【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】91at BIKE
【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】91 - 暇つぶし2ch456:774RR
20/08/04 12:39:31.52 Jj/wTLJ4.net
電話で見れるプレストの部品検索ってもう使えないの?

457:774RR
20/08/04 12:51:02 sax4ph5x.net
>>456
輸入元の国のYAMAHAのホームページで見るベし

458:774RR
20/08/05 11:18:53.55 7Qvmx1dN.net
カナダ仕様の5vyに乗ってます。
仕様でCO調整が出来ないのですが、リーンアングルセンサーにある黄緑の配線をアースすれば出来るようになるらしいですが、配線が見当たりません。
ご存知の方はいますか?

459:774RR
20/08/05 11:21:09 yPtdMuH6.net
色とが分かるならECUのカプラーから取り出せば良いかと
配線図をよく見るとカプラーのどこから出てるか書かれてる
4C8では実際にセンサーには行かずループになってた

460:774RR
20/08/05 11:28:07.61 7Qvmx1dN.net
>>459
早速ありがとうございます。
配線図となるとSMが必要ですよね。
ECUにアクセスするにはタンクを外す作業も必要?
初歩的な質問ですみません。

461:774RR
20/08/05 12:02:43.52 VyJ58PJQ.net
>>460
跳ね上げてエアクリ外せば出てきたはず

462:774RR
20/08/05 12:37:55.63 0eMxd+k6.net
R1ってディーラーモードに入ればハンドルのスイッチだけでCO調整を始め色々やれるで。
モードの入り方は
ギアNに入れてメインキーオン。
パワーモード切り替えを上上下下、次にウィンカー左右左右
最後にホーン2回鳴らしてセルスタート。

463:774RR
20/08/05 12:41:53.17 KaHOyO4m.net
>>462
それやったら車とぶつかっても車側がぺしゃんこになってR1が壊れなくなったんだが

464:774RR
20/08/05 19:51:46.27 EEEcz7/5.net
チートコードか

465:774RR
20/08/05 20:38:08.63 QtUf1dls.net
>>462
それやったらエンジン逝ったんだけど

466:774RR
20/08/05 21:28:34.24 W3qTlimz.net
R1にもバリアーつけたいなあ

467:774RR
20/08/05 21:59:00.86 kHFvyrP3.net
>>465
それは後期型だからだわ。

468:774RR
20/08/06 07:07:17.19 5sW5JQrC.net
左右だと自爆する奴はLRだぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch