レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 92at BIKE
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 92 - 暇つぶし2ch2:774RR
23/11/30 14:33:20.06 zEVZInsp0.net
>>1
たておつ!

3:774RR (ワッチョイ 0711-DL24)
23/11/30 22:15:33.05 oOvXrXKA0.net
レッドバロン創業者の杉浦斉氏が死去、82歳…後日お別れの会予定

レッドバロン創業者で元会長の杉浦斉(すぎうら・ひとし)氏が8月1日に死去した。
82歳だった。葬儀は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

4:774RR
23/12/01 04:48:46.22 o6/K63pT0.net
>>3
i.imgur.com/6wVgDOT.jpg

5:774RR
23/12/02 01:31:38.57 d0xJCQt/0.net
>>1
乙よ

6:774RR (ワッチョイ eab1-oxYz)
23/12/02 05:15:11.73 lOHt58sI0.net
営業方針的になんか変わる可能性あるのか?
代替わりして営業的に悪い方に代わっちまうこともあるからなぁ
BMがいい例

7:774RR
23/12/02 09:17:24.51 0nIZe2Ak.net
早くクレカ使えるようにしてくれよ
年間100万修行が大変なんだ

8:774RR
23/12/02 12:15:41.79 K6glP0+O0.net
レッドバロンとは第一次大戦で赤い飛行機に
乗り、撃墜王と呼ばれたリヒトホーフェン。
赤い彗星のシャアのモデルでもある。

9:774RR
23/12/02 18:08:53.41 wnqPga6J0.net
クレカに支配されてんな

10:774RR
23/12/03 08:12:10.03 qLOVWIo40.net
クレカ使えた方が便利なのは間違いないからな

11:774RR (ワッチョイ a5b0-By03)
23/12/03 10:28:54.02 N2UsDpjc0.net
これで在庫ネット検索とか解禁かな

12:774RR (ワッチョイ 2511-urUa)
23/12/03 11:30:46.37 +uEQ/8Sl0.net
コンビニで降ろせるけど、高額の支払いはカードが便利だよな。

13:774RR
23/12/03 19:13:14.23 yWDYL9neM.net
在庫のネット検索は別に解禁しなくてもいいやろ
ユーザー的には調べやすくなるかもしれんが、買う気のあるやつが店で調べてもらうので充分なんじゃね?
グーバイクとの比較が顕著になるとマイナスにしかならないような気がする
ただカード支払いは可能にしろ

14:774RR
23/12/03 21:42:39.20 fOzJgD9z0.net
在庫検索は必要だろ
わざわざ店まで行く前にある程度の目星つけたいわ

15:774RR (JP 0H19-Maaz)
23/12/04 01:25:13.64 uIyjFYoGH.net
ウェブの在庫検索で良い在庫見つけて取り寄せて貰ったけど価格相応で良さげだったので買ったぞ

16:774RR
23/12/04 08:37:45.06 aHiY5u4MM.net
>>14
それが来店機会損失だからバロン側にはメリット少ないってこったろ
予算が合うかは別だがバロンで探してもらうとレア車以外はだいたい見つかるし

17:774RR
23/12/04 13:03:49.00 l8L4KOb/0.net
店で見るのはいいけど検索は自分でやらせてほしいよね
店員立ち合いの元iPadとかでさ

18:774RR
23/12/04 16:41:03.01 hazdvsNQ0.net
ダブついた不人気者なんて売れ残りから提示してくるみたいだからね

19:774RR
23/12/04 16:55:45.93 AV4TO1Fdd.net
>>13
これだな
バロンは高いってイメージだけが残り良いこと無し
検索させろ厨なんか無視してりゃいいのにな

20:774RR
23/12/04 19:57:30.01 fREsTieW0.net
急いでいないなら今の時期高いからやめたほうが良くね?
2年落ちくらいなら新車とあまり額がかわらんし

21:774RR
23/12/05 17:56:21.66 mLth78Qa0.net
別にカードが使える必要もないなぁ

22:774RR
23/12/05 18:17:27.17 NcfUefAOd.net
>>21
それな
持ってないし

23:774RR
23/12/07 17:39:05.40 7xruQPZ+0.net
カード対応で金使うなら設備とか従業員に使って欲しいな

24:774RR (ワッチョイ 7db1-TVXb)
23/12/08 00:23:33.16 dj365umh0.net
今の時代整備場に冷暖房ないのは大丈夫なんかと思う
単純に作業効率とか仕上がりに影響出そうなんだが

25:774RR (ワッチョイ ad62-yDrh)
23/12/08 00:32:18.40 /Dvl8er80.net
難しいんじゃないか常に換気しなきゃならんし

26:774RR
23/12/08 11:10:08.92 mBSYROLN0.net
バロンはオイルの押し売りがうざいだけで
店としちゃ普通だよね。スタッフの質は
当たり外れあるけど。

27:774RR
23/12/08 17:11:29.42 Ae2ahsnw0.net
>>26
売りは全国ロードサービスだろ
ロングツーリングする人にはとても魅力
後はまぁ、カワサキ正規代理店でもあるからプラザ商法に嫌気がさした人向き

28:774RR
23/12/09 08:55:50.79 pdZEhSxz0.net
>>24
俺の言ってるバロンはスポットクーラー使ってたよ

29:774RR (ワッチョイ ff3f-N4NK)
23/12/09 14:12:59.77 8VlppFvw0.net
俺の家から一番近いバイク屋がバロンだから使ってると言うのもあるけど、オイルサービスはお得しかないから、つけない理由は無いでしょ

30:774RR (スッップ Sdbf-AqTL)
23/12/09 16:19:06.20 45Ahkw84d.net
個人店に世話になってるバイクとバロンバイクあるけど
オイルリザーブはフィルター交換で結構取られるから言うほど安くない印象。次買うときは付けない
ロードサービスは全然金額に見合わない。が、バロンの工場は日本中にあるからどこで事故っても自前のロードサービスでバロンの店舗に搬入出来るのは大きい

個人店と比べて一番差を感じるのは整備の予約や返却の早さだな

31:774RR
23/12/09 17:07:31.46 +M1s9aK80.net
そういうのすぐ情報出回るのに変わらず昭和の商売続けてるんだな

32:774RR
23/12/09 18:29:22.64 F/DAAkeYx.net
ビッグモーターは一度不正が発覚したら、次から次へと悪事がバレるわ内部告発はあるわで地獄になったけど
ここは刀事件以降はないな、かといって刀事件自体を擁護する訳でもないが

33:774RR
23/12/09 19:31:10.85 yZL9k69t0.net
>>30
ロードサービス有料だったっけ?

34:774RR
23/12/10 18:46:57.57 zwh0O0id0.net
法螺貝も早く糖尿で死んでくれよ

35:774RR
23/12/12 09:06:24.13 MUA1QmkGd.net
>>33
割高な保険料と全然見合わないと言う意味

36:774RR
23/12/12 17:44:03.42 fKlnrtie0.net
>>35
ネット保険と比べての話か
確かに高いな
ただ、遠距離で自走不能になった場合は段違いでレッドバロンのほうが良いぞ
近距離しか走らないとかごくまれに動かすだけの盆栽だって言うんなら激安ネット保険でいいんじゃね

37:774RR
23/12/12 17:57:29.45 VV5j+bQk0.net
ドライサンプみたいなオイル交換が面倒なバイクでも1000円弱の工賃でやってくれるのはありがたい。
フィルター交換はフィルター込み5000円くらい掛かるがオイルクーラー外さないと交換できないバイクなのでむしろ割安感あるよ。
あくまで面倒なバイクの話だけどな。

38:774RR (ワッチョイ 1fe1-FJ+M)
23/12/12 18:47:49.56 Uz1IRRfT0.net
どこからかOEMで調達した謎の「バロンオイル」でないのもいいな、エルフにモチュールだから安心
共にベーシックラインだけどそれぞれのメーカーのHPでバロン向けと掲載してるしな

39:774RR (ワッチョイ 374a-X3Z4)
23/12/12 18:53:50.69 /aJj0N9Z0.net
エルフ入れたいっていうのは選べないんだよね
前バイク買い替えたらさらっとオイルの引き継ぎを下のグレードにされてたからそれだけは注意だな

40:774RR (ワッチョイ 5724-FJ+M)
23/12/12 21:02:24.26 qFQ7Of+l0.net
バロンで買ったならネット保険屋が手配したレッカーでも受け入れてくれるだろ
保険にロードサービス100kmまで無料とかついてて
どこかしらのバロンまでは運べるから大きな違いはないんじゃね?

41:774RR (ワッチョイ 9f73-noSv)
23/12/12 21:07:54.97 fKlnrtie0.net
>>40
ネット保険のレッカーは指定修理工場以外に配送してくれるのかな?
で、すぐ直ればいいがバイク置いて帰るとしたらバイクの陸送費は?

近場で自訴不能なら変わらないと言ったのはそう言うことだよ

42:774RR (ワッチョイ 9f73-noSv)
23/12/12 21:13:09.23 fKlnrtie0.net
ああ、チューリッヒなら結構サービスいいな
後は事故時の交渉能力次第かな

43:774RR (ワッチョイ 5724-FJ+M)
23/12/12 21:15:18.48 qFQ7Of+l0.net
>>40
俺が入っていたネット保険はバロンを指定したら運んでくれた
陸送費の代わりに修理されたバイクを取りに行く交通費が10万円まで出る
バロンの保険は現場近くのバロンへのレッカーは無料だけど、
その後に自宅近くのバロンへの転送も無料なの?

44:774RR
23/12/12 21:24:51.43 fKlnrtie0.net
>>43
臨時宿泊費用
臨時帰宅・移動費用
修理後搬送費用
修理後引取費用
は保険内容に入ってるね

45:774RR
23/12/12 21:32:50.54 qFQ7Of+l0.net
>>44
URLリンク(www.redbaron.co.jp)
>ロードサービス費用特約をセットしている場合、対象となります。
HPを見ると陸送や引取費用は基本プランには入ってなくて
別途特約に入らないと無料じゃないんだな
そりゃ特約つけたらどこの保険会社でもほぼフルサービスになるよね

46:774RR
23/12/12 22:16:13.22 wJpfA4iF0.net
それ知らなくて付け忘れて近くのバロンに運んで貰った
すぐ治るようなものだったから近くでも問題なかったんだけど

47:774RR
23/12/13 20:23:59.53 em8TE3QZ0.net
>>39
下のグレードでなんか問題あるのかな?

48:774RR
23/12/13 21:09:28.53 rfWMTHgT0.net
>>47
高い方を購入してる物でありオイルを次の車両に引き継ぎできるのにグレード下げられたら損だろうが

49:774RR
23/12/13 21:15:39.54 em8TE3QZ0.net
>>48
ああごめん、引き継ぎなのに勝手に下にされたのね
それは問題だわ

50:774RR
23/12/13 21:34:15.54 KqcN4/630.net
オイルの引き継ぎってなに?
買い替えだと強制で残りのオイル売却されて
再度入り直さないといけないはずだけど

51:774RR
23/12/13 21:52:06.90 h+mPlu2W0.net
>>50
だよね?自分もそう記憶している

52:774RR
23/12/14 20:58:39.97 KcpDufuU0.net
>>45
遅レスだが
俺の場合、ロードサービス費用特約付きでも簡易見積もり出してみたチューリッヒより保険料安いな
代車補償対象外特約つけてる分安いのかな
まぁ、いろいろ当たってみて保障が満足できて費用も安いとこがあると言うのなら無理にあいおいに入ることもないとは思うよ

53:774RR
23/12/14 21:47:28.01 8dqRrnQ30.net
ロードサービス費用特約って年間いくらくらいかかるの?

54:774RR (ワッチョイ 9f73-noSv)
23/12/14 22:04:13.19 KcpDufuU0.net
>>53
等級と年齢不担保が絡むから自分で聞きに行くしかないかな

55:774RR (ワッチョイ 17b1-x/lI)
23/12/14 22:14:10.42 MQMoUFfn0.net
>>51
それでバロンで買い替えなら残り分買取だから損しないのよね
ただ昔は加入金額以上で買い取ってくれてたと思うけど
ホームページ見たら加入金額が最大になってた

56:774RR (ワントンキン MM7f-fl+Y)
23/12/15 13:07:24.88 HCnc6aivM.net
オイルって30リットルだったっけ?
年にせいぜい3回くらいしか替えないから長く乗らない限り購入車で使い果たすことはないな
ロンツー多い人は負担軽くてツーリング先のバロンで交換できるから良いと思うが

57:774RR
23/12/21 13:50:44.91 G8nRxU2n0.net
購入日から一切連絡がない
車検後連絡しますって言うて明後日納車日なのに

58:774RR
23/12/21 14:58:35.60 pQekWqBJ0.net
>>57
明日車検なのかも?

59:774RR
23/12/21 17:26:57.05 izXqPksw0.net
そりゃ車検終わらないと納車日なんて言えないもんね

60:774RR (ワッチョイ 1273-3PPy)
23/12/21 18:06:12.53 wPYRMAux0.net
>>57
納車日の前日に車検通して有効期日をできるだけ伸ばす方針みたいよ

61:774RR (ワンミングク MM42-KDSt)
23/12/21 18:38:10.01 bNV1kozBM.net
営業が抜けてんだろ
〇〇日納車日なんで前日車検通す予定ですって一言言っときゃええのよ

62:774RR (ワッチョイ cbde-ztNI)
23/12/21 18:45:09.93 ql23OOd80.net
>>58
>>60
そうなんか、ありがとう
任意保険があるからナンバー欲しいんだけど困るなそれ

63:774RR
23/12/21 19:02:09.65 wPYRMAux0.net
>>62
任意保険は当日差し替えでも可能ではあるけど、早く知りたいなら明日電話してみては?

64:774RR
23/12/21 21:01:17.56 Qx3YzJFl0.net
やっぱりバロンで買ったバイクはバロンで売るのがいいのかな

65:774RR (ワッチョイ cbe0-N3mq)
23/12/22 07:12:05.45 TyM6/u770.net
>>64
89万で買ったバイク
2ヶ月で売ろうとしたら40万だってさ

66:774RR (ワッチョイ 6380-KKx1)
23/12/22 07:26:49.66 VeCQsldF0.net
中古ならそんなもんじゃね

67:774RR
23/12/22 11:24:40.97 Yhzo82L80.net
>>65
納車されたその日から半額以下なんて当たり前だよ、
むしろ次の車検まで買取価格変わらないまである。
一時期のレブルやGBが異常と思った方がいい。

68:774RR (スッップ Sd32-fgQ1)
23/12/22 14:59:04.10 lzEHhW55d.net
ワイも40は妥当だと思う

69:774RR
23/12/23 19:37:56.71 f4TW0bxDr.net
法律事務所CMで過払い金とか戻ってくるのかな?

70:774RR
23/12/23 20:54:22.86 P3NaOeiS0.net
俺はバロンで2012年に70万弱で買った新古車のZRX400が1万キロ強乗って
去年100万で売れた

71:774RR
23/12/23 23:13:01.86 nIFsshsq0.net
中古の売値の半分が利益と整備費だからな
新車は金にならん、どこで買ったかわからんような物でも整備入庫してくれたら神、まぁレッドバロンは自分とこで販売したのしか診ないけど

72:774RR
23/12/23 23:46:10.79 pV5ZsbYN0.net
バロンで結構な台数乗り継いでるが、下取り価格の1.5~1.6倍で販売してる感覚
プレミアが無いとして、60万で下取ったものを90~100万で売ってる

73:774RR
23/12/23 23:48:04.21 pV5ZsbYN0.net
車体価格だけの話ね、諸費用は当然別

74:774RR
23/12/24 00:25:20.14 B0mtClR10.net
店での査定が低いから
個人売買したい人、ヤクオフとかで売りたい人多いかもね

75:774RR
23/12/24 07:57:21.30 d5Psjjz20.net
ハーレーって中古もハーレー屋で売買しないと身元不明ハーレーみたいなレッテル貼られて激安になるらしいな
バロンで売買されるやつは、正規店には戻れないやつみたいだな

76:774RR
23/12/24 11:02:17.63 MZ9u40MK0.net
バロンとか関係なく基本的に外車の中古に高値が付くことはない
ましてやハーレーなんて総じて雑な扱い受けてるから尚更

77:774RR
23/12/24 13:05:57.22 8w2laxNH0.net
ハーレーの一部車種はプレミア付いてると聞いたよ
10年前に中古で買った人が査定したら当時の価格より高く査定されたって

78:774RR
23/12/24 14:02:42.69 ltKBwwkX0.net
真偽もわからない軽く聞きかじっただけの話を書き込んで意味あんの?

79:774RR (ワッチョイ 434c-pDLy)
23/12/24 17:48:07.12 31U0C9g50.net
下取価格+25万円前後で販売してるイメージだな

80:774RR
23/12/24 20:50:28.23 8w2laxNH0.net
>>78
まあ本当かどうかは知らんよ
URLリンク(bike.katix.co.jp)

81:774RR
23/12/24 22:09:10.48 ydLdy3LV0.net
空冷ハーレーの相場は上がってるよ
やっぱハーレーは水冷ってイメージ無いんだろな

82:774RR
23/12/25 15:13:58.82 OHQW4oZqM.net
相場上がるのは廃盤になった空冷だろ
4気筒や2ストが入手難しく高騰するのと一緒だよ

83:774RR
23/12/25 16:12:44.03 gtAfKy+C0.net
つまりそれがハーレーの一部で相場が上がってるって言うんじゃないの?

84:774RR
23/12/25 16:15:37.24 nBv1GX3+0.net
つまりそれがハーレーの一部で相場が上がってるっていうことなんじゃないの?

85:774RR
23/12/25 17:47:29.44 CJ4ahUu+0.net
ところで何の話だっけ?

86:774RR
23/12/25 19:09:08.77 eNPJfUap0.net
お前のケツ穴の臭いの話

87:774RR
23/12/25 20:23:15.18 YctsPz+Za.net
俺のケツはさんまのいい匂いがするって話

88:774RR
23/12/28 15:56:10.37 2SC/YGjq0.net
レッドバロン創業者・杉浦齊氏のお別れの会が2月6日に岡崎市で開催
URLリンク(news.webike.net)

89:774RR (スップ Sd1f-yk8x)
24/01/08 12:55:42.27 GWJrbLb3d.net
引越しが多い場合って新車をバロンでの方が良いかね?
その他の店の口コミをみるとその店で買ったバイクじゃないとみてくれないっての多くみかけて不安なんだが

90:774RR
24/01/08 14:40:18.04 ktO+6iTh0.net
基本的にはどこのバイク屋でも売ったバイク以外はいい顔しないだろ、断ることもある
バロンは全国チェーンで、バロンで買ったものしか見ないってだけ。大体同じ
自分は転勤族+メーカー縛りしたくないので、バロンしか選択肢ほぼ無し

91:774RR
24/01/08 19:08:39.92 uijwJLGV0.net
>>89
引越しが多い場合はバロンがいいと思う。

92:774RR
24/01/08 21:51:02.67 JvEdABVx0.net
バロンが無難そうっていう地域もある

93:774RR
24/01/08 22:15:24.01 IZfe0cif0.net
>>89
YSPはバロンと似たようなサービスを始めたらしい
会員登録しておけば全国のYSPでみてくれるサービス

94:774RR
24/01/08 23:10:40.08 WC+txU9q0.net
YSPも売れ行きがイマイチの理由に気付いたか

95:774RR (ワントンキン MMdf-Z5Ir)
24/01/09 08:01:53.13 6r+i97TXM.net
個人のYSPがある限り建前だけになるだろ
多店舗経営してる企業の連合みたいになれば少しは違ってくるかもしれんけど
個人的にはYSPは看板の掛け替えが多すぎて信用度低いわ

96:774RR
24/01/09 13:12:45.74 QuvRRTo40.net
バロンほど細かくある訳でもないけど他メーカーよりはあてにできるね

97:774RR
24/01/09 16:06:16.59 r8t3AETj0.net
>>95
契約で縛りがあれば見ざるを得ないんじゃない?
バイク屋にしてみれば経歴が分からないから見積もり予想もつかないってんで嫌がるんだから
他店のバイクだけど経歴もしっかりわかるし見積もり予想もできやすいし
修理代のとりっぱぐれもなさそうと言うのなら嫌がらないでしょ
むしろ、ディーラー化しますというときになんでこうしなかったのが謎過ぎる

98:774RR
24/01/11 12:45:03.64 IcDwr2Iu0.net
>>93
実はヤマハの国内販売モデルならバロンで面倒見てもらえたりする

99:774RR
24/01/11 12:51:27.90 j74fTI870.net
ヤマハオートセンターだしな

100:774RR (ワッチョイ ae91-CWyO)
24/01/18 00:15:24.81 ugqJowcI0.net
バロンでスズキの新車が引越し多い場合は最強か?
バロンの店舗とスズキワールドで対応してもらえるし
デザインもカッコいい

101:774RR
24/01/18 06:42:37.46 RYtLaBbU0.net
最強という言葉を使っていいのは中学生までだぞ

102:774RR
24/01/18 06:46:29.68 05ynVaCs0.net
>デザインもカッコいい
えっ!?

103:774RR
24/01/18 21:39:41.55 u7TxaUhtF.net
>>102
は?

104:774RR
24/01/18 21:52:04.28 o3dU1RWE0.net
S1000とGTと8Sは頑張ってる

105:774RR (ワッチョイ 4db1-iCW6)
24/01/19 17:36:34.68 ccFDj1LZ0.net
GSX-8R、実際ちょっと気になってる

106:774RR (ワッチョイ a72c-MzvF)
24/01/24 14:53:19.45 NQNjU2AI0.net
レッドバロン行って状態のよさそうなのないから全て断って帰ったら、その後営業電話がしつこくてうざいんだけど。レッドバロンってどこもしつこく営業して無理矢理買わせようとするの?
たまたま担当した奴が悪かったのか?

107:774RR (ワッチョイ 07ce-2R3v)
24/01/24 15:06:39.00 G73ycnYS0.net
しつこく電話とか来たことないが
デマ流してるの?

108:774RR (JP 0H7f-NMAD)
24/01/24 16:29:14.77 aZIilEtUH.net
レッドバロンが電話してきたことないですね。
営業によるのでは?
反対にこちらから電話するくらいでした。

109:774RR (ワッチョイ e7ed-fpcb)
24/01/24 16:49:47.94 G9mgN1ng0.net
マジでバロンは納車くらいしか電話来ない

110:774RR
24/01/24 18:49:22.40 mHsMLe9L0.net
しつこく電話くれるほどのマメさだったらもっと店舗増えてるだろ

111:774RR (ワッチョイ e7ed-fpcb)
24/01/24 20:39:25.74 G9mgN1ng0.net
>>110
マジでヤル気あるのかわからないけどその放置具合が好き

112:774RR (ワッチョイ df72-EFyZ)
24/01/24 20:43:43.79 /GMKv+k30.net
正式に見積もりとって商談になってないのなら
そもそも電話番号なんか教えないだろ?

113:774RR (ワッチョイ e7ed-fpcb)
24/01/24 23:10:25.59 G9mgN1ng0.net
>>112
過去に購入してもだよ
もう25年ほど利用してるけど一度もない
ハガキが1枚来たかどうか
車検の案内すらないよ

114:774RR (ワッチョイ 4711-MzvF)
24/01/25 00:29:19.38 CNJfnmvz0.net
>>112
ちゃっちいコピー用紙のプリントアウト見るのにか金額知るのにか電話番号聞かれないか?
見積書の時だっけ?

115:774RR (ワッチョイ 7f62-zQB7)
24/01/25 01:35:57.09 zUniZJWt0.net
保険更新の連絡くらいだな

116:774RR
24/01/25 09:27:28.66 cDYaU32SM.net
修理や車検以外で電話きたことないよ
商談で行っても気になって商談中にしてもらえると頼んでもその間急かす電話とか来なかったし
定期点検のお知らせみたいなはがきが来るだけだ

117:774RR
24/01/25 09:35:17.81 3Ap3BNRn0.net
>>106
お前みたいな電話が怖いコミュ障ニートはバロンに来るなよ。臭えから

118:774RR
24/01/25 12:15:55.86 ZXhVxgmF0.net
>>117
やはりバイクのりは頭悪いやつ多いんだな。うざいであって恐いなんて書いてないのに。しかもなんで勝手にニート設定してんだ。お前頭悪すぎて人と会話通じないだろ。

119:774RR
24/01/25 12:18:43.16 3Ap3BNRn0.net
以上、キチガイの自己紹介でした(笑)
臭えからさっさと死んでくださいね

120:774RR
24/01/25 12:22:17.98 FusNImcgd.net
>>114
聞かれねえよバーカ

121:774RR
24/01/25 12:27:57.56 ZXhVxgmF0.net
>>119
レッドバロンの社員もお前みたいの相手にしないといけないから大変だな。
お前ネットの掲示板でいきがるしかできない小心者だろ。

122:774RR
24/01/25 18:33:02.68 KR3FNVG+0.net
なんとかモーターみたいな妨害工作かもしれんな

123:774RR (ワッチョイ a779-Pk0x)
24/01/25 18:54:32.48 jeQnaXSy0.net
なんかレッドバロンは客層最悪だな。
他も一緒かも知れんが。

124:774RR (ワッチョイ a779-Pk0x)
24/01/25 19:05:07.17 jeQnaXSy0.net
>>122
そういえばバロンは刀事件というのがあったな

125:774RR (ワッチョイ df0f-EFyZ)
24/01/25 19:07:37.63 jfD5ZoNr0.net
ビッグモーターは不祥事が一つ発覚したら次から次へと問題になったけど
バロンは刀事件以降、俺も俺もみたいなのがなかったな本当はどうか知らんけど

126:774RR (ワントンキン MM8b-LNly)
24/01/25 19:32:41.71 AFZrxmhtM.net
レッドバロンのバイクカバー
ボディーガードの評判を教えてください

127:774RR
24/01/25 23:38:55.44 QoFhyST70.net
>>126
カバーはいいけど高いよね
やすいのをこまめに通販で2500円くらいで買うのがいい

128:774RR (ワッチョイ 5fc7-uSuP)
24/01/26 01:34:21.49 hva071/b0.net
ホムセンで千円のでいい気がする

129:774RR
24/01/26 14:00:19.47 pXlxYeU40.net
自転車用に1600円くらいの安いの買った時ですら
速攻強風でビリビリになったからあんま安いのはちょっとw

130:774RR
24/01/26 15:05:04.13 s0R+SVaI.net
バイクカバーしてたけど、出張で家離れてる時に駐輪場で強風で倒れてから、怖くてつけられない
ギリギリ隣のバイクを巻き込まなくて良かったよ
出張中の天気なんていつ変わるか分からないし、念の為につけて外してなんて毎回やってらんない

131:774RR
24/01/26 15:18:47.99 BYIc9H1t0.net
>>79
俺のバイクは13万円で下取りして33万円で売ってたよ
さすがに25万くらいかと思ってた
ヤフオクでも25と自己判断してた
車種は、言わないがビクスクです

132:774RR
24/01/26 17:12:00.16 ex0T0HvS0.net
まぁ元値が安いなら25万は足せないからね

133:774RR
24/01/26 17:12:39.33 eebKeTGy0.net
下取り価格を決めるのは店の自由だし整備後の販売価格を決めるのも店の自由
整備にかかった人件費やパッド、タイヤ、バッテリー、油脂類交換とか諸々入れた上に儲けも出すとなると…そんなもんじゃね?
もちろん「下取り額安っす!ここに売らんわ!」と言う自由が客にはあるがな

134:774RR
24/01/26 17:24:00.83 ex0T0HvS0.net
>>133
ちゃうよ
下取り価格も本部が決めてる
なのでどれだけカスタマイズされててもそこからマイナス査定になるけどプラスにはならない
車両乗り換えてくれるとかなら店長がマイナス査定を減らしてくれるだけ
これは店長から聞いたから嘘ではないと思う

135:774RR
24/01/26 17:24:33.88 s0R+SVaI.net
俺が委託販売した時は、委託価格プラス10万円くらいが表示価格だった

136:774RR (ワッチョイ a7ad-Pk0x)
24/01/26 18:43:31.49 04ZW7AMw0.net
>>127
バロンの盗難防止のチェーンはどうですか?

137:774RR
24/01/26 21:14:44.64 hFA3uc+V0.net
自分はどこのバイクカバーでもいいけど裏起毛になってるやつがいい

138:774RR
24/01/26 22:26:44.03 lSrNoT8gd.net
>>136
バイクカバーの穴に通すのに丁度いい
盗難保険がメインだけど中古で買って使う分にはコスパ良いと思う

139:774RR
24/01/26 22:52:16.61 w3kDW2DW0.net
>>136
それは保険という意味だけ
買うけど一度も使ったことない

140:774RR
24/01/27 10:42:42.62 0Bq35n340.net
>>139
使わないと保険効かない

141:774RR
24/01/27 13:26:14.31 aq6BaZba0.net
>>139
重くて毎日使うにはめんどくさくなる?

142:774RR
24/01/27 14:33:11.21 FIr8qwvN0.net
そんなに重いかな?
折りたたんでコンパクトになるから普通のU字よりマシと思うけど

143:774RR
24/01/27 15:10:19.87 8iGmqQxx0.net
折り畳むのがめんどくさい

144:774RR
24/01/27 17:28:31.49 hcls3yyz0.net
もうそれトイレ行くのめんどくさいってレベルじゃね?

145:774RR
24/01/27 18:14:33.05 g84kRH9N0.net
そもそも外すたびにわざわざ折りたたまないだろうしな

146:774RR
24/01/27 18:23:49.30 dZet9A180.net
>>141
毎回使うなんて無理

147:774RR
24/01/27 20:21:03.10 MMqmkkEQ0.net
毎日付け外しはさすがに面倒だと思う。

148:774RR (ワッチョイ df07-APFk)
24/01/27 21:22:36.47 E9a8uImY0.net
面倒なのか…
まぁ俺は毎日乗らないからわからんが

149:774RR (スフッ Sd7f-Ec0/)
24/01/27 21:58:28.94 RILTTapAd.net
俺も今は趣味でしか乗らないけど、
昔は盗難多かったから毎日乗るならU字持ち歩き普通じゃね?
小さいタッパー位のサイズになるからありがたいだろ

150:774RR (スププ Sd7f-WwK0)
24/01/27 22:19:01.25 enB5UQ12d.net
2,3千円のワイヤーロックとかつけてそう

151:774RR
24/01/28 02:22:06.31 bAVo4rBq0.net
オイル縛りさえなけりゃな。

152:774RR
24/01/28 04:48:21.63 DAEV04hU0.net
バロン鍵は最初の3年だけ
以降はABUS

153:774RR
24/01/28 11:31:55.05 SEjuJ8Vx0.net
リチウムバッテリーに交換してると点検の時、嫌な顔されるな

154:774RR
24/01/28 12:22:30.12 HZzbVz1B0.net
バロンロックは使ってないな新品のままだわ
代わりにかてーな使ってるので出番がない

155:774RR
24/01/28 13:18:22.75 DAEV04hU0.net
盗難保険目当てのロックなのに新品を使わない理由が分からない
取り回しにくいけどさw

156:774RR
24/01/28 13:29:29.61 AgZCs75Y0.net
>>155
一緒に盗まれたって言えば証明できないからじゃないかな

157:774RR (ワッチョイ 2511-93x/)
24/01/29 12:01:14.19 6YzL+w5E0.net
>>156
バイク盗まれた時にバロンのロック使っていたかいなかったかって証明できないよね。
使ってなくても盗まれたら、みんな使っていたって言ってそう。

158:774RR
24/01/29 14:22:17.54 bGWR29hz0.net
防犯カメラがある場所ではなにか絡んでくるかもね

159:774RR
24/01/29 22:50:37.08 kUhM9GD50.net
キャッシュレス決済が可能になったらしいぞ。

160:774RR
24/01/29 23:15:08.78 cxAEv/x30.net
むしろロックと前輪だけ外して持ってけば保険使えんじゃね

161:774RR
24/01/30 07:48:45.80 9sn0qW2Jd.net
>>159
まじか、全店舗で??
何が使えるようになったの

162:774RR
24/01/30 16:36:20.48 lWM9wmXe.net
Twitterにいくつか報告が上がってるね
来月納車なんで、助かる

163:774RR (ワッチョイ 65bd-+aG7)
24/01/30 18:36:16.56 nw+NvjKs0.net
車両本体もカード払いできるんか?

164:774RR
24/01/30 18:45:04.35 lWM9wmXe.net
Twitter見たら車両本体は現金みたいだな
確認してみないと分からないけど、残念

165:774RR
24/01/30 19:48:13.17 4CjGbqah0.net
そもそも車でも購入で全額1回払いは基本的にできないし

166:774RR
24/01/30 19:52:53.80 lWM9wmXe.net
数十万をカード払いさせてもらえると、クレカ修行が捗るんだけどな

167:774RR
24/01/30 22:01:38.44 kyqz2j3h0.net
車検、修理、点検費用払えるだけで十分。

168:774RR
24/01/30 22:27:19.01 nw+NvjKs0.net
いつも行く店は前は自賠責や印紙代以外の車検費用はカード払いできたけど
最近は車検費用(車検と同時の追加作業費用も)は全てカード払いNGになった

169:774RR
24/01/30 22:42:16.43 mvBLjuaV0.net
オナホにハマるとマンコじゃ満足出来なくなるらしいな

170:774RR
24/01/31 15:12:04.69 ehFCjtsV0.net
バロンの盗難保険で3年長期契約ってのができたみたいだけど
1年契約では1年毎のBL-10のメンテナンス料が必要だったけど
3年契約でも同様に毎年メンテナンス料がかかる?
URLリンク(www.redbaron.co.jp)
>継続
>次年度以降も継続できます(盗難防止装置の効能期限までに新品と交換(購入)された場合)。
>保険料(一時払)
>「保険金額の1%以下(※)」で加入できる お求めやすい盗難保険です。
>※3年長期契約時:0.95% 1年契約時:1%

171:774RR
24/01/31 19:41:01.58 198CZtQn0.net
>>170
メンテナンスって何すんの?
バロンのロックはそんなすぐ劣化するの?
メルカリで買おうかと思ってたけどやめた方がいい?

172:774RR
24/01/31 19:45:39.22 198CZtQn0.net
>>169
それはバロンではなく、バイク館SEXで売っているやつでは?

173:774RR
24/01/31 20:17:31.86 Bqrpf2cX0.net
mebius9000をthreadsで見た
元気そうで何より

174:774RR
24/01/31 20:43:13.94 YSfaHpu+0.net
>>170
3年契約で2年ほど乗ってますが、メンテナンス料はかかってませんね

175:774RR
24/02/01 08:02:45.83 leb2Fpz+Z
ホワイトナイトナイトの電話したいのですが、携帯番号はありませんか?

176:774RR
24/02/01 17:08:48.86 PpGRnV5r0.net
劣化いうより未遂でボロボロになったとかじゃね?

177:774RR
24/02/02 10:24:17.53 /pgY+Pd70.net
バロンのジャンバー、特典でもらった人多そうだけど
あんまり着てる人見ないね、中古屋でたまに見る
あのフィギュアはコレクターズアイテムになりうるかな

178:774RR (ワッチョイ 8ae8-v8Pu)
24/02/02 12:00:23.79 2km0pJc+0.net
5台あって結構邪魔なんだよなでも捨てられない

179:774RR (ワッチョイ 9f11-by7P)
24/02/05 19:49:56.61 2BKKDuZ10.net
>>88
明日か。

180:774RR (ワッチョイ 37b0-lPIe)
24/02/10 18:25:18.50 x+CL+TAP0.net
バロンってほんと割引ないよな
レバレートが他より安いから仕方ないのかもしれないが

181:774RR
24/02/10 20:33:52.14 7f+ZKY/a0.net
車検代キャッシュレスで払ってきた。

182:774RR (ワッチョイ 5e2f-43hX)
24/02/11 06:47:38.99 1x9wZGvo0.net
>>180
レバレートが安いとな!?

183:774RR (ワッチョイ e3ef-fWTC)
24/02/11 07:38:08.90 sto5mli10.net
>>182
そういう張り紙があったよ
見積もり表見てみると、そうかなと感じる

184:774RR
24/02/12 21:27:52.98 5kWCJOiv0.net
バロンのアプリがリリースされたんだな。
パスポート邪魔だったから良かったよ。
登録は店でやらないとダメみたいなのが面倒そうだけど。

185:774RR
24/02/12 23:08:54.30 c7DkzLHX0.net
>>184
検索したけどiPhone版しか出てこないな
約款にはAndroid版もあると書いてあるが

186:774RR
24/02/13 23:51:22.17 ozrbKxQv0.net
この時期特有の型落ち車が何台か陳列されてるが流石にXSR900はないな

187:774RR
24/02/14 12:05:18.49 gvlfVoDc0.net
>>184
なんですと!
バロンもついにDX化に着手したってことですかね
まだ入れてないのでなんとも言えないけど、アプリになって色々統合するつもりみたいだね。
便利にはなるかな。

188:774RR
24/02/14 13:31:45.86 6qA8KGTf0.net
早くandroid版アプリ出せや!

189:774RR (オッペケ Src7-0VrJ)
24/02/15 15:51:36.14 pCiWJO4wr.net
きたか

190:774RR (ワッチョイ 1211-E2He)
24/02/15 21:21:11.55 HlVs6Kwg0.net
チョーさん、

191:774RR
24/02/16 00:37:02.29 VZ4f3p0i0.net
待ってたホイ

192:774RR (ワッチョイ 9f72-43hX)
24/02/16 11:48:56.97 z0vRH+U20.net
誰かバロン行ってアプリ登録済ませた人いる?

193:774RR (ワッチョイ 1211-E2He)
24/02/16 22:58:13.50 kCYIkuTU0.net
>>192
人柱になって、感想を書き込んでくれ。

194:774RR (ワッチョイ 3373-eGNP)
24/02/17 05:37:48.52 fBxzeTam0.net
来週納車予定で多分切り替わるから気が付いたこと書いてみるよ

195:774RR
24/02/17 11:53:53.93 Vngf5Ygv0.net
俺も来週納車予定だけど雨に雪予報ばかり
これは延期にするかもしれん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch