【バイク】 東北スレ その5 【ツーリング】at BIKE
【バイク】 東北スレ その5 【ツーリング】 - 暇つぶし2ch2:774RR
23/11/30 12:02:07.88 iYhNCDMj.net
ヘタレガンダム見に行きたいけど遠いや

3:774RR
23/11/30 14:32:57.39 zEVZInsp.net
>>1
たて乙!

4:774RR
23/11/30 15:06:04.87 zEVZInsp.net
ココと宮城以外の東北スレは、
消えたまま。

5:774RR
23/12/01 18:06:27.83 qKMvMyom.net
それだけ人口が少ないということだ
まして、今の時季わざわざバイク板に来る奴などいまい

6:774RR
23/12/01 18:57:12.81 dGJBrxTr.net
>>5
仕事で毎日バイク乗るのは、新聞屋と郵便局と国家権力か。

7:774RR
23/12/01 20:25:40.82 2WAZ1saq0.net
そういや雪国だと冬は白バイっていなくなるの?

8:774RR
23/12/02 10:36:02.77 /f6jksPb.net
警察は、事故を起こす可能性を忌避する
なので、危険なときには原則として白バイ走行をさせない
雨天時や夜間に出ていないのと同じく
冬期、積雪期は四輪で行動する

9:774RR
23/12/02 14:24:53.32 7yUBtctd.net
20年続いた山形スレもとうとう海に沈んだわ
専ブラのあれから過疎ってたしな

10:774RR
23/12/02 17:46:31.20 NzT2oNJa.net
>>9
東北地域スレは、宮城以外消滅。
浪人持ちしか自由にスレ立てできない。

11:774RR
23/12/02 17:46:53.55 NzT2oNJa.net
別スレ立てて、しばらく弾切れです。

12:774RR
23/12/02 21:57:26.89 /f6jksPb.net
東北大学と宮城教育大学しかないような世界

13:774RR
23/12/03 05:12:39.09 rrra2+rM.net
>>10
このスレ立てたの自分だけど浪人持ってないよ

14:774RR
23/12/03 12:22:07.44 zHfP27E0.net
大学とか浪人とか言うから学歴板かと思ったぜ

15:774RR
23/12/03 14:11:44.96 WtkR+7c1.net
浪人は有料版のことです。
それ以外は無料版(大半のスレ民)ですね。

16:774RR
23/12/03 21:38:45.24 UGeTrxbz.net
特別番組
「YOUは、なしてセンダイへ?」

17:774RR
23/12/06 19:32:49.35 FYLceoRU.net
蘇民祭が・・

18:774RR
23/12/06 22:27:14.97 EwKyUNV6.net
年末年始R4栃木ー福島ーR13米沢は余裕で凍結してる?

19:774RR
23/12/07 05:11:01.00 n2PsH7zx.net
>>18
福島市~米沢市は東北中央自動車道じゃなくて国道13号だよね?俺なら四輪でも走りたくない
結論:止めといたほうがいい

20:774RR
23/12/07 10:48:44.13 ICiP4PF7.net
>>1おつ

21:774RR
23/12/08 09:36:41.53 QBMyNOUw.net
>>19
だよね。
青春18切符で米沢行ってレンタカーで行くのも考えたが行きたい直売所閉まってそうだしなと。

22:774RR
23/12/11 18:26:16.99 Ik9z2u9R.net
寒い地方は何故か喫煙率が高い。
寒い中、タバコなんぞ吸うと血管が収縮して余計寒くなると思うのだが
何故わざわざそんなマネをするのだろうか?
アルコールも接取した直後は暖かく感じるが、
前後不覚になるし、昏倒しやすい。
ある程度時間が経てば拡張した血管が急激に縮まって
結局体温低下を招く。
寒い地方では、味の濃いもの、塩分も敵だ。
これらをガマンして、カロリーが高め、油分高めの食品なら
ある程度多めに食べると良いだろう。

23:774RR
23/12/11 22:09:35.09 3mnR/XyC.net
塩は身体温め効果があって冬の東北の知恵みたい。だから高血圧も多いんだが

24:774RR
23/12/12 07:12:36.44 7XG0QLU9.net
昨日東京から米沢まで下道で行ってきた
途中檜枝岐の温泉に寄れたし
数ヶ所凍結ヤバそうなところあったけど連日昼間の20℃以上の暖かさと道路にある気温の電光表示が5℃とかだったので凍結してないと信じて
降り始めた夜の会津西街道121を無事帰宅できてホッとしてるところ
今シーズン最後のチャンスだったかな?
そういえば日光以北で一台もバイクいなかったな
この時期バイクで走れたことが異例だよね12月の東北で

25:774RR
23/12/12 20:20:17.33 B9ZmVkRv.net
>>24
会津の方はさすがに少ないんじゃないかなあ
前の土日暖かかったからいわきの方行ったけどバイクめっちゃ多かったよ

26:774RR
23/12/12 22:29:04.57 pvTXYjTF.net
さすがに昨日の雨の後に峠越えする勇気はないな
凍結恐すぎ
即転倒

27:774RR
23/12/16 18:36:18.57 1x849D/a.net
石巻

28:774RR
23/12/16 20:38:19.21 ICmVaLnw.net
温い

29:774RR
24/01/01 01:29:23.93 KSy8tl2h.net
あけおめです~
新春走りましょう!

30:774RR
24/01/01 12:05:56.71 m5KK3eVO.net
あけおめ!天気いいな寒いな!ご安全に!

31:774RR
24/01/01 13:03:07.18 P0egSkVM.net
モチ

青森代表:べこ餅(下北・6月の行事用) がっぱら餅(津軽・おやつ)
秋田代表:干し餅 (保存食)
山形代表:くじら餅 (桃の節句・行事用)
岩手代表:ふすべ餅 (餅料理の一つ)
宮城代表:ずんだ餅 (おやつ)
福島代表:柚餅子  (おやつ)

32:774RR
24/01/01 16:18:51.49 vfwlaHP+.net
あけおめ
揺れたねー

33:774RR
24/01/01 17:01:19.21 vt3X6GWF.net
正月早々、おめでとうって感じじゃなくなったね
今年もGWくらいからお世話になります

34:774RR
24/01/06 18:24:29.01 S4HBnbPz.net
宮城:仙台第二  
秋田:秋田
青森:青森
福島:安積
山形:山形東
岩手:盛岡第一
岩手:盛岡中央
宮城:東北学院
山形:日大付属山形
青森:青森山田
秋田:なし
福島:学法石川

35:774RR
24/01/15 14:49:03.42 kavl/ihV.net
昨日、相馬に行ったけど途中-2℃から2度位で自分以外バイク見なかった
現地付いて最初に見たバイクが白バイで大変だなと思った

36:774RR
24/01/16 23:01:12.73 8RSBtiJh.net
暖房温度設定は、セッシ20度を推奨している

37:774RR
24/01/20 03:15:56.36 y/a945TI.net
暖冬で東京から4号下道で米沢夏タイヤで行ける?深夜氷点下だから無理か

38:774RR
24/01/20 04:01:11.23 y/a945TI.net
4輪の場合です

39:774RR
24/01/20 08:04:40.49 FUuhoT82.net
道路状況のライブカメラ見たけど路面に雪は積もってなさそう
ただ日陰とかどうなってるか分からんからスタッドレス履いてないなら行かない方がいい

40:774RR
24/01/20 09:03:41.81 y/a945TI.net
7度以下は冬タイヤで行くべきみたいね。行くとしてもレンタカーなので夏タイヤ。

41:774RR
24/01/20 12:40:49.55 k0F2jklQ.net
大手レンタカーだと事前予約で
スタッドレスタイヤオプションが指定できる。
電車で行って現地でレンタカーの場合は
最初から冬タイヤ装備されている。

42:774RR
24/01/20 23:15:34.21 y/a945TI.net
最近ニコニコレンタカーが安くて借りてたけど冬タイヤは無いみたい。
雪国店舗は勿論冬タイヤだけど。どうしても冬に行きたい訳でも無いけど冬体験してみたい気持ちも多少ある。

43:774RR
24/01/21 00:09:39.67 sKF42rp0.net
>>42
雪道とか興味本位で来るなら 止めて欲しいな 渋滞や事故を起こして多数の人に迷惑を掛ける、

44:774RR
24/01/21 00:22:31.28 qHsXMS7/.net
タクシー乗れよ

45:774RR
24/01/21 01:20:59.84 pAnBolry.net
行きたいのは置賜で今は雪積もってないってさ

46:774RR
24/01/21 18:12:53.98 8fnsJBo/.net
岩手に実家があるけれど、この時期は往復は新幹線、到着した駅で「駅レンタカー」を借りて行動するようにしている
乗車券も新幹線特急券も駅レンタカーもまるっと割引が利くので重宝している
JREポイントも貯まるし、近くのコンビニやスーパーへ行くのにも車かバイクが無いと不便な田舎なので、親を連れて外食行く時とか便利よ
もちろんこの時期はスタッドレスタイヤ標準を標準装備しているしね
バイクで帰省できるシーズンは、近所のカーシェアを使ってる

47:774RR
24/02/15 22:00:50.07 3vboJuHm.net
理解が難しい方言
5位:薩摩弁
4位:秋田弁
3位:琉球方言
2位:南部弁
1位:津軽弁

48:774RR
24/02/15 22:36:02.43 0yuwUtQv.net
津軽弁ってそんなに難しいか?
南部とか琉球の方がよほど難しいぞ

49:774RR
24/02/15 22:51:47.88 KFVX8hVD.net
大阪府民だが、十和田市の銭湯で聞いたローカルの人たちの会話は、何一つ理解できなかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch