【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 5at BIKE
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 5 - 暇つぶし2ch2:774RR
23/11/29 07:32:03.96 tVcMCe4a.net
おつです!

3:774RR
23/12/21 14:15:34.05 UOcuwDEm.net
レインウェア選ぶとき注意することある?

4:774RR
23/12/21 16:37:51.60 t3ZU8/LT.net
透湿

5:774RR
23/12/21 18:57:20.79 O+GOV3M+.net
冬はいいけど夏は汗だくになる

6:774RR
23/12/21 18:58:28.22 ySYqjygf.net
ブーツのまま履けるか

7:774RR
23/12/21 20:17:06.82 UOcuwDEm.net
ゴアテックス買っとけばいいの?

8:774RR
23/12/21 21:11:49.13 t3ZU8/LT.net
>>7
そりゃゴアが最高峰だけど別にドライマスターでもGベクター3でも良い
後者は3~5年で終わりだが、新しいの買ってヒャッハー出来るメリットがある

9:774RR
23/12/21 21:40:38.54 /SsbWm5o.net
Gore-Tex is a Marketing Gimmick
URLリンク(www.youtube.com)
防水性、透湿性、通気性について
この動画に納得する人もけっこういるんじゃないか?

10:774RR
24/01/02 13:30:47.65 Tmicirjr.net
ゴアテックス高いじゃん
でも買っとくかな
なるべく快適に走りたいし

11:774RR
24/01/02 16:04:21.90 hfx1NJMc.net
ゴアテックスが眉唾な売り方してるってのは以前から言われてたけど
なぜ今でも信者が多いんだろう

12:774RR
24/01/02 21:55:03.59 OOvDWfTV.net
水蒸気しか排出できない欠陥品なのにな
人間から出るのは汗という人間工学が備わってない

13:774RR
24/01/03 10:25:55.82 jq8tSGd2.net
言うて透湿素材で値段以外はベストだしな
ベンチレーションには敵わないのはそうね

14:774RR
24/01/03 11:35:31.20 REN0oOhn.net
原付きクラスだとポンチョがいい

15:774RR
24/01/03 12:02:08.20 TZ54IHhu.net
>>12
じゃあ君は何を使ってるの?

16:774RR
24/01/03 12:08:48.64 T1U+EQ7T.net
>>14
形が違うのかな。俺が買ったのは下から風が入ってまくれ上がったわ。

17:774RR
24/01/03 12:29:32.55 REN0oOhn.net
>>16
いろんな形あるもんね

18:774RR
24/01/08 20:01:13.94 z1hpSosf.net
登山はゴア一択だけどバイクならなんでもいいんじゃね?(個人の感想)
理由は汗の量。体質等にもよるだろうから一概にはいえんかもしれが

19:774RR
24/01/12 14:53:21.20 z8ar8P3G.net
運動量の違い

20:774RR
24/01/12 20:07:06.24 hIZ+BZdn.net
登山だとツェルトにもなるポンチョがいいな

21:774RR
24/01/13 11:48:25.64 RYJai/mo.net
俺はモンベルのストームバイカー着てるがゴアでも蒸れるのは蒸れるから気にしてないな
どれくらいコンパクトに畳めるがを重要視してるレインウェア邪魔な荷物だからな

22:774RR
24/01/13 15:50:31.02 1IofAw+z.net
ロンツーならもう嵩張るのは諦めてる
予防用の軽いカッパと土砂降り用の重いカッパもっていくわ

23:774RR
24/01/26 19:41:48.20 9gf8YrG3.net
>>22
雨の日走らなければいいんじゃねえ?

24:774RR
24/01/26 19:42:54.81 9gf8YrG3.net
>>23
訂正
雨予報のとき

25:774RR
24/01/26 20:36:53.33 JO9KjuYh.net
どういうこと?

26:774RR
24/01/26 20:53:30.80 3ts5XEi1.net
泊まりだとどうしても降られることはあるからな

27:774RR
24/01/26 21:01:14.65 mgOa6SU+.net
俺もモンベルのストームバイカー
ポリウレタンが明らかにダメになったら買い換えればいい

28:774RR
24/01/27 20:48:45.11 SeHjEi80.net
泊まりでどっか行くには仕事を休まねばならない
雨だから直前でズラしますとか無理

29:774RR
24/01/29 12:11:03.46 vRR9yOFw.net
仕事を辞めれば自由になるぞ!
君は自由であるべきなんだよ

30:774RR
24/01/29 12:26:55.84 3WcKLpSx.net
雨じゃなくてもズラはしとけよ

31:774RR
24/01/29 20:35:01.23 3tvzBz+6.net
Dボタン壊れてるのか

32:774RR
24/02/21 19:02:34.17 LKmKOCii.net
ゴアブーツが少し浸水するようになった…
これは洗って乾燥させたら復活するんか?

33:774RR
24/02/21 19:07:33.65 /SB6/2jK.net
防水スプレーぶっかけとけ

34:774RR
24/02/22 08:44:34.91 PvrbmzKY.net
縫製部とかから染みてるだろうから防水スプレーで延命しか出来なそう

35:774RR
24/02/22 18:13:34.22 QM9roqle.net
ドライヤーで熱をかけると復活するんじゃないか?
防水性劣化対策としては定番だし

36:774RR
24/02/22 19:54:35.78 VQhBanF7.net
ドライヤーとか乾燥機ってのは聞くんだが革が痛みそうでなあ

37:774RR
24/02/26 08:51:41.47 7iIDnsd/.net
あれって表面毛羽立たせて撥水性復活させてるだけでしょ
延命にはなるけど根本的な防水性はどうにもならんよね

38:774RR
24/02/26 12:38:13.30 2qtDWqRf.net
傘なんかはかなり古いものでも中性洗剤で洗ってドライヤーをかけると復活するよ

39:774RR
24/02/26 19:13:05.96 1C2scks5.net
かなり長く履いてるゴアブーツの浸水はやはりゴアがシワのとこで
裂けたりしてるんやろか?
具体的には二十数年履いてる

40:774RR
24/03/04 19:52:23.15 bthgzOL1.net
足が濡れるのは我慢するからレインコートのおすすめ教えて欲しい

41:774RR
24/03/06 18:32:00.58 3i6F5JSR.net
常識?非常識?雨の日なんですが・・・・ 私はバイクで通勤してます。 雨の日なんですがコンビニや銀行等に用事があり立ち寄る際にカッパを脱がずにお店に入ります。 お店には直ぐに終わる用事なので、カッパを脱ぐとそのカッパが雨で濡れてしまいます。 お店には長くても2分ぐらいです。お弁当・お金を引き出すぐらいです。 これは常識的にどうでしょうか? すこしお店の人には悪いかなと思う気持ちもあるのですが・・・ 皆さんのお知恵をお貸しください。 コンビニ等で働いてる方の意見もあれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

42:774RR
24/03/06 18:47:29.47 uluQ5kgr.net
傘と同じで、周りの商品や周囲の人を濡らしてしまう恐れがあるかないか
で判断すればいいんじゃない?
単純にカッパは傘以上にそのリスクは大きいよね

43:774RR
24/03/06 19:30:36.76 3i6F5JSR.net
>>42
そうなんです、やはり他の人が濡れた床で転んで怪我したりしたら危険だから脱ぐべきですよねありがとうございます

44:774RR
24/03/06 21:24:22.74 K2K3sxny.net
完全に撥水が効いてて店に入る前にバッサバッサするだけで
ほとんど雨が落ちきるくらいならいいけどな
なかなかそうはいかん

45:774RR
24/03/07 06:11:59.10 aZgnrKr/.net
スクーターのフロントポケットにミニタオル入れてるから、大雨の時は雫を振り落としたあとにある程度拭き取ってから入ってる。

46:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch