【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part96at BIKE
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part96 - 暇つぶし2ch1:774RR
23/05/21 15:42:57.11 SNW8Yam6.net
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part90
スレリンク(bike板)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part91
スレリンク(bike板)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part92
スレリンク(bike板)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part93
スレリンク(bike板)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part94
スレリンク(bike板)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part95
スレリンク(bike板)

2:774RR
23/05/21 16:08:21.38 vTsUjx9Z.net
乙なり

3:774RR
23/05/21 16:29:01.81 mOBHoXZk.net
>>1
使わなくなった箱をやろう。

4:774RR
23/05/21 18:21:14.55 yhkXMIEM.net
>>1乙ろり

5:774RR
23/05/21 18:51:49.67 fE0oWiDt.net
>>1
ナイス箱乙

6:774RR
23/05/22 18:58:06.29 1vbsAJZ/.net
>>1
ご苦労、褒美にドン・キホーテで好きなだけダンボール箱を貰ってきていいぞ

7:774RR
23/05/23 13:47:11.14 AMAmoh9z.net
箱のストップランプが常時点灯してたら違反ってほんと?
車体のブレーキランプが常時点灯してたら違反だけど、箱のストップランプに関しては単に意味無く光らせてるだけだと思うんだが、詳しい人いる?

8:774RR
23/05/23 13:53:56.67 qmEDGXq5.net
色と明るさに定義が合ったとは思うけど
思い出せない。
自分で調べて、教えてよ

9:774RR
23/05/23 13:55:00.19 88zVlLOI.net
尾灯は保安基準で位置や明るさが決められてる
詳しい数字はググらんと分からんけど
常識的な範囲内で取り付けられた箱のランプは尾灯として使えると思うけどね

10:774RR
23/05/23 13:58:03.82 vgG/gGLV.net
ストップランプ連動も法規性的には微妙だったような。

11:774RR
23/05/23 14:19:02.65 /+8Jya+n.net
今、尾灯、制動灯周りの保安基準を調べてみた
簡単にググれるしコピペするほどではないと思うので内容は省略

一般的な装着方法である限り、箱の尾灯が保安基準に触れることはなさそう

また制動灯連動で問題になるようなことも見当たらないように思う
ただし尾灯と制動灯を兼用する場合、光度の変化が5倍以上必要

12:774RR
23/05/23 15:09:29.68 AMAmoh9z.net
なるほどな
じゃあETCから電源拝借して、尾灯として使おかな
情報さんきゅー

13:774RR
23/05/23 18:08:56.77 oESRbrqc.net
箱のストップランプはハイマウントストップランプの扱いでしょ

14:774RR
23/05/23 18:19:30.89 cXUQlzi9.net
ハイマウント扱いなら真ん中に1個が規則通りだよね?
箱の両脇に1個づつはダメなんかな?でも、その状態で売ってるのもあるしよくわからん。

15:774RR
23/05/23 18:27:28.93 oESRbrqc.net
ハイマウントは中央に取り付けできない場合中心の両側に取り付けてもいいみたいなことウィキに書いてあったよ

16:774RR
23/05/23 18:45:26.04 cXUQlzi9.net
おー!ありがとう!自作を躊躇してたけど大丈夫そうやね

17:774RR
23/05/23 18:49:30.42 ziGBvIxB.net
確か高さに規制があったような
ま箱の高さなら問題ないと思うが

18:774RR
23/05/23 19:03:48.47 +u+vhRKO.net
補助制動灯で検索やな

19:774RR
23/05/23 19:10:53.43 sR+SkclG.net
尾灯類は車体中央か左右対称という条件があったと思う
アメリカンでナンバープレートを縦にサイドマウントするのが流行った時に禁止事項が出来たはず

20:774RR
23/05/23 19:26:53.46 PQGN0i7A.net
二輪にはハイマウントストップランプの規定はないよ
二輪の尾灯/制動灯は、最低1個のランプを決められた高さの範囲で左右対称と決められてる
なので箱に尾灯/制動灯を追加するのはまず問題ない
光度の規定があるけど電力の規定もあるのでw数の範囲を守ってればまず大丈夫

21:774RR
23/05/24 05:38:20.58 lq72Hnpy.net
元旦宗谷やってる人で点滅するニンジン棒つけてるの見るけど
あれは厳密には違反だよな。
取り締まられはしないだろうけど

22:774RR
23/05/24 13:44:42.53 Vr6dLVcO.net
車両につけるのは違反だけど衣服につけるのは違反じゃないってホワイトベースの人が言ってた

23:774RR
23/05/24 15:39:36.06 jfeWHQxg.net
>>21
体につけてればセーフかなー。
車体はアウト

24:774RR
23/05/24 15:46:45.66 tDsYj5TH.net
ニンジン棒もそうだし、ランタンとかぶら下げてる人も結構いるよね >元旦宗谷岬
本人的には旅の雰囲気作りを兼ねた安全対策してる感覚で完全な善意なんだろうけど、進行方向の誤認を誘発することになりかねないので、やらんほうがいいんだろうね本当は

25:774RR
23/05/24 16:39:29.13 8MFnekRX.net
自粛厨ってほんとどこにでも湧く

26:774RR
23/05/24 23:57:06.78 Gm1ONNuL.net
自粛厨とは違うんじゃね…

27:774RR
23/05/25 00:39:33.94 V0Vb49x/.net
認定厨もすぐ湧くよな

28:774RR
23/05/25 02:49:53.76 G5HnH+q2.net
合法的にやるならリヤフォグをつけることになるだろうけど
ここ箱スレだったなw

29:774RR
23/05/25 08:29:55.31 MFQnsYQd.net
自治厨ホントうざい
スレの総意みたいな口振りで個人の感想書くからマジにうざい
死ぬか黙るかしてくんねえかな

30:774RR
23/05/25 10:19:01.61 9e84/G8N.net
>>29
おまえもなー

31:774RR
23/05/25 13:55:19.53 aLoC8XLp.net
>>29
自治しないで

32:774RR
23/05/25 16:02:39.46 4I2348Zl.net
自覚のある基地外が即反応

33:774RR
23/05/25 20:39:18.59 3qSaN39+.net
ああ゛また箱内にリモコンキーを閉じ込めてしまった
前回はキーがonの状態で閉じ込めたからバイク屋まで走ってカギの110番に電話してもらえたが今回はoff
頭に来て冷静な判断ができなくなった俺氏たまたま家の玄関先に置いてあった○○で箱を破壊、キーを取り出すことに成功
giviの32Lbold 死ねゴミ(死んだけど
蓋を閉じるとロックが掛かる箱は二度と買わんわ

34:774RR
23/05/25 20:50:22.81 debT+kdn.net
giviがこんな仕様にしたせいで可哀想に。
次はSHADだね☆

35:774RR
23/05/25 20:55:21.16 pBJTT6td.net
自分が不注意を無くせば済むのでは

36:774RR
23/05/25 21:06:27.85 IRHMgIsY.net
慌ててるときにやっちまうんだよな、オレもあれは欠陥だと思う

37:774RR
23/05/25 21:45:40.12 8Otc9zSm.net
>>33
557 774RR sage 2023/05/03(水) 17:15:40.89 ID:hGLZP6LZ
SHADとGIVIを両方使うと、少々SHADが華奢なのに気づいてしまう
使い勝手はSHADの方がいい
最近のGIVIは鍵なしで蓋をロックできるようになったけど
今度は鍵のとじ込みの危険がね……

38:774RR
23/05/25 22:03:29.20 debT+kdn.net
いくら気を配っていようが人間誰しもヘマもする
閉じ込める要因がある以上、発生の可能性から逃れられない
日々気を配りながら使用し続ける必要があるのは、なかなかのストレス

39:774RR
23/05/25 22:23:02.46 Tg5w8BhS.net
以前スクーターに乗ってたときは
シートロックにタイラップを結び、隙間から指を突っ込んで鍵なしでも開けられるようにして
シート下にスペアキーをしまってたな
幸いそのスペアキーのお世話になったことはないけれど

40:774RR
23/05/25 22:45:49.23 fsQiDPJs.net
中華箱さいつよ

41:774RR
23/05/25 22:49:44.20 yK6uLj90.net
旧GIVIの優秀性が立証された

42:774RR
23/05/25 22:55:21.72 RpJExJVB.net
昔のホンダ純正箱
バックルを締めてから鍵をかけてもいいしかけなくてもいい
鍵をかけるにはキーが必要
しかも1キー2ロックで安心
こういうのが最強ってこと?
URLリンク(i.imgur.com)

43:774RR
23/05/25 22:57:19.51 RpJExJVB.net
あ、鍵はいつでも抜けるよ
(そうじゃないと一本で2箇所解錠できない)

44:774RR
23/05/25 23:06:10.08 x7mYuUx4.net
アイリス「また鍵の話してる…」

45:774RR
23/05/25 23:20:58.58 I02TjSNd.net
髪の話は禁句だろう?

46:774RR
23/05/25 23:51:47.95 iP/onFLY.net
シート裏にスペアキー貼って置けば?
俺はここで見た「シート下に固定したキーリールにスペアキーを付けとく」てのを真似させてもらった
まだ幸運にも役立ってないけど

47:774RR
23/05/26 00:19:54.93 iZHqxa5D.net
防犯上よろしくないだろ
身体にカギを繋いでおけばいいだけでは?

48:774RR
23/05/26 00:31:37.57 RsqhupjJ.net
シート下漁ってまで箱を開ける奴おらんくねw
防犯って何を想定しているんだ

49:774RR
23/05/26 01:01:28.08 NrC1aAvo.net
シート下にスペアキーを仕込んでも
イグニッションキーと一緒にした箱のキーを閉じ込んでしまったらアウトだなw

50:774RR
23/05/26 06:18:36.85 /LeM/FH9.net
友人は四輪用の磁石付きの缶のキーケースをエンジン下に
取り付けてたな
ツーリング先でキー無くしてもすぐさま始動できたから
用意しててよかったと言ってた
君は!

51:774RR
23/05/26 06:42:15.39 zQMoIT5H.net
旧来のGIVI箱にしよう。

52:774RR
23/05/26 07:38:23.52 dZvtygSs.net
GIVI謹製の説明書だと板状のスペアキーを財布に入れておけだったよな

53:774RR
23/05/26 07:39:28.33 rXsyUcPI.net
>>50
それもうメジャーだからねえ…
おれは黒ガムテで車体の目立たないとこにキーを直接貼ってる
まあベタベタするとか剥がしにくいとかあるけどやってしまった時にしか使わないからまあOK
とにかくガムテだと貼る場所が自由だからね

54:774RR
23/05/26 07:40:21.03 rXsyUcPI.net
>>52
財布を箱に入れたりするから危険だよねw

55:774RR
23/05/26 12:13:59.47 FO8jRvnb.net
GIVI方式だと鍵の管理に決め手はないというのが結論かな

SHAD方式が一番理にかなってるとは思うんだけどね

56:774RR
23/05/26 12:26:02.30 SqicP1N1.net
ちょっと質問です。
プロテクター入りのバイクジャケットが入るトップボックスはありますか?
冬用の厚手のもの、夏用メッシュジャケットは、何リットルのトップケースなら入るでしょう。
他に荷物入れず、ヘルメットはホルダーにぶらさげます。

57:774RR
23/05/26 12:27:56.72 .net
GIVIが頑なにSHAD方式にしないのはプライド?
それともああいうのにも特許みたいなもんがあるのかね?

58:774RR
23/05/26 12:28:23.44 iZHqxa5D.net
閉じるのにキー使うタイプの箱にすればインキ―しないだろ物理的に
それが一番だぞ

59:774RR
23/05/26 12:31:13.56 .net
>>56
メッシュジャケなら畳めば25Lクラスでも余裕で入るんじゃないの
バックプロテクターが曲がらないハードタイプならそれの縦横測って入りそうなサイズのを選べばいい
冬用で嵩張るのでもそれ入れるだけなら35Lもあれば十分と思うけどね
バックプロテクターについては同様だけど

60:774RR
23/05/26 12:41:07.97 5FDNuJ+P.net
用品店行って試すのが一番確実だよ

61:774RR
23/05/26 15:50:18.23 h+fjLRQ9.net
複数人でツーリングするときは、お互いにスペアキーを他の人に渡してる。
ソロツーのときはドライバーではずれるカウル裏のフレームとかにタイラップ固定

62:774RR
23/05/26 16:56:17.01 e5+q9K9V.net
それはそれで山荘で殺人事件が起こったときにトリックに使われそうでなあ

63:774RR
23/05/26 17:27:51.61 NrC1aAvo.net
>>58
ところがその代表であるGIVIの最近のモデルは
鍵を抜いてそのまま蓋を閉めるとロックされる方式に変えてきた
だからうかつにキーを中に置いたままパタンと閉じてしまうと、詰む

64:774RR
23/05/26 17:35:13.25 NrC1aAvo.net
ところで最近のGIVIの内溝の鍵って、普通に鍵屋さんでスペア作ってもらえるのかな?
従来の外溝のものなら情報はたくさんあるんだが…

65:774RR
23/05/26 17:51:52.58 5riL+bOC.net
運転歴30年だけど鍵閉じ込めはスクーターのメットインで1回だけだわ
若い時北海道旅行でキー刺しっぱなしなバイク見た時残念な頭してんなーって笑った

66:774RR
23/05/26 18:52:16.50 TLvnZvdG.net
32Lboldはバラバラにして捨てたろと思ったがヒンジ部分をガムテープで貼り繋いだら普通に開閉もロックもできたのでそのまま使うことにしたわ
パッと見壊れてるように見えんし、次に閉じ込めても繋いだ所を引きちぎればいいしええやろ

67:774RR
23/05/26 19:47:06.18 KfoWw29x.net
去年ヤマハの欧州でリリースされたトップケースっていつ日本にも入ってくんの?
欧州版がカッコ良すぎて国内現行買えねえわ

68:774RR
23/05/26 20:24:38.04 0ug/qtvS.net
おおーい!どう言うことだよ!
台車のバッテリー上がりで箱移動できねえじゃねえかよ!
ガレージの中保存だから充電器つなげて保管してんのにどう言うことだよ
今まで一度もバッテリー変えたことはありません、舐めた口のききかたしてすみません、助けてください。
いま、パルス充電器につなぎかえて充電してます、移動先で再スタートできないと詰みます

69:774RR
23/05/26 20:30:21.43 l+vRlUYc.net
充電しようが寿命は変わらんよ

70:774RR
23/05/26 20:45:59.43 1gjdYfAZ.net
極板が崩壊したかブリッジが折れたとかの内部構成部品の物理的な故障では?
これは充電では防げ無いし突然来るからね。
バッテリー売ってる店にGoだよ。

71:774RR
23/05/26 20:52:49.34 GaQwGRuf.net
押し掛け

72:774RR
23/05/26 22:10:05.92 6IigVrjK.net
そもそもどんなキーにせよ、基本的には肌身離さず持ち歩くもんだと思ってたから、それを閉じ込めるってのがわからんのだよなあ
ちなみに今だにクルマも、キーを挿して捻って始動する2003年型だし
もうそういう方が古いんだろうか?
それと、昔だとリアバッグをゴム紐で括ったり、雨降ってカバーかけたり、の煩わしさから一気に開放してくれたのが、ワシらの箱だったはずな訳で
それが閉じ込めやら何やらの対策で手順が増えていくのは、本末転倒な話だよね

73:774RR
23/05/26 23:00:49.29 YWnLzWsS.net
リアボックスに関しちゃオートロックタイプを買わなきゃいいだけで解決

74:774RR
23/05/27 02:21:54.84 .net
以前はSHADっていうとどうしてもGIVIの下位互換だったイメージだけど
まあ今でもブランドイメージ的にはそうだと思うけど
しかし鍵無しで蓋の開閉ができるという実用上有効なその一点のみで
ここ数年そのブランドイメージに惑わされることなくユーザーが増えてきたのか
街でSHAD見ることが明らかに多くなったのは確か
俺もGIVIを長年色々買い替えて使ってきたけど、数年前通勤用の原二スクに付けたのがSHAD SH58Xで
その時は蓋の開閉をそこまで重要視してたわけじゃなく
単にたまにはGIVI以外も使ってみるかくらいの理由だったんだけど
使ってみたらその便利さをつくづく実感してる
特に通勤の行き帰りでコンビニで昼飯買ったりスーパーで買い物したり
下駄的に箱の利用頻度が高い乗り方してると尚更
ツーリングのようなある程度長距離走るのが前提で、箱の利用頻度が高くないなら
GIVIでもそこまで不便と思うこともないだろうけどね
さらに今は副業でフーデリやってるんだけど、いわゆるウバッグではなく
箱に入るサイズの保冷バッグをSH58Xにセットしてステルス状態でやってるから
もうこうなると蓋の開閉なんか無限に増えるんで今さらGIVIには戻れんw

75:774RR
23/05/27 02:33:12.39 Fos7J557.net
もうキー閉じ込めジビとはサヨナラだわ
SHAD使いやすいし作りもしっかりしてるよ
ジビの下位互換どころか上位互換だと思う

76:774RR
23/05/27 06:48:27.99 3akMCJJH.net
>>59ー60
2りんかんとかに行って、店員さんに声掛けて試してしまうと、やっぱり買いませんとは言い出しづらいから、ここで聞いてみたのです。
レスありがとう。

77:774RR
23/05/27 07:17:07.11 8yKxRZw1.net
ありがとう、もうちょうい考えるわ。でいいだろ。

78:774RR
23/05/27 07:29:52.50 33hAdzr6.net
>>74
必死すぎる…

79:774RR
23/05/27 09:04:55.03 .net
長文乙なのは認めるが何が必死なのかわからんw

80:774RR
23/05/27 09:09:28.95 Ld8oNuhK.net
>>79
最後のwだろ

81:774RR
23/05/27 09:33:24.25 EOyvusjl.net
>>64
Fukiのブランクキーで対応のものがあります

82:774RR
23/05/27 10:20:38.97 4hCm0FMq.net
このスレの方々は気分でサイドパニア変えないの?
たとえば今日はアドベンチャー気分でTRK46とかスタイリッシュにE22とか
GIVIのケースで揃えてセイムナンバーキーにすれば六本が十本は合鍵が付いてきて使い放題なのに

83:774RR
23/05/27 10:22:08.95 uGDLualb.net
サイドパニア警察のほうから来ました

84:774RR
23/05/27 10:27:15.31 mtnTXwRK.net
パーニアパニアパーニア警察♪
パーニアには脇に取り付ける意味も含まれてる♪

85:774RR
23/05/27 10:48:12.84 Ya7w2rEo.net
やってみたいがサイドケースはGIVI V35なんで互換性がなぁ

86:774RR
23/05/27 15:45:27.50 xWkneCrd.net
E21 E22 E23 E360のサイドケースを用途別に使い分けてるけど?

87:774RR
23/05/27 19:24:35.78 wt5wuW9b.net
日帰りはE22とV47、泊まりはALA36とOBKN58とDLM46の組み合わせで使い分けてる

88:774RR
23/05/27 19:47:17.54 z2srtxDo.net
私はフロントパニア保安官です

89:774RR
23/05/27 21:48:42.11 /AN9+Tn1.net
>>88
何卒
URLリンク(i.imgur.com)

90:774RR
23/05/27 22:06:08.04 z2srtxDo.net
>>89
ご協力感謝致します

91:774RR
23/05/28 00:48:01.48 KQ+9HAb8.net
SHADの4Pステー付けたけど資金が尽きて横箱はまだ買ってないわ

92:774RR
23/05/29 19:09:36.18 E0X/KXnw.net
着脱式でない箱を着脱式にするアタッチメントみたいなのってありますか?
例えばJMSの箱を取り外しできるようにして二台のバイクで使い回したいのです

93:774RR
23/05/29 21:53:38.33 nL04+PUf.net
OGKのフリーキャリアシステム

94:774RR
23/05/29 22:24:31.67 qESswigj.net
チャリ用だろ

95:774RR
23/05/29 22:30:11.32 CJ7phDGM.net
もう一つキャリアだけ買って箱を使いまわせばいいだけでしょ

96:774RR
23/05/29 22:37:34.88 8cTw8VB8.net
>>92
アタッチメントでワンタッチ脱着というわけには行かないけど
カブのキャリアにM8のリベットナットを埋め込んで
箱をボルト4本で固定するようにしたことがある
もし今自分が考えるなら
合板でベースを作っていわゆるパッチン錠で固定するような感じかな

97:774RR
23/05/30 02:21:34.72 6ys2l2Bz.net
ボンネットピンが使える

98:774RR
23/05/30 03:08:10.67 TGubCASS.net
容量違いの中華箱を2つ買えば解決
予算内でより使い勝手は良くなる

99:774RR
23/05/30 12:05:20.76 MuN7Fe9a.net
中華箱って質とか安全性どうなんだろう
運転中に脱落して人が死傷するような事故が起きたら嫌だな
DIYで穴開けてホムセンで固定する材料揃えて
ボルトで固定とかしないと使うの怖いや

100:774RR
23/05/30 12:24:12.51 IgtjVjQl.net
2日前にレブル250中華箱?の落脱動画をTwitterで見たな。と思ったけど
今見たら鍵垢になってて見れなくなってた、叩かれたのかな

101:774RR
23/05/30 12:25:09.94 9mQLEZ7v.net
>>99
固定用の分厚いプレートがあって、それをキャリアにステー使ってボルト固定
プレートと箱はロックでガッチリ
鍵を掛ける事も出来る
蓋も同じロック
同然箱取り付けと同じでキーで鍵を掛けられる
作りはGIVIまるパクりでアルミでしっかり
ステッチの色とか、蓋のケーブルとか、付属品とか、エンブレムとかで差異あり
45Lでメットとジャケットがギリギリ入るぐらい

102:774RR
23/05/30 12:26:25.33 0JsWzZMM.net
少なくともロックナットかネジ留め剤は必須だよね
帰ってきてグラグラだった事あってビビった

103:774RR
23/05/30 12:26:52.43 zCj0+m4I.net
後ろがバイクなら致命的
慌てたドライバーがハンドル切って対向車や歩道に突っ込んで大惨事になったら目も当てられない

104:774RR
23/05/30 12:37:16.34 0JsWzZMM.net
後続ライダーが冷静なら避けずに弾き飛ばす感じで直進すると思う
ちょっとそういう事を普段からイメージしておくといいかもね

105:774RR
23/05/30 13:06:41.14 2coBhzUD.net
落ちるようにしか付けられないなら落ちる
それだけやろ

106:774RR
23/05/30 13:17:59.27 9mQLEZ7v.net
落ちる落ちないはGIVIも中華も変わらんからね

107:774RR
23/05/30 13:34:59.69 Impcd5sK.net
中華箱しか買えない奴はそう言う
というかそう自分に言いきかせてる

108:774RR
23/05/30 14:17:33.22 S7GN0LEo.net
(前のバイク、でかい箱積んでるな…)
(あれが外れて転がってきたりして…)
(中身が飛び出したり、中身は何かな)
(キャンプ道具、今夜の晩ごはんかな)
(やっぱりセコマの豚丼かな、するとやっぱりサッポロクラシックを…ウフフフ)
赤信号
「うおおぉぉぉー!?」

109:774RR
23/05/30 14:48:16.19 Pc14ogXd.net
プチ炎上したレブル250の中華箱脱落事故、あれそもそも基部のキャリアが破断したことが原因なのでメーカーモノ載せても遅かれ早かれああなってたと思うよ
キャリアに対して箱のベースがかなり後端部に寄ってはみ出してたみたいなんで、そこで無理な力がかかってた

110:774RR
23/05/30 15:07:59.17 NOzMlJ1/.net
取り付けは店又は自分だから土台ごと箱が落ちるのは箱メーカーの責任じゃないわな。
土台から勝手に箱が外れるならメーカーが悪いけど。

111:774RR
23/05/30 16:08:42.39 9mQLEZ7v.net
>>107
忘れてますよ

つ(キリッ!!

112:774RR
23/05/30 16:23:42.86 2coBhzUD.net
スクーターにトップケースだと不安な取り付けのやつ多いよな
アドベンチャーでフルパニアまでやってるやつはリアステップからサブフレームみたいになってるからトップケースにも安心感がある

113:774RR
23/05/30 17:33:27.69 .net
>>108
ウフフフがかわいい

114:774RR
23/05/30 23:44:06.98 RGGypa8C.net
>>112
偏見

115:774RR
23/05/31 22:32:08.14 br7EIHrw.net
>>112
先入観

116:774RR
23/06/01 00:59:37.94 h8qPGagu.net
SHADのSH47、母親が気に入ってくれてよかった
GIVIの頃は閉じ込めとか開けるのに鍵使うのが手間だったけど
それが無くなって開放されたって喜んでる

117:774RR
23/06/01 01:06:04.66 /KJ87yfk.net
>>112
残尿感

118:774RR
23/06/01 14:08:28.32 wYDWagSx.net
逆に考えるんだ
ロック機能のないボックスすればいいさと

119:774RR
23/06/01 14:32:02.72 Nmtyg+H/.net
誰かE251の蓋だけ売ってくれへん?
どこで出品してもいいから
送料込みで1000円で

120:774RR
23/06/01 15:39:39.93 h8qPGagu.net
ホムセンで黒いプラ板カッターで切って
接着剤で貼り付ければいい。応援してる

121:774RR
23/06/01 18:29:49.38 bTE3SIem.net
PP板が柔らかくて加工しやすいから
オススメ
固定は両面テープだ

122:774RR
23/06/01 22:19:56.83 5NyiRXdI.net
穴開けてアングルで固定でええやん

123:774RR
23/06/01 22:28:30.47 zCq4xcE5.net
>>108
北海道でテント設営後、買い出しの際、箱を外してネットだけ持って行った
外した理由は単に身軽になりたかった
日が沈むにはまだまだあったので帰りは寄り道をしながら爆走ww
北海道の雄大さを知る
キャンプ場に戻ったら俺の豚丼が無いww
よくも思い出させたなw
ハコハキッテモキリハナスナ

124:774RR
23/06/01 22:30:32.37 3AxV7nxt.net
キャンプ場に箱捨ててった奴が居たんだよな。
勿体ないから食料は美味しく頂きました。

125:774RR
23/06/01 22:47:41.31 ybh/Y8Nc.net
>>119
単品で買える
アマゾン楽天Yショッピングで売ってる
Z4401R
URLリンク(giviusa.com)

126:774RR
23/06/05 07:46:08.52 GcQHJfv1.net
他スレより転載
Ninja 1000SXかH2 SXを買えば、「パニアケースセット」か「アパレルクーポン10万円分」がプレゼントされる! 【カワサキ】キャンペーン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

127:774RR
23/06/05 19:54:07.61 p3xlu20A.net
>>126
パニアケースを買えばH2SXがついてくるだと・・・

128:774RR
23/06/06 09:33:27.80 cL3ntsGb.net
真っ暗な夜に箱の中をのぞきたいときに見えないから簡単な電池やバッテリー式のLEDライトをつけようとおもうんですがそんな事してる方おられますか?

129:774RR
23/06/06 09:40:06.68 y/Rq03bu.net
>>128
自動点灯とか考えたことあったけど、キーに小さいライトつけることで解決した

130:774RR
23/06/06 09:45:41.48 x0JfY8tS.net
>>128
充電式のセンサーライトとか、今は色々あるよ

131:774RR
23/06/06 09:55:05.95 lGpxlgHQ.net
箱の取っ手部分に百均の自転車用ライト(シリコンバンドとカバーが一体になったやつ)つけたら捗った。
箱開けた時に上から箱の中照らしてくれるし、通勤で一年使ってるけど今のところ故障・電池切れ・脱落無し。

132:774RR
23/06/06 10:12:22.03 cL3ntsGb.net
実はこんな奴をトップケースの蓋側につけてたんですが、後ろを照射してあまり荷物側に光が行かないののと、この前つけて昨晩、台座兼電池蓋のプラスチックが割れてしまいました。無理やり両面でつけても良いのですがちょっとイマイチでしたので皆さんはどうしてるのかお伺いした次第です。
URLリンク(i.imgur.com)
>>131
モトボワットですのでその方法はうまく行きそうです。
URLリンク(i.imgur.com)
こんな奴ですよね

133:774RR
23/06/06 18:19:35.02 xzk7QH2J.net
俺はヘルメットに加工してライト付けてるからそれで箱の中を見てる
10万ルーメン(自動車のヘッドライトが3000ぐらい)っての使ってるから対向車と先行車は地獄だろうなw

134:774RR
23/06/06 18:24:55.32 ldUmoDhs.net
え?走行中にそれ点灯してんの?捕まるよ?

135:774RR
23/06/06 18:26:31.78 xzk7QH2J.net
え?
どんな違反で捕まるの???
ヘルメットライトは合法だよ

136:774RR
23/06/06 18:28:38.44 gLo7PBUO.net
最近は即席で法律作っちゃう人が多いからね
すり抜け違反とか

137:774RR
23/06/06 18:32:55.09 ldUmoDhs.net
>>135
捕まらないの?
前照灯については高さの規定があるけど…
車体に付けてないから前照灯にはあたらないということ?

138:774RR
23/06/06 18:47:10.52 qjcFbtt8.net
単独走行だと問題にならんだろうな
対向車/前走車がいたら妨害行為になり得る

139:774RR
23/06/06 19:09:03.23 H52Muttf.net
よくわからんけど迷惑防止条例とかにひっかかりそう

140:774RR
23/06/06 19:14:17.06 ldUmoDhs.net
ちょっと盲点だったな
車体ではなくライダーならどんな色に光ろうが点滅しようが灯火類にならないから
保安基準は関係無いわけか?
くそダサいのはともかくとして

141:774RR
23/06/06 19:19:02.19 ly50oD8I.net
いま、ググったけど車両は定義されてるけど
ライダーに関しては見つからなかったな。
法無きところに違法なしとは言うけれど
桃の木の下では帽子を直すなとか
西瓜畑で靴ひもを直すなとも言う。

142:774RR
23/06/06 19:21:09.17 uzG8GJ3K.net
たとえ合法でも対向車と先行車に迷惑掛けてるの自覚しながらそんなもん使うなと

143:774RR
23/06/06 19:23:28.59 ldUmoDhs.net
アマゾンとかでヘルメット用の電飾を海外で人気と言って売ってるの見たけど
まあ日本じゃ需要無いだろうなあ。ゲーミングヘルメット…
どこの海外か知らんけど東南アジアやインドかもしれん、
あっちは独特の装飾文化みたいなのあるから

144:774RR
23/06/06 19:24:11.27 zXq2VWEg.net
そんなもんが後ろ走ってたら信号待ちで一言言いに行くと思うわ

145:774RR
23/06/06 19:26:12.49 Hmw22Qkn.net
爆釣だな

146:774RR
23/06/06 19:33:11.69 gQ4kZaKm.net
>>144
で、返り討ちにあってゴメンナサイするわけか
情けない

147:774RR
23/06/06 19:34:46.93 hpOBUwK0.net
そもそも正当な理由もなく懐中電灯所持してると逮捕されるし

148:774RR
23/06/06 19:36:51.33 lqm9PP43.net
また新たな法律が爆誕

149:774RR
23/06/06 19:38:15.28 hpOBUwK0.net
>>148
URLリンク(www.j-cast.com)
ググればソース出てくるのに
ガチで逮捕されるぞ

150:774RR
23/06/06 19:42:27.34 zoRnAqVj.net
>>149
極々レアケースを本気で心配するとかアホの極み、別件逮捕だろ?

151:774RR
23/06/06 19:51:53.65 keJad0Ha.net
合法であることと、行為の結果生じた被害への罰則はまた別だからね
これで事故を誘発して万が一負傷者が発生すれば、場合によっては傷害罪などに発展するのでもはや道交法とかの問題じゃなくなる

ちなみに道交法でも禁止行為として「道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為」(道交法76条4項7号)があって、禁止行為の一つとして、「車両等の運転者の眼を幻惑するような光をみだりに道路に投射すること」(大阪府公安委員会規則14条)があるので、全くの合法ではないぞ

そもそも灯火類が正常に動作してる車両に乗っているのに、補助光源として1万ルーメンのライトをヘルメットに装着することの正当性なんか絶対にないので、警察官の納得なんか得られないよ

車両が故障していてまともに照らせないからヘルメットライト取り付けてる→整備不良です、仮にフォグランプ代わりなら取り付け位置法律で決まってます
健康上の理由で強力なヘルメットライト無いと前見えない→運転免許得る視力基準にない可能性あるのでそもそも免許持っちゃダメです

152:774RR
23/06/06 19:53:31.96 y0twihHY.net
バイクに乗る時用のポーチには常にLEDライトが入ってる
トップケースかシートバッグにはパンク修理キットを積んでるが
その中にはナイフも含んだマルチツールが入ってる

どれも正当な理由があるけどな

153:774RR
23/06/06 19:55:07.77 y0twihHY.net
>>151
法律ってのは書かれてないことで罰せられることはないのよ
あまり考えを飛躍させないほうがいいよ

154:774RR
23/06/06 19:56:26.33 VWaTGu6T.net
でもジャッポリの機嫌を損ねると公務執行妨害や別件で逮捕されるよね

155:774RR
23/06/06 20:04:38.31 keJad0Ha.net
>>152
十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張 : 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

昔でもなんでもなく今年のニュースだけど、ライトはともかくナイフはやめといたほうが…

>しかし、職務質問された当時は、コロナ下で仕入れ量が減り、仕事で使う機会は少なくなっていた。少量なら、結束バンドを手で切ることもできるためだ。
検察側はこの点を重視。ここ数年は業務で使っていたとは言えず、自宅での使用にとどまっていたと指摘し、「ナイフを携帯する必要性が認められる事情は存在しない」と主張。

こんなイチャモンつけようと思えばなんぼでもつけてくるのが取締側
つまり、「バイクの緊急時の修理目的でマルチツール携帯していただけ」と本当のことを説明しても、「でもここ数年そんな機会全然ないですよね?」みたいなこと言って裁判まで持ってかれる可能性は考慮すべきかと

156:774RR
23/06/06 20:13:11.68 hpOBUwK0.net
>>150
ボリスがダメと言えばダメなんだけど?
それに不服なら高い金かけて裁判で争えばいい

157:774RR
23/06/06 22:12:02.27 NxpnCDXB.net
>>155
例えばその記事の場合
そのナイフを持ち歩いていた時点で
仕事もなく正当な理由とは認められないという判断だろう
バイクで移動中のケースやバッグの中のパンク修理キットに含まれるマルチツールとは事情が違う

158:774RR
23/06/06 23:22:19.83 B2TTR8JS.net
まあいいんでないの。Amazonあたりで検索すれば、10000lmのヘッドランプなどいくらでもある。
これを自転車で使う人もいるし。
10000lmといってもそれをどのくらいの範囲に照射するかで眩しさは大きく変わる。
ヘッドランプは広く照らしたほうが便利なんでそういう製品のほうが多い。
よほど近ければともかく対向車が幻惑するほどでもないかと。

第一あれをバイクのヘルメットに取り付けることを想像しただけでいかにもダサイので
真似したいやつもいないだろう。

159:774RR
23/06/07 00:01:02.18 tpD5YoNo.net
夜の街灯もない細い峠道など
コーナーでバンクすると先が全く見えなくなる
昔ながらのハロゲンライトならまだマシなんだが
最近のLEDはカットラインの外を全く照らさないし
目線の先が見えるのが理想なんで
バイクに補助灯をつけるより
ヘルメットにライトを付けたほうが合理的な気がするよ

160:774RR
23/06/07 00:08:35.99 xQp6QXqA.net
>>159
そうかもしれんけど、BAJA1000のバイク見ても
車体には強力なライトを付けるけど、頭につけてるのは見ないな
やっぱりイマイチな理由があるんじゃね?

161:774RR
23/06/07 00:12:36.13 c9j6uOj6.net
LEDだと比較的軽量だから、こんな取り付けか。
あとは配光特性がバイクにあったLEDライトを選んで固定するのが手間そうだ。
車・バイク用のプロジェクター型LEDの補助灯で軽くて良さげなの探すか。
URLリンク(i.imgur.com)(左右2灯?)
URLリンク(i.imgur.com) 
  

162:774RR
23/06/07 00:13:05.48 c9j6uOj6.net
>>160
頭には重量重いのはキツいだろうから。

163:774RR
23/06/07 00:14:17.79 c9j6uOj6.net
最近の高級ツアラーバイクだと、コーナリングランプ付いてるよね。
バンク角に合わせて照射範囲変わるやつ。

164:774RR
23/06/07 06:05:54.17 GE3VMZBx.net
>>163
FJRとBMWだっけ?

165:774RR
23/06/07 06:27:07.75 c9j6uOj6.net
アフリカツイン、パンアメリカ1250スペシャル、H2SX、トレーサー9GT、FJRあたりかな。
台湾製スクーターにも装備してるのあるみたい。

BMWの高級ツアラーに付いてるのは、車と同じ様なアダプティブヘッドライトだね。

166:774RR
23/06/07 07:51:24.51 /6MUwYJ4.net
ダイハツのADBはクソ
流れ無視して打っ込みたいほどクソ
朝夕ピンポイントで対向車に目潰し喰らわせてくる

167:774RR
23/06/07 07:57:27.67 mAaSfD7h.net
ADBだからではなく、ライトの位置が高過ぎで、かつロービームが水平基調なんだろうな。
ADB付いてないローグレードのタントのロービームであっても目潰し喰らう。

168:774RR
23/06/07 08:04:02.44 PRWhwnKv.net
で、ここは箱スレなんだけど?
ライトの話はよそでしてくれない?

169:774RR
23/06/07 08:13:41.12 Uwbr85kq.net
ザッツライト

170:774RR
23/06/07 08:15:10.99 /GCoc1X8.net
俺様法律家大杉だろ

171:774RR
23/06/07 08:17:07.39 /6MUwYJ4.net
>>167
いや、それとはほんとに別で、多分朝夕は対向車をセンサーが把握し切れてなくて全力照射かましてくんの
ほんと殺意湧くよ

172:774RR
23/06/07 11:08:00.77 wBnGSHfI.net
単純に眩しくて迷惑だよね
自分は満足、他人は迷惑、それをあなたは続けるの?って話

173:774RR
23/06/07 11:58:53.20 blxd5jg2.net
大光量のLED懐中電灯はコレクションしてるけど河川敷か山奥以外は使った事ない
900ルーメンですら眩しすぎて街中では下を向けないといけない
真っ暗な河川敷とか山奥で照らすと心の闇が晴れていくような清々しい気分になる
特に河川敷は上の道路から見えるので気持ちが良い
「どうや?ワシの懐中電灯明るいやろ?」というドヤ顔で河川敷の草むらを13,000ルーメンの懐中電灯で照らしている
なんだアレは?という人々の視線が気持ちいいのだ
たぶん何か脳内物質がドバドバ出ていると思う
暗闇を切り裂く懐中電灯がワシの新たな扉を開いてくれたね

174:774RR
23/06/07 12:16:16.31 iwjwidnL.net
ガチな話をするとヘルメットに10万ルーメン付けてるという133さんの懐中電灯は中華製のパチモンだから、本当に10万ルーメンは無い
アマゾンとかで売ってるパチモンのルーメン表記は全く当てにならない
ワシが持ってる900ルーメンの懐中電灯の方が遥かに明るいはずだ
最近よく使ってる13,000ルーメンの懐中電灯で約26,000円した
たまにしか使わない25,000ルーメンは59,000円した
どうせ133さんの懐中電灯はパチモンの安物だよね
ヘルメット付けてるとかドヤ顔してるけど、25,000ルーメンあれば普通に河川敷で照らしてるだけで通報されるからね

175:774RR
23/06/07 12:20:32.40 f84nZlNd.net
もうルーメンの話はいいよ

176:774RR
23/06/07 12:30:25.09 mAaSfD7h.net
カンデラで

177:774RR
23/06/07 12:30:40.85 mAaSfD7h.net
箱スレだった

178:774RR
23/06/07 12:33:42.73 +mipHPvf.net
自分はジェットヘルなのでシールドにつば付けてるがソコにキャップライトと言う帽子のつばに付けるライトを付けてるよ。
このキャップライトはモーションセンサーと言う機能が有りライトの前で手を振るとオンオフ出来る。
物体が動くのを感知してるので目の前で箱を開けると自動で点灯する。
これが凄い便利で以前から箱の内部にマジックテープで貼り付けてた充電式ライトは全く使わなくなったわ。

179:774RR
23/06/07 12:34:14.65 K08ndRjo.net
ルーメンルーメンうるせえから腹減って来た

180:774RR
23/06/07 12:34:52.81 XS5awybP.net
所持/使用が合法的な物品でも他人に迷惑かければ罪に問われ、実害が発生したら賠償の責が生じるって話でしょ
肉体言語の行使に躊躇がない人の心を揺さぶって表現対象が自分になる事態が一番怖いけど

181:774RR
23/06/07 12:48:17.98 iW6V7Aep.net
今日の昼はルーメンにするか

182:774RR
23/06/07 12:49:27.93 XS5awybP.net
白石名物か…

183:774RR
23/06/07 12:51:11.41 /6MUwYJ4.net
>>180
今TVがまた公開リンチしようとしてんのが、その手
前走ってる原チャが「ハイビーム眩しいんだよ!」って車止めたら、いやハイビームじゃないし怖かった煽られた撮影して晒してやれTVでも流してってやつ
眩しいからって前塞いで止まる原チャも基地外だが、実際眩しいだろうがって言われて、じゃあ撮影して晒したろ!ってのもなかなか

184:774RR
23/06/07 12:58:38.61 FFrXnvu+.net
オートハイビームがぶっ壊れてて走り出すとハイビームになる車を止めたことはあります

185:774RR
23/06/07 14:02:50.21 wWuLPeEa.net
>>180
所持使用が適法で他者に損害が発生しても、賠償責任は無いわ
肉体言語云々よくそんな回りくどい言い回しできるな

186:774RR
23/06/07 14:22:15.15 ZCUVAHHS.net
>>185
所持使用が適法でも
使用法に問題があれば違法じゃんよ
賠償責任が生じても不思議じゃ無いが?

187:774RR
23/06/07 14:38:54.73 XS5awybP.net
道端で大光量のヘッドランプで作業中に通りがかりのバイクを照らしてしまいました
バイクの運転手は目がくらんで転倒しバイクは全損です
でも運転手が>>185だったのでお咎めは無しです

188:774RR
23/06/07 14:53:01.83 wWuLPeEa.net
>>186
だから使用が適法ならっていってるだろ
>>187
その大光量ってのが適法なら不法行為じゃないんだから、そらそうだろ

189:774RR
23/06/07 15:04:50.37 NVGWoWxb.net
対向車は地獄って事故が起きると予見できてるから実際に事故が起きたらAUTOだろ

190:774RR
23/06/07 15:06:07.24 uG7bkiq+.net
ここは箱スレだぞ、いい加減にせーや

191:774RR
23/06/07 15:07:54.50 NVGWoWxb.net
ブタバコスレ

192:774RR
23/06/07 15:15:59.63 ZCUVAHHS.net
>>188
だから使用が適法でも使用法に問題があれば違法になる可能性があるんだよ
包丁の所持も使用も問題はないが
使い方(使用法)によっちゃ違法
レーザーポインタも所持も使用も出来るが
使い方(使用法)によっちゃ違法
ヘッドライトのハイビームも違法では無いが
使い方(使用法)によっちゃ違法

193:774RR
23/06/07 15:16:01.83 /6MUwYJ4.net
>>188

アホやwww
アホの子がおるw

194:774RR
23/06/07 15:21:48.00 M584Tauj.net
>>185
民事訴訟起こされて
もろもろコミコミの損害額を請求されるんだよ
刑法や商法で罰せられる事はないから
その点はあなたの言うとおりだよ。

外道滅殺光線ーーとかシャウトしながら
対向車のドライバーの顔照らしたら
楽しいぞ!

195:774RR
23/06/07 15:31:07.83 wWuLPeEa.net
>>189
使用が適法であれば、当然予見できないのでは?
>>192
だから使用が適法なら不法行為じゃないだろ
>>194
正直民訴はわからんからそうなんかも
民法は商法を包括してるはずだから、商法上で罰せられることがないってのは違う気がするけど

196:774RR
23/06/07 15:35:28.67 OEFmdhm5.net
非常にしつこい

197:774RR
23/06/07 15:55:53.47 NVGWoWxb.net
>>195
車で走ってて水たまりバシャって通行人に水かけたらどうなる?
裁判しなきゃわかんねーよ

198:774RR
23/06/07 15:58:51.93 NVGWoWxb.net
>>195
>>133
少なくとも対向車と先行車に対して迷惑かけてる自覚はあるだろ
おしまい

199:774RR
23/06/07 16:04:41.64 ZCUVAHHS.net
>>195
ハイビームは違法ではありませんが
対向車が来たら減光(ロービームに)しなさいって
教習所で習わなかったのかな?
「予見できない」って言い張ります?
所持や使用に問題なくても使い方に問題があれば
そこには違法性があるよ

200:774RR
23/06/07 16:08:39.85 /6MUwYJ4.net
>>195
バーカwww

201:774RR
23/06/07 16:12:17.04 wWuLPeEa.net
>>197
なんかだいぶ話が逸れてる気がするが、歩行者に水かけたら道交法違反やね
>>199
だから使用が適法なら不法行為じゃないだろ

202:774RR
23/06/07 16:13:56.63 5MgpIY+D.net
箱の照明を自作。こだわって電球色のLEDにしたのはこのシーンのせい。
すぐ飽きたけど。
URLリンク(www.youtube.com)

203:774RR
23/06/07 16:24:08.64 mAaSfD7h.net
まだスレ違いネタを引っ張ってるのか。
構う奴も含めて荒らしだわな。

204:774RR
23/06/07 16:32:56.73 GPA9gTOc.net
スマホぶっ壊れから復帰してスレ検索したらこんなのでた

白いワンピースめくって下半身出す おかっぱにあごひげの小太り

205:774RR
23/06/07 16:45:47.22 iApAxYER.net
>>203
流行の一人でレスバトル演じるガイジだよ
いろんなスレで見かける

206:774RR
23/06/07 16:51:27.06 FFrXnvu+.net
>>195
車に鍵つけてただけで盗まれたあとの事故まで予見しないといけない世界線で何言ってるんだアホか?

207:774RR
23/06/07 19:15:54.48 Pu+1DF38.net
罪刑法定主義について調べてみたまえ
刑法であれ民法であれ
法律で禁止された行為以外で罰せられることも賠償請求されることもない
これは法治の大原則だ

208:774RR
23/06/07 19:22:37.24 4Bd8f0Xd.net
運転マナーの基本というのは、「譲り合い」と「思いやり」の気持ちをもって周りの人の立場や状況を考えた運転をするということです

209:774RR
23/06/07 19:23:20.73 N+ey5I3k.net
法的に有利な運転をしましょう

210:774RR
23/06/07 21:13:00.17 q39dY7fg.net
なんかここ数ヶ月箱の話題からそれて荒れる事多いな

211:774RR
23/06/07 21:37:19.07 hyoMCDBl.net
そりゃ荒らして構ってもらうのが目的だし

212:774RR
23/06/07 22:18:12.06 46iag4aJ.net
え?法治?

ああ、放置か

213:774RR
23/06/08 08:07:33.43 oGUpwlpJ.net
昨日の夜にGENTOSの1000円の安物ヘッデンでもヘルメットに付けて乗ったらめちゃくちゃ明かった
これいいかもしれん

214:774RR
23/06/08 11:31:19.70 E5+pHC+q.net
>>213
だから箱スレだっつってんだろw
もうお前箱かぶって走れ。

215:774RR
23/06/08 11:54:38.99 ERLDfz0v.net
箱で法律といえば車幅規制だけど、積載装置+15cmまで可能ってやつは積載装置の定義って決まってたっけ?
リアに板切れ積んで積載装置ですって通ったりするのかしら

216:774RR
23/06/08 12:01:54.81 r+vlOKlF.net
常識で考えなさいよ

217:774RR
23/06/08 13:38:21.52 tTuc6j6O.net
>>215
URLリンク(bike-sup.com)

218:774RR
23/06/08 14:53:22.57 +PKxT+99.net
装置と言うからにはネジ又はリベット固定ないし溶接での完全固定が必要ではないか?
これは車検の時の基準と同じで後付けのキャリアなどを針金やロープで縛る固定だと認められないよ。

219:774RR
23/06/08 14:58:05.64 tTuc6j6O.net
永久固定にすると車体の一部になって装置じゃなくなるってことらしいぞ
パニアや箱は指定部品と
>>217のリンクに書いてありました

220:774RR
23/06/08 15:29:47.83 juZHzUQi.net
道路運送車両の保安基準では「物品積載装置は、堅ろうで、かつ、安全、確実に物品を積載できる構造であること」としか記載がないので、明確な定義はされていません。
しっかりと壊れにくく、きちんと物品が積載できるものであれば積載装置と考えて大丈夫です。
少々難しい話になりますが、サイドバックやパニアケースは「車体まわり、手荷物を運搬するための部品」に該当する「指定部品」になります。
しっかりした板切れなら大丈夫ってことか。
前にDIY道楽で車両限界までタテに伸ばしたキャリアを溶接で作ってたが、そうするとアレは構造変更申請が必要だったのかね?

221:774RR
23/06/08 15:34:06.32 DAZILBqA.net
しっかりした板をゴムバンドやベルトとかでもいいからガッチリ取り付ければまあ積載装置たりえるだろう。
鉄板を溶接などすると車体の一部になってしまい、
バイクの高さ、幅が変わると構造変更が必要になる、ということかな

222:774RR
23/06/08 15:34:25.72 jLwHhjRk.net
積載装置には法的に定義づけられてない
なのでシートやキャリア、バッグ類も積載装置と解釈されることになってる
仮にそのことで問題が起きれば裁判ではっきりさせることになるだろう
でも今は上記の通り、荷物を積むための装備はみんな積載装置

223:774RR
23/06/08 18:14:34.78 DXvTVga9.net
たまにガチでパネェレベルの過積載を見るけど
それが理由で止められたとか聞いたことない

224:774RR
23/06/08 21:47:02.93 D/ebaaZB.net
中国とかインドくらいの無茶苦茶な奴くらいじゃないと警察も止めれ無いだろ?

225:774RR
23/06/08 22:00:44.21 QFx0TWWC.net
>>222
そんな事言うとここの住民は「俺が積載装置だ!」って言って箱を背負い出すぞ

226:774RR
23/06/08 22:09:09.10 pyeUiaqA.net
黄金聖衣箱を背負います。

227:774RR
23/06/08 22:09:36.14 QsGrB+Rr.net
高さと重量は確実に制限あるけど、幅と前後長は積載装置と言い張れば無限のような
その辺を規制する法はあるのかな?

228:774RR
23/06/08 22:14:53.43 A/ls/MEa.net
事故ったり人に当てたりしないと
保険とかも揉めるのかな

229:774RR
23/06/09 05:48:33.57 DBHntpdF.net
ついこの前、違反点数と反則金調べてたけど
50ccで60kgの荷物を積んで過積載になるのと
60kgの人を後ろに乗せて二人乗りするのだったら
過積載のほうが点数も反則金も大きいんだよな
こういう矛盾見つけるの楽しい

230:774RR
23/06/09 07:46:44.85 .net
原付二人乗りは別に乗せる人の体重で決まってるわけではないから同列に語るのもおかしいけどな

231:774RR
23/06/09 07:50:26.20 1BFjXI1L.net
>>229
なんでそれが矛盾なん???

232:774RR
23/06/09 08:03:02.56 sPlcqjkG.net
>>227
スクーターのスライドキャリアなんか完全に車体が無い後ろの空間に箱だけ付いてんだもんな
あれがアリな根拠が謎だわ

233:774RR
23/06/09 08:22:06.63 0KztrSDB.net
人をただの荷物にした時にその比較は成り立つな。反則金云々より大事にはなるだろうけど。

234:774RR
23/06/09 09:36:55.59 n5ZXKx5K.net
原付二人乗りで同乗者が急性心不全などで突然死した場合は過積載で息があれば定員オーバーなのか

235:774RR
23/06/09 10:41:27.71 DBHntpdF.net
>>231
事故を起こした時にモノよりヒトの方が大変なことになるから
あとヒトは縛り付けて固定できない(出来ないこともないけど他の罪で捕まりそうだわ)

236:774RR
23/06/09 10:55:51.63 OirgBIls.net
>>235
で?

237:774RR
23/06/09 13:03:23.11 OH9wkEYz.net
>>229
前者のほうが他人に迷惑かける度合いが大きいからかなぁ

238:774RR
23/06/09 13:55:25.88 IC+WBII8.net
>>234
死んだかどうか判定するのは一般人には出来ないというか
法律上してはいけない行為なので心配しなくて大丈夫
(いわゆる心肺停止状態)
仮に死んだと判定されると
死体を搬送することが一般人には出来なくて
別の法律に抵触する

239:774RR
23/06/09 14:52:13.44 0KJCG94s.net
つまり生きているということにしとけばタンデムで搬送を
あれ何の話だっけ

240:774RR
23/06/09 18:23:28.96 1CfsYTcE.net
俺が積載装置はさすがに草

241:774RR
23/06/09 18:29:14.62 gBBZMJfj.net
自家用車で遺体を運ぶのは可能?遺体搬送に関わる法律を紹介 URLリンク(www.osohshiki.jp)
事業として遺体運搬を行うのでなければ別に違法ではないらしいので安心して積載するがよい

242:774RR
23/06/09 19:53:24.39 j1mp2/Ve.net
URLリンク(i.imgur.com)

243:774RR
23/06/09 20:12:28.52 iIB4wsGX.net
突然のリアルドール。

244:774RR
23/06/09 21:10:01.06 fImqQtUG.net
こういう物って廃棄処分どうするの?

245:774RR
23/06/09 21:17:29.16 zCATK6nA.net
死体遺棄事件騒動になってオリエントさんが回収を発表してなかったっけ?

246:774RR
23/06/09 21:17:32.85 sPlcqjkG.net
萌えないゴミ

247:774RR
23/06/09 21:47:45.01 4UMyexYV.net
細かく切断して分けて出します

248:774RR
23/06/09 22:06:08.09 PjC+50fB.net
リアボックスとシートバッグを駆使すれば動かない60㎏くらいの物体を運べそうか

249:774RR
23/06/09 22:31:47.32 6Sy421ax.net
>>248
縄で縛るんですね… わかります…

250:774RR
23/06/09 22:49:02.22 ZXkZynOq.net
君の縄

251:774RR
23/06/09 23:49:47.18 +tsvR7Op.net
知り合いのヤンチャしてた奴が原付きで女の子拉致ってたの思い出すわ

252:774RR
23/06/10 00:46:41.73 UzeW3Rah.net
カップルの車停めて女攫ってそのままレイプ&リリースとかが当たり前の時代かな

253:774RR
23/06/10 01:55:35.84 XQLJ43za.net
高校のクラスメートの半分はレイプで道程捨ててた

254:774RR
23/06/10 02:05:56.24 il5o85jw.net
治安の悪い地域ですね…

255:774RR
23/06/10 02:27:36.39 Akn0gyA6.net
昔悪かった自慢はそろそろ御開きで

256:774RR
23/06/10 07:15:07.54 cksbPVZ0.net
>>253 ハイエースしてダンケダンケとか、妄想の世界ですよね?

257:774RR
23/06/10 07:18:15.01 uVCGMa3B.net
男に飢えた熟女が徘徊する地

258:774RR
23/06/10 12:30:48.42 BC5i/vZP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

259:774RR
23/06/10 13:31:54.45 Y/kxUMa0.net
フロントにもパニアがあれば良かったのに···

という忍1000の呟きが聞こえる

260:774RR
23/06/10 16:36:59.04 7JqPtIwX.net
可哀想な箱

261:774RR
23/06/10 16:43:25.68 OBVTZgRf.net
>>89が最強ということか

262:774RR
23/06/10 16:47:12.24 EDT2Y2IM.net
箱はバンパー

263:774RR
23/06/10 18:45:40.03 /WJpQ0Zw.net
車体が大きく沈んだときにマフラーのサイレンサーとパニアが接触するんだが、耐熱性のあるクッションテープってある?

264:774RR
23/06/10 19:09:34.25 XYbSgyjy.net
>>263
スクーター?

265:774RR
23/06/10 19:20:44.63 uVCGMa3B.net
ないな
焼けるのを承知で一般的なクッション材を貼る
シリコーンゴムとか金属素材で自作
サス側をいじくって接触を回避

266:774RR
23/06/10 19:30:09.16 y578q/yg.net
高密度のグラスウール板を貼るとか

267:774RR
23/06/10 19:36:15.26 /WJpQ0Zw.net
フルカウル
純正マフラーがクソデカなのと、SB2000で無理やり付けてるからスペースがない
マフラーのガード?外したらなんとかいけそうだわ
聞いといてすまんかった

268:774RR
23/06/10 19:37:41.14 JTri4AxE.net
箱変えようぜ
マフラーに当たりまくるのはよくないとおもいました

269:774RR
23/06/10 19:45:46.71 H5koocZZ.net
排気は当たってないの?
溶けるよ

270:774RR
23/06/10 19:52:05.38 YXnz8qkt.net
取り付けが甘すぎる
普通はエンジン マフラー フレームまで固定されてんだから隙間が狭かろうが当たる訳ない
ステーも破断すっぞ

271:774RR
23/06/10 19:57:47.11 fHBSUufl.net
SB2000ならいくらでも調節できるやろ

272:774RR
23/06/10 20:28:57.15 nK6/BFvf.net
>>263
今更だが汎用のサーモバンデージがいいんじゃね?

273:774RR
23/06/10 21:30:08.98 UoEXrIwx.net
まのずはサスペンションを一番上まで上げればよくない

274:774RR
23/06/11 00:00:16.56 JOAWDZkN.net
箱を護るために
台車を交換すべき

275:774RR
23/06/11 00:38:36.17 MtzyHNpZ.net
>>238
一般人死骸運べる
ただし業じゃなければ

276:774RR
23/06/11 13:52:17.39 SNgHXn9p.net
キョンシーは日本じゃなりたたないのか

277:774RR
23/06/14 21:11:56.62 GikQOLXh.net
だんだん箱が欲しくなってきた。
欲しい欲しい病が悪化。(笑)

278:774RR
23/06/15 18:17:36.02 ZhKa3uJZ.net
まあ試しに付けてみなよ。

279:774RR
23/06/15 22:17:20.85 v3t2+15x.net
酒とタバコはやめられたけど箱はやめられない
身体に悪いもんじゃないから良いと思ってる

280:774RR
23/06/15 23:07:17.03 qztaQ7Pq.net
箱が有害かどうかはすぐにはわからんからな
依存症ってのは抜け出せなくなって生活に影響が出て初めてわかる病気

281:774RR
23/06/15 23:23:44.41 90g1/2ZH.net
箱依存は強毒型に変異するらしい

282:774RR
23/06/15 23:26:03.42 panq88kA.net
ワクチンが効きません!

283:774RR
23/06/15 23:29:10.55 g4qnh6fF.net
箱のお陰で20才(容積)からでも5cm伸びました!

284:774RR
23/06/15 23:39:08.67 qztaQ7Pq.net
いやそんな志が低くては困るな。
男なら最低限どのでも両側35lにトップ30lはなくては娘はやれん
URLリンク(i.imgur.com)

285:774RR
23/06/16 07:09:07.07 A/lEDngG.net
カブプロにミルウォーキーパックアウトのXLを載せてみた
自分的についにここまで来た感

286:774RR
23/06/16 07:57:13.01 DU8V+dH7.net
おめいろ
じゃあバランス的に前はLだな

287:774RR
23/06/16 18:42:30.27 A/lEDngG.net
パックアウトだからLだったらXLの上か下に接続できるのよ

288:774RR
23/06/16 18:54:59.25 MTUF/B6a.net
>>284
俺92Lでした!
どうしましょう?
合計で良いですか?

289:774RR
23/06/16 18:59:37.92 iUkpcha3.net
>>284
両側32L トップ47Lだけど箱入り娘さんを僕にください
なんとかぴったり収まると思います。

290:774RR
23/06/16 19:02:56.77 qgHS/yA5.net
>>284
1才は1立方尺だから27.8リットル、だいたいミカン箱程度の大きさ
ミカン箱20箱で36リットルなワケがないw
googleでは尺貫法は難しいか

291:774RR
23/06/16 19:03:28.08 iUkpcha3.net
おまえ等様ってもしかして箱優先でバイクの車種決めてる??

292:774RR
23/06/16 19:08:38.74 dQlEIkJ2.net
ベスパのプリマベーラを買いたいのだけど純正箱だと通勤兼営業鞄が入らないから
社外品付けようかと思うんだけどベスパに似合いそうだが鞄が楽に入りそうな
ケースってご存知ない?ちなみに鞄のサイズはよくある営業鞄の40*30*12くらい

293:774RR
23/06/16 19:10:41.91 iUkpcha3.net
>>292
ここ的には大きな箱が似合うバイクを買えって言われるんじゃないですか?
専用スレに行かれた方が

294:774RR
23/06/16 19:19:58.71 GV7QQzq1.net
どんなバイクでも似合うのに何言ってんだコイツ

295:774RR
23/06/16 19:26:15.71 rN0VwA/9.net
GIVIに箱いっぱいに荷物入れて強引に閉じたらボタン押しても開かなくなったりした結果
鍵がスムーズに動かなくなったわ
押し込むような締め方はしちゃいかんぞ

296:774RR
23/06/16 20:03:01.74 iMfxSD73.net
>>295
それキー周りバラしたら直せる
ドライバー一本でできるからやってみ

297:774RR
23/06/16 20:09:23.44 qgHS/yA5.net
>>292
良くあるA4サイズのビジネスバッグが平で楽に入る箱ってなると
四角いのでも40リットル、丸こいのだと50リットル近くのデカさが必要だし
何れにしてもベスパに似合うとは思えない

298:774RR
23/06/16 20:52:56.22 rkAh4y9K.net
>>292
ホンダのビジネスボックス58Lをプリマベーラと同じ色に塗装してベスパのエンブレムを付けるといい。
ワンタッチロックタイプがオススメだ。
ビジネスボックスは厚みが薄いのでコンパクト・容量が大きい・軽い の三拍子揃った箱だ。
URLリンク(www.honda.co.jp)

299:774RR
23/06/16 21:08:18.19 DU8V+dH7.net
>>298
安いほう使ってる、あんなん鍵といえねえw
ほんとワンタッチロック一択だわ

300:774RR
23/06/16 21:12:54.68 qgHS/yA5.net
>>298
容量の割に四角い分コンパクトだしホンダ純正なのに安いしこれ良いな
次はこれに変えようと思うくらい欲しくなった

301:774RR
23/06/16 21:21:51.31 dQlEIkJ2.net
>>298
ありがとうございます。これは目からウロコ、箱自体安いから塗装すると良さそう
この手の四角い大型キャリア前提の箱ってGIVIみたいなアダプター無しでも付くんですか?

302:774RR
23/06/16 21:27:21.50 DU8V+dH7.net
>>301
キャリアに直接
URLリンク(cuby.ocnk.net)

303:774RR
23/06/16 23:54:07.58 uFpcgNX5.net
シャッドのパニアステー来たぜー
穴開け加工するぜー

304:774RR
23/06/16 23:59:55.95 BFqU+nta.net
そういえばこの間パニアかと思ったらランドセルつけてるライダー見たわ
ある意味天才かと思った

305:774RR
23/06/17 01:24:26.97 jl513Uqi.net
カブ用に専用品作ってるとこなかったっけ

306:774RR
23/06/17 04:10:09.06 i36i9ugL.net
ランドセルって高いんじゃなかったっけ?
まさか戦利品を…

307:774RR
23/06/17 05:46:28.31 wUJff1/Z.net
>>304
アメリカンとか結構前からサイドに着けてる人いたよ

308:774RR
23/06/17 06:49:26.09 i9ShG92f.net
外して登校も出来るから一石二鳥だな

309:774RR
23/06/17 07:04:36.95 MTjmh/rb.net
お父さんマジやめて仕様、もう10年以上前の話なのか…

310:774RR
23/06/17 07:15:39.31 TmumYqru.net
検索したら昔からあるんだな
オレが見たのは黒いランドセルでわかりやすかった

311:774RR
23/06/17 09:00:58.22 Gc36bcKb.net
まあガンダルもランドセル背負ってるぐらいだから世間的には一般化してるんだろうな

312:774RR
23/06/17 10:09:23.13 NGYv5DU1.net
>>302
ありがとうございます。
防水は期待出来ないけどシリコーン盛っておけばマシになりそうですね

313:285
23/06/17 11:51:18.60 EP9m5aTG.net
imgurのアカ作ってみたので投下
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パックアウトをフロントキャリアに載せれるか検討したけどキャリアの前後幅が20センチでパックアウトのマウントがハーフサイズでも25センチなので無理だった

314:774RR
23/06/17 11:56:39.43 WM+y8bHd.net
最新プロやん、いい台車買ったな

315:774RR
23/06/17 12:09:05.31 rC2dMXMc.net
>>313
法規上はセーフに見えるが

316:774RR
23/06/17 12:43:01.20 EP9m5aTG.net
>>315
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
キャリアの前にヘッドライトがあるからサイズが限定されるの

317:315
23/06/17 12:47:55.81 rC2dMXMc.net
>>316
すまない、リアなんだ

318:774RR
23/06/17 12:52:28.71 qSD2cuAz.net
>>312
カーペットとかゴムシート敷くとそこそこ防水になる。
なにより中に硬いもの入れたとき、カタカタカタカタ言わせながら走るのはみっともないからな。

319:774RR
23/06/17 13:14:35.92 /OwdM0bL.net
>>312
走行中に下から濡れるということはないよ
むしろ上からの浸水の可能性があるので、逆に底に水抜き穴があった方がいい

320:774RR
23/06/17 18:30:56.95 EP9m5aTG.net
>>317
単語が少なすぎて分からん

321:774RR
23/06/17 20:31:40.02 nnnEQ+Lg.net
クーケースまで中華アルミ箱を自社名義で売り出した。もっとも改良版のような感じだけど。

322:774RR
23/06/18 09:07:01.02 n7kVME13.net
中にタオル一枚入れとくといいよ。
雨の日の湿度調整や水分吸収になるし、晴れたら出して乾かせばいい。

323:774RR
23/06/18 09:18:01.92 FeG6brWJ.net
>>322
私もタオル敷く派
最初は衝撃吸収マット敷いて中の荷物が暴れないように、とかアレコレ工夫したけどタオルが一番手軽で良い
ツーリングから帰って洗濯して干してると旅の記憶が蘇ってしみじみと良い気分になる

324:774RR
23/06/18 10:41:45.14 7SCddypH.net
>>323
ちょっと厚みがあるのがいいのかもね

325:774RR
23/06/18 13:22:55.93 zlBj9pbr.net
>>316
むかし2ストのヤマハ新聞ギアで、前カゴ外してこんなタックルボックス付けてた
URLリンク(www.plano-jp.com)
正味の容量が大して無いから雨具とキャリーコード関係しか入れてなかったけどね

326:774RR
23/06/18 15:50:36.43 /8yH/dWX.net
>>325
今付けてるのは新聞カゴに大久保製作所の外巻きカバーだけどこれは底がカバーされてないので濡れた雨具を入れるのに丁度いいんですよ

327:774RR
23/06/18 16:05:08.38 i5w/Efwu.net
俺はペラペラになった座布団敷いてるわ。
丁度良いクッションになってる

328:774RR
23/06/18 21:26:51.99 zpOhL7R0.net
出先で買った産みたて卵がグッチャグチャになってた事あるからクッションは必須だな
しばらく臭い取れなかったわ

329:774RR
23/06/18 22:11:48.86 n2Uam5QC.net
頻繁に産み立て卵買うわけでもねーだろ

330:774RR
23/06/18 22:53:10.22 I3FXMbRx.net
卵ならトップよりパニアの方がバンクの影響を受けにくいよ。

331:774RR
23/06/18 23:13:20.05 epgJtbir.net
たまごパックに入れときゃ大丈夫そうなもんだけどやっぱ産みたては脆かったりするんかね。

332:774RR
23/06/18 23:17:17.23 89iMMo7l.net
卵が割れないっていうと スニーカーの踵とか枕とかマットレスのイメージ

333:774RR
23/06/18 23:27:57.49 /8yH/dWX.net
卵を直で箱に入れるなんてしないな
スーパーで買う時もクッションになる物を一緒に買ってで周りを囲ってエコバッグに詰める

334:774RR
23/06/18 23:58:12.96 vhzsmba1.net
バイクで卵を運ぶんだったらクーケースに入れほうがいいよ
友人がcrf1000のリアシートから60km/h位で走ってる時に落としても烏骨鶏の卵5個中3個無事だったよ

335:774RR
23/06/19 00:19:30.27 8GRwmOQZ.net
ケース自体が落ちる時点でダメ箱認定

336:774RR
23/06/19 00:49:15.56 RXKRl+mf.net
>>298
ランブレッタにも装着できるかな…

337:774RR
23/06/19 00:53:24.36 RXKRl+mf.net
>>302
ありがとう やってみます

338:774RR
23/06/19 01:00:16.28 AOlwlG6J.net
後続に当たったらかなりやばいことになるな
けっこう怖いわ
確実に取り付けようね

339:774RR
23/06/19 01:23:41.82 4xNM3kJ/.net
別のバイクから箱を入れ替えてみたらやたら揺れる
リアサスでもいかれたかー?と確認したら
URLリンク(i.imgur.com)
ライディングスポットのキャリアにヒビが入って折れる寸前だったw
気付かずに走り出していたら一分も経たないうちに落下していたと思われるw
箱を付けて走ったのはGW
深夜割引を効かせるために夜中に高速道路を450km程まとめて走った
事故にならず、よく無事に帰って来れたものだ
私は運がいい

340:774RR
23/06/19 01:27:39.15 4xNM3kJ/.net
>>295
内部構造の可動式フックになっている部分が荷物に当たって動かなくなるんだな
特に服がよく引っ掛かる
次点でコンビニの袋
なので荷物の納め方も色々と研究する必要がある
その点、外部でロックをかけるタイプはその心配がないので安心

341:774RR
23/06/19 01:48:21.10 AOlwlG6J.net
>>339
キャリアの耐荷重の数字を甘く見ちゃいけない所以だね
動荷重や振動は、長距離、長時間、長期間になるとほんとに効いてくるから

342:774RR
23/06/19 08:41:01.94 BR7gOtSY.net
>>339
ココのはなあ、自分も以前グニャっと曲がった
何が悪いんだろ?角断面の鉄パイプだからか?

343:774RR
23/06/19 08:53:02.71 4xNM3kJ/.net
>>341
金属疲労はやばし
>>342
キャリアの後ろの方で支える場所が一つでもあればねぇ
あとは徹底的にゴツく作るか
支点位置をもう少し前にして均等配分するか
だけどこれ以上前に箱をつけると乗りにくいしタンデム出来ないのが
のが

344:774RR
23/06/19 08:56:59.24 0SLXSTWg.net
振動の応力がちょうどそのあたりに掛かってんるだろね

345:774RR
23/06/19 09:00:51.99 XEhCkrBz.net
ステー接着&ビス留めとかどうよ
今度は車体側取り付け基部が破壊されそうだがw

URLリンク(i.imgur.com)

346:774RR
23/06/19 10:45:01.00 WNst3z7V.net
強化した結果シートレールにクラックが入るバイクもある

347:774RR
23/06/19 12:05:28.09 fiKk0CPx.net
>>339
丸パイプのほうがいいのかしら?

348:774RR
23/06/19 12:14:04.76 SaJy0/EB.net
そこで楕円断面フレームですよ!

349:774RR
23/06/19 12:27:50.97 vWQwcN/3.net
>>348
ヘプコのステーは楕円だわ
ボルト通す穴はボルト径に合わせた丸パイプ溶接で補強
単に穴開けると強度落ちるだけじゃね

350:774RR
23/06/19 13:27:14.17 BR7gOtSY.net
SHADのフィッティングステーも楕円
て言うか、昔の谷田部のコースみたいなオーバルな断面してる

351:774RR
23/06/19 13:47:23.95 xc38j9sx.net
>>339
クラック入った部位は角パイプなの?
L字?

352:774RR
23/06/19 18:47:45.09 M6h5sTQ4.net
異なる車種で2回クラック入ったことがあるが、そういえば両方とも角パイプだったな

353:774RR
23/06/19 19:09:45.28 AOlwlG6J.net
角パイプと丸パイプは同じ断面積なら角パイプの方が丈夫

354:774RR
23/06/19 20:23:59.60 0SLXSTWg.net
丈夫かどうかじゃなくて、振動をしなって逃がせるかどうかなんよね

355:774RR
23/06/19 20:40:12.59 aMnF7aZz.net
performanceダンパー的なものを取り付けて振動を減衰させるのも良いかもね?

356:774RR
23/06/19 20:41:18.35 aMnF7aZz.net
>>354
取り付け部から、トップケース付けるところまで、かなり延長してるからテコの原理ががっつり利くもんな。

357:774RR
23/06/19 21:22:15.38 axTOzJEQ.net
>>346
fjr...

358:774RR
23/06/19 21:23:54.06 Run/7aHa.net
自転車の後三角フレームは細くても長持ちするから素材と溶接なのかな?

359:774RR
23/06/19 21:28:48.98 0SLXSTWg.net
>>358
トラス構造でググって

360:774RR
23/06/19 21:31:41.83 aMnF7aZz.net
ママチャリはリアがリジットだから、リアアクスルの位置から荷台を支える細い棒が利いてるんだろうね。
バイクだと、その辺りから支える棒を付けることが大半で出来ないから。  
  
URLリンク(i.imgur.com)

361:774RR
23/06/19 21:58:25.21 dr6uAi3+.net
そうだこんな感じでトラスを
URLリンク(i.imgur.com)

362:774RR
23/06/19 21:59:33.67 axTOzJEQ.net
東京タワーと言われたバイクがありましてね

363:774RR
23/06/19 22:05:13.16 ldiNOh7Z.net
>>362
何であの色味部分をフレームから後ろじゃなくフロントのライト周りまで持ってきて鳥居まで作っちゃったかなぁ…

364:774RR
23/06/19 22:25:31.15 AOlwlG6J.net
>>354
たわみが大きいほど応力が大きいということなので剛性を上げる方が耐疲労には有利
丸パイプはあらゆる方向からの応力に対応できるメリットがあるけれど
キャリアはもっぱら上下方向が中心
キャリアに丸パイプがよく使われる理由は加工の容易さから

365:774RR
23/06/19 22:43:45.11 AOlwlG6J.net
>>360
チャリの場合そこはシートステーというんだけど
バイクの場合はそこがショックユニットになってるわけで、基本的な構造は同じ

モノショックのバイクの場合は
ちょっと極端だけどチャリだとこんなイメージだな
URLリンク(i.imgur.com)

366:774RR
23/06/19 22:58:44.43 tuTKtB4D.net
その応力に耐えられてないって観測より、自分の知ってる範囲だけの理論振りかざす人って🤦‍♂

367:774RR
23/06/19 23:20:23.61 9TNJelfC.net
>>365
シートステーのことじゃなくてキャリアからリアアクスルに伸びてる細い棒のほうだろ

368:774RR
23/06/19 23:31:34.68 AOlwlG6J.net
>>367
ああなるほど
リジット云々も合点した
勘違いした

369:774RR
23/06/19 23:36:58.92 bAk9whL1.net
>>363
スズキだから。

みんな異論はないと思う(マジレス)

370:774RR
23/06/19 23:43:45.92 4xNM3kJ/.net
>>347
丸パイプで使える既存のキャリアを補強してみようかと
>>351
付近をカットして塗装膜を剥がしたら破断していたよ
写真のクラックは塗装膜だったけど中身の被害はもっと重大だった


URLリンク(i.imgur.com)
さて、どうすんべか

371:774RR
23/06/19 23:49:00.81 YEbuF/Ca.net
応力集中するからクラック入るわけで
むしろ柔軟性を持たせて応力分散させる方向へ

372:774RR
23/06/19 23:49:42.50 cfUmYSig.net
タンデムステップあたりに補助ステーを伸ばすのが一般的では?

373:774RR
23/06/20 00:11:51.02 t4tPQTz1.net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
このタイプか。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マフラーステーあたりから支持棒を出して支えるのが良さそうだな。

今の取り付け形式のまま、肉厚なキャリアをワンオフしたとしても、キャリアは耐えるが車体側のサブフレームが曲がりそうな予感。

374:774RR
23/06/20 00:58:54.53 kqUNY347.net
>>363
数年前にエンペラーブラウンメタリックのがバイク屋店頭に停まってて
日光に照らされて超かっこよく見えたわ

375:774RR
23/06/20 02:19:15.17 holQ7/zN.net
ブラックエンペラーと空目…

376:774RR
23/06/20 06:50:22.64 haOQpBj/.net
>>371
シートレールで固定されてる所と、箱を固定している所の間だから、そりゃどーしよーも無い
補強するか、箱側に別の位置から支え入れるしか

377:774RR
23/06/20 06:57:27.99 +h2GJNDG.net
こういう貧弱なキャリアは書いてある積載重量守らないとまぁ折れるよな

378:774RR
23/06/20 07:02:06.54 Ki60G5jp.net
>>375
そこは日光東照宮じゃないのか…

379:774RR
23/06/20 08:13:26.70 Wq+ZN+I8.net
>>339
パイプの下半にクラックが入ってるのおかしくね?
荷重で折れるなら上からになりそうだけど。

380:774RR
23/06/20 08:16:18.52 icZVsO3Q.net
突き上げの振動の方が、静荷重より大きいので

381:774RR
23/06/20 08:19:40.32 XLKBsPIW.net
>>376
どうしようもないなら打つ手は無いよ
ダンパー挟むとか無理なのかね?
単純に補強すれば別のもっと深刻な場所に亀裂が入るかもよ

382:774RR
23/06/20 08:39:08.49 aa6X5QTa.net
>>381
既にタイヤおよびバイクの「サス」という2つの強力なダンパーを介しているんで、それに匹敵するレベル、と考えるとなかなか難しいんじゃないかな

383:774RR
23/06/20 09:37:06.79 t7evgvBz.net
>>361
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

384:774RR
23/06/20 10:18:00.37 XLKBsPIW.net
>>382
タイヤやサスのダンパー効果を認めるなら
ステー部にダンパー構造を持たせても効果はあるだろうよ
それが出来なきゃ他の手を考えろって
亀裂が入るってことはそこに応力が集中するってこと
ステーの構造や材質を変えたり工夫しないと
結果同じかあるいはもっと酷い状況を招くだけ

385:774RR
23/06/20 10:32:50.13 dkYMHJoP.net
>>376
シートレールクラックが報告されてるFJR1300なので、キャリアとトップケースベースの間に倉敷化工の防震ゴムを4個挟んでる
ベースにトップケースをセットするときかなりゴム感を感じる柔らかさ
一番小さいヤツだけどビルのエアコン室外機の防震などに使う耐久はあるので5年以上使ってるがひび割れとかの劣化現象はないしシートレールも無事
(Shad58)

386:774RR
23/06/20 10:45:48.12 aa6X5QTa.net
>>384
もちろんダンパー付ければそれなりに効果あると思うよ
でもそれだけでは期待できるレベルには到底達しなくて
あんたの言う通り構造や材質を見直さんといかん
別に反論してるわけではなくてやらんといかんことは同じよ

387:774RR
23/06/20 11:47:28.57 r1QiYjbG.net
思いついた事並べるだけなんだが
素材を鉄の中では振動に強いバネ鋼を使う、パイプ径を少しでも大径化する
ボルト留めでは制振性に優れるチタンワッシャーを使う、キャリアと箱には防振ゴム挟む
この他なんかある?

388:774RR
23/06/20 12:16:07.70 gbqBGbeP.net
積載量を減らせばいいと思うよ

389:774RR
23/06/20 13:39:58.64 Cg7OhBHL.net
>>373
あー
荷掛けフックを溶接した事で、直近の角パイプ「のみ」の部分とで剛性に大きく差が出て、歪みがそっちに集まっちゃったのかもね
難しいね

390:774RR
23/06/20 17:35:11.05 rS1vaRnJ.net
ちな自分もZZR1100C2の頃、最初に付けたライスポのキャリアが似たようなとこでグニャっと曲がって、シワが入ってたよ
そもそも台車との締結部分に比べて、後方への張り出す長さがずっと長いんだよな
思えばGIVIもSHADもステーはT字で、箱の前後の真ん中で支える様に作られてるのね

391:774RR
23/06/20 17:51:53.05 3lM+R5CC.net
割れない車種を選ぶんだ
オフ車はいいぞ

392:774RR
23/06/20 17:58:47.82 Zm9aCHQc.net
SW-Motechの板状キャリアはよろしいぞ
厚鉄板で短いから十分過ぎる剛性、それをもって振動をねじ伏せるって感じ
GIVI- E45を着けて10年/10万km以上経つが壊れる気配なし
もっとも面積は小さいからバッグなんかには不向き、あくまで箱専

393:774RR
23/06/20 18:29:37.92 kqUNY347.net
ギアかベンリイかカブならこんなことには

394:774RR
23/06/20 18:33:03.39 1VQ3BmUZ.net
皆国内の過積載に拘っているけど
海外の過積載はこんなもんじゃないぞ

395:774RR
23/06/20 18:38:41.59 s8TGVcPv.net
インドなら10人乗りとかしてるしな

396:774RR
23/06/20 18:41:53.33 oeWw5uJF.net
SHADのアルミ板のベースが好き
剛性がありそうなのがいい

397:774RR
23/06/20 19:59:06.95 rS1vaRnJ.net
>>396
でもアレって幅60cm超えのsh48とか、ヘプコみたいなゴツくて高価なTRシリーズとかの箱しか付けられないでしょ?
sh40や33とかの中型以下のサイズ付けたい時もあるのに、気軽に付け替えられないのがどうもね

398:774RR
23/06/20 22:53:53.68 w3Evz2+F.net
CD90にモンキー125のエンジンなんて、サイコーの台車だろうな。

399:774RR
23/06/20 23:17:38.01 5GV6azH4.net
SHADのSH47とても良いって母が喜んでる
ここのスレ読んで本当に良かった。

400:774RR
23/06/22 16:21:41.90 RUXdBNOg.net
>>399
(´・ω・`)ええんやで

401:774RR
23/06/22 17:49:55.03 8EzB+eu6.net
不自然なSHADのステマ増えたね

402:774RR
23/06/23 00:50:20.39 TntFspj1.net
shadはデザインがイマイチなのばかり

403:774RR
23/06/23 01:57:23.03 KEA4M5ua.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
デンドロビウム、、、
URLリンク(i.imgur.com)
仮組1
URLリンク(i.imgur.com)
仮組2

後日、溶接して塗装して完成予定?

404:774RR
23/06/23 02:08:11.92 yAo5j+ld.net
父さん・・・酸素欠乏症にかかって!

405:774RR
23/06/23 02:12:01.37 SSEHxLmn.net
ええい、スズキの台車は化け物か!

406:774RR
23/06/23 06:20:48.29 N+aahQhV.net
>>403
お願い
ダクターとボルトの間に平形ステー噛ませて
ボルト2本に渡るように
コレだとどこかのボルトが破断する

407:774RR
23/06/23 08:29:59.75 mzkQEqaP.net
どうせなら新しいキャリア買ってそれを溶接して補強すればいいのに

408:774RR
23/06/23 08:33:24.50 xFSPc4RI.net
メーカー純正品あるのにわざわざgiviとかの社外品つける人の理由教えてください

409:774RR
23/06/23 08:38:18.96 X2/Etk1a.net
満足出来るメーカー純正品が無いからです
デザイン、機能、価格、理由はそれぞれ違います

410:774RR
23/06/23 08:45:23.76 ImxakgAP.net
ステップに渡して三角作らないと落とすやろ

411:774RR
23/06/23 08:57:01.33 Jgv7fgMI.net
>>408
複数バイクでも乗り換えても使えるし。純正は安全最優先だから小さいとか不便も多いよ

412:774RR
23/06/23 09:39:38.04 KEA4M5ua.net
>>406
ボルト止めは形を作るためだけで基本フル溶接!
>>407
するどい!
先にテストバージョンとして作ってみようかと
材料は仕事で余った残材なんで気にしない!

413:774RR
23/06/23 10:08:57.81 8v8yMYme.net
ダクターそのものは高剛性だけど、バイク側の強度考えるとオーバースペックというか、
ダクターそのものが重すぎる気がする

414:774RR
23/06/23 10:33:59.71 mzkQEqaP.net
>>412
それならいいね
というか溶接できる人羨ましいわ、理想のキャリア作りまくれる

415:774RR
23/06/23 12:18:57.50 KG2AccW4.net
なんで耐荷重も考慮せず一か所に山積みにしようとするのか
左右にも箱装備して分散すればよいではないか

416:774RR
23/06/23 13:52:56.14 8AmX9EAI.net
50ccでそれやると家に帰った頃には右の箱無くなってるから

417:774RR
23/06/23 14:06:21.73 xZPAKxhm.net
どうせ大幅に手を加えるならば補助のステーをタンデムステップに伸ばす方が確実だと思うが
基本的な構造の問題だから、補強のみだと次に弱いところが逝くだけだし
それより応力の分散

418:774RR
23/06/23 22:55:02.96 KEA4M5ua.net
>>417
仕事の合間にハヤブサのケツをずっと眺めていたんだが
ツインマフラーを支えているブラケットからの取り回しとか色々考えた
どうやっても工事中のデススターしか絵面が出てこない
他の材料候補
URLリンク(i.imgur.com)
この大きさは冗談だが
16か19φ辺りの配線用管を久しぶりにベンダーでがんばって曲げて
あちこちから支えを通してみるか
このツーリングシーズンに俺は何をやってんだw

419:774RR
23/06/24 03:52:25.84 L271A0iE.net
GIVI30使ってるけど買い物行くと小さいな
大きいの欲しい

>>258
停めてたら倒れたのか

420:774RR
23/06/24 05:01:24.71 EKue4AXT.net
うーん、SHADのSH23買っちゃったけど、giviのe22には持ち手が付いてて荷物載せるとき便利だったかもなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch