGVdMtD0.net
>>782
ファ板ってのはバイク乗らないのよ
なのでサンローランのライダースなんて話が出てくる
ここは一応はアクションプリーツや袖丈の長さ、前傾姿勢での裁断など、カドヤも含めてバイク特化だしね
なんならファ板からバイク乗らない人がここに来てるくらいだしw
でもその理由ってライダースが乱暴者から始まったロンドンの文化だからバイク使用前提はライダースの源流なんだよね
その進化系がライジャケなだけで
なのでここは最新ライジャケではなくヴィンテージを語る?

797:774RR
24/02/28 15:42:14.21 N1Q315WB0.net
>>781
革好き同士仲良くやれと言いつつ排他的な煽りするのは矛盾すね
ロックと言いつつ他人に揉めた相手の特定お願いしたり
ワッチョイやID変えたり消したりって
それロックなのかなと思う

798:774RR
24/02/28 15:43:08.25 vWYtY5+wH.net
>>782
>バイク板にある限り、「勘違い」して革のライジャケや防護性なんかについて話を持ち出してくる人は延々と来続ける
そうだと思う
だからこそテンプレにしっかりとルール書いておくことが大事なんだよ
「テンプレ嫁」で済むから

799:774RR
24/02/28 15:44:56.20 nxGVdMtD0.net
それな

800:774RR
24/02/28 15:48:37.43 FIsSTuGd0.net
>>782はバイク専用ジャケットを排除するくらいならファッション板に行け
と言うてはるんじゃないの?
しらんけど

801:774RR
24/02/28 15:51:00.03 FIsSTuGd0.net
「バイク専用レザージャケットは除く」
とか言うくらいならファッション板に行けばいいだけだもんなぁ
まーどっちにしろ勝手なテンプレ改変は論外なんだけどね

802:774RR
24/02/28 15:51:03.27 EMh9jqtX0.net
出ていけと喚く奴が悪いのか
入れろと喚く奴が悪いのか
どっちだろうが喚く奴が悪いに決まってるだろ

803:774RR
24/02/28 15:51:41.80 OXZJnUWt0.net
ここで一旦コマーシャルどうぞ

804:774RR
24/02/28 15:53:07.58 nxGVdMtD0.net
カフェレーサーを語るスレで、カフェの進化系はSSだ!YZF-R1なんだよ!なんてやつはあたおかだしな
まぁ間違いじゃないんだけどもw
ログハウスでネルドリップコーヒー飲みながらショットやバンソンライダースの話してんのに、誰がコレ晒すのw
URLリンク(i.imgur.com)

805:774RR
24/02/28 15:54:26.61 N1Q315WB0.net
昔は革ジャン、激安革ジャン、ウエア、防寒
色分けがそこそこ上手く行ってた
人も多かったからどこも盛り上がってた
マウント取り始めて発狂するのが現れて変わった
自称王様に呆れて人も減った

806:774RR
24/02/28 15:57:18.73 zm/Ks1HY0.net
リューグーやハルフのライジャケが良くて、サンローランやロエベ、メンビギのライジャケはイカンのか。
なんか基準がよく分からんでな。
つまるところ、>>2 のメーカー以外の革ジャンは対象外、ってことかいや?

807:774RR
24/02/28 16:00:31.30 vWYtY5+wH.net
>>794
いや間違ってるよ
カフェレーサーは本来自分でカスタムするもの
吊るしはモドキ
レーサーレプリカがレーサーじゃないようなもの

808:SRR
24/02/28 16:02:04.12 EMh9jqtX0.net
それも仕方がない部分はある
流行でも定番でもなくなったらもう
マウントの道具しか生き残る道はない
ライダースなんかは
そういう奴らのおかげでまだ買えてる
と思うこともある

809:774RR
24/02/28 16:05:03.97 vWYtY5+wH.net
サンローランてあのサンローランなのかw
ダブルのライダース出してたなんてびっくりだな

810:774RR
24/02/28 16:06:04.25 zanaIHV1d.net
みんな仕事中によく書き込めるな
オレは親方の目を盗んでやっとだぞ

811:774RR
24/02/28 16:16:05.20 zm/Ks1HY0.net
メーカー限定したらしたで「あっちを入れてなんでこっちを外す!」とかモメるな。

812:774RR
24/02/28 16:17:05.03 3tWGW2da0.net
>>793
ちょっと楽しくなってきたw
URLリンク(i.imgur.com)
まぁ元から楽しいんだけどねw

813:774RR
24/02/28 16:21:19.38 VxKjhpl20.net
>>794
それ別にダメじゃないだろ
若干趣味が違うから話続かないかもしれないけど、俺の感覚だと革フライトジャケットよりは俺の趣味に全然近い

814:774RR
24/02/28 16:25:20.76 vWYtY5+wH.net
>>803
そんな趣味の人がどうしてここに来てるのかが謎すぎるんだけど
一目見て「これは革ジャンとは言わない」と思わない?

815:774RR
24/02/28 16:26:19.68 zm/Ks1HY0.net
これは革ジャン
URLリンク(www.ebay.com)
これはライジャケ
URLリンク(www.ebay.com)
革ジャン?
URLリンク(www.ebay.com)
ライジャケ?
URLリンク(www.ebay.com)

816:774RR
24/02/28 16:27:31.18 3tWGW2da0.net
>>799
URLリンク(otoko-fuku.com)
URLリンク(i.imgur.com)
サンローランって今60~90万とかしてるけどファッションライダースってのは袖丈短いしね
vanson別注もアクションプリッツついてないしファ板よりはバイクライクなんだよな今の革スレは
だからこそ勘違いが出てくるのも実は予定調和なとこはある
でもこの流れの果てにあるものって過激な排他とハイブランド化で、BUCOとかリアルマッコイズとかになるのよな

817:774RR
24/02/28 16:30:27.05 3tWGW2da0.net
ライダースって元はバイクウェアだったのにそれをファッションにしたやつらが悪いんだw
vanson、schott、Lewis、カドヤはバイクで使用出来るファッションライダースとは程遠い俺ら仕様じゃないかね

818:774RR
24/02/28 16:36:46.72 FIsSTuGd0.net
いろいろ言い訳書いてるけど(ブロックしてるから読んでないけどw)
「勝手にテンプレ改変していい」理由には結局ならんのよぬ

819:774RR
24/02/28 16:40:14.74 vWYtY5+wH.net
イーベイ安くて俺好みなのいろいろあるな
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
安いから質はそれなりかもだけど、ブランドにこだわり全くない俺には魅力的

820:774RR
24/02/28 16:43:58.38 zm/Ks1HY0.net
>>807
それはわかる。「バイクに乗れる感じ」が。
で、そういう主観的な感覚に頼って、というか常駐者間での暗黙の了解にしてるのがな、と。
メーカー縛りなり定義づけなり(革以外のプロテクター装着可能性無し、アクションプリーツあり、単暗色、裾は前<後、など)しとかんと、結局俺みたいなニワカが変なこと言い出すのよ。

821:774RR
24/02/28 16:45:25.23 vWYtY5+wH.net
こんな色もいいな
URLリンク(i.ebayimg.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)

822:774RR
24/02/28 16:45:35.30 zm/Ks1HY0.net
>>809
ほんと、おもろいよ。
色も豊富だし、なかなか格好いい。
とんでもなく安いのとか買ったろかと思ってしまう。
が、多分、実物は写真と結構違うんだろうなと・・

823:774RR
24/02/28 16:49:51.52 3tWGW2da0.net
>>810
定義ってのはその話題そのものがウザいから「都度住民の価値に委ねて」ってのが趣旨じゃないかな
個人的にはダイネーゼのタウンユースモデルとかはありだと思ってるしね
ただBUCOやマッコイの住民ばかりだったら俺はその話題には出さない、空気読んでw
そのボーダーラインが分からないって人は勉強したらいいんじゃないかな
この歪んだ世界をぶち壊してやるぜ!なんて意図ならやったらいいと思うけど
まぁここはvanson、schott、Lewis、カドヤ、ペアスロ、リューグーその他>>2に書いてあるブランドスレだと思うよ
それ以外はウェアスレと被ったり異端になってしまう

824:774RR
24/02/28 16:53:37.91 vWYtY5+wH.net
>>812
写真と違うのは怖いね
インド製かあ
インド人の信頼性ってどうなんだろ、中国人よりマシ?同じ?もっと酷い?w

825:774RR
24/02/28 16:53:39.09 3tWGW2da0.net
>>811
俺もこの手のライダースがナップス4万で売ってたから買おうと思ったんだけどペラくてね…w
街着専用なら袖丈とか短くても良くね?ってんで、ならK's買おうと見送ったw

826:774RR
24/02/28 16:54:01.17 zm/Ks1HY0.net
>>813
やっぱそうだわな。
定義づけは、その正当性の言い合いも含めてノイズの原因になるし。

827:774RR
24/02/28 16:55:18.41 3tWGW2da0.net
>>814
ロイヤルエンフィールドとホンダのGBはインドだぞw
最近はタイとインドが主流だよねバイクも
ただ暑い国の人たちなんで、コミネのカンボジアとかは…w

828:774RR
24/02/28 16:57:29.11 W15qhenma.net
ライダースはライティングウェアとしては適切ではないので排他され革ジャンスレ立った。
とはいえ革ジャンならライティングウェアだろうがここで語ってもええんじゃねえの?
排他的になっても先細りで良いことないし。
あと誰がスレ立てたとか意味ないぞ
俺が立てた!俺がルールだ!とか5chで何言ってんだか
自分が1番で適応できないなら悪いこと言わんからSNSでやっとけって
な?

829:774RR
24/02/28 16:58:33.44 3tWGW2da0.net
インドの経済成長って著しくて、いま日本超えてんじゃないかな
ただB型の集まりなんで時間とかはテキトーw
でもB型ってのは職人気質だからいい仕事するんじゃないかなぁ
ゴールドウィンはしばらくベトナムを使ってたよね
確かにモノが良かった
国民性が縫製に出るって意味では、勤勉とか職人てのは向いてると思うけどね

830:774RR
24/02/28 17:06:04.13 g8CdorTO0.net
俺はB型だけど殆どのB型の奴はコスト納期無視でやるからB型と組んで仕事したくない
でも上はB型同士気が合うだろと組まされる
地獄だよほんと、言う事聞きやがらんし

831:774RR (ワッチョイ 436c-RMYl)
24/02/28 17:12:14.65 3tWGW2da0.net
単純な話だよ
同じアルパインスターでもこれだけ違う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ライダースと呼べるのはどっちでしょう?って、分からないやつはあたおかだしな

832:774RR (ワッチョイ 4a21-nqG4)
24/02/28 17:23:56.64 zm/Ks1HY0.net
>>821
2つを並べると、上がライダースで下が違う、って言わせたいってのはわかる。
上のも「えー背中にプロテクター入ってんじゃん」とか、下のも「ガラと装飾みたいなプロテクターあるけどライダースじゃん、ビンテージではないけど新しいライダースよ!」とか言い出すわけよ。

833:774RR (ワッチョイ 436c-RMYl)
24/02/28 17:34:16.74 3tWGW2da0.net
>>822
それな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どんだけカテゴリに拘っても結局「中身」なとこあるしw
これとかどちらもダイネーゼのプロテクター入りレザーライジャケだけど、どっちもかっこいい
ただ柳原ゆうちゃんが下を着ることはないだろね
URLリンク(youtu.be)

834:774RR
24/02/28 17:41:50.15 3tWGW2da0.net
>>823
これカドヤのプロモーションビデオかw
なんで2人ともカドヤなんだろ?と不思議だった
でも写真撮らせてください!って取り巻き男のライダーが軒並みライジャケ…
分かるけどw、俺らもYUさんになろうぜってのがこのスレの趣旨なんじゃないの
少なくとも俺はそう信じてるよ

835:774RR
24/02/28 17:47:58.29 j4CTWrsf0.net
>>776
>>783



836:w彼のオートバイ、彼女の島』 を 『彼バイ』 って…w 分かるか!!w



837:774RR
24/02/28 17:58:05.49 g8CdorTO0.net
貧乳小尻は良いものだな

838:774RR
24/02/28 18:01:33.02 3tWGW2da0.net
マン島TTレース1962年
URLリンク(youtu.be)
汚れた英雄、草刈正雄(平忠彦)
URLリンク(youtu.be)
Yamaha MotoGP プロモーションムービー
URLリンク(youtu.be)
年代によるバイクウェア価値観もあるね
バイク板は50代中心だから、60~70年代のカフェレーサーに嫌悪感もあったり?
でもライダースがファッション化したのは60~70年代の価値感なんだから仕方ない
カドヤが目指してんのはそんな古き良き時代のライダースをファッションだけで終わらさない志だろうし
スレもカドヤ化すればいいんだよ
最新レース用はR系やウェアスレに任せて

839:774RR
24/02/28 18:02:45.26 vWYtY5+wH.net
>>822
スレタイが「ライダース」ならともかく「革ジャン」だろ?
革製のフライトジャケットやスタジャンも含めたのが「革ジャン」だろ?
その辺ちゃんと明文化してテンプレに入れればいいのに、なぜかそういうの嫌うんだよなねらーって
曖昧なままにしておきたがる
それでいて荒れた荒れた言ってるw
よくわからんわその心理

840:774RR
24/02/28 18:03:11.65 FIsSTuGd0.net
>>818
>あと誰がスレ立てたとか意味ないぞ
>俺が立てた!俺がルールだ!とか5chで何言ってんだか
まさにそれ
しかもスレ再建?立て直し?したのってもう何年も前の話でしょ
5chでそんなんひつこく言われても「ハァ?馬鹿乙」としか言いよう無いわな

841:774RR
24/02/28 18:10:10.77 YqYiOonLM.net
ライダース限定、それもバイクウェアじゃないもの限定とかしたいならもう一個立てりゃいいのにな
その時はスレタイトルに限定を忘れずにな

842:774RR
24/02/28 18:10:30.50 3tWGW2da0.net
カフェレーサーとは、外見は1960年代のグランプリロードレース車両を模倣したもの
URLリンク(i.imgur.com)
1960年当時の若者(グル珍)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
そしてその後70~80年代にファッション化
ライダースはアパレルブランド化し、カフェレーサーはメーカーより復刻された
ハレ、カフェ、その他と価値観は多様でも
ヴィンテージスタイルを語るとこがあってもいいじゃない…
スレが分散化するくらいなら、そっとしときなよ…

843:774RR
24/02/28 18:13:15.98 49336gaZ0.net
なんでそんなにカテゴライズしたいのか
カテゴリーを着るわけじゃあるまいと思ったが
まあそういうところもなくはないか

844:774RR
24/02/28 18:14:10.06 3tWGW2da0.net
>>828
>>1のテンプレで十分じゃない?
その意味が分からないやつはあたおかで
だからこそグレーは住民の価値に委ねると書いてあるんだから
100までノントラブルで続いてきた革スレを一部のあたおかのせいでスレタイ変更とかは本末転倒でしょ
誰が破壊してるのか?っつー話で
まぁ当時の革スレもアメジャンとロンジャンで争ってたから喧嘩そのものがスレの風物詩だけどw

845:774RR
24/02/28 18:16:45.78 N1Q315WB0.net
結論
どんなにまとめようとしても
人のこと特定しようとか騒ぐ偽の王様がいたら崩壊するってこと

846:774RR
24/02/28 18:17:45.00 3tWGW2da0.net
アメジャンとロンジャンの価値観で喧嘩

ロンジャン(アメジャン)は出てけ!

既存のスレはアメジャン(ロンジャン)スレに変更

新たに派生ロンジャン(アメジャン)スレが立つ

住民は分散化

過疎ってどちらもDAT落ち
アホかとw

847:774RR
24/02/28 18:21:57.11 IpGEx54L0.net
別に新しいスレ建てたきゃ建てていいでしょ、誰の許可も要らないぞ。需要があれば伸びて無ければそのまま落ちるだけだ。

848:774RR
24/02/28 18:25:06.06 zm/Ks1HY0.net
おれは「バイク専用レザージャケットではないもの」ってのを「それ着て恋人と電車で遊びにいけるか」を基準にしてるが、それでええんかいな。
一人でならライジャケでも電車もレストランも全然平気なもんで。
でもこういうのも「おれはデートも平気」「電車なんてない」とかいうのが出てくるし、ライジャケでレストランあたおかとか言われてムカーとくるんだよな。

849:774RR
24/02/28 18:28:07.02 jQxLssiC0.net
>>804
君の視野が狭すぎるんだよ、あまりにも

850:774RR
24/02/28 18:32:36.81 j4CTWrsf0.net
食事の時は脱ぎます

851:774RR
24/02/28 18:35:58.58 zm/Ks1HY0.net
マジ!?

852:774RR
24/02/28 18:37:39.35 jQxLssiC0.net
>>837
背中にデカいワッペンついてるバンソンがあって俺はバイク乗る時専用って思ってるんだけど、当時付き合ってた子に「あれなんで着てこないの?えー普段から着ればいいのに」って言われたことあるぞ

853:774RR
24/02/28 18:41:59.70 zm/Ks1HY0.net
ホテルでの友人の披露宴にShottのシングルライダース着てった時「ジャケットお預かりします」とか言われたけど下は血だらけのドクロのTシャツだったし「結構です」と断ってそのまま参加したっけな。
その時イエローコーン着てても多分同じ判断してたとは思う。
友人には「お前らしくて嬉しかった」とか言われた。がデートだったらイエローコーンはちょっとな。ベイツなら着るかもとは思うが。

854:774RR
24/02/28 18:44:29.37 zm/Ks1HY0.net
>>841
世間はあまり「バイク用」「一般用」みたいな枠組みで考えたりせんからなあ。
全体的な雰囲気がそいつに合ってたらヨシ、となるし、また親しい人間なら「見慣れ」も大きい。

855:774RR
24/02/28 18:44:50.62 eGwYM8A/0.net
>>836
じゃあこれ立てる?
【バイク専用】レザーライディングジャケット【プロテクション】1着目

856:774RR
24/02/28 18:45:42.68 zm/Ks1HY0.net
とすると、デートでイエローコーン着れんのは、俺の内なる何か自身が勝手に自分を縛ってる、自縄自縛状態なのだろうか。

857:774RR
24/02/28 18:52:37.16 FIsSTuGd0.net
>>844
いらんいらん
この勝手に追加された一文を削除すればいいだけ
>>1「※バイク専用レザージャケットは除く。ウェア総合へどうぞ
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい」

858:774RR
24/02/28 18:54:51.15 eGwYM8A/0.net
>>844
そして革スレ121は
!extend:on:vvvvv:1000:512
※バイク専用レザージャケットは除く。こちらにどうぞ。
【バイク専用】レザーライディングジャケット【プロテクション】1着目
URL
デザイン的にグレーなものは都度住民の価値観に委ねて下さい。


859:774RR
24/02/28 18:57:08.34 FIsSTuGd0.net
なるほど
好きにスレ立てすればいいならワイも次スレ立てるわ
ちゃんとテンプレ元に戻しておきまふ^^

860:774RR
24/02/28 19:04:01.35 67kubtu20.net
>>845
俺もイエコンで五色沼だかの有名なハンバーグ店に1人で入ったよw
周りがドン引きかどーかなんて知ったこっちゃないw
ただ一度恥をかいたことがあった
バイクで彼女の家に行ったんだけどカラオケに行こうって話になって彼女の車で行ったんだよ
俺はバイクで行ってるからBATESの派手なの着てたんだけど、彼女は地元でそこそこ有名な人だった…
そこで知り合いに会って挨拶をされたんだけど、その隣にBATESの俺がいてね…
その時はあまり気にしてなかったんだけど彼女が無言だったんで理由を聞いたら、ライジャケのチャラい姿が傷ついたらしい
せめてジャケットは脱ぐべきだったなと

861:774RR
24/02/28 19:06:43.75 zm/Ks1HY0.net
←性能----------------------------趣味→
「R系」 「レザーライディング」 「革ジャン」
みたいなやんわりとした立ち位置なのかね

862:774RR
24/02/28 19:07:46.84 zm/Ks1HY0.net
>>849
そうやって少しずつ社会に自分を削られていくのだw

863:774RR
24/02/28 19:12:28.46 67kubtu20.net
これw
URLリンク(i.imgur.com)
俺はかっこいいと思ってたんだけど、彼女の職業は聖職だったんよね
普通に友達とかならいいけど患者さんとかはさすがに…
黙っている理由がわからなかった俺もバカだったけど、せめて車でジャケットは脱ぐべきだったと
俺が良いと思っている事と、他人が良いと思ってる事は別だったりするしね
ただあれがvansonでも同じだったと思う
バイク乗りの格好な時点で腰に鍵やらチャラチャラやってるわけだし

864:774RR
24/02/28 19:15:46.40 zm/Ks1HY0.net
>>852
それならおれも多分、着たままだったやろな・・

865:774RR
24/02/28 19:16:10.94 67kubtu20.net
その子もパンツ姿でファッションライダースとか着る子だったから理解はあると思ってた
でもライダースとライジャケは違うしね…
その差を理解出来なかったことは、今でも後悔してるよ
ライジャケで何が悪い?wって草つけんのは、俺1人の時だけにしとこうと…

866:774RR
24/02/28 19:17:01.67 N5g2SjTLa.net
何で平日にこんなにスレ伸びてんだよ
ファッション語りたいならファ板にスレ立てすりゃいいんじゃねえの?
ここはバイク板なんだから専用スレ無いバイク用の革ジャン全部語られるだろ

867:774RR
24/02/28 19:19:29.70 67kubtu20.net
>>853
相手の人間関係にもよるよね
地元じゃそこそこ有名なのにちょいワルな感じが好きで俺と付き合っただけで、社会的にはものすごく立派な人だった
その隣で俺が調子こいてライジャケなんて着てるわけだから、そりゃ恥ずかしかったろうなと…
必死で謝って笑顔で許してはくれたけど、次に行ったときには着替えが用意してあったw
彼女にそこまでさせた俺って無能だなって

868:774RR
24/02/28 19:21:12.30 zm/Ks1HY0.net
「レザーライディングジャケット」スレは、
1. 「革ジャン」スレからの派生(革で出来てるジャケットのうちライジャケであるものの分離)
だけではなく、
2. 「バイクウェア」スレからの派生(バイクウェアのうち革で出来ているものの分離)
としての機能も期待されてるわけだな?

869:774RR
24/02/28 19:22:18.36 zm/Ks1HY0.net
>>856
その後、着替えを返さなくてもよくなったん?

870:774RR
24/02/28 19:25:05.96 PJdlbqxF0.net
>>855
別にファッションを語りたいんじゃなくて、自分語りをしたがっているんだよ
優しく聞いてあげるのもオトナの務めかと

871:774RR
24/02/28 19:25:52.25 67kubtu20.net
>>858
帰りはバイクウェアだよ
でも一緒に外を出歩くときはそれを着てた
UNIQLOとかだけどね
彼女の着せ替え人形になってるみたいで俺自身は楽しかった
俺はダサいバイク乗りだしw

872:774RR
24/02/28 19:26:06.20 FIsSTuGd0.net
>>855
まー普通の感覚ならそのとおりなんだけど
勝手にテンプレ改変するようなアタオカなひとはまた違うらしいね

873:774RR
24/02/28 19:30:05.45 PJdlbqxF0.net
>>856
>俺って無能だなって
そんなに自分を責めなくてもいいんだよ

874:774RR
24/02/28 19:30:16.53 67kubtu20.net
>>857
実はその辺需要あるのかなってちょっと思ってる
なぜならウェアスレでダイネーゼやアルパインスターのレザーってブルジョア扱いで、あそこはコミネタイチラフロなんだよね
クシタニhyodですら隔離される始末でw
本当は1つのスレでschottもダイネーゼも一緒に語れればバイク板一位だと思うよウェアスレは

875:774RR
24/02/28 19:33:45.07 zm/Ks1HY0.net
>>860
いやほら「その後結局、着替えごとその家で一緒に暮らすことになったw」とか

876:774RR
24/02/28 19:36:00.66 67kubtu20.net
>>864
あー、ないないw
自由なバイク乗りだぞ
聖職なんぞに縛られてたまるか
お前が免許取れって話w

877:774RR
24/02/28 19:36:53.19 EMh9jqtX0.net
ほんと気持ち悪いなコイツ

878:774RR
24/02/28 19:37:08.86 67kubtu20.net
反省してないwww

879:774RR
24/02/28 19:42:45.41 PJdlbqxF0.net
>>860
ところでそれ、ロード-第何章なの?

880:774RR
24/02/28 19:42:52.30 343eE65X0.net
だから641氏はカッコいいのよ
彼女の隣で歩いてても誰もうわぁ…とは思わない
ハゲにレイバンサングラスはどーかと思うがw

881:774RR
24/02/28 19:46:41.11 3tWGW2da0.net
>>868
どちらかというと、、
交響曲第7番 第二楽章
URLリンク(youtu.be)

882:774RR
24/02/28 19:47:03.52 FIsSTuGd0.net
「641氏」っておまえ自身じゃねーかw
見え見えの自演やめろっつのw

883:774RR
24/02/28 19:50:48.14 343eE65X0.net
>>871
彼は俺じゃねぇよ
俺はあんなに紳士じゃない
schottも持ってないしな
XXは買おうと思ったがサイズが合わずBにしたんだから
しかも30年前に俺はバイク乗ってない

884:774RR
24/02/28 19:51:46.86 FIsSTuGd0.net
ほんと気持ち悪いなコイツx2

885:774RR
24/02/28 19:54:25.20 zm/Ks1HY0.net
>>870
「コリントの使徒への手紙、第13章」
が脳裏に浮かんだ

886:774RR
24/02/28 20:00:37.97 343eE65X0.net
さてそろそろロイヤルエンフィールドくん出てきてもいいぞw
是非その30万の革ジャンの話を聞かせてもらおうw>>569

887:774RR
24/02/28 20:02:36.59 0Q5xRmbu0.net
革ジャン初心者です
ブーツ、黒ジーパン、黒の羊の革ジャンって感じで乗ろうかと思いますが、寒いときに革ジャンの上にジャンパーって着ていいもんですか?
革ジャン愛好家の人は寒くても上には何も着ないんでしょうか?
マッチョで上腕46センチあり5Lですら腕周りに余裕がなく薄い生地のインナーしか着れません
これと革ジャンだけではさすがに寒くてきついので
それと手袋は革ジャンの人は皮の手袋ですか?
分厚い電熱グローブじゃださいですよね笑

888:774RR (ワッチョイ 6776-c2vE)
24/02/28 20:08:12.24 /iNLZvPu0.net
革手袋だけどグリップヒーター付いてるから問題なし
冬はインナー着込める革ジャン着るから外には着ないけどその辺は自由に着ればいい

889:774RR (ワッチョイ 43ed-XQtT)
24/02/28 20:09:51.97 +9tmDelp0.net
>>876
参考までに
URLリンク(i.imgur.com)
これはダサいワークマンだけど完全防水の中綿入りだから高速も走れた
積載の問題が絡むけどアウターにN3Bって人も居るよ

電グロはこんなのが各メーカーにある
URLリンク(komineshop.shop21.makeshop.jp)
タイチ、ヒートマスター、その辺で調べてみて

890:774RR (ワッチョイ 43ed-XQtT)
24/02/28 20:15:02.17 +9tmDelp0.net
タイチはダサかったなw
ヒートマスターならこれ
URLリンク(liberta-online.jp)
電圧とかによってそれぞれ暖かさも違うから詳しいことはこっちのスレで聞くといい
スレリンク(bike板)
バッテリー式とバイクからバッテリーを引くモデルがある

891:774RR (ワッチョイ 4a12-NVKF)
24/02/28 20:38:54.17 4+5iiNUI0.net
>>875
ん?突然なんだなんだ?
ライダースとかライジャケとかどっちでもどうでも良くて静観してるけど

892:774RR (ワッチョイ dbab-qbG6)
24/02/28 20:58:07.91 xX+TRJkE0.net
腕だけ皮のスタジャンも
革ジャンって主張してもいいですか?

893:774RR (ワッチョイ 33ca-XLOQ)
24/02/28 21:06:57.31 PJdlbqxF0.net
>>881
どうぞどうぞ

894:774RR (ワッチョイ 8755-w3el)
24/02/28 21:19:01.70 2gt8Su/T0.net
都合が悪くなると謎の擁護をしてくれるひとが現れるw
1ヶ月位前にも防寒スレで見た流れやなw
なにが「チタシンくん」やねんあほがw

0954774RR (ワッチョイ f9b9-fdy5)
2024/01/31(水) 08:13:30.05ID:VrDTP9Tr0

そうなんだよね
でも俺は初心者に教えを給うというチタシンくんのような意識高い系ではないので気にはしてないw
防寒的な試行錯誤の段階はとうに終わってて、ここに来る意味もあんまりないんだけど
まあ長年いるスレなんで惰性でたまに何か買ったら書き込む程度

895:774RR (ワッチョイ 8755-w3el)
24/02/28 21:20:26.42 2gt8Su/T0.net
見え見えの自演
独断によるスレテンプレ改悪
5ch課金によるワッチョイ操作
イミフな糞長文垂れ流し爆撃

5chとはいえまーヒドイw

896:774RR (ワッチョイ df46-nqG4)
24/02/28 21:25:53.09 Ii0E39dN0.net
【バイク専用】レザーライディングジャケット 1着目
スレリンク(bike板)

立ててみたけど、存続はあまり期待してない・・
「プロテクター」を入れるとスレタイ長過ぎエラー出るので泣く泣く省いた。
バイク専用革ジャンの話をしたり聞いたりしたいけど革ジャンスレは怖いから、というニッチな人向け。

897:774RR (ワッチョイ 43ed-XQtT)
24/02/28 21:43:08.99 +9tmDelp0.net
>>885
おーええね!
俺もBATESはそっちで語るかなw

898:774RR (ワッチョイ 9f81-E/11)
24/02/28 21:45:07.82 D5lLJtnn0.net
オレはデグナーを語ろう

899:774RR (ワッチョイ 9b6c-XQtT)
24/02/28 21:57:05.84 urhLtbMq0.net
>>885
早速レスしてきたw
みんなで育てようよ
3人いれば成立はする
あとは段々と伸ばしていけば良い
1~2年で立派なスレになるよ

900:774RR (ワッチョイ dfa3-1Now)
24/02/28 22:00:17.11 Ii0E39dN0.net
ありがとうアリガトウ

901:774RR (ワッチョイ 9b6c-XQtT)
24/02/28 22:03:20.59 urhLtbMq0.net
>>883
それはウェアスレにもたまに現れるレーシングダウンくんだよ
バイク用ではないんであまり釣れないが、彼はユーロロードマスターも所有してる数少ないバイク板住民
10年前からバイク板にいてフル電熱だったが今は旧車に乗り換えて非電熱防寒をしてる
ペアスロなどの革ジャンも持っててサンステートなどライナーの性能まで熟知しとる
俺とは古い付き合いだからお互いをよく知ってるだけ
バイク板新参のお前には全て俺に見えるんだろう、お前の中ではな

それよりお前ミュート辞めたの?
即アポンするんじゃなかったのかよw

902:774RR (ワッチョイ 8755-w3el)
24/02/28 22:08:55.69 2gt8Su/T0.net
>>890
糞長文レスしても無駄w
自演ばれてんだよバーカw

903:774RR (ワッチョイ 8755-w3el)
24/02/28 22:09:56.87 2gt8Su/T0.net
こーして自演がばれると糞長文でどーにか誤魔化そうとするのだったw

904:774RR
24/02/28 22:13:46.21 urhLtbMq0.net
だから俺じゃねーw
お前も俺かも知れんぞ?
バイク板を潰しに来たダークサイドかもw
URLリンク(youtu.be)

905:774RR
24/02/28 22:14:52.10 U7zSApAh0.net
プロテクター無しならファ板で良いよーな

906:774RR
24/02/28 22:17:24.25 urhLtbMq0.net
でもすべて嘘に見えてしまうって、嘘松らしいな
あだ名がお前そのもので、なんだか憎めなくなってきたよw
どんな経験がお前をそうさせたのかは知らないが、辛い事もあったんだろう
でも負けるなよ?
世の中、信じられることも多々あるさ
まだお前が出会えてないだけ
これからその信じられるものにきっと出会える

907:774RR
24/02/28 22:19:20.2


908:7 ID:RXkFKxX80.net



909:774RR
24/02/28 22:23:01.72 U7zSApAh0.net
今ってSchottだのLewisがすごく高くなったからa☆やダイネの方がずっと安く、物によっては半額なんだけどな
それでデフォで肩と肘には極上なフィット感の取り外しも可能なプロテクタが入ってる
(胸と背は好きなの買って入れてねって仕様)

910:774RR
24/02/28 22:28:03.88 RXkFKxX80.net
☆は持ってないからわからんけどダイネは結構前に値上がりしちゃったな。俺の持ってるやつは3万近く上がってたわ

911:774RR
24/02/28 22:29:08.83 vJw+5lBF0.net
>>897
そのジャケットをレザライスレで教えてくれw
1人でも多くないと育たんよ
4~5人いたら成立する
クシタニhyodなんて本スレなのに人おらんしな

912:774RR
24/02/28 22:47:59.64 PDNGxzms0.net
>>880
どこのライダース買って嫁に怒られたの?

913:774RR
24/02/28 22:50:23.05 49336gaZ0.net
>>897
ショットやルイスが欲しい人間に
プロテクターが入るとか言ったところでなあ

914:774RR
24/02/28 22:57:51.06 2gt8Su/T0.net
まーでもプロテクターは付けたほうがええよ
プロテクターなしでバイク乗るひとっていわゆる「無敵のひと」なんやろうなっておもう

915:774RR
24/02/28 22:58:23.71 PDNGxzms0.net
>>897
シンプルなダブルもあるやん
URLリンク(www.dainesejapan.com)
ただダイネって店舗がカワサキプラザとかクシタニ臭なんだよな…
ライダースってのは上野やそこらでも買えるから気軽っちゃ気軽w

916:774RR
24/02/28 23:03:32.25 PDNGxzms0.net
ダイネアルパも晒しが出てくれば価格HF以下K's以上の立ち位置でそれぞれの選択肢に入るかも知れん
やっぱライダースで高速の逮捕速度とか出してると「死」を感じる時あるしな
まぁそれがライダースなりのリミッターではあるんだけど
ダイネで怖くないのとバンソンで怖いのとじゃどっちが安全なのか分からんけどw

917:774RR
24/02/28 23:07:40.49 49336gaZ0.net
>>902
そういうのは他所でやって

918:774RR
24/02/28 23:09:24.71 2gt8Su/T0.net
>>905
まー次スレからはテンプレ元に戻すんでプロテクターの話題も有りだよん

919:774RR
24/02/28 23:23:48.57 N1Q315WB0.net
>>891
自演もバレるね
チタシン光電子ユーロws
気温○℃

920:774RR
24/02/28 23:57:25.24 xX+TRJkE0.net
>>882
やったぁ!
ありがとう!!

921:774RR
24/02/29 00:07:24.11 EEu3b9340.net
>>902
お前の感想はそれでいいかもしれんがプロテクター付けてない他人を罵る権利はねーよ
図に乗るなよ

922:774RR
24/02/29 00:15:54.39 sq91YkOY0.net
>>909
うるせぇなぁ
今どきプロテクターも付けないような奴は罵られても文句は言えないのだよ

923:774RR (ワッチョイ e78f-VGPe)
24/02/29 01:22:33.62 EEu3b9340.net
>>910
お前狂ってんのか?
建前上30キロ制限の原チャリは除いても原ニならかなりのスピードが出る
が、スクーター乗りでプロテクター入りの服着てる人なんざ少数というか皆無に近いだろ
お前はそれも罵るのか?
社会に迷惑掛けるわけではないし他人がどんな服装だろうがお前にどうこう言う権利はねーよ
というか世間からみたら5ちゃんにへばりついてるお前の方が余程無敵の人やでな
自覚もねーのか?低脳

924:774RR (ワッチョイ 4a12-NVKF)
24/02/29 01:35:02.97 XKrsIMse0.net
>>900
このスレに書くのもちょっととやかく言われるそうで嫌だけど…
ルイスとヒステリックグラマーのコラボだよ
これはバイク用じゃなく街着用になると思う
そしてカミさんの視線が痛いだけでまだ怒られてはいないw

925:774RR
24/02/29 04:21:18.87 tSBVRlO50.net
>>912
おーええやん
URLリンク(store.hystericglamour.jp)
街着用だから袖丈は短めだけど、ロイヤルエンフィールドと合わせてまさにブリティッシュ
袖丈は悩んだらガントレットすればいいと思う
当時のロッカーズもガントレット多かったんだろうしね

926:774RR
24/02/29 05:56:25.57 ircCbylQH.net
しかしさあ、ちゃんと相応しいスレがあるにも関わずそこには行かずに、とにかく賑やかなところに居たがる寂しがり屋さんてどの板にも居るね
そして当然ながら迷惑をかけてるよね
そういう人たちってどんだけ理路整然とあなたの行くべき場所は他にあるでしょって説いてやってもダメなんだよ
寂しくて来てるだけだから
困ったもんだよまったく

927:774RR (ワッチョイ 9e74-XQtT)
24/02/29 06:21:15.92 tSBVRlO50.net
>>914
まぁでもレザーライディングジャケットの居場所がなかった事は事実なんだよね
ウェアスレでダイネーゼレザーを語ってても誰も反応しないしw
価値を共有できないなら他に行くしかない
本当は新革スレはそんなのもう受け入れたかったんだけど、空気読めないのが現れると細分化もやむを得ないよね
このところ俺が無駄に触ってたのも実はその空気を作るためだった
これは革スレの歴史そのものなんだよね
そーやってリューグーも隔離された
でもその後は幸せにそれぞれのスレが機能してるんだよな
安物革ジャンは安物革ジャン同士で語ってればレベルが同じだし、バンソンルイスのスレで肩身が狭い気持ちも分かるし

928:774RR
24/02/29 06:28:36.03 ircCbylQH.net
>>915
すまん、>>885に今気づいた
俺は現在持ってる革服はまさに「革ジャン」でこのスレがドンピシャなんだけど、本気のライディングジャケットにもちょっと興味があってウェア総合スレで話題振ったことあるんだよね
必要に応じてあっちにも行くわ

929:774RR
24/02/29 06:29:13.45 tSBVRlO50.net
メタルの歴史も同じだよな
原点はブルースとかジミヘンドリックスなのに、俺はスラッシュメタルだ!とか、俺はLAメタルだぜ!とかw
でも出ているロックフェスは同じで、ファン層がそれぞれ違うだけ

930:774RR
24/02/29 06:30:49.35 tSBVRlO50.net
>>916
そうそう
俺もレーシングブーツとブーツインのカップ入りライパンは持ってるからTPOで遊ぶよ
早速アルパインスターの安いのが見つかって変な散財につながりそうで怖いけどw

931:774RR
24/02/29 07:54:50.35 MfBzEinC0.net
>>911
スクーターは 『スカートでも乗れるバイク』 やから
オートバイと同じカテゴリーに入れたらアカンで

932:774RR
24/02/29 07:56:49.14 rljDlB0n0.net
日中は暖かくなってきてレザー日和だね

933:774RR
24/02/29 08:02:42.97 op6S+ywS0.net
ライダーススタイルとレーシングブーツスタイルどちらで行くかって楽しいよな
そんでレーシングブーツを選ぶとオサレなとこで飯食いたくなったりするw
ライダースで出ると路面状態が良くてスポーツしたくなったりw

934:774RR
24/02/29 08:26:38.97 sq91YkOY0.net
>>911
>お前はそれも罵るのか?
当たり前じゃん 世間の大多数はアホだよ
おれは違うけどねw

935:774RR
24/02/29 08:37:09.03 op6S+ywS0.net
ナンシー叔父さんと
プロテクターガー叔父さん
URLリンク(youtu.be)
本人に向かっては何も言えないので匿名掲示板で憂さ晴らしが俺の趣味です

936:774RR
24/02/29 08:38:21.38 sq91YkOY0.net
>>911
つーか「原ニだからプロテクターなしでも構わない」なんて発想が
絵に描いたような間違いなんだけどね

937:774RR
24/02/29 08:47:54.38 op6S+ywS0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
法律で規制されているのはヘルメットのみ
お巡りさんが取り締まり出来るのもノーヘルだけだ
さぁ新しい革ジャンスレ
ここからまた新たに始めるぞ!w
URLリンク(i.imgur.com)

938:774RR
24/02/29 09:05:50.97 XA52oL1l0.net
禁止にするなら相手に腹の中でどう思われているかを気にしているようなライダースが似合わないダサい人達じゃね?

939:774RR
24/02/29 09:15:15.01 UABlogTsd.net
ほざく人はまず見本から
口だけなら誰でも出来る
たとえそこらのデブでも

940:774RR
24/02/29 09:18:07.23 sq91YkOY0.net
見本てなんのこと?
音も出さないバイクも絶対に移さない糞風景動画のこと?w

941:774RR
24/02/29 09:18:35.59 sq91YkOY0.net
バイクも絶対に移さない>バイクも絶対に映さない

942:774RR
24/02/29 09:22:42.89 Jw9OnmUc0.net
そこで何しようとしてんの
ナンシーマウント??w
お前9時から仕事じゃねーのかよ

943:774RR
24/02/29 09:25:58.32 sq91YkOY0.net
排気量コンプがあるひとほどマウントとか言いたがるんだろうね
ほんで「股火鉢」とか見栄を張るw

944:774RR
24/02/29 09:29:58.44 Jw9OnmUc0.net
ちゃんと動画を最後まで見てこいよ
お前が観たいバイクが写ってるから
まぁ俺のバイクじゃないけどなw

945:774RR
24/02/29 09:42:08.03 Jw9OnmUc0.net
>>929
効いてんなw
お前はバイクを写さないどころかライダースの名前さえ投下してないだろ
お前がライダースやバイクなんて持ってない可能性も十分にあるわけだ
こんなところでは晒しませんて、どんだけ自己肯定感が低いの
そのこんなところに毎日いるくせにw
お前が毎日遊んでいるところをこんなところと言うのは、立ち切れない依存心への抵抗なのさ
大丈夫心配ない
7年後にもお前はここにいるよw

946:774RR
24/02/29 09:54:43.56 1bljGrlM0.net
>>911
まあ他人はどうでもいいよな
ノーヘルで飛ばしてても自損事故起こす分には誰も困らないんだし

947:774RR
24/02/29 10:09:22.13 EujPz86N0.net
いやノーヘル、シートベルトはダメだろw
本人を守るためとはいえ道路交通法なんだからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch