お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part44at BIKE
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part44 - 暇つぶし2ch115:774RR
20/06/28 23:46:58.24 Ut7Eee0X.net
これ見た管理会社に追い出されるんじゃね(´・ω・`)

116:774RR
20/06/28 23:48:57.88 yDu6nMB+.net
>>109
その安いジャケットってどれ?
メッシュジャケット検討してるんだけど決まらない

117:774RR
20/06/29 00:05:45.85 SxW23UWw.net
>>115
サイズによって値段が違う

118:774RR
20/06/29 06:35:49.00 DjCfMlt5.net
ロゴ剥がれる関連で、ジャケット内側のうなじのところのロゴって洗濯したら勝手に剥がれない?
jk-598のラバー製のロコが剥がれてきてKOAINFになってるんだけど

119:774RR
20/06/29 08:15:20 bEw3mgNQ.net
JK147注文したわ。コミネっぽくない。実店舗だと2万だけどネットだとキャッシュレス5%還元で実質15000。
オレは殆どコミネなんだが高速のSAではとコミネはたまにしかいない。
神父損率高いね。

120:774RR
20/06/29 08:37:21 RPHvyUWx.net
オッサンのシンプソンとイエローコーン率は異常

121:774RR
20/06/29 09:02:11.47 1MLICtPg.net
>>118
JK-147は全体のデザインは好みなのに
あの肩のプロテクターが大げさで買うのを躊躇してるわ

122:774RR
20/06/29 11:24:56 R8zyI6p7.net
jk147は肩のスライダーをもっと大きくして
リベット止めしてくれよって人が結構居そう
胸のピンバッジみたいなエンブレムは他のジャケにも流用して欲しい

123:774RR
20/06/29 13:26:51 8UeRn7jX.net
コイツの肩は赤く塗らねぇのか?

124:774RR
20/06/29 14:06:26 BHoOc2ep.net
jk−146着てるんだけど背中に三葉虫入れたらクソ暑くなったからメッシュインナーポチったわ
ほんとに涼しくなるのかちょっと楽しみ

125:774RR
20/06/29 14:34:58.24 XddqTd8L.net
カブトガニ派

126:774RR
20/06/29 14:39:03.07 CMhOAROL.net
JK-147
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)
URLリンク(www.komine.ac)

127:774RR
20/06/29 14:39:21.17 qCF3X77k.net
>>121
中途半端だよな
欲しい人には小さいし要らん人は要らん

128:774RR
20/06/29 14:52:58.43 iDVev+p1.net
>>126
欲しい人には小さいって言うが
ショルダースライダーのサイズなんてこんなもんだろ
レース用の革ツナギでもこれくらいだぞ?
URLリンク(www.d-storetokyo.com)

129:774RR
20/06/29 16:24:32.59 R8zyI6p7.net
もっとイカツイ見た目のやつが良いって事でしょ

130:774RR
20/06/29 16:33:06 bEw3mgNQ.net
>>120
買っちゃえよ。SK-688 と一緒に使う予定。
店舗で試着したが、シンプルで誰でも似合いそうな感じだった。
中途ハンパなオリーブ△、茶×もあったが、ブラック〇だな。

131:774RR
20/06/29 17:32:31 j7SDfhrQ.net
JK147いいな
こういう、タイトな感じのジャケット好きなんだよ
昔GWで似た感じの持ってたけど、内側のコーティングが粉になったから泣く泣く捨てた

132:774RR
20/06/29 18:02:00 nqB9Zvnx.net
>>129
なぜかうちの地元のショップにはどこにも陳列してないですわ

133:774RR
20/06/29 19:11:09 XXCWgDH+.net
>>94
腕のラインが嫌なら他モデル選べよw
チャーシュー麺のチャーシュー抜きくらい間抜けだぞ

134:774RR
20/06/29 20:05:18.40 S20LZ3CV.net
>>121
リベット留めw
そういうのが好みなら弐黒堂とかカドヤにしたら?

135:774RR
20/06/29 21:55:30.62 p34lcNSG.net
弐黒堂とか差別だと炎上しそうな名前だな。
どういう意味なんだろ

136:774RR
20/06/29 22:06:06 TtpjPXpF.net
元々はDouble blackってブランドの別ブランドだろ。
Double blackは消滅したけど。

137:774RR
20/06/29 23:14:01 GiPW9Jkq.net
なつかしい、短ランみたいだなw

138:774RR
20/06/30 00:23:40.40 5455X2Zz.net
>>128
そうそう見た目の問題
レース用革ツナギは実用品だからそれでいいけど公道用の服だからね
安いバトルスーツと言えるレベルまで振りきれたらアリだけどこんなちょびっと装備されてもって感じ

139:774RR
20/06/30 00:45:29 EDWoIClt.net
バトルスーツとか勘弁してw
というか機能パーツのショルダースライダーと
あの手のヒャッハープロテクターは根本的に違うから一緒くたにすんなw

140:774RR
20/06/30 01:28:09.23 blrLwFU3.net
>>138
だからそうゆうのが好きだって人もいるって話よ

141:774RR
20/06/30 02:42:08.29 SdeqhAz6.net
今日のハーフメッシュ着て昼間出かけて30℃超えでアチチ、フルメッシュのJK-128をポチった

142:774RR
20/06/30 02:44:04.53 SdeqhAz6.net
メッシュパンツも欲しいけど、SSなんで太もも火傷しそうでそれは諦めた

143:774RR
20/06/30 10:36:46.60 6xOS+sdm.net
>>121
それだと仮面ライダー的な昔のダサいセンスに逆戻りする。
そういう感覚を否定して出来たのがJK174なんだよ。

144:774RR
20/06/30 10:42:42 6xOS+sdm.net
>>134
川口のOKスーパーの裏にクロンボという床屋の看板には驚いた。差別と言うより、好きなのかも。

145:774RR
20/06/30 10:56:53.28 mUUuWaD2.net
小学生時代にすげー日焼けして黒かったときのあだ名とかそんな感じだろ

146:774RR
20/06/30 11:23:40.07 6YU4Oeze.net
>>129
昨日まで17000円だったのに、さっきアマゾンで値段チェックしたら突然12700円まで値下がりしてたから即ポチッたわw

147:774RR
20/06/30 13:31:38 2XOskr+U.net
クロンボとか……。ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ。

148:774RR
20/06/30 13:34:11.36 rCsGk8Na.net
クロスボーンガンダムの略だから大丈夫

149:774RR
20/06/30 14:55:00 6xOS+sdm.net
>>145
それは凄いわ。おれも昨日アマでブラウンのみ15000えんだったのを見たが、今見たら全ての色、サイズ17623円だから、かなりラッキーな買い物。
それにアマゾンの販売、発送だったらサイズ交換も出来る。
質感も高いので12800円は激安すぎる。
多分私より早く到着しそう。オメ

150:774RR
20/06/30 15:05:34 I4AR7aOm.net
3XLなら安いねアマゾン
まあ自分は要らんのだけど

151:774RR
20/06/30 15:51:33.69 6PLbSwjg.net
>>146
こんな時代になる前ならクロンボって可愛い黒人の子供ってイメージだったし
大人の黒人も歌とダンスが上手くてちょっと間抜け(と言うかファンキー)で憎めない奴らって印象で
元々白人があまり好きじゃない俺は同じ有色人種の仲間だって思ってた
今は嫌いじゃないけど関わりたくないし仕事じゃ無ければわざわざ日本に観光に来ないでって思うわ
そんな事よりフルメッシュの網に絡まった虫が洗っても落ちないんだがブラシでも使ってこすれば良いのかコレ

152:774RR
20/06/30 17:52:30.61 em3VjqaR.net
『刑事クロンボ』ってあったよね

153:774RR
20/07/01 01:19:11.02 u0lpW/HT.net
『コミネ JK-xxx』
アマゾンで検索するとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

154:774RR
20/07/01 09:42:07.78 5olXIi9a.net
>>151
あったあった

155:774RR
20/07/01 12:53:29 Cb5NxMWJ.net
>>152
お前はたぶん墓穴をほってる

156:774RR
20/07/01 14:36:20.69 vRdT5guP.net
>>152
俺はそうはならんけど

157:774RR
20/07/01 16:59:28.31 MuMo8m+9.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

158:774RR
20/07/01 17:20:05.65 z5VLg8/0.net
>>152
自分の検索履歴が反映されてるだけだぞ

159:774RR
20/07/01 18:48:12.42 dhdZBhxE.net
>>156
そんな首元ガバガバのライダースツあるの?

160:774RR
20/07/01 19:56:43.91 IdqQMJTo.net
>>3
このスレ、というかこの板に初めて来ましたが
スーパー1でした。本当にありがとうございました。

161:774RR
20/07/01 23:00:44.82 lPVzdMBE.net
よしスーパーコミネマンまであと一歩だな!!

162:774RR
20/07/02 02:21:55.84 JSHSUVpr.net
コミネ公式の通販を利用した事は無かったんだがこの前カタログ申請と同時に会員登録したら30%オフクーポン貰った
って言っても期限が今週までらしいしもう夏ジャケも買ってあるから欲しいもの無いんだけど

163:774RR
20/07/02 06:09:36 hMtGBeqL.net
ネット通販で安いところはだいたい3割引くらいじゃん

164:774RR
20/07/02 06:43:10.84 iqHtmMBl.net
コミネマンさいつよ

165:774RR
20/07/02 17:31:27.41 M2LjADaD.net
よう。GK-236グローブ、AmazonでM~XLの一部カラーが安いぞ。
URLリンク(www.)あまぞん.co.jp/コミネ-KOMINE-チタニウムスポーツグローブ-ゴートレザー-06-236/dp/B0855ZZ21S?th=1

166:774RR
20/07/02 17:51:41.32 coLLXX17.net
メッシュなら買ってた

167:774RR
20/07/02 18:10:18.72 LZIzlU38.net
これ買うならgk-235買うかな

168:774RR
20/07/02 19:22:16.94 7q6k3WuL.net
ほんとに一部カラーだけだな
グローブだけは必ず毎回つけるから色にはこだわりたい

169:774RR
20/07/02 22:33:43 nMypUlMF.net
ボーナスでjk-598買った!

170:774RR
20/07/03 00:47:14.57 gGLkbABm.net
>>156
ふたりソロキャンプか。

171:774RR
20/07/03 12:12:06 MWifcPQK.net
>>156
身長2mくらいあるように見える

172:774RR
20/07/03 16:12:11.33 /Cc58sGO.net
>>152
イケないJK身体検査気になる

173:774RR
20/07/03 17:41:18 wvpOAkxK.net
>>171
ベロンチョ身体検査 -女子高校編- なら知ってる

174:774RR
20/07/03 17:57:34.74 vFu2yfeq.net
jk135ポチった
尼は高くなってるけどナプスが安かった

175:774RR
20/07/04 23:55:52.79 N42umcyG.net
ナンカイの最安値メッシュジャケットを買ってコミネプロテクターを入れて着ています

176:774RR
20/07/05 11:09:54 5dVPClO8.net
8月くらいに免許取るかもしれないんだけど、上下フルメッシュ+ワークマンインナーだったら寒いかな?

177:774RR
20/07/05 11:30:18.67 CFKO7JQl.net
フルメッシュでも糞暑いぞ。止まってるときはな。

178:774RR
20/07/05 11:33:14.74 hhudhp8n.net
道東以外で8月に寒いなんてところ日本にあるのか?

179:774RR
20/07/05 13:27:20.08 K+PV6ape.net
標高次第だな
少し上がるだけで案外冷えるからウインドブレーカー忘れちゃダメよ

180:774RR
20/07/05 13:28:56 hy3MqXkm.net
早朝の山は腹が冷える

181:774RR
20/07/05 13:49:33 5HXBetEp.net
フルメッシュって実は大して涼しくないくせにちょっと冷えると対応できないから山の方に行くようなツーリングでは使えない
ノロノロ運転が続く真夏の都内プチツーくらいしか使わないな

182:774RR
20/07/05 14:27:09.13 3GkAU0E4.net
フルメッシュで肌寒い時は防風インナー着てる
今はコンパクトに畳めるインナー売ってるから一つ持ってると重宝する
ハーフメッシュのジャケットも持ってるけど
真夏の下道では渋滞してなくても暑過ぎるから俺はそっちの方があまり着る機会がないな

183:774RR
20/07/05 15:06:16.81 CZcpk4UY.net
山住みだから早朝は夏でも寒い
そんなんだから遭難者が死ぬ

184:774RR
20/07/05 15:14:20.79 kuFGZ64i.net
早朝の朝は寒い。

185:774RR
20/07/05 18:05:28 rA5/+rJS.net
>>183
頭痛が痛いみたいだな

186:774RR
20/07/05 18:13:31 KODvswFu.net
早朝の朝は早い

187:774RR
20/07/05 18:26:29.09 K+PV6ape.net
フルメッシュが涼しくないって評価はちょっとア


188:ンフェアな気はするなぁ だいたい真夏の炎天下想定してるでしょ? フルメッシュだから「めっちゃ不快」で済んでるけど他のカッコじゃ走ってられないよ まあさすがに真夏しか使えないとかは真っ赤な嘘だけど、たまにいる「真夏には絶対走らない」人だと選択肢から外れてもおかしくはないのかなって



189:774RR
20/07/05 18:34:29 kmqhCJo+.net
あんまり暑かったらそもそも走らないし

190:774RR
20/07/05 19:05:20 FpXeBr2A.net
止まっていたらどんな服装でも暑いがな
走ってなんぼやがな

191:774RR
20/07/05 19:34:56 Wa4P1BKE.net
にりん館でモタヘの真っ黒のメッシュジャケット発見
古くなってきたコミネのジャケのプロテクトと入れ替えりゃいいと手に取ったがチェストガードを装着する「袋」がない
ベルクロ一雄雌で貼り付けるだけのようだ(頼りなさげ)

192:774RR
20/07/05 19:38:33 kmqhCJo+.net
黒より白のほうが楽だろうね暑さ的に

193:774RR
20/07/05 20:01:49.33 j2da2874.net
最近買ったバイクの排熱が想像以上に暑かったのでpk746をポチッた
これでこの夏も戦える はず

194:774RR
20/07/06 11:38:25 aP4jUPJN.net
存在すら知らなかったよ

195:774RR
20/07/06 11:43:48 mlKJ5WWl.net
さっと脱いで私服になれるジャケットとは違ってパンツは中々なあ
下はプロテクター派

196:774RR
20/07/06 16:08:49.47 7xl47D4J.net
下はただのジーパンに外付けが楽で良いわ

197:774RR
20/07/06 17:28:54.92 oUEa6nWF.net
>>194
私SK-819でこれ
外したプロテクターは結構かさばるから箱必須よね

198:774RR
20/07/06 17:40:06.32 22+9bZhG.net
冬場は上下ともライディングウエア
ただし万が一の故障で交通機関で帰宅を考えてカーゴパンツもバッグに入れてる
あのままの姿だと、スキーウェアで街をうろついてる変なオッサンにしか見えんだろ

199:774RR
20/07/06 17:52:21.03 fJ7rE5zT.net
レーシングブーツを履いてしまえば街に溶け込む必要もなくなる。

200:774RR
20/07/06 18:21:00.25 FtUGov4C.net
変なおっさんで何が悪い胸張ってライダーアピールしろよ!

201:774RR
20/07/06 18:27:56 7xl47D4J.net
>>195
自分はメーターの辺りにポイッと置いてる
持ってかれたら持ってかれたでしゃーないと思っていても誰も持って行かない
流石コミネだぜ

202:774RR
20/07/06 19:11:04.47 UNgPyL1o.net
治安は地域と停める場所でかなり左右されるからなぁ
うちの地域は高級メットですら無造作にひっかけてあるだけ
俺は一応箱に入れるけど

203:774RR
20/07/06 20:50:51.16 n86bJ96L.net
>>199
カラスに気を付けな

204:774RR
20/07/07 07:50:55.00 4hTrxIAO.net
コミネ装備のフルアーマーカラスか

205:774RR
20/07/07 08:11:35.13 kNbKnRvB.net
JK-135にアルパインスターズのジャケットに入ってた肩肘のバイオエアープロテクターを移植
メッシュ構造になってるから最強だわ

206:774RR
20/07/07 08:44:35 o8dtwThW.net
しかし背中にはゾウリムシ

207:774RR
20/07/07 12:36:15 dxZVwKVd.net
>>201
トンビとかサルとかもだな

208:774RR
20/07/07 17:26:20.03 9iZcIwQ6.net
コミネに限った話じゃなくて業界全体の話なんだけどメッシュジャケット、メッシュパーカーってなんでどれもこれもクソダサいのかね
各社まともなデザイナー居ないの?
どれでもクソダサいから安いコミネでいいやってなってますはい

209:774RR
20/07/07 17:32:35.95 OT/IIKzY.net
そもそもメッシュ着る時期にパーカーって暑苦しいだろ

210:774RR
20/07/07 17:35:25 EDRWiCe6.net
>>206
クシタニのヤマハとコラボさてるのは素直に欲しいと思った
合うサイズが無くてあきらめた

211:774RR
20/07/07 17:35:30 Uy8CheNi.net
>>206
貴方が考えるダサくないジャケット/パーカーって例えばどんなの?

212:774RR
20/07/07 17:41:21.61 Ny1AVbNk.net
免許取り立ての頃は落ち着いた色だとかパッと見普段着みたいなライジャケ好きだったんだけどある程度乗ってからはデカいロゴとか色もドギツイ方がレーシーな感じ出ていいよねって…

213:774RR
20/07/07 17:46:48.58 sDTnKvNM.net
>>208
俺もアレは欲しいが
バイクがホンダだから諦めた

214:774RR
20/07/07 17:48:55.83 M8oKSkSi.net
>>209
ライダースジャケットってあるじゃん
バイクもプロテクターも関係無い一般の人が普通に思うライダースジャケット
あれにそのままプロテクターとかでもいいのよ
なんでいかにも「バイク乗りっ!」ってデザインにしてデカデカとロゴを入れるのかほんと理解できない

215:774RR
20/07/07 17:58:00.58 jQUEMY7z.net
>>212
そういうバトルスーツみたいなのカドヤで売ってますよ

216:774RR
20/07/07 17:58:43.13 SdweiR6t.net
ロゴとかデカくしないと目立たないからね
たいてい反射材使ってるし

217:774RR
20/07/07 18:06:29.90 Ny1AVbNk.net
結局メッシュの話してんのにライダースジャケットの話出してくるあたり革ジャン買う金渋ってるか暑いから着たくないかのどっちかだろシュワちゃんにでもなっとけ

218:774RR
20/07/07 18:09:51.51 9iZcIwQ6.net
バトルスーツじゃなくてさぁ
なんて説明していいのかわからん
肩になんか無用なボタン留めしてるやつあるじゃん
ミリタリーテイストなやつ
あれなんて呼べばいいの
ミリタリージャケット的なやつ

219:774RR
20/07/07 18:28:42.60 V3vP0x9V.net
メッシュジャケットの話してるのにライダースとかミリタリーとか頭いかれてんの?

220:774RR
20/07/07 18:39:06 9iZcIwQ6.net
メッシュジャケットをそういう風貌に作れないのかって話だよ
もうめんどくさいから絡んでこないで…
なんで個人的な意見を述べただけでこんな絡まれなきゃなんないの余裕なさすぎでしょ…

221:774RR
20/07/07 18:47:21 oHzyrwWk.net
>>218
そういうのあるよ
生地の質感もシルエットもイマイチでカッコよくない

222:774RR
20/07/07 19:01:07.10 Wbq1LKdv.net
コミネはデザイン以前にサイズ感がおかしい

223:774RR
20/07/07 19:08:22.85 gc1uEH7G.net
収納さえどうにかなるなら全部外付けがええぞ

224:774RR
20/07/07 19:15:27 Uy8CheNi.net
>218
ミリタリーっぽいのなら
エースカフェとかアルファインダストリーズあたりがそういうの出してるよ

225:774RR
20/07/07 19:18:32.09 fppybcHu.net
個人的な意見でクソダサいだとか強めの言葉使えばそら絡まれ方もキツくなるわな ロゴがデカかったり観光地に溶け込まなくて嫌なのは分かるけど使ってくうちに愛着湧くもんよ逆に一目でライダーっての分かって話し掛けやすいしそういう人って大体バイク周りのこと大好きだから話も面白い

226:774RR
20/07/07 19:22:55 wcCUYo1P.net
服がどんなにダサかろうが筋トレして体型に気をつければ何を着てもカッコイイんだぞ

227:774RR
20/07/07 19:28:17.53 kNbKnRvB.net
>>210
オフ車乗り始めてそう思うようになったわ
プロテクターも派手な色の服装もコスプレ感覚

228:774RR
20/07/07 19:31:37 WnsPQorR.net
筋トレしてどうにかなる体ならな
人って色々居るのよ(T_T)

229:774RR
20/07/07 19:33:39


230: ID:UjxDWKP5.net



231:774RR
20/07/07 19:42:40.42 2DwolAqq.net
馬鹿になんかしてないよ
コミネもいいね

232:774RR
20/07/07 19:57:41.73 3hF1AHfn.net
デニムパンツが何回洗っても色移りすっからもうコミネはやめれ、とカミさんに叱られたわ。。

233:774RR
20/07/07 20:28:58.49 PzbG+b0W.net
あれだろ
レジェンドメッシュジャケットとかシンプソンみたいなオーソドックスなタイプのジャケのロゴ無しがほしいんだろ
革は時期選ぶからな

234:774RR
20/07/07 20:30:55 cNGXIKuj.net
>>229
むしろ塩素系漂白剤で脱色してしまえ。

235:774RR
20/07/07 20:32:29 UqdsmVz9.net
コミネマンケミカル

236:774RR
20/07/07 20:38:46 bK7ZQIX0.net
バイクウエアにおけるテキスタイル生地の品質ランキング ※俺の個人的な感想です



ゴールドウイン さすが日本の紡績工場発祥のアパレル、納得の高品質素材、冬物はマジで10年使える、ただし値段も高い

alpinestars 低価格帯ウエア以外は着心地も耐久性も高得点

RSタイチ バイク専用品として大きな不満が無く使える最低ライン 

コミネ プロテクターが主役でウエアは脇役、マジックテープの耐久性低すぎ、だたし高価格帯はかなり品質改良されている

ラフ&ロード チープだが値段もそれなりに安くコスパとしては普通

デグナー デザインは良いのに素材がダメ、劣化が早い

南海部品 明らかにコストカットし過ぎな安っぽい生地、値段も安いから割り切って買うならOK

ワークマン そもそもバイク用品ではない、酷使して使い捨てる作業着流用品

237:774RR
20/07/07 20:50:31 pYRNeKZL.net
>>233
ワークマンのバイクジャケットってイマイチなんか
すぐに売り切れてるから評判良いのかと思ってたわ

238:774RR
20/07/07 21:26:25 k885/5oe.net
>>234
他人の意見を鵜呑みにせずに自分で判断した方が良いぞ

239:774RR
20/07/07 21:42:01.55 dcQOeUlC.net
若い女の子達と合コンするんだけどやっぱ
ナメられないようにコミネ着てキメてった方がいいかな
プロテクターの解説や重要性も延々長時間聞かせやれば盛り上がるかなぁ

240:774RR
20/07/07 22:07:20 cNGXIKuj.net
>>236
全身プロテクターで固めていくのがおすすめ。

241:774RR
20/07/07 22:31:58.51 G1E2h0+u.net
コミネのジャケットにワークマンのカッパを着るワイに死角はない

242:774RR
20/07/07 23:15:47.36 tlUzOhND.net
バイク用品なんかガンガン汚れるしもんだし
安いの買ってダメになったり飽きたりすれば買い換えればヨシ
という事でやはりコミネが良い

243:774RR
20/07/08 00:01:30.97 2Rk6q7CF.net
>>227
・風は良く抜けて大変涼しい
・サイズはちゃんと選べばちょうどよい。ただし小さ目は危険(袖が足りなくなって激日焼けする)
・フードはイラネ。お好みで
・ポケットが3つあるのが便利
・袖のベルクロがバカになるがコミネ標準なのでキニシナイ
・洗濯とかした後にひじプロテクターの挿入が少し面倒くさいが、裏返しで入れて4次元メビウス法で戻せる

244:774RR
20/07/08 00:12:10.50 2Rk6q7CF.net
・むしろ
袖はどうしてもショートグローブだと間に肌が出てしまうので
日焼け止め塗るなりの対策を他に考えて、
サイズの考慮からはすっぱり外してもいいかもしれない
・メッシュ生地はしっかりしているので不安(感)はない。

245:774RR
20/07/08 05:36:08 lliAwIAf.net
>>233
イエコン、シンプソンは対象外なのか

246:774RR
20/07/08 07:22:58.58 rK+6Y+Pr.net
>>240
四次元メビウスって何だ?

247:774RR
20/07/08 08:15:18.25 w4ZoxcVg.net
クラインの壺

248:774RR
20/07/08 08:59:02.57 rA702hOH.net
パブロフの馬

249:774RR
20/07/08 10:10:02 tq9EXFnR.net
jk135で初通勤してみたがこれは良いわ
ユニクロのプロテックから変えたんだけど
バタつきも無くなるしパーカー部分も気にならんし
何より涼しいしプロテクターの安心感パねぇ

250:774RR
20/07/08 10:58:43.99 w4ZoxcVg.net
煽りじゃなく教えて欲しいんだけど、ライディングジャケットのパーカーってバイク降りた時に被るの?
それともたふぁの飾り?

251:774RR
20/07/08 10:59:09.04 w4ZoxcVg.net
たふぁの→ただの

252:774RR
20/07/08 11:22:35.58 4O+MK6Ot.net
この手のやつってなんでパーカーなん?
頭被ってるの見たことないが

253:774RR
20/07/08 11:22:56.73 4O+MK6Ot.net
同じこと考えてるやつっておるんやね

254:774RR
20/07/08 11:26:09 fPKgAeqW.net
ぺこぱの松蔭寺かと思った

255:774RR
20/07/08 11:44:25.52 gQZ7eInH.net
パーカーだと首の日焼けが防げるのか。

256:774RR
20/07/08 13:48:29 wXGZIAXM.net
昨日からパーカーに親殺されたやつが何人も来てるな

257:774RR
20/07/08 13:57:50.77 itE3R/7G.net
ジャケットよりカジュアルな見た目でいいじゃん

258:774RR
20/07/08 15:36:10.18 7sILS7Tu.net
パーカー春秋冬には着るが夏は着ないな

259:774RR
20/07/08 15:38:35.48 DjahzVcR.net
1にファッションじゃね?
バイク乗ってるぜ感減らすためとか
あとは首の後ろが冷えない

260:774RR
20/07/08 16:32:28.72 bTo+3TLK.net
冬物なら防寒だろうけどメッシュジャケの場合は完全に飾りだろうね
というか普通の服でもフード被ってるところはほとんど見たこと無いな
自意識過剰なジョギングマンか雨の時のカッパくらいだ

261:774RR
20/07/08 16:52:20.54 3y0kVYSX.net
オシャレぽいジャケットを買おうとしても、
どうせバイク乗ってりゃ汚れるし擦れてくるし~
オシャレなジャケットはプロテクター装着出来ないのもあるし~
オシャレしてもどうせ誰も見てないし~

といろいろ考えてコミネの真っ黒なジャケットに落ち着く

262:774RR
20/07/08 20:25:19.63 vQmtL0Vt.net
下手におしゃれ風なバイクウェアって逆にダサいしコスプレと割り切るか海外の高級ウェア買うしかない

263:774RR
20/07/08 21:09:02 E8Qpur7w.net
パーカーのフードは取ってぶんなげてるの俺だけじゃないよな?

264:774RR
20/07/08 21:31:32.50 693vk3h1.net
春・秋あたりで防水兼ねたジャケット着てるとき雨ふってきて現地についたあと箱にメットしまってから屋根のあるとこまで走るときに頭が濡れないんだぞ
なんて汎用性が高いんだ

265:774RR
20/07/08 22:03:52 2pouAUXC.net
>>261
そこに髪はあるのかい?

266:774RR
20/07/08 22:04:49 RfxsN6Wv.net
メット脱ぐ

髪の毛ぺったんこ

フード被ればオシャレさんに!

267:774RR
20/07/09 02:42:32.42 3c1KsAKy.net
どこのメーカーでもいいからフード3枚をコミネに送るとハンガーもらえるらしいな。

268:774RR
20/07/09 05:55:44.14 VSiPErDu.net
パーカーのフードとか購入即取り外しだわ…

269:774RR
20/07/09 06:45:14.39 L9sZLAil.net
そこでJK-1


270:19ですよ。



271:774RR
20/07/09 11:26:51.87 Ans2rGiE.net
曇ってても30度近いな
3Dメッシュのインナー出すか
今年も梅雨明けると暑くなりそうだな

272:774RR
20/07/09 11:48:21 eN9LiG0s.net
温度はいいけど湿度がきつい

273:774RR
20/07/09 15:57:53.46 v1D9gvaS.net
コミネのパンツって股上浅いの?近くに置いてる店がないから通販で買って
チト後悔。コケたら下着の方のパンツ共々ズリ落ちて下半身露出になりそう。
コミネのパンツって全部股上浅め?

274:774RR
20/07/09 18:14:44 VRBS6Ikd.net
メッシュパンツは普通だった
ジーンズ系を何本か買ったけど全部ローライズ気味だった
オッサンだからローライズでピチピチは勘弁して欲しい

275:774RR
20/07/09 19:40:16.90 7GMvwCqA.net
ローライズを嫌う人は相当に腹が出ている説

276:774RR
20/07/09 19:46:01.43 6CYioOMG.net
ポコチンがきっついわ

277:774RR
20/07/09 19:51:46 VRBS6Ikd.net
玉と竿が泣き別れして辛いんだよなぁ

278:774RR
20/07/09 20:17:33.96 CgwO4g1D.net
メッシュパンツなんてあるのかw

279:774RR
20/07/09 20:36:27.05 +BRHiEdE.net
コミネレディはハミパンハミケツする可能性があるって事だな
今年は真夏でもツーリング頑張ろう

280:774RR
20/07/09 20:52:52 PqqSBrP5.net
sk823買ったよ
すげーなこれ、夏は暑くて絶対無理だ
ただ安心感はすごい

281:774RR
20/07/09 21:28:42.28 QorhjiyA.net
>>269
サスペンダー使えばいいのでは
AK-346ってやつな

282:774RR
20/07/10 18:03:55.32 8Wh8n7zE.net
ジーンズはモーターヘッドとエドウィンがコラボしたのがお気に入り

283:774RR
20/07/10 18:57:42.95 DMNMipwO.net
冬用持ってる。2輪かんの年末セールで買ったけど暖かくて良いよね。付属の膝パットはペラペラなんで別に買った。今の時期はラフアンドロードの内側に革貼ってある奴、フレームで火傷するんだよね。

284:774RR
20/07/11 09:08:21.24 0lhmAMsp.net
ポコチンがー
チンコがー
とか言ってるけど、腹の中に引っ込んじゃって
関係ないんじゃね?

285:774RR
20/07/11 09:28:47.66 0lhmAMsp.net
コミネってパーカー のLとジャケットのXL のサイズがほとんど一緒なんだな。
覚えておかないと。

286:774RR
20/07/11 09:53:49 3BpJ5yT7.net
インナーに着るSK-693は2XLで、Tシャツの上に着るJK-135はXLだからな
コミネはマジ試着しないとわからん
ちなみに182cm、80kg

287:774RR
20/07/11 10:11:04 zsqcGjBb.net
コミネは裁縫技術にバラツキがありますね。
新品なのにすぐにほつれてきたり、生地の裁断処理が雑でチクチクして痛かったりと。
老舗なんですからもっとしっかりしてほしいものです。

288:774RR
20/07/11 10:19:16.67 gMBGK9CT.net
先月買ったコミネジャケットはmade in Bangladeshだった

289:774RR
20/07/11 10:26:17.05 T6QJJaTl.net
安いんだからしゃーない
そう思えないなら他のメーカーをどうぞ

290:774RR
20/07/11 10:38:37 Z/+QePMT.net
コミネの縫製技術というより下請けの縫製技術だな
コミネ本体がやるのは製品企画と発注と検品で
実際に製品を作るのは海外の下請け工場だからね

291:774RR
20/07/11 10:45:34 Dz+KmqN2.net
>>286
それでも縫製の基準判断はコミネだ
コミネの基準が甘いってこと

292:774RR
20/07/11 10:50:11.04 00+idHu2.net
>>287
んな事わかってんよ
「コミネの縫製技術」の話してんだアホ

293:774RR
20/07/11 11:41


294::05 ID:Dz+KmqN2.net



295:774RR
20/07/11 11:44:28.87 JTzt1x5x.net
全裸コミネマン

296:774RR
20/07/11 12:09:00.71 yxqUi4mz.net
>>277
サスペンダーか。頭の片隅にも無かったな。
幼稚園以来、何十年かぶりにサスペンダー使ってみるか。
ありがとね。

297:774RR
20/07/11 23:14:48.47 9GqQlQlQ.net
JK-093のSXL買ったけどこの価格帯だと縫製もきれいだな
スリムサイズ初めて買ったけど体に完全フィットで感動した
腕伸ばすと手首が」少し出るくらいで他はフルオーダーレベル

298:774RR
20/07/11 23:44:23.79 JdEMfq6S.net
>>292
生まれついてのコミネマンだな

299:774RR
20/07/12 01:57:28.41 L5RMfIa2.net
フルオーダーコミネマンか。強い。

300:774RR
20/07/12 22:34:26.58 sKvvk9wG.net
エーラ買っちった・・・めっちゃ気に入った
今日から俺もコミネマンカブトだ

301:774RR
20/07/12 23:42:43 cWIYr3bg.net
夏場はええぞ
冬場激寒だけど

302:774RR
20/07/13 19:44:14 8TO8dsSU.net
JK-135買ってきた
今日から俺もコミネマン

303:774RR
20/07/13 21:48:53.27 Lh+TgR6g.net
JK-141届いたけど重いなあ
みんなこんな重くてごついの着て走ってるのか
次は夏用ズボン買わねば

304:774RR
20/07/13 21:58:52 ECKwoGiF.net
俺は私服にプロテクターだったのがライジャケになったから今までよりむしろ軽い

305:774RR
20/07/13 22:00:18.66 nJysZpKC.net
ライフジャケットって
軽いもんじゃないの?

306:774RR
20/07/13 22:07:42 aqZ5vElB.net
ライオンジャケットのことです

307:774RR
20/07/13 22:27:53.48 q9SKpGkX.net
>>300
命は重いんです。

308:774RR
20/07/13 23:09:25 hzsP3F4x.net
利根川「金は命より重い」

309:774RR
20/07/14 20:10:57 7Z2o0hyS.net
SK-611や612使ってる人いる?
ニーシンは付けてるけど転倒時考えると他のガードもあった方が良い気がしてきたんだがすごい不便そうで気になる

310:774RR
20/07/15 00:48:07 ypMD3bhu.net
俺もjk135 ポチった
上半身はこれでいいとして、下半身のプロテクターどうしよう。
ズボンの上からつけるやつに少し抵抗あり。
でも安さは、魅力。
ちなみに愛車は、リトルカブ。

311:774RR
20/07/15 01:14:46 EQcceoRA.net
カブなら箱とかに仕舞って普段着で歩けるじゃん

312:774RR
20/07/15 03:07:04.56 Q9712gCw.net
とりあえず原付ならSK-827とか
サイズが1種類だからデブだと厳しいが

313:774RR
20/07/15 03:16:47.33 wJ04DMmx.net
>>304
SK-611とニーシン併用してる
そのままだと立ちションできないのが不便で、他人に見せるもんじゃないから切ってチャック付けた
着用状態で座ってもあんまり違和感ない。少し尾てい骨のプロテクターが突っ張る程度
スノボに流用して遊んでみたけど、転倒時のダメージが明らかに少なかったので、
オールシーズンこの組み合わせにしてる

314:774RR
20/07/15 12:16:23.27 lWivjKkH.net
SK-819ええで

315:774RR
20/07/15 15:41:57.29 uEEX+sg+.net
819の衝撃吸収してくれそう感はすごい
地面に膝つくだけでふもっ……ふもっ……って感触が心地いいわ
デザイン嫌いだけど

316:774RR
20/07/15 18:55:27.73 j7VnLUhg.net
嫌いではないけどマジックテープの耐久性はどうなんだろうか

317:774RR
20/07/15 19:13:39.90 xAYNWOnx.net
ネオプレンゴム部分に刺さって剥がすたびにどんどん毛羽だっていくよ
脱ぐたびに�


318:囈Jに仕舞わないとガンガン痛むよ



319:774RR
20/07/15 22:33:38 V6XMoDvN.net
刺繍できるならへーきへーき

320:774RR
20/07/15 22:54:53.33 10Yfl2BR.net
>>308
やっぱ防御力は高いのね
こけた時絶対食らう部分だもんなあ買ってみるわ

321:774RR
20/07/15 23:37:11 RUnNWk+D.net
jk087詳細教えてくれたコミネマンありがとう
無事買えますた

322:774RR
20/07/16 01:26:27.64 aOQjwg2c.net
>>315
標準の背中プロテクターが頼りないと感じたら、
亀の甲羅みたいなのも売ってるから交換できるよ

323:774RR
20/07/16 01:33:56 z7Ekpet5.net
タイチのTRV044入れたい

324:774RR
20/07/16 02:11:59 W5sajw7r.net
コミネマンは全てを受け入れる

325:774RR
20/07/17 09:19:55.76 21rlp8tj.net
コミネのジーンズ買ったんだがプロテクターが膝より下に来ちゃって用を成さない
マジックテープでも貼るか

326:774RR
20/07/17 09:54:14.89 1a7iD8ui.net
>>319
立った状態で膝下になるのは正常
バイクに跨った時に膝の位置に来る様になってない?

327:774RR
20/07/17 10:07:04.13 21rlp8tj.net
>>320
乗ったときに調整するのかな
下がった状態で跨ったら下がったままだったよ

328:774RR
20/07/17 10:29:15.83 NL8N7rMX.net
やっぱ下すぎるよなあれ
バイクにまたがった状態でももう10cmくらい上でちょうどいいくらいなんだけど

329:774RR
20/07/17 10:55:50.19 /d+RE9NH.net
俺跨った時に位置が合ってても転んだ時にズレたら意味がないから
俺は膝カップ抜いて中にニーシン着けてる

330:774RR
20/07/17 11:13:09.91 Fp8YWvaG.net
ステップに足載せて膝曲げる前に位置決めすればズレねえだろ

331:774RR
20/07/17 12:40:35.66 38dK8fGY.net
それがいちいち面倒くさいからニーシンなんだろ

332:774RR
20/07/17 12:43:34.69 sXmQoTPe.net
コミネのバイクを持ってるのは異端ですか?

333:774RR
20/07/17 13:37:29.68 gWlORupa.net
ホンダのプロテクトストレッチデニムってコミネのOEM?

334:774RR
20/07/17 18:04:56 0sc1R+IQ.net
スクワットで脚太くしろよ
立ちゴケ対策にもなって一石二鳥

335:774RR
20/07/17 23:21:04.41 7E/QGdeb.net
コミネのズボン膝の位置低いよね
昔の日本人体型

336:774RR
20/07/17 23:48:18.57 yS+Coq3A.net
ジーンズ+ニーシンが最強な俺
ブーツに裾inする事で履いてるズボンが
すべてユニクロのストレッチパンツになった

337:774RR
20/07/18 00:29:02 UPJ+kMBq.net
俺らの腿が短いんやで

338:774RR
20/07/18 12:50:42.28 LnPFVbZh.net
ズボンのプロテクター位置
中のマジックテープで調整できるやん
一番上で膝下ってどれだけ足が長いんや

339:774RR
20/07/18 12:54:23.24 9FmBU7IU.net
柴犬とコーギーの違いやな

340:774RR
20/07/18 13:35:29.18 LnPFVbZh.net
あ、逆かw
一番上で膝下だと短いのか

341:774RR
20/07/18 14:56:51.91 oWLw3AWm.net
革ジャンからコミネメッシュになると涼しいけど、ダサい…でも気持ちいい

342:774RR
20/07/18 19:08:20.01 Ps/iuF0s.net
コミネメッシュ着ると
風が語りかけてくる気がするよ!

343:774RR
20/07/18 19:44:24.75 7bh86kR/.net
埼玉銘菓十万石まんじゅう
URLリンク(m.youtube.com)

344:774RR
20/07/18 20:10:14.81 D4TkaEDK.net
埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ!

345:774RR
20/07/18 23:32:07.01 bbj46zuD.net
コミネメッシュのKOMINEバックプリント、
ダイソーのシール剥がしで綺麗に剥がせたよ!

346:774RR
20/07/18 23:45:09 Jm8A0lI2.net
重罪人がいるぞ

347:774RR
20/07/19 00:01:14.85 kNUpNE8a.net
ロゴは嫌でもコミネデザインをダサイと思わずに愛してる
これはむしろコミネ愛の塊なのでは?

348:774RR
20/07/19 03:00:36.12 MokGD4a0.net
ダサいと思わないってのはむしろ冒涜だろ
デザインしてる人が日々ダサくなるように努力しなかったらこんなもの出来るわけないべよ
ダサくなかったら愛せないってのがコミネマンのあるべき姿
モンベルとか大好きだろお前ら

349:774RR
20/07/19 03:04:31.72 2QRVRajQ.net
モンベルを着ているとトムラウシでも生きのこれるからリスペクトしている。

350:774RR
20/07/19 03:06:32 yFxWZIHK.net
バックプリント剥ぐか迷ったけどバイク用品知らない人から見たらコミネってなんじゃいくらいだろうしまあ見られてもいいやって思って剥ぐのやめた

351:774RR
20/07/19 05:03:31.12 tvFymHDS.net
THE NORTH FACE(クソデカロゴ)

352:774RR
20/07/19 09:35:30.21 bvxirRD4.net
コミネやMont-bellのロゴをダサいとか別に思わねえし、そんなとこ気にするぐらい自意識過剰なんだったら一番気にダイエットしろと言いたい

353:774RR
20/07/19 10:41:25.54 Y/Dn1Z98.net
コミネロゴはダサくないよ コミネはバイク界の緑十字
名前の響きはダサいけど

354:774RR
20/07/19 11:36:28.48 x3kw0mdt.net
どこのメーカーでもデカいロゴはカッコ悪いかもしれないが、はがすほどでもない。
JK147は黒無地メッシュに同じく黒文字でKOMINEと背中に。前に小さめの黒く処理されたメタルのコミネマークバッジ
これはハッキリ言ってセンスいい。今日あたりで駆けたかったがどこ行っても歓迎されないしな。

355:774RR
20/07/19 12:42:59 KqoUN5Ia.net
コミネロゴはダサいが必死こいてロゴ剥がす方がもっとダサいので

356:774RR
20/07/19 13:04:38.51 bayPZp6t.net
コミネのプロテクターはごっつすぎるが安全性抜群なのになぜ売れないのか?
「ダサイから」っていうのがまっさきにくるのがバイカーのあかんとこやね
安全捨てて見た目に拘って死んだり大怪我するんだからあかんあかん

357:774RR
20/07/19 13:12:35.90 x3kw0mdt.net
>>350
普通に売れてるだろ。

358:774RR
20/07/19 13:27:26 R9ZDtRMP.net
sk823、30度だとかなり暑い
走ってればなんとかなる感じだけど、真夏は無理だなぁ
でも安心感がすごい

359:774RR
20/07/19 15:27:01.49 eeRA838u.net
どうでも良いけど
腕の長さとか身丈とか、地球人で採寸してください。

360:774RR
20/07/19 19:42:25.09 3MTraW/N.net
ジーパン系でケツポケットにデカデカとKOMINEの刻印はホントやめてほしい

361:774RR
20/07/19 21:04:55.02 tvFymHDS.net
見てる奴いねえから安心汁

362:774RR
20/07/19 21:20:54.14 SXmhg0uo.net
コミネ印を恥ずかしいと思ったこと無いオレは異端なのか

363:774RR
20/07/19 23:24:31.28 vCQJsGOR.net
コミネってカタカナで書くとアレだけど
あのロゴ自体は割りと好き

364:774RR
20/07/20 00:53:00.34 RbmUdQ0d.net
>>356
このスレは異端だらけだから気にしないよろし

365:774RR
20/07/20 07:40:09.42 dzRwPY+y.net
ハイウェイマジシャン(笑)とかよりだいぶマシだとは思う�


366:ッどね



367:774RR
20/07/20 09:29:23.35 bV3aLUTY.net
bumfucked hillbillyとか意味理解して着てるんだろうか

368:774RR
20/07/20 14:10:38.81 6Ao28Idg.net
YELLOWCORNとかSIMPSONだったらコミネがいいな俺は

369:774RR
20/07/20 18:09:19.68 gihXqM0C.net
>>350
コミネのプロテクターしか買ったことない
教習所でもコミネだったから俺コミネ以外のプロテクターつけたことないや

370:774RR
20/07/20 18:57:14 1t9a8Wab.net
やっぱ翼がないとテンション上がらんよな

371:774RR
20/07/20 19:33:02 0DuA+ZsL.net
コミネのプロテクターはダサいほど性能高い気がする
コケても全然ケガしないから気に入ってるんだがまじで見た目やばいね

372:774RR
20/07/20 20:46:08.72 8V2J2lCs.net
コミネ着てなかったのかな…

シカに衝突か、オートバイの男性死亡…東京・青梅(読売新聞オンライン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

373:774RR
20/07/20 21:57:31 gihXqM0C.net
基本は乗るならいつでもプロテクターだけど面倒なのも分かる
それでも最低でも近隣の整備された市街地の道路以外を走るときは
プロテクター装着したほうがいいよなあ

374:774RR
20/07/20 22:12:13 w7jCQVNP.net
必ずつける……胸と膝
よほど面倒じゃなきゃつける……背中
近所じゃなきゃつける……肩
遠出ならつける……大腿とケツ

こんな意識

375:774RR
20/07/20 22:57:03.89 49GZK4ZL.net
>>366
市街地の方がぶつかるからつけるべき説

376:774RR
20/07/20 23:54:59 vh4KbfrC.net
ズボンって保管時どうしてますか?
そのままハンガーで吊り下げとかがベターですか?

377:774RR
20/07/21 00:07:21 /comJe/H.net
>>367
ウェア内蔵じゃなくて全部個別のプロテクターで持ってるの?

378:774RR
20/07/21 08:02:21 zO45kVzj.net
>>369
みっともないけど常に部屋干しハンガーだしっぱでグローブとジャケットと一緒に掛けてる
ズボンは洗った後でもなければ掛けてるというか上にでろんと乗っけるだけだが

379:774RR
20/07/21 13:03:22.13 TEpcnpZf.net
>>370
外付け個別プロテクターとメッシュジャケット使い分けてる
普段着で出たい時あるし肩はジャケットにしかないし

380:774RR
20/07/21 18:17:47 WD0MmX1s.net
どんな時もプロテクターありだろ
事故を予知できるなら別だけど
これからはプロテクターは
当たり前

381:774RR
20/07/21 20:15:10 TEpcnpZf.net
毎回毎回フル装備は理想だけど現実的じゃない
そういうときガチ装備しか持ってないと、ズボラな自分は何もつけずに出発しかねない
自分を騙して面倒なときでも着けさせるためのプロテクターを用意しておくとまだマシ
自分が一番信用できないし

382:774RR
20/07/21 20:20:38.15 nRug1GIU.net
ガチ装備しないのは独身だけって教習所のおっちゃんが言ってたなあ
守るものある人は死ねないから常にフル装備するようになると言う取った
つまりそういうことか!

383:774RR
20/07/21 20:26:56.34 jZYcQZ43.net
脳と心臓守れば一応生きてられるからな

384:774RR
20/07/21 20:27:14.44 +4Fr9clZ.net
独身ですがいつも上下コミネマンです

385:774RR
20/07/21 20:30:10.64 yXcy3cvn.net
ジャケット着るくらいのことが億劫なら死んで当然じゃね?

386:774RR
20/07/21 21:09:09.78 iTjpUYnG.net
>>376
生きているのと死んでないのは似てるようで違うんだぞ

387:774RR
20/07/21 23:12:30.70 mWjAFL62.net
>>376
「死にたくない」ならバイタルゾ


388:ーンを守るしかないからね



389:774RR
20/07/22 00:00:13.27 f2r8wzJk.net
鹿かー

390:774RR
20/07/22 00:04:39.02 AhCYgaYQ.net
>>371
やっぱりそんな感じになるんですね
ハンガーに掛からないし畳めるわけでもないで悩んだのですが…
ありがとうございます

391:774RR
20/07/22 00:07:54.28 1ZO5yX6F.net
プロテクタ入りジャケットって出先でクソかさばるんだよなぁ

392:774RR
20/07/22 00:52:33.18 7oLf2MMX.net
たまにバイク通勤するけどロッカーに入らない
幸いハンガーで吊るしておけるスペースあるからバイク乗れる

393:774RR
20/07/22 01:42:12.37 GqdCmqDS.net
俺は通勤でJK-127使ってるけど背中がソフトなやつにしないとボックスにも入らんし悩みどこよね

394:774RR
20/07/22 01:57:40.72 ZYj3l6MC.net
タイチのCE2で柔らかいのあるから差し替えるといいよ

395:774RR
20/07/22 02:20:31.25 pluBN6gq.net
コミネとワークマンはなにがなんでも反射文字を入れたがる。
いらねーよ。
自閉症かよ!

396:774RR
20/07/22 04:31:21.80 h2YjNmNu.net
タイチのCE2のやつ小さくて不安だわ
コミネ買ってタイチ仕込むぶんにはそりゃ大きいの買えばいいけどタイチ買ってコミネ仕込もうとしてもポケット小さすぎて入らないのゴミすぎる
でも縫製はタイチのがいい

397:774RR
20/07/22 12:15:17.24 ICs/QTep.net
>>387
このスレにおまえはいらねーよ。

398:774RR
20/07/22 12:22:26 bxA7VXp2.net
新商品でジャケットの上から着る蚊帳のやつ
あれでロゴも何もかも隠せそうだな
これでコミネロゴアンチも安心

399:774RR
20/07/22 12:58:33.23 FKWGQYwB.net
コミネのサイトが重い

400:774RR
20/07/22 14:41:27.34 2J7GxaUL.net
田んぼだらけの我が地元では蚊帳ジャケットは効果高そうだけど実物見てないから目がどのくらいの大きさか気になるな
都会の人は知らないかもしれんが精米機から米が出てくる感覚でパララララって超細かい虫が当たってくるからもしかしたら突破されるかもしれない

401:774RR
20/07/22 15:19:54.20 +5XW73LS.net
コミネはKAGOYAサーバーを使っているらしい
URLリンク(i.imgur.com)

402:774RR
20/07/22 18:02:16.05 0/PPlgtb.net
コミネのサイトかなりの頻度でそうなるよね

403:774RR
20/07/22 18:15:56.31 Zvlt3x5a.net
むしろコミネ公式サイトがサクサク表示されたら気持ち悪い

404:774RR
20/07/22 18:47:51 waeI4zee.net
jk135買ったけど今日にふらっと2輪館行ったら
どこ探しても無かったクシタニヤマハのフルメッシュパーカーが30%OFFだったからつい買っちまった…
コミネマン失格やな

405:774RR
20/07/22 19:17:22.22 1cIOrfkX.net
10年振りくらいに新しいコミネマン買ったら肩周りのプロテクター変わったのかフィット感よくなって着るときなんか嬉しい
ガバガバベルクロは数百円値上げしていいからちゃんとしたのつけてコミネさん

406:774RR
20/07/22 20:14:29 S0KLp2qZ.net
当社はサイトやベルクロにかかる費用を省くことにより皆様に安価なライディングウェアをお届けしております。
これからもご愛顧のほどよろしくお願い致します。

407:774RR
20/07/22 21:50:00.99 t7NKyQ97.net
なんて良心的なんだ(;゚Д゚)

408:774RR
20/07/22 22:14:47.58 iAkuErJE.net
山梨県民だけど県内にコミネ全然置いてないから東京か静岡にコミネ遠征しようと思ってる
買うのは通販でもいいけど実物いろいろ見てみたい

409:774RR
20/07/23 04:59:24.73 k5vl/3du.net
オレにはいつもサクサクだけどな。コミネのHP

410:774RR
20/07/23 10:03:20 n1FHzlXH.net
>>400
今の時期東京行くとか勇気あるなお前

411:774RR
20/07/23 10:16:49.59 yXM38Onz.net
都内の混み合う場所で感染して地元で爪弾きにされる>>400の未来が見える…

412:774RR
20/07/23 10:25:10.78 yMMNNzOP.net
問題ねえよ
感染してる連中の大半は新宿の東口周辺と池袋の南口周辺に集中してっから
下町や湾岸行っちまえば感染者0に近い
東京でくくるから頭おかしくなんだよ

413:774RR
20/07/23 10:44:02.84 ou/r8c4T.net
実際感染した時叩いてくる奴にもそう言ったら良いと思うよ

414:774RR
20/07/23 11:01:19.24 yMMNNzOP.net
>>405
お前みたいなキチガイが自粛警察になるんだよ
よく覚えとけ
そうやって差別意識もってる奴はアフターコロナに逆差別されるようになるから

415:774RR
20/07/23 11:03:41.55 ou/r8c4T.net
今俺の話してなかったけど?
話通じないリアルキチガイにキチガイ認定貰ってもな

416:774RR
20/07/23 11:08:06.44 yMMNNzOP.net
>>407
話が通じないのはお前の方だからw
各県の知事も一番危険なのはエリア別で示してるのに
東京1箇所でくくって差別意識丸出しのキチガイは お ま え だ

417:774RR
20/07/23 11:23:12.01 ou/r8c4T.net
俺が東京一ヶ所で括った覚えは無いけど?

418:774RR
20/07/23 11:24:23.10 yMMNNzOP.net
>>409
何逃げてんだよ
言葉にしてないだけで括ってんだろうが
差別主義者言われて言い訳するぐらいだったら糞みたいな書き込みしてんじゃねえよクズ

419:774RR
20/07/23 11:27:07.83 YhyO4quy.net
よそでやって

420:774RR
20/07/23 11:27:24.14 lR8Y8vFN.net
端から見ても>>405の書き込みで括ってないは無理がある

421:774RR
20/07/23 11:32:05.23 ou/r8c4T.net
括ってる認定のが無理あるよ
逃げるも何も俺自信の意見にはハナっから言及してないもの
見知らぬ他人がそんなに信用できるの?って話

422:774RR
20/07/23 11:40:05.04 lR8Y8vFN.net
>>413
思いっきり括ってんじゃないか

423:774RR
20/07/23 11:40:07.08 76hPG7Ly.net
なにこの自粛ムード

424:774RR
20/07/23 11:54:03 KzCeIxiD.net
むしろこの感染拡大で自粛してない方がおかしい。
自粛呼び掛けない中央政府はもっとおかしい。

425:774RR
20/07/23 11:57:29 pLCADNny.net
>>404
まああれだ、十分に感染対策を取って気をつけてね。
君は自分でも「大半は」や「0に近い」って、下町や湾岸が100%絶対に安心ではないって解ってて行くんだからね、
それは地元にいても起こる事かもしれないが、もし感染して地元に帰れば「だから不要不急の外出はー」って言われるでしよ?そのときに404出来るのかい?って話よ。
バイクに乗れば事故に遭う。その時被害を軽減するためにコミネを着るんだろ?起こるリスクに対して備えるのが外出自粛で、国道を避ければ裏道は安全!って半袖短パンで走り出す君への警鐘だよ。くれぐれも気をつけてね。

426:774RR
20/07/23 12:26:44.51 yMMNNzOP.net
>>417
何言ってんだお前
俺は東京に行く側の人間じゃねーんだが
これだから自粛警察キチガイは困るわ

427:774RR
20/07/23 12:31:59.63 ou/r8c4T.net
話題そらしとレッテル張りしかすること無いの?(笑)
こんなスレビビリミッター全開の安全嗜好ライダーしか来ないと思ってたわ
こんな楽観的なアホもいるんだな

428:774RR
20/07/23 12:34:36 yMMNNzOP.net
>>4


429:19 なら一生引き篭もってろ 感染するかどうかなんざどの地域だってさして変わんねーよ 特定地域で発生しているクラスター付近に近づけば感染リスクなんざ爆上げだっつーの 正確な情報を基に動けず差別感情むき出しのキチガイがコミネマンとかあるわけねーんだからとっとと別スレ池



430:774RR
20/07/23 12:39:14 oDjjNxzT.net
>>400だけどなんか荒れてしまっていて申し訳ない…

431:774RR
20/07/23 12:40:44 kdb4BM8d.net
>>419
楽観的なんじゃなく危機意識に正確性があるだけでは
貴方と違って本当に危険なのが何か理解しているよに見受けられますが?
貴方が行ってんのは車は危険だから道路に出るなと言ってるのと同じ事

432:774RR
20/07/23 12:47:27 n1FHzlXH.net
自演ならもう少し自然にやらないと

433:774RR
20/07/23 12:49:09 yMMNNzOP.net
自演(笑)
煽り耐性がないやつほどよく吼える単語

434:774RR
20/07/23 13:03:10 ou/r8c4T.net
はえー単発dさんの言うことはやっぱり違うわ
正確(笑)な危機意識(笑)
ほぼゼロ(笑)問題は無い(笑)
なんか言われたら差別差別(笑)

不要不急じゃない必要な外出の時に「仕方がないから」通る理屈だよね?それ
もちろんその辺の道路だって交通事故のリスクは存在するから用が無ければ通るのはデメリットのが大きいだろうね
その喩えなら今は交通量が極めて多く予測しづらい状態だと言える

435:774RR
20/07/23 13:09:45.97 yMMNNzOP.net
予想しづらいとかこうやって差別主義者は適当ぶっこいちまうんだから笑えるよな
各県庁がエリアマップ出してんのに
湾岸周辺は完全に白くなってんのも知らないとかw

436:774RR
20/07/23 13:20:29.80 RRu7vzYR.net
おまえら出てけ
ID:ou/r8c4T
ID:yMMNNzOP

437:774RR
20/07/23 13:24:52.65 ou/r8c4T.net
ごめんなさい
以降コミネの話します

438:774RR
20/07/23 15:34:08.05 UcBW0r4/.net
GWツーに合わせて買ったJK602。
一度も着ること無く、クローゼットと肥やしになってるぉ(´・ω:;.:...

439:774RR
20/07/23 17:08:17.21 +oi64l0N.net
次スレはワッチョイ付けろよ

440:774RR
20/07/23 19:49:39.44 xDHzvXgj.net
jk-084めっちゃいいな
背中にフナムシ入れてるけど全くムレないわ
これ発明だろまじで

441:774RR
20/07/24 05:54:36.94 pIW+uLi5.net
>>431
某モトブログ系Vtuberが10倍は涼しいって言ってたけどそんなにも?
そこそこいいお値段だから躊躇してたけど冬にも空気層作れるってどっかで聞いて通年使えるなら欲しいかもって思ってる

442:774RR
20/07/24 06:27:45.45 ZlWw4Hal.net
3Dメッシュはバイクのシートに使ってるけど
暑い日には本当に効果が高いのがわかる
見た目がありがとナスなのがな

443:774RR
20/07/24 07:36:08.77 DRB+ngR1.net
降りてジャケットを脱いだ後もメッシュベスト1枚で歩けば最高にクールだしな

444:774RR
20/07/24 08:39:41.11 7AJEuOOG.net
>>319
あの黄色い固いやつだろ。オレも違和感あったから抜いちゃった。
プロテクター全部抜いたら履きやすくて快適

445:774RR
20/07/24 09:34:43.88 y0IMT+dd.net
知らなかった!俺もやってみるわ!

446:774RR
20/07/24 10:46:10.00 gvFA+hMv.net
それもう普通のやつでよくね?

447:774RR
20/07/24 12:31:45.96 oFfwZCjh.net
プロテクターを取ったコミネマンは
堕コミネマンだ

448:774RR
20/07/24 12:59:17.15 wmapoXDw.net
コミネからプロテクターを取るなんて純粋にコミネのデザインに心酔している真コミネマンだろ

449:774RR
20/07/24 22:11:15 gV35FYcI.net
コミネのハーフメッシュパーカーを着てるんだけど腕を絞る箇所が無いからナイロンの部分がめっちゃバタつくしフードで首が締め付けられた
やはり安いのには理由があるんだね

450:774RR
20/07/24 22:12:51 gvFA+hMv.net
そこで縫製を行い気にいるように改造するんですよ

451:774RR
20/07/24 22:24:18.99 GvtRk1kV.net
パーカーなんて50km/h以下での使用が想定でしょ?

452:774RR
20/07/24 23:00:16.73 jbZJV6wK.net
フルメッシュのパーカーJK-087も、二の腕の部分はバタつく。
しかし、フードはバタつかない。

453:774RR
20/07/25 08:49:10.74 p4KK6eC2.net
パーカーはほんといらんよね
パーカーじゃなければ買ったのに・・・ってウェアは多いわ

454:sage
20/07/25 08:58:02.48 vfXYEaZK.net
おいどんは、フード外して着てますですよ(。・ω・。)

455:774RR
20/07/25 09:02:12.92 cw1853CY.net
コミネを魔改造して着るやつほどコミネマンだ

456:774RR
20/07/25 09:04:25 3F/ThbXf.net
普通にフード外せるようになってない?

457:774RR
20/07/25 09:45:05 BRnyagPi.net
パーカーでもいいけどフード外せるようにしてくれ

458:774RR
20/07/25 10:10:53.34 3F/ThbXf.net
他のは知らんけどjk113はフード外せる

459:774RR
20/07/25 10:53:53.60 Fj1ax4li.net
フードが邪魔なのは確かだがフードを外したパーカーは果たしてパーカーと呼べるのか?いやどうでも良いか。

460:774RR
20/07/25 10:55:05.81 GNNzpI9I.net
コミネパーカーはフード外せるのがほとんどじゃね?

461:774RR
20/07/25 11:41:50 mrSg6owC.net
コミネマンになろうと思っていたのにタイチマンになっちゃったけど、タイチのパーカーはフード付けたまま高速走っても全然パタつかなくて驚いた

462:774RR
20/07/25 12:00:28 PvyPwxxO.net
パーカーはフードを外しても首周りがダボッとしてるからなぁ。

463:774RR
20/07/25 12:53:22.91 7c8dIlT6.net
>>452
出て行けぇ!この異教徒めがぁ!

464:774RR
20/07/25 15:08:40.30 ghGRHvgo.net
お伺いさせてください
ロータリー式のバイクでも使いやすくて脱ぎはきしやすい靴はないでしょうか?
乗ってるバイクはカブです。
今は脱ぎはき重視でスニーカーなんですが紐が引っかかったりして困ってます。

465:774RR
20/07/25 15:13:09.79 TSvVfWLV.net
>>453
113は普通のジャージみたいにジッパーで首までしめれるよ

466:774RR
20/07/25 16:12:04.05 f5Qf1h/E.net
ロータリーエンジンのカブ

467:774RR
20/07/25 16:23:05 p4KK6eC2.net
前スレで話題に出てたSK608が届いた
スレやレビューで言われてた通りベルクロの縫い目辺りから切れそう感ぱないね
そんな高いもんではないけど気に入ったから大事に使いたいわ

>>455
スニーカーならBK-084とか良さそうとは思うけど

468:774RR
20/07/25 16:56:31.03 iQoRXEeX.net
ロリーターエンジンか。

469:774RR
20/07/25 17:14:58.90 0nUbJB1G.net
>>455
カブとか乗るなら圧倒的にスケッチャーズだろ
これ以上にいい靴とかねーぞ
防御手段とか考えてコミネだというならオススメはあって無いようなもん
フラットソールまともに出してねえし高い
バイクはフラットソール最強を唱える俺にとってコミネのシューズは選択肢がマジでない
BK-084は靴底が硬すぎる
BK-088はフラットソールになりきってない
カブみたいなタイプだとマジでフラットソールしかないし、だから貴方もスニーカーと書いてるんだろうけど
脱ぎ着しやすいのがほしいならスケッチャーズ
変にライディングシューズに拘わるな

470:774RR
20/07/25 17:24:12.38 8aB1//pE.net
カブに乗るときはタイチのRSS011にしてる

471:774RR
20/07/25 17:29:1


472:6 ID:qLL74tdc.net



473:774RR
20/07/25 17:37:48 0nUbJB1G.net
>>461
タイチのは悪くないんだけど高いんだよなー
まあこういう系統になるよな
俺も最近までカブ90乗ってたがフラットじゃないとマジで乗りにくいことこの上ない
コミネに質問されてもコミネじゃ無理だろとしか言いようが無い

ジャケやパンツの評価は高いけど
愛用者には悪いけどコミネのライディングシューズは評価低いよ俺
メーカーも本腰入れてんのはSS向けとかそういうのなんやろって感じのラインナップだし

474:774RR
20/07/25 17:48:08.03 NDdZKysY.net
コミネはプロテクター全振りだからな
消耗品に近いグローブとかマスクとかは愛用してるんだけど
靴はマジで劣化スピードがきつい

475:774RR
20/07/25 17:58:41.51 vOU4HmHe.net
スコイコとか良さそうじゃん

476:774RR
20/07/25 18:03:53.15 uNAF5ddn.net
>>458
>>460
話が長くなるんですが
乗るのが出前用のカブなんですよね
最近いろいろあり勤め先がカブで新たに商品の配達始めたのですが、
想定以上に乗り降りは多いし
階段の上り下りはあるし
土足禁止のとこへ上がるとなると脱ぎはきはあるわと
色々試してるんですがなかなかいい靴がなくて
ちょっとスケッチャーズを調べてみます話聞いていただきありがとうございました

477:774RR
20/07/25 18:05:37.88 3F/ThbXf.net
スケッチャーズてググッたら子供が履いてそうなスニーカーじゃん。きついわ。

478:774RR
20/07/25 18:20:51 0nUbJB1G.net
>>467
いやこういうのを示そうと助言してるわけだが
こういうのが子供向けというなら50代か!といわざるを得ない
ここ2年ほどの流行は白ソールなのに
URLリンク(www.jp.skechers.com)

嫌ならソールが黒のものを選べば特に目立たんだろ

479:774RR
20/07/25 18:40:43.52 hT8kRoZN.net
か、かっこいいっすね…

480:774RR
20/07/25 18:43:14.19 3F/ThbXf.net
今度はおじいちゃんの散歩靴みたいなの出てきたw

481:774RR
20/07/25 18:43:49.01 0nUbJB1G.net
>>470
無茶な煽りしてんなー

482:774RR
20/07/25 18:47:21.21 ltOsizQl.net
若者向けのスニーカーをおじいちゃん向けとか言っちゃうのは流石に・・・・w
感性が60代で止まっちゃってるのかなとしか

483:774RR
20/07/25 18:50:10.44 7c8dIlT6.net
ごめん
この手のスリッポンタイプ見たら引越し屋かな?って感想しか出てこない

484:774RR
20/07/25 18:52:58.86 8WkEHXFu.net
本人は仕事で使うつってるからまるで問題ないじゃん
ゲタが似合うカブにどんな靴履いてく気だよ(笑)

485:774RR
20/07/25 19:05:53.16 PUvUSf84.net
ダッサwww

486:774RR
20/07/25 19:12:27.08 j1+cBwmE.net
スニーカーはコンバース派、くるぶしのガードをお忘れなく。
SK-485 アンクルガード
URLリンク(www.komine.ac)

487:774RR
20/07/25 19:27:59.00 z4aKLSBl.net
コミネにいい靴無いからワークマンのベルクロの安全靴ですわ

488:774RR
20/07/25 19:50:44 qLL74tdc.net
ブーツやライディングシューズは頻繁に買い換えるもんでもないしちょっと良いやつ買ってもいいんでない
どのブランドでも守る所は守ってるしコミネじゃなきゃって感じでもないと思う

489:774RR
20/07/25 20:29:20.05 p4KK6eC2.net
>>477
俺は仕事で安全靴必須だから通勤の時だけ履い�


490:ソゃうが イギリスの運輸省がバイクで安全靴は事故った時つま先削り取られるからやめろと言ってるし他のにした方が良いよ



491:774RR
20/07/25 20:39:41.63 DLfBG7IM.net
>>479
なんでだろ?

492:774RR
20/07/25 20:43:44.16 3F/ThbXf.net
つま先のスチールが指切断するらしいよ。
まあそれくらいの事故だと例えスチールが無くても指無事で済むのかという疑問はあるが。

493:774RR
20/07/25 21:03:10.11 DLfBG7IM.net
>>481
革引きちぎって鉄板が指を持っていくのか
そんな事故だとライディングシューズでも指は無事ではないだろ

494:774RR
20/07/25 21:08:29.76 VKATS/A2.net
プラカップ安全靴で良いんでないか?

495:774RR
20/07/25 21:24:29.62 4sjb6mO0.net
そもそも安全靴履いている状態で指切断するようなレベルの事故起きたら死んでるかどのみち足切断くらいまで言ってるだろうっていう

496:774RR
20/07/25 21:35:08.21 pjsY0zY6k
SICC´s Life 8.0
URLリンク(www.youtube.com)
SICC´s Life 7.0
URLリンク(www.youtube.com)
SICC´s Life 9.0
URLリンク(www.youtube.com)
First Bike Reveal Yamaha R6
URLリンク(www.youtube.com)
Linkin Park - In The End (THIS IS WHY WE RIDE)
URLリンク(www.youtube.com)
[BIKEPORN] Legendary R6 | Designed by MrFunRacing
URLリンク(www.youtube.com)
Blackforest | Nordiacs meets Ridezone | BMW S1000RR, GSX-R600, Yamaha R6
URLリンク(www.youtube.com)
Superbikes Having Fun | S1000RR, GSX-R600 and Yamaha R6 | Ridezone
URLリンク(www.youtube.com)
Moments to forget the World
URLリンク(www.youtube.com)
This is our world | Motorcycle Motivation
URLリンク(www.youtube.com)

497:774RR
20/07/25 21:57:38.32 MlXNvXg3.net
鉄板が指を切断するという話
意味もなくリスクを増やさないために鉄板は避けろ

498:774RR
20/07/25 22:20:44.77 wOPxCshq.net
鉄板無しでぺちゃんこになるか鉄板で切断されるかどちらが良い?

499:774RR
20/07/25 22:30:10.90 4sjb6mO0.net
結果は同じであーる

500:774RR
20/07/25 22:37:59.02 3F/ThbXf.net
そのうちコミネが義足出してくれるかもよ

501:774RR
20/07/25 23:46:53.78 ytLRnLfh.net
>>482
怪しい伝説ってディスカバリーチャンネルの番組で
安全靴で鉄板曲がるような衝撃を素で食らったら足が
ぐしゃぐしゃになるから、そういう意味で敬遠するのは無意味って
結論づけられたな、覚えてる。
まぁ、プラなら曲がらず割れるから気になるならそっちの方がいいかも。

502:774RR
20/07/25 23:52:37.40 TYDUo5JD.net
部品取り用のクローンを作れば?
脳以外は何とかなるっしょ(適当)

503:774RR
20/07/26 01:02:36.82 uWcuuPoG.net
>>490
あの番組そんなことまで検証してたのか

504:774RR
20/07/26 01:29:59.01 P9RdScyj.net
>>491
あの番組そんなことまで検証してたのか

505:774RR
20/07/26 17:19:10.43 WBSMhvR+.net
純粋な疑問なんだがなんでプロテクターって胸部ばっか保護して腹部は保護しないの?
そんな負傷率が低いのか?

506:774RR
20/07/26 17:28:46.85 eGp3BZYM.net
>>494
コケて腹を打つことが少ないんだろう

507:774RR
20/07/26 17:39:14 Zopol


508:q6Y.net



509:774RR
20/07/26 17:49:07.29 T/g4z07+.net
>>494
胸腹部って括るわりには腹部プロテクターって無いよね。俺はエアバッグの守備範囲って事にしてる。

510:774RR
20/07/26 17:54:05.67 DGIeRqAs.net
腹部プロテクターが突き刺さって体真っ二つになるからじゃねーの?

511:774RR
20/07/26 18:06:03.28 yfSKdhGr.net
効果ある物を作ったらライディングに支障をきたすほど邪魔な物になりそう

512:774RR
20/07/26 19:04:44.35 JyWHbQm1.net
コミネもサイド入れられるやつそんなにないよね

513:774RR
20/07/26 19:16:07.02 p3wy+tXL.net
SKー828なら腹も守ってくれるね ついでに肩のプロテクターも付けてオフっぽくしちゃえばいいのに
鎧タイプは腹部分はベルトだから守ってるとは言えないか

514:774RR
20/07/26 19:36:05.48 v++yP5yN.net
>>468
凄くダサいです

515:774RR
20/07/26 20:38:22 SF/rjkK6.net
>>502
おじいちゃん
今の若者向けはこういうのですよ

516:774RR
20/07/26 20:56:54.07 rI1kg8Pa.net
お、おう…

517:774RR
20/07/26 21:08:50 Zp1KmHWd.net
腸は意外と丈夫(シティーハンターより)

518:774RR
20/07/26 21:31:27.58 uWcuuPoG.net
>>503
ダサ靴キッズ発見

519:774RR
20/07/26 21:47:19.78 RIDSx5mo.net
スケッチャーズって広告は出してるけど履いてる奴は見たことないダサい靴の代名詞みたいなもんだったのに今は流行ってんの?

520:774RR
20/07/26 21:52:07.02 v++yP5yN.net
あれを若者向けと言い切れるハイセンスさが俺にも欲しかった。俺30代なんだけどさ

521:774RR
20/07/26 22:43:23.60 WBSMhvR+.net
SK676とか677は固定用のベルトが腹部保護も兼ねてるっぽい感じだけどハードプロテクターって無いみたいね
自分で作るのもありか

522:774RR
20/07/26 23:14:52 zmQmlGZO.net
腹部プロテクターの話題がまた出たか
前にも書いたけど段ボールで腹部プロテクターぽく
作ってつけて乗ってみるといい
恐ろしいまでの運動性阻害に気がつくはず
腹部守るなら教習所みたいな外付けしかないよ

523:774RR
20/07/26 23:20:08 HKzXU2Y9.net
俺は肉プロテクターつけるためにわざと太ってるわざとな

524:774RR
20/07/26 23:24:08 uWcuuPoG.net
D3Oなんかの普段は柔らかい素材で作れば良さそうな気もするが…

525:774RR
20/07/26 23:53:24.36 8bcRTM2e.net
腹にジャンプ入れて運転してみれば分かる

526:774RR
20/07/26 23:57:26.72 WBSMhvR+.net
流石にそこまで重いもんじゃなくていいだろ

527:774RR
20/07/27 00:07:16 Fb+ffEYC.net
ハンドル上げたアメリカンならいけんじゃね

528:774RR
20/07/27 00:56:44.17 cMnqHm5o.net
胸部は衝撃で肋骨が折れて心臓や肺に刺さるから致命傷になるイメージ
腹部は障害物自体が刺さらない限り死ぬことはなさそう

529:774RR
20/07/27 01:54:44.84 Q9C7+nk7.net
車でもバイクでもそうだけど
胸はよくハンドルで打つポイントだよね

530:774RR
20/07/27 06:56:04.27 5zEJvdu2.net
ウエストバッグに余ったコミネ背中プロテクターの切れ端でも入れて桶。
オレはウエストバッグ持ってないが。

531:774RR
20/07/27 07:04:27.38 9YgCC5u6.net
ブラジャーしたらええのん?

532:774RR
20/07/27 09:58:29.29 bfEMZuPc.net
>>495
死亡原因としては頭胸の次


533:だったような。



534:774RR
20/07/27 17:08:41.41 OIK3psMs.net
まあ後は他に死ぬような場所無いしな…
背中から突っ込まれるかキンタマえぐり取られてショック死くらいか

535:774RR
20/07/27 18:12:41.40 t2vRW4NJ.net
金玉をタンクにぶつけて片玉とかありえそうでこわい
お腹より金玉ガードしたいな

536:774RR
20/07/27 19:00:47.14 uCTwp53t.net
>>522
野球用・格闘技用のファールカップがあるじゃん

537:774RR
20/07/27 19:07:31.64 t/96LDYu.net
JK-135が気に入ったんで、気が早いけど秋用にJK-604を買おうと思ってるけど使ってる人いる?

538:774RR
20/07/29 00:20:35.95 TWtL9mCs.net
腹はサラシ巻けば何とかなる
ソースは刃牙道の武蔵対花山

539:774RR
20/07/29 00:28:31.83 yCIylb1w.net
刃牙の人達はバイクで事故っても無傷だろうな

540:774RR
20/07/29 00:37:57.13 9g9krjcs.net
最近の刃牙キャラはただの相撲取りに苦戦してるからバイクで事故ったら死にそう。

541:774RR
20/07/29 03:27:40.99 TWtL9mCs.net
刃牙の珍走キャラが過去にナナハンアタック食らって
だったらイケるぜぇ!って言ってたじゃん

542:774RR
20/07/29 04:48:04 9g9krjcs.net
それは昔の超人バトルしてた頃な。
昔は横綱が地下闘技場で噛ませだったが今は関脇とかと互角の勝負してるw

543:774RR
20/07/29 07:24:47.75 i38l5ZrQ.net
ジャックハンマーが空から降ってきて車潰さなかったっけ
バイクで死んだらやだなあ

544:774RR
20/07/29 07:31:36.92 iysXsktU.net
ほうプロテクター抜きコミネですか…

545:774RR
20/07/29 07:45:24.37 am4HnQqB.net
オイオイオイ
死ぬわアイツ

546:774RR
20/07/29 07:51:30.51 YVm93J2E.net
>>531
>>532
すき

547:774RR
20/07/29 13:10:59 56KhERVF.net
たいしたものですね

548:774RR
20/07/29 14:07:14.93 FtMvsGTj.net
プロテクターを抜いたコミネはオシャレの効果が極めて高いらしく、 お出かけの直前に普段着として着用するコミネマンもいるくらいです

549:774RR
20/07/29 18:14:07 sG0DoHnR.net
>>522
刃牙の話ならコツカケマスターしとけ。

550:774RR
20/07/29 19:32:54.75 9g9krjcs.net
でもコツカケしてるとこにボディブローもらったら金的並の大ダメージにならない?
コミネの下腹部プロテクターの発売が待たれる。

551:774RR
20/07/29 20:40:28.43 33thhsX0.net
サンチンの構えでステップに立ってればいいだろ

552:774RR
20/07/29 21:31:43 6k4VigID.net
お前らは何の対策を練っているんだ

553:774RR
20/07/30 01:02:32 Nc2MIuaA.net
死刑囚背負った烈に突っ込んで勁で後ろだけ吹っ飛ばされたバイクなかったっけか

554:774RR
20/07/30 02:46:36.96 I1VpZaXS.net
あったな。
烈さんも申し訳なさそうに謝って、
修理代は神心会に請求してねって言ってた。

555:774RR
20/07/31 16:09:14.48 LWC9ltUt.net
CB400SFだったと思う。そのあと神田川の水面歩いて渡ってた

556:774RR
20/07/31 19:04:55.33 JNpOWYTG.net
刃牙スレになってるついでに聞くんだけどあの改心した死刑囚って漫画版だと死んだ描写のままだよな?
ネトフリアニメだと生きててどうなってんのってなった

557:774RR
20/07/31 21:55:32 p73eute4.net
隠れバイク通勤用のジャケットに、タイチとR&R買ってしまった。

日曜日に教会で懺悔してくる。

558:774RR
20/07/31 22:13:07


559:.25 ID:N26a/fQw.net



560:774RR
20/07/31 22:13:43 ydVdXe0R.net
俺もタイチのステルスニーガード着けてるけど夏場は暑いし鬱陶しいから替えたいんだよなあ
sk827の実力はどんなもんなんだろ

561:774RR
20/08/01 00:37:52.32 uypeIJ2i.net
>>543
あの後日談は最近描かれたやつだから整合性とかは考えてはいけない。
連載当時は無かった。

562:774RR
20/08/01 08:28:01.74 uypeIJ2i.net
コミネのロングジャーニーシートバッグ買った人いる?
タナックスに比べると実売価格安いけどどんなもんかな?

563:774RR
20/08/01 16:07:01.67 QqGQBmcG.net
>>524
604持ってて先日135を買った者だ

564:774RR
20/08/01 20:40:38.03 dQTuQaqw.net
>>546
sk827は持ってないけど828と同じ感じだと思うので書く
エアスルーとは書いてあるけど空気が流れてこなきゃ
あんまり意味はないと思う
タイチよりはマシかも知れんけど劇的な変化は無さそう
完全にメッシュのみで作られたズボンなら劇的に変わるかもね

565:774RR
20/08/01 20:44:30.04 NlxCQzfe.net
>>546
蒸れたりはしないけど、歩くとスネに当たるんだよな(^-^;
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

566:774RR
20/08/01 22:05:49 W6ftFsNH.net
昨日の帯広は暑かったんだけど半袖短パンで走ってる人いてビックリするわ
道外からのロンツーの人たちはちゃんとしてるんだよね

567:774RR
20/08/01 22:16:13 2xndos+v.net
帯広と言えば豚丼

568:774RR
20/08/01 22:19:31 ieGvmqZX.net
タイチのステルスハードも歩くとスネにあたるね
SK-827は買ったけどまだ使ってないわ

569:774RR
20/08/01 22:42:17 W6ftFsNH.net
>>553
値段と量が釣り合わないから俺は食べない
自分で作った方が安い

570:774RR
20/08/01 23:16:01.96 wqaWMLPE.net
自分で作るより安い料理しか食わないならほとんど外食できんな

571:774RR
20/08/01 23:44:50.34 MgmfR1Fa.net
手間賃考えたら結構あるだろ

572:774RR
20/08/02 09:55:21 6euK/3c7.net
>>460
> カブみたいなタイプだとマジでフラットソールしかないし、だから貴方もスニーカーと書いてるんだろうけど

カブでフラットソールだと雨の日に結構ステップからずれて鬱陶しい.
普通の革靴みたいに踵のあるタイプのほうが楽ちん.

573:774RR
20/08/02 10:18:04.82 ik6s1FQQ.net
乗った事ないから分からないけどステップに踵引っ掛けるとカブの場合チェンジペダルの前の方が踏みづらいとかないの?

574:774RR
20/08/02 10:47:28.87 XwJRpbQh.net
んなこたない
乗る格好選ばないのが長所なのに

575:774RR
20/08/02 11:34:05.70 37ERj2Ez.net
東名、中央高速はコミネあまり見かけないが、秩父はコミネ率高いな。

576:774RR
20/08/02 11:46:00 +idh5F9B.net
庶民のお供コミネ!
でも縫製もうちょっとちゃんとしてほしいな!

577:774RR
20/08/02 17:30:50.59 ohBpf4zm.net
今日もインナープロテクター、グローブ、二ーシンガードの3点セットをコミネチョイスで走ってきたぜ!
シューズだけ違うからXからスーパー1への道のりはまだまだ

578:774RR
20/08/02 19:58:55 1BDzBeyb.net
まだ教習所段階だが置いてあるのが衛生面もそうだけどゴムが伸び切ってるのとかザラなので693と491買った
これからよろしくな

579:774RR
20/08/02 22:59:18 KQ1fE+6D.net
>>564
俺とオソロやん

580:774RR
20/08/02 23:32:57.11 BCvkc9MC.net
お気にグローブがなくなっててショックだ

581:774RR
2020/08/0


582:3(月) 00:05:55.70 ID:V+3oy80n.net



583:774RR
20/08/03 00:42:59.94 V6yz0JKJ.net
昨日はひっさしぶりに気持ちよく晴れたからjk114の新しいマーブル柄のやつ着て走ってきた
田舎道メインの俺の行動範囲だとハーフメッシュで全然イケるわ

584:774RR
20/08/03 07:31:40.93 TGjoEEJR.net
フルメッシュって夏の夜だと寒いよな?
着る時間限られてない?

585:774RR
20/08/03 07:33:59.74 /qhFioOM.net
>>567
俺は626履いてるからそれは?

586:774RR
20/08/03 07:59:27.56 N3D+L0uV.net
俺は昨日の日中フルメッシュで意識飛ぶかと思うくらい暑かったわ
寒いのは重ね着で凌げるが暑いのは脱ぐしかないから夏はフルメッシュ以外考えられん

587:774RR
20/08/03 08:08:00.39 TGjoEEJR.net
やっぱフルメッシュでも晴れてる昼間はキツいよな
買うの悩むわ

588:774RR
20/08/03 09:02:05.32 V+3oy80n.net
>>570
611にしようかと思ってたけどこうゆうやわらかそうな素材入ってる方がいいのかな

589:774RR
20/08/03 09:04:21.60 2gd9Av0n.net
エアメッシュインナーに鎧にメッシュモトクロスジャージで肌寒かった、昨日の美ケ原朝9時

590:774RR
20/08/03 10:42:51.52 jJqYw3L0.net
山の方行ってもクソ暑いとことかあるよな
川沿いなのにクソ暑かったり
あれなんなんだろな

591:774RR
20/08/03 11:47:06.79 0H3YQ/Oj.net
>>573
柔らかいとクッションにもなるからおしりにやさいぞ

592:774RR
20/08/03 12:59:01.44 VspsvBzs.net
ふぇぇぇん現象

593:774RR
20/08/03 13:04:39.69 njxfhj+C.net
jk-117着て下薄手の長袖だと朝方の山は寒いなー20度切ってるとガクブルですわ。日中は暑いけどね
ジャケットだけ着て下は普通のジーンズにライディングシューズにグローブで乗ってるけどかっこつかんからいい加減上下コミネマンになろうかな

594:774RR
20/08/03 13:24:43 zmuFFbs3.net
上下コミネマンは乗るバイク限られるだろ?みんなSSなのか

595:774RR
20/08/03 13:25:49.28 0H3YQ/Oj.net
上下小峰満だけどネイキッドだぞ

596:774RR
20/08/03 13:29:36 Zd2A+5HC.net
576だけれどr25なのでまぁ上下コミネマンでも良いかなって
そういえば去年買ったjk-605良かったよ。暖かいというか寒くない、春秋はインナー外せば快適で雨もほとんど通さなかった

597:774RR
20/08/03 13:36:14.35 VspsvBzs.net
コミネじゃない縫製の良いジャケットない?
コミネの脊椎CE2が入るのが絶対条件
肩肘はだいたいコミネ化できるけど

598:774RR
20/08/03 13:50:59.70 V+3oy80n.net
>>576
なるほど腰の負荷は減らしたいしそっちにするか。
ありがとね。

599:774RR
20/08/03 13:51:34.27 2sXE/X6Q.net
俺は真夏の街乗りでしかフルメッシュ使わない
夏でもツーリングは3シーズンジャケット

600:774RR
20/08/03 14:29:52.81 seofzzCI.net
都会だと信号や渋滞多くて暑そう

601:774RR
20/08/03 14:37:08.61 avliC583.net
北海道にお住いかな

602:774RR
20/08/03 15:09:26.58 V2mvx6GA.net
夏の九州沖縄行った時3シーズンにしたよ
コケてもメッシュより安全だし渋滞ほぼなかった
都会は深夜早朝に脱出すべし

603:774RR
20/08/03 16:07:37.03 JyVHqVfo.net
本人が暑くないならそれでいいんじゃない?
俺の場合は夏は基本フルメッシュで早朝や夜間、山間部等で肌寒い時は中に防風インナー着るのが最適解だな
ちなみに九州住み

604:774RR
20/08/03 19:08:29.80 BxIuF5VR.net
長袖インナーを濡らしてメッシュジャケで走ると


605:涼しいよ 1時間くらいもつし



606:774RR
20/08/03 19:11:50.43 7TmDmooA.net
瀬戸内の民だけどGWの1W前からメッシュですわ
インナーに防風来てりゃ大丈夫

607:774RR
20/08/03 22:53:00 TGjoEEJR.net
今晩から初コミネ着て走ってくるわ
夜出発なんで防風インナー着て行ってきます。

608:774RR
20/08/03 22:54:33 7TmDmooA.net
ゼロ災で行こう!

609:774RR
20/08/03 22:57:22.94 LTyTnPZF.net
ジャケットにつけれるタイプの防寒ライナー便利よね

610:774RR
20/08/04 00:29:48 8iaOqMw+.net
夏向けの下もコミネにしようかと思ってるんだけどみんな何履いてる?

611:774RR
20/08/04 00:31:09.25 Lo6n5D1H.net
ワコール

612:774RR
20/08/04 01:29:38 Xn5IGAJw.net
涼しいタイツみたいなのはいて内側用のニープロテクターつけて普通のズボンはいてるけど
暑いから降りたらすぐ取れる外側用のプロテクターに替えようかなって考えてる

613:774RR
20/08/04 08:30:11.20 yCH6lrao.net
インナープロテクターの親指かける所が毎度毎度クソ痛い

614:774RR
20/08/04 09:54:32.36 KzOsRpHa.net
今年の暑さは大したことなさそうだな

615:774RR
20/08/04 10:15:02.37 Y+GlBger.net
>>598
この前の日曜日に150km程度のツーリングで脱水症状おこしかけた@四国西南部

616:774RR
20/08/04 11:02:51.01 KzOsRpHa.net
>>599
30度台前半でなるとか対策足りなすぎだろ

617:774RR
20/08/04 11:26:05 Zy1214RV.net
今週末からまた暑くなりそうだぞ

618:774RR
20/08/04 11:31:38.68 KzOsRpHa.net
関東、東海、関西でこの先2週間の予報いくつかピックアップしたけど、35度止まりなんだよな
京都が頑張って36度
あちこちで38とか39とか並んでた年が懐かしい
まあ、局所的に極端に暑くなる所もあるから、遠出するときはちゃんと対策するけど

619:774RR
20/08/04 11:48:07.29 pUnRaPse.net
ていうか、例年で言うとそろそろ暑さもピークアウトする時期。
梅雨長くて体力削がれてないから楽

620:774RR
20/08/04 12:04:21 dzlq50kw.net
梅雨長引いたぶん長い時期がずれ込んで9月に苦しむとかいうオチだったらどうしよ

621:774RR
20/08/04 13:08:38.53 DKla0Ypb.net
何年か前は10月末までくそ暑かったな

622:774RR
20/08/04 13:44:34.92 HgvGXe6J.net
俺は車載温度計読売で40度超えてくれれば何でもいい

623:774RR
20/08/04 14:44:55.70 SKXb5PF7.net
読売?

624:774RR
20/08/04 16:23:49.56 jbu+F/ck.net
早朝に40度はあり得ないから夕刊配達だろう(名推理)

625:774RR
20/08/04 18:03:03 5SnD+/hL.net
コンフィデンスマンJPの映画で胸プロテクター使ってたわ。

626:774RR
20/08/04 20:46:23.68 f9BzbqO2.net
北海道ツーリング中の俺スリーシーズンのジャケットが虫やらなんやらで汚いからコインランドリーで洗いたいけど洗濯の仕方のタグが見当たらない

627:774RR
20/08/04 21:30:01.23 5lnlFMJt.net
>>610
それ産廃だから、その辺に捨てんなよ。

628:774RR
20/08/04 22:28:55.41 H0g1HnAl.net
ネットに入れて回すだけ
乾燥機は止水ジッパー痛む

629:774RR
20/08/04 23:52:49.49 wg+qxKWD.net
川で洗うと、その虫を食べに鮭が来て、
その鮭を獲りにヒグマがくるかも・・・

630:774RR
20/08/05 01:13:09 jNYFyF3l.net
熊鍋が食えるってことか(´^ω^`)

631:774RR
20/08/05 02:28:03.26 KM1VTUpe.net
お前が肉になるんだよ

632:774RR
20/08/05 23:47:49.73 yKxeyWhJ.net
エーラ被っとるけど数十分走っただけで額にパッドの網の目がガッツリ付いてくっそ恥ずかしいんだが
他のメットでこんなんなったことないんだが
俺の被り方がいかんのか?

633:774RR
20/08/07 14:59:14 /fNwlP1g.net
エーラ被ったことないけど額か後頭部とかのクッション調整して頭の位置を調整できんか?

634:774RR
20/08/07 15:03:05 fvwMBdu+.net
缽で支えてないか
頭頂部に空間あるならサイズ合ってない

635:774RR
20/08/08 21:49:57.08 at6OJHOQ.net
来月から初バイクなので色々揃えた結果、パンツはコミネのジーンズになった
体型もあるんだろうけどすごくしっくりきて見た目も自然で色合いもいいしお安めだしで大満足
ブーツインもうまいことできていいとこだらけだ、唯一気になるのはちょっと重いくらいかなぁ

636:774RR
20/08/09 06:02:49 SUzcV4Md.net
SK-807買ったんだがこれどうやってジャケットにつけるの?

637:774RR
20/08/09 06:11:18 7CgyjQUn.net
ライダーとして至極当然だが、専用品を揃えるのは良い心掛けと思う。
ノープロテクタで普段着同然で乗っているライダーは
事故った時のことを全く考えられない知恵遅れとしか思えない。
バイクは己が一番危険な乗り物ということを
全く理解していないライダーがあまりにも多すぎる。
そういう輩は事故で相当痛い目に遭わなければ
自ら進んでバイク装備で固めることはないであろう。

638:774RR
20/08/09 07:03:56.83 3xZX8E03.net
めんどくさい奴

639:774RR
20/08/09 07:08:59 ap6EWdfC.net
半袖民は知らないから半袖なんだろうけど結果的に冷感長袖コンプレッション着てた方が涼しいんだけどなぁ

640:774RR
20/08/09 07:28:43 8u4nYxm1.net
>>620
チェストガードいれるとこに
かたっぽづつ入れてジッパー閉める
sssp://o.5ch.net/1p1kt.png

641:774RR
20/08/09 08:32:48 HosqfuKb.net
職場のハレ珍は半袖で乗って1日で焼けて皮めくれててわろた

642:774RR
20/08/09 08:53:35 GkfeuO0C.net
半袖はデメリットだらけでしょ
汗かきデブの俺でさえメッシュジャケット着用だわ。

643:774RR
20/08/09 09:09:50 lFHXgaeC.net
コミネは80年代のまま走ってきてしまった
どこかでブランド名を変えるべきだった
愚かな事だ
だからバカにする

644:774RR
20/08/09 10:16:59 HjiGC5dz.net
>>623
あれ、大抵UVカットだから下が焼けないのよね。

645:774RR
20/08/09 10:47:17 AZ8rcY8v.net
>>621
縦じゃないのかよ

646:774RR
20/08/09 11:00:05 ap6EWdfC.net
>>628
紫外線の問題もあるし汗を保持できるのも大事
半袖だと即乾くか流れ落ちていって気化熱を得られない
結果逆に暑い
コンプレッションに限らず汗を吸って保持してくれてたほうが圧倒的に涼しいんだけど半袖民は知らないのか知ってて半袖なのかはわからない

647:774RR
20/08/09 11:02:34 1I50aeJh.net
>>627
じゃあ、スパジにしますか?
それともモトファンゴがいいですか?

648:774RR
20/08/09 12:35:51.31 0EAP0+sa.net
>>631
プリカーナにします

649:774RR
20/08/09 14:14:46 ycgMyc21.net
ほどほどに腕に焼き色付けたい気もするけど
そんなに屋外にいたらヘルメット焼けしそうだから結局長袖着る

650:774RR
20/08/09 16:11:0


651:6 ID:E8zDY0Ve.net



652:774RR
20/08/09 16:12:47 KehfLtCC.net
うーん自転車に乗って減量するしか

653:774RR
20/08/09 18:05:21 L4aHXR3l.net
ほとんどガリガリだけどデブローディーもたまに走ってるな
でも体のでかいムキムキローディーは見た事ない

654:774RR
20/08/09 18:32:19 HFjQjNpk.net
ムキムキだとスプリントになっちまう。

655:774RR
20/08/11 04:06:10 tkxSdfFQ.net
GK235とGK236の特価祭りは乗り遅れたがEK107の特価祭りには何とか乗れた
最大62%OFFまで落ちてたけど流石に半額以下だとお得感半端ないな

656:774RR
20/08/12 04:47:31.06 qZpJ8V1y.net
今更かもしれないがコミネってレインウェアの取扱辞めたの?
今年愛用していたブーツも買い換えようと思ったらラインナップから消えてたし
小物関連は減ってるような気がするんだが?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch