【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】131日目at BIKE
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】131日目 - 暇つぶし2ch200:774RR (アウアウウー Sa21-QkTN)
20/02/04 22:28:58 Dz+uY3V9a.net
>>168
一昨年沼津行ったけどラブライブ関連がスゴいって印象だったな
港で干物とかマグロの煮付けとか食ったけどメチャメチャ旨かった
沼津丼はビミョーだったw

201:774RR
20/02/04 23:04:48.34 cF3Fc3Lv0.net
改行入れてやたら文を開ける奴は大概釣りか頭がおかしいかのどちらかだから何言っても通じないよ
それよりツーリングだよ?

202:774RR
20/02/04 23:07:45.73 B93JdYBd0.net
マカーなんだろ

203:774RR (ワッチョイ d7c6-Zca7)
20/02/05 00:59:04 IRsVzWhp0.net
週末房総行くナリ

204:774RR (ワッチョイ ff12-sotE)
20/02/05 02:38:10 /dJ8ZNP30.net
RIDEGO CAFE

■ 開催場所
千葉県南房総市「道の駅 潮風王国」
■ 開催日
2020年2月8日(土)9日(日)
■ 開催時間
AM9時からPM15時
※悪天候の場合中止

■サービス
コーヒー、工具貸し出し

■販売
オリジナルグッズ、オリジナルウエアー

■車両展示
CRF125F,CRF50F,CROSS CUB

205:774RR (オッペケ Sr0b-1ZGQ)
20/02/05 08:05:30 GdNpI9/7r.net
この事故見て思ったのはバス運転手の無能っぷりだな。わいなら確実にクラクション鳴らしてた。

206:774RR (ブーイモ MM1b-EP67)
20/02/05 08:28:52 NA9FMMEXM.net
房総の道の駅てなんかショボいんだよなぁ

そうそう
人轢いといて逃げてるのに悪くないとかないからな

207:774RR (ブーイモ MM3b-YmmE)
20/02/05 08:38:26 KuyK/XPkM.net
関東の道の駅のショボさを競うなら神奈川に勝てるところはないな!

208:774RR (スッップ Sdbf-wyhz)
20/02/05 08:47:02 knpTXGUJd.net
そういうことは道の駅あんぎょうに来てから言ってもらいたい

209:774RR
20/02/05 08:52:26.68 AcKtF4myd.net
川口の連中は自分とこの道の駅こそが最弱!ってのを自慢にしてるみたいだが
山北のほうが遥かにしょぼいぞ
なんであれに道の駅認可が降りたのかわからん

210:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/05 09:04:36 0eob3tsU0.net
山北は一度だけ行ったことあるけど平日とはいえ店とか閉まってたわw

211:774RR (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
20/02/05 09:05:53 OZ5altw5p.net
川口は車上生活車のオアシスだからな
別の意味で酷いもんだよ

212:774RR (ササクッテロラ Sp0b-pFiQ)
20/02/05 10:50:14 /B+Y3I6Mp.net
結果を知ってるだけに
あー、もうバカ!
何でそこで慌てて走るんだよー
ちゃんと右側確認して!ほらだから言ったのにー
って感じで動画を見てしまうな

213:774RR (ブーイモ MM3b-YmmE)
20/02/05 12:12:47 44xs06vtM.net
参考情報 全国道の駅連絡会の登録情報


214: 駅名・大型車駐車台数・普通車駐車台数・あればコメント あんぎょう・5・167・The農協 山北・1・27・施設ミニマム 箱根峠・8・23・施設小さい おおつの里(千葉)・6・20・施設大きい(植物園?)が休止期間長め 江差(北海道)・6・20・施設ミニマム、全国最小を自称



215:774RR (ベーイモ MM4f-Lmdl)
20/02/05 13:32:38 1ux1kYUfM.net
数年前に月曜日に鋸南行ったときはさびれすぎてて驚いた

216:774RR
20/02/05 14:26:44.13 xX8cZ1lur.net
ただトイレ行きたいだけとか、ちょっとバイクから降りて伸びたいときとか
道の駅だと気安く立ち寄れるからしょぼくても定期的にあると助かる
コンビニじゃただ止めるだけはきがひけるだろ

217:774RR (ワッチョイ b73e-56gX)
20/02/05 15:04:37 vuFClNTs0.net
いい所に道の駅がなくて、コンビニでトイレを借りて、何も買わないのもなんなんで缶コーヒーを飲む。
走り出してしばらくすると、缶コーヒーの水分とカフェインの利尿作用でトイレに行きたくなる。
40歳過ぎると冬は30分おきにコンビニ寄っちゃう。

218:774RR
20/02/05 15:11:59.14 oOxmT7xya.net
コーヒーのまなきゃいいじゃん

219:774RR
20/02/05 15:12:34.89 0eob3tsU0.net
ココアとかコンポタとか違うの飲めよ

220:774RR (ワッチョイ 7f47-EP67)
20/02/05 15:16:34 Zz7UQ5FY0.net
この季節ははちみつレモン

221:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/05 15:28:35 omAwu6rQa.net
山北と言えば日本で唯一の政治的暴動が起きた場所
…ってどこかで聞いた調べるの面倒だから調べてないけど

222:774RR
20/02/05 15:58:48.68 Ltd686EG0.net
道の駅最強は白浜野島崎だと思ってたけど、アレより凄いのそんなにあるんか

223:774RR
20/02/05 16:11:04.78 reIKLgCkr.net
>>213
頻尿はオムロン低周波治療器のパッドを亀頭と会陰に貼って毎日マッサージしてると治るよ。

224:774RR (ワッチョイ b73e-56gX)
20/02/05 16:26:38 vuFClNTs0.net
>>219
なんかのプレイかなんか?

225:774RR
20/02/05 16:57:31.27 maR5nBXYa.net
>>219
強さはどのくらいがいいの?

226:774RR (ワントンキン MM7f-Jy8w)
20/02/05 18:17:47 t/O8OLH5M.net
そもそもそこ筋肉か?

227:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/05 18:38:20 pmY+xZmi0.net
>>205
あそこは昔は急スレでよく使われてたなー
分化してからは知らんけど

228:774RR
20/02/05 19:21:36.91 tLW9i0zWd.net
>>221
俺はやらないけど、最強じゃないの?
レポート頼むw

229:774RR
20/02/05 20:09:41.93 reIKLgCkr.net
>>220-221>>224
中華製のオムロンF128同等品使ってるんだけど、もみ方→さする 強さ15段階中の6~8位 1,500Hzは気持ち良いぃ~ 3,000Hzだと、ぎ も゛ぢ い゛ い゛ぃ゛ぃ゛~~~

230:774RR
20/02/05 20:15:25.51 X1cEzire0.net
>>225
まじ!?
電マはいまいちだったから新しいおもちゃを試してみたくてさ。

231:774RR
20/02/05 20:35:15.37 PBpZa1i80.net
>>226
女人かいや?

232:774RR
20/02/05 20:39:29.44 2gEgLP6O0.net
川崎か・・・

233:774RR (ワッチョイ f7dc-VM48)
20/02/05 22:07:53 TMfNgQXM0.net
チャイナ製をちんこに使う勇気ねーわ

234:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/06 0


235:1:41:54 ID:dtLxzI1q0.net



236:774RR (ワッチョイ 9f73-uvZY)
20/02/06 01:45:28 7JqDpX3G0.net
チャイナ性にチ…

237:774RR (スップ Sdbf-Icpa)
20/02/06 01:52:22 cyu0yclPd.net
チャイナ悪くは無いよね

238:774RR (スプッッ Sdbf-/u9B)
20/02/06 07:35:21 tCrGRTcad.net
土曜日に久里浜からフェリーに乗って房総行きます。
帰りはアクアラインか湾岸かで迷ってます。八王子インターまで行くのに首都高初心者にはどちらがオススメ?

239:774RR (ワッチョイ 97b1-oQKw)
20/02/06 07:37:38 UHRaAu6h0.net
どっちも混むし不慣れな人には複雑だよ
アクア使ったほうが多少安上がりかな

240:774RR (アウアウウー Sa9b-j7L7)
20/02/06 07:52:41 ju6Nknkxa.net
どう考えてもアクアライン
首都高慣れてないなら川崎で降りちゃって多摩川沿いずっと登ってもいいし
時間によっては詰まりそうだけど

241:774RR (ワッチョイ ff1f-56gX)
20/02/06 08:25:10 eg7fF32t0.net
アクア西行きの休日夕方はいつも渋滞だから
行きにアクアで帰りにフェリーのほうが渋滞に当たらないかも

242:774RR
20/02/06 08:33:45.14 LJgcHsHK0.net
すり抜けする気あるなら多少渋滞してもアクアラインでいいと思うけどな、別に道狭くないしあそこ

243:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/06 08:50:48 vyiUcSzyF.net
>>236に一票

244:774RR (ブーイモ MM3b-EP67)
20/02/06 08:51:57 uxPZW8o6M.net
同じ道を往復するのもあれだしな

245:774RR (ササクッテロラ Sp0b-pFiQ)
20/02/06 09:06:38 6Xv2kjvgp.net
千葉県住みだけど>>236の言うとおり夕方のアクアラインはいつも渋滞してるし
行きにアクアライン、帰りにフェリーの方がいいと思う
休憩にもなるしね
帰りの神奈川県内が混雑するならどちらでもお好きに

246:774RR
20/02/06 10:28:08.11 htMub6M9a.net
>>233
帰りもフェリーで久里浜で温泉にはいって帰る

247:774RR (ブーイモ MMcf-A65R)
20/02/06 10:51:20 bH+2aSbLM.net
>>233
圧倒的にアクアライン
海ほたるの夕景夜景はヨイゾ・・・渋滞は見なかった事にする

でも復路フェリーもヨイモノダヨ・・・

248:774RR (スッップ Sdbf-TmCf)
20/02/06 11:05:39 ZQ3MnGGrd.net
海ほたるのスタバで朝まったりするか夕方から空くまでまったりするか

249:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/06 11:06:53 LJgcHsHK0.net
アクアラインで帰ると川崎の工場夜景も見て帰れるしな

250:774RR (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
20/02/06 12:05:24 V878O12xp.net
dondokoのグッさんルートで良いような気がしてきた

251:774RR
20/02/06 12:19:26.36 tCrGRTcad.net
みなさんありがとうございます!
往復フェリーは高いなー
やっぱりアクアラインオススメなんですね!
気をつけて行ってきます(・ω・)ノシ

252:774RR
20/02/06 12:20:58.41 GD7wTq70a.net
アクアラインはすり抜けできないと大変よ?
車の後ろをのろのろ付いていけるがまんづよいひとならいいけど。

253:774RR
20/02/06 12:21:02.56 xeGIscHPp.net
帰路フェリーに乗れなかったときの落胆といったら

254:774RR
20/02/06 12:43:27.33 eHbuKjRCd.net
>>233
アクアライン夕方はゴルフ帰り渋滞だろうな
まあ木更津のモールもあるけど。

255:774RR (ワッチョイ 97b1-lpJB)
20/02/06 12:56:43 HQJbexo+0.net
アクアは浮島から(まで)がダルい。かと言って首都高使うと遠回りになるし。

256:774RR
20/02/06 13:18:13.80 CThctkMH0.net
今週末乗るか来週末乗るか、それが問題だ
今週は晴れ確定、来週は天気読めないけど春の気配

257:774RR (スプッッ Sdbf-/u9B)
20/02/06 14:03:39 tCrGRTcad.net
ちなみに帰りのアクアラインは何時くらいから渋滞始まります?

258:774RR (ササクッテロラ Sp0b-pFiQ)
20/02/06 14:12:07 6Xv2kjvgp.net
首都高初心者ってワードから勝手に初心者だと思って書くけど
渋滞�


259:フ心配以外に冬場は今日みたいに強風が吹き荒れることが多いから気を付けてね それと渋滞が始まる時間はよくわからない



260:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/06 14:35:24 txWJkNnrF.net
アクアラインてETCないと、通行料フェリーくらいするんじゃなかったっけ

261:774RR (アウアウクー MM0b-FvXc)
20/02/06 15:07:01 g+beTherM.net
今週は寒いからボード、来週は暖かいからバイクで完璧

262:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/06 15:15:03 ylRWOmwQa.net
>>254
三千いくらとかじゃなかったか?

263:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/06 16:33:51 pe3lB41S0.net
ETCなかったらとても走る気になれんわな
アクアライン

264:774RR (ソラノイロ MMcf-25VD)
20/02/06 17:13:47 4o853Py0M.net
初大型バイクの初ETCでアクアライン通りました。
Uターンできるのって良いですね。
トンネルが暖かかった。

265:774RR
20/02/06 17:32:04.33 UkCuWoKxE
>>252
かつては 15 時過ぎ。今は 14 時過ぎに始まると思っておいた方がいいかも。

書き込み方法が難しくなっててわからん。

266:774RR (ワンミングク MM7f-Jy8w)
20/02/06 18:27:22 nXdnPggjM.net
本線でやるなよ

267:774RR (ワッチョイ 37c1-apM4)
20/02/06 18:29:21 2DTd7sMW0.net
東京湾フェリーの乗船中に、咳が出ちゃったり発熱しちゃったりすると
久里浜港沖に停留して12.5日間あのフェリーの船室に閉じ込められちゃうの?

千葉県と神奈川県で互いにあっち行けよ。みたいなことになって漂流させられちゃりするのかな。

268:774RR
20/02/06 18:37:56.68 SgTAHyufa.net
避難用ボートに縛り付けられては外海送りにされるぞ

269:774RR (スップ Sd3f-DcJk)
20/02/06 18:43:18 eHbuKjRCd.net
>>261
弾が一発だけ込められたピストル渡されて無人島に置き去り

270:774RR
20/02/06 18:50:06.02 2DTd7sMW0.net
猿島に隔離させられちゃうかな。
その場合リヴィンよこすかの西友からドローンの配送便飛ばしてくれるかしら。

271:774RR
20/02/06 18:51:18.49 nXdnPggjM.net
>>261
知らない方がよい

272:774RR (ワッチョイ 97b1-oQKw)
20/02/06 18:53:04 UHRaAu6h0.net
ひょっこりひょうたん島みたいになる

273:774RR (ワッチョイ 5743-4cqo)
20/02/06 19:00:49 YJw4T5hs0.net
輸送機から補給投下だな。
死ぬ気で補給ポッド取って開けたら大量のベレー帽とか入ってそう

274:774RR
20/02/06 19:32:48.16 HQJbexo+0.net
>>264
猿島のショッカー基地で強制労働?

275:774RR
20/02/06 19:34:00.30 hqL4+VKG0.net
今時分の山手トンネルって
お風呂_40℃ぐらいのあったかさですか?

276:774RR (ドコグロ MMdb-nZY8)
20/02/06 20:37:08 BnHU1RcUM.net
>>263
>>264
近いし第二海堡かなw

277:774RR (オッペケ Sr0b-sjhH)
20/02/06 21:52:43 T8cUzka9r.net
>>267
遠すぎた橋、だっけ?

278:774RR (オッペケ Sr0b-1Al0)
20/02/06 21:57:49 tTa5UePZr.net
>>261
30分少々なんだから我慢してればいいでしょう
どうせあの船に医療関係者は常駐してないんだから風邪なのかコロナなのかわからないし早く降りて医者行くしかない

279:774RR (ワッチョイ 375f-56gX)
20/02/06 22:06:06 /PxOOae/0.net
ニュース見ない人?

280:774RR (ブーイモ MMcf-YmmE)
20/02/07 12:21:47 8ILN22TbM.net
明日朝寒そうだなぁ

281:774RR (ササクッテロ Sp0b-uawS)
20/02/07 12:25:16 LLXxTTrap.net
でも来週末は天気悪そうだぞ
走り行くなら今のうち

282:774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc)
20/02/07 12:28:25 RuJCVZdEa.net
日曜は快晴予報だよ�


283:I 最高気温10℃切るけど…🥶



284:774RR (ワッチョイ f7dc-mZAX)
20/02/07 14:00:50 FfogVSDl0.net
日曜日、早朝は寒いし午前中は京葉混むから
昼前くらいから房総へプチツーに行くのが最適解と見た
混む前にアクアで帰ってライコランドよってもいいしね

285:774RR
20/02/07 14:30:44.23 LvYCsHQKr.net
日曜日風強そうだよ

286:774RR (オッペケ Sr0b-CbaS)
20/02/07 14:44:29 jhBWxp5tr.net
風の方向に走れば風は感じなくなるよ

287:774RR (ブーイモ MMcf-EP67)
20/02/07 14:46:33 GwWS9PPIM.net
アクアラインだと海に落ちるな

288:774RR (ブーイモ MMcf-A65R)
20/02/07 14:51:50 Tq7kkziDM.net
1ヶ月まともに乗ってないしリハビリも兼ねて
気温上がってから三浦半島ショートかな~
・・・という横浜民(手抜き

289:774RR (オッペケ Sr0b-sjhH)
20/02/07 15:30:09 3WjneSOer.net
山手トンネルのオービスは、小さいパトライトだかLEDが点滅するようになって、以前のようなステルス性が薄まったね。

290:774RR (ワッチョイ ffbc-yIZX)
20/02/07 15:44:58 16gucGG+0.net
>>282
経験者ですか?

291:774RR (ブーイモ MMcf-A65R)
20/02/07 17:57:34 Tq7kkziDM.net
日曜未明に雪が舞うかもとGPV先生が仰せであります
ままままだ24時間以上先だから変わるよきっと

292:774RR (ワッチョイ 5743-4cqo)
20/02/07 18:07:03 FtdnaZ2a0.net
>>271
よく知ってたねw

293:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/07 18:14:38 IuWzxZW/a.net
>>282
パトライトが点いている時は自動取締機の異常のサインじゃないったか?

294:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/07 18:21:11 TMUsgg6l0.net
オービス、何度もぶっちぎる悪質常連以外で最近はバイク捕まるようになったん?

295:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/07 19:24:39 DStQ7O8KF.net
どうやってバイク捕まるのん?

296:774RR (スップ Sd3f-Icpa)
20/02/07 19:32:27 CnWEAQaId.net
後日呼び出し

297:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/07 19:41:10 N/ssoI3GF.net
ナンバー映らんやん
てか、バイク初心者なんで聞きたい
追走以外でスピード違反で捕まることありえる?
ネズミ捕りも難しそうに思えるんだけど

298:774RR (ワッチョイ 5743-4cqo)
20/02/07 19:58:51 FtdnaZ2a0.net
ネズミ取りで逃走したら白バイ追跡してくるだろ

299:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/07 20:16:12 F1odNUJg0.net
ネズミ捕りに必ず白バイが混じってるとは限らないよ
白バイって台数少なくて貴重なので

300:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/07 20:31:08 vmaV9HZYF.net
いや、バイクってそもそも速度測定できんの?
四輪に比べたら消しゴムと鉛筆のキャップなのに

って、知りたい、初心者だから

301:774RR (ワッチョイ ff73-e8SU)
20/02/07 20:33:46 A6yX4zs+0.net
>>293
できるよ。
オービスも一部前後両方から撮影する奴あるし。

302:774RR (エムゾネ FFbf-eNXp)
20/02/07 21:22:06 E0AzI2ZTF.net
最近はヘリとパトカーが連携して取り締まる例があるようだ
テレビでは東名をGSXR750K9が快走してるのをヘリがみつけてパトカーが待ち伏せしてお縄にしてた

303:774RR (ワッチョイ f7dc-mZAX)
20/02/07 21:27:10 FfogVSDl0.net
オービスはナンバー抜かれても顔わからないんだからさぁ、、
ネズミでも顔わからないし、そもそもパトカーじゃ乗ってるのしょせん唯のおっさんだし
白バイ追走でもさ、顔見られるわけじゃないからねぇ、、
くれぐれも180キロ以上なんて危ないから出しちゃだめだぞぉ

304:774RR
20/02/07 21:48:01.23 a0FI3nOga.net
>>295
何キロくらいでヘリにやられるの?
150~160くらいでやられたらたまらんね。
200以上なら納得だけど。

305:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/07 22:11:23 TMUsgg6l0.net



306:>>296 まえに捕まったやつは、何度もオービス光らせてたので常習犯として張られてたみたいよ。



307:774RR (ブーイモ MMcf-plfW)
20/02/07 22:14:45 umOgihcxM.net
>>286
今のは画像データだってネット回線で送るんだから、異常の通知もそれでやるでしょ。

308:774RR (スッップ Sdbf-eNXp)
20/02/07 22:18:18 cwnpF5N4d.net
>>297
速度は別にそんなに出てなさそうだが長いこと右車線で走り続けてたよ
ヘリなんて何機も飛ばせないだろうから確率は低いんだろうが狙われても絶対わからんねえ

309:774RR (ブーイモ MMcf-plfW)
20/02/07 22:20:33 umOgihcxM.net
>>296
オービスは調書取って簡易裁判。
ナンバーから所有者(使用者)のとこに調書取るための呼び出し状が送付されるけど、撮影された運転者が使用者でない場合は貸与した相手を出頭させるようにと書かれてる。

310:774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc)
20/02/07 22:27:05 FD2iS9pQ0.net
>>300
えぇぇぇー!
走行車線の取り締まりにヘリかよ…
悪質なのを捕まえるならわかるけどさ

311:774RR (ブーイモ MMcf-plfW)
20/02/07 22:43:35 umOgihcxM.net
>>302
通報受けて飛び立っても現場につく頃には犯人いないんだから、訓練とかで飛んでてたまたま見かけたのを捕まえたってだけのことだろう。
以前、ヘリで路肩走行を地上に通知して検挙したってのもあったはず。

312:774RR (アウアウエー Sadf-Zca7)
20/02/07 23:04:43 0i5vnbRSa.net
初心者を言い訳にして自分で少しも調べないやつに
ニュースも見ないような奴が、知ったかぶって答えてんのか

313:774RR (スップ Sdbf-Icpa)
20/02/07 23:11:51 PVbl+DZ9d.net
>>295
それはやると決めた日だけだよ

314:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/07 23:38:15 F1odNUJg0.net
ヘリ使った取締なんてテレビ用にやってるだけだと思うな
ヘリ飛ばすのってめちゃお金掛かるから違反金程度の金じゃ大赤字だろうし

315:774RR (オッペケ Sr0b-1Al0)
20/02/07 23:40:12 8HmmH+DXr.net
北海道ではヘリ飛ばしてるみたいだけど首都圏ではないんじゃないの?

316:774RR (ワッチョイ f7dc-mZAX)
20/02/08 00:05:55 iZAB769u0.net
逆に何度も同じ場所のオービスでピースしてた阿保でさえ
待ち伏せして現行犯じゃないと捕まえられないんだよバイクは
その場で止められさえしなければ、何のことかわかりませんっキリッ
で無罪放免な

317:774RR (ワッチョイ ffdc-VM48)
20/02/08 00:07:44 D01ZcbHk0.net
>>306
TV用だとは思うが神奈川県警がヘリ使った取締りやるな。
東名で煽り運転抑止として車間距離不保持の取締りをパトと連携
同じく東名でお盆休み渋滞時の路肩走行の取り締まり止は旗振り
道志みちでのイエローカットの逆走による追い越しの取り締まり止は旗振り
この3つをニュースやら警察24時やらのTVでヘリ使ったの見た事がある

とりあえず道志は空を気にしてる、ただ道志はレーダーパトが居るからそれも怖いな。

318:774RR
20/02/08 00:28:52.71 i5j50ZnT0.net
ネズミ捕りは普通に捕まるよ

319:774RR
20/02/08 00:32:35.48 rTNiGPjc0.net
取締りの流れなので移動オービス情報 ハングリータイガー保土ヶ谷本店前の上り坂で日曜日の10時頃やってたよ。家族サービス等で車の人は注意。

320:774RR
20/02/08 00:51:22.57 l2PymKtV0.net
ネズミ捕りから逃げけど後日家まで警察が来たって友人がいたよ
僕じゃないし知らないですと


321:トボけたけど そうですか。また来ます。との素っ気ない態度にビビって 自首したとかw 乗ってたバイクの台数が少なかったから近場から総当たりしてたのだろうと話してたわ



322:774RR
20/02/08 00:54:46.21 eGo0jupGH.net
日曜午前中のネズミ捕りは、俺が免許取った頃から最初に教わる基本的注意事項だったな(。・ω・)y-゚゚゚

323:774RR
20/02/08 08:04:04.75 gKBoSHUl0.net
山手トンネル、先週夕方通ったら大橋JCT~大井JCTのトンネル出る少し手前まで車がいない状態で
貸し切りになり普段にはない感覚で面白かった。
湾岸線の羽田周辺のトンネルで同じ状態になった時も異次元空間だったな。
たまたまのタイミングなんだろうけどね。

324:774RR (ワイーワ2 FFdf-JfpD)
20/02/08 09:09:52 4a3ua+NnF.net
バイクで通る高速の長いトンネルは未だに苦手。
特に真っ直ぐなとこ。意識が飛ぶっていうか
自分が静止してる気がして怖くなる。
鏡面のタンクローリーの後ろとかも。

325:774RR (ラクッペ MM1b-7Mh7)
20/02/08 09:20:04 +0m3un8YM.net
それなんかの病気じゃない?

326:774RR (オッペケ Sr0b-sjhH)
20/02/08 10:08:47 80qN61UXr.net
鏡面タンクローリーは分からんが、トンネルや夜間の平衡感覚の狂いは空間識失調だな。誰にでも起こる。

327:774RR
20/02/08 10:26:20.73 EZjynN1t0.net
日本平とか雁坂トンネルとか走れんぞ

328:774RR (アウアウウー Sa9b-j7L7)
20/02/08 10:37:56 KxPKJNr+a.net
ポケモンショックが起きたとき
報道は真っ先に「光てんかん」て単語を使ったけど
てんかん協会からクレームがきて翌日には使われなくなった
子供がテレビにかじりついてみてたので状況としては特殊すぎたが
光過敏症の人は大人になってもトンネルの照明がリズムをもって襲ってきて
不調になったりはあるらしい
今はLEDなのでいくぶんマシなのかな

329:774RR
20/02/08 10:45:04.97 6pyBt/59M.net
>>317
ああ逆様に走ってたわ

330:774RR
20/02/08 11:03:34.47 E3z6fZZuF.net
速度違反の質問者です
皆さんどうもありがとう
オービスの件は、顔とナンバーが同時に映らないから捕まらない、と思っていたけど、前後同時撮影のオービスがあるとは知らなかった。しかしあまり運用されていないようですね。撮影してもヘルメットで顔が隠れてしまうからだとか。
そして自動では取締りできなくとも、捜査されることがある、と。
しかし、ネズミ捕りは何度か遭遇したけど、見逃しだった。単にその時の取締り速度に達していなかっただけなのか?
ネズミ捕りで捕まった人いる?
地元ならポイントの予測もつくけど、ロングツーリングで知らない土地を走るときはどうしてる?

331:774RR
20/02/08 11:04:13.70 cbTTnxmS0.net
>>319
俺は心臓ドキドキしたり目眩とかするわ(´・ω・`)
トンネルは平気だけど!

332:774RR (ワッチョイ bfb1-JfpD)
20/02/08 11:13:11 864zD3A60.net
隣の電車が進んでるのに自分が進んでる気が
するとかそんなのもダメだなぁ。酔っちゃう

333:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/08 11:35:02 9x7y/tjF0.net
>>321
スピード出さなきゃいいだけ
前走ってるのがいたらそいつに付いていけばいいだけだし
自分が先頭だったら捕まらない程度の速度で走ればいいだけ

スレチだから他のスレでやれよ

334:774RR (ワッチョイ 9f4c-3UnY)
20/02/08 11:35:13 1B1BpUn+0.net
目つぶるといいよ

335:774RR (ワッチョイ ffdc-ymXw)
20/02/08 11:52:00 D01ZcbHk0.net
>>321
俺はGPSレーダー探知機を搭載している
レーダー探知自体はステルス多いから単独だとアラートしたら計測終了後であてにならないけど
GPS機能は過去の取り締まりポイントに近づくとアラート入るから助かる
1回でも取り締まり逃れられれば元は取れると言われているが3回以上は助かったから黒字だなw
よく走る道はやがて取り締まりポイントを自身が暗記させられてるから探知機使わなくても良くもなる。
やがては無しでも「ここはやってそうだな」と感が働くようにも成る。
ナビにも今は機能として付いてるからね

336:774RR (ワッチョイ 9f73-uvZY)
20/02/08 11:58:34 L9MMxsZr0.net
>>324
そりゃそうだけど、気持ちよく走ると、どうしても80-90kmくらい出ることあるなぁ。

スレチかとも思ったが、ソコソコレスいただいたのと、
「ロングツーリングで知らない土地を走るときはどうしてる?」このへんでアリかな、と。

337:774RR (ワッチョイ 9f73-uvZY)
20/02/08 12:00:08 L9MMxsZr0.net
>>326
なるほどね。四輪で免停くらったとき、4万払って同じこと思ったよ。2万くらいの安いやつつけてる。その後10年以上ゴールドw

バイクでも考えるかな。

338:774RR (ワッチョイ f7dc-mZAX)
20/02/08 12:05:22 iZAB769u0.net
ネズミっつっても奥多摩の手前と大菩薩くらいでしか見たことないわ
田舎はネズミするほど人いねーんだろ多分
結論:好きなだけぶっ飛ばす

339:774RR
20/02/08 12:13:20.75 RbdJ3GR50.net
俺が昔茨城で族やってた頃はネズミ捕りどこでもやってたなぁ
今はホント少なくなって良いw

340:774RR (ワッチョイ b758-FvXc)
20/02/08 12:18:17 7jjvLLx+0.net
GPSレー探と言いつつGPSで固定のレーダー探すだけだと意味なくない?
GPSでのアラート機能はヤフーカーナビとかですら存在するじゃん?

341:774RR (ワッチョイ ff12-sotE)
20/02/08 12:34:23 HlZFL3xY0.net
さて寝坊したけどどうするか…

342:774RR (ササクッテロラ Sp0b-oQKw)
20/02/08 12:37:42 i12l2PsYp.net
寝坊したから首都高上がってる
いい天気だよー

343:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/08 12:47:30 svxuOan3F.net
>>331

> GPSでのアラート機能はヤフーカーナビとかですら存在するじゃん?

どうやんの?アプリ改めて開けてみたけどわからんかった
すまんが教えてください

344:774RR (ワッチョイ bfb1-JfpD)
20/02/08 12:56:02 864zD3A60.net
>>334
アプリの設定→スピード注意情報ON

345:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/08 13:21:08 wPoCaSqDF.net
>>335
ありがとう、オンになってたよ!
バイクなんでサウンドオフなんだけど、どうやってアラート出るの?今まで気づいたことない

346:774RR (アウアウエー Sadf-Zca7)
20/02/08 13:31:15 oTvVTRPza.net
いい加減にスレタイ読め

347:774RR (ブーイモ MM3b-A65R)
20/02/08 14:15:25 HF+lhD3WM.net
朝寒かったけど今は暖かいよ
現在地三崎港
バイクそれなり
白馬は今のところ見てない

348:774RR (ワッチョイ b758-FvXc)
20/02/08 14:17:04 7jjvLLx+0.net
>>336
地図の上でSLOWというアイコンが出るのがそれ、固定オービスだけだけど
音声だと「この先スピードに注意してください」と出る

349:774RR (ワッチョイ 97b1-Zca7)
20/02/08 14:24:38 ohIRlqin0.net
>>327
それ意識を改めるか出来ないなら乗るのやめろよ
その発想はすでに異常だぞ

350:774RR
20/02/08 14:37:33.76 5lj16nKYd.net
>>340
気持ち良いから仕方ない、アプリで探知するから大丈夫、後ろから撮らないからセーフ
良い年した大人がこれだから本当に恥ずかしい

351:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/08 14:49:47 SxSeQk5w0.net
>>341
薬中と同じ考え方じゃねぇか。

352:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/08 14:52:43 Rg9kwqHOa.net
>>336
BTヘッドセットでスマホとリンクさせとけばナビも注意も音楽も全部聞こえるからオススメ

353:774RR
20/02/08 16:12:47.30 7+AmnAVSF.net
>>340
正論


354:だ



355:774RR
20/02/08 16:13:06.77 hnDZazSLF.net
>>339
ありがとう、気をつけてみてみる

356:774RR
20/02/08 16:13:25.93 hER8103AF.net
>>341
君が恥ずかしがることはない

357:774RR
20/02/08 16:13:47.14 w8/yAyv6F.net
>>342
二輪車てのはそんなもんだろ

358:774RR
20/02/08 16:14:48.63 aBqK+pRpF.net
>>343
音楽聴かないんだよなー
エンジンと風の音を聞きたい
冬はシールド閉めるけどね

359:774RR (スップ Sd3f-1y2t)
20/02/08 16:41:16 zyntyorbd.net
>>346
そういうこと言ってる当人がという意味だが

360:774RR (アウアウウー Sa9b-JfpD)
20/02/08 17:38:02 T2OGGc03a.net
鴨川の県民の森から半島横断できるって聞いたから
抜けてみたけどツアラーで行く道じゃなかった。

361:774RR (ワッチョイ 17dc-vrLc)
20/02/08 17:51:59 3GYZJNzs0.net
FTR223なら楽しそう?

362:774RR (ワッチョイ 9f73-uvZY)
20/02/08 17:55:27 L9MMxsZr0.net
>>349
んなこたわかって返してるからさ、面白く行こうよ

363:774RR (ワッチョイ ff6e-/u9B)
20/02/08 18:08:08 AQp0b1hi0.net
千葉楽しかったー
やっぱり行きは東京湾フェリーでビンゴバーガー食べて先っぽまで行って帰りはアクアラインからC2からの中央で無事帰宅です。
海ほたるすげーw

364:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/08 18:08:41 EZjynN1t0.net
富津岬も忘れるなよ

365:774RR
20/02/08 18:27:29.73 gKBoSHUl0.net
>>350
麻綿原高原の道?
確かにツアラーだと厳しいかもな。
地図に載らない村もあるしね。

366:774RR
20/02/08 18:31:54.91 zyntyorbd.net
>>352
面白くするような話ではないぞこれは

367:774RR (ワッチョイ ff76-VPtS)
20/02/08 18:40:27 Esa/qDqn0.net
>>350
嶺岡中央林道の事でしょ
路面がドライの時に250クラスやモタードで走ると最高に楽しい道
外房から内房まで信号なしのノンストップで走れる

368:774RR (ワッチョイ 9f11-RPlj)
20/02/08 19:03:25 KpKMBh5Z0.net
>>341

(褒められると)気持ち良いから(税金で友人や支援者に便宜をはかっても)仕方ない、アプリで探知するから(記録は廃棄するから)大丈夫、後ろから撮らないから(法律違反にならないよう法律を変えるから)セーフ
な人が首相ですから
スレチスマソ

369:774RR (ワイモマー MMbf-Lmdl)
20/02/08 19:05:21 R3p412hSM.net
>>315
アクアラインで自分もなる
前の車との距離がずっと変わらなくて左右の景色が同じだと自分が止まっているように感じる

疲れている時の方がなりやすい気がする

370:774RR
20/02/08 19:07:34.24 EZjynN1t0.net
催眠プレイで楽しめそうな人多いんやな

371:774RR
20/02/08 19:09:18.59 jHInLAP90.net
時間を止められればなあ

372:774RR (ワッチョイ b758-eNXp)
20/02/08 19:17:09 GIIeS5TZ0.net
>>357
リッターSSで楽しめたし、連れていった初心者ネイキッドも快走して喜んでたから違う道では?

373:774RR (アウアウウー Sa9b-JfpD)
20/02/08 20:12:13 kweDxp41a.net
ん?
ここです
名前あるの?

URLリンク(i.imgur.com)

374:774RR (スップ Sdbf-2UOu)
20/02/08 20:31:00 dcs3FJBQd.net
山手トンネルの中…すごくあったかいナリ

375:774RR (ワッチョイ b758-FvXc)
20/02/08 20:55:21 7jjvLLx+0.net
なんで美味しい館山の先っぽまで行かないんだろ、勿体ない

376:774RR (スッップ Sdbf-11gT)
20/02/08 20:57:33 RaF18hE6d.net
県道81かその側線の星井畑線かな
途中に秘密の集落があるんだけど住んでる人の迷惑になるから静かにね

377:774RR (ササクッテロル Sp0b-uawS)
20/02/08 23:39:24 Z+zM58F8p.net
行くあてもないのでまたさいたまから伊豆半島1周して来た
5時10分スタート、21時50分ゴール


378: 総走行距離492km 埼玉から行くのに出発遅すぎて自分でも意味わからん https://i.imgur.com/gDVAyzR.jpg もうこんな季節です 自分のバイク、あいあい岬でなんかおっちゃんおばちゃんに囲まれてた 「ホンダの125cc?」 「スーパーカブとかと同じかしら?」 「カブじゃここに来る前にオーバーヒートしちゃうでしょw」 「ホンダだからやっぱ力あるんだろ」 好き勝手言われてたけど えぇーと… そのカブの親戚ですw すんません 日中は暖かかったけど朝晩はクッソ寒かったから 明日走る人は防寒装備はしっかりとしてね



379:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/08 23:45:22 Rg9kwqHOa.net
>>358
そんな想像するなんて、その人の事を好きなの?

380:774RR (ワッチョイ bfa4-QQjh)
20/02/09 00:28:24 mu6lXWgR0.net
>>367
河津桜の渋滞どうでした?

381:774RR
20/02/09 05:21:38.01 UbdMxH4p0.net
>>336
ルート案内中じゃないと音声アラートはしてくれないよ。BTで音声聞いてないと気付かない可能性ある

382:774RR
20/02/09 06:27:05.82 kR1zHhsQM.net
寒いけどいい天気なのでチーバにでも行きますかね。

383:774RR (ササクッテロル Sp0b-uawS)
20/02/09 07:38:24 NWzoN7i9p.net
>>369
おはようございます
小田原で朝メシ休憩の後に伊豆エリアに突入したのが9時頃から
そんな時間からでも渋滞というほど酷くはなかったけど
流れのペースについて行けない車や
遅いのに更に車線はみ出しまくりの車もいて状況は決して良くはなかったです
もっと早い時間帯に行くべきなんだろうけどそうすると海沿いは寒いだろな🥶
一部咲いてますが桜はこれからがピークかと思われます

384:774RR (オッペケ Sr0b-vrLc)
20/02/09 09:48:24 j1hS5aP1r.net
クソ寒い
第三京浜通り抜けた時点で指がもげるかと思った
用事済ませたらラーメンでも食って早めに帰ろ…

385:774RR (ワッチョイ f7dc-mZAX)
20/02/09 10:07:02 BrulL1Fc0.net
>>371
僕も今から!寝坊したけどw(早起きする気があったとは言っていない)

386:774RR (ワッチョイ bf41-CbaS)
20/02/09 10:22:53 0deMN/dV0.net
ツーリング行きたいのに、年末に買った電熱ベストが見当たらないw思い当たる場所は探し尽くしたが無かった。あぁ、激しく鬱だ(-_-;)y-~

387:774RR
20/02/09 10:47:59.86 NWzoN7i9p.net
多分、12月や1月より湿度が低くてカラッカラなせいでクッソ寒いんだろな
湿度計が下限下回っててLLになってるわ

388:774RR
20/02/09 10:55:55.76 Q/7hOk4cd.net
>>375
同じのをもうひとつ買えば、無くしたやつが出てくるよw

389:774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc)
20/02/09 10:59:32 dfVb380r0.net
lichLordなみにカラカラなのか

390:774RR (ラクッペ MM1b-7Mh7)
20/02/09 11:01:39 ELg533UkM.net
寒いけど~天気いいからちょっといい気分
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

391:774RR (ワッチョイ ff5e-7Mh7)
20/02/09 12:25:20 LwqNymuC0.net
ベンチの隣に座ってきたバイク乗りが相方と一緒にタバコ吸いだしやがった。ここは喫煙場所じゃないしお前らは風上にいるんだぞ?お前らが出した煙は全部俺の所に来てるんだってえの。殺意が湧いた瞬間でした。

392:774RR
20/02/09 12:40:21.52 lcByhPqV0.net
ここで言わずに本人達に言えよ

393:774RR (ワイーワ2 FFdf-9uzr)
20/02/09 12:55:17 QF/hg5/TF.net
>>375
・ハンガーにかかった別の服の下にある



394:電熱だと言うことを忘れてしまってある ・そもそも買ってなかった



395:774RR (ワッチョイ bf75-pFiQ)
20/02/09 12:55:46 dS31cz4D0.net
朝からコンビニ前の歩道で10分くらい暖気した挙句
エンジン止めてコンビニに入ってったクソうるさいハーレーの爺いに
殺意が湧いた
そんなに何分も暖気する必要なんかねーだろks

396:774RR
20/02/09 13:04:03.53 VeGe56EmM.net
久々に昼に走ったけど房総バイクばっかやな!

397:774RR (ワイーワ2 FFdf-uvZY)
20/02/09 13:45:46 QF/hg5/TF.net
>>383
それ暖機なん?

398:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/09 13:46:05 qBnaVdK20.net
愚民共に見せてやってんのよ
>>383

399:774RR (ワッチョイ bf41-CbaS)
20/02/09 15:48:16 0deMN/dV0.net
>>377
有り得そうだから困るw

>>382
それは無い。

母さん、僕のあの電熱ベストどうしたんでしょうね

ええ、元旦、東京から大洗へ行く道で着たあの電熱ベストですよ

母さん、あれは好きな電熱ベストでしたよ

400:774RR
20/02/09 17:35:08.57 R+3D3eioM.net
西伊豆スカイライン、路面スノウにつき撤退しました。

401:774RR (ワッチョイ d7b1-mW3D)
20/02/09 17:45:29 Hk+VeVuH0.net
>>315
自分は雁坂トンネルの別の場所に繋がってそう感が好き
自分一台しか居ないタイミング多いからかな

402:774RR (ワッチョイ 97a5-QOvn)
20/02/09 17:56:54 g07OCFpQ0.net
寒くて出かけるキモおきんわ

403:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/09 18:18:17 OK3aecnL0.net
冬の雁坂ってあったかいん?
夏は凍えそうになるときあるけど

404:774RR (ワンミングク MM7f-Jy8w)
20/02/09 18:37:11 G7AGY+OxM.net
あったかいナリ

405:774RR (ワッチョイ bf75-pFiQ)
20/02/09 18:59:50 dS31cz4D0.net
ツーリング前に鍵が見つからなかったりすると
アホかそんなん迷信やって出て行った人のことを思い出して
不安でツーリング辞めたくなるのは俺だけだろうか

406:774RR
20/02/09 19:18:16.43 9pYJW7zC0.net
>>393
近くの塀のレンガにぶつけてタンクをへこましたときに
これは厄除けだったんだ、大事故にあわずに済んだのだと思うのと同じかなw

407:774RR (ワッチョイ 9fdc-mZAX)
20/02/09 19:39:18 5ldDS1q80.net
今日は寒かったわまじで、ツーリング日和とは言い難い
でも青空の下、お気にの場所でひっそりとふかすタバコは格別ですわ

408:774RR (ワッチョイ 9f73-uvZY)
20/02/09 20:15:46 cuGcOOxf0.net
>>339

アイコンあった、取締機もあった!
ありがとう。

409:774RR (ワッチョイ d773-ndoi)
20/02/09 21:09:01 cDnxOfrj0.net
喫煙すると血管が収縮する 寒いのにますます手がかじかむだけだ やめりゃいいのに

410:774RR (オッペケ Sr0b-cz31)
20/02/09 22:18:22 IBmdEjB3r.net
バイク乗りにタバコとコーヒーはセットでしょ
俺が昔神奈川の相模原で族やってた頃からの定番

411:774RR (ワイモマー MMbf-t8QJ)
20/02/09 22:41:52 fpcYD0BzM.net
喘息持ちでタバコなんか吸ったことないし、あんなのわざわざ金かけて中毒症状見せつけてるだけでかっこよさの欠片は微塵もないと思っている俺はバイク乗りではなかったのだろうか

412:774RR (ワッチョイ f7dc-KH9d)
20/02/09 22:45:36 f2czXNRk0.net
マスツーで休憩中、周りの「そろそろ行きますか」の雰囲気を察知して慌てて火を付ける喫煙者

413:774RR (ワッチョイ 9fdc-mZAX)
20/02/09 22:48:33 5ldDS1q80.net
かっこいいとかどこにも書いてないけど、
まぁ喘息で吸えないなら多少憧れるのはわからなくもない

それとは別にそんな回りくどくて女々しい書き込みする奴はバイク乗りじゃねぇから
ファックユー消えな

414:774RR (ワイモマー MMbf-t8QJ)
20/02/09 22:51:19 fpcYD0BzM.net
とうぞおまえが消えな
ぞくやってるとか言ってるようなやつに反応した自分が愚かだった

415:774RR
20/02/09 22:56:10.85 cuGcOOxf0.net
>>402


416: レスすら愚かだ



417:774RR
20/02/09 23:01:40.33 gu3kCowBa.net
俺もタバコ吸ってたからわからんではないが今は辞めたのでもう喫煙者とのツーリングは無理だ

418:774RR
20/02/09 23:04:28.23 LmNqCBBM0.net
命を落とす可能性が高い乗り物に乗っておいて、喫煙マナーはともかく、健康被害を説くのか。

419:774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc)
20/02/09 23:08:49 JnZnWMAGa.net
健康なまま長くバイクに乗っていたいからな!

420:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/09 23:14:33 27XW3i7W0.net
昔はヘビースモーカーだったけど
タバコ辞めたら近くで吸われると臭くてたまらなくなったな…
ただ今タバコ吸う人は肩身狭そうで可愛そうとは思う、臭いけど

421:774RR
20/02/10 00:05:10.70 mMK6ofcY0.net
河津桜は桜祭りはもう6~7分咲きで既に見頃。1か月後の桜祭り最終日まで持たなそう。
南の桜はほとんど満開。葉っぱが出てきてる木もあった。
桜祭り1日前だからかコロナのせいなのか凄く空いてた。

422:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/10 00:32:53 PGHPukNC0.net
ヤニカスまじヤニカス

423:774RR
20/02/10 01:04:34.06 UzvxdcYb0.net
タバコがどうのはどうでもいいけど、一応教えといてやるとさ
きたねーはげオヤジの副流煙+臭い息のコンボよりも
高速で排気ガス満載の空気を吸ってるほうが遥かに健康には悪いんだぜ

424:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/10 01:56:11 rZ1ikbhia.net
>>410
何処かに実証データ有りますか?興味あります。

425:774RR (ドコグロ MMcb-nZY8)
20/02/10 01:59:33 3BGz0qanM.net
鼻毛の伸びの速さだろうな

426:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/10 03:05:57 3DSns7Of0.net
>>411
そういう話じゃないだろ。
事実だろうが何だろうが
周辺環境+ヤニ分迷惑かけんなって話だろ。

427:774RR (スップ Sd3f-DcJk)
20/02/10 05:38:45 6w03sl4Id.net
>>375
母ちゃんが捨てた

428:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/10 05:51:54 rZ1ikbhia.net
>>413
409のレスの何処にそんな話が隠されていたんですか!

429:774RR
20/02/10 06:09:50.77 5Y0yTac9a.net
文脈を読め

430:774RR
20/02/10 06:56:49.27 +OBbDUOXM.net
つまりタバコマナーの悪いバイク乗りは心が禿

431:774RR (スッップ Sdbf-11gT)
20/02/10 07:59:49 OCJ6qMz5d.net
景色のいいところでプクイチすんの邪魔すんなって話

432:774RR (ラクペッ MMab-tZKF)
20/02/10 08:13:04 uIIIlZeEM.net
折角景色の良い所で休もうと思っても
ヤニカスが居ればスルー。これをヤニカスルーと言う。

433:774RR (ワンミングク MM7f-QOvn)
20/02/10 08:21:02 FsVAPY9GM.net
せっかく休み取ったのに、伊豆と房総が両方昼まで天気悪いという。
まだ家でお茶飲んで逡巡してる。

434:774RR (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
20/02/10 08:25:47 EkXvmucdp.net
こんな時間からじゃどうにもならんので家でゴロゴロパターンだな

435:774RR (ワンミングク MM7f-Jy8w)
20/02/10 08:34:16 VZABDS8YM.net
どうにかせえ

436:774RR (アウアウウー Sa9b-JfpD)
20/02/10 09:37:09 HchHeU/Za.net
バイカスがヤニカスを批判するのかぁ。

437:774RR (ササクッテロラ Sp0b-oQKw)
20/02/10 10:20:54 3eE9q/2kp.net
秩父の武甲温泉行ってきたけど寒すぎ
バイクの人けっこういたなあ

438:774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc)
20/02/10 10:26:07 fHcK7cPd0.net
>>424
さすってきたんだね…

439:774RR (オッペケ Sr0b-CbaS)
20/02/10 10:26:29 F8cQD5rcr.net
寒いからこそ温泉に行って温まれば良い。俺は冬しか温泉行かないぞ。

440:774RR
20/02/10 10:51:33.96 XFicQ0Rha.net
あそこってそんなに朝っぱらからやってんの?

441:774RR (オッペケ Sr0b-sjhH)
20/02/10 15:12:57 3L2TNKIkr.net
寒い


442:日が続いたと思ったら急に暖かくなったりで、春のバイクシーズンが近づいてくるんだが、3月あたりに大雪とかありそうだなぁ。



443:774RR
20/02/10 16:00:08.58 ZwPEey+sM.net
結局、遠出はやめて吉川でナマズ食べてきた。
高橋の伊せ喜で鍋を何回か食べて以来で久しぶりで良かった。

444:774RR
20/02/10 17:20:32.55 tBGsKIJwM.net
暖冬の年はどか雪の傾向・・・でも今年の暖冬は異常だしどうなることやら
とりあえず関東は123月は15日あたりがヤバイけど今週末は大丈夫そう

445:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/10 17:31:12 PGHPukNC0.net
毎年異常気象やん

446:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/11 01:26:12 xeXP7+6J0.net
むしろ異常起床をなんとかしたいですね…

447:774RR
20/02/11 05:30:32.96 ME20TDF/0.net
早く目覚めたけど、寒い...何処にも行きたくない...

448:774RR (ワッチョイ b736-oId1)
20/02/11 05:52:26 xLnRJKCH0.net
>>433
走っていたら辛いぞ!

449:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/11 06:01:59 ZGHPwZru0.net
中華いないから空いてそうではあるな

450:774RR (ワッチョイ 9f1f-x+IA)
20/02/11 06:26:29 RIISTmFC0.net
だがしかし、週末の天気はイマイチだ
そのためショートでも乗ろうかと思いつつ布団から出ることが大変困難な状況です

451:774RR (ワッチョイ 1f0c-aer3)
20/02/11 06:41:43 NvxtuSRP0.net
何を言ってる!今すぐ布団からで出て走り出すんだ!
俺は単身赴任から帰省中でバイク無いから布団の中だけど。

452:774RR (ワッチョイ 97b1-zD69)
20/02/11 07:15:59 Uytct2ap0.net
超いい天気だけど寒くて出るまでのハードルが高すぎる(>_<)

453:774RR
20/02/11 08:04:39.81 LNLh/4yup.net
うっかり今日指定でパーツが届くので
おとなしく自宅待機です

454:774RR (ワッチョイ 97a5-sotE)
20/02/11 08:18:58 9gbwppvK0.net
わかる

455:774RR (ワッチョイ 9f6c-56gX)
20/02/11 10:40:22 xeXP7+6J0.net
布団のまま走り出してもいいじゃない

456:774RR (ラクッペ MM1b-7Mh7)
20/02/11 10:57:01 qg37aPRwM.net
ふれあいのおっさん率はかなり高いな。みんなひなかぼっこしてる(自分は違うとは言ってない
URLリンク(i.imgur.com)

457:774RR (ワッチョイ 97a5-QOvn)
20/02/11 11:13:39 9gbwppvK0.net
いっちゃ奮起して出かけようと思ってたらバッテリーが警告出してたから
確定申告の書類書いてるわ\(^o^)/

458:774RR (ワッチョイ d7b1-mW3D)
20/02/11 11:33:09 x0pkcgjL0.net
スヴァルトピレンの試乗をしてしまった
さすがに乗り出し150は高いが面白そうや

459:774RR (ワッチョイ bf41-CbaS)
20/02/11 11:35:08 iaDAWMM00.net
河津桜の開花状況見たら、今日満開になってるやん!河津桜は満開になる前の6分から8分が花に勢いがあり綺麗に見れる見頃らしい。あぁ、今年もチャンスを逃しちまったぜ(-_-;)y-~

460:774RR (ワッチョイ bfa4-QQjh)
20/02/11 11:45:29 6faJn7jA0.net
>>445
一昨日行ったけどちょうどそんな感じだった
場所によっては開花が遅めだったから今日ならまだ見頃だと思う

461:774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7)
20/02/11 11:48:16 4NSM9WpF0.net
下田のほうならまだ満開前のとこあるぞ

462:774RR
20/02/11 12:18:30.52 /lwUUa/Fp.net
房総鋸南の佐久間ダム
人と車多すぎアブナイ
URLリンク(i.imgur.com)

463:774RR
20/02/11 12:28:11.43 ChUJFK/dM.net
ショートで小田原の梅
正直暑い

464:774RR (スップ Sdbf-eNXp)
20/02/11 13:04:20 5ivLI0CPd.net
超ショートでヒトキャン。

URLリンク(imgur.com)

465:774RR (アウアウエー Sadf-+IWS)
20/02/11 13:23:32 v5kXFxXVa.net
寒くて家から出られん

466:774RR (ワントンキン MM7f-QOvn)
20/02/11 13:58:02 Q12EiKRuM.net
>>450
旨そう。
でも飲めないのかぁ…

467:774RR
20/02/11 16:08:08.54 /VAIPZI9x.net
>>445
場所によってはまだワンチャン
と言いたいところだが週末は天気悪そうだからアウトかも

468:774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc)
20/02/11 18:18:12 NrWK0MVA0.net
>>448
もう咲いてるのか!!
一昨日房総に行ったのに泥まみれ汗まみれで山の中を回って帰ってきただけだった…

469:774RR (アークセー Sx0b-j7L7)
20/02/11 18:20:49 ABUa4hxPx.net
>>454
いや上野公園のスタバ横満開だぞ

470:774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8)
20/02/11 18:22:07 ZGHPwZru0.net
コタツゥンが離してくれない…
>>445
河津桜の房総版、頼朝桜はこれからやで。

471:774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc)
20/02/11 18:32:13 9XHEmPdja.net
うちのマンションの裏に桜があった模様 in23区内
URLリンク(i.imgur.com)
伊豆や房総は今週いっぱいが限界じゃないかな
俺も行きたいが週末が天気悪かったら終了だな

472:774RR (アウアウウー Sa9b-j7L7)
20/02/11 18:34:21 VE9cxNBja.net
河津桜って繊細なのか
河津でも川の少し遡るだけで咲き具合が全然違うよね

473:774RR (ラクッペ MM1b-yIZX)
20/02/11 18:36:18 y1jCOjo8M.net
>>448
俺も行ったけどこんなに咲いてなかった気がw
佐久間ダムはまだまだですねー

474:774RR (ワッチョイ 9fe5-3gzw)
20/02/11 18:41:33 ME20TDF/0.net
>>434
東京都北部から、日が高く上ってから東扇縞まで行ってきた
手前のコンビニで買ったおにぎりとお茶を飲んでボーッと飛行機眺めていたら、ポカポカと暖かかった
帰りに都心を抜けたら、要所要所の交差点で機動隊の警備で凄かったよ
URLリンク(i.imgur.com)

475:774RR (アウアウエー Sadf-oId1)
20/02/11 18:52:49 apxr4wxMa.net
>>460
www

俺は沼津に行ったのだけど、今日は意外とみんな走ってたね。

476:774RR (ワッチョイ d780-3u8R)
20/02/11 19:06:16 Hucp8jZ+0.net
とにかくあの伊豆の渋滞はもう勘弁
バイクのすり抜けもできない 裏道も車だらけ
結構な穴場までSNSで拡散されて人だらけ

河津桜の伊豆とコヒガン桜の高遠はyoutubeのlive配信に限る

477:774RR (ワッチョイ d70b-uuWx)
20/02/11 19:41:15 E0Q0dPED0.net
>462
今年はコロナの影響か外人さんや慎重な人が行楽地に出かけないので
例年より圧倒的に空いてた

478:774RR
20/02/11 19:51:40.41 2vJa7NLQ0.net
今日は遠出する気にならず大垂水峠、相模湖、桧原街道あたりまわって帰ってきた
祝日の割には空いてたけどこの時期にしてはまあまあ車いたな
新型スープラが居たから思わずガン見してもうた

479:774RR (ワッチョイ b758-FvXc)
20/02/11 21:38:49 gVDgg38M0.net
>>460
お、トレーサー仲間だ

480:774RR (オッペケ Src7-yF5G)
20/02/13 13:39:58 ONB4/0Qfr.net
昨日5時発東京西部から伊豆半島一周ツーリングして来た。河津桜は雨が降らなければ今週末が見頃のピークだろうけど、今日以降の雨で散ってしまうな。
恋人岬では20組以上の観光客の殆どがラブラブのカップルでリア充振りを見せ付けられ、彼女居ない歴=年齢の俺は切なくなったが、そんな俺にもそろそろモテ期が訪れる筈で次は彼女と一緒に来ると富士山に誓ったのでした。

昨日は10年に一度の絶好のツーリング日和のビッグウェンズディだったぜ!

河津桜🌸 2,3分咲き~満開
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

尾ヶ崎ウイング
URLリンク(i.imgur.com)

下賀茂 みなみの桜🌸 全体的に6~8分咲
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

弓ヶ浜
URLリンク(i.imgur.com)

雲見海岸
URLリンク(i.imgur.com)

黄金岬 馬ロック
URLリンク(i.imgur.com)

恋人岬
URLリンク(i.imgur.com)

相棒
URLリンク(i.imgur.com)

481:774RR (ワッチョイ 9211-jVJR)
20/02/13 13:49:31 j6+6E+k20.net
>>466
2台でらぶらぶツーリングに行ったんだろ?

482:774RR (ワッチョイ df76-GDOs)
20/02/13 18:24:10 T5E/WhjK0.net
彼氏とらぶらぶだな

483:774RR (ワッチョイ c283-oFCC)
20/02/13 19:28:03 pm/x7Mjd0.net
あっ、ふーん

484:774RR (ササクッテロラ Spc7-yTC6)
20/02/13 19:49:13 N3UG2oy4p.net
相"棒"ってそういうことか!

485:774RR (アウアウウー Sac3-jaAQ)
20/02/13 19:55:26 SKZvv60Sa.net
そして愛棒へと発展

486:774RR (ワッチョイ dfb1-VKUZ)
20/02/13 20:09:10 oQE1nOpb0.net
というと、男ふたりで69ですか。
いやいや、これまた笑笑

487:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/13 20:10:37 Ld9gfQSO0.net
ウロボロスの蛇

488:774RR (ワッチョイ 92dc-+CVV)
20/02/13 21:02:03 XjYgQqWo0.net
ケツマイモ

489:774RR (ワッチョイ 9273-jJO6)
20/02/13 21:27:32 V2DjfR3F0.net
並列二気筒クランク180°

490:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/13 21:29:07 Ld9gfQSO0.net
そこは水平対向ニ気筒ボクサーツイン

491:774RR (ワッチョイ 9273-jJO6)
20/02/13 22:02:53 V2DjfR3F0.net
それだと69にならん…
横向きに寝て向かい合った状態のピストン
それはそれでアリか

492:774RR (オッペケ Src7-yF5G)
20/02/13 22:20:27 dyXum1vDr.net
アナルセクロスは気持ち良いぞ。男に掘られるのはお断りだが、ペニスバンド付けた女の子に掘られるのは最高だ。

河津桜は桜並木の河津川に架かる豊泉橋手前の駐車場が24時間利用可能で七時半の時点と1時間後も無人で無料で停められた。平日だからかもしれんが通常700円でバイクは不可だったのかもw
そこから800m離れた河津バガテル公園に河津桜まつり臨時無料駐車場が有り、無料送迎バスも運行されてる。かなり駐車スペースが広く無料で係員も居ないみたいでバイク停められると思う。

493:774RR (ワッチョイ b7dc-kXZS)
20/02/13 22:33:47 CjuvQIvb0.net
バガテル公園は良いところだよな
11、12月は殺伐としてるが…

494:774RR
20/02/13 23:06:21.26 Gbuh2xIc0.net
エリーゼのためにもバガテル
これ豆な

495:774RR
20/02/13 23:11:26.80 XjYgQqWo0.net
ケツマイモもやばいけど
手を突っ込んで無理やり引っ張り出すやつの方がやばくておすすめ
しかも二人同時

496:774RR (アウアウウー Sac3-VKUZ)
20/02/14 17:33:40 Oq/Nqh8aa.net
明日は気温的にジャケットのインナー要らなそうだな

497:774RR
20/02/14 17:47:13.73 4mq7nzMaM.net
雲は多くで霞んでそうだが気温が高めなのは良いことだ
整備するか出かけるか迷うところ

498:774RR
20/02/14 19:24:04.18 ussU2C0Y0.net
まさか夕方雨が降るとは。

499:774RR
20/02/14 19:29:17.16 NMUL3oFjM.net
朝お天気お姉さんが言ってたぞ

500:774RR
20/02/14 19:32:28.20 6aGpLuZRd.net
予報が変わるとは口惜しや
明日昼から歯医者の予約入れてたんだよなあ

501:774RR (スップ Sd52-BVaR)
20/02/14 19:44:18 /mUXVxckd.net
明日はアシタの風が吹くピュー

502:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/14 19:50:55 jHYOfLVZ


503:F.net



504:774RR (ブーイモ MM0e-+SE1)
20/02/14 20:07:05 4mq7nzMaM.net
>>486しってるか?
1日は24時間あるんじゃ

505:774RR (オッペケ Src7-yF5G)
20/02/14 22:27:16 8k51awYIr.net
おまいらバレンタインのチョコ貰った?俺はオカンと風俗嬢の2つだったわw

506:774RR (アウアウエー Saaa-o12x)
20/02/14 22:45:06 PV5a2zQya.net
>>490
その手があったか!

507:774RR (ワッチョイ 3358-I9Fa)
20/02/14 23:42:43 DuUCMhqK0.net
大洗行ったことあるひといます?

508:774RR (ワッチョイ 6320-qeNA)
20/02/14 23:45:19 dK+NkHuD0.net
いる

509:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/15 00:04:34 oPpay88Q0.net
いるあるよ

510:774RR (ワッチョイ 52e6-OxJ8)
20/02/15 00:09:11 Ma9gOjx+0.net
海があるだけだけどな大洗

511:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/15 00:13:21 oPpay88Q0.net
珍走団の方々がバリバリ現役でマリンタワー周辺ぐる珍してるくらいやな。

512:774RR (ワッチョイ dea4-dJav)
20/02/15 00:16:48 NXvcIKUI0.net
フェリーで北海道行けるよ!

513:774RR (ワッチョイ 9211-jVJR)
20/02/15 00:25:44 dJwC3mUr0.net
>>490
お気にが出勤しないの😢

514:774RR (スッップ Sd32-ed+u)
20/02/15 01:14:36 9pJRj5Cmd.net
あるあるだなw

515:774RR (ワッチョイ 9273-46vq)
20/02/15 07:17:22 wQiiG67z0.net
>>490
>>498
コロナももらえるぞ

516:774RR (ワッチョイ d229-oFCC)
20/02/15 10:37:27 UcWBC5s10.net
>>500
酷いオカンだな

517:774RR (ワッチョイ 9e41-yF5G)
20/02/15 11:56:50 i5P5YqJa0.net
午前中羽村市で石原さとみが聖火リレーパレードの予行演習やってたんだな。直ぐ近くだから事前に知ってたら絶対見に行ったのに

518:774RR (ドコグロ MMea-wf26)
20/02/15 12:03:09 G5lLElnlM.net
天気いまいちだなー

519:774RR
20/02/15 12:23:49.19 R7Jcl0Go0.net
もう俺は来週に切り替えた

520:774RR
20/02/15 12:50:27.03 XIYjb0JgF.net
ちちぶくもりだけどあたたかいなり

521:774RR
20/02/15 13:31:38.20 FEnGFkjQa.net
奥多摩~大菩薩ライン行ってきた
山の上の方は8-10度くらいでボチボチ楽しめた

522:774RR (ラクッペ MM97-j2Jr)
20/02/15 15:35:16 9A2wxKpUM.net
河津の桜は満開だったけど南伊豆の道の駅周辺は葉っぱ多いし人はいないし出店は全然ないしで河津に慣れた俺にとってはここじゃない感半端なかった。

523:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/15 16:46:20 l/6wIPYxF.net
道の駅あしがくぼの「ずりあげうどん」と「ヒレカツ丼」が旨すぎた

524:774RR
20/02/15 16:56:18.39 tuUjLtJNd.net
>>507
下の方は満開に近いけど上の方は5分くらいじゃなかった?

525:774RR
20/02/15 16:58:49.44 VCVvdh7Ea.net
>>507
よし分かった!

526:774RR (ワントンキン MM42-0fFw)
20/02/15 17:16:51 EzTM3s4EM.net
>>510
加藤武乙

527:774RR
20/02/15 17:23:51.75 bxZ5ZVr8M.net
袖ヶ浦海浜公園なう
URLリンク(i.imgur.com)

528:774RR (オイコラミネオ MM0f-dl0r)
20/02/15 18:08:13 Xpgh5Ol6M.net
おまえらどこにいるんだよ
どこ行ってもぼっちなの俺だけやんけ
あれれ雨振ってないのに頬に水滴が

529:774RR
20/02/15 18:44:16.84 oPpay88Q0.net
暁埠頭行ってきたら工事中だった…

530:774RR (ブーイモ MMdb-WmGm)
20/02/15 19:18:28 9HYwfUtcM.net
>>513
俺も30kmぐらい走ったけど対向車も含めて人っ子一人いなかったぞ

531:774RR (ワッチョイ 1f80-bbsC)
20/02/15 19:24:21 2J/+sAV/0.net
房総 鋸南の桜祭りが今日から開催なので佐久間ダム親水公園の河津桜を偵察してきました
URLリンク(sakumadam.com)




532:当たりの良い山の斜面は8分咲き https://i.imgur.com/H5sxLKM.jpg お花見広場やダム湖付近はまだ五分咲き https://i.imgur.com/BVe77pF.jpg 来週の三連休が満開で見頃かな ダム湖は点検のため水を抜いているので非常に景観が悪い https://i.imgur.com/lFb6cPY.jpg



533:774RR (ワッチョイ ffc6-GUQA)
20/02/15 19:48:41 oMrX4kUF0.net
横須賀のエコステーションが見つけられず止めるにめっちゃ難儀した
どこだよちきしょうw

晴れねーし思ったほど暖かくもなんねーし消化不良だぞ

534:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/15 20:02:09 oPpay88Q0.net
>>516
頼朝桜か

535:774RR
20/02/15 20:36:15.79 BWsqAEsR0.net
久々に道志みち走ったけどバイク少なかったぁ
台風のがけ崩れで片側通行が3箇所くらいで車が少ない分快適に走れてよかった

536:774RR (アウアウエー Saaa-JwhI)
20/02/15 22:20:30 6z67BgLHa.net
暇だけど行くとこもないしナップスで適当に買い物して首都高寄り道しながら帰った
C1はグネグネしてて楽しい

537:774RR
20/02/15 22:51:24.72 ZL1ukS6Ap.net
ふれあいは天気が良いせいでバイクだらけだった
珍しいバイクもいたので目の保養になるわ

538:774RR (ワッチョイ 1f73-LiuO)
20/02/15 23:50:00 GhQQwjiD0.net
新型コロナだろうなぁ どこも人が少ない

539:774RR (ラクッペ MM97-j2Jr)
20/02/16 01:55:55 xXiRN4M7M.net
>>509
行く前はそんな感じに思ってたけど全然違った。
下の方(道の駅周辺)はスカスカ。
URLリンク(i.imgur.com)
ずっと上の方は満開。
URLリンク(i.imgur.com)

ちなみに河津町はちょうど見頃
URLリンク(i.imgur.com)

540:774RR (ワッチョイ 9211-jVJR)
20/02/16 07:43:06 ZTB/m27a0.net
桜と菜の花いいですねぇ

541:774RR (アウアウエー Saaa-o12x)
20/02/16 08:16:09 ilmJInSZa.net
>>520
思い出したよ!

新しくなったナップス町田行ってくる!
…って前のライコランドなんだっけ?

542:774RR (ワッチョイ 0bf8-GUQA)
20/02/16 08:18:30 XsUtkOUq0.net
ライコが撤退した場所に入ったらしい
近所だけど行ったことがまだない

543:774RR (ワッチョイ c256-5Awg)
20/02/16 08:48:27 hWDbVToK0.net
こういうのって、ライコじゃ閉店だけど俺らは違うぜって事だよね
凄い自信だよな

544:774RR (ワッチョイ 9e41-yF5G)
20/02/16 09:03:05 s80gKIj10.net
2りんかんで閉店した店有るかな?多摩2りんかんなんか35年前から有るし、個人的に
2りんかん>ナップス>>ライコって感じがする

545:774RR (ワッチョイ 0bf8-GUQA)
20/02/16 09:29:27 XsUtkOUq0.net
>>527
移転前の相模原ナップスは狭すぎて糞だったからね、単純に広い場所探してたってのもあるのかも
ライコの場所は広くていいけど16号から離れてて個人的には微妙

546:774RR (ワッチョイ b7dc-kXZS)
20/02/16 09:29:46 CZN7Axw30.net
長原の店は閉めたぞ

547:774RR (ワッチョイ cb76-9hE7)
20/02/16 09:37:40 MafY20sy0.net
>>528
DS経営時代のDSRS所沢2りんかん
URLリンク(goo.gl)
去年、入間が移転閉店して新たな所沢が出来たけど

YH経営になってからも寝屋川が2017年、環七南千束が昨年9月に閉店してる

548:774RR (オッペケ Src7-FH+E)
20/02/16 10:05:01 7aJiTNw2r.net
南千束は短命だったな。

549:774RR (ワンミングク MM42-2xuU)
20/02/16 10:15:46 SmNvjRVqM.net
昨日、伊豆一周したが、ずっと厚い雲掛かってて日没あたりでやっと晴れてきた。遅いわ。
河津の桜は色が重いな。西伊豆のは明るくてキレイだった。種類違うのか、土なのか。

550:774RR
20/02/16 11:29:10.73 KXLtmnVla.net



551:千足は狭すぎ…



552:774RR
20/02/16 13:44:20.80 u22GaYx60.net
昨日の外房のいすみ市~鴨川近辺
河津桜?と菜の花
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
予報では天気もうちょっと良いはずだったのに…

553:774RR
20/02/16 13:51:09.15 mOPyaQXd0.net
>>535
天気悪かったのは俺もツーリングに出かけたからだなw
雨男まではいかないが快晴予報で家を出てもいつもどんより曇っちゃう

554:774RR
20/02/16 13:55:24.88 ZTB/m27a0.net
>>536
休日は仕事しててください!

555:774RR (ワッチョイ 1211-9SDS)
20/02/16 14:29:01 zbqibWKp0.net
>>536
平日休みの仕事に変えて

556:774RR
20/02/16 14:40:56.42 9KLNM2tOa.net
>>536
コタツで寝てて下さい

557:774RR (ワッチョイ a787-oFCC)
20/02/16 15:35:05 SvlmK07Z0.net
>>536
ツーリング予定日はこのスレに記載してください

558:774RR (ワッチョイ 6320-qeNA)
20/02/16 15:41:34 RYyxYGlZ0.net
>>536からバイク取り上げろ

559:774RR (ワイモマー MM32-VGUX)
20/02/16 15:51:09 Na2LsnrfM.net
明日明後日休みだから桜見に行くぞ!

560:774RR
20/02/16 16:00:08.95 fVYDec85a.net
>>536
明日から5日間はツーリグを許可する

561:774RR
20/02/16 16:05:49.73 s80gKIj10.net
>>536
曇りのおじさんとして新海誠にアニメ化してもらえば良い。

562:774RR
20/02/16 16:19:01.35 KrWFicihM.net
晴れも雨も使いようだけど曇りって1番使えない…

563:774RR
20/02/16 16:24:26.86 CnQjK0aH0.net
真夏は曇りはありがたいぞ

564:774RR (アークセー Sxc7-4NN2)
20/02/16 16:42:25 CTH3WY6hx.net
京急三浦海岸駅の河津桜も忘れないでください

565:774RR (ワッチョイ 92dc-Ek3S)
20/02/16 16:43:34 npZgz6ud0.net
>>544
ラストシーンでかつらを脱ぎ捨ててダイナミックに晴れるんだろうなw

566:774RR
20/02/16 17:00:13.84 u22GaYx60.net
>>536の人気にSHIT

567:774RR (ワントンキン MM42-0fFw)
20/02/16 18:30:37 jl1Zs+PgM.net
>>547
金網増設で撮り鉄涙目らしいな

568:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/16 18:47:40 h1PA/1BuF.net
>>536
雨を曇りにはできないの?

569:774RR (ワッチョイ 1211-9SDS)
20/02/16 19:12:53 zbqibWKp0.net
>>536
中東に行けば富豪になれるな

570:774RR (ワッチョイ dfb1-8jb7)
20/02/16 19:32:38 gyIPHj2t0.net
>>533
濃い色が晴れたら青空に映えて河津桜のウリだと思うんだが。
淡いのはソメイヨシノまでおあずけでいい。

571:774RR (ワッチョイ 125a-L2li)
20/02/16 19:51:04 aHlVsAgF0.net
>>544
新開なら当然カブだおね

572:774RR (ワッチョイ 1f80-bbsC)
20/02/16 20:25:54 Iq33/kgQ0.net
来週の三連休 日月は天気も良くて気温も高そうで楽しみだわ
1日は道志経由で富士山
もう一日はどうしようかな ゆっくり考える

>536
コロナに感染してる可能性が高いから、今日から2週間部屋から出るな 
室内での濃厚接触は可とする

573:774RR (ブーイモ MMdb-SJAL)
20/02/17 10:23:50 9c+LQfhTM.net
先週末は微妙な天気を予想した&コロナ肺炎感染予防のため自粛(という名目で休日ニート)
結局平日は満員電車なわけだが・・・

今週末の3連休は人がいなくて走って気持ちよくて塩がない・・・そんなところはあるじゃろか?

574:774RR
20/02/17 11:21:11.69 0IW7R5760.net
>>324
お前なんかムカつく
誰だって好きなスピードで走りたいだろ
取り締まり逃れられるなら方法は知っておきたいし
スピード出さなきゃ捕まらないのは正論


575:だけどさ 正論だけで事故や渋滞が防げるわけでもない まずは快適に走れることがツーリングの前提でしょ



576:774RR
20/02/17 11:25:10.27 z7n8lmy/0.net
道士山中湖も奥多摩周辺も塩ありそうだし
東側に住んでると結構遠いんだよな、微妙なコンディションの時に行く気にならない
なので連休は千葉だ
コロナはもう防ぎようがないから気にするだけ無駄
体力保つように気を付ければバイク乗りなら大丈夫だろ、知らんけど

577:774RR (アウアウウー Sac3-7DSg)
20/02/17 11:32:26 XizdZIc3a.net
コロナ云々より花粉症の方が問題なのだ

578:774RR (ベーイモ MM6e-FH+E)
20/02/17 11:49:17 g63hsdgPM.net
天気も良さそうだし保存食の季節もそろそろ終わりなので、頑張って野島崎まで行こうかね。
海ほたるのスタバ
道の駅ちくらのはな房
館山の住吉飯店
木更津のやまよ(アナゴ)
混んでなければ三芳のビンゴと保田のばんやかな

579:774RR
20/02/17 12:14:30.03 jYjZcsSla.net
保存食の地はもう終わりだよ。
土曜はヒルが目覚めてた。

580:774RR
20/02/17 12:16:52.26 OM/uIEr8d.net
花粉症じゃ死なないだろ

581:774RR (スップ Sd52-PtJT)
20/02/17 15:12:33 RNMW82OBd.net
>>523
先週の水曜に行ったときそんな感じだったので

上まで開花進んだみたいだね

582:774RR (スップ Sd52-DdPl)
20/02/17 15:14:34 an4VX+gQd.net
>>559
クリエイトでストナリSがセールだったので今年分買いだめしたがマスクが無い😭

583:774RR (アウアウウー Sac3-jVJR)
20/02/17 15:45:25 1kL/S1SCa.net
>>564
毎晩使ってるワセリンを花に塗ればよいのじゃよ

584:774RR (アウウィフ FFc3-7DSg)
20/02/17 15:49:05 rohQFgpZF.net
>>564
あれいいよね。眠くなるけど自分も例年飲んでる

>>565
ワセリンなんかないよ
モリブデングリスならいっぱいあるけど

585:774RR (ブーイモ MM0e-WmGm)
20/02/17 16:12:21 /wF7Zkm8M.net
ぺぺローションじゃだめか?

586:774RR (ワッチョイ ff69-BVaR)
20/02/17 18:21:48 b9YFMih80.net
>>567
それは別の所にとっとけ

587:774RR (ワッチョイ 63c1-VJ1p)
20/02/17 19:57:35 MMFfu3Rh0.net
そういや
保積ぺぺって最近見ないな。

588:774RR (アウアウウー Sac3-jVJR)
20/02/17 20:01:14 1kL/S1SCa.net
>>566
モリブデングリスは粘膜に使って大丈夫なのか?

589:774RR (ワッチョイ 63c1-VJ1p)
20/02/17 20:03:12 MMFfu3Rh0.net
いいかわるいか言うのであるなら
ニンジンとかキュウリだって粘膜には使ってはいけません!キリッ!

590:774RR (ブーイモ MM0e-/iU0)
20/02/17 21:06:34 1i3dGi9BM.net
なんでおまいら粘膜につける前提なんだ…

591:774RR
20/02/17 21:28:38.28 FZtASZSPr.net
バナナは入りますか?

592:774RR (ワッチョイ 63c1-VJ1p)
20/02/17 21:50:49 MMFfu3Rh0.net
ちょっと無理じゃないかしら。
URLリンク(pds.exblog.jp)

593:774RR (ワッチョイ 92dc-Ek3S)
20/02/17 21:52:25 z7n8lmy/0.net
きゅうりはトゲトゲがあるから使えないよ

594:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/17 21:57:56 DdTfGhWP0.net
ゴム使えよ

595:774RR (ワッチョイ 63c1-VJ1p)
20/02/17 22:01:46 MMFfu3Rh0.net
ふふ。時代は進化しているんですよ。
URLリンク(foodslink.jp)

596:774RR (ワッチョイ d61f-OxJ8)
20/02/17 22:39:13 M62/RMm40.net
なんていやらしいの

597:774RR (ワッチョイ a787-oFCC)
20/02/17 22:50:49 Hfzb9jWr0.net
フリーダムって名前からしてイヤラシイ感漂う

598:774RR (ワッチョイ 6320-qeNA)
20/02/18 00:19:52 CsWV9uXV0.net
>>575
ズッキーニだよな

599:774RR (ワッチョイ ef73-Xlfg)
20/02/18 08:52:19 oLtE7TEL0.net
>>569
今は穂積ぽぽとして活躍中

600:774RR (ワントンキン MM42-2xuU)
20/02/18 09:47:42 bIhYgR2jM.net
>>561
奥多摩やる秩父はそろそろ行けるの?

601:774RR (ブーイモ MMdb-SJAL)
20/02/18 10:37:11 w8IW5MNRM.net
風が強くて河津桜も梅も散ってく
梅は遅咲きがあって桜もソメイヨシノの前に咲く品種があるけど
どうもツーリングルートに乗ってこない?

602:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/18 11:25:19 CXkdZwnHF.net
>>582
父恥部は気温にもよるだろうが、秩父湖までまあ大丈夫
道端にごくわずかに残雪ある程度

603:774RR (アウアウウー Sac3-7DSg)
20/02/18 11:30:49 4XerZIGNa.net
なんかよく分からない変換だな

604:774RR (ワンミングク MM42-hpTo)
20/02/18 12:23:53 +r7KjJSuM.net
かみまみた。

605:774RR
20/02/18 12:32:49.34 3BXzrR0eM.net
>>584
そうですか。
秩父湖の標高は516m。奥多摩湖も526mだからまあ大丈夫ですかね。

606:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/18 13:28:42 GVE9u6WqF.net
「ち」がいっこ多かった

607:774RR (オッペケ Src7-I8fO)
20/02/18 15:05:33 6dYxuq9+r.net
父恥部、なんかエロいなw

608:774RR (ワッチョイ dfb1-VKUZ)
20/02/18 15:14:48 vpvsTk7k0.net
いや、想像したくないくらい汚い印象です。

609:774RR (アウアウクー MM07-O7+N)
20/02/18 15:46:17 rBOK9PnVM.net
乳恥部ならよかったのにね

610:774RR (アウアウエー Saaa-o12x)
20/02/18 16:17:29 BUC98yQGa.net
>>591
それ、本当にあったとして喜んで見に行く?タダの地名だよ?

611:774RR (スプッッ Sd52-DdPl)
20/02/18 16:18:52 HMSKuETqd.net
お前ら秩父の話をするとハゲるぞ

612:774RR (ワッチョイ a7b1-UDkB)
20/02/18 17:13:53 vr/9HhRx0.net
奥タマに乳部

613:774RR (ブーイモ MM63-/iU0)
20/02/18 18:16:51 R8YdQ56gM.net
つまりオクタマとチチブは夫婦と
随分高い壁があるな…

614:774RR (アークセー Sxc7-4NN2)
20/02/18 18:42:27 o/5bpgrZx.net
そっそんなに秩父ばっかり滑川したら
悔しいけど飯能しちゃう!

615:774RR (ワイーワ2 FF6a-46vq)
20/02/18 18:56:32 kt77lC3EF.net
みんな上手いな

616:774RR (ワッチョイ ff69-BVaR)
20/02/18 19:17:27 NHn/N1pk0.net
それほどでも(*^^*ゞ

617:774RR (ラクペッ MMdf-6qXl)
20/02/18 19:34:40 JjyTFFGwM.net
奥さんをオレによこせ(横瀬)

618:774RR
20/02/18 23:37:29.05 IG3h45l80.net
先週日曜日秩父行ったけどR299は普通に走れたよ
山の上の方は行ってないから分からん

619:774RR (ワッチョイ ff6d-L8iH)
20/02/19 00:34:53 AoECVHSl0.net
乳岩峡という場所なら実在する

620:774RR (アウアウウー Sae7-NqJb)
20/02/19 09:02:43 LaU/Jj9Qa.net
長野の駒ヶ根には女体入口というバス停があってな…。

621:774RR (スップ Sd1f-q+fl)
20/02/19 09:16:45 4sitPxeId.net
寸又峡に行きたい

622:774RR
20/02/19 10:40:57.95 roSFbHEQM.net
気象予測等から現在の三連休の俺様予測
土曜日微妙、前線通過ありで一時雨の可能性
日曜は土曜の雨がずれ込むと明け方に一部で雨
月曜は晴れ時々曇りで安定っぽい
土曜の雨は関東は山ブロックにより降りが弱く一時的だけどそのブロッカーである西側の山は警戒
期間中雪はなく凍結リスクも弱くそれなりの降雨が塩を流すので日曜以降山もワンチャン?
千葉は雨が遅れると日曜朝も弱い雨が残るかも

623:774RR (スッップ Sd1f-eXWK)
20/02/19 11:58:42 EMI7i6F0d.net
個人での天気予報は禁止されてるのでは?
こういう場所で発表しちゃうのは実際駄目かと
どうせハズレても責任取らないんでしょうし

624:774RR (スッップ Sd1f-l3XT)
20/02/19 11:59:25 MBY+cm1Yd.net
予報士の資格がないとアウトなんだっけ?

625:774RR (アウアウエー Sadf-xPG3)
20/02/19 12:02:29 WuNfGjB9a.net
気象予報士が責任とってハラキリとか見たことない

626:774RR (ワッチョイ 73c1-L8iH)
20/02/19 12:06:56 cEYnDCFA0.net
責任の取り方として、切らんでもええから
下腹部を披露していただきたい。

627:603 (ブーイモ MMa7-YXfp)
20/02/19 12:13:59 joNK9R9IM.net
予報じゃなくて予測だよぉと強弁する
気象庁の予測はまだ変化するからアテにならないよ

ただ日曜に千葉行こうか山行こうか悩んでる

628:774RR (JP 0H7f-lfnB)
20/02/19 12:59:17 /9rZ9HYOH.net
>>606
仕事にするには

629:774RR
20/02/19 13:18:56.50 4OchSwqa0.net
ヤフーの天気予報と10日間天気予報の来週火曜日以降の予報が真逆なんだが、何なんだろ
ま、連休後だから大勢に影響ないんだが

630:774RR (スプッッ Sd1f-kh53)
20/02/19 14:28:50 uzL3vqwPd.net
一応気象庁の予報ベースで摺り合わせて出さなきゃダメなんじゃ無かったっけか
天気図とか引いて個人の内心で判断するのは良いけど他者にそれを明かしちゃダメ
内心の自由って奴か

631:774RR (ササクッテロ Sp07-4VvF)
20/02/19 15:18:48 SPqLhrQtp.net
>>608
そらジローの危ないところが大公開か…

632:774RR
20/02/19 16:08:34.94 H5a3gEqJ0.net
>>605
ここは初めてか?ゆっくりしていけよ
今ならフリーダムキュウリがサービスだぜ

633:774RR (ワッチョイ ff11-icT6)
20/02/19 16:40:38 wSZPDRYx0.net
このキュウリじゃちょっと細いですね

634:774RR (ワッチョイ 6fa8-DPpo)
20/02/19 16:48:22 so0VEp+Y0.net
きゅうりだいすき!
URLリンク(i.imgur.com)

635:774RR (ワッチョイ ff2d-YsWg)
20/02/19 16:53:08 DdHWmcfb0.net
カッパッパー
カッパッパー

636:774RR (オッペケ Sr07-+THb)
20/02/19 16:59:19 y7AXDR7Gr.net
昨日8時発勝浦応援房総一周ツーリング行って来たお。気温12度なんで、バイク乗ってると少しづつ寒いが降りて歩き回ると冬ジャケ脱ぎたくなる位陽射しが暖かかった。
勝浦ビッグひな祭りも見たかったが、明後日から出張で諦めた。頼朝桜は満開で、佐久間ダム湖以外でも房総半島のそこら中に咲いていてどれも満開でした。

大多喜城
URLリンク(i.imgur.com)

江さわの勝浦タンタン麺 辛過ぎ!激辛好き以外は程良い辛さのてっぱつ屋を勧める
URLリンク(i.imgur.com)

ホテル○○○ 何ホテルでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

佐久間ダム湖の頼朝桜🌸
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

北条海岸からの富士
URLリンク(i.imgur.com)

野島崎灯台
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

2週連続絶好のツーリング日和でとても幸せな気分(^^) 

637:774RR
20/02/19 17:41:52.25 ZXt3Udc90.net
>>603
御供しますよ

638:774RR
20/02/19 17:51:06.31 B/EbuEPx0.net
バイクで行けるような廃道とか秘境みたいなとこ無いかな?

639:774RR
20/02/19 17:54:11.51 wSZPDRYx0.net
>>620
あるよ!!

640:774RR (ブーイモ MMa7-FsJG)
20/02/19 17:58:36 mjXtcK4bM.net
>>605
生き辛そう

641:774RR (オッペケ Sr07-+THb)
20/02/19 18:02:34 y7AXDR7Gr.net
火水休みなので、今日もダイヤモンド富士を見に幕張の浜に来たお!

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

もう帰るお…

642:774RR (ワッチョイ 4387-p4c1)
20/02/19 18:18:35 WFCM6cWL0.net
平日も週末も新コロナで観光客少なくて良さそうだ

643:774RR (ワンミングク MM9f-DrnL)
20/02/19 18:25:50 LFlOxA2MM.net
>>607
非公開だから

644:774RR (アウアウエー Sadf-xPG3)
20/02/19 18:33:20 WuNfGjB9a.net
>>625
oh!ジャパニーズハラキーリ!

645:774RR (ワッチョイ 6f11-JBES)
20/02/19 20:36:32 WoBGEsmT0.net
道志って塩だらけじゃないの?
山中湖まで雪塩無ければ連休行きたい

646:774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo)
20/02/19 20:40:09 JsKQpHPw0.net
まさに塩対応

647:774RR (ササクッテロ Sp07-4VvF)
20/02/19 20:49:16 SPqLhrQtp.net
しょっぺぇなぁ

648:774RR (ワッチョイ b33e-Nz9x)
20/02/19 20:52:47 Gbpdsohl0.net
今日伊豆の帰りに走ったけど、きれいなもんだよ。

649:774RR (ワッチョイ 6f11-JBES)
20/02/19 20:56:02 WoBGEsmT0.net
>>630
マジか
信じて行ってくる

650:774RR (ワッチョイ a380-p/Ix)
20/02/19 21:08:45 gRXZOdpv0.net
>623
不動産屋乙

651:774RR (ワッチョイ ff2d-YsWg)
20/02/19 21:51:02 DdHWmcfb0.net
さっきニュースでやってたけど房総にも川津桜が植えてあってもう咲いてるんだな

652:774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo)
20/02/19 22:36:23 JsKQpHPw0.net
房総の河津桜は通称頼朝桜すな。

653:774RR
20/02/19 22:44:52.64 B/EbuEPx0.net
>>621
どこよ

654:774RR
20/02/19 22:51:44.59 H5a3gEqJ0.net
自分で探しなよ
何でもかんでもお母さんが用意してくれると
まだ思ってるのかい??

655:774RR (ワッチョイ ffe6-Nz9x)
20/02/19 22:53:29 9w5xCXjg0.net
ここじゃないかな
URLリンク(sakumadam.com)

656:774RR (ワッチョイ a3b1-6mg2)
20/02/19 23:05:23 5f9LiWUu0.net
咲くマダム?

657:774RR (ワイモマー MM1f-nDXB)
20/02/20 08:09:48 9zkThHjRM.net
佐久間ダム火曜日行ったけどまだツボミなのもあったな

658:774RR (オッペケ Sr07-Ow2P)
20/02/20 08:30:56 UKV0Bi/tr.net
マダムのつぼみが咲くの?

659:774RR (ベーイモ MMff-A6HL)
20/02/20 09:14:34 orN2HZC5M.net
あの辺に住んでる田舎者だけど佐久間ダム親水公園の早咲桜は今週末の三連休で間違いなく満開。
鋸南の人は去年は台風で散々だったからお客さんにいっぱい来てもらって復興がんばらなきゃな。

660:774RR (オッペケ Sr07-+THb)
20/02/20 09:24:29 E/WgwZuJr.net
>>632
バレちゃしょうがねぇ、死んでもらう。グサッ(ナイフで背中を刺した音)冥途の土産に教えてやろう。水曜は流通、物流業界の休みが多く、
一週間で最も渋滞が少ないからスイスイ水曜日と言われてるんだぞ。晴天率も高くツーリングに適してる。

661:774RR (ベーイモ MMff-A6HL)
20/02/20 10:01:40 hPB+s2T6M.net
火と水は不動産の天敵だから火曜日と水曜日に不動産の契約は嫌われるのよ。
だから昔っから火水休みは不動産屋って相場が決まってる。

662:774RR
20/02/20 10:15:22.50 V9CP8vRra.net
URLリンク(i.imgur.com)
会社の連中とふもとっぱらでBBQしてきた。
天気に恵まれて良い富士見れました。
河口湖周辺でも塩カル凄いし帰りは
気温1度極寒でした。

663:774RR (ワッチョイ c3a5-YsWg)
20/02/20 10:47:56 MWt6+yFp0.net
土日普通にやってるサービス業だから週の真ん中だから休みってなだけじゃなかったのか

664:774RR
20/02/20 13:17:47.12 TSm4WmDY0.net
床屋は月曜休みだよね。

665:774RR
20/02/20 13:21:15.45 R9am1N930.net
>火と水は不動産の天敵だから
スマン。これの意味がよくわからない。
友引が葬祭業の定休日くらいの話しなんかや?

666:774RR (ワッチョイ ff11-icT6)
20/02/20 13:28:42 1avHam6e0.net
火災水害

667:774RR
20/02/20 13:35:37.70 KsSDtOD/M.net
俺も不動産屋だけど土日祝日休みだな

668:774RR (ワッチョイ 73c1-L8iH)
20/02/20 14:13:44 R9am1N930.net
>>648
あはは。そういうことか。
じゃあ、オレ金曜日だけの営業にするか。

669:774RR (オッペケ Sr07-+THb)
20/02/20 14:42:31 rUhgkNzEr.net
因みにバイク屋も水曜休みが殆どだから、バイク屋の店員とツーリング出来るよ。ツーリング先で話したりするとレッドバロンの店員だったり、バイク屋だったりね

670:774RR (スッップ Sd1f-l3XT)
20/02/20 15:18:32 efZb4mYDd.net
>>646
組合で決まってるとか聞いたことがある

671:774RR (ワッチョイ 73c1-L8iH)
20/02/20 15:24:03 R9am1N930.net
3000円以下のいわゆる格安床屋はみんな組合未加入だけどな。

672:774RR (アークセー Sx07-4VvF)
20/02/20 15:33:25 UmtdFivEx.net
バロンとバイク屋は違うのか…

まあ違うかw

673:774RR (スッップ Sd1f-q+fl)
20/02/20 17:57:42 KfV3+l75d.net
中古車再生業と販売業とは違うだろ

674:774RR (ワッチョイ ffe6-Nz9x)
20/02/20 18:11:11 IhtCguSu0.net
レッドバロンて新車売ってないのか

675:774RR (ブーイモ MMff-axES)
20/02/20 18:15:29 awrJ+TfWM.net
レッドバロンは一斉に休みにならないよう、店舗により火水とかで曜日分けてたと思うよ

676:774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo)
20/02/20 18:56:25 V61+rBjG0.net
客から預かったバイクを店員が乗り回す会社とおもってた

677:774RR (ワッチョイ 93f8-IdAT)
20/02/20 19:00:22 s/Aj8ufJ0.net
あれ246沿いの店だよな

678:774RR (アウアウカー Sa47-MgDV)
20/02/21 00:49:18 xFnXQLBLa.net
みんないい写真をアップしているなあーやるなぁツーリング行きてえ

679:774RR (ワイーワ2 FFdf-+THb)
20/02/21 14:46:46 HfijOmI9F.net
イキたいのにイケない生殺し状態でツーリング行ったらたくさん出そうだなw

680:774RR (オッペケ Sr07-Lr0i)
20/02/21 15:54:53 sMFzIgXvr.net
ビッグひな祭りも中止か
勝浦タンタンメンだけ食べに行くかな

681:774RR (ワッチョイ ffdc-f35f)
20/02/21 16:02:27 TNj9s2UN0.net
い~い天気だが花粉でガスって来たな
明日の雨で日曜はましになるか

682:774RR (ササクッテロ Sp07-4VvF)
20/02/21 16:11:53 60waP8uyp.net
>>663
水分補給して更に元気に撒き散らすだけやろ

683:774RR
20/02/21 18:29:30.06 TySSZrUL0.net
大きな杉の木の下で♪
URLリンク(i.imgur.com)
雨も降ったみたいだし今頃は元気を取り戻していることでしょう

684:774RR
20/02/21 18:48:18.94 NkQBIpSNa.net
立派な御神木だ

685:774RR
20/02/21 18:52:02.77 9POFfOW2a.net
>>665
葉が茶色い(´・ω・`)
枯れかけてるのかな?

686:774RR (ワッチョイ 4387-p4c1)
20/02/21 18:58:21 MoJrLfc10.net
台風でブッ倒れて電線ぶった切るまで見える

687:774RR (ワンミングク MM9f-DrnL)
20/02/21 19:10:18 +OL4xEzoM.net
御神木だよボロン

688:774RR (ワッチョイ ffb2-+THb)
20/02/21 21:15:35 G1bGmPXH0.net
374だが、無くなってた電熱ベストが見付かった。仕事用のコンテナボックスの中に入ってて、何となく思い当たる節が有るんだけど、何でこの中に入れたんだろ?
兎に角、これで冬のツーリングを快適に出来る。皆んな、心配掛けてすまん。

689:774RR (ワッチョイ ff11-icT6)
20/02/21 21:36:05 uD3ttwUl0.net
見つけてしまったのか…

690:774RR (ワイーワ2 FFdf-gaER)
20/02/21 21:47:17 8TtUHFvqF.net
もう春はすぐそこだと云ふのに

691:774RR (ワッチョイ 7320-DrnL)
20/02/21 22:29:45 MDG1Yywi0.net
しかもこの暖冬
きっと暇乞いに出てきたんだねえ

692:774RR
20/02/21 22:45:10.22 G1bGmPXH0.net
>>672-673
今週末は暖かいようだけど、来週末は雪で気温も低い。まだまだ使う機会あると見てる。
>>671
もう出て来ないだろうと諦めてた。
URLリンク(i.imgur.com)

693:774RR (ワッチョイ e3ea-FGCx)
20/02/22 00:01:13 hvnxvraK0.net
>>674
都会人だね
誰が何と言おうとヒエラルキーはこうだ
立川>町田>八王子
八王子在住36年の俺が言うんだから間違いない

694:774RR (ワッチョイ ff11-icT6)
20/02/22 00:10:59 eYk79x8e0.net
天気予報でうちの市がないから世田谷の天気を見てるざますよ

695:774RR
20/02/22 00:22:13.08 hvnxvraK0.net
>>676
もうすぐ西河原公民館から調布南高校までの土手沿いがステキになるよ
染地の多摩川住宅の間もなかなかGOOD

696:774RR (ワッチョイ ffdc-f35f)
20/02/22 01:17:41 xdQ8Xq2N0.net
>>675
なんかアレルギー発症してるけど都会に住んだってそんなにいいことないぜ
俺は大阪京都東京と住んできて田園地帯みたいな田舎には住んだことないけど
八王子とか奥多摩近くてうらやましいわ

697:774RR (ワッチョイ 4387-p4c1)
20/02/22 01:21:33 td8FXJx10.net
奥多摩は近すぎて若い頃行きまくったから今はもう通過点でしか無い

698:774RR (アウアウエー Sadf-xPG3)
20/02/22 06:02:50 o5dd9soFa.net
>>678
安心して立川も町田もそんなに都会じゃない

699:774RR
20/02/22 06:25:35.50 eGunS9cxa.net
町田は神奈川だしな

700:774RR (ワッチョイ ff1f-57TI)
20/02/22 07:11:05 63os53v/0.net
我が家の頭上は今ピーカンで路面はウェット
天気予報は曇りで夜は前線通過
昼間は大丈夫な気がする…さて?

701:774RR (ワッチョイ e32b-IdAT)
20/02/22 07:15:07 yG/HGdTz0.net
この時期に関越の渋滞凄いな。

702:774RR (ワッチョイ 7320-NeP8)
20/02/22 07:33:28 lgvIdAi50.net
>>680
せいぜい高槻茨木くらいやろか

703:774RR (ワッチョイ ff73-gaER)
20/02/22 07:40


704::44 ID:io3darcI0.net



705:774RR (ワッチョイ a380-p/Ix)
20/02/22 07:44:05 qT4V09/P0.net
明日明後日に備えて今日は洗車とバッテリー充電とチェーン清掃

あとは家族サービス

706:774RR (ワッチョイ ff81-mifw)
20/02/22 08:40:42 9rnvyc230.net
>>680
俺の地元よりはよっぽど都会なので町田でもいいです

707:774RR (ワッチョイ cf5e-VQvW)
20/02/22 08:40:54 CkBQVrbi0.net
>>675
府中は? 府中の立ち位置はどこなの?

708:774RR (ワッチョイ ff73-NiSc)
20/02/22 08:41:42 R+j//X4g0.net
明日明後日はハンドルカバーなくても大丈夫かなぁ?

709:774RR (ワンミングク MM9f-YsWg)
20/02/22 10:26:35 ZhNNTiOsM.net
>>670
そうか良かったな。
仕舞うときはここにレスしとけよ。
来年忘れたら教えてやる。

710:774RR (ワッチョイ 0371-p4c1)
20/02/22 10:27:35 bO6dqjyw0.net
明日明後日天気良いみたいだし、ツーリング行かせて頂きますね

711:774RR (ササクッテロラ Sp07-kT5Z)
20/02/22 12:22:58 sLeiFTdZp.net
今那須高原にいるけど晴れてきたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

712:774RR (ワッチョイ ff6c-Nz9x)
20/02/22 12:28:30 idVYEdZc0.net
風つよくね?

713:774RR (ワイーワ2 FFdf-gaER)
20/02/22 12:53:55 vQwVnrTbF.net
風強くて大黒埠頭死ぬかと思った
それでもアクアライン乗ったら、こっちはそうでもなかった
しかし千葉県内強風
咲くマダム湖の頼朝桜はすでに葉桜、麓が満開

以上!

714:774RR (ワイーワ2 FFdf-gaER)
20/02/22 13:05:26 j0AvXZyAF.net
葉桜@咲くマダム湖

URLリンク(i.imgur.com)

715:774RR (ワッチョイ e373-I1/a)
20/02/22 13:10:47 f6TjFDXL0.net
>>692
殺生石かな?いい天気だね

716:774RR
20/02/22 13:33:36.24 ntBcsMveM.net
関東地方は春一番だってさ

717:774RR (ササクッテロ Sp07-4VvF)
20/02/22 14:22:12 hc8u1jmup.net
猪木かな

718:774RR (ワッチョイ ff73-NiSc)
20/02/22 15:29:57 R+j//X4g0.net
北関東方面行こうと思ってたが、明日も北関東は風強そうだな
明後日にするか

719:774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo)
20/02/22 15:44:50 Wudgl3tj0.net
中国人のいない今が最高のツーリング日和ではあるが風強いのでコタツゥンが俺を離さない

720:774RR (アウアウエー Sadf-lb3U)
20/02/22 15:47:40 MxIxXVUIa.net
いよいよ春到来か
花粉嫌だなぁ…

721:774RR (ワッチョイ 93f8-IdAT)
20/02/22 16:01:44 QsSx6gr50.net
とっくに花粉飛んでるやろ
けど今年は量少ないみたいだよ

722:774RR (ワッチョイ ff11-Ph4X)
20/02/22 18:39:23 4/xB9CCT0.net
>>536
出かけたのか?
雨降ってるぞ

723:774RR
20/02/22 18:49:03.54 63os53v/0.net
今降ってるのは予報通りではある
レーダー見ると全線はまもなく抜けちゃうので明日は安泰

724:774RR
20/02/22 18:52:54.36 hc8u1jmup.net
早くに出るとドロドロなるな

725:774RR
20/02/22 18:54:02.68 xazPO6U7M.net
んだよ>>536


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch