北海道のバイク海苔101at BIKE
北海道のバイク海苔101 - 暇つぶし2ch838:774RR
23/05/27 07:40:47.99 9KKpc8aV.net
バイクは直営ドリームですか

839:774RR
23/05/27 17:54:16.19 B3EV6+zs.net
気温 天気 路面
今日は年に数回しかない何もかもが丁度いい日だった
調子に乗ってソフトクリーム食べ過ぎて血糖値が上がりすぎて眠くなった

840:774RR
23/05/27 18:17:07.83 B680rLqK.net
道内のバイク屋って電話して作業お願いしてもなんかこう嫌そうな感じ出すよね
まあシーズン始まると忙しくなるからだろうけど

841:774RR
23/05/27 21:40:31.60 1wHWJDuN.net
>>817
おかげでオイル交換やら、チェーン引きとか、簡単なことは自分でやるようになった
春先にバイク屋に持って行くのが面倒だから…

842:774RR
23/05/27 21:56:24.68 WV0k8b5b.net
俺はバイク屋に払う手数料が高くて自分でやるようになったよ(笑)
フロントフォークや単気筒なら腰上くらいはバラせるようになった

843:774RR
23/05/27 22:06:39.56 AIxYc906.net
人が儲けるのが気に入らないとか言って工具とかケミカル買い込んでプロの何倍も時間費やしてメンテするのも
結局経済回してるんだけどなw

844:774RR
23/05/27 22:12:29.00 fiV1r51/.net
人が儲けるのが気に入らないって理由で自分で整備しているやつなんているのか?w
最初はプロより時間がかかっても自分で整備することでバイクに対する知識も深まるし、大変なこともあるけど達成感もあって楽しいけどな(これは向き不向きが大きい)
結局プロは時間あたりいくらの合理性で仕事をするから自分で出来ることは自分でやった方が納得できる仕事になる場合もある

845:774RR
23/05/27 22:22:36.35 kcbbKY1E.net
バイク屋の工賃が高いという時点で自分で整備したことない人だと思うよ

846:774RR
23/05/27 22:34:42.01 fiV1r51/.net
>>822
それはその人の能力と持ってる設備や環境によると思う

847:774RR
23/05/27 22:36:02.44 WTm2zyhH.net
能力を身につ


848:けるのに費やした時間と金 設備に費やした金 こういうのを無料換算したらそうだろうな



849:774RR
23/05/27 22:43:27.50 fiV1r51/.net
>>824
自分のバイクを整備するのは趣味
楽しむために費やした金

それにバイクの工具なんてそんなにしなくね?
プロみたいに耐久性重視で高級工具で統一する必要もないし
金額に関していえば、最初にある程度揃えればトータルで安上りなのは間違いない
時間が無い人、そもそも機械いじりが嫌いな人は向かないだろうね

850:774RR
23/05/27 22:51:00.50 WV0k8b5b.net
自分でバイクの整備をするようになってから、バイクに乗る時間よりバイクをいじってる時間の方が長いのは俺くらいだろうなw
普通のバイク乗りは天気が良いと「今日はどこへ行こうか」と悩むだろ?
でも俺は天気が良いとバイクに乗るかバイクをいじるか迷った挙げ句バイクをいじってるw
年がら年中、休みの日は朝から晩までバイクいじりに没頭してた時期もあったw
もはやバイクいじりは俺の趣味だわw
そのおかげもあってか職場の刈払機や乗用芝刈り機も触れるようになった

851:774RR
23/05/27 22:52:17.53 zCpSIMZq.net
今は検索すればだいたいの事はわかるから あとは工具と勇気が有れば何とかなる

852:774RR
23/05/27 22:54:20.82 fiV1r51/.net
北海道住みはそういう人多いんじゃないか?
シーズン短いし、家にでかい車庫がある人多いでしょ。
農家やってる人の家には一通りの工具とコンプレッサーが備わってるイメージ

853:774RR
23/05/27 23:01:32.60 cxTurnVz.net
多くのバイク乗りはバイクより食う事に一生懸命な気がする
信じられない肥満率の高さで周りの評価やバイクの運動性能を犠牲にしてまでとにかくよく食べる
そんなに太ったら整備する時に手が入らんだろうと思うがよく食べる
そういう人はバイクは認知症予防になると言いはるが
そりゃ認知症になる前に糖尿病で死ぬからだろう…

854:774RR
23/05/27 23:11:43.82 fiV1r51/.net
???
それはプロもそうだから心配しなくていいんじゃね?w

855:774RR
23/05/27 23:40:27.06 8CjIwhQc.net
最適の宿泊地
URLリンク(www.youtube.com)

856:774RR
23/05/28 09:26:56.19 e8KAxNFF.net
まあでも、自分で整備するならサービスマニュアルとトルクレンチくらいは買っといた方が良いよ

857:774RR
23/05/28 10:05:51.47 H4qVdVsj.net
>>832
どちらも高い

858:774RR
23/05/28 10:15:12.56 ekVXSxtR.net
噛み合ってない笑
高いけどあった方が良いんです

859:774RR
23/05/28 10:28:02.46 crIwBz9H.net
俺のバイクは体格に合わせてステップ位置が変更できる穴があるんだが
ショップで工賃1万って言われて自分でやったら5分で終わった
時給12万かよ

860:774RR
23/05/28 11:55:17.88 zO6lO0Fa.net
>>833
車種にもよるが英語版のサービスマニュアルはネットに落ちてる
トルクレンチも昔と違って一万以下で普通に使えるやつあるぞ

861:774RR
23/05/28 12:00:42.40 n6pUSD0Q.net
トルクレンチも小さいボルトからアクスルシャフトまで1つじゃカバー出来ないよね ソケットに付けるアダプターとかもあるけど。結局テルクレンチになる

862:774RR
23/05/28 12:20:37.54 zO6lO0Fa.net
>>837
バイクなら30から150nm位までの 9000円位 (4輪のタイヤ交換にも使える)
3から60nm位までの 9000円位 (ほとんどこれで用が足りる)
の2本持っとけばok
元が取れるかどうかは利用状況によるから自分で判断してくれ

863:774RR
23/05/28 12:54:58.05 WcaEkEUZ.net
バイク入院してる


864:間に夏が終わりそう



865:774RR
23/05/28 13:59:34.59 inLGq+RF.net
>>838
おじいちゃん、単位記号は正しく使おうね
N mとnmじゃ意味が全く違うよ

866:774RR
23/05/28 14:26:50.03 j2yOgrVl.net
小学生みたいなのが紛れ込んできて草

867:774RR
23/05/28 14:37:52.61 1bd5lIhs.net
A「あの道路の制限速度は80キロだったよな?」
839「キロとkm/hじゃ全然意味がちがry

868:774RR
23/05/28 15:21:36.45 Fi+SKVf3.net
( ´_ゝ`)

869:774RR
23/05/28 16:26:24.10 ZYm2DJ9e.net
ニュアンスでわかるだろ

870:774RR
23/05/28 17:25:17.00 6IoO7RG1.net
少しの間違いも許さない

871:774RR
23/05/28 17:35:05.36 Fw10Db8L.net
>>840
そんなことまで指摘したいのなら、「N m」は変な半角スペース入れずにキチンと「Nm」と書こうや 意味変わるで

872:774RR
23/05/28 17:52:10.18 xTNcSsyp.net
心狭いね
ゆとり持とうね

873:774RR
23/05/28 18:24:56.37 2K74VMvG.net
増毛のえび祭り行ったけど昼には地元の食べ物ほとんど完売なんやな
雨にあたりながら行って少し後悔したわ

874:774RR
23/05/28 19:28:34.70 cxfHHGSU.net
>>846
正しく書くならN・mだぞ

875:774RR
23/05/28 19:32:20.58 4W7BuEed.net
「うるせーなぁ 気安く呼ぶんじゃねーよ」
URLリンク(i.imgur.com)

876:774RR
23/05/28 20:25:52.39 JR2w87fv.net
さーせん!

877:774RR
23/05/29 09:13:58.89 KXWOy7al.net
そういえば大間原発で「㌔㍍」「㍍」で計算して問題のなっていたな

878:774RR
23/05/29 10:26:20.49 2HQTPUE+.net
㍆㌋㌋㌆㌨㌰㌣㌈

879:774RR
23/05/29 18:38:09.12 jDlx39uR.net
これが北海道で見つかった北海道石だ
URLリンク(www.youtube.com)
希少!新種の鉱物として初登録

880:774RR
23/05/31 16:48:05.90 jX9+ipv0.net
今日ライコにタイヤ交換しに行ったら 丁度あの辺りだけ雨でガッツリ濡れたわ

881:774RR
23/05/31 17:27:36.44 o0qOO55m.net
土日に雨が降った週は週末ライダーの嫉妬と怨念の涙が蒸発して雲を作り
晴れた平日には局地的な雨が降ります

882:774RR
23/05/31 19:43:51.99 l5OMfBgV.net
札幌の者です
明日休みで晴れそうなので出かけようと思う
往復300kmくらいで、どこに行ってほしい?

883:774RR
23/05/31 20:05:16.99 E2JUyDB4.net
知床

884:774RR
23/05/31 20:13:01.82 l5OMfBgV.net
知床はちょっと500kmくらいオーバーだからオロフレ峠でも行くよ
ありがとう♥

885:774RR
23/05/31 20:29:33.89 fDVWOnGi.net
>>857
羽幌でえび食べ放題

886:774RR
23/05/31 20:56:20.45 DgVAY/tp.net
ちっぷの湯

887:774RR
23/05/31 21:46:25.32 v9huqR2M.net
富良野 青い池 往復で300位

888:774RR
23/05/31 21:53:40.05 7aRlkm8A.net
町営牧場とレストランはどうするのだろう

889:774RR
23/06/05 17:31:13.36 Iw8Wqotp.net
週末に雨が降ると誰もスレに来ない

890:774RR
23/06/05 19:58:03.20 HWTLNUXI.net
来週辺り天気が落ち着いてるようだったら道東まで行くかな

891:774RR
23/06/06 20:11:33.42 RW7An6NG.net
帯広から直接旭川に行くルートがなくなった

892:774RR
23/06/08 16:06:21.64 qEmtGsu4.net
今日は小樽方面


893: 天気が良くて気持ちよく走れたよ



894:774RR
23/06/08 17:40:36.42 MLcJ9E9n.net
パノラマも空いてて神仙沼は綺麗だった。

895:774RR
23/06/09 04:31:52.51 26MStaN7.net
そういや今週はよさこいソーランか

896:774RR
23/06/09 06:53:16.87 IkB56BE5.net
内待林道って通行止めだっんだな。
ナビアプリとかだと通れるとなっているから注意してくれ。

897:774RR
23/06/09 12:13:19.16 xg/hK/s3.net
なぜ札幌でYOSAKOIが嫌われるのか?
URLリンク(inspyre.jp)

898:774RR
23/06/09 12:43:16.11 Bj9rSOrd.net
盆踊りとイッショさね

899:774RR
23/06/09 12:51:52.73 FQ/SuAxG.net
よさこいの長谷川岳って今や政治家にまで成り上がったのか。
すげぇなw
反対派がどんなに増えてもこりゃなくならんだろうなw

900:774RR
23/06/09 13:33:14.67 D3Q420Hd.net
ヨサには金の匂いとオンナ絡みの不実な実態しかないべさ。
あんなもん祭りじゃねぇわ

901:774RR
23/06/09 14:02:57.02 1NDVNsTh.net
何も祭ってないしな

902:774RR
23/06/09 14:13:55.25 FQ/SuAxG.net
YOSAKOI DANCE FESTIVAL!
と名乗って札幌ドームて開催してればこんなにヘイトたまらなかったのにな。
どうやっても嫌がるのはいるとしてもさ。

903:774RR
23/06/09 14:39:45.92 XPVhwIx0.net
なんか輩臭がするから

904:774RR
23/06/10 00:09:49.11 cpi81V9Q.net
初期は信号変わってるのに下っ端が車流を手で停めて赤を堂々と歩いて渡るとか
地下鉄で騒いで注意した人を威嚇するとか本当に酷かった
今は大分マナー良いらしいが札幌市民は鉄パイプ爆弾を仕掛けてしまうくらい嫌気が差してるんだよ

905:774RR
23/06/10 20:12:06.09 nGGR16Im.net
徒歩珍走団=ヨサコイ

906:774RR
23/06/11 07:25:44.36 7MyfJm4I.net
大通りで働いてるけど今年のよさこいってぶっちゃけそこまで盛り上がってないよね
人の流れが大した事ないし熱量が感じられない

907:774RR
23/06/11 10:13:50.87 FUp18T2t.net
>>880
昨日の新琴似もそうだったわ

908:774RR
23/06/11 13:38:51.01 M2ejWd2F.net
会社のビルの昼休憩用の屋外スペースでよさこいの奴らが休んでるからビル管に言って追い出してやったわ

909:774RR
23/06/11 14:37:02.29 v0WYEhhJ.net
留萌の事故 どうなってるの?

910:774RR
23/06/11 19:59:32.20 xvLbxxEZ.net
先々週くらいから1ツーで10匹くらい見るんだが
道路横断してる毛虫今年多くね?

911:774RR
23/06/11 20:23:04.53 K0LQazRE.net
俺は蛇が多いきがする
200km走って4匹路上で遭遇した

912:774RR
23/06/11 20:35:44.08 OOB5HgN9.net
ぼっち拗らせた群れアレルギーの奴多すぎやろここ

913:774RR
23/06/11 20:39:58.27 2n7hyHme.net
>>880
市民のための祭ではなくて、ただのダンスコンテストだって皆気づいちゃったかな

914:774RR
23/06/11 20:49:58.74 HzikIqBe.net
蛇が道路に出てくるのは雨が近い証拠なんやで

915:774RR
23/06/11 20:51:48.48 w21PveC2.net
ミミズは?

916:774RR
23/06/11 20:59:45.42 A6m7+UL8.net
>>884
あれはヒトリガの幼虫やね

917:774RR
23/06/11 23:00:21.86 x2oekekO.net
ミミズは交尾のために夜に出てきて、朝まで夢中になって死ぬ�


918:フもいるらしいぞ



919:774RR
23/06/12 00:06:14.71 lfumxt1g.net
>>890
幼虫ググったら確かにコイツだわ
あの書き込みだけで特定するなんて元々道路横断するのが好きな種なんかね?

920:774RR
23/06/12 10:53:40.75 ch15DHys.net
若干風が強いけどなかなかのバイク日和やな

921:774RR
23/06/12 11:48:54.90 lfumxt1g.net
晴れの日はバイク日和
曇りの日は目に優しいバイク日和
雨の日は虫が少ないバイク日和

922:774RR
23/06/13 09:00:02.38 /EQpdUXK.net
>>880
公共の道路封鎖してるくせに見るのは有料でクローズド環境
人ガラガラの札幌ドームで内輪で楽しめよと思う

923:774RR
23/06/13 09:57:53.83 VRf5R35P.net
ぼっち拗らせた群れアレルギーの恨み節はしつこいなあ
よさこいはもう終わったんだよ
今週は札幌まつりだから引きこもってないで部屋から出ろや

924:774RR
23/06/13 13:16:30.89 5gUTz+3x.net
札幌祭りに限らず屋台のクオリティをもう少し上げないと行く気にならないなぁ

925:774RR
23/06/13 15:53:16.67 +kwIxLXK.net
祭は雰囲気を楽しむもの

926:774RR
23/06/13 17:38:13.68 zJoNJlxh.net
札幌祭りに雰囲気もクソもないだろ

927:774RR
23/06/13 19:43:13.80 c6Sq0IYf.net
白い病衣着た傷痍軍人がいて手足を失っていて募金募ってるとか独特の雰囲気だよね。

928:774RR
23/06/13 20:04:46.72 r2Qczm69.net
兄貴達がほぐし上手いのわかりますが、パートナーが慣れてなくて痛いんです。お互いフェラで盛り上がって挿れたいのは分かるのですが、太くて硬いのもあって僕のアナルだと良くなる前に痛くて終わってしまいます。
自分であらかじめほぐしておくしかないのかもしれないのですが、ウケの兄貴達にスマートな解決策をお聴きしたく。。。
よろしくお願いします。185 95 ガチムチ リバですが特別狭いみたいです。たまに切れてしまいます。

929:774RR
23/06/13 20:40:14.73 LBn94v6u.net
カムイトーと呼ばれるマシュー湖の横にある
裏マシュー湖に入り、沐浴をして傷をいやす
そして、三回抜き手で回ると奇跡が起こる、という

930:774RR
23/06/14 18:00:40.61 zZX0eYwm.net
誰か通訳して下さい

931:774RR
23/06/14 20:47:37.18 /UWbsU+1.net
>>896
さっきミニスカ浴衣の女の子が居たと思ったらそれか
てっきり飲み屋の姉ちゃんかとおもったわ

932:774RR
23/06/15 00:55:07.21 A0aOYVTM.net
ぬき‐て【抜手】. 〘名〙 (「ぬきで」 とも) ① 日本古来の代表的な遊泳法で、各種の抜手法の総称。. 水をかいた手を前方に返すとき、水の上に抜き上げるところに特色がある。

戰場の傷は深い。

933:774RR
23/06/17 17:28:25.98 REgfITOU.net
望羊の丘行ってきたんだが笹の花が満開だった
生まれて初めて見たわ

気温見誤って厚着してったせいで汗だく
帰りにコンビニで買った冷やし中華の残り汁が美味そうで美味そうで全部飲み干しちまった
ヤバイレベルで塩分不足すると体が塩気を求めるんだな
飲み干した瞬間に声が漏れるくらい美味かった

934:774RR
23/06/17 17:43:10.27 ruad3G36.net
>>906



935:疲れさま(*´∀`*) たくさん汗かくと塩分を欲するよね



936:774RR
23/06/17 18:30:29.34 I6B6MQ0/.net
>>906
マジ?昨日仕事で通ったけど全く気が付かんかったわ。

937:774RR
23/06/17 21:56:12.68 aVF2/WuC.net
また453で事故現場に遭遇しました。21時くらい。真駒内カントリークラブから少し支笏湖より。暗くてよくわからなかったけど停まってたバイクも車も大きな損傷はなかった模様。車は介助の為に停まっていただけかもしれない。救急車が丁度到着。ライディングジャケットを着た人は路肩に座っていて大怪我をしている感じではなかった。
皆さまご安全に。

938:774RR
23/06/17 22:43:01.65 ruad3G36.net
支笏湖線は気を付けないとね

939:774RR
23/06/20 20:48:00.15 5aCJF0fY.net
牛の後ろ姿をジックリ眺めたことがあるか?

940:774RR
23/06/20 21:47:46.38 IHp2BQ0H.net
ある
田舎に赴任してた時、朝ベランダのカーテンを開けたら目の前に牛の尻があった…で、いきなりオシッコをしやがった

941:774RR
23/06/21 02:33:31.36 DSwsglCD.net
支笏湖線なんて普通に走ってりゃ前の車に遮られて
飛ばしようがない道路なんだけどな・・・

942:774RR
23/06/21 02:57:31.17 4xuN7zWc.net
何言っても飛ばす人は飛ばすからなぁ

943:774RR
23/06/22 09:27:54.95 PG47N+C0.net
無理やりの追い越し多いよな
特に軽四

944:774RR
23/06/22 12:14:33.29 QSmr1+SU.net
軽は軽同士以外じゃ絶対被害が大きくなるのにな
なぜいきるのか

945:774RR
23/06/22 14:11:09.58 umbnZZt1.net
ヤンキー上がりの、あまり稼ぎのないオッサンが、古いけど速い軽(アルトワークスとかミラターボとか)でイキってる印象。

もちろん偏見です

946:774RR
23/06/22 19:32:20.33 5hFQ4Zzy.net
迷惑にならない様に燃費でイキってほしい
軽で80キロ巡航リッター45を目指してほしい

947:774RR
23/06/22 20:45:06.30 E7A2yiWD.net
時計回りで一周する場合のおすすめのグルメを教えろ!

948:774RR
23/06/22 21:10:30.81 oP89g7FT.net
スタートは苫小牧か?函館か?小樽か?

949:774RR
23/06/22 21:39:57.12 umbnZZt1.net
先ずは根室で花咲蟹

950:774RR
23/06/22 21:46:50.08 E7A2yiWD.net
函館からさ!

951:774RR
23/06/22 21:55:09.47 03m4Oljk.net
函館なら冨茂登

952:774RR
23/06/22 22:16:16.79 QSmr1+SU.net
男ならカリフォルニアベイビーでシスコライスを食するのだ

953:774RR
23/06/22 22:20:27.03 /aD5uAfh.net
函館 塩ラーメンかラッキーピエロ
長万部 イカめし
積丹 ウニ丼

954:774RR
23/06/23 10:02:55.73 M/dSEwFV.net
函館いくとラキピよりハセストの焼き鳥弁当優先しちまうな

955:774RR
23/06/23 12:31:59.46 hLMz1Kli.net
ラッキーピエロは江差にもあるから函館は焼き鳥弁当で

956:774RR
23/06/23 13:16:21.35 o9o6/nFG.net
誰も指摘しないから釣りなのかな。
長万部はかに飯。イカ飯は森。
言ってしまったら負けなのかもしれない

957:774RR
23/06/23 17:52:02.29 hLMz1Kli.net
かに飯もイカ飯も大して変わらん

958:774RR
23/06/23 21:22:54.21 FeXu3sW4.net
かに飯とイカ飯は全然ちがうやろ
さすがにそこは訂正するぞ

959:774RR
23/06/23 21:28:00.42 qDJZFwWB.net
カニ飯の蟹ボソボソで美味いとは全く思えない
イカ飯はどこのスーパーでも買える


960: 道民はたまにしか食わないよ



961:774RR
23/06/23 21:31:44.74 wbzKE8XV.net
富良野、稚内、北見、稚内、阿寒、根室、帯広、釧路は行くからバランスよく食いたい
海鮮は生が苦手なんだ

962:774RR
23/06/23 22:21:57.33 KjX3YDK+.net
キャンプ場も要予約が増えて面倒になったな

963:774RR
23/06/24 01:41:37.03 4kejkIdv.net
長万部は三八飯店のあんかけ焼きそば

964:774RR
23/06/24 16:28:11.17 FZHQO3BK.net
蟹飯は蟹とか椎茸とかトータルのバランスだからさ
うまい蟹食おうって感じじゃないのよ

965:774RR
23/06/24 17:21:18.11 +q8r/caZ.net
ポークチャップとか全然聞かなくなったけどまだあんの?

966:774RR
23/06/26 18:07:38.22 ACB+P+qE.net
北見は32.6度C
本日全国一高い気温で
梅雨明けの沖縄より暑かったとのこと
明日も同じくらいの最高気温となるでしょう

967:774RR
23/06/26 19:22:44.98 3NZnnFOb.net
北見から常呂や紋別に掛けてはフェーン現象で日本全国でそこだけ気温バグってる日あるよな
その気温の壁があるのが西興部~下川の間で
数年前の早朝に西興部で27℃だったのに下川で9℃とかいう1時間でとんでもない落差を味わった

968:774RR
23/06/28 03:51:14.61 5lkPnvwl.net
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!

969:774RR
23/06/28 03:54:24.35 VoJamhO6.net
東京の32度と北海道の32度は体感5度ぐらい違うよ
湿気で
あとコンクリートが熱を溜め込むから放射熱で深夜でもオーブンにいる感じだから全く冷えない

970:774RR
23/06/28 17:30:34.58 itQQjYJI.net
週末に札幌に行くので時間があれば用品を物色したいと思っています
ブーツやグローブの品揃えのいいショップはどこでしょう?

971:774RR
23/06/28 17:33:03.27 rL4v4U8q.net
>>940
だから何だよ…

972:774RR
23/06/28 18:39:53.32 AXEUC0DE.net
>>941
2りんかんかライコだろうね

973:774RR
23/06/28 18:55:03.97 xfKghOVg.net
会場は、札幌の他は函館、旭川、釧路だった
本州方面からはやはり近いからか函館会場が多かった
夕方は客引きが大量に出て、誘ってきた

974:774RR
23/06/28 19:39:42.34 k5F5LIuq.net
2りんかん札幌方面から行っても北広島方面にしか帰れないんだよね面倒くさい
コストコ方向に走って羊ケ丘通通らなきゃいけなくなる

975:774RR
23/06/28 19:48:37.73 Xzq7xhVs.net
>>945
どーして?どっちも行けるよ

976:774RR
23/06/28 20:10:40.59 k5F5LIuq.net
え?
36側から無理やり出るの?

977:774RR
23/06/28 21:21:33.85 X78g+AmP.net
イエローハット側から出て右折レーンに入ればいいだけだろ

978:774RR
23/06/28 22:34:40.09 itQQjYJI.net
>>943
ありがとうございます
行ってみます

979:774RR
23/06/28 23:27:39.41 k5F5LIuq.net
>>948
無茶言うなよ
6秒もあの距離を車線塞いでノロノロ運転しろと?
違法行為前提ならハーレーと一緒にやっててくれ

980:774RR
23/06/28 23:33:26.85 z1iZ0NJL.net
6秒?

981:774RR
23/06/28 23:51:05.53 k5F5LIuq.net
ああそっか
地元じゃ無い人間も居るだろうし説明しないとわからないかもな
あそこで右折しようとすると10mくらいで2車線分の移動が必要なんだよ
だから3+3で6秒


982:



983:774RR
23/06/29 05:57:55.48 X9x+14fv.net
あそこ左折待ちしてれば2車線とも車止まって道開けてくれるぞ

984:774RR
23/06/29 06:34:42.43 7JAqDiBh.net
5ちゃんで無駄口叩く時間も6秒にしてくれ

985:774RR
23/06/29 10:56:28.63 7mn5IQI9.net
>>945
こういうことだぞ↓
URLリンク(i.imgur.com)

986:774RR
23/06/29 11:11:41.31 /ZvqeRnX.net
あそこね気が弱い人は左レーンにしか入れないよね
洗車場抜けてからの出入り口から出てるわ

987:774RR
23/06/29 15:11:41.97 0eC8AgN0.net
北の方なのでライコに行く事が多いけど 2りんかん行った時は一旦コストコの方向行ってUターンして新道行くわ

988:774RR
23/06/29 15:13:43.89 0eC8AgN0.net
本州の梅雨が明けたら北海道は雨が多くなる。1番いい時期が今年も終わったな…

989:774RR
23/06/29 17:48:14.52 3aZLk7qI.net
>>956
良いこと聞いた
これで合法的に札幌帰れそう!

990:774RR
23/07/01 13:23:47.52 dxXWn5f1.net
晴れだと喜び勇んで早朝に出るし
雨だと諦めて最初から別の事する

今日みたいに中途半端な曇りだと悩んで気が付いたら午後になってて一日無駄にしてしまう

991:774RR
23/07/02 08:14:19.33 EOgS0kH/.net
天気は諦めてカッパ持参して走ろうぜ すぐにシーズン終わっちまうよ

992:774RR
23/07/02 19:17:10.44 0hycgvns.net
濡れても平気なお手軽バイク所有の人が羨ましい

993:774RR
23/07/02 19:31:30.01 ccG2GKbY.net
っく、くそ高いMXer泥だらけにして喜んでる変態も多いから!

994:774RR
23/07/02 21:36:28.84 HuxzsAQ3.net
濡れたら駄目なバイクってなんだよ?

995:774RR
23/07/03 05:54:10.17 PlyM+C/7.net
マジそれ 濡れたら困るって…

996:774RR
23/07/03 07:49:47.32 zcO63rw9.net
>>945
玉藤側からタイミング見て右折してすぐ右折なら行けるよ

997:774RR
23/07/04 12:32:28.06 qg6l1Fso.net
濡れたり林道行ったら汚れるじゃん
汚したく無いじゃん

998:774RR
23/07/04 12:58:41.76 BukXCcfq.net
汚して良いようにもう一台買えよ

999:774RR
23/07/04 18:23:55.38 0xcxzGEl.net
たったの一台でさえ車庫から出すの面倒くさくて乗らないのにムリムリ

1000:774RR
23/07/04 18:44:35.72 JUHyHGCH.net
熊祭りに行きたい

1001:774RR
23/07/04 19:06:11.57 K2QTf/EX.net
バイク買うときは
使う用 保存用 保存の予備の3台購入が基本だろ

1002:774RR
23/07/04 19:24:56.51 KfGYPnOY.net
ゼファー750下取り出さないでナンバー戻して保存しとけば良かった

1003:774RR
23/07/05 21:08:19.72 YKz/t0Zl.net
今日、日帰りで宗谷&ノシャップのダブル岬巡りをした。
さすがに12時間750kmはケツガ痛くなった。

1004:774RR
23/07/05 21:13:24.61 AJPI7MLJ.net
けつ毛そってぺぺ塗っとくと力が分散する

1005:774RR
23/07/05 22:14:45.96 3b6MGZxQ.net
ケツにバイク選びさせると、乗り換えるのも怖くなる。ケツの痛みを数値化した投票システムあればいいのになw

1006:774RR
23/07/05 22:27:36.79 60DBk00d.net
体重や経験人数なども数値化してほしいところウホ

1007:774RR
23/07/06 19:06:02.39 X6uWx01s.net
結局は体格とかケツの形によるからなぁ
ママチャリで尻の痛みを訴える奴も居るが俺は競技用チャリのほうが尻に刺さる
15分でギブ

1008:774RR
23/07/08 16:28:39.35


1009:E6K/gxSe.net



1010:774RR
23/07/11 12:03:54.28 U2y18b1H.net
すぐに荷物をまとめろ
ワシは北海道のオジのところに身を隠す

1011:774RR
23/07/11 16:06:46.08 mpLBcwg5.net
CB400SBの新車欲しい人はドリーム店にGO
赤なら買えるよ

1012:774RR
23/07/13 06:58:41.86 Z2dh2F2v.net
まじか

1013:774RR
23/07/13 07:46:52.25 7uoMn5dc.net
バイク保険はどうしてる?
俺はバロンで買った時の月五千円の。

お得なオススメある?

1014:774RR
23/07/13 08:31:16.07 aJHQN72O.net
上ノ国町で路肩にクマがいましたわ。キャンプ場に出ないのは運が良いだけなのかもしれんね

1015:774RR
23/07/13 12:00:48.67 2BB1PbwX.net
ネットで年額3万ちょい
弁護士とレッカー付き

1016:774RR
23/07/15 16:03:28.95 YYma6dRl.net
>>980
書き込みありがとう。赤買いました。
まさか新車が買えるなんて思いもしなかった。

1017:774RR
23/07/16 01:02:27.73 6JNNYaME.net
おめ色

1018:774RR
23/07/16 21:18:26.43 rI1NJU3T.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1019:774RR
23/07/16 23:56:32.61 CiaUel32.net
>>985
青の商談中が俺でした多分納車タイミング同じですね

1020:774RR
23/07/17 01:17:54.94 Mw2cjQZH.net
おめ色

1021:774RR
23/07/17 14:04:48.02 y9TzT60E.net
「北海道」スレと
「道南」スレとに分けるか・・・

1022:774RR
23/07/17 14:42:19.09 Gn4LvuJh.net
>>983
大樹町でも放牧のポニーが襲われ食われたらしいね
キャンプ場が襲われるのも時間の問題かも

1023:774RR
23/07/17 17:04:13.86 WYU/WK0A.net
>>985
ちなみに納車いつになりそうですか

1024:774RR
23/07/17 18:16:21.21 RqBWnH4V.net
>>992
8,9月色々予定が詰まってるので、10月納車で調整中。今年は慣らしで終わりそう。

1025:774RR
23/07/19 11:13:39.91 hE/qF1un.net
>>984
約半年乗れないからもったいないよな…といつも思う
冬季間はオプションをダウングレードして契約とかするの?

1026:774RR
23/07/19 16:49:39.11 L4prThfg.net
冬季に下げても2000円しか変わらなかったんで面倒でやってない
俺は11月も3月も乗るからもっと冬眠期間が長いなら5000円くらい変わるかも?

1027:774RR
23/07/19 17:54:43.53 vAtUZIW3.net
↑それな
そして大抵忘れるし

1028:774RR
23/07/19 19:11:10.10 VkrMC6m5.net
月初め契約だから忘れないけど

1029:774RR
23/07/19 20:45:00.63 HHFZ5FGh.net
本州は暑すぎて乗れない。そんな気になれない。冬乗れないことを考慮しても北海道がいいよ。なにもないところをタラタラ走ってると日本じゃないみたいだ。本州に16年暮らしてUターンして満喫してるよ。北海道って特殊だよな。

1030:774RR
23/07/19 22:55:08.78 GM1iKObn.net
>>998
本州のどこお住い?

1031:774RR
23/07/19 23:02:23.93 HHFZ5FGh.net
北海道のバイク海苔102
スレリンク(bike板)
次スレ立てました。
今は札幌住みですよ。

1032:774RR
23/07/20 06:25:07.24 4YM13T8C.net
>>1000


1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 19時間 30分 43秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch