【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ3【くんま】at BIKE
【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ3【くんま】 - 暇つぶし2ch259:774RR
20/06/26 05:05:03 BU51bZYa.net
ウォッチマンってのなかったっけ

260:774RR
20/06/26 06:45:41.29 Joh9ACUY.net
サンショップ

261:774RR
20/06/26 07:18:44 J+e6nLgC.net
>>259
おー!懐かしい!!

262:774RR
20/06/26 07:58:33 3bnB6rlw.net
>>250
>>251
ありがとうございます。
今度調べて行ってみます。

263:774RR
20/06/26 08:06:07 i/tCX8n4.net
>>255
ポニーっていうめちゃくちゃうまい売店があった思い出

264:774RR
20/06/26 08:31:37 iY58mgpz.net
ああ、カーパレス一越
忘れたらあかん。
昔はオートリメッサあった
ライズ?記憶のかなたに、 2階だっけ
コーエイ(バイク用品店) 雑誌(バリバリマシン?)の撮影会あったっけ
バイクガイドのバイクのふるさとでの撮影会は定番だね

265:774RR
20/06/26 09:39:15.44 3HBC8eb5.net
>>249
バローホームセンター、物によっては最安値もあるから侮れない

266:774RR
20/06/26 09:54:13.78 ICsh4YI5.net
物によってはを言い出したらどこでもそうだろ
バローはキャンプ道具の品揃え充実してるから時々覗きに行く

267:774RR
20/06/26 10:35:07.87 9pYrd47R.net
仕事柄浜ホト行くこと多いのと、ニコエもさわやかもドムドムも行きやすくて何かと便利だから
都田のベイシアSSはちょくちょく行ってる@名古屋市民

268:774RR
20/06/26 12:17:49 3HBC8eb5.net
>>266
電気関係は安かったと思うよ

269:774RR
20/06/26 12:21:46 CPy10z5F.net
電気なら高林にあるハードオフ二階のマルツ電波
LEDリレー抵抗スイッチ何でも揃う

270:774RR
20/06/26 12:46:46.61 BzoSjJIH.net
最初のヘルメットはハニーコーエイで買った

271:774RR
20/06/26 13:42:19 IbTgp4ke.net
ここでバローホームセンターなるものを初めて知った
今度行ってみよ

272:774R R
20/06/26 14:13:51.52 rRFjJO71.net
>>270
同じく!ウベックスだ!

273:774RR
20/06/26 14:25:35 QOlFZeY2.net
バーローはコナン君だろ

274:774RR
20/06/26 15:23:57.21 iY58mgpz.net
いや、バローム1 だよ。
ああ、サークルK は消滅したんだっけ?

275:774RR
20/06/26 18:22:12.60 +rK9FGE7.net
>>269
そういえばそんな店あったな
強電の電材も置いてある?
ブレーカーとかマグネットとか

276:774RR
20/06/26 23:51:24 3/H54Tt5.net
>>273
俺の中学の時に、数学教師でキムモクチョルaka鈴◯哲ってヤツがバーローって言ってたの思い出したわ

277:774RR
20/06/27 19:24:36 mlWzz+6J.net
井口澄●先生に60分連続でビンタをくらいまくた。

278:774RR
20/06/28 14:22:41.69 2NRPM3zC.net
舘山寺街道をテネレ700が走ってた。
YAMAHA関係者か?

279:774RR
20/06/28 18:45:35.53 JU6akZoa.net
HYODにテネレ700停まってた
静岡ナンバーだった
もう買った奴いるんかよほど脚の長い奴なんだろうな

280:774RR
20/06/28 18:49:43.40 6D58KGDP.net
この間、YSP浜松に売約済みの車両が入ったって上げてたから、そこの客だろうね。

281:774RR
20/06/28 18:50:20 6D58KGDP.net
あ、すまん静岡ナンバーか

282:774RR
20/06/29 15:25:35.50 ZGOuR2Nj.net
バイクショップに停めてあるバイクってピカピカでカッコいいバイクばかりだよね。
俺の乗ってるバイクはぼろくて生活臭がする。
ある用事でアクトタワーの二輪駐車場を利用した時俺と同じ生活臭がするような年季の入ったバイクばかりで超安心した。
金があるからバイク乗ってる人と車より金が掛からないからバイクに乗ってる人と二極化してる気がした。

283:774RR
20/06/29 17:11:53.64 BHoOc2ep.net
車ってカネかかるからなぁ
ガソリン代とか考えたら買い物にも行けないわ

284:774RR
20/06/29 17:14:35.25 SE9qdnu3.net
>>282
洗ってさび落として綺麗にしてやりなよ
別に二極化なんてしてないと思うぞ

285:774RR
20/06/29 18:36:27.62 J33Zx9eA.net
金がないならなおのこと大事にしないと

286:774RR
20/06/29 18:54:47.50 4Z4zrWNj.net
お金なくても毎週磨いてる人もいるし関係ないと思うけどな
バッキバキにカウル割れてるとかのボロなら金でしか解決できないけどww

287:774RR
20/06/29 19:11:54 neNwlXQl.net
■ビ●モータースのCR-1coatingは素晴らしいですよ。

288:774RR
20/06/29 19:36:41 H3Mf4zVo.net
好きだから乗るんじゃねーのかよ

289:774RR
20/06/29 19:43:16.49 w3iawP3+.net
バイクショップに置いてあるバイクが生活臭のするボロ車だったら誰が買うんだよw

290:774RR
20/06/29 20:55:01.16 2uJKQE8W.net
手間隙かけてるかどうかだと思うぞ
金持ってないやつでもバイク好きのバイクは綺麗
まぁそういうやつは少ない小遣いもバイクにつぎ込んでたりするけど

291:774RR
20/06/29 21:26:20.84 xAJ0qwjB.net
車のルーフの塗装が剥げ始めてきたから全塗装を検討中
30万あればバイクのあれやこれや買えるなぁとも思うけど2輪も4輪も好きで買ったものがみずぼらしくなるのはやはり耐え難い

292:774RR
20/06/29 23:54:37 3JVAEeeY.net
バイクをキレイにすると、色々と細かい不具合を発見出来たりするから、やった方が良いぞ。

293:774RR
20/06/30 00:11:59.27 ucu7YGfq.net
浜松でコロナ感染者か…もうだめぽ

294:774RR
20/06/30 00:39:05.71 6bqDZer+.net
なぁに、かえって免疫がつく

295:774RR
20/06/30 14:38:35 dHlf+9Jw.net
こんな中エアーパークいつ行こうか

296:774RR
20/06/30 20:46:15 5ROH42aO.net
鈴菌という名のウイルス感染してるからへーきへーき

297:774RR
20/06/30 21:25:54.75 xZpO01Oa.net
それは離れ小島で隔離した方が・・・

298:774RR
20/06/30 21:59:04.64 9jsu8wiu.net
>>291
赤は論外としてホンダの黒っぽい

299:774RR
20/06/30 23:03:16.87 ucu7YGfq.net
>>291
水性ペンキで自家塗装おすすめ
2万ぐらいで艶消しのカッコいい色になるでよ
マスキングと下地処理にとにかく手間を惜しむなよ

300:774RR
20/07/01 09:00:06.29 ba/Q2LRH.net
秋葉ダム行ってくる
通行止めとかないよね

301:774RR
20/07/01 09:15:45.01 2N6zbuUt.net
こんな日に鮎釣りすんのか?

302:774RR
20/07/01 10:09:48.64 WIQdjtrH.net
またハゲの話してる

303:774RR
20/07/01 12:13:48.79 Id1qGdvb.net
今日から天竜川の鮎釣り解禁?

304:774RR
20/07/01 12:15:28 Id1qGdvb.net
6/20に解禁してた

305:774RR
20/07/01 14:24:54.18 t0p7hi3m.net
>>299
ハケで塗るのなら、マスキングいらないんじゃ?

306:774RR
20/07/01 15:01:37 ap5MCSY4.net
>>305
マスキングは仕上がりもそうだけど、作業性が全然違うよ

307:774RR
20/07/01 15:02:14.40 8h1tqmpG.net
ハゲにマスクはいらない?

308:774RR
20/07/01 15:47:03.95 Hv2PVmOI.net
バーコード状に塗装すれば良いかと

309:774RR
20/07/01 17:17:12.52 .net
お前等の髪はいつ解禁なんだ?

310:774RR
20/07/01 20:05:34.39 5nylwc3w.net
アホ程雨が降ってるな

311:774RR
20/07/01 20:57:53.98 gPqFLTDw.net
静岡)静岡市駿河区敷地1丁目でつきまとい 6月28日深夜
2020/7/1 13:39 (JST)
©日本不審者情報センター合同会社

静岡県警によると、6月28日午後10時5分ごろ、静岡市駿河区敷地1丁目の路上で女子高校生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30代、灰色系ポロシャツ、ジーパン)

312:774RR
20/07/01 23:04:18.33 CWC8zNEF.net
クソ雨だったけど、安間川や馬込川、高塚川に異常なしか
やるやん

313:774R R
20/07/02 12:13:22.87 WW1yVVnO.net
女子高校生が深夜に徘徊する事案

314:774RR
20/07/02 12:15:49.92 ZGAzSMLH.net
深夜は午前0~2時

315:774RR
20/07/02 12:19:58.27 5z0Eh24L.net
午前2時なら踏切に望遠鏡を担いで行ったりするだろ
ベルトに結んだラジオも雨は降らないらしいと言ってるし

316:774RR
20/07/02 13:43:23.37 NlFpR/qh.net
>>314
深夜は深夜手当付く22時以降が基準

317:774RR
20/07/02 16:28:56.78 09AEduxA.net
>>315
このBUMP OF チキン野郎!

318:774RR
20/07/02 17:01:56.49 jAFnxIP1.net
俺なんか飛行機の機内食選ぶ時にI am chicken!と言ってやったぜ

319:774RR
20/07/02 19:20:51.63 Ma8SnhUx.net
ミニストップでファーストフード頼んだ時に「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする

320:774RR
20/07/02 20:09:44 Ruyn5FFC.net
>>319
店員がJKだったらご褒美じゃん

321:774RR
20/07/02 20:19:39 m2Tv7llf.net
お釣りを投げつけてください!

322:774RR
20/07/03 11:49:08.25 nxbz00l7.net
チキンって言われた切れるのは
マイケルJフォックスくらいだっ
っていうネタあった

323:774RR
20/07/03 12:36:44 qnmyVQQh.net
アメリカでマイケルJコックスって男優いたよな

324:774RR
20/07/04 08:19:34.70 yHOjIYGJ.net
雨続きで庭の芝生の雑草がやばい
先週草抜きサボったら二週間で草まみれ

325:774RR
20/07/04 08:42:11.52 b37IhzKY.net
雑草だけ枯れる除草剤がオススメ
100円の霧吹きに希釈しつつ入れて
雑草に吹くだけの手軽さ
1週間もすれば枯れてくるよ

326:774RR
20/07/04 09:41:22 yHOjIYGJ.net
>>325
芝生への悪影響なさげ?
それなら試してみようかな
ホムセン行ってくるわ

327:774RR
20/07/04 13:19:11.08 DQvlK4+r.net
芝生系の雑草だけがっつり残るよ

328:774RR
20/07/10 21:00:20.84 rBsh61+t.net
かぐらの湯再開してたんだな
でも152号線通行止めになった…

329:774RR
20/07/10 21:09:19 x8fGTNzQ.net
また土砂崩れか?

330:774RR
20/07/11 00:37:46.73 syqacy1Q.net
水窪は土砂崩れで通行止めみたいだね。
森林公園の奥の堀谷(ホリヤ)ってとこも土砂崩れあったみたい

331:774RR
20/07/11 06:01:27.44 xob2HkR5.net
そこか ニュースでやってたな
雨はしかたないけどこれ以上被害が出なければ良いけど

332:774RR
20/07/11 19:14:24.81 u2TGbYFP.net
>>319
ジャンボフランクフルト頼めよ(・я・`)

333:774RR
20/07/11 20:32:53 GmmbZ+XB.net
昔サークルKで売ってたチーズ出るフランク思い出したわ

334:774RR
20/07/12 10:03:58.73 QZNtlUmZ.net
>>328
弁天島の日帰り温泉オーナーが変わってなくなった
ホテルが倒産しないで再建されたのは良かったけど

335:774RR
20/07/12 10:05:25 QZNtlUmZ.net
雄踏のザハマナコや舘山寺温泉に行けば日帰り温泉はやってる

336:774RR
20/07/12 12:30:37.82 aX4Awn39.net
晴れ間も見えてきたけど今日の路面状況はどうでしょう?
春野~横川あたりはまだ濡れてるかな

337:774RR
20/07/12 23:28:20.93 AlezWXzB.net
>>335
ツーリングで舘山寺では近すぎるよねえ
せめて片道100km…ってーと梅ヶ島温泉か

338:774RR
20/07/13 01:33:15.71 QzCEPKVd.net
県道1号沿いの佐久間辺りにある温泉って営業してんの?

339:774R R
20/07/13 09:43:33.19 jvGmqdPm.net
日帰りで風呂入るとだるくて帰りたくなくなる

340:774RR
20/07/13 09:48:30 of9Xt3Ps.net
それな

341:774RR
20/07/13 10:05:41.50 t3GDnLti.net
俺は結構 日帰り温泉ツーリング好きだけどな~

342:774RR
20/07/13 10:32:13.51 TT3Is+8t.net
風呂好きだから最低一時間は入っていたいし、その後バイク乗るテンションにはなれないなぁ

343:774RR
20/07/13 12:07:11 tGKM6uUm.net
酒が飲みたくなるしな

344:774RR
20/07/13 12:36:10.74 DuwBgxSu.net
夏場は温泉はいってもその後バイク乗ったらすぐ汗だくだしな

345:774RR
20/07/13 13:47:53.31 IWReagr1.net
温泉入った後の、ホテって汗ダラの頭でヘルメット被りたくない

346:774RR
20/07/13 20:12:13.14 Ld/fQn4s.net
みなみの湯オススメ
150号の遠州大橋のすぐ近く

347:774RR
20/07/13 21:03:29 nMfM2q2o.net
みなみの湯ってどこかと思ったら八扇の湯が名前変えたのかw

348:774RR
20/07/13 22:01:19 V6cVjhAO.net
八扇の湯のころは平日夜間料金あったから冬はツーリングの締めに良く駆け込んでたけどみなみになってから夜間料金どころか営業日と時間短縮されて行かなくなったわ
いい所ではあるんだけどね

349:774RR
20/07/14 02:09:39.46 wFuOw+3v.net
浜松市にある秘境温泉教える
山王峡温泉 しらかば荘
URLリンク(www.google.com)

350:774RR
20/07/14 02:18:25.22 wFuOw+3v.net
>>337
しらかば荘は浜松駅から往復140キロ

351:774RR
20/07/14 05:39:33.31 4V2Qtb4G.net
>>349
ここ日帰り入浴やめたんじゃなかったっけ?

352:774RR
20/07/14 07:02:59 4i4D7vcW.net
浜松市民だけど
親戚には鹿児島の鰻を送ってる
通販だと安いし、浜松のより旨いからな

353:774RR
20/07/14 07:44:01.61 4i4D7vcW.net
誤爆

354:774RR
20/07/14 07:50:08.45 FcS10mrX.net
>>352
もっと早く誤爆してくれよ
浜松の店で買ってしまったじゃないか

355:774RR
20/07/14 13:22:03.31 jGmgMidN.net
>>346
そこ汚くね?サウナはあるの?

356:774RR
20/07/14 19:48:37.11 3UDAlP0f.net
川根温泉ホテルのサウナはコロナ対策で閉鎖してた

357:774RR
20/07/14 19:59:58.13 WJkzgCf2.net
マジかよ行くところだった

358:774RR
20/07/14 22:24:47.32 rUqautzs.net
60℃で加熱してもウイルス死なないらしいからなぁ
サウナを90℃ぐらいに設定したら利用者もろとも駆逐できるかや

359:774RR
20/07/15 01:21:30.49 xRlSEDpV.net
>>352
死ね

360:774RR
20/07/15 04:37:32.97 GQRIDaIb.net
>>358
90なんて普通のサウナの温度だし高温なら110とかだぞ

361:774RR
20/07/15 06:32:42.61 bWLyGaDN.net
華咲の湯もまだやってない

362:774RR
20/07/15 15:10:49.37 xxk8ft8Y.net
>>361
URLリンク(hanasakinoyu.jp)

363:774RR
20/07/19 11:45:09 Xs+ndUMq.net
雨だと思って昼まで寝てしまった...

364:774RR
20/07/19 12:17:21.46 fb9jXhcT.net
森林公園の麓に住んでるんだけどバイクメンが二台森林公園の方へ向かっていった。
散策には最高だけどバイクで周るには物足りない気がする。

365:774RR
20/07/19 12:20:47 gZrk7H+2.net
>>364
うほっ?

366:774RR
20/07/19 20:08:15.65 Binjpws1.net
今日は晴天でしたが洗車で終了。焦って昨日走りに行かなきゃよかった。

367:774RR
20/07/20 14:58:41.36 wchitHnD.net
三河安城には何があるというのか?

368:774RR
20/07/20 16:19:40.18 QknIleH9.net
ニチバン

369:774RR
20/07/21 14:03:15 VHG28A9r.net
ウナギに一家言ある浜松のみなさんとしては、
「うな丼」と「うな重」となら
うな丼の方がコスパが良いことを知っているハズだ

370:774RR
20/07/21 16:12:50.72 m/1jVnH0.net
俺魚介類食べられないから、うなぎのタレ丼の方がコスパ良いってのは知ってる

371:774RR
20/07/21 16:29:54 1uTRny0c.net
天かす鰻タレ丼の美味さは鰻丼を凌ぐ

372:774RR
20/07/21 19:40:38.47 7FMpVXvD.net
アイス食うよりアイスの蓋の裏舐める方が好きなタイプか

373:774RR
20/07/21 19:48:07.46 UBBrbCj/.net
>>372
大竹まこと「瓶蓋ジャム~ 瓶蓋ジャム~」

374:774RR
20/07/22 00:08:39.30 JLD9unwy.net
加和奈のうなぎが食いたいのう

375:774RR
20/07/22 14:17:06 7kpDS+Ne.net
舞阪駅そばの山本亭好きだったんだけどなぁ…

376:774RR
20/07/22 14:43:08.67 /2otjeoy.net
山本亭潰れたの?

377:774RR
20/07/22 15:52:14.78 7kpDS+Ne.net
>>376
舞阪の方は鰻超高騰化のあと程なく閉店、弁天島の兄弟店の方だけになっちゃった

378:774RR
20/07/22 16:30:57.90 8+NBabwq.net
昨日は、小さいながらも愛知一色産のうなぎを食した
8月2日の「二の丑」の日には、中国産のうなぎにする予定だ

379:774RR
20/07/22 19:48:55.61 C1fjagOf.net
うなぎだけで言うとかわな、やまもとはそんなに好きじゃないな
三方原のお店がお気に入り

380:774RR
20/07/22 19:57:32.19 +YTAgFVo.net
物心付いた頃から食ってんだ、近所の出前が一番

381:774RR
20/07/24 21:27:07.17 I4awpzIz.net
浜松城って
観光でわざわざ立ち寄って見る価値ないよな?

382:774RR
20/07/24 23:00:39.33 V7AwGQ/s.net
はじめて行った時は・・・なにこのコンクリートは・・・って思った

383:774RR
20/07/24 23:14:29.61 QDf2qmZ5.net
東部だと鶴亀城や熱海城を紹介してるサイトもあるからそれよりは抜群に見る価値ある

384:774RR
20/07/25 00:35:06.74 gZMaAjlJ.net
天守閣はオモチャだけど一応家康の出世城という事で城址自体は価値がないという事はない

385:774RR
20/07/25 01:46:39.24 DvJB7Ij6.net
土塁相当の価値しかないが、特徴的な石垣なのでぜひ・・・

386:774RR
20/07/25 09:51:20.63 k5NR8a8Q.net
二俣城跡や高天神城跡オススメ

387:774RR
20/07/25 09:59:05.34 BiDAk3cx.net
浜松市は23日、市内の女性4人と市外の30歳代男性の計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性4人は同じ市内の接待を伴う飲食店で働いており、市はクラスター(感染集団)の恐れがあるとして、同僚や利用客ら計約160人のPCR検査を行う。浜松市での感染確認は17例となる。
発表によると、女性は20歳代が2人、30歳代と40歳代が各1人で、16日から20日にかけて倦怠感や関節痛などの症状があり、検査の結果、22日に陽性が確認された。
「濃厚接触者」として検査する160人のうち、利用客は100人ほどになる。

388:774RR
20/07/25 19:13:25.03 h0xsag/s.net
おやじの秘密基地がよい

389:774RR
20/07/25 20:18:57.10 iufVPnuD.net
今日の30人は手品屋クラスター?
マジックのオチはウイルスとか流石ッス

390:774RR
20/07/25 20:23:12.77 2KYa3BHQ.net
キャバの方が多いよ
二次三次感染は不可避

391:774RR
20/07/25 20:57:53.04 hPqjL9ub.net
浜松30人やべえな

392:774RR
20/07/25 21:14:14 dHwa6b7G.net
キャバはマジで対策無しで営業してたようなもんだからな
ああいう店で換気なんてただ通常通り換気扇回すだけだし
入店時消毒したってそのあとおしゃべりしたり飲んだりしてちゃ意味がない

393:774RR
20/07/25 21:38:35.63 gOTo4UO6.net
>>388
あそこまだやってるの?
その下付近に釣り行こうと思ったけど、まだしばらく雨は落ち着かないな

394:774RR
20/07/26 08:31:58.21 GtsHs9W4.net
対策無しクラスタ発生は食中毒発生と同じように営業停止命令出せるようにしろよ、と思う

395:774RR
20/07/26 12:15:17 lEWwxoOa.net
緊急速報メール?
寝てたんでビックリ!したよ

396:774RR
20/07/27 21:26:08 4qA7B0xJ.net
静岡の車運転マナー悪すぎない?
バイクは論外だけど車がここまで酷い地域はそう無いと思う。田舎から越してきたからそう思うだけか

397:774RR
20/07/27 21:28:29.97 KJIOmB4z.net
他所に行くと気になるだけだろ
日本各地走ったけど特別悪いとは思わんな

398:774RR
20/07/27 21:28:59.39 ZEdEBSqZ.net
>>396
めちゃくちゃマナーいいだろ
関西、愛知とかひどいぞ

399:774RR
20/07/27 21:30:13.00 qW5YpLRT.net
愛知関西は運転が荒い
静岡は運転が下手くそ

400:774RR
20/07/27 21:51:24 uLzq5bep.net
>>399
わかる。静岡は下手なだけでマナー悪くないよな
東京もよくないけど愛知や関西よりはマシ

401:774RR
20/07/27 21:52:25.67 uLzq5bep.net
論外って言ってるバイクなんて静岡クソ大人しいよな

402:774RR
20/07/27 22:20:15 zVL+vIUA.net
浜松街中で右折待ちしてると黄色は勿論赤になっても突っ込んできやがるから対向車が止まるのを確認してやっと動いたら対向の右折レーンから直進された時は死ぬかと思った
寸前でよけて完全にバランス崩したのに立ちごけすせず踏ん張れた火事場の馬鹿力ってやつやな

403:774RR
20/07/27 22:22:05 ZWoeCYGQ.net
バイクでマナー悪いのは伊豆、奥多摩、名阪国道だと思ってる
たまたま自分の走った時間が悪かっただけかもな

404:774RR
20/07/27 22:35:17.74 XRlnWj+j.net
>>396
地元はドコなの?

405:774RR
20/07/27 22:48:32.38 n6HDS5JU.net
>>403
名阪国道は覆面多数だからいつでも振り切れるように皆さま必死なのかもしれん

406:774RR
20/07/27 23:13:27.56 kTXVuLu2.net
静岡県のバイクのマナー論外とか言ってる奴が首都圏行ったら卒倒するぞ

407:774RR
20/07/28 00:39:09 YNVUhDFd.net
大阪なら悶絶

408:774RR
20/07/28 00:52:52.56 .net
神奈川県中部位からピクピクものw

409:774RR
20/07/28 02:04:54.35 Sr/ncBsY.net
首都高のタクシーの割り込みの方が怖い

410:774R R
20/07/28 04:46:56.44 IZh2+xsb.net
豊橋には負けます

411:774RR
20/07/28 06:09:05.71 uWPML09y.net
確かに浜松あたりをウロウロしてる豊橋ナンバーの車はマナー悪いって感じる

412:774RR
20/07/28 06:47:13 29fDoITI.net
>>411
愛知流を感じるよね
明らかに毛色が違う

413:774RR
20/07/28 13:24:17.69 aTmMZJoQ.net
豊橋の街中の踏切で一時停止したらクラクション鳴らされたぞ
県外ナンバーが気に入らなかったのかもしれんが

414:774RR
20/07/28 14:56:27.93 OqlDT7NM.net
>>412
あんたハゲだろ

415:774RR
20/07/28 16:51:45.96 /BOoKqo+.net
浜松は悪いというか都市部ならではな荒さを感じる
豊橋の悪さはは田舎由来
掛川とか藤枝辺りの感じ

416:774RR
20/07/28 19:25:42.35 7O3VnHzW.net
週一で豊橋へ仕事で行くんだけど豊橋は運転糞だと感じたよ。
細い道は相互に片側通行しないと通れないから広い所で止まって待ってると対向車が停まって道を譲るという行為をしてくれない。こういう土地なんだって割り切って自分も豊橋行くと突っ込む運転に変えた。
浜松は田舎の方が停まってどうぞってやると頭を下げてくれたりハザードでサンキューしてくれるんだけど
、街場の方は割り込ませてあげても頭も下げれないハザードも出せない人間が目に付くてね。そういうの大抵女の人だ
浜松は運転荒くないけどモタモタした運転が多くてイライラしてしまう。

417:774RR
20/07/28 19:31:23.09 FABOcYYQ.net
>>399
なるほど下手くそはしっくりくるわ
ウインカーのタイミング遅すぎる車が多いわ。特に交差点の右折帯
右折帯の前からウインカー炊くのが普通だと思ってたけど
右折帯の前→炊かない
右折帯入る時→炊かない
右折帯で待ってる時→炊かない
交差点内に侵入した時→炊かない
右折する時→やっと炊く
あいつらウインカーレバーは「ハンドル切るときに何故か指がかかる棒」としか認識できてないんじゃないかね。田舎ではこんなやつおらんかったで

418:774RR
20/07/28 19:56:04.50 WwAIjjre.net
よーし、パパ今日はいっぱいウィンカー炊いちゃうぞ~

419:774RR
20/07/28 20:50:58.81 9OQ2DSEk.net
三河の運転が荒い以前に性根が曲がったクソなんて遠州人はみな知ってる
浜松は右左折前に逆に振る奴が多い。特に右折レーンで左に振ってから右折する奴がいるのがクソ

420:774RR
20/07/28 20:52:52.32 qYfw0A03.net
>>417
逆にいつ曲がるんだよって位早いヤツもいる

421:774RR
20/07/28 20:53:48.93 6HHG1sQq.net
右折レーンから直進して割り込んでくる"車"がいる尾張よりマシ

422:774R R
20/07/28 21:17:30 IZh2+xsb.net
メーカーによっては、方向指示器の点灯が遅れるディレイドウインカーリレーという独自の技術で作られたパーツがあるンダな。

423:774RR
20/07/29 08:34:34 jky65YOT.net
三河はクソ!「岐阜の山猿、三河の百姓」と言う慣用句があるw

424:774RR
20/07/29 08:41:04.61 clLkZucc.net
駿河乞食に遠州泥棒よりマシだろ

425:774RR
20/07/29 10:15:26.46 0DmmQZk5.net
90代女性入所者に抱きつく…39歳元介護職員を逮捕
2020年7月29日 9時17分
読売新聞オンライン
 勤務する施設内で入所者の高齢女性にわいせつな行為をしたとして、静岡県警静岡南署は28日、静岡市駿河区の元介護職員の男(39)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
 発表によると、男は5月23日午後4時半頃、同県中部にある勤務先の施設内で、90歳代の女性入所者に抱きつき、下半身を触るなどした疑い。同署は認否を明らかにしていない。
 女性が別の職員に被害を相談し、施設が同署に通報した。男は事件後、施設を退職した。同署は余罪があるとみて、男を追及する方針。

426:774R R
20/07/29 12:36:40.77 62yInGNG.net
ウイークエンダー送りなネタだな、すどうかずみさんどうぞ~

427:774RR
20/07/29 12:55:14.52 /GFOMj9R.net
童貞力のなせる業だな

428:774RR
20/07/30 09:39:59.05 riy+8w8e.net
揺れるぞ!

429:774RR
20/07/30 11:15:43.97 Kk97W1cW.net
お前さんが動揺しただけじゃ

430:774RR
20/07/31 14:52:45 gvtmQwmn.net
もう、いよいよコロナで世の中ダメになる予感

431:774RR
20/07/31 14:56:25.10 M2YrPqP4.net
ほんとにな
自分がかかるだけならまだしもそこから家族や同僚に広がるかもと思うとソロツーすら迂闊に行けないわ
どこも寄るなったって無理よ

432:774RR
20/07/31 15:16:59.26 KV6IMxFL.net
今回の浜松のも一人が起点でこれだけ広がっちゃったんでしょ。凄いね

433:774RR
20/07/31 16:51:58.51 PgEvMNg3.net
今愛知から静岡へ帰って来たのだけれど、愛知ってやっぱり運転糞だわ。
平気で突っ込んできて後続車にブレーキ踏ませるような割り込み方をする。
ムカついたからブレーキ踏まずに追い越したわ。何なんだろうね

434:774RR
20/07/31 17:31:33.09 W7aSGezm.net
同じ穴のムジナで草

435:774RR
20/07/31 18:14:42.19 eFWJkCRr.net
浜松、コロナに関しちゃそれほど気にして無かったのにな
キャバクラからだと風当たりキツいだろうな

436:774RR
20/07/31 19:28:45.89 NK6MbSvE.net
そらおしゃべりしながら飲み食いって一番感染しやすい業種でロクな対策せずに営業してこのザマじゃな

437:774RR
20/07/31 19:39:37.31 +2VM36MK.net
東京帰りで自覚症状有りで店にノコノコいった一人目の客が悪いんじゃね

438:774RR
20/07/31 21:08:42.55 KlNsmzpH.net
これを気に夜の街なんか滅ぼそう
夜は寝ろ

439:774RR
20/07/31 22:17:04 3rSWAiE/.net
>>433
割り込みされる車間開けてるお前がクソなんだよチンカス

440:774RR
20/07/31 23:07:27.34 z8sG8hOl.net
>>439
愛知は全然車間が無いところに平気で突っ込んでくるぞ。
今、第二東名の森インター周辺の道路を大型バイクで暴走している奴が居ると住民から警察にクレームが入ってる。
実際追い越し禁止区域で前走車を制限速度を遥かに越えるスピードで抜いてく奴を何度か見てる。
生活道路として使っている自分としては、こういう連中は非常に迷惑だ。

441:774RR
20/07/31 23:25:43.14 s8h1Jtx/.net
>>440
ケツついて煽り認定されるより追い越し禁止違反のが捕まった時の点数少なくてすむしなぁ
無理な抜き方してるならダメだけど。
見かける度に片っ端から通報してけば減るんじゃね?

442:774RR
20/08/01 06:18:53 r/R4Wsix.net
浜松民だけど夜中に目が覚めて仕事で森町へ行ってきた。
道はすいてるし涼しいしでバイクメンもちらほら走ってるね。
朝四時くらいに出て三時間も流せば超気持ちいいんだろうな

443:774RR
20/08/01 06:51:05.14 9e+ux6zp.net
>>440
それは森のインターじゃなくてPAの近くの方じゃない?

444:774RR
20/08/01 06:56:31.99 XT71g3+V.net
お天気山のことか

445:774RR
20/08/01 07:04:21.50 0VJCwY1q.net
煽り散らしてくる車よりサッサとパスしてくバイクの方がいいけどな

446:774RR
20/08/01 07:54:33.24 St/Nw/s2.net
車からしたら、サッサと行けてズルいとかじゃなくて
危ない奴が多いのが問題なんだよなあ

447:774RR
20/08/01 08:11:14.54 QOsjFkgu.net
危ないって例えばどんな?

448:774RR
20/08/01 09:30:12.96 J7MfGEbS.net
煽り捲るのもあれだが、法定速度を大幅に越えるスピードで抜いてくバイクも一般のドライバーからしたら恐怖でしかないよ。
殆どの連中は流れに合わせて走っているが、一部の奴がアホなことをやるおかげで締め付けが厳しくなるのは昔からある話だね。

449:774RR
20/08/01 09:56:54.93 QOsjFkgu.net
大幅な速度超過で横を抜けてくより小幅な速度超過でモッサリ抜きに来る方が嫌だな。
時々ぶっ飛ばしてるなーって川重SSを見かけるけどそんな危ないバイクは見かけないけどな。

450:774RR
20/08/01 09:57:34 OdDXHnYT.net
>>438
ビジネス出張者に対して、豊橋や磐田ではなく浜松に泊まってほしいと造られた半官製の歓楽街じゃなかったっけ。

451:774RR
20/08/01 10:18:28.19 03FQ/B6S.net
>>449
わかる。一瞬のが危なくないしお互いいいよね
状況次第でこっちが速度調整しないといけない時あるし抜くならさっさと行ってほしい

452:774RR
20/08/01 10:22:34.86 QOsjFkgu.net
>>451
森~春野のこの辺の地元車両と思しき車はバイクが来るとスッと譲ってくれる。
譲ってくれるくれないは別として抜いたときは手上げてくよ

453:774RR
20/08/01 10:49:05.27 4BFX+s3b.net
デイトナの前の道かな?
あそこは飛ばしたくなる

454:774RR
20/08/01 11:11:18.58 +K+X7qPU.net
抜きにくい道なの?
譲ってくれるっていいほうにとってるけど
車に譲らせるような走行はよくない
ライトつけたバイクが車間距離あけずに走ってきたら
うるさいな、って思うよ 爆音かもしれないし

455:774RR
20/08/01 11:15:09.47 QOsjFkgu.net
>>454
ここで言ってる譲ってくれた、は後ろに着くまでもないところから減速したり寄ったりしてくれる車のこと。後ろが良く見えてる地元車両が多い印象。

456:774RR
20/08/01 15:20:47.17 S74JExaN.net
警戒しながらお天気山走ってきたけどパトカーは居なかったな。

457:774RR
20/08/01 20:46:24.27 6NIJLQwI.net
最強のエビス

458:774RR
20/08/01 20:56:27.88 0VJCwY1q.net
何年か前は、お天気の町民の森の短い直線でネズミ取りをやってたね。最近は何処で張ってるんだろう

459:774RR
20/08/02 09:36:33.76 jBRNUIJG.net
>>455
それだけすっ飛ばして行くバイクが多いってことだよな
地元の車は巻き込まれたくないからさっさと避けてるうだけ
感情としては危ないとかうるさいとか感じる人が多いから地元民から警察にクレームが入ってる

460:774RR
20/08/02 09:46:42.63 eYhGNWWm.net
可搬式オービスの動作試験をしていた。
お気をつけて!

461:774RR
20/08/02 09:48:02.32 lkv8HHav.net
>>459
そのクレームってどこ情報?

462:774RR
20/08/02 09:52:24.90 ujSVB445.net
459も地元の人間じゃないの?
さいきん、みかん道路は話題にならんか。

463:774RR
20/08/02 10:41:53 8re95Lbj.net
制動距離短いせいかバイクって車間距離短いこと多くない?
信号で停車する時とかもそうだし

464:774RR
20/08/02 11:18:34.10 LMV3bTgW.net
バイクの制動距離が短い?
バイク乗ったことないのか

465:774RR
20/08/02 11:33:15 8re95Lbj.net
バイクは急発進急停止等の切替が速いと思ってた、ごめん
加速が速いからなのかな?

466:774RR
20/08/02 11:45:32.87 F8sAsNIU.net
>>461
某バイクメーカー勤務だけど、業連で回ってきた。

467:774RR
20/08/02 11:50:22.04 /H8pXBFJ.net
加速は早いが制動力は車に比べたらウンコだよ
当たらなければどうということはない理論で回避に全力注いだ方がマシ

468:774RR
20/08/02 12:27:20.79 0/xPY2y+.net
>>466
それは確かな情報ですね。
問題になってるのはお天気山です?

469:774RR
20/08/02 12:33:55.44 ujSVB445.net
某、みかん道路も昔
某S社で走りにいかないようにって通達あったって噂

470:774RR
20/08/02 13:47:10.72 JsTPJRql.net
周りのバイク見てみろよ、四輪に対してクソマナーの奴ばっかだろ
走行中に周りのバイク見えてねえよって奴、
お前の運転が一歩引いて見れてないクソマナー事故中運転だから自覚しろ

471:774RR
20/08/02 15:49:49.20 ujSVB445.net
自己中、 みかえしてからかきなよ。ぼでぃぼでぃ

472:774RR
20/08/02 17:47:16 MVsara85.net
確かにデイトナ前の道路はやたら譲ってくれる車多いな、訓練された地元民だったのか
ただ、空冷4st原ニのワイに登坂で譲ってくれるのは非常に申し訳ない

473:774RR
20/08/02 21:45:46 ujSVB445.net
譲ってくれてるのは好意じゃなくて
マナーの悪いバイクが多いんで
やりすごそうってことだと思うよ。

474:774RR
20/08/02 21:58:29.95 eYhGNWWm.net
■つかわ病院北のセブンで、オラオラな方々がたむろってました。
バ●バリマシン世代だな。

475:774RR
20/08/02 22:23:52.21 x72+Splj.net
今日三河三石でバイク事故あったけど皆様気をつけて下さい!

476:774RR
20/08/02 22:36:53.04 ujSVB445.net
Let's まんこう寺。
まだバイクのタムロスポット?

477:774RR
20/08/02 23:11:40.89 NQbDjfV4.net
あんな直線で事故が起きるのか?と思ったが、マンコー寺に入ろうとする車に追突なら考えられなくもないか

478:774RR
20/08/02 23:44:46 lDow4CFV.net
Twitterで探したら本人見つけた
バイク(本人)右折の右直事故って珍しいな
ウインカーフェイントでもくらったんかな

479:774RR
20/08/03 00:05:53.67 bDgD5sFR.net
>>478
どんだけ暇なんだよ

480:774RR
20/08/03 00:08:26 +PrTOubd.net
30秒で見つかったぞ

481:774RR
20/08/03 00:23:16.89 gzrYwDkv.net
俺なんか9秒で見つけたもんね!

482:774RR
20/08/03 00:33:35.57 6+xbdXbA.net
>>440
それ磐田~藤枝バリバリやられるんだが?

483:774RR
20/08/03 12:02:11.53 VtfE6XRg.net
林道も海も暑くてしょんない

484:774RR
20/08/03 13:44:28.86 rA5O8ap/.net
涼を求めるなら1000㍍級のとこ行かないと

485:774RR
20/08/04 20:52:27.76 ctnVv3JU.net
茶臼山行ってこい

486:774R R
20/08/05 10:49:01.02 fwum/Fx+.net
涼しいが帰りに麓に下りたらど暑く大変だぞ

487:774RR
20/08/05 17:27:04 9vA/xeGP.net
>>485
まだ雪あるかな?

488:774RR
20/08/05 17:30:59.27 9vA/xeGP.net
雪はともかく
今日、本栖湖方面まで行ってきたんだけど
湖畔を一周って、今できないのね
通行止めのゲードがあって塞がれてたんだけど
理由が書いてなかった。
誰か知ってる人いませんか?
ちなみに雪はなかった。
PS
来週、妹は
いつものメンバー達とマスツー行くらしい。
妹は150cm推定70kg

489:774RR
20/08/05 18:19:19.76 J2LIltcG.net
浜松発→つくで→茶臼山→ネバーランド→平谷村の高原カフェでゆっくりして→夕方に帰るツーリングをたまにしてます。

490:774RR
20/08/05 20:59:38.44 MF5czJUZ.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

491:774RR
20/08/06 13:18:59.48 e5w6JbSn.net
妹さんぽっちゃりなのね。50代?
妹よ
お前は器量が悪いのだから
俺はずい分心配していたんだ

492:774RR
20/08/08 09:30:15 bzMI42T5.net
>>491
50代ではなく、推定70代

493:774RR
20/08/08 10:35:13 eZyO5+O+.net
そうなの、ありがとう

494:774RR
20/08/08 14:37:59 HQ1cQUqo.net
女の人がバイク乗ってるとおおーってなぜか思ってしまう
昨日は引佐のコンビニでバイク乗ってる女の子を見かけたな。

地元で二回見かけたことがあるんだけどレブル乗りのめちゃめちゃオシャレな子もおおーって思ってしまう

495:774RR
20/08/08 16:08:51 862Z00KL.net
>>494
10人くらいの若いマスツー軍団がいたから観察してたら唯一のでっかいハーレーが一番チビの女だったわ
でかい女はz250に乗ってた
コンプレックス的なあれかなーと思ったわ

496:774RR
20/08/08 22:02:53 s8J0zgdg.net
>>491
ナベチャンのゼファー、かっこいい

497:774RR
20/08/09 06:17:14 SPsLW63T.net
今日、久々の休みなんでバイクで出かけたいんだけど
静岡市からだと、朝霧高原とか本栖湖とか
そっち方面に行けば涼しいかなあ?

498:774RR
20/08/09 06:42:33 WlZFCnGc.net
激込みなのでは・・・?

499:774RR
20/08/09 06:59:01 1roZtQFT.net
女は大型免許取ると大抵ハーレー乗るね

500:774RR
20/08/09 07:16:44 lOcZYxRI.net
>>497
県道23号?は人少なかったし涼しかったよ
須走から富士宮走ったけどガラガラだった。やはり登山口が閉鎖されてるからかね

501:774RR
20/08/09 08:34:01 a54lItJj.net
>>495
大型取って経済的な余裕があれば一度は乗ってみたくなるものだからな

後、男より女の方が思い切りがいいところがあるから、自分が乗りたいと思ったら何としても乗ろうとすると思う

502:774RR
20/08/09 13:44:09 .net
>>497
来るな

503:774RR
20/08/09 17:51:03 SPsLW63T.net
>>502
もう行ってきた
風強かったし暑かったけど
湿度が低い感じで、走っていて快適だった

504:774RR
20/08/09 23:30:34 LhGj/UMe.net
>>503
明日行こうかと思ってるけど混み具合どんな感じですか?

505:774RR
20/08/10 04:44:48.16 .net
>>504
来るな!

506:774RR
20/08/10 05:42:02 IZtfANiU.net
>>504
べつに混んではいなかったよ
なにしろ高所は涼しいんだけど
肌が出ているところは日に焼けるねえ

507:774RR
20/08/10 06:11:08 e9f9ZfxY.net
テスト

508:774RR
20/08/10 06:33:44.72 472Avq2W.net
昨日朝霧と本栖行ったが劇混み
バイク停める場所を探したな

509:774RR
20/08/10 07:13:41 OSNm7rtE.net
>>499
女は馬鹿だからハーレーとドラッグスターの違いさえわからない

510:774RR
20/08/10 07:31:42.91 34cQLWll.net
実際オレオとノアールくらいの違いしかないだろ

511:774RR
20/08/10 08:03:45 XVCSL2Vw.net
いや、メイトとカブとバディぐらい違う

512:774RR
20/08/10 08:12:04.49 89N9gcL0.net
ポンポン

513:774R R
20/08/10 08:58:35 DHbl6xOi.net
森永ピノと富士ピノくらいの違い

514:774RR
20/08/10 10:05:13 pMwwWcCF.net
あやせはるか、はるなあい、くらいか。

515:774RR
20/08/10 15:06:09 c1kokQmB.net
阿藤快と加藤愛くらい違う

516:774RR
20/08/10 16:22:50 pMwwWcCF.net
阿武咲と武井咲

517:774RR
20/08/10 20:05:10 b0EC49La.net
>>509
俺も、わからないドラッグスターはバイク?

518:774RR
20/08/10 20:43:28 zFFFxhEK.net
>>517
イタルジェットのスクーターだよ!dragster


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch