【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ179at BIKE
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ179 - 暇つぶし2ch560:774RR
20/03/01 16:38:30.87 9lExiNkK.net
テンプレ原理主義も何も、ここは相談テンプレ強制のスレだから当たり前だろ
テンプレ使わない相談にテンプレ使えって言ったら「テンプレ原理主義」とかアホかよ

561:774RR
20/03/01 17:50:32.85 4oRFhSsT.net
>>559
それは違うぞ。
鉄道に乗ったり、カメラを買う余裕は奴にはない。

562:774RR
20/03/02 12:59:46 JQSElH9W.net
>【所持免許】普通二輪取得予定
>【新車限定 】
>【購入資金】~35万位
>【用途】買物(2~3km)、関東圏内の日帰りツーリング等(~100km位?)
>【年齢】30
>【毎月バイクに使える金額】 1~2万
>【任意保険代を購入資金に含むか?】含む
>【身長体重】160cm 50kg
>【候補のバイク】見た目と値段から、GN125やLY125が気になってますが、初心者でいきなり輸入バイクって大丈夫か不安です
>【その他】

563:774RR
20/03/02 13:01:48.64 nu+ci95b.net
大丈夫ではないです
125ccのマニュアル車はトラブルが多く
新車でもゴミ同然です(YBR125の持病のギア抜けなど)
ゴミ同然の125ccマニュアル車を買うぐらいなら
35万で買える日本製250ccマニュアル車の方が信頼性は遥かに高いです
免許取ってから出直してきてください

564:774RR
20/03/02 13:02:22.81 nu+ci95b.net
失礼
正→35万で買える「中古の」日本製250ccマニュアル車
誤→35万で買える日本製250ccマニュアル車

565:774RR
20/03/02 13:04:03.93 nu+ci95b.net
それから、バイクの維持費として毎月1万円~2万円「ずつ」捻出できるのであれば
125ccに限定する必要はありません
月1万~2万円「ずつ」捻出できるなら400ccどころか大型外車でも維持可能です(車両購入費用は別問題として)
何故125ccに限定しなければならないのか理解不能

566:774RR
20/03/02 13:24:44 JQSElH9W.net
558です
アドバイスありがとうございます、やはり初心者には取り扱い難しいんですね
125ccならマンションの駐輪場に置けるので第一候補でしたが、250ccも考えてみます
本格的な購入検討は免許取得後になりますが、国産車で候補のような見た目と手頃な値段のオススメ車種が有れば教えていただきたいです

567:774RR
20/03/02 14:08:34 hdockl7B.net
教習はどこまで進んでんの?

まさかとは思うがまだ教習車に触った事もないですとか言わないよね

568:774RR
20/03/02 14:19:47 J9S1YB4y.net
YBRエンジンのXTZ乗ってるけど15万km走ってノートラブルだがなあ

定期的にキャブ洗浄やオイル交換、タペット調整なんかの基本的なメンテ+クラッチ類の消耗品を自分で交換すれば基本頑丈
後はたまに錆止めリペイントするぐらい?

ギア抜けは10W-30入れたり 全合成オイル入れると起こりやすい(特にAZとかの粗悪オイル)
10W-40の部分合成を入れよう

そもそもYBRはEUで売上No.1のカブみたいなもの(今は後継のFazerだが)

ちなみにGNはサビまくるし5万kmしか持たなかったのでオススメしない

569:774RR
20/03/02 14:23:22 mfOUSGrA.net
↑この人の言う事は全部嘘なので鵜呑みにしない方がいい

570:774RR
20/03/02 14:25:42 nWeFG0vA.net
自称ノートラブルの人が何か言ってるけど
「YBR125 ギア抜け」
「YBR125 N芋」
で検索すれば一発で分かるよ

YBR125オーナーによるギア抜け報告が多数ヒットする

571:774RR
20/03/02 14:29:37 mfOUSGrA.net
ヤマハ信者は1ミリでもヤマハ車を貶すような書き込みがあると
必死に不自然な火消し工作を書き込むよね

572:774RR
20/03/02 14:41:49 nWeFG0vA.net
そういう話はしてない

573:774RR
20/03/02 15:08:33.11 ompNIH6x.net
単にシフト操作が雑だったり下手だったりするのに,抜けるとか入らないとかいう奴が多い気がするよ.
(故人の感想です

574:774RR
20/03/02 15:45:11.62 LJ1E7X6n.net
南無阿弥陀仏

575:774RR
20/03/02 16:17:15 ZUiAI5Qt.net
GNはマジで持たないよな
回転数高いのが原因だろうか?

576:774RR
20/03/02 17:48:36.76 9fF+Pp/B.net
125MTより日本製250中古の方が良いというのは同意
兎に角故障やトラブルが多い
どうしても125じゃないと駄目ならスクーター買え

577:774RR
20/03/02 19:40:29.72 rw5e5BP1.net
125がダメというより非正規なんて買うもんじゃない。
ちゃんとした物なら正規で売るだろ?

578:774RR
20/03/02 22:21:58 iC+V6MKs.net
YSPでもYBR2年保証付きで売ってたじゃん?
今はブルーコアエンジンの後継のFazer125売ってるが
単純にユーロ3にしか対応してないから正規販売できないんだよ
EUでの総販売台数見てみろや
それからBeta SCORPA Shercoをはじめ同エンジン搭載車は数多くあるぞ

579:774RR
20/03/02 22:40:48.63 3K/0I6PT.net
はぇ^~バイク板にも売上厨みたいなのがおるんやな

580:774RR
20/03/03 00:58:12.45 ZrF8Tpc2.net
2013年時点で150万台売れてるんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch