☆ワークマン スレ★Part62at BIKE
☆ワークマン スレ★Part62 - 暇つぶし2ch900:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.181.124])
22/12/03 10:46:32.01 LDU6/nv7r.net
>>889
コスケさんなら最近ダウンシュラフの動画上げてたよ

901:774RR (ワッチョイ bfd3-4FAg [111.171.232.92])
22/12/03 11:23:55.72 Tztw4pwf0.net
寒さの感じ方は個人差(皮下脂肪量?)あるだろ。自分はガリガリなので
冬にバイク乗るときはインナー2枚、ミドル1~2枚、アウター1枚着てる。
インナーの上にイージスだけで完結するような人が羨ましい。

902:774RR (テテンテンテン MM8f-nHiv [133.106.132.26])
22/12/03 11:43:52.12 XX5+kIwRM.net
バイクならなんで電熱インナー、電熱ズボンを履かないの?絶えず文明の利器は活用しないとw

903:774RR (ワッチョイ 5381-H5VQ [122.210.229.157])
22/12/03 11:54:06.83 2pp3AjuS0.net
電池は無限じゃないし、電熱使うと危うい古いバイクもあるんだよ

904:774RR
22/12/03 12:28:22.82 NuoFfyUh.net
電熱で温める場所見ると、そこに使い捨てカイロ貼れば同じでしょうと思う
その方が安上がりだし
毎日通勤する人は電熱買うほうがいいと思うけどね

905:774RR (ワッチョイ 5381-H5VQ [122.210.229.157])
22/12/03 12:54:16.12 2pp3AjuS0.net
カイロで暖めにくいところとして指先くらいだから、電熱が有利なのはグローブくらいだな

906:774RR
22/12/03 13:02:11.08 vVtoxIbT.net
で、電熱グローブはワークマンには無いからねぇ

907:774RR (ワッチョイ 4f1f-7kHv [58.183.45.16])
22/12/03 13:14:38.85 tz2oVoKr0.net
900円で買ったフリースのめちゃ暖かいなこれ最強かよ
普通に袖付きの買ったら良かったなこれ部屋着でも暖房要らずだろこれ最強だわw

908:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.181.124])
22/12/03 13:50:50.33 LDU6/nv7r.net
電熱は温度切り替えもしくはオフに出来るから優位性は圧倒的だよ

909:774RR (テテンテンテン MM8f-l5jg [133.106.51.28])
22/12/03 14:01:59.25 DqpWtZ0JM.net
2月のバンクーバー気温0℃でTシャツ姿で歩く兄ちゃん達を見た
へそぴーが見える格好で歩くおねいちゃんを見た

910:774RR
22/12/03 14:13:50.39 NuoFfyUh.net
>>900
そりゃ金あれば電熱の方が優位なのは当然
だけど4000円も出せば使い捨てカイロ、80枚は買えるんじゃないか?
その辺のバランスの問題だよね

911:774RR (スッププ Sd9f-Wk2T [49.105.95.145])
22/12/03 14:14:27.34 wdg41BrRd.net
ジャケットに比べて話題になってないけどイージスフュージョンダウンパンツってオバパンとか直穿きどうかな?着てる人いない?

912:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.181.124])
22/12/03 14:24:50.91 LDU6/nv7r.net
>>902
よく分からないがワークマンねメリノ100インナーだけで2万以上使ったよ 安い安いw

913:774RR (ブーイモ MMbf-BFvq [163.49.212.29])
22/12/03 14:27:48.11 sQnK0yHsM.net
>>900
電源オフにできるのは便利だよな
飯食うときとか店入ると暑すぎて困るし

914:774RR (ワッチョイ 5381-H5VQ [122.210.229.157])
22/12/03 14:30:25.99 2pp3AjuS0.net
>>903
下半身だって多層にすることによって暖かいんだから、あんな薄いパンツだけでは暖かいわけない
そもそも防風なんだっけ?

915:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.181.124])
22/12/03 14:32:36.76 LDU6/nv7r.net
防水で防風じゃないのって逆に凄いな 買おうかな?

916:774RR
22/12/03 15:13:41.64 egrBcmpnM.net
ワークマンと電熱グローブで最強
なんでもかんでもワークマンでとか思わない事だよ!

917:774RR
22/12/03 15:19:04.25 LDU6/nv7r.net
ワークマンとコミネをうまく使ってるよ

918:774RR (ワッチョイ 7f73-7uCy [27.83.43.177])
22/12/03 15:43:33.36 NzKoxc9Q0.net
僕はライダー兼釣り人でもあるのでワークマンマンでしたが
タイチ&シマノマンに転職することにいたしましたわ
そんな志をもってさっきワークマンで防風インナーとメリノウール靴下買ってきた

919:774RR
22/12/03 16:23:29.95 fY9XepByM.net
イージスで気温九度くらいで高速120飛ばしたけど全然寒くならないね
降りたらなんか寒くなってきたけど

920:774RR
22/12/03 16:27:02.08 OeVzHW61M.net
走り回って冷え冷えで帰って来た
来週からフュージョンダウンジャケットとハンカバ出動

921:774RR
22/12/03 16:30:32.68 aWHubt/LM.net
無印でフィルパワー750のノーカラダウンベスト安売りしてたから買った
イージスに装着出来ないけどフワフワでよかった

922:774RR
22/12/03 16:31:44.75 tgG2pIed0.net
関東で朝から昼まで街を徒歩徘徊
あのライムカラーとパターンはライディングイージスかな?と思ったのは二回
バイク乗りと徒歩で脱いで手に持ってた人
曇り空でもよく目立ってよろし

923:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/03 17:35:22.24 6fpR07CG0.net
とりあえずライムグリーン見かけたら手を振ってるよ
こっちはMA-1だけどね

924:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 17:47:53.49 PQzmF/AWr.net
返すの面倒だからヤエーすんな

925:774RR (テテンテンテン MM8f-cfiT [133.106.33.184])
22/12/03 18:25:01.20 kWZ4w1RQM.net
>>910
素晴らしい。名誉ワークマンマンの称号を与える

926:774RR (ワッチョイ bbbc-B98g [160.86.161.200])
22/12/03 18:31:04.34 FPq34iXp0.net
地面から6センチしか防水ないのが気になるけど完全防水のは硬くてはけん
URLリンク(workman.jp)

927:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 18:33:17.84 PQzmF/AWr.net
靴は大人ならサイズ変わらないんだからゴアのいいの買った方が後々幸せ

928:774RR (ワッチョイ 0ff7-Wk2T [1.73.145.74])
22/12/03 18:38:17.63 cNSQ2WZb0.net
レイキャビク?3lでも小さくて足痛くなりそうだったわ

929:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/03 18:43:40.54 6fpR07CG0.net
>>916
ヤエーじゃないよ
手を振るだけだよ
仲間だろ!

930:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 18:57:40.74 PQzmF/AWr.net
>>921
事故ってたらダッシュで救助するしガス欠パンクなら要相談だが助けるが仲間じゃないよ

931:774RR (ブーイモ MMdf-/A36 [49.239.64.135])
22/12/03 19:02:57.27 CdpLEqMdM.net
>>922
でも、律儀に返してんだろ?
照れるなよ!仲間だろ

932:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 19:04:26.89 PQzmF/AWr.net
条件反射で返しているけど仲間意識は無いよ

933:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/03 19:07:20.21 6fpR07CG0.net
旧車の會みたいな集団見えてライムグリーン発見
手を振ったけどどうなったと思う?

ちゃんと振ってくれたよ
俺たち死んでもワークマン

934:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 19:14:48.81 PQzmF/AWr.net
バイクってオープンエアで移動まで出来る最高のパーソナル空間だと思うのに仲間とかよく分からないな もちろん事故やアクシデントに見舞われていたら助けるけど 逆に実は人を信用していないから仲間を作りたがるのかな?

935:774RR
22/12/03 19:26:25.97 PQzmF/AWr.net
あとマスツーリング中によく死んでるけど無理なペースに付いて行こうとして事故ってるんだろうけど休みに周りを気にして無理なノルマこなそうとして死んだなら笑えないよ

936:774RR
22/12/03 19:51:48.46 J0xIrWPfM.net
ヤエーは絶対にしないけどなんか間違えて手と振ったら無視去れたトラウマが未だ残るわ。

937:774RR
22/12/03 19:56:54.76 NzKoxc9Q0.net
ヤエーなんてとりあえず返す心構えだけしておけばいいんだよ
自分からするのは白バイだけでいい

938:774RR
22/12/03 20:14:14.96 4WqM/f+tM.net
ユニクロのファーリー安くなってるね。でもパス
普通のフリース試着したらむちゃくちゃ暖かった
新品ってやっぱすごいな
次いつ安く成るんだろう?

939:774RR
22/12/03 20:33:58.64 UDBsupuX0.net
マスツーに慣れてないとなかなかマイペース守れないで無理しちゃうんだろうな

940:774RR
22/12/03 20:42:44.92 p6WFatgm.net
マスツーどころか、ライハで仲良くなった人と2人で走るのもペース掴めなくて大変だったわ
俺は一人しか無理と悟った

941:774RR
22/12/03 20:49:13.03 tWN6QaX8x.net
なにも起こらないはずもなく

942:774RR
22/12/03 21:02:15.98 PQzmF/AWr.net
そもそも事故やトラブルがあっても通りがかりの人が助けてくれるものだよ そういうのを無視するようなヤツに限って保険的に利用しようと仲間を作りたがる

943:774RR
22/12/03 21:08:22.63 RAUsDUCG0.net
お前らなんの話をしてるんだ?

944:774RR
22/12/03 21:10:06.87 PQzmF/AWr.net
えーとツーリングでお好み焼きは割り勘か?って話だっけ?

945:774RR (アークセー Sxaf-3P0E [126.149.189.3])
22/12/03 21:23:10.76 tWN6QaX8x.net
知り合ったライダーとスパ銭や多目的で

946:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.176.140])
22/12/03 21:28:12.26 PQzmF/AWr.net
ワタベ来てんね

947:774RR (ワッチョイ 1f05-4guy [27.121.133.180])
22/12/03 21:52:28.19 gZ7l+ZdR0.net
流れ速いから建てたよ

★ワークマン スレ★Part63
スレリンク(bike板)

948:774RR (ワッチョイ 6fb1-AXrT [126.203.250.168])
22/12/03 22:15:03.49 UDBsupuX0.net
銭湯では左足に鍵まいとけばノンケでも食われません

949:774RR (ワッチョイ df6e-R4o2 [153.139.178.12])
22/12/03 22:15:49.80 xS45pnq00.net
とくさんか?

950:774RR (ワッチョイ 171c-1DcW [202.213.176.58])
22/12/03 22:23:38.21 pyzQk6qN0.net
左足は安全だな
URLリンク(i.imgur.com)

951:774RR (ワッチョイ 6f73-nGCw [223.133.207.17])
22/12/03 22:26:56.70 mcem9Psx0.net
サウナにハマってたころ危うくこの手のサウナに入りかけたことあったな

952:774RR (テテンテンテン MM8f-6x0K [133.106.54.59])
22/12/03 22:49:58.60 JJhI+u/OM.net
>>939
はやすぎ

953:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.189.66])
22/12/04 06:31:10.35 qp0Oc77kr.net
例のコスケさんがつべに無印イージス4種類の比較動画を上げてるね

954:774RR (オイコラミネオ MM67-ur7w [150.66.95.34])
22/12/04 07:31:42.18 +AcImi1eM.net
まだ持ってないから聞きたいんだけど、メリノのインナーも毛玉るの?

955:774RR (テテンテンテン MM8f-nHiv [133.106.132.105])
22/12/04 07:43:43.41 J/4k4lqYM.net
ファ板のワークマンは女臭くてダメだな
何だろうな!語彙力?イントネーション?意味がなくよく変わる?不可思議でダメだわ

956:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.189.66])
22/12/04 07:53:52.84 qp0Oc77kr.net
>>946
誰かが毛玉出来るって書いてたよ 俺はメリノ100を今年買ってまだ3回しか洗濯してないから毛玉は全く出てないけど 目の細かい洗濯ネットに1枚づつ入れておしゃれ着洗い 洗剤はエマールと柔軟剤 乾燥は吊り干しで自然乾燥 別に洗うの面倒だからまとめ買いしてまとめて洗濯してる

957:774RR (オイコラミネオ MM67-ur7w [150.66.95.34])
22/12/04 08:17:22.16 +AcImi1eM.net
>>948
おお、詳しくありがとう!
とりあえず50%100%と一枚ずつ買ってみます

958:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.189.66])
22/12/04 08:25:34.49 qp0Oc77kr.net
>>949
あ、でも吊り干しだと首元が延びて来るよ 俺は気にしないけど

959:774RR (ワッチョイ e762-0Hqm [112.69.174.230])
22/12/04 11:17:08.88 Hva+CNcb0.net
>>864
透湿防水生地は使用と共にすべからく劣化するよ
ゴアテックスでもイージスでも同じ
洗濯してアイロンかけたり撥水スプレーしたりニクワックス処理したりすれば復活する

960:774RR (ワッチョイ e36e-LJTc [180.60.28.0])
22/12/04 11:24:44.54 zpNDwtGF0.net
レインコートを他所で上下セットで購入したのですけどズボンの丈が短いので下だけ単品で購入したいのですが、鉄板はイージスですかねー?

961:774RR
22/12/04 11:33:40.09 .net
ゴアの劣化はないだろ(0では無いが)
あれポリエステルでポリウレタンじゃないし
ゴア以外の透湿はウレタンだから加水分解するわけで

962:774RR (ワッチョイ 6376-7kHv [118.18.39.170])
22/12/04 12:59:50.88 Go7Fp75h0.net
マジで?
ポリウレタンの加水分解はよく知ってるけど
イージスとかってポリウレタンなのか

963:774RR (ワッチョイ 171c-1DcW [202.213.176.58])
22/12/04 13:09:17.77 RI/f3zrW0.net
ここのヤツラってこんなレベルのアホなのか?
ワークマンのは全てポリウレタンコーティングだ
ゴアはフィルムだから20年前のでも劣化しないけどね

964:774RR (オッペケ Sr27-9CiQ [126.194.224.78])
22/12/04 13:29:44.44 m2aM4XTtr.net
毎年買い換える様な服にそこまで拘らんだろ

965:774RR (アウアウエー Sa5f-ySqj [111.239.186.76])
22/12/04 13:47:35.88 6ATvCZYDa.net
加水分解とかするまえにボロくなってきれないだろうに

966:774RR (ワッチョイ 5381-H5VQ [122.210.229.157])
22/12/04 13:53:47.90 u/VWbDJi0.net
ほぼ毎日通勤で使えば毎年買い換えるわな
オレは週一レベルだから、もっと使うけど、まあ3年っていったところだし、違うのが欲しくなるよな

967:774RR (ワッチョイ 6f73-ZOqC [59.136.121.104])
22/12/04 14:27:35.11 Ua5x4jeK0.net
>>952
防寒目的じゃないならイージスじゃなくて普通の防水ズボンで良いんじゃない?

968:774RR (ブーイモ MMbf-pnQS [163.49.213.206])
22/12/04 14:48:54.74 bfiJ3Z4DM.net
>>959
イージスって防水ウエアの事じゃないの?

969:774RR
22/12/04 15:42:42.53 hVyo6tnFM.net
いちいち煽らないとまともに書き込みもできないのか?

970:774RR
22/12/04 15:46:25.63 sG31phPar.net
ガチで使うんじゃなくて原2で通勤30分ならワークマンでいいんだよな 無印イージスが最強

971:774RR
22/12/04 16:11:41.21 L4xqNDZ90.net
レインウェアイージスのパンツの丈は長いのか?通常の防寒イージスのパンツの丈なんて短足しか履けん

972:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.178.60])
22/12/04 16:17:30.41 sG31phPar.net
店行って試着すればいいじゃん 俺の足の長さに合うのはどれだ?って言われても知らねーよ

973:774RR
22/12/04 16:51:07.76 7l33pVHO.net
用品屋であれこれ高いものを見たあとに改めてワークマン行くと、安っぽいと感じてしまう
当たり前のことなんだけどな

ライムグリーン入荷してたけど、買わなかった

974:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.178.60])
22/12/04 16:52:40.49 sG31phPar.net
>>965
安っぽいって安いじゃん?買う買わないは本人次第だけど

975:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 16:54:30.79 7PNRUF/00.net
わざわざ文句書いてるやつは相手にしないほうがいいよ
本当はワークマン商品が人気で妬んでるだけだから

976:774RR
22/12/04 16:56:49.90 yxqKBiHQ.net
>>966
安いからそのとおりなんだけどね

ちなみに今日の俺の格好、上は去年のイージスリフレクト、下は防風ボアデニム、中はフィールドコアのパーカー、グローブもフィールドコアだったからw

977:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.178.60])
22/12/04 17:04:44.72 sG31phPar.net
>>968
下の防風デニムはジャバラ部分が改良されたみたいだね 去年は売り切れで買えなくて今年買ったけどラッキーだったよ

978:774RR
22/12/04 17:08:30.09 s6F0iZiP.net
>>969
俺のは去年のヤツ
たしかに蛇腹部分は冷えるね

979:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 17:18:49.55 7PNRUF/00.net
EUROボア防風は弱点の蛇腹の部分にネックウォーマーのいらないやつを切って貼り付けた人いるけど
それだけで最強装備になったみたいだ

980:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.178.60])
22/12/04 17:37:49.23 sG31phPar.net
確かにEUROボアは最強だけど電熱は最幸になれるよ 残念だけどワークマンの電熱は微妙だけどコミネの電熱は幸せになれる 電源も色々選べれるからね

981:774RR (ワッチョイ 5b73-V4Fi [106.160.84.183])
22/12/04 18:26:57.63 OGKi1EHK0.net
>>971
それ俺。
いらないネックウォーマーじゃなくてわざわざ買った
言っても100均だけど
一緒に裾上げテープ買って200円で完成
工作時間は30分もかからんよ
ちなネックウォーマー1つで2着ユーロボア工作できる
裾上げテープは1着分だけどね

982:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 18:40:35.47 7PNRUF/00.net
>>973
もしかしたらその書き込み見た人が真似したのかも
こないだどっかで見たのはいらなくなったネックウォーマーって書いてあったはず
YouTubeのコメ欄かな
Twitterかも

983:774RR (ベーイモ MM9f-rpYK [27.253.251.158 [上級国民]])
22/12/04 18:53:54.30 d4m3pS0SM.net
あの裏地にネックウォーマーが裾上げテープでくっつくのか

984:774RR (ワッチョイ f796-R4o2 [202.177.88.60])
22/12/04 19:11:06.49 Q8RqpH8x0.net
ユーロボア防風ウォームパンツて言うの買ってみたらマジすげえ暖かいわ
真冬もオーバーパンツなしでツーリング行けそう
だけど3日前に洗濯したのに分厚くて今日まだ乾いてねえええええええ
でもすごい気に入った
もう一着買おうかな

985:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.184.76])
22/12/04 19:26:08.46 I/0lnaLLr.net
>>976
あまり時間掛けて干すと菌が繁殖して厄介な事になるよ 洗濯する前に洗濯指数みてやらないと

986:774RR
22/12/04 20:24:06.07 .net
RD1001 EURO(ユーロ)ボア防風ウォームパンツ
URLリンク(workman.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
かわええね
二桁超えた時の蒸れ具合とかどんな感じ?

987:774RR
22/12/04 20:30:18.10 7PNRUF/00.net
>>978
レザー調だと本物の革パンとかバイク用パンツとしか見えないすね
デニムタイプは履いてるけど蒸れなかったですよ

988:774RR
22/12/04 20:34:49.92 AOtjavmP.net
いやいや、蒸れるからw
防寒性能がとても高いので、気温2桁になってくると暑くて蒸れむれしてくる

989:774RR
22/12/04 20:38:10.02 nIj/0aOzM.net
このパンツ雨には弱い?耐水圧が書いてないけど。

990:774RR
22/12/04 20:44:15.69 7PNRUF/00.net
>>981
ちょい撥水です
レザー調の方は合皮だから水ははじきますね
私は太ってないので蒸れないですよ

991:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 20:45:52.93 7PNRUF/00.net
合皮のレザー調の方は蒸れるってことかな?
でもレビューではその手の話題は無いね

992:774RR
22/12/04 20:46:59.23 rPenj9dw.net
ジーンズでも合皮でも内側に防風のフィルムが入ってるのは同じだから、同じように蒸れるのでは?

993:774RR (ワッチョイ 6f73-nGCw [223.133.207.17])
22/12/04 20:48:13.85 QsYtJZQE0.net
気温十二度くらいで歩くと熱いよ
ただ気温九度の富士山付近の峠道走っても寒さは一切なかった

994:774RR (ワッチョイ 6f73-nGCw [223.133.207.17])
22/12/04 20:48:55.11 QsYtJZQE0.net
なんなら新東名で120だしても寒くはなかったかな
SS乗ってたのも関係してるかもしれない

995:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 20:51:37.62 7PNRUF/00.net
>>986
SSの姿勢でも蛇腹の部分冷えなかったなら今期の最高傑作ですよね

996:774RR (ワッチョイ 6f73-nGCw [223.133.207.17])
22/12/04 21:26:29.67 QsYtJZQE0.net
>>987
自分は感じなかったな
御殿場から下りの遮蔽物何もない新東名で100以上だしても足が寒いとは感じなかった ただただ風が強くて笑っちゃった アドレナリン出てたかもしれん

997:774RR (ワッチョイ 8b58-C/H4 [14.12.5.225])
22/12/04 22:03:26.12 z0tdxwLd0.net
>>982
太ってる・太ってないじゃなくて防寒性能高すぎて外気温が高くなると蒸れるって話じゃん
そんなんもわからんのか…

998:774RR
22/12/04 22:07:42.29 DbEbKMIL.net
透湿性能が優れていればどんなに高温になっても熱くなるだけで蒸れないと思ってる人いるかもね

999:774RR (ワッチョイ 33e0-BV3Z [202.238.2.164])
22/12/04 22:10:51.04 n9Rjatfl0.net
「防水透湿」 を絶対に浸水しない蒸れない魔法だと思ってる人はいる
このスレが出来て以来、常に一定数いる

1000:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 22:17:24.14 7PNRUF/00.net
動画でウォームパンツ四種履き比べてる女の人いる
マイクロウォームパンツって暖かかったけど女の人は寒いと言ってた
オバパン無しの単独ならEUROボア防風は寒さ知らず

1001:774RR (ワッチョイ 1b76-Wk2T [218.224.134.155])
22/12/04 22:23:36.48 w1QfjijQ0.net
マイクロウォームは防風じゃないからバイクには向かないな
外歩き回る分には割といい

1002:774RR (ワッチョイ 6f73-nGCw [223.133.207.17])
22/12/04 22:27:58.61 QsYtJZQE0.net
イージス360とユーロボアは化け物みたいな暖かさだよ
これだけは間違いない
見た目とか気にしないなら冬のバイクはこれ一択レベル

1003:774RR (ワッチョイ 1376-FnjF [114.182.4.26])
22/12/04 22:33:11.98 7PNRUF/00.net
その女の人のランキングは一位はマイクロウォームにフュージョンダウンのシームレスパンツを重ね履きだからちょっと違うような気がした

2位がEUROボア防風
3位マイクロウォーム
4位4D防風
ってスレでも当たり前の結果でした

360パンツも実際触ってみたけど寒さに強いと思った
ただ普段も履きたいからEUROボア買ったけど

1004:774RR (ワッチョイ 9f6e-wBFm [153.181.19.136])
22/12/04 22:50:34.07 WFNtyOKN0.net
早漏の次スレ貼っとくわ

★ワークマン スレ★Part63
スレリンク(bike板)

1005:774RR (ワッチョイ f758-GFJZ [14.13.32.96])
22/12/04 23:31:25.77 CkhpA2mK0.net
他のサイズ全部あるのに一番上のサイズだけないのなんなん

1006:774RR (ワントンキン MMcf-0Hqm [153.248.93.101])
22/12/04 23:50:10.17 Ty67HBjVM.net
ユーロボアめっちゃ暖かいんだけど暖かすぎて建物入ると暑いんだよな
最近は厚めのズボン+オバパンの方が調整できて良くねと思い始めた

1007:774RR (ワッチョイ 0bed-9yeH [60.38.101.211])
22/12/05 00:03:48.99 4xtCHvI20.net
真夏にパンツいっちょでもキンタマは蒸れる

1008:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.185.254])
22/12/05 04:47:05.00 QEZMyGw/r.net
>>998
EUROボア買ったけどそれが正解

1009:774RR
22/12/05 07:34:53.85 UvYb7aFK.net
ユーロボアは真冬用だな
秋、初冬、晩冬、春はオバパンの重ね着

1010:774RR (オッペケ Sr77-d43Z [126.236.185.254])
22/12/05 07:44:47.09 QEZMyGw/r.net
脱げない極暖のパンツ履いてると真冬でも店入って食事したりショッピングモールで歩いたりしたら暑いんだって

1011:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 10時間 41分 40秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch