【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・13at BIKE
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・13 - 暇つぶし2ch883:774RR
20/03/07 22:20:24 f1JV5Ny8.net
誰もXZが縦置きだと言っていないわけで

またクランクの縦横を分かってない奴が居るな、いっちょう俺様が指摘してやるか!
と思い込んだかw

884:774RR
20/03/07 22:49:43 BpqnHucj.net
>>882あんたの偏屈な頭が何考えてんのか知らないが>>881に対して分かりやすく書いただけなんだが

885:774RR
20/03/07 23:01:59.46 P9BplGqe.net
>>881
グッツィ・・・

886:774RR
20/03/07 23:22:26 0ENz7In+.net
俺は大昔にZ400FXに乗っていたが、チェーンがすぐ伸びてしまったから
メンテが楽だと言われていたシャフトドライブにはちょっと魅かれていたわ
発進時に尻上がりになるらしいけど、乗ったことはなかった

887:774RR
20/03/07 23:25:24 4iAkaGxc.net
>>880
だね。RZやXJの曲線的なタンクデザインからXZやZSで一時直線基調になったよね

888:774RR
20/03/07 23:27:44 /J+qo8wX.net
私見で言うと日本はレースのイメージが強すぎる市場な気がするね。
シャフト駆動の方がメンテナンス楽なのに。
ツーリング時の楽さとかメンテの簡易さ何かよりもレースで速いイメージだけでバイクの価値が決まるような感じ?

889:774RR
20/03/07 23:55:43 4iAkaGxc.net
>>888
特に今はそんな感じはしないけど。シャフトドライブが少ないのは販売台数から見たコストの関係かな??

890:774RR
20/03/07 23:59:31 /J+qo8wX.net
>>889
この時代にシャフトドライブ車が敬遠されて台数売れなかったから国内専用車には採用されなくなって行ったね。
最近は見直されて採用車種増えたけど。

891:774RR
20/03/08 00:23:28 zEfMg37j.net
スクーター以外のベルトドライブも一世代限りだった

892:774RR
20/03/08 01:09:30.10 y3phKF70.net
横置きのシャフトはXJ750と1000GTRしか乗ってないけど発進時のヒョコは少なかった
縦置きのGL400とR100RSとか空ぶかしからヒョコヒョコしてたけどな

893:774RR
20/03/08 01:15:04.74 NVx4CGea.net
ベルトドライブもダメだったよぁ?
ハーレーは頑なに続けて今ではベルトなのが当たり前になってるし歯数変えるプーリとかベルトも有るけど。

894:774RR
20/03/08 02:35:26.92 Q+0ryxjo.net
ベルトは駆動効率は悪くないみたいなことを言われてたけど、Z250LTD(新車)の押し歩きがクソ重かったのが強烈に印象に残っていて、未だに信じられない。
ハーレーの世界ではチェーンドライブに換装するカスタムが普通にあるみたいだし。

895:774RR
20/03/08 04:09:39.37 lJszkFQ9.net
シャフトがメンテフリーで効率(強度やパワー伝達)だのベルトはチェーンより強いだの言われても、気軽にセッティング出来なかったり、ゴールドのスプロケットみたいなドレスアップ出来なかったり、何よりもあのメカニカルな雰囲気が好きだったりするんだけどな。
足回りの流用カスタムなんて出来ないとは言わないけどかなり敷居が高い。

896:774RR
20/03/08 09:59:00 Zdrkxyk3.net
チェーンの性能が飛躍的に向上したので昔ほどメンテの手間がかからなくなった
あとギアの歯数変更が容易な所もメリット ヤマハメイトのシャフトドライブは
良いと思ったがフルチェーンケースのカブも寿命は長い チェーン引きは要るが

897:774RR
20/03/08 17:41:09.36 WKbfocrk.net
>894
ベルトドライブのビューエルだけどチェーン化したよ
言うように押し歩きが重いし、常に張ってるからサスの動きが良くない
あと幅広と歯飛び防止のため意外と前後スプロケが重いんだよね

898:774RR
20/03/12 00:29:22 A5D7AjEp.net
コッグドベルト。ヽ(´ω`)ノ

899:774RR
20/03/12 16:44:56.81 5Ya2vhlA.net
>>898
川崎は簡単に歯飛びしたなぁ。

900:774RR
20/03/14 11:30:04 JzM7jzvt.net
こういうのを国内で売ればいいんだよ
キャブだからまあ無理なんだろうが

カワサキW175インドネシア仕様
URLリンク(young-machine.com)

901:774RR
20/03/14 12:18:07 +zWw40Y/.net
>>900
キックペダルがついてない。-20点

902:774RR
20/03/14 12:53:30.29 TSDnSumZ.net
>>900
カワサキっぽくないね
スズキにこんなのあったような気がする

903:774RR
20/03/14 16:01:15 5WNesl8S.net
つうかエストレヤがもう売ってないことのほうに驚いた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch