【2018】MotoGP総合 442周目【ドイツ】at BIKE
【2018】MotoGP総合 442周目【ドイツ】 - 暇つぶし2ch150:774RR
18/07/07 10:58:46.92 qTTeMrjC.net
>>144
今じゃ8耐の常連みたいになってるエガーター呼んだのも加賀山だし見る目あるって俺も思う
あと、こういう話題作りするプロモーター的な能力もね

151:774RR
18/07/07 11:36:01.35 9ExMYTuu.net
シュワンツか、、、彼がスターだったのは30年昔のことだな
スズキはシュワンツが今でも広告塔なんだな・・・かわいそうに

152:774RR
18/07/07 11:38:10.81 tFqhLiby.net
マルケスとロレンソがクラッシュするのだけを楽しみにレース観てます(^^)v

153:774RR
18/07/07 11:41:07.74 IvdU2cQR.net
>>149
レースとはいえお祭りみたいな大会だから、こういう話題作りは楽しめてありがたいよね
ホンダもKC呼んでくれたけど、なんか微妙な感じになっちゃって残念だったけど…

154:774RR
18/07/07 11:50:24.50 CC51pymo.net
>>151
模範的猿婆

155:774RR
18/07/07 12:14:07.68 nvIOcYx2.net
マルがコケるの気にせずキレッキレの走りをした時を除けば、トップグループはほぼドングリの背比べ
誰が勝っても不思議じゃないのが現状でしょうに

156:774RR
18/07/07 12:18:44.59 sDxZTUJo.net
婆さんとほっぱいで走ってくれんかな
ロバーツjrでもいいけど

157:774RR
18/07/07 12:22:00.33 sDxZTUJo.net
今回リンスが見せてくれた爆発力が次戦も続くことに期待
ビニャーレス、リンスが速いと面白くなる

158:774RR
18/07/07 12:39:35.38 tPn20/LY.net
リンスビニャーレスみたいな若手が速いとこれからに期待ができて楽しい

159:774RR
18/07/07 12:46:05.12 BYRUcv7R.net
リンスはフォームがカッコ悪い

160:774RR
18/07/07 12:50:45.29 nnaXwPf9.net
ふと思ったけど、マルケスの転倒セーブって、ひとつ間違うと変な角度でイン側に戻ってきて大惨事になりそう…
あのときみたいな。

161:774RR
18/07/07 12:55:25.03 sDxZTUJo.net
>>158
うむ
だが速ければそれはそれで
といいたいがドゥーハンは何勝してもかっこいいと思えなかったな
奴はおっさんだったからかな

162:774RR
18/07/07 13:00:52.52 BnXVHIT3.net
ホンダはまた金に物言わせて事前テストだな。
事前テストはテスト回数2に数えることにすればいいのに。

163:774RR
18/07/07 13:15:33.23 y6W3Uimb.net
人間それぞれ骨格がことなるし、筋肉の付き方も微妙に違う
だからフォームがカッコ悪いとしても、やってる本人の体の中が合理的でありさえすればそのフォームは正解

164:774RR
18/07/07 13:29:24.82 hqdyetHx.net
>>58
福田はバイク業界とは言わず芸能界からも引退してくれ

165:774RR
18/07/07 14:03:36.18 gUJx2zOa.net
>>159
あんた何度も同じ事定期的に書いてるけど一度も誰も同意してくれない時点で気付けよ

166:774RR
18/07/07 14:27:34.99 xjltG9Z1.net
>>159
多数派のおれは賛同してるぞw

167:774RR
18/07/07 14:34:15.69 gcFfs+px.net
>>159
電制のおかげでそうはならない
普通は感覚的にハイサイドを恐れるんだけど、マルケスはその感覚がない
だからマルケスは電制の申し子と言われる

168:774RR
18/07/07 14:44:43.05 bObUn+uA.net
シルバーストーンがものすごいバンピーでmotogpのライダーが気の毒だってさ

169:774RR
18/07/07 14:47:24.24 tktcntiX.net
2019
レプソルホンダ :マルケス、ロレンソ
LCR :クラッチロー、中上?
マルクVDS? :モルビデリ、ルティ?
ドゥカティ :ドビツィオーゾ、ペトルッチ
プラマック :ミラー、バニャイア
アビンティア? :シメオン、ラバト?
モビスターヤマハ :ビニャーレス、ロッシ
SICアンヘルニエト :バウティスタ?、アブラハム?
レッドブルKTM :ザルコ、ポル
テック3 :シャリーン、オリベイラ
スズキ :リンス、ミル
アプリリアグレシーニ:イアンノーネ、アレイシ
ペドロサ
スミス
レディング

170:774RR
18/07/07 14:52:06.91 dIpHcB3L.net
>>166
あのバンク角からフロント切れ込み修正すんのにハイサイド関係ねーだろ、専門用語並べてるだけハイサイドがなんなのかすら分かってなよな

171:774RR
18/07/07 15:05:15.09 EnEb82z+.net
>>167
検索したらマジじゃないか・・・今年の正月に�


172:ト舗装したばかりだってのに。イギリス人はどういう道路工事をしたのやら https://twitter.com/search?q=silverstone%20bumpy&src=tyah



173:774RR
18/07/07 15:08:04.27 tD/m6zw5.net
>>170
おおかたフイッシュ&チップスを練り込んだ舗装でもしたんだろう

174:774RR
18/07/07 15:10:40.08 U/vQDqZr.net
>>170
F1の超強烈な1t超えのダウンフォースとブレーキングでどうやってもアスファルトが波打ってしまうのはしょうがない。
F1の後にmotoGPのスケジュールを組むドルナが無能。

175:774RR
18/07/07 15:14:04.73 IvdU2cQR.net
>>169
名前つけるならフロントズザー制御かな?

176:774RR
18/07/07 15:19:17.05 IvdU2cQR.net
そういえば昔、ロッシ全盛期の頃って電子制御サスペンションってあったよね
思い出したから書いただけで意味はないです、失礼

177:774RR
18/07/07 15:21:37.29 1l9OuwUK.net
>>168
ニエトは無くなるって公式発表あったぞ
ペトロナスにはモルビデリと誰が来るかって話だけどダニが来たらいいな
バウティスタとアブラハムは要らん

178:774RR
18/07/07 15:51:37.44 si5kvyT6.net
>>172
再舗装してマシになってると思ったら悪化してるってことじゃないの?

179:774RR
18/07/07 15:53:48.24 CC51pymo.net
日本のサーキットも全部糞舗装にして若者にスライドコントロール学ばせるべきだな

180:774RR
18/07/07 15:55:43.62 ZmOK8G9n.net
撤退王カワサキの参戦まだあ

181:774RR
18/07/07 15:58:31.96 bObUn+uA.net
ハミルトンがシルバーストーンの路面はニュルの北コース並みって言ってんなw

182:774RR
18/07/07 16:00:28.56 od/8RKff.net
モルビデリは来年までVDSと契約してて
移籍するなら違約金がいるとか前にVDSのオーナーが言ってなかった?

183:774RR
18/07/07 16:43:58.75 tPn20/LY.net
結局マークvdsはホンダなのか?

184:774RR
18/07/07 17:02:02.59 UdZhZTir.net
>>180
モルビデリはSICペトロナスヤマハみたい。
ペドロサが入るのかが注目点。交渉決裂の噂も。
VDSはmotoGPは撤退でmoto2のみ参戦みたいよ。

185:774RR
18/07/07 18:08:22.22 +Z/YVJFw.net
そうなるとマイナス2台になるホンダとドカがみすみす状況をやり過ごすのかどうか、か

186:774RR
18/07/07 18:34:02.32 xYq2wPSv.net
>>154
やめてください!1年以上勝てないメーカーも1勝も出来ないライダーもいるんですよ
>>166
電制のおかげならペドロサも出来るはずだができない
そもそも電制が決まってない昨年前半でも勝てるのがマルケス
電制が決まらないと勝てないとか言うやつこそ電制の申し子

187:774RR
18/07/07 20:23:09.07 5khFggQL.net
ペドロサなんて毎回ツーリングのくせに何がヤマハワークス待遇だよぼけ

188:774RR
18/07/07 21:08:57.78 QtDdHJOb.net
TBSに宮城さん

189:774RR
18/07/07 21:10:59.97 HY5imGT0.net
MOTOBOTの開発が進むからいいんだよ

190:774RR
18/07/07 21:17:35.92 tPn20/LY.net
>>183
ホンダはlcr、ドカはプラマックがいればそれでいいんじゃないか?

191:774RR
18/07/07 21:27:54.98 xoIiuj+D.net
ペドロサ引退へ、ヤマハサテライトの座はクォータラーロに
URLリンク(gpxtra.com)

192:774RR
18/07/07 21:41:56.72 xjltG9Z1.net



193:所詮リップサービスと嘆いたペドロサさんは引退か…



194:774RR
18/07/07 21:44:32.85 M7Brb60I.net
ガゼッタスポーツはイタリアの東スポと呼ばれているんだぞ

195:774RR
18/07/07 22:16:31.85 ikI8DhkH.net
これはホンダの開発情報が外部に流出するのを快く思わない謎の勢力の陰謀よ

196:774RR
18/07/07 22:31:59.41 nY1jvqhx.net
ロレンソも散々引退って言われてたよなー

197:774RR
18/07/07 23:23:56.09 LJnuMsFD.net
MotoGPに移行後の台数集めのWCM扱いなんだな
それなら断った方が履歴を汚さないで済む

198:774RR
18/07/07 23:28:41.34 JeRU3dlq.net
クラッチローとロレンソがヤマハの秘密をホンダに提供するが
ホンダの秘密はヤマハには渡さない!

199:774RR
18/07/07 23:32:00.17 iCEbZ5XI.net
>>195
ドビがすでに洗いざらい

200:774RR
18/07/07 23:50:08.66 XX6GOCm4.net
そんなにライダーの持ってる情報が重要ならロレンソのレプソルへの売り込みを一回断ってない

201:774RR
18/07/08 00:00:31.71 o4TD2RCV.net
>>196
そんな古い情報は役に立たない
しかも遅くて首になった奴の情報に価値はない

202:774RR
18/07/08 00:33:08.31 QPj/xHXs.net
ペドロサ、まじでmoto e参戦とかないかな

203:774RR
18/07/08 00:42:29.46 yAAf67Ah.net
ホンダはいろいろとけち臭い会社だもんな。

204:774RR
18/07/08 00:46:10.57 nKPWloJo.net
猿婆は妄想と現実の区別もつきません

205:774RR
18/07/08 05:45:49.10 hyVn+Apm.net
ロッシマネーのおかげで得をしてるはずなのに最新マシンは2台、苦戦してるのにテストでの新パーツは少ないヤマハの方がけち臭い

206:774RR
18/07/08 06:04:52.34 k4fj6edU.net
このホンダ下げを逸らそう逸らそうとする不自然な流れをつくる数名が悪目立ちしてることに気付こう

207:774RR
18/07/08 06:07:35.55 jP5wsdty.net
ヤマハがケチくさいのはアラーダがバラしちゃってるからな

208:774RR
18/07/08 06:17:46.03 ZtuyBCUI.net
アンチ猿=ンダヲタ

209:774RR
18/07/08 06:19:16.45 PtmrXu7U.net
そもそもホンダsageしてんのはほぼ黄色軍団ってのがな・・・
そら憎くてしょうがないだろ
おまけにロレンソはレプソル入り確定だし

ドカでドツボにハマって逃げ出そうとしてたロッシタンはホンダからの電話を待ってたのに中本はロッシ?レプソルには要らないですねw だったし

210:774RR
18/07/08 06:30:26.22 FPyIgFpS.net
>>199
初代チャンピオンになってほしいよね

211:774RR
18/07/08 06:58:42.41 AgqSqnjB.net
マルケスロレンソコンビになったらさらにロッシ信者のホンダ下げが増えるだろうな

212:774RR
18/07/08 07:16:19.18 jP5wsdty.net
>>208
規定路線ですな

213:774RR
18/07/08 07:54:20.86 6Bi8y/Jr.net
マルケスとロレンソのチームって、セナプロストあるいはアロンソハミルトンみたいなもんだろ

214:774RR
18/07/08 08:11:12.40 hyVn+Apm.net
マルケスとロレンソって何だかんだ上手くやれそう

215:774RR
18/07/08 08:14:56.98 6Bi8y/Jr.net
ムリだってw
両者ともプライドの高さではロッシと同等だからな
まあ、まずは新入りのロレンソが先に愚痴りだすだろうね
マルケスから新パーツ使うのを妨害されたとかで
予言しとくよw

216:774RR
18/07/08 08:15:18.90 KZKhomn6.net
RCVがロレンソに合ってるバイクじゃなさそうだけど、それも含めて来年も面白そうだなーとは思う
ザルコにはもうちょっと速いバイクに乗ってみて欲しかった

217:774RR
18/07/08 08:17:42.20 hyVn+Apm.net
>>212
ロレンソってチームメイトと揉めにくい性格だと思う
去年のドヴィが優勝した時の祝福やロッシが骨折した時のvr46tシャツ 、ドカでの扱いには不満があったようだけどその矛先がチームメイトに行くことはなかった

218:774RR
18/07/08 08:32:39.38 H9rBU9Go.net
丸嫌いだけど、ロレが入ったらレプソル応援する

219:774RR
18/07/08 08:53:08.77 HH1Z9UCM.net
ロレンソのマシン開発能力はもう証明されたし
ホンダならマルとロレそれぞれに合った仕様用意するなんて簡単なことだろ

220:774RR
18/07/08 08:57:37.32 QrRr32vZ.net
>>198
ロッシ ホンダ→ヤマハ
ドビ ホンダ→ヤマハ
カル ヤマハ→ドカ→ホンダ
ロレ ヤマハ→ドカ→ホンダ
翌年移籍のロッシとドビ
ドカ経由のカルとロレ
どっちの情報が古いんだ?

221:774RR
18/07/08 10:21:57.71 CYPSXVO3.net
ペトロサの不調は深刻だなあ
怪我がまだ十分に治っていないのか?

222:774RR
18/07/08 10:29:57.93 4mYIPGSH.net
>>216
というか
直4とかV4とか関係なく好みのバイクに仕上げればちゃんと勝ってくれるのは証明したね
造り手からすればやりがいはあるだろ

223:774RR
18/07/08 10:55:09.36 H9rBU9Go.net
>>217
おっと暗黒時代を無いものにするのか?
猿はホンダ→ヤマハ→ドゥカティ→出戻りでヤマハ
だろ?

224:774RR
18/07/08 11:05:52.51 fbQODGMw.net
>>220
>>195からの流れ読めよ

225:774RR
18/07/08 11:13:23.70 3h7tn+LJ.net
ロレンソは自分からチームメイトと揉め事起こす印象は無いな

226:774RR
18/07/08 11:31:11.58 7qc6n2SV.net
ていうか自分から揉め事起こすようなのロッシさん以外にいなくね?

227:774RR
18/07/08 11:32:20.35 kfo7hpfm.net
ロレンソとベンスピの組み合わせだった頃のヤマハは平和だったな
便がやたら不運に見舞われたってのはあるが

228:774RR
18/07/08 11:35:53.60 Omfx6cM4.net
好き嫌いは自由だけど意見交わすのにわざわざ蔑称で呼ぶ必要ある?

229:774RR
18/07/08 11:37:40.76 I+F4OmgE.net
所属してたチームというかメーカーに悪態ついたりブーブー言うのはロッシくらいなんだよな
ホンダ
ドカ
ヤマハ
125と250で乗ってたアプリリアの頃くらいか何も言わなかったのは

230:774RR
18/07/08 11:45:17.82 H9rBU9Go.net
>>221
必要な事だろ
ドゥカティ→出戻りでヤマハは

231:774RR
18/07/08 11:50:56.08 GLlGrSZQ.net
>>214
ヤマハ時代散々妨害され追い出されたロッシのTシャツ着、これはなかなか出来る人いないよね。
そういう男だから応援したくなる。
決してホモではありません。

232:774RR
18/07/08 11:56:12.36 I+F4OmgE.net
ロレは追い出されたというよりヤマハに愛想尽かして出て行ったてのが正しいよな
契約更新しようと思えば出来たんだし

233:774RR
18/07/08 12:00:42.12 zY7//jaf.net
来年もマルケス16勝でぶっちぎりチャンピオンなので、ロレ(3勝)は揉めようもない セカンドがダニからロレに代わるってだけ

234:774RR
18/07/08 12:04:14.20 jtpV/4Jc.net
>>230
来年はマルケスに勝つのは難しいだろうな。勝負は2年目。早くても来年後半からじゃね。

235:774RR
18/07/08 12:13:00.79 oORZ/e5j.net
ダニより速いパーツテストライダーなのかな
ヤマハ出た後のヤマハ低迷や、ドカでも時間は掛かったけど優勝したりと、開発できるライダーってのが自分にも分かったよ

236:774RR
18/07/08 12:25:37.07 zY7//jaf.net
1年目も2年目も完敗 相手は落ち目のロッシじゃなく自分よりも若いマルケスだぞ

237:774RR
18/07/08 12:29:20.45 pl/0/MLW.net
同じマシンの同郷人に負けるわけにはいかんだろ、マルケス
あらゆる手段でつぶしにかかる

238:774RR
18/07/08 12:32:34.76 jP5wsdty.net
独走があんまり好きじゃないマルケス(本人が言ってた)
独走したら手がつけられずバトルも弱いって程じゃないロレ
展開次第じゃないっすかね

239:774RR
18/07/08 12:34:40.92 jtpV/4Jc.net
>>233
まあそうヒス出すなよw
そういうこと言ってる奴は大体後で恥かくもんやで。

240:774RR
18/07/08 12:34:51.80 GLlGrSZQ.net
ドカでv型乗りこなしてるんだからマルケツをケチョンケチョンにするかもよw

241:774RR
18/07/08 12:48:25.90 KqFJomaW.net
ロレンソがドゥカティとホンダでどっちが乗りやすいって言うか楽しみ

242:774RR
18/07/08 12:58:57.03 6Bi8y/Jr.net
>>238
そんなことよりマルケスを倒せるかどうかの方が楽しみ

243:774RR
18/07/08 13:02:01.97 6Bi8y/Jr.net
実はロレンソはマルケス以上の天才で、マルケスはロレンソに全く歯が立たなかったというオチ
そしたら俺はバージンアナルをロレに捧げます(*'ω'*)

244:774RR
18/07/08 13:17:07.17 O0ANWcLa.net
RC213Vに手こずってるライダーが多いという事実は・・・

245:774RR
18/07/08 13:20:36.21 6Bi8y/Jr.net
>>241
だってそいつらファクトリーと同じバイクじゃないから
クラッチローですら新パーツもらえないで愚痴ってるぐらいだから

246:774RR
18/07/08 13:30:28.15 jtpV/4Jc.net
ミラーがマルケスの型落ちをセッティング何もさわらずに乗ったら乗りやすくて驚いた、なんて言ってたしな。
だからあれだけ文句言ってたVDSも、HRCのサポートが足らない、とは言ってもRCVの素性自体は何も言ってない。

247:774RR
18/07/08 13:35:38.62 jP5wsdty.net
>>241
開幕前からクラッチローが今年のホンダは出来が良いつってんだよな
カーボンスィングアームが来ないとかそういうのはホンダの都合
出来が良いから乗りやすいかどうかは別だが本人もそれなりの結果出してるからな

248:774RR
18/07/08 13:36:07.06 Hqi5e+mG.net
>>241
ヤマハのクルーから見るとRCVは乗りにくいマシンじゃないみたい
チームやライダーの問題が大きいんってことなのかな

249:774RR
18/07/08 13:37:55.60 xhJozAqd.net
RCVもデスモも他人が好成績かどうかなんてもはや関係無いからな
自分が乗って不調だったならロレンソのように自分で合わせて上に這い上がって行くしかない

250:774RR
18/07/08 14:26:52.61 DQYN2MYE.net
ロレンソにデスモは無理って思われてるなかで2連勝したからもうわからない
少なくともホンダのテストのたびにパーツ投入して、1人を贔屓せずにワークス2人をかなり違うマシンに仕上げる部分はロレンソに合ってそう

251:774RR
18/07/08 14:51:28.87 Ezlzu39a.net
ホンダの秘密なんかないよ
あるとすれば、マルクマルケスの秘密ってとこだろ

252:774RR
18/07/08 15:04:51.48 F0FgbqYA.net
ホンダはヨシムラとのゴタゴタから何も変わってないのかな?

253:774RR
18/07/08 15:27:17.31 SkdmNTwo.net
>>249
例えば?

254:774RR
18/07/08 15:47:39.25 H9rBU9Go.net
君がいるだけで

255:774RR
18/07/08 16:24:09.49 iQTAthgn.net
ヒカルンの引退はいつぅ~?

256:774RR
18/07/08 16:26:35.91 WVxR9gog.net
ミルに影響されてミルミル飲み始めたけど、本人と同じでそんな調子は上がらない

257:774RR
18/07/08 16:29:36.97 0JngWNg3.net
ひかるん居なくなったら寂しいよ

258:774RR
18/07/08 16:38:57.23 0V0ZTfrv.net
>>223
全部アイツが絡んでるんだよね

259:774RR
18/07/08 16:49:20.05 Sg+8H/Xn.net
この前初めてBS日テレのmotogp見たが福田が耐えられない

260:774RR
18/07/08 17:25:36.91 UZ5TVXDK.net
>>251
米米CLUB知ってる人はもう少ないと思う

261:774RR
18/07/08 17:30:03.92 QPj/xHXs.net
>>207
うん、ロッシとかじゃなくてダニになって欲しい。

262:774RR
18/07/08 17:32:05.33 H9rBU9Go.net
>>257
ココは爺婆天国じゃんかw

263:774RR
18/07/08 17:35:18.29 2utAEx4o.net
たとえば
ときたら
僕が間違っていても
だろがよ

264:774RR
18/07/08 17:36:53.08 dKoM1Hdz.net
>>256
この前きらきらアフロで徳井の話をしてた時、二人共(特に松島は)福田の事はうろ覚えでしかなかったな

265:774RR
18/07/08 17:46:47.02 +tg/kovA.net
>>253
現実をミルんだ

266:774RR
18/07/08 18:30:14.77 Kx1iFgKA.net
>>260
1979年の吉田拓郎さんなんだな、当時メジャーになっていたアリスさんのチャンピオンとかに隠れていたようだ

267:774RR
18/07/08 18:58:07.46 6Bi8y/Jr.net
アリスのチャンピオンって、モロにサイモン&ガーファンクルのパクりなんだけどw

268:774RR
18/07/08 19:00:00.86 Kx1iFgKA.net
ボクサーのあのワンフレーズんとこだけやろ

269:774RR
18/07/08 19:03:12.25 AgqSqnjB.net
ジジイはすぐに脱線して昔話をする

270:774RR
18/07/08 19:14:12.06 4CtpnF5L.net
イギリスGPが心配だよ
新舗装のくせにF1ドライバーの評価最悪じゃないか

271:774RR
18/07/08 19:15:13.68 zY7//jaf.net
>>247
ロレンソはこっから毎レースドヴィ以下の順位に戻るから、レプソル移った頃はすっかり尻すぼみになってる

272:774RR
18/07/08 19:20:02.96 DQYN2MYE.net
>>268
願望を事実のように語るのは辞めた方がいいよ

273:774RR
18/07/08 19:34:57.90 RnEGKERl.net
>>268
そうなってもドゥカティに露骨に冷遇されてんなぁとしか思われないよ
ドビとは格が違う

274:774RR
18/07/08 19:39:56.51 tNlPpoHF.net
>>266
自分が少数派だと自覚しろよなバイクは老人の趣味だ

275:774RR
18/07/08 19:42:18.86 6Bi8y/Jr.net
オッサンライダー
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)

276:774RR
18/07/08 20:08:54.48 XbFCg0qP.net
おっさんライダーか……
松本憲明さん亡くなったそうですね 残念です

277:774RR
18/07/08 20:34:06.00 1f4F/FW2.net
レースの賞金でソープに行った?

278:774RR
18/07/08 20:42:57.83 elBz3dNF.net
松本賢明って8耐でピットまでバイク押して帰って来た人だっけか

279:774RR
18/07/08 21:00:00.54 UzVoeurG.net
>>266
語る言葉の貧しい若者よ
本を読め
スマホだけでは語彙も知識も身につかんよ

280:774RR
18/07/08 21:12:21.32 CyMZm73I.net
お年を召した老害らしいご意見で参考になりますね

281:774RR
18/07/08 21:17:52.78 Odq4W4FR.net
本を嫁って漠然とし過ぎ
例えばラノベとかマンガが糧になるのかって話w

282:774RR
18/07/08 21:24:57.27 fwWtnNOk.net
>>276
語る話題の貧しい爺よ
ネットニュースを読め
新聞だけでは知識も時事も身につかんよ

283:774RR
18/07/08 21:29:30.65 2H6UOJ6+.net
バイクとかレースの昔話なら興味あるからいいんだけどね
なつかしソングとかくっそどうでもいい

284:774RR
18/07/08 23:05:42.06 O0x7qGvz.net
ペドロサもザルコもなんで調子でねーんだろうな
来年からいなくなるライダーだからメーカーがサボってるのか?

285:774RR
18/07/08 23:25:01.34 tMm+ETmk.net
ザルコは単にワークスのアプデについていけてないだけでしょ
ペドロさんは本人の問題としか

286:774RR
18/07/08 23:59:50.95 WVxR9gog.net
>>262
ぼけ、お腹の調子のことだぞ

287:774RR
18/07/09 00:07:35.48 chWVe2Fn.net
>>273 残念だな
各メーカーがv4や最新マシンで戦ってる中プライベーターで3気等RS500を走らせてるイメージしかなかったが
メーカーからサポートも無しで頑張ってた印象あるな
かなり凄い事やってたのは今わかるよ

288:774RR
18/07/09 00:26:47.63 Zri2oOCu.net
親父が買ってたMrバイクでケンメーさんが入賞したときの賞金でソープに行った記事があったの覚えてる・・・

R.I.P

289:774RR
18/07/09 01:22:10.69 E3w8O8Au.net
>>270
冷遇されるのも実力 ドカにここまで結果もたらさなかったロレンソが悪い まぁホンダ移っても年優勝数は変わらんけど 王者マルケスが居る

290:774RR
18/07/09 01:30:22.15 wqCYirVg.net
結果出なかった原因がロレンソの能力と言うよりドカの対応に問題があったってわかったばっかだろ
何言ってんだよお前

291:774RR
18/07/09 01:34:47.13 E3w8O8Au.net
ドカに信用されなかった事もロレの限界さ

292:774RR
18/07/09 01:39:48.57 Zri2oOCu.net
>>288
ロレンソを信用し対応出来なかったドカの限界だったんよ
じゃなかったらレプソルから誘いは来ない

293:774RR
18/07/09 01:44:39.66 E3w8O8Au.net
レプソルはダニに代わる便利なセカンドライダー捜してるだけだ 

294:774RR
18/07/09 01:50:19.62 Zri2oOCu.net
>>290
現実見ようよ
よっぽど悔しかったんだね

295:774RR
18/07/09 01:52:49.77 0xcs7SWZ.net
来年ロレも1~2勝がやっとで、ダニと同じ気持ちにさせられそう 同じマシンでマルケスとの才能の違いを世間に晒され、発狂しなきゃいいが

296:774RR
18/07/09 01:52:55.14 kqQnOz0J.net
>>289
ロレはレプソルから誘われたんじゃなく自分から売り込んだだろ
レプソル自体は来季はペドロサをセカンドライダーとして置いておいて
ミルを来季LCRで走らせて結果次第で2020年にレプソル昇格って
構想だったけどミルに蹴られたとこへロレから俺使ってよって話来て
ペドロサOUTでロレINになった

297:774RR
18/07/09 02:07:37.14 +Jytwpqu.net
散々バカにしてたのにドカ勝利を成し遂げられて悔しいのがよく分かる

298:774RR
18/07/09 02:16:20.55 E3w8O8Au.net
来年もバカにされ続ける 0勝のロッシと2勝ロレンソどちらが先にキレるか?楽しみw

299:774RR
18/07/09 02:27:43.37 YRAaJ1JP.net
っとくだらねー奴等だ、レースを楽しめないのか?
…前戦のような例外はあってもあんま楽しくねーなw

300:774RR
18/07/09 02:59:45.56 Zri2oOCu.net
>>293
悔しかったんだね

301:774RR
18/07/09 03:29:15.38 GuLjvsot.net
ロレのようなタイプがレプソルでどんなRCVを作るのかめっさ楽しみだわ
マルケスとの仕様差を見るのも楽しみ

302:774RR
18/07/09 05:35:45.83 W5Vj9kG1.net
悔しい連呼ヤツ、おのれが悔しいの丸出しで草はえw

303:774RR
18/07/09 05:42:45.09 Zri2oOCu.net
>>299
図星だったか
ごめんな

304:774RR
18/07/09 05:45:09.30 W5Vj9kG1.net
しかも張り付き粘着wwwwwこえええwwwwwwwwキモイっすw

305:774RR
18/07/09 05:49:07.96 AM4kAX1D.net
朝っぱらから猿BBAがまた発狂してんのか
好きなだけ暴れりゃ良い
暴れれば暴れるほどロッシの格が堕ちていくだけだから

306:774RR
18/07/09 06:06:22.72 0xcs7SWZ.net
ロッシとロレが堕ちてく中、マルケスが4回目 5 6…とタイトル数増やしてく moto2 3にも先々マルケス脅かすような若手居ないし

307:774RR
18/07/09 06:45:52.20 J6pPi6Cb.net
>>302
猿BBAとお前みたいのが暴れてるの間違いな
BBAの戯言やらでロッシの格が落ちるわけねえだろ世界はどんな仕組みなんだよ

308:774RR
18/07/09 06:58:31.75 vQeiBckI.net
ロッシ越えの日が着実に近づいて来てるな

309:774RR
18/07/09 06:59:35.25 vlJbp+P9.net
漫画とラノベが本を読んだ内に入るってのも救いようないが。
>>303
俺には見えるぜぇ…来年表彰台に乗り続けるリンスの姿が…

310:774RR
18/07/09 07:02:26.15 jXRHHbBd.net
猿信者、猿アンチどっちもキモい

311:774RR
18/07/09 07:28:13.17 C8A6PWuq.net
猿婆朝から元気だなー

312:774RR
18/07/09 07:49:55.60 l4qIPR2f.net
>>307
猿オタと丸オタな

313:774RR
18/07/09 08:14:05.64 W5Vj9kG1.net
(キモイヤツからかったら猿のオタになるのか)

314:774RR
18/07/09 08:29:27.77 eEo/nK2H.net
マルケスうざいんだよ。

315:774RR
18/07/09 08:30:56.09 jYIK0Iyh.net
>>289
それはドビのせいでしょう
去年はまさかのドビ覚醒で6勝までしたんだから
そしてそのドビが調子に乗って「ドカの走らせ方は一つだけ。ロレにはムリ」みたいな発言までし出したら、
チームだってそういう感じがしてくるだろう

316:774RR
18/07/09 08:33:00.99 jYIK0Iyh.net
ID:Zri2oOCu ←見たら変な奴だった
レスしなかったことにしてくれ

317:774RR
18/07/09 08:35:18.55 mekLfHGT.net
ロッシを見てた身からするとマルケスなんてマジで聖人レベルやけどな。

318:774RR
18/07/09 08:43:59.06 vQeiBckI.net
>>314
それはない
moto2でポル吹っ飛ばした辺りですでに極悪
でもああじゃないと最高峰でもチャンピオンにはなれないのかも、とは思う
ペドロサには無い何か

319:774RR
18/07/09 08:51:53.43 mekLfHGT.net
>>315
でも運営味方につけて傍若無人の限りを尽くしたり、マスコミ使ってライバル叩いたり、それら政治力使ってチームやタイヤメーカーに圧力かけたり、そういうコース外での腹黒いことマルケスはしないよ。常にコースで勝負してる。
それだけでロッシの汚さにはかなわない。

320:774RR
18/07/09 08:53:38.14 Aro4DBhY.net
取りあえずロッシの彼女に似せた
ラブドール乗せて走らないとな

321:774RR
18/07/09 08:56:12.36 C8A6PWuq.net
ピットに壁つくらないとな

322:774RR
18/07/09 08:57:08.09 mSsXY0oD.net
>>315
ポル吹っ飛ばしたときお咎めなしだったしな
ちゃんとペナルティつけなかったから
本人の中であれくらいOKみたいな基準ができてしまった

323:774RR
18/07/09 08:57:24.16 fANpE2Q0.net
猿連呼先生が暴れるほど
ホンダの格が落ちるねえ

324:774RR
18/07/09 09:20:30.11 pbZq3Jmh.net
マルケスやロレンソという超トップ級に加え、若手も育ちつつある
ロッシはもうシートを譲ってほしい

325:774RR
18/07/09 09:30:33.62 mXUQ5GH8.net
お金持ちで参戦してる人には言わないの?

326:774RR
18/07/09 09:35:12.02 pbZq3Jmh.net
ワークスシートじゃないにぎやかしなどはどうでもいい
問題は勝てるマシンに頭打ちのライダーが居座っていることだ

327:774RR
18/07/09 10:39:04.36 AM4kAX1D.net
>>320
鸚鵡返しは手詰まったヤツが使う
覚えとこうね

328:774RR
18/07/09 11:11:03.19 4juVT49D.net
>>323
ダニさん…

329:774RR
18/07/09 11:24:40.40 E3w8O8Au.net
ロレンソ超トップ級じゃないけど ロッシと同じ元チャンピオンw

330:774RR
18/07/09 11:43:34.88 NTVPEj/a.net
ロレンソは超トップだと思う
実際二勝してるし

331:774RR
18/07/09 11:46:00.37 AXDHO8RG.net
あれだけ勝てないだのボロクソ叩かれてたロレンソは2勝
ロッシがシーズン折り返し近くまできて0勝
差は明白

332:774RR
18/07/09 12:23:12.38 Spgo9dVw.net
ロッシ、マルケス、ロレンソ辺りが 超別格
ドビなんかは上の3人と比べると格下だよな
ペドロサは微妙なポジション

333:774RR
18/07/09 12:23:48.02 AM4kAX1D.net
ヤマハの希望はヴィニャーレスが復調の傾向が見れる事かな
先日Yahooニュースで今までタイヤに熱入れる方法が間違っててレース序盤に出遅れてたとの事だが
気付くの遅ーよ・・・と言いたいがまぁklれから何戦か様子を見てみよう

334:774RR
18/07/09 12:25:08.82 AM4kAX1D.net
あ、失礼ミスタイプ
まぁこれから何戦か様子を見てみよう
です 

335:774RR
18/07/09 12:48:35.16 cLiO7ddw.net
>>324
そいつが鸚鵡返ししてるようには見えんが、、、
いつも鸚鵡返しする人は手詰まりの王さまってことか

336:774RR
18/07/09 12:50:24.78 mSsXY0oD.net
>>329
ホンダがKCダニドビ、ヤマハがロレスピーズのころは
KCダニロレのトップ3と言われ
ロッシがヤマハに戻ってマルケスがホンダにきたら
ロッシロレマルケスダニのトップ4と言われてたが
そのうちロッシロレマルケスのトップ3と言われるようになったと記憶

337:774RR
18/07/09 13:29:02.07 Le8lfKml.net
この後のシーズンはマルケスとロレンソで星を奪い合ってたまにドヴィやにぎやかしが勝ったりしながら
ロッシが1勝もしないままタイトル獲る偉業を達成して欲しい

338:774RR
18/07/09 13:31:30.22 l4qIPR2f.net
>>328
ランキング2位のロッシさんが上ってこと?

339:774RR
18/07/09 13:33:52.89 sa4n4LHC.net
>>335
まぁ・・・125で0勝チャンピオンになった人も居るしな・・・
問題はランク2位が維持出来そうにないって事だが・・・

340:774RR
18/07/09 13:52:13.28 wACLJKyg.net
チャンピオン以外のランキングは意味がない厨が沸くからそのへんで止めて

341:774RR
18/07/09 14:03:11.60 ULrNgLtg.net
>>324
前からドリーム店長と揶揄されていたじゃないか
猿連呼先生

342:774RR
18/07/09 14:04:10.94 jYIK0Iyh.net
そもそもチャンピオンシップのランキングはシーズンが終わってから初めて意味を持つものであって、
途中経過のランキングで誰それが上とか下とか論じても全く意味ない
前半はマシン不調でランキング10位でも、
後半で決まって優勝連発してタイトル取る可能性だってあるんだから

343:774RR
18/07/09 15:12:25.08 sa4n4LHC.net
>>337
実際そうでしょ
fasterだかその続編だか忘れたがナレーターのユアン・マクレガーの台詞にもあったけどな

344:774RR
18/07/09 15:29:50.96 mSsXY0oD.net
>>339
まだ19戦中8戦消化しただけだしね
そういえばシーズン序盤ポイント数比較して
ロレンソは中上以下と声高らかに主張する人もいた

345:774RR
18/07/09 15:30:33.59 NTVPEj/a.net
今のロッシのランキング二位に価値は無いよなあ
オッサンが頑張っているという評価でいいなら別だけど

346:774RR
18/07/09 15:56:28.25 0xcs7SWZ.net
元チャンピオンロッシも今やカピロッシ状態に

347:774RR
18/07/09 16:12:36.23 GuLjvsot.net
全盛期のロッシを知ってる人なら
今のロッシのレース内容は糞だってわかるしな
年齢を考えたら驚異的ではあるけど
今みたいなレース内容を続けるならペトロナスSICでモルビデリと二人で走っててくれとは思う
今のロッシのシートに座ればロッシより良い結果出せるライダーいるやろと

348:774RR
18/07/09 16:12:55.71 vKFsHCiJ.net
>>342
1勝でもしてたらいいんだけど、ロッシに限らずヤマハ勢はマルケスとチャンピオン争いできる気配がないよね
ビニャーレスが後半どうなるか…

349:774RR
18/07/09 16:27:26.81 +Jytwpqu.net
URLリンク(youtu.be)
なにこれクソワロタ

350:774RR
18/07/09 16:35:39.77 0/kmF3BN.net
>>340
だからそれは実際に戦ってる(た)人間だけが言っていいセリフなんだよ
それ以外で言ってる奴はニワカ以下のアホでしかない
その映画?の台詞も選手の気持ちの代弁とかじゃないの

351:774RR
18/07/09 16:43:06.77 vKFsHCiJ.net
>>347
言いたいことすごくわかるし正論だと思う

けど、便所の落書きと一緒のここでその倫理観は通用しないから諦めよう…

352:774RR
18/07/09 16:45:26.66 yGg2UoHS.net
二位は負け犬の一位
当たり前だよなあ?

353:774RR
18/07/09 16:50:39.60 RDAeEm1O.net
>>347
2位でスゲーとか言ってる猿ヲタはロッシさんを侮辱してることに気が付かないマヌケ、2位で良ければ2015年みたいな事は起きない

354:774RR
18/07/09 16:52:57.32 E3w8O8Au.net
表彰台も若手に独占されつつあるので、そのランキングもじき中位に沈む
この先ビニャに予選も決勝も上回られ出した時のロッシの言い訳が楽しみw

355:774RR
18/07/09 17:11:50.11 0xcs7SWZ.net
神の子ロッシから亀の子ロッシへ加齢なる転落、じゃなく華麗な転生

356:774RR
18/07/09 17:12:20.41 GOygOt7T.net
ストレート遅いヤマハで最年長にここまでやられてる他の奴がダサすぎんだよ

357:774RR
18/07/09 17:12:34.90 7eZwdPD8.net
>>346
ロッシてアプのCMとかやってたんだ
酷い内容だがw

358:774RR
18/07/09 17:18:31.37 3Vsqe2Dq.net
>>346
これはひどいwww

359:774RR
18/07/09 17:19:40.06 Ubq0r9Qb.net
マルケスが早々とチャンピオン決�


360:゚れば 勝てんじゃない?



361:774RR
18/07/09 17:23:48.47 e4kN0I1A.net
( ゚∀゚)=◯)`ν゚)・;'.、
v(゚∀゚)

362:774RR
18/07/09 17:30:32.34 E3w8O8Au.net
>>346
その人柄を炙り出した秀逸な演出 後に女ファンをスクータで轢くロッシらしいw

363:774RR
18/07/09 17:31:45.36 Z5o1m+rS.net
たまにここ覗きにきて思ったんだけど
アンチロッシのキモっぷり半端ねえな
おまえらもう少しライダーにリスペクト持てや
GPファンとして、ってより、もはや人間として品性ないぞ

364:774RR
18/07/09 17:33:34.57 WU0F8CAV.net
皇帝ビアッジも恐れぬ糞餓鬼キャラで売り出したロッシさんだぞ

365:774RR
18/07/09 17:35:15.96 WU0F8CAV.net
>>359
ロッシさんのライバルを全員ホモにするアンタには敵わんよ

366:774RR
18/07/09 17:40:46.99 kfEtv2Nl.net
>>359
バレオタがどれだけ暴れてたか知らんわけないわな。
そんな身勝手なこと絶対言わせねえ。

367:774RR
18/07/09 17:42:53.30 iBAnPGp7.net
Winner takes it all
Loser takes a fall

368:774RR
18/07/09 17:43:42.88 e4kN0I1A.net
ロッシファンだが嫌いなライダーもアンチもいないなあ、みんな魅力的でいい
老害だホモだサイコパスださぼってるだなんだかんだ言われてるうちが華、匿名掲示板ですらいじられることもなくなったら終わりでしょ

369:774RR
18/07/09 18:15:58.70 jXRHHbBd.net
>>362
知らないし
猿信者を見境なく叩いてたらその暴れてた阿呆と同じレベルになってるって事に気が付こうな

370:774RR
18/07/09 18:54:52.63 TRhCkJV9.net
>>273
R.I.P.

371:774RR
18/07/09 18:58:49.01 Tvz6nMGD.net
「誰か足りないけどハイポーズ」
URLリンク(photos.motogp.com)

372:774RR
18/07/09 18:59:40.98 ULrNgLtg.net
猿連呼くん、頑張り過ぎ 
ホンダの株が下がるよ?

373:774RR
18/07/09 19:18:51.66 LBClL1iv.net
〇嫌いだから、来年はロレンソ爆勝チャンピオンでお願いします。

374:774RR
18/07/09 19:21:53.32 FPMps6/E.net
>>368
つまんね

375:774RR
18/07/09 19:34:44.96 nIJjhVhX.net
>>367
シュワンツがあれだけ言った後だからイアンノーネとのツーショットも観てみたかった。

376:774RR
18/07/09 19:40:23.38 DqAXgvyW.net
>>369
マルは嫌いじゃないけど、マルケス強すぎはマジでつまらないからロレンソには頑張ってほしいね!

377:774RR
18/07/09 19:42:09.54 F2EG2wWG.net
>>367
4月に3位
それ以降順調に転倒
7月は2位
転倒か表彰台かという育ち具合に御大もご満悦

378:774RR
18/07/09 20:09:58.65 kfEtv2Nl.net
>>365
知っとけこのボンクラ

379:774RR
18/07/09 20:12:26.23 xkAtNaBN.net
>>374
いちいち噛み付くなよ見苦しい

380:774RR
18/07/09 20:22:10.77 kfEtv2Nl.net
>>375
おまえもな

381:774RR
18/07/09 20:22:35.76 EnRrj0SZ.net
ロッシのファンだが、ロレンソもマルケスもすき家で~
だがマルク、テメーは駄目だ

382:774RR
18/07/09 20:34:41.26 jXRHHbBd.net
>>374
ダッサw

383:774RR
18/07/09 20:44:11.43 GuLjvsot.net
>>367
シュワンツさん、ラブラブやないですかw

384:774RR
18/07/09 20:52:29.97 kfEtv2Nl.net
シュワンツがこき下ろしてたイアンノーネがここのとこリンスを圧倒してたから
前回のリンスの二位はシュワンツ一安心てところだろうな

385:774RR
18/07/09 20:54:18.68 havr8FfC.net
リンスにはこのまま育って欲しい。
去年はなんだコイツと思ったけど17年終盤からの成長には正直驚いた。
そらできればチャンプになって欲しいけどマルケスには敵わんだろう。
でもせめてエースと言われて差し支えないくらいにはなって欲しい。

386:774RR
18/07/09 20:55:07.38 b3ljR8H4.net
リンスもいい感じに育ったら他所に刈られてしまうん?

387:774RR
18/07/09 21:06:11.96 OvT1xhi5.net
とりあえずコケないでほしい
0ポイントは悲しい

388:774RR
18/07/09 21:45:49.13 F2EG2wWG.net
ヤマハに刈られたビニャーレスがアッセンで久々の表彰台だったのにあんまり嬉しそうじゃなかったのが気になる
マルケスとリンスはしゃいでたから尚更目立ってた

389:774RR
18/07/09 21:56:44.82 WXwKXhjk.net
>>384
十分喜んでたでしょ
元々ビニャーレスはおおっぴらにはしゃいだりはしない陰キャ

390:774RR
18/07/09 22:06:37.42 xkAtNaBN.net
>>376
プークス

391:774RR
18/07/09 22:25:06.99 kfEtv2Nl.net
>>384
最後リンスにまくられたからなあ
まあでもビニャーレスは元々わりと淡泊というか

392:774RR
18/07/09 22:37:17.83 dZptu4L/.net
>>346
イタリア人のセンスって・・・

393:774RR
18/07/09 22:39:46.18 vlFegPQB.net
>>346
いやこれは的確にロッシを表現してるだろ
こう言う奴だよ

394:774RR
18/07/09 22:55:05.66 wncBpAHd.net
>>367
シュワンツの親指の角度ヤバない?

395:774RR
18/07/09 22:59:24.96 RQnmSO/i.net
ペドロサのプレスカンファレンスは水曜?

396:774RR
18/07/09 23:13:04.93 xPVL35PG.net
残念ながらまだお伝えできることはありません

397:774RR
18/07/09 23:18:35.79 s/hVqlGv.net
決めたんちゃうんかw
つまらんバラエティーみたいに引っ張るなよ

398:774RR
18/07/09 23:41:10.40 E3w8O8Au.net
セカンドライダーの去就とかどうでもいい

399:774RR
18/07/10 00:52:50.89 5eg7KhM/.net
リンスは転倒したら軽傷or大ケガで長期離脱みたいなハラハラ感がある

400:774RR
18/07/10 01:29:21.35 k1uEeRy+.net
ところでモンスターとレッドブルどちらの方が旨いんだ
若しくはどちらの方が飲んでまあ耐えられるんだ
爺にはそれが気になる、ロレンソの好みはどちらなんだろうか?

401:774RR
18/07/10 03:40:28.75 dl+z5blI.net
モンスターは量多いからか、一本飲んだら気持ち悪くなる

402:774RR
18/07/10 05:06:20.23 bWTYL2Fp.net
量が多いならモンスターの瓶を飲め 個人的にはシャーク好きだがスポンサーとかしてないよね?
ってかライダーが飲んでるのなんて中身は水かなんかだろ ピットで入れてるの見るだろ

403:774RR
18/07/10 05:32:42.19 hDcMW4q/.net
カフェインがドーピングに引っかかるとか?

404:774RR
18/07/10 05:33:43.62 rDIuj85N.net
あんなにカフェイン摂ったらドーピングっしょ

405:774RR
18/07/10 06:23:06.23 8WMTmAQP.net
そういやクラッチローが言ってたロッシがレース後に検査受けないって件は無かった事になったのかな?

406:774RR
18/07/10 08:24:56.37 LXq+76nQ.net
>>384
そりゃそうでしょ。
奴はマルケスを倒す、ってのがmotoGPの目標だから
しかも、直前まで手にしていた2位が加速競争でスズキに負けて3位に落ちたんだから気分良くねーよ

407:774RR
18/07/10 08:28:28.64 LXq+76nQ.net
>>398
レースが終わってパルクフェルメで飲むだけだね
しかも全部飲まないから手にした缶を忘れて手振り身振りをして大量にこぼすという場面も

408:774RR
18/07/10 12:25:56.66 0xwrkmOz.net
ロッシはマイケルやプリンスみたいに薬漬けなの?

409:774RR
18/07/10 12:33:04.47 DcS/52Oz.net
結局、今のGPでマルと対等に渡り合えるのはロレだけということだよね
以前のレースでFtoFでコースインするマルにぶつける勢いで前に出させないロレ、あんな感じで出来るの他にいないでしよ

410:774RR
18/07/10 12:34:03.61 DcS/52Oz.net
この前のアッセンもリンスやり返されて終わってたよね

411:774RR
18/07/10 12:36:41.79 DcS/52Oz.net
ドビは、やりあってるけど、頭使ってかわしてる感じで、ガチの当たり感はなきよね

412:774RR
18/07/10 12:49:42.86 Uoy5ZPMT.net
>>303
2014頃のもうしばらくマルケス以外はたまに勝てるだけだろうなって絶望感からしたら以外と他のライダー頑張ってる感じだな

413:774RR
18/07/10 13:24:49.79 LXq+76nQ.net
>>407
加速の利点だけを活かして接戦は避けてたからな
だからホンダの加速が改善してきたら全然太刀打ちできない

414:774RR
18/07/10 13:54:50.10 A9nnrjRw.net
>>405
でも時すでに遅し
今のポイント差を挽回するのは無理
来年もバイク代わるからまた一から

415:774RR
18/07/10 15:30:08.01 ZUHR3H1P.net
マルケスってか、いまのホンダに対抗できるのはドゥカティだけってことでしょ
おまえらレースの見方がライダー依存しすぎ
どんだけニワカばかりなんだよ
ライダーなんてチームの歯車の1つでしかない
重要な歯車ではあるけどね

416:774RR
18/07/10 15:37:24.73 mIxdQ3zZ.net
>>411
チャンピオンシップ、クラッチョ6位・ダニ12位・・・・完全にマルケス依存だよ

417:774RR
18/07/10 16:06:07.43 H+LJ+jum.net
すごいのはライダーじゃなくてメーカー説おじさん来てんね

418:774RR
18/07/10 16:24:58.15 LXq+76nQ.net
RC213Vからタイトル候補が二人でも出てりゃホンダのおかげって思えるけどな
マルケス以外はタイトル候補にかすりもしない
しかも今年のマルケスはサーカスよろしくクラッシュリカバリー連発
マルケス一人が凄い、で問題ない

419:774RR
18/07/10 16:33:30.45 fLUNsF+x.net
RCVは鈍感なマルケス自身ですら
>バイクの挙動が大きかったから、セットアップを改良したかった。
>少しずつ落ち着いて来たけど、まだ仕事を続けなければいけない。
と言っている。
外から映像で見てると特にフロントなんか暴れまくり。
敏感なペドロサが沈んでるのは当然の結果だよ。

420:774RR
18/07/10 16:55:58.76 r421K1ME.net
>>411
安定してるわけでもないRCをコケるまで毎度のように追い込んで
他のライダーならスリップダウンしてるところを立て直してるマルケスがどう見てもメインだろ
どこ見てんだよ

421:774RR
18/07/10 17:12:08.30 QPUqV1xj.net
>>412 マルケスが異常であると同時に
RCV自体も異常なんだよな
今、車体として一番安定しているのがドカと言う滑稽さ
誰が乗ってもそれなりの結果が出ている

422:774RR
18/07/10 17:12:56.27 bepE4CZC.net
モト2マシン並みポテンシャルしかなけりゃいくらマルケス腕前でも勝てないが
一定以上のポテンシャルあるマシン揃いなら相性、適性含めてライダー腕前如何である事も
ロレンソが証明しつつあるな、両方だよ両方

423:774RR
18/07/10 17:38:12.54 WOwv3UmO.net
>>417
何が滑稽?

424:774RR
18/07/10 17:47:47.94 ShSrwpCr.net
マルケスが転倒回避できるのはRCVだから(ロッシ談)、ドカとホンダにヤマハは負けてる(ロッシ・ビニャーレス談)レースしてるライダーの意見を聞かぬ一般人
これまで0勝チャンプはおらず過去10年ホンダとヤマハのみタイトルを獲得していることを考えれば勝てるマシンは必要
その上で過去10年でその年№1と言われているマシン以外でタイトルを獲ったのは2012年ロレンソと2016年2017年のマルケス
マイオピニオンとしてはライダーとバイクが50:50だな

425:774RR
18/07/10 17:54:22.19 +tmzsBB9.net
>>420
ストーナーをトラコンチャンプと言って、自分が同じバイクに乗ったら何も出来ないかったロッシさんの他社バイク評など信用出来ない。
ドビさんは常に、乗ってみないと外からじゃホントのことなんてわからない、と言ってるだろ。

426:774RR
18/07/10 17:57:26.64 ShSrwpCr.net
>>421
ヤマハファンの同調を得ようとロッシ談を出しただけでヤマハが優勝できないこの1年の間にペドロサもクラッチローも優勝している事実がライダーの差を考えてもホンダ>ヤマハの根拠だよ

427:774RR
18/07/10 17:58:03.34 FS+0VZK0.net
>>414
現場の人間やプロのレーサーはそう思ってないみたいだが

428:774RR
18/07/10 17:58:58.72 IDlkUuin.net
50:50 ステレオタイプにしか物事を考えられないのね

429:774RR
18/07/10 17:59:20.38 ZUHR3H1P.net
ダニはさすがに衰えたといえると思うし、クラッチローは去年9位なんだから6位なら明確に上がってる
マルケスは最速ライダーなのは異論はないが、ホンダもまた最速バイクなんだよ
レプソルホンダを作ってるのはマルケスひとりじゃない
おれはマルケスがKTMに移籍してからの成績が楽しみだよ
個人的にKTMを応援してるという意味でもね

430:774RR
18/07/10 18:01:28.55 /npXgxDw.net
次は糞バイクでランク2位のロッシさんスゲーって言うんだれw

431:774RR
18/07/10 18:05:27.35 ZUHR3H1P.net
ケーシーがドゥカティでチャンプとったときくらいだろう、ライダーの力量がバイク性能を凌駕したのは
ホンダに移籍して、じゃあもっと速くなったかといえば、わりと普通に速いだけだった
ドゥカティのときのほうが神がかりな速さだった
ライダーは掛け算や足し算ではなく、バイク性能を引き出す係数でしかないんだよ
バイク性能が劣っていたら、いくら優秀な係数でも引き出せる数字には限界がある

432:774RR
18/07/10 18:12:40.54 L3F8PYht.net
マルケスがずば抜けてるのは間違いないだろうが、だろうを取るには他メーカーに行くしかない
15年以降専用開発されてるマシンに乗ってるのだから他二人より成績良くても不思議じゃないし
ペドロサでも同待遇時は成績良かったからね

433:774RR
18/07/10 18:16:55.40 IDlkUuin.net
>>427
初乗りでトップタイム出して普通に速いだけとか、メクラかよ

434:774RR
18/07/10 18:26:56.31 +tmzsBB9.net
>>427
ホンダに移籍して明らかに「もっと速くなった」だろ。なに見てたんだコイツ。

435:774RR
18/07/10 18:34:09.35 /5io8u2y.net
やる気のあったホンダ出戻り1年目は
二桁勝利、ロッシにリタイアさせられたスペイン以外は全戦表彰台でタイトル獲得
これと同レべ、もしくは超えるのは2014年のマルケスくらいか

436:774RR
18/07/10 18:36:56.62 G7uSjYLa.net
>>411
ホンダ(というかマルケス)に対抗できてるのはヤマハだけじゃん
ランキング上位独占

437:774RR
18/07/10 18:38:17.31 SnG7ZnBd.net
ホンダ評価に中上くんもうれてやってくれと思ったが型落ち機だったか

438:774RR
18/07/10 18:41:10.29 A9nnrjRw.net
KCが速いのは
なぜか移籍初年度

439:774RR
18/07/10 18:49:03.55 KZLhzhsE.net
俺はNAK応援してるぞ
まずは8耐。GPライダーの速さ見せつけてやれ!

440:774RR
18/07/10 19:01:04.62 nqTHNroc.net
去年は同じチームでミラーといい勝負してたよねnakさん
転倒したけど

441:774RR
18/07/10 19:30:21.68 Teclz5vj.net
まだ火曜だけど、今のところ週末の天気はよさそう
マルケス無双のコースだけど、ロレンソとの相性はどうだっけ?

442:774RR
18/07/10 19:41:03.42 zhcl5uDO.net
>>435
今年もコケるんじゃね?

443:774RR
18/07/10 19:47:43.78 gYYIHj9h.net
>>438
ふふっ、なんのためにヒジがあると思ってんだ

444:774RR
18/07/10 19:48:38.53 XtMP2MOO.net
CBRはエンジンの基本設計が古すぎて
朝霞でどれだけ弄ってもヤマハに勝つのは無理そう

445:774RR
18/07/10 19:48:57.30 HM/IGAjj.net
>>439
コケたとき、身体を守るため?

446:774RR
18/07/10 20:00:35.86 gYYIHj9h.net
>>441
ちがう!マルケスのように復活する為だ

447:774RR
18/07/10 20:22:30.86 Zh8P90qR.net
出光とシェルがくっついたけど中上どうなるんだ?

448:774RR
18/07/10 20:31:45.73 H+LJ+jum.net
昭和シェルは本家シェルの名前借りてるだけやで

449:774RR
18/07/10 20:43:40.28 RDQc5zwd.net
吉村XT-1隼かっこいいな!
昔出たやつより値段も3倍増しだけど、かっきょ良さも倍増だ
つーか最初からあのデザインで出せよ隼

450:774RR
18/07/10 20:52:49.45 U6dubkLW.net
>>434
つーか、タイトル獲るとモチベーションが下がるのか
成績が下がるか傾向があったよな
主に黄色軍団からのブーイングのせいだろうけど

451:774RR
18/07/10 22:16:15.23 qTrXTf4O.net
>>443
出光の名前が残るからそのままでしょ

452:774RR
18/07/10 22:17:37.97 qTrXTf4O.net
>>432
あれを対抗できてるとは言わない
勝負できないしていないレベルでランキング上上に居るのはリスクを取る段階まで競ってないから

453:774RR
18/07/10 22:21:11.07 aUYIx6UY.net
10年以上ホンダはライダーそれぞれに合わせた専用機なんだが、ランキングが上のヤツ以外は無視という事になっていて○×SPじゃないと気がすまないのはシャア専用ザクが男の夢だからか?

454:774RR
18/07/10 22:21:57.38 +tmzsBB9.net
対抗は出来てないが、まあでもランキング上位にいるというのは悪いことではもちろん無い。
今はマシンがいまいちでもそれなりにポイント稼いどけば、中盤以降マシンを改善出来たときにタイトルに挑戦することも出来る訳だし。悪いなりに上手く戦っているとも言える。

455:774RR
18/07/10 22:26:59.16 Teclz5vj.net
中上は今の成績でも1年目ならよし、という感じで残留できるのか

456:774RR
18/07/10 22:46:10.21 QVjNYZrm.net
出光って新入社員の社員研修って新興宗教でやらせるんだっけ?

457:774RR
18/07/10 22:48:41.82 VNCFn5e4.net
って って

458:774RR
18/07/10 22:49:54.76 6DVQgfJ7.net
>>449
元HRCだった八代さんが○○SPなんてもんは無いつってるのにね

459:774RR
18/07/10 22:52:27.66 gm1DVz1G.net
>>451
来年ミルをLCRに1年乗せる予定だったという話が本当なら
計画変更で他にいないからという消極的な理由により残留なんじゃないか?
まさか中上のシートにペドロサは無いような気がする

460:774RR
18/07/10 22:57:05.99 Jbpvaiko.net
ミルがLCR入りというのが実現してればこうなってたんだろうねえ
レプソルホンダ マルケス&クラッチロー
LCR 中上&ミル
まあ、中上はアジアライダーステップアップの象徴的存在だから1年で解雇するわけがないよね

461:774RR
18/07/10 23:06:30.80 fgFN2av2.net
>>451
生産国コネ枠だしな
もてぎでしょーもねぇ女に乗せるよりはマシだけど
それにしても玉田や王子知ってると情けないね

462:774RR
18/07/10 23:06:48.40 G8enh34m.net
前にルーチョさんが中上はHRC契約でLCR側に決定権は無いって言ってたよ
で既に来年もLCRで走る事は決まってる

463:774RR
18/07/10 23:41:14.16 3hvs4ymD.net
>>443
1戦だけシェルアドバンスホンダに…

464:774RR
18/07/10 23:47:01.59 ocQwOfBl.net
>>427
まぁSBKのジョナサン・レイなんかを例にすればわかりやすいわな
ホンダでは無冠だったのが、カワサキに移籍して三連覇だから明らかにマシン性能の差だろうし
言いたいことはわかるが「ニワカ」の一言が余計なんだよ

465:774RR
18/07/10 23:56:57.31 +jk0TBd1.net
どうして黒人ライダーがいないんですか?

466:774RR
18/07/11 00:07:24.65 94ZgrdPp.net
>>412
クラッチローはコケない時は大抵ビニャーレスより上に来てるぞ。ビニャーレスに期待されてる才能のポテンシャルを考えると、ホンダのマシンのおかげだと言えると思うが。

467:774RR
18/07/11 00:13:25.18 lUrhlXC9.net
>>462
ダニエルさんスルーすんなよ

468:774RR
18/07/11 00:36:49.98 QYhFDG7I.net
>>461 マイケル=ジョーダンが頑張るからその内生まれる
MotoAmericaが軌道に乗ればその内出てくるだろうけど
トランプの政策に反対 アメリカ2輪車業界自体が反対してるのに
関税アップでパフォーマンス優れてコスト安い車両が手に入らなくなる
可能性が高いのでアメリカ人ライダーのレベルアップは難しくなる

469:774RR
18/07/11 01:52:07.13 cfv0MbXF.net
ロードよりSXの方に行っちゃってるでしょ

470:774RR
18/07/11 01:55:23.65 NXbfjvHX.net
>>461
マジレスすると
欧米にいる黒人の方たちは白人の方たちより収入が低いのが原因
基本的にバイクレースなんて金の掛かるスポーツに使えるお金がない
車もバイクも小さい頃から親の金で走らせてもらわないといけないから
親が金ないと無理って事

471:774RR
18/07/11 04:13:33.19 cfv0MbXF.net
9/27にswitchとPS4にMotoGP18が出るんだってよ
ステマしとくよ

472:774RR
18/07/11 04:26:47.15 dl2x+g37.net
PC版は先月からリリースされてて、どうも微妙な評価・・・
URLリンク(store.steampowered.com)

473:774RR
18/07/11 08:07:39.52 7qYkNVuL.net
>>448
まさかのドカ自爆とドビ失速で相対的にヤマハが浮かび上がってるだけだしなw
チャンピオンシップをマルケスと争ってる奴は、現状いない

474:774RR
18/07/11 08:08:58.23 7qYkNVuL.net
>>461
手足が長いとライディングに不利
というか自分の足で世界を制覇できるのに、わざわざバイクに乗って小難しいスキルを駆使したいと思わないだろう

475:774RR
18/07/11 09:50:33.16 KuJwtiSN.net
ドビの失速はまさかでもなんでもない
去年みたいにタイヤ騒動がなけりゃ自分に合った突っ込みで頑張れる今のGPを持ってして年間1~2勝が精一杯でしょ

476:774RR
18/07/11 09:52:09.82 CGmY+CWl.net
ヤマハも勝てば風向き変わるんだけどね

477:774RR
18/07/11 09:58:18.19 TABYspZI.net
>>470
シュワンツやロッシは長い手足を生かして成功したってよく言われていますが

478:774RR
18/07/11 10:19:40.63 3TtSS1ss.net
ヤマハ『ケニー・ロバーツが居なかったらスペンサーみたいに背が高いヤツに合わせたバイクに進化していってた』

479:774RR
18/07/11 10:58:28.32 p3fWO32C.net
>>466 何その前世紀的思考?
馬鹿なの?
トランプの前の大統領誰か忘れたの?
黒人でも金持っている奴はゴマンとおるわ。
アメリカに限るとそもそも論としてバイクに乗っている/興味ある奴ってのは相当のマニア。
日本で例えるとしたら男でMでハードゲイ好き位一般的でない。
アメリカはアパラチア山脈とロッキー山脈以外山らしい山がないので峠でローリングとか超絶マイナー。
と言うかほとんど存在しない。
更に気候的に北部は雪が降るし、冬は内陸部は寒いしでバイク乗る奴なんて本当に居ない。
南部に行くと増えるけど、偶に見掛ける程度。
その上、南部のバイク乗りはストリートでゼロヨンに熱狂しているがロードレースに興味が無い。
バイクが比較的盛んな南部はな、昔から続く牧場だったり農園を経営しているのが歴史的経緯から白人。
で、南部は糞田舎で遊ぶところが無いので親父が自己所有の土地にダートのオーバルフラットトラックを作って子供達に自由に遊ばせている。
そのトラックですら、バイクで走るのは稀で皆車で遊んでいる。
こんな土地柄と言うか国なんでサーキットと言えばオーバル、レースと言えばオーバル見たいな謎文化になったんだよ。
で、アメリカのトラックは殆どが日本みたいな一般開放してないから自分でトラック持ってないと練習する場所が無く、レースに出ても結果のこせないの。
だからアメリカンライダーのほとんどはダートフラットトラック上がり、しかも南部出身白人が殆どなの。
で、南部つーかアメリカのほとんどの農地ってのは歴史的経緯から白人様が代々受け継いでいるので背景的に黒人が練習する場が無く、出てこないだけ。

480:774RR
18/07/11 10:59:40.30 Xf+IsJTS.net
マルケスもやたら早いんだし
手足の長さはあんまり関係なさそうな気もする

481:774RR
18/07/11 11:06:58.07 WbbT2s59.net
>>461
ベネズエラ出身の世界チャンピオンが何人かいるが。
>>473
ローソンもね。

482:774RR
18/07/11 11:07:15.12 mWRLLCK0.net
今と昔じゃ車両の性格もまるで違うしな
手足の長さがメリットになってたのは昔の話やな

483:774RR
18/07/11 11:09:42.16 NXbfjvHX.net
>>475
長文ダサすぎw

484:774RR
18/07/11 11:13:07.09 NXbfjvHX.net
どうして黒人ライダーがいないんですか?
って聞いてるのに対してアメリカ人ってくくりだけで長文垂れ流してアホかと
現状ロードレースのライダーの大半はヨーロッパ勢だからアメリカ人のみで
うんたらかんたら読む気も置きない長文垂れ流すなとw

485:774RR
18/07/11 11:18:40.80 N9n8fbw0.net
冬のオリンピック、特にフィギュアスケートは黒人少ないよね。
それと同じ感じだね。

486:774RR
18/07/11 11:25:55.32 mWRLLCK0.net
>>479-480
悔しかったんかい?
連投するほど悔しかったんかいw

487:774RR
18/07/11 11:29:14.64 Qh4Hu369.net
手足長いのはマシンコントロールには有利だろ

488:774RR
18/07/11 11:52:46.41 R2NF4l86.net
>>477
ベネズエラに黒人は少ないだろ。

489:774RR
18/07/11 11:58:39.20 1QNCXGQf.net
バイクを作ってる国の生産量との比例にしたら、日本人ライダーがもっとも少ない

490:774RR
18/07/11 12:09:19.38 WAmwzlun.net
>>483
ジョーダンみたいに長過ぎる手足は不利だろうけどな。

491:774RR
18/07/11 12:43:56.33 puSw7k2k.net
>>446
2012はドルナと石橋の忖度で完全に潰されただけに見えるけど

492:774RR
18/07/11 12:51:14.31 viNcc8rL.net
そのストーナーが、電制がなければロッシが一番速いと言っているようだ。2人の対立を考えるとなかなか味わい深い。

493:774RR
18/07/11 12:57:42.68 7qYkNVuL.net
自分の足や手で制覇できる競技が身近に沢山あるのに、
わざわざバイクに走る黒人はいないさ
とくにアフリカ系は、やはりオリンピックが一つの目的になるからね
オリンピック競技にバイクレースが入ったら黒人ライダーもグッと増えると思う

494:774RR
18/07/11 13:31:56.44 1QNCXGQf.net
>>488
ストーナーは歯に衣着せないよな
まあ、間接的に最速のマルケスを揶揄してるようにも聞こえるけど、若い頃人間電制と言われた(かどうかはしらんが)ほどハイサイドしないロッシからすれば、いまはアドバンテージをひとつ失ってるのは間違いないな
ちゅうても、新技術で作られたバイクを走らせる新技術もまたライダーの才能だろう
マルケスは電制の申し子だが、それが新時代の最速ライダーの姿なんだと

495:774RR
18/07/11 13:34:05.85 lUrhlXC9.net
>>490
人間電制?言われて�


496:ヒーよ



497:774RR
18/07/11 13:34:47.64 1QNCXGQf.net
>>491
ていうジョークだよ
自分ツッコミしてるだろ

498:774RR
18/07/11 13:48:59.05 5sE246b9.net
>>490
ロッシがマルケスとは20歳の時に対決したかったと言ったのは、若さそのものというより、そういうことかもな。つまりどういうバイクで育ってきたかというところの条件を合わせた上で、という。

499:774RR
18/07/11 13:53:44.08 AzgQYY2S.net
kcの皮肉を好意的に受け取る猿ヲタ

500:774RR
18/07/11 14:00:38.90 C0oQ20p6.net
自分>ロッシ>マルケスだと言いたいだけちゃうん

501:774RR
18/07/11 14:00:40.19 hX7kNeef.net
ポジティブなのはいいこと

502:774RR
18/07/11 14:04:13.16 1QNCXGQf.net
>>495
おれはガチガチのストーナーファンだったので、あの発言はどちらかというと
「自分にはもういまのバイクでアドバンテージがない」
と言ってるに等しくてさみしかったよ

503:774RR
18/07/11 14:06:33.82 sfJqES//.net
嘘つけKCのファンなんて俺以外にいなかったわ

504:774RR
18/07/11 14:09:00.45 NTZbQh2D.net
中本もマルケスのこと「立ち上がりは割りと電制任せ」と言ってた。
でも同時に「電制を効かせるということはパワーを削るということだから、効かせるほど遅くなる。結局どこまでパワーを削らずに乗れるかはライダー次第」とも。
まだ「優れた電制が優れたライダーの技術を上回って、手で操作するよりも電制任せのほうが速い」なんてことにはなってないみたいよ。

505:774RR
18/07/11 14:23:46.63 w3D9XqJH.net
どういう皮肉?

506:774RR
18/07/11 14:26:59.28 1QNCXGQf.net
>>498
すまんがもう20年ドゥカティ乗ってて、2003年からGPではドゥカティ応援してる
フォガティ 、ベイリスとストーナーはアイドルなんだよ

507:774RR
18/07/11 14:34:58.68 7qYkNVuL.net
>>499
ザルコ「せやな」

508:774RR
18/07/11 14:43:58.62 SqPOZZ5v.net
黒人DQN少年のモトクロッサーウイリー動画見てると、動物としての先天的な何かが違うのは明白。

509:774RR
18/07/11 14:44:01.86 3mFJI2Bt.net
マルケスのスライドコントロール、電制なしでも速いと想像する
Moto2でもぶっちぎりだったし
KCはマルケスが伝説的になるのを妬んでるじゃないか

510:774RR
18/07/11 14:50:01.82 j5AOO6a6.net
才能が野心を上回ってるのはマルケスくらいのもんだよな

511:774RR
18/07/11 14:51:30.48 1QNCXGQf.net
王貞治が
「現代の投手を昔のぼくに打てと言われても打てません。ただし、現代のトレーニングをさせてもらってからであれば負けません」
と言ったように、マルケスも電制なければないなりに速いだろうし、
フレディ・スペンサーだっていまのバイクに乗ってもチャンプ取れるかもしれん
まあ、タラレバにあまり意味はないよね
夢想はするけど

512:774RR
18/07/11 14:53:50.07 WXwja8hl.net
バイクに乗らせると速いという才能では、ストーナーが飛び抜けてると今でも思う。性格は嫌いだが。

513:774RR
18/07/11 14:56:49.18 A6xqBOQT.net
>>468
ナムコ製の頃は出来よかったんだけどなぁ
今のはプレイ動画見てても動きがギクシャクなのが分かる

514:774RR
18/07/11 15:23:48.54 tXJjBkFi.net
>>494
KCの皮肉はロレンソに対するものときづけよ

515:774RR
18/07/11 16:25:26.16 CGmY+CWl.net
それは気づかなかった

516:774RR
18/07/11 17:20:32.83 HjJuuVRZ.net
>>501
カピロッシも入れてやってや

517:774RR
18/07/11 18:02:02.66 3TtSS1ss.net
>>511
嘘ついてるのがすぐ分かるよね

518:774RR
18/07/11 18:04:13.14 1QNCXGQf.net
>>511
カピロッシにはほんと頭が上がらねえ
あんなカエル顔が愛おしくてしょうがなかったわ

519:774RR
18/07/11 18:05:56.59 1QNCXGQf.net
>>512
嘘っておれのことかよ
なんでそんな嘘つかなならんのか意味わからん

520:774RR
18/07/11 18:32:37.42 HWYWHfNJ.net
マルケスなんて電子制御なかったら
1コーナーで飛んでいくわ
てかロッシ以外全員そうなる

521:774RR
18/07/11 18:36:11.24 KuJwtiSN.net
>>515
マルケスさん元々オフ出身なんですよ
ロッシも250とか500の頃全く飛んでないわけじゃないんだがレース見てなかったんだろうね・・・

522:774RR
18/07/11 18:42:56.13 WAmwzlun.net
黒人のライダーっていうと、スチュワート兄弟とリッキー・ガドソン

523:774RR
18/07/11 18:49:36.55 vH4zWniC.net
マルケスはモトクロスでさんざん飛んでるやろ

524:774RR
18/07/11 18:56:18.04 TmugP66r.net
経済的な問題さえ無ければモタスポも黒人選手がゴロゴロ出てくるんだろうな
ハミルトンやババくらいしか知らないけど両方あっさりチャンピオンになってるし

525:774RR
18/07/11 19:07:40.24 wYPNZc8A.net
>>515
今のMotoGPマシンのパワーとグリップならロッシやKCも飛んでいくと思う

526:774RR
18/07/11 19:10:09.53 nrGYXgkn.net
ぁ?誰か足りないって?知らねぇよ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

527:774RR
18/07/11 19:10:14.18 x7o9g3l1.net
美猫無さんもオフの人だよね

528:774RR
18/07/11 19:59:30.24 xuxD0Tc5.net
美猫無て だれ?

529:774RR
18/07/11 20:03:45.27 xP13u7f+.net
フランスはバイク人気ないのか
ザルコが大半の国民にとっては僕らはキ印だと思ってるとか言ってるし
でもキ印ってイタタワで使ってるけど文面ではキチガイって使ってもいいんだっけ?

530:774RR
18/07/11 20:08:27.60 f9eMXC8q.net
>>523
びにゃーれす

531:774RR
18/07/11 20:13:10.98 oN7Atue9.net
だからKCとしては全盛期に全力を出してガチンコ勝負できたロッシのことは嫌いではないんだって
世界博一といえどもKCとガチンコ勝負出来る人間なんて1人居るかどうかだったのでどちらかというと好意的
ドゥーハンなんか全盛期にライバル不在だった

532:774RR
18/07/11 20:19:21.25 iVZckOH3.net
>>526
ヤマハ入りを拒否られ、嫌味言われまくった奴に好意持つわけねーべ

533:774RR
18/07/11 20:21:37.39 LYBSCQEp.net
>>475
なかなか面白い解説乙 確かにアメリカライダーは南部かカリフォルニア州といった暖かくて農場がだだっ広い地方出身が多いね
カリフォルニア州 ケニー・ロバーツ親子、ウェイン・レイニー、エディ・ローソン
テキサス州(南部) ケヴィン・シュワンツ、コリン・エドワーズ
テネシー州(南部) ベン・スピーズ
ケンタッキー州(南部) ニッキー・ヘイデン
ルイジアナ州(南部) フレディ・スペンサー

534:774RR
18/07/11 20:34:48.62 xuxD0Tc5.net
>>525
あー!成る程ね ありがとう!

535:774RR
18/07/11 20:38:58.09 iVZckOH3.net
この馬鹿またセンスねーの流行らそうとしてんのか

536:774RR
18/07/11 20:51:21.89 7qYkNVuL.net
>>516
というか、ロッシもマルケスも今でも練習はオフロードだしな
マルケスはオフ専門に匹敵する走りも出来るし

537:774RR
18/07/11 21:00:14.03 nPhLW3Pb.net
とうとうロッシ信者は電制無しなら一番とか
現実逃避しはじめちゃったかあ~

538:774RR
18/07/11 21:00:21.82 86hJgqrL.net
これは和尚、師匠に続く大ヒット作になるな

539:774RR
18/07/11 21:23:08.40 Fi3Md8MN.net
>>522
こいつ気持ち悪

540:774RR
18/07/11 21:27:53.41 oN7Atue9.net
>>532
そうは思ってないね
KCにとっての1番なんだろ

541:774RR
18/07/11 21:32:42.12 wYPNZc8A.net
ハーレーで大陸横断するようなザ・バイカーって感じの人達って相当珍しい存在なんだろうな
直線をひたすら走るのって体力的にも厳しいはず

542:774RR
18/07/11 21:37:08.36 LtVxAzUV.net
明日23時にダニの会見ですよ
引退会見というのが濃厚になってますが
なんとかそうでないことを祈りましょう

543:774RR
18/07/11 21:42:49.21 72plvxfh.net
引退会見である事を祈ってる

544:774RR
18/07/11 21:58:55.10 86hJgqrL.net
正直もうダニはお役御免
ご苦労さんでした

545:774RR
18/07/11 22:16:27.58 EadNp2/K.net
引退ならとっくに発表出来てると思うんだが
HRCとの契約延長なしは確定してるんだし

546:774RR
18/07/11 22:31:11.77 nrGYXgkn.net
URLリンク(i.imgur.com)

547:774RR
18/07/11 22:35:34.07 trsTimbW.net
何が面白いのかさっぱり分からない。

548:774RR
18/07/11 22:38:01.14 o3de4U9F.net
残念ながらまだお伝えできることはありません

549:774RR
18/07/11 23:40:19.87 oN7Atue9.net
やっぱりザルコはスズキに裏切られた印象もってるな

550:774RR
18/07/12 06:04:01.21 sIBkF+6a.net
恨むべきはブリビオだろうにね

551:774RR
18/07/12 07:22:16.61 XONE7vF9.net
>>540
ペトロナスの件があったからな
それで伸びたんでしょ

552:774RR
18/07/12 07:42:05.63 CSL0lgFD.net
>>544
そらバイクにも乗せといてやっぱり無しねなんて言われたら普通の人間ならいい気しないよ。
そんなザルコ相手に19年シートの交渉をしたスズキの厚顔無恥さよな。

553:774RR
18/07/12 08:06:11.02 sIBkF+6a.net
ブリビオが本社の意向に逆らってイアンノーネを獲らなきゃな

554:774RR
18/07/12 08:08:15.78 aHnrezdn.net
>>524
フランスは昔から耐久王国
バイクでもルマン24hやボルドール24hを開催している
昔からサロン兄弟のような世界GPで活躍するライダーは少なかったけど

555:774RR
18/07/12 08:21:03.96 vcDhVFRb.net
>>532
KCはロッシ信者だったのかw

556:774RR
18/07/12 08:29:54.17 rQ49T0ao.net
>>550
ロッシさんスピード無いってディスっちまったから、黄色軍団の報復恐れてフォロー入れただけだと思うぞ

557:774RR
18/07/12 09:03:47.89 OaoECT1+.net
>>551
読解力ないね

558:774RR
18/07/12 10:15:30.51 ARGtL4kR.net
ペドロサ「決断した、したが、これからの事をより深く考える事を決断した。つまりまだ何も決めてない」

559:774RR
18/07/12 10:17:29.40 wnsYIO2w.net
>>515
マルケスは電制なかったらないなりに走れるのに電制を信じて開けられるのが凄いんじゃないか

560:774RR
18/07/12 10:35:12.43 sIBkF+6a.net
>>553
北朝鮮のチャーハンネタみたいだなw

561:774RR
18/07/12 12:30:42.66 Egfzy2DJ.net
電制ないころのライダーとして
象徴的にロッシの名前を出したんだろ

562:774RR
18/07/12 12:44:28.53 MLIQOMoK.net
ダニがそんな役者だとは

563:774RR
18/07/12 13:50:20.75 OaoECT1+.net
電子制御がなくなっても、しばらくすれば慣れてくるんだろう
それがGPライダーだろう

564:774RR
18/07/12 14:54:45.10 WTc+Gi0f.net
ハイサイドだけ防止して加速には電制介さないって方法ないのかね

565:774RR
18/07/12 15:39:51.29 e63lP9jX.net
>>559
トラクションコントロールがグリップの持続性を第一として作動してるんだから
ハイサイド防止は副次的な効果であってそれだけを抽出するなんて無理だろう
電子制御の介入を小さくしてハイサイド防止したいのならタイヤの扁平率を下げればいい
そうすればバンク角は小さくなりコーナリングスピードも落ちるからハイサイドの危険性も少なくなる

566:774RR
18/07/12 15:51:01.09 PK5cXpFB.net
>>559
センシングも含めて高度な制御が必要になってくるから今の共通システムじゃ難しいのかもな

567:774RR
18/07/12 15:56:41.54 K0EbulrV.net
>>506
的を射た回答

568:774RR
18/07/12 16:15:49.48 IX7DYFJV.net
まとをえた

569:774RR
18/07/12 16:20:09.62 jPpnQgEP.net
まとばこうじ

570:774RR
18/07/12 16:22:54.03 Xi96onWY.net
>>563
えたを使いたいなら とうを得た
いたを使うなら    的をいた

571:774RR
18/07/12 17:07:30.25 ARGtL4kR.net
>>528 ちなみにケニーはブドウ園育ちでガキんちょのころから自転車にエンジン乗っけたモペットでダート遊びしていた

572:774RR
18/07/12 17:17:41.52 sYasMZKZ.net
>>484
ラバードは黒い感じだった記憶

573:774RR
18/07/12 17:18:37.79 htf5CSsc.net
ペドロサVSモリマン

574:774RR
18/07/12 17:31:50.06 vcDhVFRb.net
>>565
今は、ある学者からは的を得たでも良しとされてるし、
実際に三省堂国語辞典は的を得たでも間違いないとされている
言葉は生き物だから一つの解釈に拘って揚げ足とりするのはみっともない

575:774RR
18/07/12 17:42:01.02 U+vY8Bxr.net
>>559
これが一番速くてそれが出来てたのがHYの自社ECUだったんじゃ?
共通になってYは効かせすぎて立ち上がりで前に進まなくなった
>>569
言葉は文化
マン島TTのように文化は守ろう
そういう姿勢って大切だと思いませんか?

576:774RR
18/07/12 18:03:30.50 TU8bRrd2.net
>>570
いえ別に

577:774RR
18/07/12 18:24:45.71 +Q0bJ38c.net
言語は時間経過と共に変わる物なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ。

578:774RR
18/07/12 18:32:47.39 91ucGGQM.net
>>570
Hは前からバリバリ効いてたよ
音調べればわかるけど

579:774RR
18/07/12 18:40:00.93 5Njbgzhb.net
万葉集みたいな文面で書き込めや

580:774RR
18/07/12 18:51:24.21 TecZzhqo.net
言葉を間違って使われて、間違える人が多いから
それもありにしよう っていうのは問題だと思うが…
意味があってるとか間違いじゃないとか言われても。
言葉は変わっていくものだというのは理解できるが、
使い間違いの結果、変わるのはおかしいと思う。

581:774RR
18/07/12 18:52:15.37 sIBkF+6a.net
>>573
'16に逆回転クランクにした辺りでペドロさんがストレートでもずっとホイールスピンが止まらんです・・・つってたな

582:774RR
18/07/12 18:57:02.80 3KeeR3gX.net
ヤマハワークスのメインスポンサーが
来年はモビスターからモンスターに変わるのが決まったってさ

583:774RR
18/07/12 19:17:10.06 IBxqjYrc.net
失われたグリップが急激に回復することでハイサイドが発生するという
最新の電制はどのような仕組みでハイサイドを防止(減少)させているのだろう?
パワースライドとスリップは違うから、スリップを感知するとグリップが急激に回復しないように制御しているのか

584:774RR
18/07/12 19:47:30.96 1x6cH4Kc.net
>>578
タイヤはずっとグリップしてるわけじゃないからスリップ率の増減感知してりゃ制御出来るでしょ

585:774RR
18/07/12 20:40:27.28 7Y2AGSNs.net
>>575
今時だらしないをしだらないって言われても何言ってんだと思うだろ?

586:774RR
18/07/12 20:48:14.17 XxVE4D3g.net
ジョアン・ミル「ホンダよりもスズキのオファーの方が充実していた」
URLリンク(jp.motorsport.com)

587:774RR
18/07/12 20:49:37.42 dntLllhW.net
すべからく敷居が高くて失笑するスレだな

588:774RR
18/07/12 21:07:18.35 NrdDnbsT.net
>>581
充実したオファー内容:
毎年開催されるスズキのふるさと浜松ツアーにご招待(さわやかでの食事付き)

589:774RR
18/07/12 21:26:59.61 Cl5hAYwD.net
ミルじゃ役不足

590:774RR
18/07/12 21:37:57.75 jPpnQgEP.net
おまえらのレスは理解できん!狐に包まれたわ

591:774RR
18/07/12 21:43:35.75 06sxNEhF.net
リック・フォックス!?

592:774RR
18/07/12 21:56:14.11 gHdb2929.net
>>578
パワースライドは縦スライドだからハイサイドはほぼ無い
リアが横向いちゃうと危ない

593:774RR
18/07/12 21:58:53.08 RVOPgL5Q.net
滑って急激にグリップが回復するのがハイサイドなんだから、トラクションコントロールの延長線上にハイサイド防止があるのでは?
その閾値は状況によって変わるわけで予測不可能。
つまり制御は切り離せない。
と思うけど

594:774RR
18/07/12 22:31:29.52 LPX//4FE.net
>>588 滑って急激にグリップ回復するというより
例えば左コーナーリングでタイヤ左側でトラクションやコーナーリングフォース働いて
いたのが何らかのバランスの崩れでその力点がタイヤ右側に急激に移るのがハイサイドじゃあないかな
タイヤはトラクションやコーナーリングフォースで変形するけどその変形が急激に
崩れるポイントがあってタイヤの力点が急激に移動するって感じかな
それ程バンクさせないのにトラクション上手くかけたりコーナーリングフォース強くかけると
タイヤトレッドの端までタイヤ使えてるけどただ深くバンクさせるだけの曲がり方だと
そんなにタイヤ使えてない

595:774RR
18/07/12 22:37:29.31 p690WM14.net
>>589
アホか滑ってグリップ取り戻した時に車体には慣性が働いたままだから反対側へ飛ばされる、車でオツリ貰うのと一緒だ

596:774RR
18/07/12 22:46:51.72 H1IsgnAP.net
>>590
まぁまぁ抑えて
最近はココも攻めたりレース経験はおろかバイクに乗った事もない人達が言いたい放題だから仕方ない
それを笑いながら観てるのも楽しいよ?

597:774RR
18/07/12 22:47:38.13 9oag+T1m.net
ザルコはやっぱりスズキに入りたかったんだな
まあ今リンスがブレイク気味だからスズキの判断も大失敗といわけでもなかろうが
ザルコとリンスだったらベストだったのにな

598:774RR
18/07/12 22:48:57.89 9oag+T1m.net
ここに書かれる技術論とかは読まないようにしている
高確率で間違った知識を仕入れるハメになるからな

599:774RR
18/07/12 22:53:42.61 wO0BthOT.net
ペドロサプレカン ライブ
URLリンク(twitter.com)

600:774RR
18/07/12 22:53:52.70 IO3TUFmk.net
ミル「さわやかのドリンクバー年間パスが決め手でした」

601:774RR
18/07/12 22:55:55.31 ccEgx0yw.net
さわやかにドリンクバーは無い

602:774RR
18/07/12 22:56:10.45 JzQSrWHb.net
ペドロサ23時に発表だっけ?
どーすんだろな

603:774RR
18/07/12 22:59:47.32 wO0BthOT.net
ペドロサ来たぞ

604:774RR
18/07/12 23:03:51.52 qPwKVmbt.net
またさわやかネタか…
さわやかバージンの俺としては妄想が募る一方ですわ。

605:774RR
18/07/12 23:05:05.51 wO0BthOT.net
引退か

606:774RR
18/07/12 23:05:29.82 FBDFuc8p.net
引退だ

607:774RR
18/07/12 23:06:12.23 s48YSjI/.net
引退かぁ、お疲れ様でしたダニ
ありがとう!

608:774RR
18/07/12 23:09:19.41 nUZsaf4S.net
引退後ホンダでなにかするのかな

609:774RR
18/07/12 23:10:01.03 TYbOEILc.net
YAMAHA選手らのコメントに対してかなり覚めた対応してたからな 

610:774RR
18/07/12 23:10:25.28 qPwKVmbt.net
無冠の帝王ってやつか…
お疲れさまでした。

611:774RR
18/07/12 23:11:25.70 TYbOEILc.net
ホンダと言っても、マルケスがチャンピオンだからダニのGPチャンピオン無しの戦歴だとメーカーの顔になるんかな?

612:774RR
18/07/12 23:11:40.60 vqfiYqga.net
最後に勝てるといいな おつかれダニ

613:774RR
18/07/12 23:11:46.56 o/34+b15.net
公式繋がらなすぎてブチ殺したくなる

614:774RR
18/07/12 23:12:13.10 B6UKnywK.net
一つの時代が終わりを告げたか
やっぱ寂しくなるな

615:774RR
18/07/12 23:14:35.18 wO0BthOT.net
8耐のキャミア負傷欠場だから出てもええんやでダニ

616:774RR
18/07/12 23:14:55.44 JzQSrWHb.net
ペドロサおつかれさん
週末また福田がやかましいと思うと憂鬱

617:774RR
18/07/12 23:17:07.55 EcboQrHO.net
ダニおっつー

618:774RR
18/07/12 23:24:29.78 MLIQOMoK.net
ロッシがいなければ何度もチャンピオンになれたのにな>ダニ

619:774RR
18/07/12 23:24:57.01 nUZsaf4S.net
サラリーマンライダーの模範

620:774RR
18/07/12 23:30:48.23 6WXiNVCo.net
ロッシとストーナーとロレンソとマルケスがいなければ一度はチャンピオンになれただろうに…

621:774RR
18/07/12 23:32:39.51 JoL+/y4L.net
お疲れ
2012年に獲れなかったのが痛かったな

622:774RR
18/07/12 23:34:06.76 Egfzy2DJ.net
>>609
と言うより
ペドロサ時代をつくれずに去ってしまう印象
残念でならない

623:774RR
18/07/12 23:34:47.04 myqLAgEo.net
引退かあ残念だ…

624:774RR
18/07/12 23:35:48.12 W9i/ztMs.net
ダニ、250でくっそ速かったのは忘れない!カッコよかった!

625:774RR
18/07/12 23:38:11.61 3CIwAh7R.net
公式 ペドロサ「来年は参戦しない」
みんな!再来年はカムバックするかもしれないぞ!!

626:774RR
18/07/12 23:58:39.92 cCAcChdM.net
引退とかカスだな。

627:774RR
18/07/13 00:06:16.81 XAPAPlrC.net
まだロッシ ロレンソ ドヴィ辺りの古参ライダーは残ってるからまだ楽しめそう

628:774RR
18/07/13 00:07:14.47 YFW66+rG.net
ロレ?スズキらしいよ
ダニ?ヤマハサテらしいよ
メディア無能すぎない?

629:774RR
18/07/13 00:07:39.62 vtMeiDy7.net
ダニペドロサ引退。
無冠のレジェンド誕生の瞬間である。

630:774RR
18/07/13 00:11:14.88 AdiFELJB.net
ダニってレジェンドリスト載るんかな?

631:774RR
18/07/13 00:12:51.10 J1e91ySy.net
最近は投げ売り状態だからきっとダニさんも

632:774RR
18/07/13 00:22:18.92 REtcuwRV.net
引退は残念だけどサインしてくれなかったから思い入れはない

633:774RR
18/07/13 00:25:59.97 gOikvzxX.net
気になるの記事見たら?
ダニ殿堂入りだよ

634:774RR
18/07/13 00:27:56.34 J8wMB5xe.net
引退だったら前の会見で発表しといた方がカッコついたのに

635:774RR
18/07/13 00:33:18.81 TF/NQQJL.net
>>616
wikipedia見てみた
全18戦 7勝 表彰台15回 PP5回 332ポイント

636:774RR
18/07/13 00:36:58.06 Xay/ry1B.net
最高峰クラスで通算30勝くらいか?
十分レジェンドだな

637:774RR
18/07/13 01:02:06.20 HrsO85I8.net
ダニもザルコに飛ばされて手術してなかったら引退とかまでにはなってなかったかもな
しかしダニ、ロレンソ、ドビの玉突きあったのに、ホンダがロレンソを選んだのはかなり精神的に落ち込んだのかな

638:774RR
18/07/13 01:02:29.10 dhhNG8hA.net
ロレンソのせいでペドロサがはじき出されたかw

639:774RR
18/07/13 01:03:18.29 qvpsIYUT.net
ホンダワークス在籍歴ナンバーワンなのにタイトル0っていう輝かしいリザルトの持ち主が引退か

640:774RR
18/07/13 01:29:05.14 JFih5hOR.net
一回M1乗ってみたらよかったのに。
結構合うと思ったんだけどな。

641:774RR
18/07/13 01:42:22.14 qvpsIYUT.net
ホンダであれだけやっても駄目だったんだからヤマハ行っても大して変わらんだろ

642:774RR
18/07/13 03:41:20.24 SO47w83A.net
無冠のマモラが殿堂入りしてるんだから、125と250でタイトルを取っているダニの殿堂入りは実績として十分だろう。
ダニは体が小さ過ぎたのが最高峰クラスでは不利だったな。
後10cm身長があれば違った結果を出してたかもしれない。

643:774RR
18/07/13 04:09:16.00 viXP/vK2.net
マモラからユーモアのセンス抜いたらペドロサが出来上がる

644:774RR
18/07/13 04:53:26.20 8vGSqI3Z.net
ダニさんお疲れ
これからもホンダ関係者として頑張ってほしい
URLリンク(mobile.twitter.com)
マモラの凄かったところは最高峰ランキング2位になった回数もだけど
スズキ、ホンダ、ヤマハと3大メーカーで2位になってるのと
あのカジバで表彰台に登ったこと
ファンサービスも人間性もホットな人だった
とは言えダニさんも当然殿堂入りでしょ
一つの時代が終わったって感じで
さみしいね

645:774RR
18/07/13 04:57:34.74 viXP/vK2.net
上で書き込んでる人が居るけどライバルのロレンソがバウミサイル喰らってシーズン後半を予備Eg0で戦わなきゃいけなくなった'12が最大のチャンスだった
結局自滅して当時ホンダ党から叩かれまくってたがしょうがない

646:774RR
18/07/13 05:41:21.50 59eZswJN.net
ダニ乙ペ

647:774RR
18/07/13 05:53:42.88 Ffsg3yC/.net
ここ最近ペドロサにしてはやたら調子悪かったから何かしら体にトラブル抱えての引退かもしれんよ

648:774RR
18/07/13 06:31:04.74 P8X7iwHj.net
次の契約更新は無いって気付いてたらしいからモチベーション低下だろうね

649:774RR
18/07/13 07:34:59.35 RLWd2yj2.net
これで残りのシートの決着が早くつきそうやな

650:774RR
18/07/13 07:45:45.81 hK6G4P7P.net
これでペドロサのチームメイトだった選手でタイトル獲得してないのがドビだけになっちまったな・・・

651:774RR
18/07/13 07:52:32.59 LiXO5kVA.net
ペドロサはレジェンドになるのか
まあ、ヘイデンよりは速かったからなw

652:774RR
18/07/13 07:54:01.87 LiXO5kVA.net
>>643
更新は厳しいと思われたときに「何クソ!」って意地を見せられるロレとの差がそこにあるな

653:774RR
18/07/13 07:54:37.74 hK6G4P7P.net
>>646
ヘイデンですらチャンピオンになれたのにペドロサときたら・・・

654:774RR
18/07/13 08:02:19.05 hcHx9etH.net
凄い盛り上がってますけど、トップを走ってるのは・・

の鉄板ネタが、聞けなくなるな。

655:774RR
18/07/13 08:21:50.49 098nivnJ.net
>>640
引退前にレプソルピット内のタイヤウォーマーを全部ズタズタにして行って欲しい

656:774RR
18/07/13 08:22:58.17 hK6G4P7P.net
>>650
今までのミスに較べりゃ屁みたいなもんだろ

657:774RR
18/07/13 08:40:10.52 sjFMAFSr.net
未練があるなら続けろや、ヘタレた選択しやがってよ
何が侍じゃボケ

658:774RR
18/07/13 08:46:45.65 LiXO5kVA.net
未練があるのに体が付いて行かないという苦渋の決断を汲んであげられない、さもしい人間性の人がいるな

659:774RR
18/07/13 08:50:32.69 i0U7pUtc.net
ダニちゃんはやめへんで~

660:774RR
18/07/13 08:50:33.64 hK6G4P7P.net
>>653
それは言い訳にしかならんよ
持ち上げても何も変わらん

661:774RR
18/07/13 08:51:45.53 RE0S26Jt.net
>>615
逆にチャンピオンになれなかった事で30勝無冠という唯一無二の存在になれたんだよ

662:774RR
18/07/13 08:54:10.62 a1TfaCCb.net
あーあダニ引退か… これから誰を応援すればいいのやら、他メーカーに乗るペドロサも見てみたかったな…
ダニお疲れ様でした。

663:774RR
18/07/13 09:00:44.92 sjFMAFSr.net
>>653
ドゥーハンなんて右脚に障害残ったあとに5連覇、ダニはまだ十分やれる
ヤマハはまだやれると踏んでるからオファーしたんだ
ヤマハ行けや、つまんねー選択しやがってよ

664:774RR
18/07/13 09:34:39.12 pu/2VBMP.net
結局、ダニ引退かよ
ヤマハに行くって噂あったのに、どうした?

665:774RR
18/07/13 09:36:24.09 t9oP6kDW.net
来年の8耐走ってくれたらおもしろいな

666:774RR
18/07/13 09:39:53.66 y2t1EdCR.net
トップ選手は一度モチベーションが下がったら回復するのは難しい
KCはザクセンでダニに敗れてから、そのあと下降していった
ダニもマルケスに負け続けて、もうやる気がない
マルケスはロレンソから速さを盗んで成長するか
負けて下降していくか 難しいコンビになるだろうね

667:774RR
18/07/13 09:42:27.73 K/9eaDBH.net
>>640
ペドロサの自滅なんてあったか?
バルベラの転倒に巻き込まれたのは憶えているが
あと当時ウェットレースを大の苦手としてたペドロサがいよいよポイントでロレンソを追い詰めなきゃいけない場面で、セパンだったか雨のレースで渾身の走りを見せて優勝したあの時は素直にカッコいいと思ったのが記憶に残ってる

668:774RR
18/07/13 10:01:32.74 BNTQdgej.net
>>662
2012自滅と言えばPIの観ててため息出ちゃったヤツじゃねーか?

669:774RR
18/07/13 10:0


670:4:14.82 ID:Nst7x1Zc.net



671:774RR
18/07/13 10:12:16.40 PtMXPkuh.net
>>655
お前みたいなのはダニが続けたところで無様だの何だの腐すのが目に浮かぶわ

672:774RR
18/07/13 10:14:08.47 X7/dUZ2e.net
>>662
某全日本チャンピオン(2位の選手は誰だったかなぁ??)

673:774RR
18/07/13 10:55:44.55 tcX6h/xn.net
>>589
設置してないところになぜ急に力点が移動するのか
ダニ引退で福田も一緒に居なくなるといいのにね

674:774RR
18/07/13 11:08:57.39 F6WbxE93.net
バカルン「いやー、ペドロサ選手の最近の出来高を考えると引退も選択肢になったんですねー。私?私はG+で永遠に解説者しますよー」

675:774RR
18/07/13 11:22:10.44 cWSEltkS.net
モンスターがヤマハファクトリーのメインスポンサーになるとジャービスが認めたってもっともとGPさんが言ってる
バイクが青から黒になると

676:774RR
18/07/13 11:35:49.54 BVqIgv4G.net
M1が真っ黒黒助になるんか、なんかイメージと違うな

677:774RR
18/07/13 11:45:10.90 1hjMN+27.net
ロッシ車のモンスターのMは黄色でお願いします(>人<;)

678:774RR
18/07/13 11:57:24.28 IVC9jhB+.net
>>661
KCがダニにザクセンで……て延々言いたがるやつがいるが
KCのキャリアであれが初めての敗北とでも思ってるんだろうか……いくつもある勝てなかったレースのひとつに過ぎんよ。

679:774RR
18/07/13 12:02:51.18 oED7eXsL.net
>>563
馬鹿
>>565
常識人
>>569
マイノリティ馬鹿

680:774RR
18/07/13 12:07:00.46 QT1A8fPh.net
>>670
テック3風になるだけじゃない?

681:774RR
18/07/13 12:29:16.86 mjpWQsyg.net
ちなみにモンスターはファクトリーチームのメインスポンサーにな�


682:閧スがってたから元々テック3からは離脱確定だった そこでスズキと交渉してたけどモビスタが今年いっぱいでファクトリーヤマハから降りるとなってそこに飛びついた形



683:774RR
18/07/13 12:30:07.99 ZtiSFSdS.net
>>669
それじゃ今のTECH3のカラーリングになりそうw

684:774RR
18/07/13 12:50:45.90 h8CxnmQ4.net
観始めたころから残ってるのロッシだけになっちゃった

685:774RR
18/07/13 12:58:00.21 YjWYnBVM.net
ダニさんは怪我しやすかったのかな?
身体の小ささがかなり不利になってたんだな

686:774RR
18/07/13 12:58:36.84 +ep6kEEM.net
>>677
一般常識からすると尋常じゃないよね超天才

687:774RR
18/07/13 13:04:23.57 Oi3LA6Fv.net
無知ですまんのだが昔ペプシがスポンサーのバイクあったらしいがコカコーラは無いのかね?
8耐とかの大会スポンサーにはなってるみたいだし、motogpファクトリースポンサーになったらコカコーラカラーのバイクとかかっこよさそうだけどなあ

688:774RR
18/07/13 13:10:10.78 Dj6qA54T.net
コカ・コーラ スポンサーとかで検索してみてから質問すればいいんじゃないかな

689:774RR
18/07/13 13:32:06.77 VMsr/lIL.net
来年のヤマハサテライトはモルビデリ、クアッタハッホとの情報出てるね

690:774RR
18/07/13 13:34:34.44 F6WbxE93.net
マジレスすると
炭酸飲料系は欧州で健康に悪い!と非常に風当たりが強い。
なのでモンエナやレッドブルより資本力が圧倒的なのに欧州メインのモータースポーツのスポンサーになりたがらない。
ちなみにコカコーラは米国で最も人気があるモータースポーツNASCARには大金ぶち込んでいる。
最大市場&母国&健康に悪い説唱えられても圧倒的に消費者から支持がある。
ペプシも同様。
ちなみにペプシは単年でドライバあたり7億円ぶち込んでいると言われている。
マメな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch