◆50代のライダー106【無バイク荒し爺は出禁ぜよ】at BIKE
◆50代のライダー106【無バイク荒し爺は出禁ぜよ】 - 暇つぶし2ch2:774RR
19/08/25 16:36:06.76 .net
スレ本文の1行目に→  !extend:none:none:1000:512  ←と入れるとID無しスレになります。

3:774RR
19/08/25 16:39:24.67 .net
50代関連スレ
◆ひみつのアッコちゃん
スレリンク(bike板)
◆IDあり
スレリンク(bike板)

4:774RR
19/08/25 16:41:44.26 .net
60代
スレリンク(bike板)

5:774RR
19/08/25 16:43:01.83 .net
重要
スレリンク(bike板:321番)

6:774RR
19/08/25 16:49:02.37 .net
もうこのスレいらないんじゃないの?
老害だと思ってたやつって100キロ嘘爺でしょ
あいつ50代じゃん

7:774RR
19/08/25 20:10:31.13 .net
あげ

8:774RR
19/08/25 20:12:08.83 .net
ここは百キロ嘘爺隔離スレでどうでしょうか?

9:774RR
19/08/25 20:37:07.34 .net
ええんじゃない? どうでもww

10:774RR
19/08/25 20:42:08.27 .net
100Km嘘爺
新作の嘘書いてよ

11:774RR
19/08/25 20:44:09.46 .net
リターンして60馬力までならチャリ以上に使えるようになったよ

12:774RR
19/08/25 20:45:17.07 .net
なんかすっげー勃起してきた
カッチカチなんやが?

13:774RR
19/08/25 20:52:01.10 .net
動物は死のフラグを察知すると、なんとか自分の遺伝子を残そうとしてそうなる。
よかったな。

14:774RR
19/08/25 22:37:03.33 .net
じゃなくて興奮してなくても普通にそういう病気があるらしいよ
ソースは2人エッチ

15:774RR
19/08/27 14:13:22.70 .net
過疎り始めた

16:774RR
19/08/27 14:53:37.53 .net
嘘爺の新作がないから

17:774RR
19/08/30 07:51:44.92 .net
50代以上のスレの時過疎ってなかったのは60代以上もかなりいたって事か
書き込みが年寄り臭かったから分かってたけど

18:774RR
19/08/30 08:34:17.86 .net
50歳スレは3つあるからどこかに嵐が来ると避難民が他スレに来て賑わうだけなんだな
嵐が居ないときは皆本スレにいる

19:774RR
19/08/30 13:33:46.56 .net
嵐ってw

20:774RR
19/08/30 15:00:46.80 .net
>>18
平和に会話出来ない人達が一定数いるからなー

21:774RR
19/08/30 22:11:15.13 .net
嘘付き放題の人も居るしね

22:774RR
19/08/31 06:35:49.16 .net
>>19
あと1年ちょいで解散

23:774RR
19/09/02 12:39:44.91 .net
今年で解散じゃなかったっけ

24:774RR
19/09/02 14:16:36.43 .net
すっかり過疎ったね

25:
19/09/02 17:56:05.84 S.net
>>23
2020年末

26:774RR
19/09/06 12:33:29.32 .net
過疎ってるねw
バイクもたまにしか乗らなくなったから書く事ないわ

27:774RR
19/09/06 18:03:05.51 .net
こんなにスレ分けといて何いってんだか

28:774RR
19/09/06 18:09:26.83 .net
四つあるからな

29:774RR
19/09/06 20:47:48.51 .net
4つもあるのか

30:774RR
19/09/07 07:52:50.42 .net
影分身かよ

31:774RR
19/09/07 08:13:30.67 .net
来るぞ!
来るぞ!
来るぞ!
来るぞ!
手強いぞ!!

32:774RR
19/09/07 09:06:27.10 .net
行けよ!
行けよ!
行けよ!
行けよ!
負けるなよー!

33:774RR
19/09/07 21:03:21.88 .net
サスケの分身の術を練習したのは俺だけじゃあるまい

34:774RR
19/09/07 21:37:57.12 .net
俺は変わり身の術

35:774RR
19/09/07 22:00:22.19 .net
マジ?
影分身って画像検索して、どこまで行ってもサスケが全然出てこない
ナルトばっか

36:774RR
19/09/08 09:37:40.95 .net
ワイは水遁の術
ただし風呂でゴムホース

37:774RR
19/09/08 12:09:18.83 .net
わいは陸豚の術

38:774RR
19/09/08 12:17:38.34 .net
今月ゃ足りない、借りねばならない

39:774RR
19/09/08 12:20:36.38 .net
アライさんとこのポリバケツ

40:774RR
19/09/08 20:42:13.72 .net
>>35
サスケでは影分身ではない
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

41:774RR
19/09/08 21:19:07.20 .net
 みなさんのなかで、バイクに強烈に憧れたきっかけが『ケンタウロスの伝説』だってひとはいませんか?
 私は、青春期に箱崎健に憧れてカワサキZ400FXが欲しかったんですが買えず、やっと…やっと…50代になってニンジャ250乗りになれました いまからヤンチャしまくります(笑)

42:774RR
19/09/09 01:59:35.90 .net
>>40
漫画本ちゃんと読めよ
微塵隠れ も 影分身 も おぼろ影 も全部出てくっから

43:774RR
19/09/09 04:25:50.71 .net
歌詞に出てくるじゃん
影分身

44:774RR
19/09/09 10:50:59.98 .net
>>41
既にバイクに乗ってたからなぁ・・・ 前触れなくケンちゃんがレディとコトをしてたのには違和感あったな
ケンタのビデオを今観るととても伝説になるようなチームには見えんのだが自己演出が上手だったんだろうか

45:774RR
19/09/09 20:52:58.21 .net
16歳の時最初にバイクの世界観が好きになったのは映画の「スローなブギにしてくれ」だったと思う
別に特別カッコいいライダーが出る訳でもなく日常の生活で古尾谷雅人がホークIIIに乗って浅野温子を後ろに乗せてるだけだったがなぜか惹かれた
でも乗り始めたのは16歳の終わり頃に原付から

46:774RR
19/09/09 20:58:51.05 .net
やっぱり、汚れた英雄だろ!

47:774RR
19/09/09 21:00:00.31 .net
Z400FXといえばふたり鷹だろ

48:774RR
19/09/09 21:40:19.43 .net
小学1~2年ですでにバイクへの憧れが大きくなっていった
アニメの月光仮面やデビルマンの不動明
もちろん仮面ライダーも

49:774RR
19/09/10 02:33:16.52 .net
>>46
ベタ過ぎるやろ

50:774RR
19/09/10 09:14:14.58 .net
>>45
俺はTVのワイルド7だったなぁ~GT750がバックするやつ 草

51:774RR
19/09/10 09:25:40.67 .net
>>50
俺は、ルパン三世のending。バイクに乗ると必ずあの歌を口ずさむ。

52:774RR
19/09/10 10:07:11.44 .net
バイクがカッコいいと思ったのは侍ジャイアンツのOP

53:774RR
19/09/10 11:50:20.87 .net
紅三四郎

54:774RR
19/09/10 12:26:07.30 .net
>>45
スローなブギにしてくれは片岡義男原作なんだよね
片岡義男は何作もバイクを題材に使った小説あるから一時読んでたわ
汚れた英雄もそうだったかな

55:774RR
19/09/10 12:50:32.96 .net
汚れた英雄は大藪春彦
原作は読んでないから良く解らないけど
草刈正雄のどこが汚れだったんだろ

56:774RR
19/09/10 13:32:55.02 .net
ヅラだったところ

57:774RR
19/09/10 13:33:12.30 .net
汚れた英雄は原作本4巻分を忠実に再現してほしいな
エロ部も忠実に、な
アニメしかないか

58:774RR
19/09/10 13:57:20.73 .net
汚れた英雄は
Are you gigolo?
No! I'm racer.

59:774RR
19/09/10 14:28:08.89 .net
俺も当時のバイクブーム謳歌派で汚れた英雄のビデオ何回も見たけどエンディングが全く覚えてない。
どーなったんだっけ?
最後事故死?

60:774RR
19/09/10 14:35:46.55 .net
>>55
大藪さんだったか
十分汚れてたじゃん
スポンサー獲得のためにジゴロやってた

61:774RR
19/09/10 14:58:04.39 .net
タラシってことか
反則スレスレのダーティーファイターなのかと思ってた

62:774RR
19/09/10 15:01:56.62 .net
撮影開始の時に角川の社長がレーサーにちょっとだけ乗りたいとワガママ言って、コケて顔を大怪我したんじゃなかったっけ?

63:774RR
19/09/10 16:20:09.93 .net
>>59
事故死はエントドール間際のテロップだけ

64:774RR
19/09/10 16:20:40.38 .net
あ、エンドロールの間違いだわ

65:774RR
19/09/10 17:31:45.10 .net
草刈正雄は確かあの映画に合わせて二輪の教習所通って中型取ったとか言ってたな
別にサーキットだから免許要らんけどバイクに慣れとくためかな
さすが当時1.2を争うニ枚目俳優
バイク押し歩き姿やまたがる所作とか自然だった

66:774RR
19/09/10 19:14:18.72 .net
>>65
でも今は確かハゲじゃなかったっけ?

67:774RR
19/09/10 19:47:34.27 .net
>>66
それはシー!
でも本人はあまり隠す気はなくてジム行ったりしても普通に取るらしい
マネージャーが取るとうるさいとか

68:774RR
19/09/10 21:37:01.48 .net
キムタクもドラマ絡みで普通二輪とってTW転がしてたんだよな

69:774RR
19/09/10 22:24:04.50 .net
キムタクがTW乗ってブーム起こしたという事は
福士蒼汰がドラマでオフに乗ってたからブームになるって事かw
でも今は皆そんなドラマ見ないもんな
珍しいハスクバーナのオフ
URLリンク(s.kakaku.com)

70:774RR
19/09/11 15:47:39.38 .net
>>69
仮面ライダーさんに向かってなんてことを

71:774RR
19/09/11 16:03:54.10 .net
汚れた英雄はバイクにカメラ載せて撮ったりって斬新だったよな
今じゃあモトブロガー必携だけども

72:774RR
19/09/11 17:32:42.82 .net
>>69
石原さとみとのHeaven?だね
観ていて「何だこれ!?外車?」って思ったけど、
Twitterとかネットでは「福士蒼汰が仮面ライダーの時のバイクに乗ってる」
って書き込みが多かったな

73:774RR
19/09/11 20:41:06.01 .net
>>65
あれ乗ってるの平だったろ

74:774RR
19/09/11 21:40:12.71 .net
俺達ってあと何年生きるのだろう?

75:774RR
19/09/11 21:46:19.16 .net
>>73
分かってるよ
だから押し歩き姿とかまたがる所作とか書いてるやん
走ってる所と書いてない
押し歩くだけでも免許あるのとないのでは違うって言いたかった

76:774RR
19/09/11 21:53:04.26 .net
>>75
バイクレーサーの所作が免許取っただけで身に付くかよ?
アホ?

77:774RR
19/09/11 21:57:42.91 .net
>>74
2年無いだろ。

78:774RR
19/09/11 22:43:13.06 .net
>>73
ウイニングランのウイリーは木下恵二だったけどね
平さんがウイリーできなかったからですもん

79:774RR
19/09/12 01:11:53.25 .net
>>76
それをやっちゃうところが草刈正雄のスゴイところなんだと思うよ。

80:774RR
19/09/12 02:11:46.90 .net
米倉涼子もドラマ「交渉人」のエンドロール用に拳銃のタクティカル射撃練習のシーンがあるんだが
タクティカル射撃って常に自分も動きながら撃つ。
その時に照準が上下動しないように腰を落として摺り足で前後左右に動くという、能や狂言のような
一歩間違えればコミカルになってしまう動きなんだが、米倉涼子は1度のレッスンだけで完璧にこなしてしまった。
デキる俳優というのは、動きを掴むのが上手い。

81:774RR
19/09/12 03:21:16.01 .net
>>76
おい本当に50代かw
ガキみたいなこと言って
レーサーの動きは本職の人の指導があるに決まってる
それでも無免許でバイクに触るの慣れてない状態と免許取ったあとでは演技する上で全然違うって話
時代劇の殺陣でも剣道の経験ないよりあった方が演技の飲み込み、型の美しさは違う

82:774RR
19/09/12 09:57:00.92 .net
やあ百キロ嘘爺

83:774RR
19/09/12 12:23:26.84 .net
>>81
よお基地害爺

84:774RR
19/09/12 12:24:27.24 .net
>>83
呼んだ?ハゲ

85:774RR
19/09/12 12:27:41.19 .net
>>76
話の意味が理解出来ないアホな50代

86:774RR
19/09/12 13:35:57.38 .net
>>84
おっ?
自分が基地害の自覚が有るんだな、ヨロシイ

87:774RR
19/09/12 19:04:50.20 .net
>>81
俺は賛同するよ。
たしかに草刈正雄の動きはヘルメットを脱いでいるシーンでも平忠彦にそっくりだった。
バイクに跨ったままスタンバイしている時の手の行方とかな。
そんな大袈裟な!という奴は出走シーンがYoutubeにあるからもう一回観てみ。
あれは実際にバイクに乗れるものでなければ出来ないだろう。

88:774RR
19/09/12 21:50:06.43 .net
この時代はまだアライは今でいう族ヘルなんだよな
マシンも最初に乗ってるのは右3本出しチャンバーだし

89:774RR
19/09/12 21:50:10.10 .net
76のアホさが際立つな

90:774RR
19/09/12 23:53:45.98 .net
>>88
そりゃ草刈正雄が絶世の美男子だった頃なんだし。

91:774RR
19/09/13 00:41:47.33 .net
プロハンターよく見てた
MA-1裏にして着るのが流行ったな、一時

92:774RR
19/09/13 06:01:31.93 .net
プロハンターは藤竜也とのコンビでバイクはバンバンに乗ってたな
太陽にほえろとは対照的に何となく力の抜けたオシャレな感じが良かった
華麗なる刑事もあったな
とにかくあの頃はよく出てたな

93:774RR
19/09/13 07:00:33.63 .net
>>89
この野郎、喧嘩売ってんのか?

94:774RR
19/09/13 07:32:00.85 .net
華麗なる刑事といえばギャランΛと、エンディングで草刈が歌うセンチメンタル・シティーが印象的
YouTubeにあるね、懐かしい!

95:774RR
19/09/13 07:34:10.93 .net
>>91-92
藤竜也でリバーシブルというとベイシティ刑事を思い出す
個人的にはあぶない刑事より好きだった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

96:774RR
19/09/13 08:50:08.67 .net
プロハンター主演二人が掛け合う演出が村川、長谷部の両雄によって確立され、後のあぶない刑事で炸裂する

97:774RR
19/09/13 10:06:53.05 .net
なるほど
オシャレな雰囲気はその2人あっての事なのか
刑事ものでも泥臭くないもんな

98:774RR
19/09/13 11:04:35.64 .net
藤さんすっげーカッコ良かったもんな、あのシブさに憧れるぅ

99:774RR
19/09/13 15:15:57.69 .net
ここまでナナハンライダー無し

100:774RR
19/09/13 15:39:36.12 .net
ナナハン呼称って恥かしぃ~だろw

101:774RR
19/09/13 19:32:26.82 .net
昔の大型バイクの代名詞だったナナハンが死語になってるな

102:774RR
19/09/13 19:35:26.71 .net
百キロ嘘爺は
ナナハンどころかヨンヒャクだぞ?

103:774RR
19/09/13 19:46:24.65 .net
リッターとかリッターオーバーも恥ずかしいwwwwwwwwwwww

104:774RR
19/09/13 20:09:53.98 .net
>>103
最近はリッターって言わないの?
じゃあ、何て言うの?
センシーシー?

105:774RR
19/09/13 20:12:15.90 .net
リッターとかリッターオーバーは普通だな
嘘爺のヨンヒャクは知らんが

106:774RR
19/09/13 20:14:19.62 .net
アドレスはなんて言うの?

107:774RR
19/09/13 20:16:40.46 .net
原付だろ

108:774RR
19/09/13 20:23:15.72 .net
何だよ56にもなってヨンヒャクかよ?!
)^o^(ナサケネー!

109:774RR
19/09/13 20:24:32.30 .net
56にもなって今時中免、
)^o^(メズラシー!

110:774RR
19/09/13 20:25:31.37 .net
スーパーカブC125最高だろ

111:774RR
19/09/13 20:29:37.79 .net
ひょっとしたら百キロってヨンヒャクCC以上のバイクは乗ったこと無いんのかなー
)^o^(マジカヨー?

112:774RR
19/09/13 20:29:46.33 .net
俺が大型二輪教習通ってる時にどう見ても60代以上な人が大型二輪教習受けてるの見た時は胸熱だった
何歳でも夢持てるんだなと思って

113:774RR
19/09/13 21:49:00.73 .net
1000cc以上の総称をリッターオーバーって言わずになんて言うんだ?

114:774RR
19/09/13 21:49:23.79 .net
>>110
お前バカ?値段考えろ。

115:774RR
19/09/13 21:51:08.09 .net
新手の嘘爺か?

116:774RR
19/09/14 00:31:54.75 .net
100キロ爺は125以下
 も し く は
70歳以上
 も し く は
その両方ってこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch