総合オイルスレッド92本目ワッチョイありat BIKE
総合オイルスレッド92本目ワッチョイあり - 暇つぶし2ch550:774RR (ワッチョイ fb6e-mdWL)
22/11/22 06:42:51.97 Nvhw6Sku0.net
>>532
缶の強さとか違うのかな
へこみやすいとか?

551:774RR (ワッチョイ fb62-bsc3)
22/11/22 07:33:16.51 hF6XMD8Z0.net
>>531
今乗ってるのが125ccと1300ccなんよね
125ccが1000km毎にオイル交換するから消費量がけっこう馬鹿にならんくて
オイルごとの違いあんまわからんからある程度安いやつでもええかなと

552:774RR (ワッチョイ ef7d-iKek)
22/11/22 07:51:45.22 qTrMeKIy0.net
>>536
そんなにまめに交換する必要ある??

553:774RR (アウアウウー Sa3b-EKsx)
22/11/22 07:56:52.55 KQnUHfoia.net
>>536
スクーターだったら4輪用の安いので充分

554:774RR (ワッチョイ e25a-mBx9)
22/11/22 07:57:38.45 70RQDlDw0.net
Teitoのオイルとメーカー純正系のオイルを比較してハッキリと違ったのはニュートラルでタイヤが回るか否かだったな
同じ10W40でセンサースタンド掛けて後輪浮かすとTeitoのオイルは冷えてても後輪回らなかった
純正オイルはめっちゃ回る足で止めようとすると足が弾かれるレベルで回る
新油の状態でそんな感じだからTeitoはもう使わない
焼き付く事はないだろうけど不安しかないからTeitoは二度と使わない

555:774RR
22/11/22 08:01:51.66 Nvhw6Sku0.net
>>538
今乗っている原付でエンジンオイルで乗り味変わるのかとか実験したくて
2回位交換したら違うオイルに変更している

556:774RR
22/11/22 09:25:34.80 +S8yb0GH0.net
スクーターじゃクラッチ別だし粘度くらいしか違い分からなくない?

557:774RR
22/11/22 09:26:43.02 zKRJzzu40.net
出光のホームページ見てたらMA規格のモーターサイクル用オイルあるんだね
どんな仕様なんだろう??

558:774RR
22/11/22 09:27:30.65 yZ5tVL0KM.net
>>537,538
スクーターじゃなくてCBF125TっていうMTなのよ一応1000km毎に交換指定
実際1000kmでそこそこ汚れてるしオイルエレメントが付いてないからそんなもんかなと思ってる
>>539
純正ってどこのメーカー?
TEITOはサラサラって言ってる人もいるけどそうでもないんかな

559:774RR
22/11/22 09:30:38.92 Nvhw6Sku0.net
>>541
10W-40は同じ数字のままで実験している

560:774RR
22/11/22 13:42:13.81 I6NldM7VM.net
>>528
900クルーザーで二年弱使ってるが問題は感じない。少なくとも3000km辺りまではギアの入りも変化無し。
ペール缶を約1万で買ったから一回あたり2000円というのもありがたい。

561:774RR
22/11/22 13:52:32.65 Nvhw6Sku0.net
>>542
ヤフオクとかでも見たけど、正規に一般向けに売っているのか
GSでオイル交換する時に使用しているのか、
オイルのみの販売しているのかHPとか見てもよく分からず

562:774RR
22/11/22 14:05:57.92 Oq1I1qZfa.net
>>542
どこかのメーカーの純正オイルのパケ違いかもww

563:774RR (ワッチョイ fb6e-mdWL)
22/11/22 14:13:41.25 Nvhw6Sku0.net
店にイレギュラーな質問するのが面倒
受付分からず、同僚や上司に聞くかマニュアル確認するかとか

564:774RR (ワッチョイ 3681-ihPV)
22/11/22 14:24:44.74 TbWllpOU0.net
出光のSDS
URLリンク(www.idemitsu.com)

565:774RR
22/11/22 15:46:17.79 unnzYUl5d.net
125MTで1000kmでオイル交換とか無駄。
オイル汚れてるってwwwどんなバイクでもオイルでも1000km乗れば多少なりとも
色は変わるし汚れるよwww

566:774RR
22/11/22 15:54:07.78 TA4+BRW/0.net
ワシ2000キロだわ

567:774RR (JP 0H9e-iwml)
22/11/22 16:27:15.91 CclPTSF7H.net
メーカー指定なんだしバカにするのは如何なものか
本田製とは言え中華バイクだし慎重になるのは悪いことじゃないし

568:774RR (スププ Sd02-QV6/)
22/11/22 16:32:30.48 unnzYUl5d.net
>>552
慎重なら中華製バイクなんかそもそも買わんでしょwww
インドやタイならまだしも

569:774RR (ワッチョイ c293-stRS)
22/11/22 16:38:53.77 JpU4/QHP0.net
メーカーで1000kmごと交換を指定してるの?
へたすりゃツーリング中に交換しなけりゃならないな

570:774RR
22/11/22 17:05:39.05 qTrMeKIy0.net
>>543
オイルエレメントがないってすごいな
メンテナンスフリーのようで逆にマメにオイル交換が必要なわけだw

571:774RR
22/11/22 17:16:08.15 TA4+BRW/0.net
小排気量はフィルター無いエンジンって結構多いんだけどね
223ccでもついてなかったとおもう

572:774RR (アウアウウー Sa3b-jrcW)
22/11/22 17:58:32.85 M0uoSmlca.net
TWとか如何にもフィルターと言う作りで取り出すと金網だったからな。
冷静に考えるとクランクやカムがボールやニードルローラーベアリング支持なら多少のごみは大丈夫なんだろ。
メタルの部分にゴミが回ると不味いから濾紙式のフィルター使うと。

573:774RR (ワッチョイ 9702-ihPV)
22/11/22 18:50:58.86 mDTjEfMG0.net
LOVCAオイルと比較しているのは・・・・心眼でお願いします

LOVCA RACING 10W-3


574:0 SN/MA2は某世界的超大手オイルメーカー対抗品でその性能の高さを実戦でもデータでも確認出来ました! ※平均摩擦係数は数値が小さいほど摩擦が少ないという事です。 ※摩耗痕直径は摩擦試験時についた傷の大きさで小さいほど摩耗が少ないことを表しています。 https://pbs.twimg.com/media/FiFfRwHagAEaK4X.jpg



575:774RR (スップ Sd02-X10Z)
22/11/22 20:25:49.40 GrwQ0wT0d.net
ヒリッスク入れて6000km走っんだけど
まだスコスコギア入るんだけど換えた方が良い?

576:774RR (ワッチョイ fb62-bsc3)
22/11/22 22:05:12.69 hF6XMD8Z0.net
>>553
CBF良いバイクだよ乗りやすく疲れないし荷物積みやすいし長距離ツーリングも楽チン
高速は乗れないけどトコトコ走るバイクだしね

577:774RR
22/11/23 11:59:21.40 +MtScfX90.net
モチュールはいいぞおじさん 「モチュールはいいぞ」

578:774RR
22/11/23 12:37:24.33 XIk1NCzH0.net
100 度動粘度が書いてあるやつはそっちで比較した方がいい 
10W-40とかはすごく大雑把だし 
冴速10W-40 15.78
カストロールPower1Racing4T 5W-40 13.0
カストロールPower1Ultimate 10W-40 13.8-15.3
Yamalube RS4GP 14.06
 
とはいえヤマプレもTEITOも記載がないからフィーリングでしか語れないが

579:774RR (ワンミングク MM92-XcPf)
22/11/24 08:08:00.42 joZT7daDM.net
>>555
125のスクーターなんかない方が普通だぞ

580:774RR (アウアウウー Sa3b-EKsx)
22/11/24 08:52:45.60 RzC4jx+2a.net
>>555
pcxなんかはフィルター無しで6,000km交換指定だよな

581:774RR (ワッチョイ e25a-mBx9)
22/11/24 09:51:01.17 BlZMclrG0.net
TEITOのM4Sがどうにも感覚的に合わないからヤマプレに入れ替えた
少し熱の入った状態から抜き取ったけどスゲーシャバシャバでビックリ
やたらと微振動が気になったのは柔らか過ぎが原因だったみたい
ギヤの入りも悪くないしカジリ感もないからオイルとしては問題無いけど10W40って本当かな?と思えるオイルだったわ

582:774RR
22/11/24 10:56:15.83 jM6mr3vy0.net
AZも粘度に疑問を抱くくらいシャバってたな

583:774RR
22/11/24 11:57:06.66 JvyboP0NM.net
AZは動粘度記載がある 
よく使われる 
MEC-018が14.44
MEC-023が14.44
MEC-002が14.04
体感で近かったワコーズプロステージs が13.8
TEITOもそのへんなんじゃないかと思う

584:774RR
22/11/24 12:08:09.52 /Mv00usvM.net
これでも聞いとけ
URLリンク(youtu.be)

585:774RR
22/11/24 12:10:27.52 MQDmCEyWa.net
M4Sはオイルラメが物凄かったのもちょっと気になったな
仕事の都合で夜間にオイル交換する事が多いからLEDヘッドライトでオイル照らしたらギラッギラでビビったわ
3000kmサイクル交換守ってるけど初期交換以外ではお目に掛かれないレベルの微粉末
色々な意味で勉強させてもらったオイルだったわ

586:774RR
22/11/24 12:16:57.40 /Mv00usvM.net
じゃあこれも
URLリンク(youtu.be)

587:774RR (ワントンキン MM4b-bsc3)
22/11/24 15:26:14.21 UMHo5SgKM.net
>>569
それは洗浄力高くて良いことなのでは

588:774RR
22/11/24 17:19:09.71 rdRD/kaj0.net
スラッジじゃなく金属粉の事だろ?
洗浄力関係なくギアの極圧性が足りてないオイル。

589:774RR
22/11/24 17:43:01.73 JiPJe6Ss0.net
>>565
ソックスで中古バイク買ったときのオイルが自分には合わなかった。なんかスゴい吹け上がりが軽くて、作動音がガサツで、油温が上がるほどにそれらは更に顕著で・・・。帰宅してすぐヤマプレに交換した。無料のオイル交換券もあったけど入れる気にならず。

590:774RR (アウアウウー Sa3b-EKsx)
22/11/24 18:27:05.94 QnvNnHHFa.net
>>573
ソックスのオイルってにりんかんオリジナルオイルと中身は同じらしいな

591:774RR (ワッチョイ a2b1-Bz/9)
22/11/24 20:24:05.31 JiPJe6Ss0.net
ソックスと2輪館同じ建物内だし。共用したほうが都合いいよな。中古バイクは割高だったけど、さんざんブン回して飽きて査定だしたらソックスが一番高く取ってくれたのでまあ満足かな。

592:774RR
22/11/24 22:34:01.41 l6A8HDcDM.net
SOXはもうバイク館イエローハットに社名変更しました

593:774RR
22/11/24 23:37:12.61 zUn/kWZQ0.net
ドライバースタンド2りんかんもイエローハット2りんかんになってるしな

594:774RR
22/11/25 09:09:53.35 tAa6pk1D0.net
日興産業のエンジンオイル構成成分見てたら
高粘度指数基油はやっぱVHVIなんだね
ここの解説踏まえて
シェルアドバンスの総合カタログ見てたら
AX5=鉱物油 (高度精製基油)
AX7=VHVI(高粘度指数基油)+GTL
ultra=フルGTL
って事か

595:774RR
22/11/25 18:05:34.71 BSKerxrC0.net
扱いとしては以下の通りなんで、一般的に高粘度指数基油であればHVI(HIVI)を指すとは思うけどな
メーカーも全て見せてくれて厳密に文書に記載してくれるわけじゃないから詳細はわからんw
低粘度 HVI<VHVI<XHVI 高粘度
HVI(High Viscosity Index)
VHVI(Very High Viscosity Index)
XHVI((e)Xtremery High Viscosity Index)

596:774RR
22/11/25 18:12:00.44 N/Ym1Lpza.net
硬いのすき♥

597:774RR
22/11/26 00:24:06.14 YUkSgV2W0.net
いやん♡

598:響き渡る排便音 (ワッチョイ 977e-OLLU)
22/11/26 03:19:50.42 aoNWebsQ0.net
ブリュリュリュリュ… リュリュリュッ!

599:774RR
22/11/26 14:11:38.98 1pZu+6hy0.net
>>565
ヤマプレが10W40にしては油膜厚くて回転重めのオイルなんだと思うが
同じ10W40でもトリプルRなんか吹け上がり軽くてビュンビュン回るし
M4SもTRと同じタイプのオイルなんだろさ

600:774RR
22/11/26 15:04:53.29 guNqkux/a.net
吹け上がりが軽いのは別に良いと思うけど極圧性能が低いのはダメじゃないかね
ブローバイで汚れるのも劣化で緩くなるのも当然だけどエンジンの部品削っちゃダメだろう

601:774RR
22/11/26 16:00:19.54 aVGnmC310.net
相互に影響するからな
しょぼいベースオイルでポリマーに頼れば粘度低下も起こすし汚れも出るし
清浄性のために塩基成分を足したくなる
極圧性能をあげようと有機モリブデンに頼りすぎれば
有機モリブデンが極圧下で反応した結果エンジン内に黒いカスが出始める
ならばとエステルを足して能力をあげようとすれば他の成分と競争吸着で配合率の割に
狙った性能が出ないし場合によっては消泡性が不足する
難しいもんだよな・・・                             という妄想

602:774RR
22/11/26 16:16:45.06 s/AstOU+a.net
昔オートメカニックと言う雑誌で出光のオイル開発現場の取材が有ったな。
自動車やオートバイ、農機具などの主力のエンジンタイプを選びエンジン単体をベンチで回して規定時間後にバラして磨耗具合を測定してたよ。
大手ならそこまで出来るだろうが、最近湧いて来�


603:スようなブランドがそんなテストする資金は無いと思われる。 せいぜいレース車両でテストだろうと。 そこで考えられるのは潤滑油の製造が出来る会社は限られるから何処かに製造依頼するんだが、製造する会社のおすすめをそのまま自社ブランドの缶に充填するだけなのでは?と言う推測。



604:774RR
22/11/26 16:19:38.43 VZg4JGwL0.net
基本、そうだろう。
基本的なレシピがあって、その上で添加剤の割合をコスト内で調整するぐらいだろう。

605:774RR
22/11/26 16:19:54.13 fVbWGTq5M.net
ラーメン屋と業務用ラーメンスープメーカーとの関係に似てるな

606:774RR
22/11/26 16:28:36.32 cr803dNZ0.net
基油は極一部以外買ってるとこが殆どでしょホンダカワサキヤマハスズキどこもそう
そこに加える添加剤で差別化されるもんだと思ってたけど

607:774RR
22/11/26 16:36:49.40 s/AstOU+a.net
基本レシピは大手石油メーカーが作ってると思うよ。
バイクメーカーでやるのはちょっとしたアレンジ。
小規模なオイルブランドは大手石油メーカーの物をそのまま自社缶だと思う。

608:774RR
22/11/26 17:51:58.39 4uvX4yk5a.net
要はジェネリック薬品と同じでしょ
公開された情報なのか分析なのか知らないけど
大手バイクメーカーが大手オイルメーカーと組んで自社エンジンでテストしたオイルなら間違いないでしょ
頭では分かっていても試さずにはいられないんだよな
それが楽しいから

609:774RR
22/11/26 17:55:13.09 fVbWGTq5M.net
石油会社がエンジンオイルの開発するかね?
あくまでも材料提供じゃないの?

610:774RR
22/11/26 17:59:09.98 fVbWGTq5M.net
よく考えたら石油ブランドのエンジンオイルあるね

611:774RR
22/11/26 18:01:41.78 aVGnmC310.net
辿るとだいたい元売りにたどり着く
わかりやすいところで日本のカストロールも仕入れはENEOSになってるはずだし
昔FKマッシモで有名だった富士興産も精油事業はとっくにやめてこちらもENEOSから
と言うか、元はカストロール製品を請け負ってたのって富士興産だったような?
といってもカストロールは自分のとこのレシピを持っててそれを元に生産される委託生産だろうし
中小のブランドだと元売りの基本レシピに対してこういう機能を強化したいっていうオーダーメイドになってるから
仕入れが同じ会社体としても物は別モンだと思う
中には元々オイルブレンダーや元売り系の企業にいた人が独立してブランドを立ち上げたパターンもある
元々経営してた住鉱がオイルの製造販売辞めるって言ったからまるごと社員が継承したアルファスなんて変なパターンも有る
これは分社化だったと考えて良いのか・・・?

612:774RR
22/11/26 18:11:24.02 4uvX4yk5a.net
ウチの会社はメーカー系の開発試験部門からの油脂廃棄物を処理してるけど大手石油メーカーからの廃棄物に自動車メーカーの個別車種でテストされた廃棄油脂が出てくるよ
細かい事は知らんけど自動車メーカーから依頼されて使用する油脂を開発してるみたいだな
同業他社の製品も出てくるから分析なんかもやってるみたいね

613:774RR
22/11/26 20:20:28.80 3PwHm4G6a.net
日本は原油から潤滑油作れる石油メーカーは3社なんだろ?
なのにブランド数は物凄い有るよな。
某ワコーズみたいにブランドネームで無駄に高く売ってるオイルは避けたいのよ。
性能が良ければ高くても納得するが、普通の性能なのに価格だけ超高級オイル並みって金の無駄だろ?

614:774RR
22/11/27 01:07:11.69 MwxXYgXA0.net
石油会社から油をかってオイル作ってるんだから原価で一番有利なのは石油会社
これ常識

615:774RR
22/11/27 14:16:24.77 Rd3cBRni0.net
モデルだったマリエの父親がユニコというエンジンオイルメーカーの総代理店やってたらしいけど、
そんなオイルメーカーあったっけ

616:774RR
22/11/27 14:53:55.61 s64FO8O9M.net
ハツエならじっぷらで有名だぞ

617:774RR
22/11/27 15:06:50.89 uhVJQwyL0.net
TEITO M4S、尼の説明だとVHVIって書かれてるけど公式だとHIVIになってるんだよね
VHVI だとグループ3でHIVIだとグループ2ってことであってる?

618:774RR
22/11/27 15:15:38.00 YZRiDJvG0.net
とりあえずはそんな感じでいいんだけど
VHVIだからグループⅢっていうよりはグループⅢに対応した成分含有と粘度指数の成績だからVHVIに分類されるって考えてくれ

619:774RR (アウアウウー Sa5b-QgXJ)
22/11/28 16:44:17.96 43c5SFJma.net
>>598
URLリンク(www.unico.ca)

620:774RR (ソラノイロ MM2b-tYPA)
22/11/28 18:48:56.72 jBliVKVaM.net
スクーター用にE1買ってるがナップスにも入らんようになってきたな
ホムセンは昔通りのG1しかねぇしもう面倒だからG1入れるか

621:774RR (ワッチョイ 9fab-O5Hl)
22/11/28 20:13:51.72 ndeX9kEM0.net
>>603
スクーター用なら基本車用で大丈夫
モノタロウオイルとかでいいんじゃね
E1は好物湯だけどモノタロウオイルはVHVIだよ

622:774RR
22/11/28 21:53:46.09 2DpSzsat0.net
スクーターなんて何でもいいだろ。

623:774RR
22/11/29 05:28:26.10 jE6ZPStM0.net
スクーターなら何んでもいい×
車用ならなんでもいい◯

624:774RR (ワッチョイ 7773-kNv4)
22/11/29 09:31:58.61 97/k9xt00.net
いや、スクーターでも指定されたオイルの粘度は守ることは必要だな
車用のオイルなんでもいいわけじゃない

625:774RR (アウアウウー Sa5b-5cAb)
22/11/29 09:33:53.80 Bg6hEaJxa.net
HONDAのスクーターなら車用の10w-30から選び放題だろ

626:774RR (ワッチョイ d77d-Qfv1)
22/11/29 16:33:53.50 RIvHEH/y0.net
>>602
同じ会社なのかはわからんがかつてunicoという機械オイルメーカーがあったらしい
URLリンク(www.glow-furniture.com)

日本にも代理店があったが2001年に不渡りを出して消滅したと

627:774RR (ブーイモ MMbf-ohmY)
22/11/29 16:44:51.03 N03WjkWwM.net
スクーター暖気してるアホが居て鼻水出たわ
ここ見てる奴なんだろうなあ

628:774RR
22/11/29 17:16:35.46 822w7+1q0.net
車でもバイクでも停めて暖気してる奴は端に迷惑

629:774RR
22/11/29 17:48:45.49 aQBgKg3Ka.net
暖機する気は無いが、ある程度暖まらないと発進出来ないのよ。
排ガス対策の為か凄い薄いセットなので始動後2分は待たないと発進不能なのよ。

630:774RR (ワッチョイ 7f81-RVlR)
22/11/29 17:51:34.71 PrauApYy0.net
古いバイクだと暖機しないと走ってくれないとかあるな

631:774RR (テテンテンテン MM8f-RPwI)
22/11/29 18:09:42.24 jrD6r0FBM.net
インジェクションしか知らないニワカだな>612

632:774RR (テテンテンテン MM8f-RPwI)
22/11/29 18:10:47.16 jrD6r0FBM.net
すまんアンカ間違えた
>611のことです

633:774RR (ワッチョイ b7dc-RPwI)
22/11/29 18:15:40.42 YgqN+UAU0.net
古いから冷えてると走らないなんてことはないだろう
単に調整不足なだけで、部品が出ないとか事情はあるだろうが

634:774RR (テテンテンテン MM8f-RPwI)
22/11/29 18:17:59.70 jrD6r0FBM.net
>>616
知らないなら黙ってればいいのに

635:774RR (ブーイモ MMcf-pVrC)
22/11/29 18:27:26.18 rU7ixZ7fM.net
暖機しないとスロットルひねった途端ボスン�


636:bだから暖機は大事 青信号でやらかすとすごい焦るし



637:774RR (ワッチョイ 9711-jKFq)
22/11/29 19:32:14.21 ue3gyQVX0.net
規制後のエアインダクション付きキャブ車は悲惨だったな

638:774RR (ワッチョイ bf51-i1DQ)
22/11/29 19:49:33.68 7gYPtAe+0.net
暖気やりすぎも良くないけど、暖気した方が調子良い
俺のSRとか暖気しないとギア入れたとたんエンストだし吹けないで走れん

639:774RR (アウアウエー Sadf-rohM)
22/11/29 20:05:42.90 q2cYUbzfa.net
オイルのスレなのに疎すぎじゃね
これで消耗気にしてたらせわない

640:774RR (ワッチョイ 9fab-O5Hl)
22/11/29 20:07:48.91 jE6ZPStM0.net
昔乗っていたエストレア(キャブ)は暖気しないとすぐエンストしたな
シングルはそんなもんかも

641:774RR (ワッチョイ 9f5a-tepC)
22/11/29 20:21:28.01 fYhh0jvq0.net
スズキに乗れば問題無い
ローRPMアシストの偉大さを知れ
スズキパワー!
でもたまにエンストして凄くビビる

642:774RR (ワッチョイ b781-pVrC)
22/11/29 20:41:29.30 Pk3dzIMJ0.net
古いバイクの話なのにアシスト装備有るぐらいの新しいバイクを出されても…

643:774RR (スッップ Sdbf-SL85)
22/11/29 20:46:51.22 gpk5wkOFd.net
冷えてるときに走るとピストンのクリアランスやら
何チャラでオイル汚れるんかい?

644:774RR (アウアウウー Sa5b-ex2x)
22/11/29 21:06:53.55 NVj+TjJPa.net
昔の鉱物油は冷えてると、どろどろに粘くて暖まるとサラサラになるから案外と冷間始動には適してたかもな?
まあ熱さに弱いんだけど。
最近の合成だと10W-40なのに水の様にサラサラだもんな。
隙間の多い旧車の冷間始動に適してるとは感覚的には思えないね。
実際どうなんだろう?

645:774RR (ワッチョイ bf11-pVyX)
22/11/29 21:36:15.64 1TZhTT3x0.net
昔の油冷とかは暖気が長過ぎるとカジるん

646:774RR (ワッチョイ f707-RPwI)
22/11/29 21:50:33.56 PzrXAKzS0.net
暖機と言うかサイドスタンドで角度が付いてる状態で油圧が上がらないアイドリングはリスキー
ZZR1100もアイドリング放置繰り返してカムがボロボロになる事例あったし
直立させて回転やや高めと言うかエンジンかけたらゆっくり走り出した方が良い

647:774RR (アウアウエー Sadf-rohM)
22/11/29 21:56:55.39 k94GLEU5a.net
サイドスタンドは論外だろ

648:774RR (ワッチョイ bf51-i1DQ)
22/11/29 22:30:10.01 7gYPtAe+0.net
水冷四発よりSRは面白いほどオイルの良し悪しと劣化が解りやすい
単気筒はそんなもんなのかな
バロンのオイルはダメだったな

649:774RR (ワッチョイ 57f3-ykd8)
22/11/29 23:09:42.04 56tWKaBp0.net
>>628
>エンジンかけたらゆっくり走り出した方が良い
そんな話も聞くねぇ。
自分もニンジャ系エンジン車に乗ってるからスゲー気になる
前から考えてるんだが、配線いじってホンダ車のように、キルスイッチをオンにしても、セルが回るようにすれば
油圧が上がるまで空回しして、それから始動すればリスク低減できるんじゃないかな

650:774RR (JP 0Hdf-Kr3Z)
22/11/29 23:14:10.02 libXWvLvH.net
セル焼けたりカーボン消耗したりバッテリーが上がったりするのではなかろうか
メンテスタンドで上げてやるのが確実かと

651:774RR (アウアウエー Sadf-rohM)
22/11/29 23:23:43.99 036Gsphha.net
しばらく乗ってない場合は点火カットしてクランキングくらいはするよね
まぁオイル添加剤を信


652:じようw アイドルアップしないキャブなりのバイクはチョーク引いてかけたらチョーク戻して少し回転上げてキープしてあげなきゃダメよ もちろん直立で 本当のアイドリング状態での暖気なんてものは存在しない



653:774RR (ワッチョイ d7dc-RPwI)
22/11/29 23:50:49.77 kb+3NzDX0.net
家の前が80キロで流れてるようなゆっくり走れないような特殊環境に限ってはエンジンだけでも温めたい気はするけど
流石にタイヤウォーマー買うわなw

654:774RR (テテンテンテン MM8f-RPwI)
22/11/30 06:11:40.76 iFKddcdKM.net
サイドスタンドでちょっと傾いてる程度でまともにオイルが回らないなんてことがあるんか
信じられんわ

655:774RR (アウアウウー Sa5b-5cAb)
22/11/30 06:36:11.89 5RCYdITea.net
サイドスタンドしかないバイクもあるだろ

656:774RR (ワントンキン MM7f-NZIw)
22/11/30 08:04:38.08 DrmJz30uM.net
>>635
Ninja系のエンジンでは有名な持病だぞ

657:774RR (ブーイモ MMcf-pVrC)
22/11/30 08:32:13.42 8STmpiGVM.net
車でも長いコーナーでオイルが偏るとオイルを吸い上げられなくなるエンジンあるしな

658:774RR (テテンテンテン MM8f-D9ko)
22/11/30 08:47:05.94 iFKddcdKM.net
>>637
マジかよ
さすがカワサキだなw

659:774RR (アウアウウー Sa5b-5cAb)
22/11/30 09:25:27.22 5RCYdITea.net
バイクエンジンの設計でエンジン造ったらコーナーリングでオイル偏ってトラブったのはHONDA f1第一期で有名な話だよね

660:774RR (ワッチョイ b72e-9yqd)
22/11/30 11:15:55.33 ME3SdLH70.net
ツインのCB125Tは5分くらい暖機しないとまとに走れなかったな

661:774RR (JP 0H4f-pVrC)
22/11/30 11:21:50.56 vhwi6a03H.net
>>641
12000rpmまで綺麗に回すなら更に10分はオイル温めなきゃ行けないバイク…
125ccなのにオイル1.4L入ってるから温まるのに時間掛かるんだよな

662:774RR (オイコラミネオ MMab-ICgn)
22/11/30 12:13:20.28 pl1nLLKeM.net
ホンダの少し前の原付スクーターは、エンジン暖気しないで走り出すとカーボン噛み起こして再始動不能になるトラブル多発したから、暖機しろとメーカーが販売店に指導してたんだか。モノ知らない人は困ったもんだ。

663:774RR (ワントンキン MM7f-T/BM)
22/11/30 12:33:18.17 1sTe4fL3M.net
昔話したがるじいちゃんばっかやな

664:774RR (ワッチョイ b769-UJB1)
22/11/30 12:50:47.60 zmlm5UA50.net
最新の開発に対して完璧だと幻想を抱いてくれてるキッズが居るね。作り手としては嬉しいけど何でも対応できてるわけじゃないからできるなら暖気はしてね。軽くでもいいから

665:774RR (ワッチョイ 9702-RVlR)
22/11/30 12:51:32.86 MaH0l92p0.net
だから!「機」!!

666:774RR (ワッチョイ 9f93-Z2Iz)
22/11/30 12:58:23.14 iIx+vq3I0.net
暖める暖気運転というよりも、オイルが巡るまでって感じのアイドリングはするな
具体的にオイルが回ってる状態が分かる訳じゃないからあくまで感覚的だが
乗らない期間のあとでエンジンかけてすぐ走り出すとクラッチのつながりががおかしかったりするから
やはり多少の準備運動は必要なのだと思う

667:774RR (テテンテンテン MM8f-D9ko)
22/11/30 13:55:38.04 D5UL6BjLM.net
>>644
わしはナウなヤングなんじゃがバイクがご老体でのう

668:774RR (JP 0H4f-pVrC)
22/11/30 14:04:26.09 vhwi6a03H.net
俺のバイクも倍ぐらい年上だから気を遣うことばかりじゃ

669:774RR (アウアウエー Sadf-rohM)
22/11/30 14:06:00.04 T1jus1hQa.net
痛み止めやら薬を使って寝起き即ダッシュしてるようなもんで出来ちゃう方が異常とも言える
故障となって現れるまで気づかないだけで中は確実に痛んでいく

670:774RR (ワッチョイ b769-UJB1)
22/11/30 14:58:21.00 zmlm5UA50.net
>>646
ごめんiPhoneの変換がバカなんだ許


671:して



672:774RR (ワッチョイ 9711-jKFq)
22/12/01 02:28:55.63 GBn7RBlb0.net
>>647
ホンダが売ってた頃のジープチェロキーはオイル循環するのに始動して30秒は待てみたいなラベルがエンジンルームに張ってあったの思い出した

673:774RR (ワッチョイ 7724-tYPA)
22/12/01 04:53:17.66 EL+HdULw0.net
朝の通勤途中でエンジンお釈迦にした油冷海苔が来ました
カムチェーン伸びてるからタイミング怪しかったんだけどさぁ!

674:774RR (ワッチョイ 97b1-9ylf)
22/12/01 07:11:26.21 pAYHpttd0.net
>>49
シェルアドバンスならここ安いぞ
URLリンク(www.rs-faster.com)

675:774RR (ワッチョイ 9f5a-tepC)
22/12/01 07:19:31.95 h2HysPgx0.net
R7000は極冷寒時にクランキングめっちゃ重くてイージースタートすら利かなかった事があったな
4年間何があってもセル一発のシステムだったけどオイルの種類によってはダメな事もあるらしい
以降全合成のオイルのみを入れるようにしたわ

676:774RR (ワントンキン MM7f-T/BM)
22/12/01 08:58:11.71 a4FTKUpWM.net
>>654
ヤマプレの2.5倍くらいするね…

677:774RR
22/12/01 15:44:12.88 pAYHpttd0.net
>>656
RS4は前に使ってたけど、シェルアドバンスウルトラ15W50使いだしてからエンジンOHする時
交換パーツへったぞ

678:響き渡る排便音
22/12/01 15:50:54.06 O3+E1+Fz0.net
無理無理コスパは 消耗部品OH>>>高級オイルだから
昔みたいに高級オイルにロマン感じて納得できる時代じゃねンだわ

679:774RR (ワッチョイ 1374-4FAg)
22/12/03 19:38:57.98 moxsMzOD0.net
コスモ石油でバイクのオイル交換も出来るなんて知らなかった

680:774RR (JP 0H45-GExe)
22/12/05 20:10:56.59 KbBIVqSyH.net
オイルドレンからオイルを誘導する
大きめのベロみたいな道具の名前教えてプリーズ

681:774RR (ワッチョイ 1c11-5+Eh)
22/12/05 21:10:07.44 OtmRKdku0.net
>>660
「自在じょうご」で検索

682:774RR (ワッチョイ 26dc-4FAg)
22/12/05 21:18:09.87 9qykd0zr0.net
スタンドでバイク整備扱うとこは結構少ないと思う
2ストオイルは有るのにな

683:774RR (ラクッペペ MM34-GExe)
22/12/05 22:37:37.33 HKEFX3rdM.net
>>661
ありがとう
ドンピシャどす

684:774RR (アウアウイー Sa81-YhBm)
22/12/06 00:16:11.91 Zg4otHJ1a.net
チェックもせずにオイル入れるアホが居るからガススタでは入れたくないわ

685:774RR (ワッチョイ a862-0Hqm)
22/12/06 02:21:28.73 w/exJS2S0.net
URLリンク(i.imgur.com)
へへへ
ブラックフライデーで買ってやったぜ
今から交換が楽しみだ

686:774RR (アウアウウー Sab5-WXLa)
22/12/06 07:14:09.22 a2Y2euwFa.net
>>665
やっちまったな
まぁ頑張れや

687:774RR (ワッチョイ 530c-Qiy8)
22/12/08 20:56:43.70 ogEkwvo20.net
TAKUMIのバイク用オイルが楽天セールで安いんだがレビューが少ない。使っている人居る?

688:774RR (アウアウイー Sa1b-sTeJ)
22/12/10 11:22:20.45 /qvpghDxa.net
>>667が使ってレビューしてくれw

689:774RR (ワッチョイ a702-DDnY)
22/12/10 11:50:11.93 LFKGOt370.net
元々TAKUMIを売っていたがなんだかんだで袂を分かち、同じ性能のオイルをもっと安く自社で売ってやるわとLOVCAブランドを立ち上げた~と聞いたが今見たらTAKUMIの方が安いな
もしかして当てつけでバイク用を作ってぶつけてきた?

690:470c-YMFw)
22/12/10 18:14:54.54 UQ8eTYrV0.net
>>668
今入ってるのがAZの安物なんで良くなったとしか言えんので、レビューにならんわ。

691:774RR (ワッチョイ a7b1-jmuY)
22/12/10 19:12:26.77 Em+7/2Xw0.net
言い訳が酷くて草

692:774RR (ワッチョイ dfab-6Z9O)
22/12/11 10:22:01.42 SmTp48GA0.net
所詮韓国から安VHVIを買ってきて安パッケージの添加剤を混ぜた安オイルじゃね?

俺たちをコスパで満足させるのはヤマプレかR9000と思われ
と言いつつ、にりんかんで安VHVIのRS1を入れておりますw
吹け上がりに不満はないけど(回さないから)ギヤの入りは不満です

693:774RR (ワッチョイ e7b0-KKgq)
22/12/11 10:41:58.73 CcbjS2+/0.net
AZのお試し凄いな
フューエル1買ってる場合じゃないw

694:774RR (ワッチョイ a75a-R9ip)
22/12/11 21:39:03.27 xdgfeiRn0.net
FCR-062はハイオクと混ぜたらミスファイア頻発でちょこっとヤバい感じ
給油2回ごとに適量添加しないと良くなさそう
オイルも其なりに汚すから交換1000km前から添加するのが良いかも

695:774RR (ワッチョイ 4799-SJNI)
22/12/11 22:08:06.21 923qGIQD0.net
>>674
効果あるってことかな。フューエルワンと同じく冬眠時の防錆効果も期待できるのかな?

696:774RR (ワッチョイ 4762-FSSS)
22/12/11 22:25:32.82 +jOIC2Ov0.net
FCS-062はPEAの配合量多いから添加量多過ぎると良くないね

697:774RR
22/12/11 23:21:40.64 +jOIC2Ov0.net
>>675
PEAの量が多い分少ない量での効果は大きいね
沢山入れればいいってわけでは無いから注意
防錆も効果あるよ

698:774RR (ワッチョイ a75a-R9ip)
22/12/12 08:32:56.87 8cwnLjOx0.net
>>675
調べた限りだと燃えにくいからピストンに残ったりするらしい
過剰添加だと同時にプラグを濡らすから失火しやすくなるみたい
実際に失火が起きてるから添加量は守った方が良いって事かな
アクセルオフ完全オフから起こる事象だから通常走行には支障ない

699:774RR
22/12/12 10:23:44.48 PBOKCUmAH.net
PEAが難燃性な事を利用してスラッジに浸透させて取れやすくする物だから入れ過ぎは失火や燃焼不良につながる
だから洗浄効果が現れるのもそれなりに時間掛かるんだよね

700:774RR
22/12/12 20:37:00.08 k1AlevyG0.net
日産のF-ZEROを0.5本*3回を給油一回おきに入れてみた
一回目はアイドリングが安定して良い感じだったが給油したらまたアイドリングが不安定にw
それでも三回目終わった後は数回給油してもずっとアイドリングが安定してるから効果あったように思う
残りの1.5本は車に入れたがこちらは変化を体感できず
次のオイル交換前にはAZのFCRを試してみる

701:774RR (オイコラミネオ MM9f-OPZ5)
22/12/13 17:37:35.42 1jtjKHxzM.net
適量守って入れてるからか失火はしてないなあ>AZのPEA
でもこれ酸化進むのか残りがどんどん黄色くなるのよね。

702:774RR (オッペケ Srb3-voz4)
22/12/18 22:36:46.57 kq7rBqPSr.net
新車で買ったバイクだが初回点検以降はにりん館のRS1 しか入れたことない

703:774RR (ワッチョイ 8b78-BqiG)
22/12/18 22:47:45.33 AAqrgx+40.net
>>682
サーキット走るとかじゃなければそれで充分だろ
自分はバロンの安い方のelfしか入れたことないw

704:774RR (ワッチョイ 6aab-Tv+0)
22/12/19 00:54:01.35 M/WRiZjt


705:0.net



706:774RR (ワッチョイ ea6e-eUtI)
22/12/19 02:22:11.88 IybTHFP+0.net
>>683
冬の間は走らんのでヒリックスからそれに戻したら
メカノイズが酷くなった…
こんなにも変わるんだと実感した!

707:774RR (ワッチョイ 8b78-BqiG)
22/12/19 13:25:32.66 4j6eJHEo0.net
>>685
メカノイズがうるさくなると何か問題があるの?

708:774RR (アウアウウー Sa9f-yNf4)
22/12/19 14:10:36.18 Pb12BDELa.net
>>686
耳障りやん

709:774RR (ワッチョイ 2ab1-KFz7)
22/12/19 14:28:17.47 uN2ehlNh0.net
心配というか精神的にムリ。中古バイク店のオイルリザーブのオイルとか、びっくりするほど吹け上がり軽くてノイジー。吹け上がりとかいいからノイズなんとかならんの?と思いながら走るのは本当に不快。最低でもヤマプレと思う瞬間。

710:774RR (アウアウウー Sa9f-X3fw)
22/12/19 15:32:40.92 jfwu6RLxa.net
最低でもヤマプレってハードル高くね?
スタンダードなら分かるけど

711:774RR (ワッチョイ 7b02-N2O4)
22/12/19 16:57:04.62 hg4OWtst0.net
L○VCAの二輪対応オイルが気になっていたが「加速でクラッチが滑る」というインプレがあって意気消沈
大排気量ツインなのでトルク負けしたのかもとあったけどどうなんだろうね

712:774RR (ワッチョイ 976e-JDfe)
22/12/19 17:50:35.64 Q2fSNy3l0.net
>>690
4輪用の駄目なFM剤多めに入れちゃってんだと思うよ。
俺も1000cc200馬力でサーキットの登りで盛大に滑った。滑らかさは最高だった。
MA2とか嘘っぱちだね。LOV〇Aさん早急に改良してください。

713:774RR (ワッチョイ 7b02-N2O4)
22/12/19 19:08:34.58 hg4OWtst0.net
>>691
ここにも被害者が!
どうやらマジみたいね
TAK○MIの二輪用に期待しよう

714:774RR
22/12/19 19:43:19.24 BDOb4Ie50.net
パワーの無いバイクになら最高って事かい?

715:774RR (ワッチョイ 976e-JDfe)
22/12/19 20:44:19.56 Q2fSNy3l0.net
>>693
同時にパワーの無い2台もテストしたがこちらは無事だった。
滑らかさは一級品で2台とも最高速更新の出来。

716:774RR (オッペケ Srb3-voz4)
22/12/20 00:36:18.98 xn6wvAUdr.net
ホームセンタで売ってるオイルでもエンジンの保護性能は十分だろ
メーカー指定の粘度とグレードのオイルならどれでもオッケだよ
ちょっとフィーリングが違うだけさ

717:774RR (アウアウエー Sae2-WHPw)
22/12/20 01:17:14.83 KFTTdgqma.net
>>694
調べてみたら安過ぎて怖いくらいに安いな
ペールで買って四輪と兼用すればよろしそうではあるが

718:774RR (アウアウウー Sa9f-5WK2)
22/12/20 08:26:40.24 7n6RfQcIa.net
>>695
UTCはダメだった
アマリーに替えたら良くなった

719:774RR (ワイーワ2 FFa2-psso)
22/12/20 11:00:32.53 GPtNwaNlF.net
尼のバイク用エンジンオイル、
値段マシマシワロタw

720:774RR (ワイーワ2 FFa2-psso)
22/12/20 11:04:39.77 GPtNwaNlF.net
最低限の性能しかないAZエンジンオイルは、
何でブランド品より高いん?

721:774RR (ワッチョイ be6e-CLTW)
22/12/20 12:57:45.88 G/L8qOxS0.net
売れないから大量生産できず製造コストが高いから低品質なのに高価になる

722:774RR (ワイーワ2 FFa2-psso)
22/12/20 13:39:41.04 SaaR5ppvF.net
「AZ、エンジンオイル事業から撤退」
が未来か?

723:774RR (ワッチョイ 6aab-Tv+0)
22/12/20 20:29:30.01 nhB2pmi+0.net
モノタロウオイル(バイク用)を試してみたい気はある
でも地下駐車場でオイル交換ができないのは残念

724:774RR (ワッチョイ 0f62-RiWS)
22/12/20 23:13:45.97 6eGKCx9y0.net
>>698
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
楽天なら550/Lだし安いよ

725:774RR (ワッチョイ c3ed-ru77)
22/12/20 23:31:46.49 H2Ttxmpr0.net
コロナ前はリッター500円だったカストロールが今は750円
もう終わりだよ俺のバイクライフ

726:774RR (ワッチョイ 6662-N2O4)
22/12/21 00:35:00.31 uw+9LMCS0.net
それで終る程度なら人生詰んでる

727:774RR (アウアウエー Sae2-zlOH)
22/12/21 10:29:26.44 QHxEMe7Va.net
値上げ前に来年いっぱい分は買い溜めしてるんだが
今後も上がるだろうし買い溜めするかなあ
それとも来年は下がるだろうか?
ギャンブルだよなあ

728:774RR (ワッチョイ 8bc1-VAPU)
22/12/21 10:57:30.41 gX/8uvY00.net
上げたものは下げないと予想

729:774RR (ワッチョイ 37f4-CtWr)
22/12/21 12:51:43.74 9jT/PWiA0.net
安くなるものなんて無い
今後はあらゆる物が値上げします
腐らない消耗部品は買い置きしても良いと思う

730:774RR (スプッッ Sd2a-5hSe)
22/12/21 15:19:50.91 b+zucSECd.net
>>706
オイルなんて簡単に腐るもんじゃない。

といいつつ缶の外側がサビサビになると使うのが怖くなるw

731:774RR (ワッチョイ be6e-CLTW)
22/12/21 15:35:50.43 wPYO9S4R0.net
7100のペール買うかどうかすげー迷ってる俺
だが長時間置いておいたらあの香りが飛びそうで決心がつかない

732:774RR (アウアウウー Sa9f-840Q)
22/12/21 16:18:11.56 dSdC1zAQa.net
判断基準が劣化じゃなくて香りかよw

733:774RR (ブーイモ MMbf-x2Nj)
22/12/21 16:29:01.25 jyB6cDSdM.net
>>706
原油価格は下がってる
円安も落ち着いてきてる
値下がりすると思うが

734:774RR (アウアウエー Sae2-zlOH)
22/12/21 17:53:32.92 QHxEMe7Va.net
みんなレスありがと
戦争が終ったら大きく変わらないかと思うんだが

735:774RR (ワッチョイ 8b78-BqiG)
22/12/21 20:30:21.21 /WM9cFgU0.net
将来は不確実だから度を超えた買いだめはギャンブルみたいもの
必要な時に必要な物を必要なだけ買うのがトータルでは最も得する可能性が高い

736:774RR (ワッチョイ 2ab1-KFz7)
22/12/21 21:20:43.70 Yft7NgIP0.net
備えることで負担になるならやめればいいし、安心になるならやればいい。ヤマプレペール21,500円で送料いくらだっけか・・・・。

737:774RR (アウアウウー Sa9f-J7m0)
22/12/21 21:24:30.34 1tPSzIwia.net
自分も今は高い時に買いだめで無駄な気がするな。でも1リッター缶だと割高過ぎるから4リッター缶で買うよカブだけど。

738:774RR (ワッチョイ 7e76-Kolv)
22/12/21 21:37:44.50 Kz/8mIwv0.net
>>703
流行り病以前なら、300円/Lだった。
550円/Lなら、ペール缶を選ぶ利点が無い。

739:774RR (ワッチョイ 7e76-Kolv)
22/12/21 21:41:05.85 Kz/8mIwv0.net
(当時)尼のバイク用エンジンオイルペール缶は、6夏目。
同ジャンルでは多分最安。

四輪用オイル使いを
根こそぎ奪っていったとか。

740:774RR (ワッチョイ 37b1-I2A6)
22/12/21 23:06:56.43 ewE/ndqB0.net
昔話は正直どうでもいい

741:774RR (ワッチョイ 0f62-RiWS)
22/12/22 01:15:55.03 tZCPXijG0.net
物の値段が軒並み上がってるのに昔の値段の話しされてもねぇ

742:774RR (テテンテンテン MMe6-wd2N)
22/12/22 01:25:11.65 Ja7QBmsRM.net
コストコ・シェブロン買い占め勢は、
流石に絶滅か?

743:774RR (ワイーワ2 FFa2-psso)
22/12/22 16:38:53.66 FBNLxlheF.net
>>703
レスありがとう。

尼の最安ペール缶絶滅により、オイル会員一択になりますね。

744:774RR (ワイーワ2 FFa2-psso)
22/12/22 16:45:58.79 FBNLxlheF.net
昨今の二輪用エンジンオイル高騰により、
(バイク用品店などの�


745:jオイル会員と比べ旨味が無くなった。



746:774RR (ワッチョイ 8b78-voz4)
22/12/22 20:49:34.08 edNUNF6T0.net
普通に街中走るだけならメーカー指定の粘度とグレードのオイルなら何でもいいんだよw

747:774RR (ワッチョイ 6aab-Tv+0)
22/12/22 21:12:40.25 +rqtDXGn0.net
にりんかんでRS1入れるのが最適解

748:774RR (ワッチョイ 1f73-s4p8)
22/12/23 09:59:39.78 hxlMdg3k0.net
RS1てさなんで全合成なのにあんな安いんだろ
本当に全合成?って疑わしくなるな

749:774RR (アウアウウー Sa9f-J7m0)
22/12/23 10:04:17.54 InoDCzcua.net
精製鉱油を100%合成油と表示してOKになったからな。
AZなどかつては4L1980円だったからエステルやPAO使わないなら安いもんなんだろう。

750:774RR (オッペケ Srb3-voz4)
22/12/23 10:16:55.46 GL5Y5hVHr.net
>>726
詳しいことは知らんが、鉱物油は精製方法の違いでg1、g2、g3に分けられてて、
この内のg3は合成油表記してもよいらしく、
rs1はこのg3に該当するので全合成油表記してるらしい
なのでrs1は鉱物油と思ってた方がいいかもね

751:774RR (アウアウウー Sa9f-h1R8)
22/12/23 16:16:27.11 Uf6xZwDaa.net
カストロールが原因だっけ?

752:774RR (ワッチョイ 6aab-Tv+0)
22/12/23 19:40:31.77 NxbksNUG0.net
原油という天然由来のものを原料にしていて、粘土指数が高いものがGⅢ
これを突然全合成とか化学合成とか言い始めて裁判で勝ったカストロールが悪い

ただ、GⅢは粘度指数がPAO並に高いので添加剤を工夫すると高級オイルに化けるらしい
エネオスXシリーズとかモービル1の一部の商品はGⅢらしいね
なので、自分は化学合成かという点はおいておいて、GⅢは馬鹿にしないようにしている
というか、いまほとんどの全合成はGⅢじゃあるまいか
さらにお安い全合成という名のGⅢはほとんど韓国製

ちなみにGTLも天然ガスという天然由来のものを原料にしているのでGⅢ扱い

753:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/24 17:18:17.30 kOFIVkV20.net
裁判のきっかけがカストロールのグループⅢだっただけで、グループⅢなら合成を名乗っていいと言う判決ではなかった気がする。
今でもAPIとかACEAなんかで合成油の定義ってのはなくて、なんなら合成と謳うかどうかはメーカーの判断でいいとか。
自主規制的にグループⅢ使用品を全合成と言ってるけど、極端に言うとグループⅡとⅢを混ぜたものを
合成油って謳っても文句を言われる筋合いはなかったはず。

まぁ、ベースオイルが良くなけりゃろくなオイルにならないのも事実だけど精製基油も添加剤も進化してるし、
その選定とバランスで良いオイルにもダメオイルにもなるからPAOだけ信奉するのはそりゃ違うよね。

754:774RR (ワッチョイ 9bab-8R1x)
22/12/24 17:25:56.76 pm3Vn8SB0.net
>>731
>PAOだけ信奉するのはそりゃ違うよね。
これですよね

755:774RR (ワッチョイ 5b6e-aH43)
22/12/24 21:52:17.87 cRApCwQl0.net
PAOは潤滑性劣るからな

756:774RR (ワッチョイ 3b51-eAhG)
22/12/24 21:58:05.75 BOmv6lIX0.net
SR、ヤマハのプレミアム自分で交換した
ドレン2ヵ所で面倒だから何時も頼んでたけど
物価高だからせめて節約とAmazonで注文w

757:774RR (ワッチョイ 5b6e-aH43)
22/12/24 22:33:33.58 cRApCwQl0.net


758:774RR (ワッチョイ 5bb1-dwao)
22/12/24 22:41:00.23 kSKncd3t0.net
>>734
日本語でOK

759:774RR (ワッチョイ 4973-+dJS)
22/12/25 00:13:23.24 9cv7pqYi0.net
要約するといつもショップに任せてたけど自分で交換するよって事かな

760:774RR (ワッチョイ 5b73-khoY)
22/12/25 00:25:41.47 1tKuie4M0.net
交換した
いつもは頼んでた
アマゾンで買った

761:774RR (ワッチョイ 3b51-eAhG)
22/12/25 00:52:08.01 dJm4Po620.net
そんなに日本語変かなw
>>737
その通りです
色々高くなって節約
車検もディーラー止めて車検専門店とかで数万浮かせたり

給料が物価高に追い付かないもので

762:774RR (テテンテンテン MM97-pFdi)
22/12/25 01:14:10.29 5dgQZfq0M.net
バイク用品店は「オイル交換即日不可」が増えてきた。

バイク用品店へ行くタイミングが取れないとき自家交換だが、
オイル高騰して手が出ない。

※ペール缶で当面の在庫は持ってる

763:774RR
22/12/25 11:53:28.74 9QeCJkpf0.net
自分の家のそばの用品店は朝数枠だけ当日交換が枠があるらしいが朝イチで並ぶらしいw
なので、それは面倒なので2ヶ月前ぐらいに予約している

764:774RR
22/12/25 13:45:46.28 DMarcjfz0.net
HIVIとVHVIの表記がメーカーとか販売サイトによって違うので困る 
HIVIはGroup2
VHVIはGroup3のはずだけど
HIVI+PAOとかHIVI+Esterとかいいのか悪いのかわからない

765:774RR
22/12/25 14:20:26.72 rZTNRP4RM.net
>>741
それなら自家オイル交換しかない。
オイル在庫切れなら悩ましいが。

766:774RR (テテンテンテン MM97-pFdi)
22/12/25 14:21:10.50 rZTNRP4RM.net
オイル在庫切れになる頃、
安価なオイルがあればいいが、、、

767:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/25 14:59:33.38 doQoVPjy0.net
>>742
そりゃ、VHVI以上のものだけがPAOだのエステルと混ぜることが許されてるわけじゃないから。
粘度指数的などの特性的にはHIVI(HVI)はグループ2分類だし、VHVIとかXHVIならグループ3に分類される。

上でも書いたけど、ベースオイルが良くなきゃろくなオイルにはならんよ。
各添加剤は必要なものだけど魔法じゃないからどこかで足を引っ張る。
HVIだとその時点でVHVIより性能的には下位で添加剤に頼らないと油性が向上しないのに
添加剤溶解性の悪いはずのPAO配合とか個人的には意味わからん。

小細工や謳い文句に踊らされないようにここだけ抑えてほしいんだけど、
グループ1~3の炭素系ベースオイルで話せば同じ技術レベルのメーカー同士で
低質のベースオイルで作ったオイルが高質のベースオイルで作ったオイルのクオリティを超えるのはかなり難しい。

768:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/25 15:15:55.45 doQoVPjy0.net
”炭素系”って言葉は消し忘れた。不適切だな。

それから、”ベースオイルが良くなきゃろくなオイルにはならん”って書いたけど、
コスパも機能だから用途によってHVIや鉱物油ベースオイルの製品も選択肢としてありうる。
高額なら高額なほど良いわけじゃないのがオイルだけど、
お値段以上と言える安物もまたないってことで。

769:774RR (アウアウウー Sa1f-wHyq)
22/12/25 16:51:09.31 2LG9dV/3a.net
高いオイルとかも使った事が有るけど、レースとかスポーツ走行用途なので耐久性が低い感じなんだよな?
初期の性能が長持ちしない、かえって安物鉱物油の方が低性能なりに安定して長持ちな気がする。
と言う事で自分はカストロールのほどほどにの価格のオイルを兎に角早め交換と言う事に落ち着いた。
Power1レーシングね。
カストロールな理由はAZとかその他最近湧いて来た新しいブランドにカストロール程の歴史が無いからね、やっぱり技術は長年の蓄積だと思うのよ。

770:774RR (ワッチョイ 5b73-khoY)
22/12/25 18:15:01.85 1tKuie4M0.net
信頼なら純正でいいんじゃないの
スポンサーや広告で大きな費用使ってるメーカーはハイエンドモデルにしか価値ないとは昔から言われてたけど
真相は知らん

771:774RR (ワッチョイ 9bab-8R1x)
2022/12/2


772:5(日) 18:18:19.68 ID:9QeCJkpf0.net



773:774RR (アウアウウー Sa1f-wHyq)
22/12/25 18:27:27.97 pUuYEjaza.net
もちろん純正の信頼性は一番なんだが、信頼性高いおかげか、固すぎな感じするのよ。
性能発揮より壊さない方を重視してる感じかね。

774:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/25 18:46:25.48 doQoVPjy0.net
>>747
極端なところを言うとREDLINEのShockProofってギアオイルはすんごい良い。”防錆能力以外”は。
以前はREDLINEの輸入代理店のサイトでも「酸化防止剤を添加していないため、1レースで交換しろ」と指示があったくらい。
だから高いもの・レース用だからといって自分に合うとは限らない。

775:774RR (ワッチョイ 5b73-khoY)
22/12/25 19:08:24.32 1tKuie4M0.net
ストリートからレースまでデータ豊富なのが純正メーカーだけど、暖機もしないでブン回したりチョイ乗りばかりなんてデータも含まれちゃうからね
むしろそれらの事象ばかりだろうし
丁寧に扱いつつしっかり回す人には合わないのかねぇ

776:774RR (ワッチョイ eb93-aH43)
22/12/26 05:44:29.35 mmEF3pjz0.net
手間は構わないんだけど
ウチの自治体は廃油ボックスを引き取らないので
自分でオイル交換が実質封じられている
廃油ボックス自体は店で売ってるんだから変なのって感じ

777:774RR (ワントンキン MM73-x/+s)
22/12/26 06:02:30.28 uzU+d/FPM.net
>>753
東京大田区がまさにそれ。
近隣自治体住まいなら、廃油ボックスでのゴミ出し可能か。

778:774RR (ワンミングク MM1b-8YZP)
22/12/26 08:48:02.15 BoyrkJ4HM.net
廃オイルはガソリンスタンドやバイク用品店で引き取って貰える場合があるけど
廃オイルにPCBという処理費用がかかる猛毒の産廃を混入させて投棄する事件があって断ってるところもある

779:774RR (アウアウウー Sa71-06hy)
22/12/26 13:44:32.57 YZ+1x3X5a.net
ビニール袋とトイレットペーパーがあれば普通に捨てられるんじゃないの?
自分はトイレットペーパーに吸わせて燃えるゴミに出してるわ

780:774RR (スッップ Sdaf-eAhG)
22/12/26 15:04:24.26 2GhPD5XCd.net
もったいないな。
ガレージに廃油ストーブ据えてあるからガンガン使って整備してるわ。
自分の部屋に居るよりは快適という。

781:774RR (ワッチョイ eb93-aH43)
22/12/26 16:03:50.35 mmEF3pjz0.net
>>756
廃油ボックスにしろ箱から中身出して
分からないようにして燃えるゴミに出せば持っていくだろうけど
そういうことじゃない

782:774RR (ワンミングク MMff-iLAE)
22/12/26 16:17:57.61 JcSd28o0M.net
自分もそうしてるけど自治体によっては認めてないところもあるみたい

783:774RR (ワッチョイ bf76-/QgI)
22/12/26 16:20:33.93 CJGBDLSY0.net
そういう地域の店で廃油ボックス売る時はなんか注意書きほしいよな……
他所の面倒まで見ろとは言わないけど、ポイと捨てられるのがウリのものを捨てられないとこで平気で売るのは詐欺だろ

784:774RR (ワントンキン MM3f-x/+s)
22/12/26 16:24:32.89 3o/dlwb7M.net
>>760
東京 大田区のあるホームセンターは、
その旨の注意書きあった。

785:774RR (ワッチョイ 356e-QX6b)
22/12/26 16:25:26.68 RAPnhFGx0.net
ごみの分別方法とか各行政のHPに情報公開されているだろうし
そこまで店頼りにすると、結局価格に反映するし

786:774RR
22/12/26 17:12:50.53 1NkSUMosM.net
トイレットペーパーの方が高くつくんじゃないか?

787:774RR
22/12/26 17:14:26.50 mLCymE+l0.net
ベースオイルがエステル&PAOでノンポリマーの


788:オイルが良いよ。少し高いけど長持ちする。



789:774RR (ワッチョイ 736e-Fbfq)
22/12/26 17:37:12.18 AagbZvkh0.net
>>764
例えばそのオススメ銘柄は?

790:774RR (スッップ Sdaf-eAhG)
22/12/26 18:07:27.67 2GhPD5XCd.net
>>763
使用済みを取っておいて使えばエコ

791:774RR (ワッチョイ 0576-Z7JB)
22/12/26 21:04:32.89 mLCymE+l0.net
>>765
例えばアッシュFSやスノコレッドフォックスかな。

792:774RR (ワッチョイ 8373-znfp)
22/12/26 21:49:07.28 wc0JEVQ60.net
そこまで高いと安いオイルを早めに変えた方が安くなって結局ヤマプレになってしまうんよな

793:774RR (ワッチョイ 0576-Z7JB)
22/12/26 22:12:53.01 mLCymE+l0.net
ヤマプレ良いんじゃない?シェル製で天然ガスから作ってるベースオイルだし。3,000位で交換するならコスパ高いよ。

794:774RR (ワッチョイ 9bab-8R1x)
22/12/26 22:55:56.96 u78v3KAe0.net
ノンポリマーといっても粘度維持向上剤が入っていなだけで、他の添加剤は入っているんだよね
だから、その入っている添加剤が劣化していって、ひいてはオイルの性能の劣化に繋がるんだよね
某サイトの受け売りですがw

795:774RR (ワッチョイ c781-yl9p)
22/12/26 23:07:46.26 jR0voSqH0.net
ポリマー有無の意味を全く理解してないな
ポリマーはせん断で粘度指数がガタ落ちするからノンポリより寿命が短いって意味だぞ

796:774RR (ワッチョイ 736e-Fbfq)
22/12/26 23:27:43.77 AagbZvkh0.net
>>767
随分と差が有るなぁ!ヤマプレで良くね!

797:774RR (オッペケ Sr35-b3+h)
22/12/26 23:45:35.56 j9B71SjVr.net
オイルなんてホームセンターで売ってる安いのでオッケ
少しフィーリングが違うだけさ

798:774RR (ワッチョイ 4973-+dJS)
22/12/26 23:53:54.85 A05FVBZD0.net
でもさぁ安すぎるオイル入れたらギア抜けるし変速も上手い事行かないしそこそこの奴の方が良くね?

799:774RR (アウアウウー Sa1f-wHyq)
22/12/27 10:14:16.20 7hdd+xMaa.net
スクーターなら安いので問題無いけど、MTはクラッチを滑らせずにギヤを潤滑だから難しいよな。
ある程度の粘度有るオイルじゃないとシフトの感触悪いし。

800:774RR (アウアウウー Sa71-CBJz)
22/12/27 10:44:02.14 HH+CDiuFa.net
z125proにヤマプレを盲目的に入れているけど1→2速が渋い。ミニエンジンには向かないのか、それとも車体の個体差なのか。カストロールのパワー1でも渋かった。

801:774RR (ワッチョイ eb73-49q/)
22/12/27 11:10:35.66 OVBOwNvz0.net
結局オイルの良し悪しはシフトフィールで決まるというってことでオケ?
本来はちと違う気もするがな

802:774RR (ワンミングク MM11-iLAE)
22/12/27 12:16:14.25 Hg9lEOmtM.net
>>774
AZとかTEITO とか安いオイルいつも使ってるけど
変速失敗したりギア抜けたりは無いなあ

803:774RR (オイコラミネオ MM07-S4EJ)
22/12/27 12:30:15.41 p7OEj1rmM.net
モチュール7100が赤色で300vより割安で愛用してたんだが300vと値段変わらんくなっとる。なんやこれ。
取りあえず300v買ったけど元に戻って欲しいンゴねえ。

804:774RR (ワッチョイ eb93-aH43)
22/12/27 12:39:22.86 8w3sfrTR0.net
その300Vが値上がりしていないだけなのでは

805:774RR (テテンテンテン MM97-pFdi)
22/12/27 13:23:52.67 pJknKMTFM.net
>>749
自家オイル交換は、環境のある方限定ですね。

806:774RR (アウアウウー Sa71-grbF)
22/12/27 15:34:43.78 wEZxCEYVa.net
>>767
鉱物油のアッシュやジャンプオイル良いね。スロットルバルブの清掃が減って綺麗に燃えてる感じ熱ダレしても冷えると元通りだし5kまではイケル

807:774RR (ワッチョイ 8373-znfp)
22/12/27 18:09:34.33 za7cGsW70.net
ヤマプレはリアル店舗で買うと2000円/Lなわけでネットで5000円/4Lなのがコスパが良すぎるんだよな 
実売価格2000円/Lくらいまでだとヤマプレより確実に優れてるってオイルがなく、強いて言うならRS4GP
安い方にはカストロールとか選択肢あるけど

808:774RR (ワッチョイ 9bab-8R1x)
22/12/27 18:21:52.37 SDmLhhgZ0.net
ヤマプレ 2,827円/L(化学合成油)
RS1 1,480円1/L(合成油)

参考:ホンダG2 2,057円/L(部分合成油)
いずれも税込

俺の中では、ヤマプレとRS1のコストパフォーマンスが高すぎる
というかホンダの純正が高すぎる気がする

809:774RR (ワッチョイ c324-QX6b)
22/12/27 19:11:21.27 e13vTgcd0.net
>>778
それらは安いオイルとは言わんのでは

810:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/27 19:43:27.34 7OuLth+t0.net
>>770
ノンポリマーのメリットは劣化抑制に効くだけじゃなく、
ポリマー起因のスラッジが出ないことでエンジン内の堆積物抑制にも貢献する。
そして、ポリマー以外の添加剤の配合を増やせるまたは、添加剤自体の量を減らせる。
添加剤の種類を減らせるっていうのは添加剤の相互作用の影響を考慮してもメリットとしては大きい。

811:774RR (ワンミングク MM1b-8YZP)
22/12/27 22:01:34.68 1NEVJFIeM.net
MOTUL 300V 10W40 1L
・インド:1,717円
・ヨーロッパ:2,416円
・アメリカ:2,664円
・日本:3,160円
モチュールは日本だけ高え
代理店が利益乗せすぎでは

812:774RR (ワッチョイ 97dc-dxp0)
22/12/27 22:10:01.92 OmIaGj4X0.net
販売量がぜんぜん違うんじゃないの

813:774RR (ワッチョイ 0bb1-4zsq)
22/12/27 23:14:41.58 D68XNUHV0.net
モチュールは昔からだよ
並行輸入品買うと
もし偽物だった時には責任は取れませんとか
パッケージに書いてたし

まあ、使ってねーけど

814:774RR (ワッチョイ 5d78-N0ip)
22/12/28 00:59:12.97 DzFE0Mow0.net
>>787
MOTUL Japan(旧テクノイル・ジャポン)はMOTULの100%子会社だったはず

815:774RR (スッププ Sd03-Z7JB)
22/12/29 12:48:06.26 lm/zp1Qrd.net
モチュール300Vのライブの短さはまさにレーシングオイル
エステルちょっとだけでポリマー特盛なんだろ。
最初だけは最高だよな。あくまで最初だけ。

816:774RR (ワッチョイ 1973-tRVC)
22/12/29 13:05:49.89 FlFvHENU0.net
300vはあっという間に終わる
新しい300V2は知らんけど試す気にもならない
オフロード用の300Vは空冷とか耐久には結構良かったけど他に良いオイルはいくらでもあるからあの値段出してまで使うまでもない

817:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/29 13:41:03.62 avbxYRcx0.net
フィーリングが少し変化するだけでエンジン保護性能は問題ないだろ

818:774RR (ワッチョイ 3b51-eAhG)
22/12/30 06:55:38.75 dvz9rPk70.net
ヤマプレ初めて入れたけど、可もなく不可もなくだな
バロンのオイルよりは良い 行きつけのバイク屋のよりはフイーリング悪い
今度何使ってるか聞いてみよう
メーカー純正の安心感は有る

819:774RR (テテンテンテン MM97-dxp0)
22/12/30 07:32:35.61 9x/8K5NsM.net
何度でも言うが、オイルの銘柄を変えて変化を感じたことなどただの一度もない

820:774RR (ワッチョイ 3fed-yl9p)
22/12/30 08:05:22.60 aQyKa8bO0.net
何度でも言うけどAZのオイルは1000km行く前にシャバシャバになった

821:774RR (テテンテンテン MM97-znfp)
22/12/30 10:13:25.41 vJ3ZuHTkM.net
ヤマハ車からしたらヤマプレもメーカー純正なんだよな 
カワサキ車だけど少なくとも冴速よりはずっといいと感じる

822:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/30 10:23:52.19 SDbl8noB0.net
メーカー純正オイルって鉱物油の安物だろ?

823:774RR (ワントンキン MMc7-cXdB)
22/12/30 10:25:46.56 DGQ0r97lM.net
何言ってんだこの人

824:774RR (ワッチョイ 775a-06hy)
22/12/30 10:52:59.12 D


825:hgTAXXG0.net



826:774RR (ワッチョイ 0b02-yL8W)
22/12/30 11:11:43.43 pjeRbGFt0.net
斉藤商会の動画を見て丸山モリブデンのバイク用に興味が出たけど150ccで3,000円は高いな

827:774RR (ワッチョイ b9b6-S4EJ)
22/12/30 12:54:33.77 mVPRnju20.net
ふと思ったんだがモリブデンって4stよりむしろ2stの方が向いてるんじゃないか?
熱に強いならシリンダーの潤滑に良いじゃんとか思った。排ガスNGかも知らんが元々あかん奴だし(脳死

828:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/30 13:19:26.42 Xrekjayo0.net
2stの様な粘度の高いオイルで、4stのように循環による撹拌が期待できない環境だと
モリブデンはオイルの下側に沈殿する可能性があるからおすすめできない。
燃焼時にきれいにガスになってなくなるならかわいいもんだが
二硫化モリブデンは高熱にさらされると三酸化モリブデンと亜硫酸ガスが発生する。

三酸化モリブデンは二硫化モリブデンと比べると摩擦係数が確か5倍近く高いから
そんなもんエンジン内に残っててほしくもないし、亜硫酸ガスは腐食性がある。
エンジンを守るつもりで入れてるのに結果エンジンにダメージを与える可能性あり。
ちなみに、4stでも高濃度で入れると流れの悪いところに堆積しやすいし、
2stほどではないにせよガス発生の可能性は否定できない。

829:774RR
22/12/30 13:40:40.06 mvX8Df8Ad.net
モリブデンとか金もらっても入れたくないけどな

830:774RR (ワッチョイ 5f6e-jXNG)
22/12/30 18:12:12.72 nuY0EXFL0.net
丸山モリブデンはちょっと試してみたい

831:774RR (スプッッ Sddb-11Yd)
22/12/30 18:57:03.20 uBW5D2uOd.net
丸モリはコスパ悪いからリキモリのMos2 shooterに変える

832:774RR (ワントンキン MMc7-cXdB)
22/12/30 19:35:51.09 DGQ0r97lM.net
モリブデンに違いなんてあんの?

833:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/30 19:47:41.80 Xrekjayo0.net
二硫化モリブデンの素材はそもそも鉱石だから、破砕の粒度と粒度のばらつきの小ささが大事。
とはいえ、大体は自前で破砕なんかしないで買い入れしてるだろうから
モリブデン系オイル添加剤メーカーとしては粒度選定が用途にあっているかどうか。

さらに上に書いたように二硫化モリブデン添加剤は沈殿しやすいから、
対象のオイルに対する分散性と分散状態の維持をどのようにするかがノウハウになる。

834:774RR (ワントンキン MMc7-cXdB)
22/12/30 20:02:14.53 DGQ0r97lM.net
昔はモリブデンと言えばスミコーだったけど、ぜんぜん名前出ないな

835:774RR (ワッチョイ 9f58-dxp0)
22/12/30 20:07:12.31 Xrekjayo0.net
スミコーはギアオイル添加剤とかエンジンオイルもやってたけどやめたね。
民生に絡むようなのはグリスとかメンテ用のスプレーくらい。
以前チラッと書いたけど住鉱潤滑剤がやってたオイル事業を社員が引き継いでやってるのがアルファス。

836:774RR (ワッチョイ c307-iN9g)
22/12/30 20:46:38.87 BUZbi3c90.net
>>784
お前の中だけじゃね?

ヤマプレ 2,827円/L(化学合成油)
ホンダG3プレミアム 2,904円/L(化学合成油)

ヤマルーブ スポーツ 2,167/円 L (部分合成油)
ホンダG2スポーツ  2,057円/L(部分合成油)

837:774RR (ワントンキン MMc7-cXdB)
22/12/30 20:55:07.66 DGQ0r97lM.net
そーそー思い出した
80年代か90年代だと思うけど、スミコーが「全ての質問に答えます」みたいなキャンペーンやったんで質問してみたんだ
記憶が定かじゃないけど、そんなにモリブデンがいいものならエンジンオイルに最初から配合されてるはずでは?


838:みたいな質問したと思う で、回答も記憶が曖昧だけど、なんとも煮え切らない回答だった気がする



839:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/30 23:06:41.33 SDbl8noB0.net
メーカー純正オイルは鉱物油だよ
合成油なんて使わない

無知だな

840:774RR (ワッチョイ 5bb1-dwao)
22/12/30 23:10:21.20 vwPd1VSy0.net
>>813
無知と言うなら根拠を示せ
純正もピンキリ

841:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/30 23:12:18.70 SDbl8noB0.net
メーカーで見てたから知ってるんだよw

842:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/30 23:14:49.19 SDbl8noB0.net
オイルに拘るってアホじゃんw

843:774RR (ワッチョイ d3c9-di19)
22/12/30 23:19:44.24 /hrIezXp0.net
『メーカーで見てた』なんてまず間違いなく根拠ねーな
根拠あるってんならここかTwitter辺りで成分表晒してみな

844:774RR (アウアウウー Sa1f-wHyq)
22/12/30 23:27:33.19 ocHFKv3ca.net
中華エンジンに最初に注入されてるオイルはショボいから最初から抜いて捨ててちゃんとしたオイルに変えて慣らしてるのにいつまでも鉄粉が出ると言う話が有るね。
それで実は初期注入オイルは慣らし用の金属を削る成分が添加されてるから、ちゃんと最初から入ってるオイルで慣らしてから良いオイル使わないとダメと言う説も有るね。
日本メーカーがそんな事してるとは思えないが、昭和の頃には有ったのかもな。

845:774RR (ワッチョイ e762-iLAE)
22/12/30 23:39:09.89 u2kqtCt90.net
中国ホンダのCBF125T乗ってる
最初はオイル交換せずに初回と2回目は500km、あとは1000km毎に交換してるけど
鉄粉多かったのは最初と2回目の交換までだったな

846:774RR (ワッチョイ 3f78-b3+h)
22/12/30 23:40:10.26 SDbl8noB0.net
>>817
さすがオイルバカw

これからも無駄なお金を使い続けてくれ

847:いつまで構ってんだ? (ワッチョイ 037e-iKGM)
22/12/31 04:52:52.10 m8jcQEFu0.net
荒らし

848:774RR (ワッチョイ 035a-azFX)
22/12/31 06:24:01.37 j9YZR9Fc0.net
ヤマプレはモリブデン配合されてるじゃん
SDSにハッキリと記載があるから効果あるのは間違い無いんじゃないのかな

849:774RR (ワッチョイ bb58-TwI4)
22/12/31 07:42:14.87 aM5GYgmw0.net
純正で配合されてるのは主に有機モリブデンだろうね。
有機モリブデンはMoDTPとMoDTCがある。
モリブデンは確かに油膜が切れかけ~瞬間的に切れる場面での潤滑性に対して効果はあるよ。副作用もあるというだけのこと。

有機モリブデンは300℃付近の高温になることで二硫化モリブデンを生成する。
エンジン内で300℃付近、またはそれ以上になる場所というのは極圧発生部位だから極めて局所的に作用する。
んで、有機モリブデンが反応すると二硫化モリブデンが生成するということは
流れの悪いところにはこの二硫化モリブデンがたまる。

エンジンによってはバラすとケース内に黒いカスが溜まってるというのはこの有機モリブデンが反応した結果
生成された二硫化モリブデンが溜まってる可能性がある。
極端な言い方すると、それはエンジンの使用状態が過酷で反応する機会が多いか、
オイルの配合が添加剤頼みでもたせてるかのどっちか。

850:774RR (オッペケ Srbb-VxSn)
22/12/31 12:22:42.15 d3nWwifor.net
>>805
おれもZX14R乗ってるから、ちょっと興味わいたわ

851:774RR (ワッチョイ 4bf3-/EFQ)
23/01/01 11:56:56.51 BfrY/xTT0.net
PITWORKのモリプラスが有るので、入れて来る

852:774RR (ワッチョイ 2773-nVb3)
23/01/01 15:19:28.76 3v55+Vas0.net
>>825
それバイクに入れて大丈夫なやつ?
スクーターかな

853:774RR (ワッチョイ 9774-TwI4)
23/01/03 16:56:00.48 jQRD81kx0.net
スクーターで違いを体感出来るオイルはマキシシティーとG4

この二択

854: 【中間層】 【198円】 (テテンテンテン MMb6-MYAk)
23/01/03 18:53:11.63 6I8QPLblM.net
かつて存在した、最安値ペール缶復活は難しいんかな?

855:774RR (ワッチョイ 8102-PQFN)
23/01/10 17:08:10.80 Zco7FSZw0.net
URLリンク(img.webike-cdn.net)

856:774RR (ワッチョイ 5973-w88e)
23/01/15 02:08:41.22 5O+maYHl0.net
ホンダのタクト50ccに乗って一日150~200km行かないぐらい、リキモリとオイールを入れている。
6000km毎に交換していて、冬前はメモリが1残って帰ってこれたのが、1月になり点滅でギリギリ帰ってこれるようになった。

やっぱり冬は燃費が悪化するのかぁと思ったら、
ここ2~3日でメモリが2残った状態で帰ってこれるようになった。

なんで燃費良くなったんだろ…

857:774RR (ワッチョイ 5973-w88e)
23/01/15 02:12:41.03 5O+maYHl0.net
G1 S9 MOTULは違いがわからなかったな…

858:774RR (ワッチョイ 29dc-f6s+)
23/01/15 03:00:25.35 kCG8gran0.net
温かい日は燃費は伸びる
どうにかして排熱をインテークに導けると良いんだがな
車の吸気口がエンジンルームの奥まったとこにあるのはあえて温かい空気を吸わせるためなんだ

859:774RR (ワッチョイ 3eec-B0aj)
23/01/15 06:32:01.46 BQaXIU6D0.net
えっ?吸気温度って低いほうがいいんじゃないの?
ターボのインタークーラーは吸気温度を下げる為に付いてるんじゃないの?

860:774RR (ワッチョイ f9b6-GW12)
23/01/15 06:59:38.80 A5cijDC30.net
ディーゼルのEGRとかと勘違いしてるんだろ。

861:774RR (ワッチョイ b558-f6s+)
23/01/15 07:06:08.88 9u3Qp2W10.net
>>833
ホットエアインテークはキャブのアイシングを防ぐのが目的であってパワーアップが目的ではない。
キャブでもアイシングが起きないマシン、FIで環境を気にしないなら排熱を導く必要はない。
空気の温度が低いほうが体積あたりの酸素密度が高くなるからエンジンのパワーが出やすい。
燃費の話になるとタイヤの空気圧も変わるし、キャブならセッティングのズレとそのエンジンの調子に応じた乗り方も影響するから
温かいからとか寒いからで燃費は一括りには語れない。
>>832の場合は温かい場合に燃費が伸びやすいという話でいいと思う。

862:774RR (ワッチョイ 0181-E2+X)
23/01/15 09:29:28.22 8WybsoFI0.net
ECUが学習したに一票

863:774RR (ワッチョイ ad02-sRsu)
23/01/15 10:59:10.90 //tBRpMH0.net
URLリンク(img.webike-cdn.net)

864:774RR (ワッチョイ 869b-Rkyu)
23/01/15 14:36:18.31 y0lkBZ/b0.net
もう純正オイルは買わない

865:774RR (ワッチョイ 21b1-cqMM)
23/01/15 16:52:57.13 z/1KegMg0.net
今日ヤマプレのペール缶が届いたわ

866:774RR
23/01/16 00:23:18.55 x0wc0U/30.net
2月から純正オイルが値上がりとかいうからG2ペール缶買った

867:774RR (ワッチョイ cadc-+2MQ)
23/01/16 01:18:56.35 CHWRm/pC0.net
多走行、エンジン内クリアランス拡大気味の25年前のキャブ車、ロッカーアームシャフトにわずかなオイル滲みあり、指定オイル粘度10w-40に4月一杯まで限定で5w-40の高機能全合成油を入れても大丈夫だと思いますか?

868:774RR (ワッチョイ cadc-+2MQ)
23/01/16 01:22:43.88 CHWRm/pC0.net
ただしこの5w-40にニューテックのオイルシーリング添加剤を5%追加する予定です

869:774RR (ワッチョイ 2974-f6s+)
23/01/16 11:26:16.21 sL7K8fzs0.net
>>830
底辺uber配送員

870:774RR (ワッチョイ 4a12-Drii)
23/01/16 11:30:57.05 ML1lM8uH0.net
>>837
ホンダに続いてヤマハも値上げか。
純正主義だったけど他メーカーのオイルを考えようかな。
他メーカーも値上げに踏み切ったら元に戻るけど。
オイル値上げ発表があったのはホンダとヤマハだけかしら?

871:774RR (ワンミングク MM5a-9v8O)
23/01/16 12:11:12.54 0J35gn+oM.net
ワコーズは仕切り上がってる

872:774RR (ワッチョイ 866e-hn8B)
23/01/16 14:03:21.29 julS7sB10.net
円安になってんだから値段下げてくれ
7100の値ガンがおかしいことになっとる

873:774RR (ワッチョイ 869b-Rkyu)
23/01/16 20:39:35.06 rxXsqvEZ0.net
安定のエルフでいい

874:774RR (ワッチョイ 21f3-f6s+)
23/01/16 22:00:20.69 Aw02q2Tz0.net
>>846
ん?逆じゃないの?

875:774RR (ワッチョイ 09ff-RnJr)
23/01/16 22:25:37.31 qW9Sm/Oe0.net
なんかamazonでヤマプレが値段下がったな。
来月値上げらしいし買い込んでおくか。

876:774RR (アウアウウー Sa91-VADR)
23/01/16 23:00:23.66 MxwNK88Sa.net
>>849
サンキュー。とりあえず2缶買ったよ。車バイク趣味を嫌う奥さんの目があるからこれが限界…。
ちなみにAmazonは漏れているレビューが散見されるけど、今まで漏れたり凹んだりしたのが届いたことないな。

877:774RR (アウアウウー Sa91-ieW0)
23/01/16 23:06:10.71 WM56ilnsa.net
ワコーズのホームページ見たけど
プロステージsの説明て以前は洗浄性能がどうのって書いてなかったっけ??
今みあたらないんだけど

878:774RR (ワッチョイ 21f4-w88e)
23/01/17 10:33:27.79 3nioAghc0.net
>>849
お?今の時勢で4L缶が¥4,523は安いな。
来月に最大で26%値上するって話がある位だし自分も買っておくか。

879:774RR (オッペケ Sr6d-O8YH)
23/01/17 12:17:33.21 QTfehaesr.net
>>852
最大26%ってまじか
きついな

880:774RR (ワッチョイ 21b1-cqMM)
23/01/17 12:54:01.05 PHppqhnq0.net
>>852
今見たら税込4,455になっていた
リッター当たりでペール缶並の値段になったな

881:774RR (ワッチョイ 8622-UCV2)
23/01/17 13:06:16.62 s30Sjgeg0.net
見てみたけどペール缶は安くなってないね
TEITOのM4Sがまだまだ残ってるから今回はいいかなあ

882:774RR (テテンテンテン MMde-f6s+)
23/01/17 13:13:17.64 CBHB+INtM.net
ヤマプレって定期的にこのくらい値段下がるの?

883:774RR (アウアウウー Sa91-ZufZ)
23/01/17 13:30:02.10 1xX6/zp0a.net
>>856
下がらない
過去3回購入してるけど5000円以下は初めてかも
自分が購入した時の最安値は5100円になってるな

884:774RR (テテンテンテン MMde-f6s+)
23/01/17 14:16:49.82 CBHB+INtM.net
マジか、じゃあ買っとこうかな

885:774RR (テテンテンテン MMde-f6s+)
23/01/18 07:20:05.37 Lkwy/E2ZM.net
と思ったけど、やっぱPower1の安いやつでいいような気がしてきた

886:774RR (アウアウウー Sa91-/X4z)
23/01/18 11:04:29.50 gGdAN0Fba.net
乗ってるバイク、オイル交換でピッタリ2L使うから割高だけどG2を2本使ってたんだけど
ヤマプレ値下げならジョッキ使う手間を考慮しても4L缶買っとこうかなぁ
と思ったけど、それなら俺もpower1でいいような気がしてきた

887:774RR (スッップ Sdea-yBMD)
23/01/18 12:35:29.60 6Wra6E+/d.net
アマからヤマプレ届いたけど今はオイルでも紙袋梱包なんだな。
漏れはないけどベコベコw

888:774RR (ワッチョイ dd6b-cU4a)
23/01/18 12:56:56.10 LSRuOziF0.net
自分は最近尼(ただしマケプレ)でペール缶買ったけど、段ボールに梱包されてきたよ。
今まで何回かペール缶買ってていずれも裸だったので、届いたときは何がきた!?とビックリした。

889:774RR (ワッチョイ 0999-VADR)
23/01/18 20:20:07.39 m6mToDar0.net
>>861
俺も今日ヤマプレ届いたけどダンボールだったよ。2缶だったからかな。やっぱりどち


890:らも凹みなし。



891:774RR (ワッチョイ 4af0-9v8O)
23/01/18 20:32:49.78 bhzCGncm0.net
ヤフオクでペール缶落として中身が廃油だった動画あったな

892:774RR (ワッチョイ b558-O9A/)
23/01/19 11:14:15.09 o1/oz4QQ0.net
一昨日アマでアマプレで4L一缶注文したけどちゃんと梱包されて凹みもなかったけどな 運だよ
明日からポイントアップだからこの値段なら数缶追加するわ

893:774RR (ワッチョイ b558-O9A/)
23/01/19 11:15:00.13 o1/oz4QQ0.net
アマプレじゃないヤマプレw

894:774RR (ワッチョイ 866e-hn8B)
23/01/19 19:14:28.23 ADfR+wdB0.net
たまに缶の凹みですげー文句言う奴いるけどそんなに気になるか?

895:774RR (ワッチョイ 09ff-yBMD)
23/01/19 19:21:10.83 bU2juOwr0.net
いや全く。
漏れてたらさすがに気分は凹む。

896:774RR (ワッチョイ 21b1-cqMM)
23/01/19 19:34:47.21 couG5UYD0.net
気になる

897:774RR (ワッチョイ 3e73-qYjc)
23/01/19 20:11:44.15 HRG0qr1B0.net
開けた瞬間吹かないのならベコベコでもいい

898:774RR
23/01/19 22:27:06.19 AVjoZP1m0.net
海外だとオイルはプラ容器入りが主流みたいだけど
金属缶だと輸送途中に業者が投げまくってベコベコになるというのも採用理由の一つだろうか

899:774RR
23/01/19 22:50:16.12 z0P4Gkcka.net
ニューテックのパックは捨てるのもあげるのも楽だよな

900:774RR (ワッチョイ 5973-tcK6)
23/01/19 23:37:52.99 Ig3MUGa/0.net
使い終わったら捨てる物にそこまで感情移入出来ないな

901:774RR (ワッチョイ fecf-piyH)
23/01/19 23:44:42.01 1d/6waX70.net
漏れてなきゃOK。
でも一回も凹んで届いた事ない。

902:774RR (ワッチョイ 2962-UCV2)
23/01/20 00:40:54.59 qn0o5Jn90.net
尼で買ったTEITOペール缶は底がちょい凹んでたけど漏れてはないからそのまま使ってる

903:774RR (ワッチョイ 0999-VADR)
23/01/20 01:36:24.19 Vx9GRfyM0.net
俺も凹んでいたことは一度もない。凹んでてもかまわない派。つまりマーフィーの法則発動。

904:774RR (スップ Sdea-YOoS)
23/01/20 12:24:29.47 0QltD+U8d.net
>>865
ポイントアップていつ?

905:774RR (スフッ Sdea-O9A/)
23/01/20 13:53:51.65 dZUINl1Hd.net
今日の9時からだぞ
買うなら今だそ

906:774RR (スフッ Sdea-O9A/)
23/01/20 14:00:54.89 dZUINl1Hd.net
値段も昨日までより安くなってるな

907:774RR (ワッチョイ 866e-hn8B)
23/01/20 15:00:55.25 aDHj3gCX0.net
タブが4までしかなかったからとりあえず4缶16Lかったわ
16Lで17500円とか破格すぎだろ

908:774RR (ワッチョイ cd7e-TTdX)
23/01/20 15:10:58.37 bZN8oufW0.net
尼の価格はすぐ変わるから1缶で様子見してたがポイントアップと更に値下げときたから追加で4缶注文しといたわ
昨日までに買った人残念だったね。
まだ下がるかもしれないけど上がるかもしれない。
1L1000円になったからこれで満足だわ。

909:774RR (スップ Sdea-duwT)
23/01/20 15:19:26.17 YBR3n4E9d.net
ほんとだ
今朝買ったときは4455円だったけど今は4355円に下がってるね
もうすこし待てばよかった……

910:774RR (スフッ Sdea-O9A/)
23/01/20 15:33:20.90 4OWQeRqyd.net
待ってたら上がるかもしれない
今日からのキャンペーン中に買ったやつが勝ちだ

911:774RR (スフッ Sdea-O9A/)
23/01/20 15:35:22.28 4OWQeRqyd.net
>>877
エントリーしないとだめだぞ

912:774RR (ワッチョイ 21f4-w88e)
23/01/20 16:38:08.27 9uBYWEmz0.net
毎日チョボチョボと下がるたびに注文入れてるワイ負け組・・・

913:774RR (テテンテンテン MMde-zTNM)
23/01/20 16:42:51.54 eWoDEHqoM.net
ヤマプレ異常に安いけど、よく考えたらあと1年以上必要なかった

914:774RR (ワッチョイ 21f4-w88e)
23/01/20 16:55:39.62 9uBYWEmz0.net
俺なんて年間二回交換で3年分買っちまったわ・・・
来月値上されるという事で強迫観念に背中を押されたわけだが。

915:774RR (スップ Sdea-YOoS)
23/01/20 18:07:50.29 0QltD+U8d.net
>>884
ありがとう
注文キャンセルしてエントリー後に注文したよ。

916:774RR (ワッチョイ f9b6-GW12)
23/01/20 21:10:00.53 qo8zN6iw0.net
まあ上げ幅大きいから気持ちは分かるとフォロー。
5%とかならまだしも20%越えはあかんて。
最近の上げ幅大きすぎる。

917:774RR (ワッチョイ 95dc-f6s+)
23/01/20 21:19:26.23 gkQArQq10.net
持ち家なら良いかもしれんが賃貸で買いだめしても結局オイルが部屋を占拠したらオイルに家賃払ってるのと同じだぞw

918:774RR (ワッチョイ f9b6-GW12)
23/01/20 21:24:36.10 qo8zN6iw0.net
オイルは人数とカウントされないのでセーフ

919:774RR (ワッチョイ dd73-3JZN)
23/01/20 21:43:55.50 CyqBXtkz0.net
ヤマハホンダ純正って一気に値上がりしたんだな
貧乏ライダーの砦セーフティネットだったのに崩壊したか
パワー1無印とUTCしか選択肢ねえな…
年間3万キロ走るから困るなあこんなクソオイル

920:774RR (ワッチョイ 41cf-/D9v)
23/01/20 22:16:05.49 MU6RK++s0.net
ヤマプレ100円高いときに4缶注文しちゃったよ。出荷はまだだけどキャンセルを確約できないと出てきたし諦めるよ。1年は買わなくて済むから考えることが1つ減ってうれしいですよ。

921:774RR (ワッチョイ 0999-VADR)
23/01/20 22:24:39.42 Vx9GRfyM0.net
>>893
最後の強がりワロタw

922:774RR (ワッチョイ dd73-3JZN)
23/01/20 22:27:22.69 CyqBXtkz0.net
1年終わったらまた悩むんだからなんの解決にもなっとらんw

923:774RR (ワッチョイ 866e-hn8B)
23/01/20 22:31:11.86 aDHj3gCX0.net
1年たったら価格落ちてるといいが
流石に今の価格継続なら3000毎から5000毎にサイクル落とす

924:774RR (ワッチョイ 43cf-6pqv)
23/01/21 07:46:12.44 LY71ez7Z0.net
尼のホンダはG3だけ上がった?
G4と値段変わらんやん

925:774RR (アウアウウー Saa7-6pqv)
23/01/21 09:36:59.15 EW8J3sXWa.net
G4のが安いやん

926:774RR (ワッチョイ cf76-2Kjg)
23/01/21 12:46:33.98 yQXzN/De0.net
>>892
走行距離的に、バイク便の方?

バイク用品店のオイル会員はダメ?

927:774RR (スプッッ Sd1f-eF5h)
23/01/21 23:18:42.80 5fAEKxsgd.net
アマゾン販売のヤマプレ安売り終了

928:774RR (ワッチョイ 43dc-88l+)
23/01/21 23:23:54.18 xjy3pUjE0.net
実際オイルスレに居る人は過剰なまでのオイル交換してるんだから2割値上がりしたら2割走ってから交換しても何ら問題ないでしょ
3000キロ交換と3600キロ交換で何も変わらんて

929:774RR (ワッチョイ a378-JXhU)
23/01/21 23:54:31.30 0KprjMgH0.net
以前は3000キロ/6ヶ月で交換(2年で4回)
最近は4000キロ/8ヶ月で交換(2年で3回)
そのうちに6000キロ/12ヶ月で交換(2年で2回・メーカー指定頻度)になりそうだ

930:774RR (ワッチョイ e36e-nnAL)
23/01/22 00:17:37.49 pdvBu8nK0.net
RS4GPの安売りはよ

931:774RR (ワッチョイ b399-u3d2)
23/01/22 00:21:49.31 9RGY9tFz0.net
複数台持ちの俺は500~1500キロで時間的に交換している。500キロ交換のバイクはホントに乗る機会が少ないから1年毎。少ないからこそシビアコンディションとはわかっているが。半年250キロ程度での交換もったいなくてね。

932:774RR (ワッチョイ d3f3-88l+)
23/01/22 01:19:54.89 9gtbPXwl0.net
>>900
1,492より安かったの?

933:774RR (ワッチョイ cf6e-SUdz)
23/01/22 01:40:07.04 QK13vUvJ0.net
>>905
俺が注文した時でポイントを計算から除外してもリッター1088.75円だったぞ

934:774RR (スッップ Sd1f-QuUm)
23/01/22 13:46:10.94 h6ycp8IAd.net
次は1L缶とペール缶の安売りはよ

935:774RR (ワッチョイ a335-hV0p)
23/01/22 14:33:51.46 q7yH5j/Y0.net
ヤマプレ人気って、コスパがいいからなん


936:?



937:774RR (JP 0H87-xHh5)
23/01/22 15:49:47.44 bXUpoEK0H.net
鉱物油の10w50でやすいのがあったら教えてください
今はエルフの使ってます

938:774RR (ワッチョイ ff11-dFpB)
23/01/22 17:23:26.59 55k3DAF50.net
ヤマプレ1L/1500円以下で買えるので気に入ってる。
シェルヒリックスも練馬の並行輸入物もそのくらいの値段。
クラッチも滑らないし、気に入っている。

939:774RR (ワッチョイ ffab-1noB)
23/01/22 17:34:14.39 DL8I5PqO0.net
>>909
10w50で鉱物油(グループⅠorⅡ)ってあるのかな
ほとんどはグループⅢになってしまうと思うが
まあグループⅢも鉱物油かと自問自答してみたりw

940:774RR (ワッチョイ c358-88l+)
23/01/22 17:56:15.38 dO8csmcS0.net
>>909
”鉱物油”と"安い"のどちらが優先なのかって話になる。
鉱物油だと一般的に流通してるのは10w-40か20w-50、
マニアックなショップオリジナルなんかだとあった気がするが、価格優先ならエーゼットでも買ったほうが安い。
鉱物油で10w-50のワイドレンジを確保して性能担保するのは一種の縛りプレイみたいなもの。
高度精製油使ったほうがおそらく楽。

941:774RR (ワッチョイ c358-88l+)
23/01/22 17:58:07.51 dO8csmcS0.net
なんで複数回書き込み扱い?
と思ったら10月の他人の書き込みとIDが被ったのか。珍しいな。

942:774RR (ワッチョイ ffab-1noB)
23/01/22 18:10:10.41 DL8I5PqO0.net
>>909
もう少し情報がもらえるとアドバイスが出てくる気がする。
大型空冷車とか今使っているエルフのオイルの銘柄とか。

943:774RR (ワッチョイ ff11-dFpB)
23/01/22 19:03:50.60 55k3DAF50.net
鉱物油はハーレー乗り、ポルシェ乗りが詳しそう。
YACCOとか
めちゃ高そうだが。

944:774RR (アウアウウー Saa7-6pqv)
23/01/22 21:15:24.13 bRUraefea.net
ヤマプレってシェルだけどAX7の高粘度指数基油のみでの
100%合成油って事なのかな?
SDSみたらAX7より添加剤は多そうだけど

945:774RR (ワッチョイ c358-88l+)
23/01/22 21:24:45.21 dO8csmcS0.net
添加剤の扱いの関係で鉱油を入れてることもあるから、高粘度指数基油のみでの100%合成油と言い切れない。
というか、SDSの内容から言えば総容量の10%以上は添加剤由来による鉱油が10%以上は含まれていることになる。
>表示対象物(通知対象物) 鉱油 10-20%(添加剤由来による)

946:774RR (ワッチョイ ffab-1noB)
23/01/22 21:35:10.01 DL8I5PqO0.net
添加剤は鉱物油や合成油に溶かしたものをベースオイルに混ぜるらしい
なので、厳密にいうとベースオイルは100%合成油でも鉱物油が混ざっていることはありうる

947:774RR (ワッチョイ 6fa8-XEsX)
23/01/22 22:24:17.33 y3vU1naW0.net
>>914
間違えた
20w50だった
中型空冷者に使ってます

948:774RR (ワッチョイ ffab-1noB)
23/01/22 23:25:00.48 DL8I5PqO0.net
>>919

これでいいんじゃないかな
Amazonでも売っているよ
URLリンク(verityoil.com)

949:774RR (ワッチョイ d342-88l+)
23/01/22 23:31:31.55 YTObs3qR0.net
新しくお付き合いしようかと思ってる店の推しがA.S.Hなんだけど、
このスレ的にはどんな物なんだろう?

950:774RR (ワッチョイ a378-JXhU)
23/01/22 23:38:18.85 SKr7F0sT0.net
カワサキの逆輸入車なんだけど
カワサキの多言語マニュアルだと1万キロ/1年交換指定
ブライトの日本語マニュアルだと6千キロ/1年交換指定
日本での使われ方がシビアコンディションに近いから日本語マニュアルでは6千キロにしているのかな?
そうなるとシビアコンディションだからと3千キロで交換する必要もない?

951:774RR (ブーイモ MMa7-uMXG)
23/01/23 01:20:41.21 KqkwJnJHM.net
気候の違いじゃ無いかな
湿度の高い日本じゃ水分入って乳化の可能性があるとかそういう予防でサイクル早いのかもな

952:774RR (ワッチョイ 6fa8-XEsX)
23/01/23 07:28:35.09 tdEhZoJe0.net
>>920
エルフより600円くらい安いだけじゃないか
もっと安いのがいいよ

953:774RR (ワンミングク MM9f-rPwY)
23/01/23 08:11:10.60 lxX1SZBRM.net
>>924
交換頻度多めでコスパ優先なら
カストロールパワー1 15W-50 ネットだと4L缶で750円/L
AZ MEB-014 10W-50も同じぐらい

954:774RR (ワッチョイ c358-xAW2)
23/01/23 11:54:27.38 uIGYdqUG0.net
旧車大型用の鉱物油ならガルフ プレイズが定番だと思ってる

955:774RR (ワッチョイ 5373-LaO4)
23/01/23 13:54:14.80 I/w6vQqd0.net
カストロなんか死んでも使わんわw

956:774RR (ワッチョイ 3362-oMQg)
23/01/23 20:23:44.71 IpgDw1Uz0.net
>>925
その辺だとTEITOのM4Sが良い

957:774RR (ワッチョイ d3f4-j5s0)
23/01/24 09:07:38.59 Wxd7/VZ60.net
>>922
地域ごとの考え方に合わせてるんだろ。
海外じゃ頻繁にオイル交換を指定するのはメーカーに技術が無く環境に配慮しない会社と判断される。
逆に日本だと根拠は無いけど早め交換を指定しないと故障を誘発し買い替えを促そうと疑いだす。

958:774RR (テテンテンテン MM7f-88l+)
23/01/24 09:25:21.39 RzR5W7h7M.net
アマゾンのヤマプレまた入荷したぞ

959:774RR (オイコラミネオ MM07-3hay)
23/01/24 09:57:24.26 z1GHRXojM.net
また4355だな

960:774RR (ワッチョイ 6302-ffW7)
23/01/24 11:09:41.49 UJtVRoUT0.net
値上げ前の在庫処分だな

961:774RR (ワッチョイ cf6e-SUdz)
23/01/24 11:54:55.92 jdR9p25k0.net
おい
再購入しようとしたら買わせてくれないじゃねーか

962:774RR
23/01/24 15:58:48.87 PmHaOlLV0.net
2本で10380円だな。
まだ、安い。

963:774RR (ワッチョイ c358-xAW2)
23/01/24 16:26:18.82 k35oiOv/0.net
>>933
4缶買ったら1週間経たないと買えないよ

964:774RR (テテンテンテン MM7f-88l+)
23/01/24 17:10:23.89 RzR5W7h7M.net
もう売り切れたか

965:774RR (ワッチョイ cf6e-SUdz)
23/01/24 18:03:29.14 jdR9p25k0.net
>>935
マジかよ
しかも売り切れ報告来てるし

966:774RR (ワッチョイ a373-lTI6)
23/01/24 19:23:25.11 g8iCxDrW0.net
フルシンセが四千円は安すぎたな、今思うと
2りんかんのオイル会員になるかな

967:774RR (ワッチョイ 3374-dr6j)
23/01/27 20:00:32.91 4PCuzOQu0.net
安心と信頼のエルフ

968:774RR (テテンテンテン MMb6-CDPL)
23/01/28 15:15:44.50 YLIabkx1M.net
>>901
自家オイル交換が可能な環境としても

・天候には左右される
・(仕事などの)タイミングで出来ないことも
・ゴミの日直前でのオイル交換が望ましい
という点がシビアですね。

969:774RR (ワッチョイ 4e6e-fO7+)
23/01/28 17:42:37.61 uxwbeQK/0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画で効果音で隠されてる銘柄ってわかります?
1つ目はわからなくて2つ目はワコーズ3つ目は300V
だと思うのですが

970:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/01/28 18:39:23.14 SsK61Yp6M.net
やっぱり純正がいいんだな

971:774RR (ワッチョイ 9aab-YZPk)
23/01/28 18:40:46.53 l6Sttcli0.net
純正で良ければにりんかんオイルでも


972:いいと思う



973:774RR (アウアウウー Sa47-I2Fv)
23/01/28 20:00:54.75 ILMeMpkha.net
◯ェル、◯コーズ、3つ目わからん

974:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/01/28 20:31:51.95 SsK61Yp6M.net
>>943
なんで?

975:774RR (ワッチョイ 9aab-YZPk)
23/01/28 20:35:36.22 l6Sttcli0.net
>>945
ベースオイルがGⅢだし、その割に純正に部分合成オイルと同じぐらいの値段だし
コスパはこちらのほうがいいと思うから
実際に使って悪いところはないな

976:774RR (ワッチョイ 0e76-CDPL)
23/01/28 20:46:13.87 kSjleZIj0.net
全合成油の方が、短時間運転ではオイル乳化しやすいように思う。

977:774RR (ワッチョイ 9aab-YZPk)
23/01/28 21:22:10.38 l6Sttcli0.net
GⅢについていえば、化学合成(全合成)扱いの鉱物油だから、ただの鉱物油と変わらないと思う

978:774RR (ワッチョイ 9a33-l0A1)
23/01/28 23:09:55.80 w7Rc7YFe0.net
>>940
土地買って車庫建てよ

979:774RR (ワッチョイ 1762-I0fc)
23/01/29 03:54:44.24 Tvhsj1yc0.net
RS-1よりTEITO M4Sのほうがええわ

980:774RR (スッップ Sdba-eBIb)
23/01/29 16:14:43.65 EXAO3K5pd.net
>>941
エーゼット?

981:774RR (ワッチョイ 2302-kNEe)
23/01/29 17:12:22.42 PODhFCOA0.net
レースで使うくらいのオイルだから有名どころでしょ

982:774RR (ワッチョイ fff3-+rQD)
23/01/29 23:41:11.76 3oCiasDl0.net
ご意見を聞かせてください!
高級オイルのほうが洗浄力も高いだろうから寿命(交換サイクル)が早いですか?
あと、基本的に合成油のほうが鉱物油より寿命も含めて性能はすべて上ですか?MAとMBならMAのほうが寿命が長いのは本当ですか?

983:774RR (ワッチョイ b611-BLd4)
23/01/30 00:29:38.98 MTmeEwEB0.net
スロットルバルブやマフラー見ると鉱物油の方が綺麗な燃焼するし清浄性も上だと思う。廃油を見ても汚れを良く取り込んでる。でも高回転はダルい。ジャンプオイルやアッシュはベースが良くて添加物のバランスが良いのか冷えれば元通りで熱が入ってからの繰り返しの劣化も耐久性ある印象。合成油は熱ダレ強いし上の伸びは印象的だけど熱が入ったあとの劣化は各銘柄様々だけど総じて美味しい期間は短いかな。好印象なのはエステルの効果だと思う。自分は鉱物油にSOD1かな。保険や保護目的で1年間に1回GRP807かnewTE クルマも交えた感想ね

984:774RR (ワッチョイ 9aab-YZPk)
23/01/30 02:39:19.88 +OWZokZy0.net
>>953
>高級オイルのほうが洗浄力も高いだろうから寿命(交換サイクル)が早いですか?
レース用のオイルを除くと、添加剤もいいものを使っているので洗浄能力は高くかつ不純物が少ないので汚れを取り込む能力は高いので結果として寿命は長いです。

>あと、基本的に合成油のほうが鉱物油より寿命も含めて性能はすべて上ですか?
基本的に全て上です。ただ空冷エンジンの場合クリアランスが広い関係で、分子の大きい鉱物油か部分合成油がいいと言われます。

>MAとMBならMAのほうが寿命が長いのは本当ですか?
MAMBはクラッチが滑るか否かだけなので寿命には関係ないです。

985:774RR (アウアウウー Sa47-Q/8+)
23/01/30 12:23:40.55 SXyZaAVFa.net
>>953
メーカーが何を重要視してるかで変わるから何とも言えないが俺が使った経験ではマイスターとヤッコの最上位オイルはハイレベルでバランスが出てると思う
走行会やレースとか出た事ないけどw

986:774RR (アウアウウー Sa47-O8KV)
23/01/31 10:31:43.97 iE2cB7gIa.net
シェルってヤマハスズキ純正も作ってるから安心?!

987:774RR (アウアウウー Sa47-tlEA)
23/01/31 11:39:11.62 D6F95toya.net
安心だよ!?

988:774RR (ワッチョイ b373-Ik/S)
23/01/31 21:44:42.99 eAHBHGdd0.net
初歩的な質問でいいのかな?
成分を知るには


989:SDSから特性を把握するしか無いのですか? パラフィン鉱物、部分合成g1~3、エステルと各社書いてあっても各社成分がまったく同じでは無いと思うのですが 洗浄成分、粘度向上、流動点降下、消泡剤となにを見て多少を把握すれば良いのですか?



990:774RR (ワッチョイ ffb1-OHSZ)
23/01/31 23:12:00.76 rJRimbYF0.net
初心者の雰囲気を出した論者登場

991:774RR (ワッチョイ dbcf-O8KV)
23/02/01 06:23:09.55 oxE75iyp0.net
ギャルのフリした処女みたいなもんか

992:774RR (アウアウウー Sa47-O8KV)
23/02/01 06:29:23.08 2w4+zcFla.net
上の動画は衝撃だったなぁ
やっぱ添加剤モリモリのやつってコーティングなり攻撃性高いんだろか?
ベースオイルで勝負してるやつのが安心なのかね

993:774RR (アウアウエー Sa52-+4Of)
23/02/01 06:50:51.39 tJu8edDya.net
車業界だけど昔から業界内の口コミであまり良くはないってのは聞いてた
難しい話はわからないから聞かないけどさ。
あぁいうのはレース関係から徐々に伝わってくるんだろうね

994:774RR (ワッチョイ dbcf-O8KV)
23/02/01 07:11:02.00 oxE75iyp0.net
2輪のレース現場ではモチュールが圧倒的シェアだよな
動画の人のところはニューテックだろけど
青いとことかみないもんなぁ

995:774RR (ワッチョイ 5f73-xt7X)
23/02/01 07:49:00.79 wBtzPSS/0.net
レースってスポンサーのオイルメーカーのオイル使って無いでしょ

996:774RR (アウアウウー Sa47-O8KV)
23/02/01 08:42:44.60 F7wDYUvua.net
そらわけわからんメーカーのはそうだけど
モチュールは使うんじゃねさすがに

997:774RR (オイコラミネオ MM77-0Tvu)
23/02/01 09:56:26.03 oOfPwZdiM.net
プロほど面倒な所に手間と金を投下したくないから実績のある所に寄るんじゃないか。特にオイルなんて変えたから性能すごいアップするって訳でもないし。
よっぽど金積まないと新参は厳しいよな。

998:774RR (ワッチョイ 2302-kNEe)
23/02/01 10:44:14.87 pT0A7ovM0.net
結局純正を入れ続けた人が幸福になるのかもな
殆どは車検を1~2回受けて買い替えるから影響ないだろうけど

999:774RR (ワッチョイ cec0-soTT)
23/02/01 11:05:40.44 hSMvYeGX0.net
>>978
結局、純正をスパン短く交換する以外に正解はないとワイも思ってます
化粧品とかもニベアが結局いいみたいな話よく聞きますし。

男も女も値段でロマン買っちゃうんだよねー

1000:774RR (ワッチョイ 4edc-+rQD)
23/02/01 11:17:21.97 MKCQ1fsY0.net
1日1本の缶コーヒーやめたら年に5万以上浮くんだからそうやって純正の最上級オイルを使えば良いんだよ

1001:774RR (ワッチョイ 4e22-I0fc)
23/02/01 11:50:12.61 Y/KtMmwA0.net
純正より安いオイルを短いスパンで交換する党です

1002:774RR (ワッチョイ a773-I2Fv)
23/02/01 12:08:26.36 xalj0RNN0.net
殆ど車検1~2回で買い替えるの?新車から乗ったとして5年位しか乗らないの?

1003:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/02/01 12:10:56.10 gcYgOqiCM.net
俺は基本乗り潰す
全くジャンルの異なる車種に変えるとかじゃない限り乗り潰す

1004:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/02/01 12:12:50.13 gcYgOqiCM.net
なので昔はいろんな添加剤試したもんだ
少しでも長持ちさせたくて
でも結局添加剤なんて入れないほうがいいと分かった

1005:774RR (アウアウエー Sa52-+4Of)
23/02/01 12:43:07.73 tJu8edDya.net
車の古いのだとAPI規格があわないから純正以上+添加剤派になっちゃった
バイクもオイルによっては添加剤入れるなぁ

1006:774RR (オイコラミネオ MM77-0Tvu)
23/02/01 12:49:03.53 oOfPwZdiM.net
>>972
まあ世の中の人は飽きっぽい人が多いって言いたいんだろうな。意訳すると。
俺はもう少し長く乗るけど。今年で4回目だけどまだまだ乗るぜ。

1007:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/02/01 13:21:16.62 gcYgOqiCM.net
どんな添加剤入れても数万kmも走ればオイル消費が顕著になってくる
そろそろ交換という頃にはロアレベルまで減ってたりする

そんなことを何台も繰り返した後、試しに普通にオイル交換するだけにしてみたら、なんと10万㎞走ってもあまり減らない
そこでさらに実験してみた
エンジンは絶好調だけど他に不具合有って直すとかなり金かかりそうだからそろそろ買い替えることにしたので、どうなってもいいやと添加剤(二硫化モリブデン)入れてみた
するとなんと一発でオイル消費が酷くなってしまったのさ

1008:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/02/01 13:22:21.66 gcYgOqiCM.net
言い忘れたけど上記の実験は四輪で

1009:774RR (JP 0H06-69St)
23/02/01 13:24:38.56 ZwfEEwx7H.net
添加剤って別にオイル消費が気になるから突っ込む訳じゃないしどうでもいい

1010:774RR (テテンテンテン MMb6-+rQD)
23/02/01 13:27:04.86 gcYgOqiCM.net
オイルが減るってことはエンジンが痛んでるってことなんだけど、そんなこともわざわざ説明しないとわからんかね

1011:774RR (アウアウエー Sa52-+4Of)
23/02/01 14:30:16.97 tJu8edDya.net
まぁオイルや添加剤は試すのが楽しい訳だしあまり他人にすすめるものでもね
自分はオーバーホールする時に汚いのが嫌なので常に綺麗を心がけてます

1012:774RR (アウアウウー Sa47-R2pF)
23/02/01 14:37:41.34 JzR2q8+Qa.net
2硫化モリブデンは固体だもんな。
純正オイルには入って無い固形物を添加してエンジン内部に行き渡ったらどうなるか?
普通に考えると磨耗が促進されるわな。
せっかくエアークリーナーが進化してボーリング加工屋が廃業に追い込まれるほど磨耗しなくなったのに磨耗促進罪を金掛けてわざわざ入れて車を買い換える羽目になり得をするのは誰か?
よーく考えようや。

1013:774RR (オイコラミネオ MM63-Ik/S)
23/02/01 15:07:59.82 LPkghGaEM.net
って事はUTC10w-30を10w-40指定車に使えるって事?
>>972
年間80000km走るから5年で480000km.かなり乗ったと思うから乗り換えるってだけ

1014:774RR (JP 0H06-69St)
23/02/01 16:05:52.42 ZwfEEwx7H.net
そもそも添加剤は二流化モリブデン以外にいくらでもあるのに何故二流化モリブデンだけで添加剤語ってるのさ
クリアランス詰めてるエンジンに二流化モリブデン入れるとオイル消費増えるから最近のエンジンには不向きって書きゃいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch