21/07/16 14:33:41.03 iUFVCrFp.net
あっつい!!
何だろうねえ、この暑さは。
東京や大阪と違って夜には気温が下がるから
まだマシだけど。
日中は冷房効いているところが少ないからキビシイな。
239:774RR
21/07/17 08:36:02.50 ox3SsV4r.net
暑すぎてバイクに乗るか迷う
240:774RR
21/07/17 08:46:51.35 2fEYwXh3.net
日差しで焼かれるくらいならエアコン効いた部屋でダラダラ過ごすわ(*´ω`*)
241:774RR
21/07/17 10:04:59.60 wfKkfHSx.net
やっと夏らしくなったと思ったらなんだこの暑さは!!
こんな時はバイクよりクーラーの効いた車が快適だ!
でも今しか乗れないから気合を入れて乗るべ
242:774RR
21/07/17 12:06:45.72 PLTVR5hq.net
暑過ぎるなあ。
まだ7月中旬なのに。
この調子でお盆に入ったら死人が出るぞ。
バイク乗りもルートをよおく検討してねえ。
243:774RR
21/07/17 13:09:24.75 uAp0/hbJ.net
ハーレー軍団、怖いしうるさい
だからって怖いから文句言えない
244:774RR
21/07/17 13:23:01.06 PLTVR5hq.net
そこで熊さんですよ。
オヤジに頼んで内地のハーレー軍団を殲滅してもらいましょう。
245:774RR
21/07/17 14:17:00.08 oIHqhyaX.net
昔、チンタラ爆音で走るハレ珍軍団の後ろに着いたけど
煩いからごぼう抜きしたら突然ペースアップしだしてムカついた。
煩いから近くに寄りたく無いんだよ
なんなのあれ?
246:774RR
21/07/17 19:19:45.61 Fe2ETZ8A.net
今日は熱いから道東にツーリング行ったよ
釧路は安定の涼しさだったけど釧路を出て30分も走ったら涼しさが急に無くなった。
今日帯広や北見走った奴はお疲れ様
247:774RR
21/07/17 21:41:35.20 yLhf7sP/.net
先輩方に質問!
仕事の関係で2日間休みがとれたので一泊2日のツーリングにいこうかと。
札幌出発なのですが、目的地を旭川か函館で迷っています。宿とコンビニ以外は寄らずに下道ツーリングを堪能したいです。どちらかがおすすめ?
248:774RR
21/07/17 22:18:35.76 VEQ7jvjl.net
>>247
函館に一票。中山峠、洞爺湖経由で森林ワインディングとレイクビューを楽しみ噴火湾に出てからはオーシャンビュー。
旭川に行くルートの魅力は何だろう?日本一長い直接道路?それとも275号で札沼線の廃線区間を辿る?まあ三笠や深川の道の駅には美味しい物があるけど走りに徹するようですし。
249:774RR
21/07/17 22:24:18.40 md6Xyo3f.net
一泊するんなら東西南北、端まで行けるna
250:774RR
21/07/17 22:42:05.54 yLhf7sP/.net
>>248
ありがとやんす。
函館、去年日帰り弾丸ツーリングしたけど、旭川方面はバイクで行ったことないのでどうしようかと。留萌まで海沿い→旭川とか。
函館も海沿いルート取れるから、悩ましいところなのです。
251:774RR
21/07/17 23:11:51.51 slcklopm.net
ただのツーリング?キャンプとか釣りもなし?
252:774RR
21/07/17 23:14:03.10 slcklopm.net
奥尻島とか海綺麗過ぎて行きたいわー
毎年行きたいと思ってたけど今年行こうかな!
253:774RR
21/07/17 23:48:39.84 yLhf7sP/.net
>>251
キャンプ用品も釣り道具も持ってないんですよ…
254:774RR
21/07/18 04:53:23.07 s/+gAEII.net
旭川に行く意味ってよく分からんな
千歳や苫小牧行くのと気分的に変わらんしょ
255:774RR
21/07/18 10:55:22.28 0V7awbu1.net
>>254
留萌又は初山別→旭川泊→富良野美瑛
的なルートを考えてます。
256:774RR
21/07/18 12:09:08.15 UNe9wxlq.net
↑なら普通に日帰りコースだな。美瑛や富良野なんて男一人で行ってもつまらんだろ。1泊するなら稚内に泊まって宗谷岬行け
257:774RR
21/07/18 12:19:25.03 oLzvDKRv.net
稚内なんてなんもねーじゃんw
258:774RR
21/07/18 13:24:18.10 8TigMtaU.net
稚内の名所旧跡は何と聞かれても
ワッカナイ