18/07/06 10:02:15.76 sqTybzSa.net
>>10 オーナーがレースは継続するってるけどお金の話しや人の話しが全くできてないから。
15:774RR
18/07/06 12:02:10.54 GJbigQ5Q.net
>>14
参戦継続するなら台数を減らしたくないドルナがサポートするだろうけど、今期よりチームの体制は悪くなるかもな。
16:774RR
18/07/06 12:12:05.31 sqTybzSa.net
>>15 金はサポート出来ても人が。
実際チームがムジェロに移動しようとしたらリース会社の人間が支払い懸念があるつって機材差し押さえした。
それ見てチームスタッフが馬鹿オーナーと付き合いきれんってボロボロ辞めた。
こんなチームじゃ人あつまらんよ。
おまえ等だってNECとか東芝やシャープに就職したいと思わないだろ。
チームがそういう状態。
17:774RR
18/07/06 12:32:08.64 HyBlj3IV.net
テールエンダー増やしても、仕方がない気がする
数年後、資金が続かなくてチーム解散の末路
18:774RR
18/07/06 12:34:55.14 nDa5IcAK.net
話戻るけど、ドビの突っ込みすぎてはらんだけど何か問題でも?インが優先でしょ?って態度が何か変。
以前はそんなこと言わなかったと思う。
仮に立場が逆だったら、ロッシは突っ込みすぎてはらんでしまっってドビごめんね、でもレースだからそんなこともあるさ。
なんて物言いだと思うんだよな。
19:774RR
18/07/06 12:39:56.29 HKidyENk.net
VDSはモンチ論雇ったんだっけ?
20:774RR
18/07/06 12:40:41.79 vZWveAap.net
去年、ドヴィが勝ちだしたのは夏休み明けてからだっけ?
21:774RR
18/07/06 12:41:16.81 6WH7fobK.net
>>18
逆の立場ならドヴィチオーゾは何も愚痴らなかったのではなかろうか
当然、ロッシも何も言わない
22:774RR
18/07/06 12:44:40.63 E1jOSkR2.net
エースとして自覚出たんじゃない?
むしろ良いことだと思う
23:774RR
18/07/06 13:33:03.55 ddCP6FlC.net
ドビは大型契約決めて気持ちが大きくなった
勘違い野郎
24:774RR
18/07/06 13:38:43.53 BxegvaPm.net
>>20
夏休み前のムジェロから
カタルニャで余力残して勝ったあたりから勢いが止まらなくなった
25:774RR
18/07/06 13:42:35.13 mY1udsCw.net
形上チームがロレンソ切ってドビをエースと認めたわけだから
ロッシに遠慮なんかしてられないんじゃないの
おまけに切られたロレンソが2連勝してたわけだし自分の力を示す必要もあった
残念ながらそれは叶わなかったけど
26:774RR
18/07/06 14:00:49.11 i8w7MHDS.net
今のライダーは誰もロッシを特別視しないだろw
27:774RR
18/07/06 14:13:31.38 ijsYksPy.net
ランキング2位の選手を特別視しない珍しいスポーツ
28:774RR
18/07/06 14:21:01.46 Lt+Uydvd.net
今ドヴィとロッシのシーン見たけど、なんで騒いでんの?
ドヴィは他のライダーとほぼ同じラインで膨らんでないし、コーナー進入で並ばれた時点でロッシに勝ち目ないじゃん
29:774RR
18/07/06 14:23:56.42 kv3dFIzi.net
>>27
当たり前だろ
他のスポーツだってランク2位なんざ一緒だよ
それが嫌ならタイトル獲るしかない
30:774RR
18/07/06 14:26:13.78 xwt+kyEB.net
>>18
変だよな、F1でもmotoでもなんか最近はダーティーな行為がさも当然のようになってるのが気になる
マルケスが一番酷いが、特攻しといてぶつかれば「レースアクシデントだよ」だし
インが優先ははもちろんだがアウトに並んでる相手をコース外に押し出すのまで正当化されるのはおかしい
昔はインアウトで2台並んでコーナー抜けるってのが見る側の醍醐味だったが
今は「アウトに来る奴はコース外に押出せ」だもんな、
はっきり言って汚い走り見せられてもちっとも嬉しくない、さすがGPライダーって尊敬できないわ
こんなん認めたらイン側は何をしてもいいって事になるじゃん
ロッシだってインでこけてKCふっとばした時はちゃんと謝ったのに
KCもえぐい嫌味で返してたしなww
誰かドヴィをコース外にぶっとばせ、そしてドヴィと同じセリフを言ってやれ、もちろんこれも正しいんだよな
31:774RR
18/07/06 14:27:49.71 xwt+kyEB.net
>>28
メクラだなー
>>29
まあ39歳の2位にほとんどの若い奴が負けてるスポーツだしなwww
32:774RR
18/07/06 14:30:18.16 ijsYksPy.net
>>29
なわけないww
33:774RR
18/07/06 14:32:27.65 FiayBgHE.net
大半の人は2000年代初期からロッシに対して思ってたことだな
レースアクシデントっていいだしたのもロッシだし
34:774RR
18/07/06 14:34:35.06 kv3dFIzi.net
>>31
その39歳さんが最後にタイトル獲れたのはいつですかね・・・そろそろ昔話になってしまいますな・・・
>>32
残念ながら
2位じゃだめなんですか?なんてアホしか言わない
35:774RR
18/07/06 14:39:25.46 ijsYksPy.net
D:kv3dFIzi は日本語が不自由なのかな
もしや自分が話すり替えてることに気づいてない?
36:774RR
18/07/06 14:39:52.27 ijsYksPy.net
>>35
D:kv3dFIzi じゃなかった
ID:kv3dFIzi
すまん
37:774RR
18/07/06 14:48:13.00 CSk72hzs.net
>>30
インでこけて巻き込んだのと一緒にするのは流石におかしいでしょ
38:774RR
18/07/06 14:50:04.95 8CNVPNi5.net
39歳がランキング2位になれるのが今のMotoGP
前のレースみたいにマルケス世代が表彰台独占するようになってくれないとな
39:774RR
18/07/06 14:50:36.98 OTjGt0cJ.net
>>33
カピロッシやビアッジもそうだったろ、イタ勢は相手のせいにするのがデフォだから
今回も当人達は問題ないレベルで言ったコメントを外野が騒いでるだけ
40:774RR
18/07/06 15:00:14.79 /EnPMCUm.net
>>30
ロッシさんへの過去のジャッジがガイドラインになってるからなマルケスもロッシから学んだって言ってるだろう、ちゃんと謝ったは笑うところだよなwwww
41:774RR
18/07/06 15:31:33.23 h9JgFeTI.net
>>38
4強時代が未だに世界中で語り継がれているように
ロッシとそのライバル達が将来同じように
語り継がれるだろうか?
KCにしてもロレにしてもマルケスにしても
勝ち星にしても4強時代のことを思えば遥かに凌いでるし
それぞれ才能もあるけど
それでも超えることはたぶん出来ないと思う
それは4強時代にはドラマがあったから
レーサーズにしても何冊出てんだよって話し
意地で抜きつ抜かれつのレースを毎回展開したシュワンツとレイニー
ガードナーは絶対王者になると思われたのが
若手の出現で追われる立場に
たいしてエディーは何時も冷静
いま思えばプロレスみたいな展開だったけど
motoGPもこうなってくれないと面白くない
42:774RR
18/07/06 15:32:49.07 h9JgFeTI.net
老害だから
の異論は認める
43:774RR
18/07/06 15:35:13.55 XVWkwJ24.net
サーティーズやフィルリード、マイクヘイルウッドを忘れられちゃあな
ヤーノサーリネンだって思い出してくれなきゃ、四強ってなんだってことになるぜ
44:774RR
18/07/06 15:43:27.08 jkYBOeuT.net
いうてもロッシさん、
セパンやラグナセカくらいしか
酷い押し出しは記憶にないんだが
それらが強烈過ぎるんだな
45:774RR
18/07/06 15:43:31.16 h9JgFeTI.net
>>43
黎明期じゃなく
黄金期を築いたってことが重要だと思う
ロッシもスイカと同じく黄金期を築いたけど
それは4強時代の黄金時代とは異質のもの
なぜ未だに世界中であの時代が語り継がれているか
それはやっぱり人々を異常に熱狂させたドラマがあったから
だと思う
もちろん異論は認める
46:774RR
18/07/06 15:50:22.15 Nv1NWdei.net
ロッシは他のレジェンド同様に良いこと悪いこと語り継がれるだろうけど他と違うのは
・悪い手本
・黄色軍団
ってとこでどっちもメディアが深く絡んでる点
聖人君主であれなんて思わないけどこれだけ都合よくメディア使ってきたんだからマルケス含めブーメランに文句言うなよと思う
47:774RR
18/07/06 16:01:31.12 mY1udsCw.net
昔は良かった的な話やりだしたら歳とった証拠
48:774RR
18/07/06 16:10:46.90 nDa5IcAK.net
うん、だからロッシも大人しくなって文句いってないよね
ちょっと小言はいってるけど
ともあれ今回のドビがマルだったらと思うとしょんべんちびりそう
49:774RR
18/07/06 16:21:45.30 XVWkwJ24.net
>>45
がちがちだから、ひやかしたのに、マジレスありがとう。
アゴスチーニの記録も忘れちゃいかんぜお
想い出は受けとる人によりけり
50:774RR
18/07/06 16:24:37.19 93n7BKtW.net
ドビもロレンソの前でゴールできてホッとしてるよな
ドビ、胃に穴空きそう
51:774RR
18/07/06 16:28:47.95 h9JgFeTI.net
>>47 それ言ったら話が進まないんだけど レースに対する姿勢や情熱が全然違う 当時の8耐でもVIPルームには3代目社長の久米氏、副社長の吉沢氏 前2代目社長で相談役の河島氏らトップが観戦 なぜ本社の社長がそこまでレースに執心したのか それはレースに負けると宗一郎が「ホンダの重役はなにやってるんだ」 と責められたから HRCにもしっちゅう来てテーマをもって怒りに来る でもたまに褒めるときはとことん褒めて帰る それだけ本田宗一郎のオーラが現場に強く影響していた ヤマハにしてもこんなホンダに負けまいとやっきになってた motoGPにしても本社の認識はどこもヌルいよね ホンダのF1が駄目なのもこんな理由があるんじゃないかな
53:774RR
18/07/06 16:32:24.32 mDskoKGh.net
ペドロサは条件合わなくてYAMAHAには乗らないの?
54:774RR
18/07/06 16:40:40.90 TAsosu94.net
>>44
ヘレスでもかましてんじゃん
55:774RR
18/07/06 16:50:20.37 HKidyENk.net
>>41
ヨーレピアンからみたらアメリカンとオージーに蹂躙された暗黒時代だから
56:774RR
18/07/06 16:53:45.07 NfGvfcU5.net
>>20
面白いことに、去年はマルケスもドビも前半2勝、後半4勝してる
去年は2人以外にもビニャとペドロサとロッシが優勝してるが、今年はその分をマルケスに吸収されてる感じw
57:774RR
18/07/06 16:54:33.01 NfGvfcU5.net
>>47
俺も「ネットの無い時代は良かったな」ってこの頃思うようになったから歳だな
58:774RR
18/07/06 17:09:41.06 mDskoKGh.net
ペドロサ引退なら来年から福田はビニャレース押しになるんか
59:774RR
18/07/06 17:26:59.21 QhXb8OhG.net
ペドロサ引退で福田も引退でいいよ
60:774RR
18/07/06 18:24:26.32 7ZXNXuhA.net
ロッシさんがセテを吹っ飛ばしたときは、一言も謝らなかったなあ
61:774RR
18/07/06 18:24:56.86 uhYIbn7J.net
おまえも引退しろ
62:774RR
18/07/06 18:27:17.65 ijsYksPy.net
>>56
そんなこと考えたこともないww
20数年前の日本の個人のインターネット黎明期の状況を思い出してみ
家にいて調べ物ができる
映画がレンタルできる
入手しにくい本が購入できる
このあたりだけでも絶対に手放したくないわ
63:774RR
18/07/06 18:49:41.63 91Ov3E1N.net
>>57
すでにビニャーレス押しに見えるんだが
64:774RR
18/07/06 18:52:11.95 pa/9wDVD.net
ペドロサの今後は決定済みでドイツで発表すると言ってるんだから、あと5日か6日待て
65:774RR
18/07/06 18:52:37.06 RpuXk2lp.net
ロッシは、あれくらいこのレースで30回はあったから当たり前。ただ、あれがなかったら二人もと2、3位だったから、偉くなかったねって言ったと思う。
面白いレースだったし。
ドビは余裕がないからマジ返し(^^)
みんな自分のために走るのは当たり前だし、それを言っちゃうと、ロッシもマルケスもすべて彼の為の走りじゃないって言っちゃいそう。
66:774RR
18/07/06 19:05:18.20 pa/9wDVD.net
ドビには落ち着けと言いたい
ロッシに文句言ってもいいことは一つもない
来期のシートは決まってるのだし、チームメイトはペトルッチだ
焦ることは一つもないよ
67:774RR
18/07/06 19:59:58.62 QunP8UB3.net
クラッチローの動きもなんかおかしかったなー
リンスの後をずっとピッタリでコーナーも仕掛けず直線でも抜かない
抜けなかったの?
68:774RR
18/07/06 20:12:29.61 2ZCqtZR9.net
>>45
ドゥーハンをスイカ呼ばわりするお前は何様なんだよ
69:774RR
18/07/06 20:21:15.06 nkH+4heh.net
何度もいうがロッシロッシ騒いでるがマルケスの押し出し行為が悪質だったよな
70:774RR
18/07/06 20:34:52.95 olw/fD4n.net
ザクセンのおもひで
その時点でポイントランキングトップのダニだったが、雨のザクセンで転倒
雨の中を滑走するような形でしかもそれほどスピードも出てなかったから
スレ人たちは大した怪我ではないだろうと思ってたら
思ったよりも重症だった。
ただ次のレースまでサマーブレークを挟むのでラッキーだ。次のレースには
ある程度回復しているのではないかとスレ人たちも思ってたら
まったく回復していなかった
ダニは怪我をしやすくさらに怪我の治りが遅い
そのことを理解した思い出の年でした
71:774RR
18/07/06 20:40:04.18 3MDSoeLU.net
>>68
いや別に。あれもレースだ
72:774RR
18/07/06 20:41:10.17 nkH+4heh.net
スルー
73:774RR
18/07/06 20:42:17.97 nkH+4heh.net
>>69
かなり勢いよくスッ転んでたぞ
あれを大したことないように見えたのはニワカ
74:774RR
18/07/06 20:53:40.11 P5C/01yK.net
>>58
賛成×100!!
75:774RR
18/07/06 20:58:42.16 ruwOHSy0.net
ダッチTTでTTポーズ…
素人でもやらんよな…
76:774RR
18/07/06 21:02:52.37 3Zv1ot4U.net
素人は出場すらできないよ
77:774RR
18/07/06 21:11:41.31 ruwOHSy0.net
それはそーなんだけど
中野にフォローされんなよと思うんだ
78:774RR
18/07/06 21:14:42.17 SjORAS8e.net
>>68
相手を押し出しただけじゃなく自分もコースアウトだもんな。
完全に限界越えての無理やり突っ込み。
79:774RR
18/07/06 21:28:41.01 sUt6Olcj.net
>>77
ロッシが下手くそなだけ。走る老害三輪車ロッシ。
80:774RR
18/07/06 21:29:53.15 xCFLWKGI.net
老害の下手糞が暫定2位、もう見るの辞めた方がいいね
81:774RR
18/07/06 21:31:36.24 zW3w8fC1.net
>>79
心配すんな
シーズン終わりにはドカ勢にまくられてるから
82:774RR
18/07/06 21:42:02.14 3MDSoeLU.net
別格の超天才マルケスを例外にすると
ランキング上位を独占しているヤマハの性能のおかげではあるがロッシもがんばってるね。
83:774RR
18/07/06 21:43:49.11 VVJ13JgC.net
えいやのドン!
84:774RR
18/07/06 21:46:26.81 gwlRJaZv.net
ロッシ本人が
「2位だけどチャンピオンシップを戦えてない」
と言ってるからなあ
夏休み前に勝って弾みを付けてほしいけど
ヤマハは8耐連覇に全力な気がする
85:774RR
18/07/06 22:06:06.73 OTjGt0cJ.net
>>68
リンスへの仕返しも結構悪質だったな
86:774RR
18/07/06 22:20:21.90 Ad+Q0/7J.net
イランノーネの新しいヘルメットダサい気がするんだが
87:774RR
18/07/06 22:59:40.12 Nv1NWdei.net
>>85
かっこよかった時なんてあるのか?
88:774RR
18/07/06 23:42:23.13 X6uvSiMx.net
>>45 俺も爺だが4強時代よりもケニー・フレディー時代の方が面白かった
これはその時代に思い入れがあって俺自身が熱中して見てたからでそれは見る人の
バイアスかかってるから
逆に言えば現在のMotoGPに関心が強い人からみれば現在の方が最高だし
なんだかって言っても何が起こるか解らない時にリアルタイムで体感するっていう
ワクワク感は未だ終わってないレースでしか得られない
89:774RR
18/07/07 00:18:58.22 9qckRIcU.net
2012年の閉塞感に比べたらどの時代も面白いや
90:774RR
18/07/07 00:23:16.99 e9YJfcO8.net
>>87
そんな当たり前のことをいちいち言われても
91:774RR
18/07/07 01:38:05.59 CRYuGhFz.net
>>86 去年のもてぎのは良かったやろ
92:774RR
18/07/07 01:59:07.71 QcQU/U6Z.net
昔のレースとかどうやって観てたんだ?
中継してなかったぞ
93:774RR
18/07/07 04:09:16.69 goP4k0Dj.net
>>88
まさかロレンソがタイトル獲得するとは思わんかったわ
原因はバウミサイルなんだがペドロサの自滅で幕を閉じるとはな・・・
94:774RR
18/07/07 04:31:58.11 UC3SFLNg.net
>>34
タイトルどころか1勝もできずに消えていくやつの多いこと・・・・・・
昔話とか以前の話ですけどwwwwwwwwwwww
お前はずかしくないの?言ってる事がアホすぎる
数多の記録持ちのロッシ捕まえて貶すほうがいかれてるわ
>>37
そうだね、こけた人と同じにしていかんよな、不可抗力だもんな
ドヴィはこけずに、意図的にライバルを押し出した故意にやった犯罪者だしな
95:774RR
18/07/07 04:34:49.82 goP4k0Dj.net
まぁなんぼ持ち上げてもロッシはチャンピオンになれてないんだから何言っても負け犬の遠吠えで終わっちゃうんだよな
96:774RR
18/07/07 04:34:57.49 UC3SFLNg.net
>>34
お前ってほんとアホだよな、ロッシが最近勝てなくなったぐらいでなんでロッシ叩けるん?
だいたい今でもヤマハでランク1位なんだぞ?
勝てないから叩くならロッシよりも叩く相手が山ほどいるだろーが、馬鹿なの死ぬの?
97:774RR
18/07/07 04:35:46.52 goP4k0Dj.net
ヤマハでランク1位wwww
ごめん茶吹いたwwwwwww
98:774RR
18/07/07 04:35:47.04 UC3SFLNg.net
>>94
負け犬の遠吠え、それドヴィwwwwwwwwwww
99:774RR
18/07/07 04:36:13.45 UC3SFLNg.net
>>96
頭わるいんだ
100:774RR
18/07/07 04:36:26.64 goP4k0Dj.net
>>97
現実見ようよ
101:774RR
18/07/07 04:37:16.28 UC3SFLNg.net
>>96
ごめん、ノータリンにかまってるの馬鹿だったわ
102:774RR
18/07/07 04:37:21.76 goP4k0Dj.net
>>98
ヤマハでランク1位とか言ってる馬鹿が何言ってんのwwwwwww
すまん笑わせて貰ったわw
ありがとう
103:774RR
18/07/07 04:37:32.36 UC3SFLNg.net
>>99
メクラ、眼科いけや
104:774RR
18/07/07 04:37:56.26 UC3SFLNg.net
>>101
> >>98
> ヤマハでランク1位とか言ってる馬鹿が何言ってんのwwwwwww
>
>
> すまん笑わせて貰ったわw
> ありがとう
うん、笑ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105:774RR
18/07/07 04:38:34.01 UC3SFLNg.net
>>99
> 現実見ようよ
お前がだろアホ
106:774RR
18/07/07 04:38:36.09 goP4k0Dj.net
>>100
馬鹿だって自覚してくれて何より
いや、笑わせて貰ったわw
これから使わせてもらうよ
『ヤマハでランク1位』
w
107:774RR
18/07/07 04:39:01.82 UC3SFLNg.net
>>94
> まぁなんぼ持ち上げてもロッシはチャンピオンになれてないんだから何言っても負け犬の遠吠えで終わっちゃうんだよな
遠吠えwwwwwwwwwww
108:774RR
18/07/07 04:39:24.87 goP4k0Dj.net
>>103
『ヤマハでランク1位』
wwwww
109:774RR
18/07/07 04:39:33.26 UC3SFLNg.net
>>105
> いや、笑わせて貰ったわw
> これから使わせてもらうよ
これから使うわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110:774RR
18/07/07 04:40:03.31 UC3SFLNg.net
>>107
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwww
111:774RR
18/07/07 04:40:31.16 UC3SFLNg.net
>>105
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwwwwwww
112:774RR
18/07/07 04:40:59.44 goP4k0Dj.net
>>109
悔しかったんだねw
ヤマハでランク1位
MotoGPってヤマハしか走ってないんだね・・・
113:774RR
18/07/07 04:41:38.44 goP4k0Dj.net
猿BBAは相変わらずクレイジーだな
ヤマハでランク1位・・・
114:774RR
18/07/07 04:42:45.45 UC3SFLNg.net
>>111
> MotoGPってヤマハしか走ってないんだね・・・
へーmotogpってヤマハしか走ってないんだ
アホ
115:774RR
18/07/07 04:43:14.62 UC3SFLNg.net
>>112
アンチBBAはキチガイだな相変わらず
116:774RR
18/07/07 04:43:47.06 UC3SFLNg.net
>>112
生きてるの恥ずかしいだろアンチ
117:774RR
18/07/07 04:45:10.03 UC3SFLNg.net
>>111
負け犬の遠吠えしかいえないやつはロッシ叩くのに必死wwwwwwwwwwwwwww
それしかすることのないクソwwwwwwwwwwww
118:774RR
18/07/07 04:46:23.37 UC3SFLNg.net
>>111
motogpはヤマハだけとか言い出したよwwwwwwwwwwww
日本語も理解できないんだね、可愛そうに、生きてる意味あんのお前
日本のナマポに寄生してんじゃねーぞ虫
119:774RR
18/07/07 04:48:09.51 goP4k0Dj.net
ID:UC3SFLNg
発狂し連投
さすがBBA
安定のキチっぷりだな
120:774RR
18/07/07 04:50:21.67 UC3SFLNg.net
>>118
> ID:UC3SFLNg
>
> 発狂し連投
>
> さすがBBA
> 安定のキチっぷりだな
それお前の事じゃんバカ
俺はお前がしかけてくるから返してるだけだ馬鹿
アホはそんな事もわからんのか?ドブネズミ
121:774RR
18/07/07 04:51:23.91 UC3SFLNg.net
>>118
motogpはヤマハだけとか早く証拠だせよボケ
ロッシ叩くのに必死な猿はそんな事もできねーんか猿猿猿猿猿猿猿猿
122:774RR
18/07/07 04:51:34.84 goP4k0Dj.net
>>117
あ、リロったらもう一個来てたね
残念ながら在日の貴方と違って当方滋野一門本家の血筋なんで歴史でわかってるだけでも平安時代から続く血筋なんすよセンパイ
認定厨って白旗上げてるも同然なんだよね
123:774RR
18/07/07 04:52:09.61 UC3SFLNg.net
>>118
おーいナマポ猿、早く証拠だせや
124:774RR
18/07/07 04:53:37.27 goP4k0Dj.net
>>120
流石猿BBA
皮肉も分からないほど頭に血が上ったかw
95 774RR sage 2018/07/07(土) 04:34:57.49 ID:UC3SFLNg
>>34
お前ってほんとアホだよな、ロッシが最近勝てなくなったぐらいでなんでロッシ叩けるん?
→『だいたい今でもヤマハでランク1位なんだぞ?』
勝てないから叩くならロッシよりも叩く相手が山ほどいるだろーが、馬鹿なの死ぬの?
125:774RR
18/07/07 04:54:04.70 goP4k0Dj.net
>>122
ヤマハでランク1位wwwwww
126:774RR
18/07/07 04:54:20.20 UC3SFLNg.net
>>121
> 残念ながら在日の貴方と違って当方滋野一門本家の血筋なんで歴史でわかってるだけでも平安時代から続く血筋なんすよセンパイ
> 認定厨って白旗上げてるも同然なんだよね
平安時代とかwwww
認定厨って白旗上げてるも同然なんだよね
127:774RR
18/07/07 04:54:46.21 UC3SFLNg.net
>>124
アンチの猿
128:774RR
18/07/07 04:55:11.83 UC3SFLNg.net
>>123
> >>120
> 流石猿BBA
> 皮肉も分からないほど頭に血が上ったかw
皮肉もわからない平安時代wwwwwwwwwwwwwwww
129:774RR
18/07/07 06:18:47.29 HXpwrYhJ.net
朝っぱらからまたBBA発狂してんのか
'13にマルケスがレプソル来てからペドロサヲタは大分静かになったが黄色軍団だけは何も変わらんな
自分達がロッシの格を下げてると気付かないってのは如何なもんかね
130:774RR
18/07/07 06:27:56.05 NZBZ1NEH.net
猿ヲタとアンチの一人二役、糞みたいな自演してなにが楽しいんだ?
131:774RR
18/07/07 07:30:22.20 dvQScZ2s.net
アンチロッシって恋する乙女くらい繊細だから困る
132:774RR
18/07/07 07:46:29.10 D+6exsmD.net
>>129
猿オタ=悪のイメージを植え付ける
133:774RR
18/07/07 07:47:13.09 xU1OhWfM.net
8耐でチーム加賀山が
シュワンツ監督&Moto2からジョー・ロバーツ抜擢で走るけど
MotoGPクラスのスズキサテライトとして
ジョー・ロバーツを囲っておく流れかな?
134:774RR
18/07/07 07:53:45.04 y6W3Uimb.net
ここまでレベルの低い罵り合いは久々に見たぞ
中卒同士が口喧嘩するとこうなるのか
135:774RR
18/07/07 07:55:58.21 LVKshxyA.net
>>131
今更…06年にレッテル張りは済んでますがな
136:774RR
18/07/07 08:00:05.26 OOdN4mrh.net
結局スズキはサテライト持たない主義を貫くのか
137:774RR
18/07/07 08:28:27.84 YgI8B09o.net
>>131
これだな
138:774RR
18/07/07 08:39:10.51 TPc+rstr.net
>>132
流石にもっといいの捕まえておくやろ
全く結果出てないし、二世以外の目玉は今のところなくね?
139:774RR
18/07/07 09:24:33.62 TY0pRmAw.net
>>68
糞マルケスは性格悪いんだよ
140:774RR
18/07/07 09:27:43.77 Xwv3Po0P.net
>>137
二世?
もしかしてjrの弟かなんかだと思った?
141:774RR
18/07/07 09:35:03.62 5KCoDLR0.net
>>137
アメリカ人はドルナが走らせたがる可能性あるやろ
142:774RR
18/07/07 10:02:50.01 ILrP1bem.net
F1は最近二世ドライバーが多いけど、バイクレースはそれほどじゃないな
143:774RR
18/07/07 10:05:03.65 TPc+rstr.net
>>139
完全に勘違いしてたわ…
かっこ悪い
144:774RR
18/07/07 10:12:24.57 ILrP1bem.net
ロバーツ姓のアメリカ人バイクレーサーなら関係あると思っちゃうよな
145:774RR
18/07/07 10:13:02.27 xU1OhWfM.net
シャリーンを呼んだ実績から加賀山がライダーを見る目は確かだろうし
ロバーツも何かの切っ掛けで覚醒する見込みでもあるんじゃないかな
146:774RR
18/07/07 10:18:22.42 te0/4htl.net
>>132
加賀山の3rdは発掘枠だと思うけど、どうせまたかっ攫われるからな。
素人目にはそんなによく見えないけどシュワンツの推しなのかね。
サテに関しては、社長が現地入りしたんだから何かあると思い続けてきたが結局何もなかったな。
147:774RR
18/07/07 10:25:29.59 TfJwJS0Q.net
>>144
総監督にシュワンツなんだっけ?
なんだかんだでシュワンツよく日本来てくれるよな
148:774RR
18/07/07 10:29:39.49 NH+svllK.net
スズキとの関係が良好なんだろね
ずっとこのままの関係でいてほしい
149:774RR
18/07/07 10:54:11.51 3WaOSZhX.net
最初監督にシュワンツと発表あったときシュワンツが走るのかと思ってビックリしたわ
150:774RR
18/07/07 10:58:46.92 qTTeMrjC.net
>>144
今じゃ8耐の常連みたいになってるエガーター呼んだのも加賀山だし見る目あるって俺も思う
あと、こういう話題作りするプロモーター的な能力もね
151:774RR
18/07/07 11:36:01.35 9ExMYTuu.net
シュワンツか、、、彼がスターだったのは30年昔のことだな
スズキはシュワンツが今でも広告塔なんだな・・・かわいそうに
152:774RR
18/07/07 11:38:10.81 tFqhLiby.net
マルケスとロレンソがクラッシュするのだけを楽しみにレース観てます(^^)v
153:774RR
18/07/07 11:41:07.74 IvdU2cQR.net
>>149
レースとはいえお祭りみたいな大会だから、こういう話題作りは楽しめてありがたいよね
ホンダもKC呼んでくれたけど、なんか微妙な感じになっちゃって残念だったけど…
154:774RR
18/07/07 11:50:24.50 CC51pymo.net
>>151
模範的猿婆
155:774RR
18/07/07 12:14:07.68 nvIOcYx2.net
マルがコケるの気にせずキレッキレの走りをした時を除けば、トップグループはほぼドングリの背比べ
誰が勝っても不思議じゃないのが現状でしょうに
156:774RR
18/07/07 12:18:44.59 sDxZTUJo.net
婆さんとほっぱいで走ってくれんかな
ロバーツjrでもいいけど
157:774RR
18/07/07 12:22:00.33 sDxZTUJo.net
今回リンスが見せてくれた爆発力が次戦も続くことに期待
ビニャーレス、リンスが速いと面白くなる
158:774RR
18/07/07 12:39:35.38 tPn20/LY.net
リンスビニャーレスみたいな若手が速いとこれからに期待ができて楽しい
159:774RR
18/07/07 12:46:05.12 BYRUcv7R.net
リンスはフォームがカッコ悪い
160:774RR
18/07/07 12:50:45.29 nnaXwPf9.net
ふと思ったけど、マルケスの転倒セーブって、ひとつ間違うと変な角度でイン側に戻ってきて大惨事になりそう…
あのときみたいな。
161:774RR
18/07/07 12:55:25.03 sDxZTUJo.net
>>158
うむ
だが速ければそれはそれで
といいたいがドゥーハンは何勝してもかっこいいと思えなかったな
奴はおっさんだったからかな
162:774RR
18/07/07 13:00:52.52 BnXVHIT3.net
ホンダはまた金に物言わせて事前テストだな。
事前テストはテスト回数2に数えることにすればいいのに。
163:774RR
18/07/07 13:15:33.23 y6W3Uimb.net
人間それぞれ骨格がことなるし、筋肉の付き方も微妙に違う
だからフォームがカッコ悪いとしても、やってる本人の体の中が合理的でありさえすればそのフォームは正解
164:774RR
18/07/07 13:29:24.82 hqdyetHx.net
>>58
福田はバイク業界とは言わず芸能界からも引退してくれ
165:774RR
18/07/07 14:03:36.18 gUJx2zOa.net
>>159
あんた何度も同じ事定期的に書いてるけど一度も誰も同意してくれない時点で気付けよ
166:774RR
18/07/07 14:27:34.99 xjltG9Z1.net
>>159
多数派のおれは賛同してるぞw
167:774RR
18/07/07 14:34:15.69 gcFfs+px.net
>>159
電制のおかげでそうはならない
普通は感覚的にハイサイドを恐れるんだけど、マルケスはその感覚がない
だからマルケスは電制の申し子と言われる
168:774RR
18/07/07 14:44:43.05 bObUn+uA.net
シルバーストーンがものすごいバンピーでmotogpのライダーが気の毒だってさ
169:774RR
18/07/07 14:47:24.24 tktcntiX.net
2019
レプソルホンダ :マルケス、ロレンソ
LCR :クラッチロー、中上?
マルクVDS? :モルビデリ、ルティ?
ドゥカティ :ドビツィオーゾ、ペトルッチ
プラマック :ミラー、バニャイア
アビンティア? :シメオン、ラバト?
モビスターヤマハ :ビニャーレス、ロッシ
SICアンヘルニエト :バウティスタ?、アブラハム?
レッドブルKTM :ザルコ、ポル
テック3 :シャリーン、オリベイラ
スズキ :リンス、ミル
アプリリアグレシーニ:イアンノーネ、アレイシ
ペドロサ
スミス
レディング
170:774RR
18/07/07 14:52:06.91 dIpHcB3L.net
>>166
あのバンク角からフロント切れ込み修正すんのにハイサイド関係ねーだろ、専門用語並べてるだけハイサイドがなんなのかすら分かってなよな
171:774RR
18/07/07 15:05:15.09 EnEb82z+.net
>>167
検索したらマジじゃないか・・・今年の正月に�
172:ト舗装したばかりだってのに。イギリス人はどういう道路工事をしたのやら https://twitter.com/search?q=silverstone%20bumpy&src=tyah
173:774RR
18/07/07 15:08:04.27 tD/m6zw5.net
>>170
おおかたフイッシュ&チップスを練り込んだ舗装でもしたんだろう
174:774RR
18/07/07 15:10:40.08 U/vQDqZr.net
>>170
F1の超強烈な1t超えのダウンフォースとブレーキングでどうやってもアスファルトが波打ってしまうのはしょうがない。
F1の後にmotoGPのスケジュールを組むドルナが無能。
175:774RR
18/07/07 15:14:04.73 IvdU2cQR.net
>>169
名前つけるならフロントズザー制御かな?
176:774RR
18/07/07 15:19:17.05 IvdU2cQR.net
そういえば昔、ロッシ全盛期の頃って電子制御サスペンションってあったよね
思い出したから書いただけで意味はないです、失礼
177:774RR
18/07/07 15:21:37.29 1l9OuwUK.net
>>168
ニエトは無くなるって公式発表あったぞ
ペトロナスにはモルビデリと誰が来るかって話だけどダニが来たらいいな
バウティスタとアブラハムは要らん
178:774RR
18/07/07 15:51:37.44 si5kvyT6.net
>>172
再舗装してマシになってると思ったら悪化してるってことじゃないの?
179:774RR
18/07/07 15:53:48.24 CC51pymo.net
日本のサーキットも全部糞舗装にして若者にスライドコントロール学ばせるべきだな
180:774RR
18/07/07 15:55:43.62 ZmOK8G9n.net
撤退王カワサキの参戦まだあ
181:774RR
18/07/07 15:58:31.96 bObUn+uA.net
ハミルトンがシルバーストーンの路面はニュルの北コース並みって言ってんなw
182:774RR
18/07/07 16:00:28.56 od/8RKff.net
モルビデリは来年までVDSと契約してて
移籍するなら違約金がいるとか前にVDSのオーナーが言ってなかった?
183:774RR
18/07/07 16:43:58.75 tPn20/LY.net
結局マークvdsはホンダなのか?
184:774RR
18/07/07 17:02:02.59 UdZhZTir.net
>>180
モルビデリはSICペトロナスヤマハみたい。
ペドロサが入るのかが注目点。交渉決裂の噂も。
VDSはmotoGPは撤退でmoto2のみ参戦みたいよ。
185:774RR
18/07/07 18:08:22.22 +Z/YVJFw.net
そうなるとマイナス2台になるホンダとドカがみすみす状況をやり過ごすのかどうか、か
186:774RR
18/07/07 18:34:02.32 xYq2wPSv.net
>>154
やめてください!1年以上勝てないメーカーも1勝も出来ないライダーもいるんですよ
>>166
電制のおかげならペドロサも出来るはずだができない
そもそも電制が決まってない昨年前半でも勝てるのがマルケス
電制が決まらないと勝てないとか言うやつこそ電制の申し子
187:774RR
18/07/07 20:23:09.07 5khFggQL.net
ペドロサなんて毎回ツーリングのくせに何がヤマハワークス待遇だよぼけ
188:774RR
18/07/07 21:08:57.78 QtDdHJOb.net
TBSに宮城さん
189:774RR
18/07/07 21:10:59.97 HY5imGT0.net
MOTOBOTの開発が進むからいいんだよ
190:774RR
18/07/07 21:17:35.92 tPn20/LY.net
>>183
ホンダはlcr、ドカはプラマックがいればそれでいいんじゃないか?
191:774RR
18/07/07 21:27:54.98 xoIiuj+D.net
ペドロサ引退へ、ヤマハサテライトの座はクォータラーロに
URLリンク(gpxtra.com)
192:774RR
18/07/07 21:41:56.72 xjltG9Z1.net
193:所詮リップサービスと嘆いたペドロサさんは引退か…
194:774RR
18/07/07 21:44:32.85 M7Brb60I.net
ガゼッタスポーツはイタリアの東スポと呼ばれているんだぞ
195:774RR
18/07/07 22:16:31.85 ikI8DhkH.net
これはホンダの開発情報が外部に流出するのを快く思わない謎の勢力の陰謀よ
196:774RR
18/07/07 22:31:59.41 nY1jvqhx.net
ロレンソも散々引退って言われてたよなー
197:774RR
18/07/07 23:23:56.09 LJnuMsFD.net
MotoGPに移行後の台数集めのWCM扱いなんだな
それなら断った方が履歴を汚さないで済む
198:774RR
18/07/07 23:28:41.34 JeRU3dlq.net
クラッチローとロレンソがヤマハの秘密をホンダに提供するが
ホンダの秘密はヤマハには渡さない!
199:774RR
18/07/07 23:32:00.17 iCEbZ5XI.net
>>195
ドビがすでに洗いざらい
200:774RR
18/07/07 23:50:08.66 XX6GOCm4.net
そんなにライダーの持ってる情報が重要ならロレンソのレプソルへの売り込みを一回断ってない
201:774RR
18/07/08 00:00:31.71 o4TD2RCV.net
>>196
そんな古い情報は役に立たない
しかも遅くて首になった奴の情報に価値はない
202:774RR
18/07/08 00:33:08.31 QPj/xHXs.net
ペドロサ、まじでmoto e参戦とかないかな
203:774RR
18/07/08 00:42:29.46 yAAf67Ah.net
ホンダはいろいろとけち臭い会社だもんな。
204:774RR
18/07/08 00:46:10.57 nKPWloJo.net
猿婆は妄想と現実の区別もつきません
205:774RR
18/07/08 05:45:49.10 hyVn+Apm.net
ロッシマネーのおかげで得をしてるはずなのに最新マシンは2台、苦戦してるのにテストでの新パーツは少ないヤマハの方がけち臭い
206:774RR
18/07/08 06:04:52.34 k4fj6edU.net
このホンダ下げを逸らそう逸らそうとする不自然な流れをつくる数名が悪目立ちしてることに気付こう
207:774RR
18/07/08 06:07:35.55 jP5wsdty.net
ヤマハがケチくさいのはアラーダがバラしちゃってるからな
208:774RR
18/07/08 06:17:46.03 ZtuyBCUI.net
アンチ猿=ンダヲタ
209:774RR
18/07/08 06:19:16.45 PtmrXu7U.net
そもそもホンダsageしてんのはほぼ黄色軍団ってのがな・・・
そら憎くてしょうがないだろ
おまけにロレンソはレプソル入り確定だし
ドカでドツボにハマって逃げ出そうとしてたロッシタンはホンダからの電話を待ってたのに中本はロッシ?レプソルには要らないですねw だったし
210:774RR
18/07/08 06:30:26.22 FPyIgFpS.net
>>199
初代チャンピオンになってほしいよね
211:774RR
18/07/08 06:58:42.41 AgqSqnjB.net
マルケスロレンソコンビになったらさらにロッシ信者のホンダ下げが増えるだろうな
212:774RR
18/07/08 07:16:19.18 jP5wsdty.net
>>208
規定路線ですな
213:774RR
18/07/08 07:54:20.86 6Bi8y/Jr.net
マルケスとロレンソのチームって、セナプロストあるいはアロンソハミルトンみたいなもんだろ
214:774RR
18/07/08 08:11:12.40 hyVn+Apm.net
マルケスとロレンソって何だかんだ上手くやれそう
215:774RR
18/07/08 08:14:56.98 6Bi8y/Jr.net
ムリだってw
両者ともプライドの高さではロッシと同等だからな
まあ、まずは新入りのロレンソが先に愚痴りだすだろうね
マルケスから新パーツ使うのを妨害されたとかで
予言しとくよw
216:774RR
18/07/08 08:15:18.90 KZKhomn6.net
RCVがロレンソに合ってるバイクじゃなさそうだけど、それも含めて来年も面白そうだなーとは思う
ザルコにはもうちょっと速いバイクに乗ってみて欲しかった
217:774RR
18/07/08 08:17:42.20 hyVn+Apm.net
>>212
ロレンソってチームメイトと揉めにくい性格だと思う
去年のドヴィが優勝した時の祝福やロッシが骨折した時のvr46tシャツ 、ドカでの扱いには不満があったようだけどその矛先がチームメイトに行くことはなかった
218:774RR
18/07/08 08:32:39.38 H9rBU9Go.net
丸嫌いだけど、ロレが入ったらレプソル応援する
219:774RR
18/07/08 08:53:08.77 HH1Z9UCM.net
ロレンソのマシン開発能力はもう証明されたし
ホンダならマルとロレそれぞれに合った仕様用意するなんて簡単なことだろ
220:774RR
18/07/08 08:57:37.32 QrRr32vZ.net
>>198
ロッシ ホンダ→ヤマハ
ドビ ホンダ→ヤマハ
カル ヤマハ→ドカ→ホンダ
ロレ ヤマハ→ドカ→ホンダ
翌年移籍のロッシとドビ
ドカ経由のカルとロレ
どっちの情報が古いんだ?
221:774RR
18/07/08 10:21:57.71 CYPSXVO3.net
ペトロサの不調は深刻だなあ
怪我がまだ十分に治っていないのか?
222:774RR
18/07/08 10:29:57.93 4mYIPGSH.net
>>216
というか
直4とかV4とか関係なく好みのバイクに仕上げればちゃんと勝ってくれるのは証明したね
造り手からすればやりがいはあるだろ
223:774RR
18/07/08 10:55:09.36 H9rBU9Go.net
>>217
おっと暗黒時代を無いものにするのか?
猿はホンダ→ヤマハ→ドゥカティ→出戻りでヤマハ
だろ?
224:774RR
18/07/08 11:05:52.51 fbQODGMw.net
>>220
>>195からの流れ読めよ
225:774RR
18/07/08 11:13:23.70 3h7tn+LJ.net
ロレンソは自分からチームメイトと揉め事起こす印象は無いな
226:774RR
18/07/08 11:31:11.58 7qc6n2SV.net
ていうか自分から揉め事起こすようなのロッシさん以外にいなくね?
227:774RR
18/07/08 11:32:20.35 kfo7hpfm.net
ロレンソとベンスピの組み合わせだった頃のヤマハは平和だったな
便がやたら不運に見舞われたってのはあるが
228:774RR
18/07/08 11:35:53.60 Omfx6cM4.net
好き嫌いは自由だけど意見交わすのにわざわざ蔑称で呼ぶ必要ある?
229:774RR
18/07/08 11:37:40.76 I+F4OmgE.net
所属してたチームというかメーカーに悪態ついたりブーブー言うのはロッシくらいなんだよな
ホンダ
ドカ
ヤマハ
125と250で乗ってたアプリリアの頃くらいか何も言わなかったのは
230:774RR
18/07/08 11:45:17.82 H9rBU9Go.net
>>221
必要な事だろ
ドゥカティ→出戻りでヤマハは
231:774RR
18/07/08 11:50:56.08 GLlGrSZQ.net
>>214
ヤマハ時代散々妨害され追い出されたロッシのTシャツ着、これはなかなか出来る人いないよね。
そういう男だから応援したくなる。
決してホモではありません。
232:774RR
18/07/08 11:56:12.36 I+F4OmgE.net
ロレは追い出されたというよりヤマハに愛想尽かして出て行ったてのが正しいよな
契約更新しようと思えば出来たんだし
233:774RR
18/07/08 12:00:42.12 zY7//jaf.net
来年もマルケス16勝でぶっちぎりチャンピオンなので、ロレ(3勝)は揉めようもない セカンドがダニからロレに代わるってだけ
234:774RR
18/07/08 12:04:14.20 jtpV/4Jc.net
>>230
来年はマルケスに勝つのは難しいだろうな。勝負は2年目。早くても来年後半からじゃね。
235:774RR
18/07/08 12:13:00.79 oORZ/e5j.net
ダニより速いパーツテストライダーなのかな
ヤマハ出た後のヤマハ低迷や、ドカでも時間は掛かったけど優勝したりと、開発できるライダーってのが自分にも分かったよ
236:774RR
18/07/08 12:25:37.07 zY7//jaf.net
1年目も2年目も完敗 相手は落ち目のロッシじゃなく自分よりも若いマルケスだぞ
237:774RR
18/07/08 12:29:20.45 pl/0/MLW.net
同じマシンの同郷人に負けるわけにはいかんだろ、マルケス
あらゆる手段でつぶしにかかる
238:774RR
18/07/08 12:32:34.76 jP5wsdty.net
独走があんまり好きじゃないマルケス(本人が言ってた)
独走したら手がつけられずバトルも弱いって程じゃないロレ
展開次第じゃないっすかね
239:774RR
18/07/08 12:34:40.92 jtpV/4Jc.net
>>233
まあそうヒス出すなよw
そういうこと言ってる奴は大体後で恥かくもんやで。
240:774RR
18/07/08 12:34:51.80 GLlGrSZQ.net
ドカでv型乗りこなしてるんだからマルケツをケチョンケチョンにするかもよw
241:774RR
18/07/08 12:48:25.90 KqFJomaW.net
ロレンソがドゥカティとホンダでどっちが乗りやすいって言うか楽しみ
242:774RR
18/07/08 12:58:57.03 6Bi8y/Jr.net
>>238
そんなことよりマルケスを倒せるかどうかの方が楽しみ
243:774RR
18/07/08 13:02:01.97 6Bi8y/Jr.net
実はロレンソはマルケス以上の天才で、マルケスはロレンソに全く歯が立たなかったというオチ
そしたら俺はバージンアナルをロレに捧げます(*'ω'*)
244:774RR
18/07/08 13:17:07.17 O0ANWcLa.net
RC213Vに手こずってるライダーが多いという事実は・・・
245:774RR
18/07/08 13:20:36.21 6Bi8y/Jr.net
>>241
だってそいつらファクトリーと同じバイクじゃないから
クラッチローですら新パーツもらえないで愚痴ってるぐらいだから
246:774RR
18/07/08 13:30:28.15 jtpV/4Jc.net
ミラーがマルケスの型落ちをセッティング何もさわらずに乗ったら乗りやすくて驚いた、なんて言ってたしな。
だからあれだけ文句言ってたVDSも、HRCのサポートが足らない、とは言ってもRCVの素性自体は何も言ってない。
247:774RR
18/07/08 13:35:38.62 jP5wsdty.net
>>241
開幕前からクラッチローが今年のホンダは出来が良いつってんだよな
カーボンスィングアームが来ないとかそういうのはホンダの都合
出来が良いから乗りやすいかどうかは別だが本人もそれなりの結果出してるからな
248:774RR
18/07/08 13:36:07.06 Hqi5e+mG.net
>>241
ヤマハのクルーから見るとRCVは乗りにくいマシンじゃないみたい
チームやライダーの問題が大きいんってことなのかな
249:774RR
18/07/08 13:37:55.60 xhJozAqd.net
RCVもデスモも他人が好成績かどうかなんてもはや関係無いからな
自分が乗って不調だったならロレンソのように自分で合わせて上に這い上がって行くしかない
250:774RR
18/07/08 14:26:52.61 DQYN2MYE.net
ロレンソにデスモは無理って思われてるなかで2連勝したからもうわからない
少なくともホンダのテストのたびにパーツ投入して、1人を贔屓せずにワークス2人をかなり違うマシンに仕上げる部分はロレンソに合ってそう
251:774RR
18/07/08 14:51:28.87 Ezlzu39a.net
ホンダの秘密なんかないよ
あるとすれば、マルクマルケスの秘密ってとこだろ
252:774RR
18/07/08 15:04:51.48 F0FgbqYA.net
ホンダはヨシムラとのゴタゴタから何も変わってないのかな?
253:774RR
18/07/08 15:27:17.31 SkdmNTwo.net
>>249
例えば?
254:774RR
18/07/08 15:47:39.25 H9rBU9Go.net
君がいるだけで
255:774RR
18/07/08 16:24:09.49 iQTAthgn.net
ヒカルンの引退はいつぅ~?
256:774RR
18/07/08 16:26:35.91 WVxR9gog.net
ミルに影響されてミルミル飲み始めたけど、本人と同じでそんな調子は上がらない
257:774RR
18/07/08 16:29:36.97 0JngWNg3.net
ひかるん居なくなったら寂しいよ
258:774RR
18/07/08 16:38:57.23 0V0ZTfrv.net
>>223
全部アイツが絡んでるんだよね
259:774RR
18/07/08 16:49:20.05 Sg+8H/Xn.net
この前初めてBS日テレのmotogp見たが福田が耐えられない
260:774RR
18/07/08 17:25:36.91 UZ5TVXDK.net
>>251
米米CLUB知ってる人はもう少ないと思う
261:774RR
18/07/08 17:30:03.92 QPj/xHXs.net
>>207
うん、ロッシとかじゃなくてダニになって欲しい。
262:774RR
18/07/08 17:32:05.33 H9rBU9Go.net
>>257
ココは爺婆天国じゃんかw
263:774RR
18/07/08 17:35:18.29 2utAEx4o.net
たとえば
ときたら
僕が間違っていても
だろがよ
264:774RR
18/07/08 17:36:53.08 dKoM1Hdz.net
>>256
この前きらきらアフロで徳井の話をしてた時、二人共(特に松島は)福田の事はうろ覚えでしかなかったな
265:774RR
18/07/08 17:46:47.02 +tg/kovA.net
>>253
現実をミルんだ
266:774RR
18/07/08 18:30:14.77 Kx1iFgKA.net
>>260
1979年の吉田拓郎さんなんだな、当時メジャーになっていたアリスさんのチャンピオンとかに隠れていたようだ
267:774RR
18/07/08 18:58:07.46 6Bi8y/Jr.net
アリスのチャンピオンって、モロにサイモン&ガーファンクルのパクりなんだけどw
268:774RR
18/07/08 19:00:00.86 Kx1iFgKA.net
ボクサーのあのワンフレーズんとこだけやろ
269:774RR
18/07/08 19:03:12.25 AgqSqnjB.net
ジジイはすぐに脱線して昔話をする
270:774RR
18/07/08 19:14:12.06 4CtpnF5L.net
イギリスGPが心配だよ
新舗装のくせにF1ドライバーの評価最悪じゃないか
271:774RR
18/07/08 19:15:13.68 zY7//jaf.net
>>247
ロレンソはこっから毎レースドヴィ以下の順位に戻るから、レプソル移った頃はすっかり尻すぼみになってる
272:774RR
18/07/08 19:20:02.96 DQYN2MYE.net
>>268
願望を事実のように語るのは辞めた方がいいよ
273:774RR
18/07/08 19:34:57.90 RnEGKERl.net
>>268
そうなってもドゥカティに露骨に冷遇されてんなぁとしか思われないよ
ドビとは格が違う
274:774RR
18/07/08 19:39:56.51 tNlPpoHF.net
>>266
自分が少数派だと自覚しろよなバイクは老人の趣味だ
275:774RR
18/07/08 19:42:18.86 6Bi8y/Jr.net
オッサンライダー
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
276:774RR
18/07/08 20:08:54.48 XbFCg0qP.net
おっさんライダーか……
松本憲明さん亡くなったそうですね 残念です
277:774RR
18/07/08 20:34:06.00 1f4F/FW2.net
レースの賞金でソープに行った?
278:774RR
18/07/08 20:42:57.83 elBz3dNF.net
松本賢明って8耐でピットまでバイク押して帰って来た人だっけか
279:774RR
18/07/08 21:00:00.54 UzVoeurG.net
>>266
語る言葉の貧しい若者よ
本を読め
スマホだけでは語彙も知識も身につかんよ
280:774RR
18/07/08 21:12:21.32 CyMZm73I.net
お年を召した老害らしいご意見で参考になりますね
281:774RR
18/07/08 21:17:52.78 Odq4W4FR.net
本を嫁って漠然とし過ぎ
例えばラノベとかマンガが糧になるのかって話w
282:774RR
18/07/08 21:24:57.27 fwWtnNOk.net
>>276
語る話題の貧しい爺よ
ネットニュースを読め
新聞だけでは知識も時事も身につかんよ
283:774RR
18/07/08 21:29:30.65 2H6UOJ6+.net
バイクとかレースの昔話なら興味あるからいいんだけどね
なつかしソングとかくっそどうでもいい
284:774RR
18/07/08 23:05:42.06 O0x7qGvz.net
ペドロサもザルコもなんで調子でねーんだろうな
来年からいなくなるライダーだからメーカーがサボってるのか?
285:774RR
18/07/08 23:25:01.34 tMm+ETmk.net
ザルコは単にワークスのアプデについていけてないだけでしょ
ペドロさんは本人の問題としか
286:774RR
18/07/08 23:59:50.95 WVxR9gog.net
>>262
ぼけ、お腹の調子のことだぞ
287:774RR
18/07/09 00:07:35.48 chWVe2Fn.net
>>273 残念だな
各メーカーがv4や最新マシンで戦ってる中プライベーターで3気等RS500を走らせてるイメージしかなかったが
メーカーからサポートも無しで頑張ってた印象あるな
かなり凄い事やってたのは今わかるよ
288:774RR
18/07/09 00:26:47.63 Zri2oOCu.net
親父が買ってたMrバイクでケンメーさんが入賞したときの賞金でソープに行った記事があったの覚えてる・・・
R.I.P
289:774RR
18/07/09 01:22:10.69 E3w8O8Au.net
>>270
冷遇されるのも実力 ドカにここまで結果もたらさなかったロレンソが悪い まぁホンダ移っても年優勝数は変わらんけど 王者マルケスが居る
290:774RR
18/07/09 01:30:22.15 wqCYirVg.net
結果出なかった原因がロレンソの能力と言うよりドカの対応に問題があったってわかったばっかだろ
何言ってんだよお前
291:774RR
18/07/09 01:34:47.13 E3w8O8Au.net
ドカに信用されなかった事もロレの限界さ
292:774RR
18/07/09 01:39:48.57 Zri2oOCu.net
>>288
ロレンソを信用し対応出来なかったドカの限界だったんよ
じゃなかったらレプソルから誘いは来ない
293:774RR
18/07/09 01:44:39.66 E3w8O8Au.net
レプソルはダニに代わる便利なセカンドライダー捜してるだけだ
294:774RR
18/07/09 01:50:19.62 Zri2oOCu.net
>>290
現実見ようよ
よっぽど悔しかったんだね
295:774RR
18/07/09 01:52:49.77 0xcs7SWZ.net
来年ロレも1~2勝がやっとで、ダニと同じ気持ちにさせられそう 同じマシンでマルケスとの才能の違いを世間に晒され、発狂しなきゃいいが
296:774RR
18/07/09 01:52:55.14 kqQnOz0J.net
>>289
ロレはレプソルから誘われたんじゃなく自分から売り込んだだろ
レプソル自体は来季はペドロサをセカンドライダーとして置いておいて
ミルを来季LCRで走らせて結果次第で2020年にレプソル昇格って
構想だったけどミルに蹴られたとこへロレから俺使ってよって話来て
ペドロサOUTでロレINになった
297:774RR
18/07/09 02:07:37.14 +Jytwpqu.net
散々バカにしてたのにドカ勝利を成し遂げられて悔しいのがよく分かる
298:774RR
18/07/09 02:16:20.55 E3w8O8Au.net
来年もバカにされ続ける 0勝のロッシと2勝ロレンソどちらが先にキレるか?楽しみw
299:774RR
18/07/09 02:27:43.37 YRAaJ1JP.net
っとくだらねー奴等だ、レースを楽しめないのか?
…前戦のような例外はあってもあんま楽しくねーなw
300:774RR
18/07/09 02:59:45.56 Zri2oOCu.net
>>293
悔しかったんだね
301:774RR
18/07/09 03:29:15.38 GuLjvsot.net
ロレのようなタイプがレプソルでどんなRCVを作るのかめっさ楽しみだわ
マルケスとの仕様差を見るのも楽しみ
302:774RR
18/07/09 05:35:45.83 W5Vj9kG1.net
悔しい連呼ヤツ、おのれが悔しいの丸出しで草はえw
303:774RR
18/07/09 05:42:45.09 Zri2oOCu.net
>>299
図星だったか
ごめんな
304:774RR
18/07/09 05:45:09.30 W5Vj9kG1.net
しかも張り付き粘着wwwwwこえええwwwwwwwwキモイっすw
305:774RR
18/07/09 05:49:07.96 AM4kAX1D.net
朝っぱらから猿BBAがまた発狂してんのか
好きなだけ暴れりゃ良い
暴れれば暴れるほどロッシの格が堕ちていくだけだから
306:774RR
18/07/09 06:06:22.72 0xcs7SWZ.net
ロッシとロレが堕ちてく中、マルケスが4回目 5 6…とタイトル数増やしてく moto2 3にも先々マルケス脅かすような若手居ないし
307:774RR
18/07/09 06:45:52.20 J6pPi6Cb.net
>>302
猿BBAとお前みたいのが暴れてるの間違いな
BBAの戯言やらでロッシの格が落ちるわけねえだろ世界はどんな仕組みなんだよ
308:774RR
18/07/09 06:58:31.75 vQeiBckI.net
ロッシ越えの日が着実に近づいて来てるな
309:774RR
18/07/09 06:59:35.25 vlJbp+P9.net
漫画とラノベが本を読んだ内に入るってのも救いようないが。
>>303
俺には見えるぜぇ…来年表彰台に乗り続けるリンスの姿が…
310:774RR
18/07/09 07:02:26.15 jXRHHbBd.net
猿信者、猿アンチどっちもキモい
311:774RR
18/07/09 07:28:13.17 C8A6PWuq.net
猿婆朝から元気だなー
312:774RR
18/07/09 07:49:55.60 l4qIPR2f.net
>>307
猿オタと丸オタな
313:774RR
18/07/09 08:14:05.64 W5Vj9kG1.net
(キモイヤツからかったら猿のオタになるのか)
314:774RR
18/07/09 08:29:27.77 eEo/nK2H.net
マルケスうざいんだよ。
315:774RR
18/07/09 08:30:56.09 jYIK0Iyh.net
>>289
それはドビのせいでしょう
去年はまさかのドビ覚醒で6勝までしたんだから
そしてそのドビが調子に乗って「ドカの走らせ方は一つだけ。ロレにはムリ」みたいな発言までし出したら、
チームだってそういう感じがしてくるだろう
316:774RR
18/07/09 08:33:00.99 jYIK0Iyh.net
ID:Zri2oOCu ←見たら変な奴だった
レスしなかったことにしてくれ
317:774RR
18/07/09 08:35:18.55 mekLfHGT.net
ロッシを見てた身からするとマルケスなんてマジで聖人レベルやけどな。
318:774RR
18/07/09 08:43:59.06 vQeiBckI.net
>>314
それはない
moto2でポル吹っ飛ばした辺りですでに極悪
でもああじゃないと最高峰でもチャンピオンにはなれないのかも、とは思う
ペドロサには無い何か
319:774RR
18/07/09 08:51:53.43 mekLfHGT.net
>>315
でも運営味方につけて傍若無人の限りを尽くしたり、マスコミ使ってライバル叩いたり、それら政治力使ってチームやタイヤメーカーに圧力かけたり、そういうコース外での腹黒いことマルケスはしないよ。常にコースで勝負してる。
それだけでロッシの汚さにはかなわない。
320:774RR
18/07/09 08:53:38.14 Aro4DBhY.net
取りあえずロッシの彼女に似せた
ラブドール乗せて走らないとな
321:774RR
18/07/09 08:56:12.36 C8A6PWuq.net
ピットに壁つくらないとな
322:774RR
18/07/09 08:57:08.09 mSsXY0oD.net
>>315
ポル吹っ飛ばしたときお咎めなしだったしな
ちゃんとペナルティつけなかったから
本人の中であれくらいOKみたいな基準ができてしまった
323:774RR
18/07/09 08:57:24.16 fANpE2Q0.net
猿連呼先生が暴れるほど
ホンダの格が落ちるねえ
324:774RR
18/07/09 09:20:30.11 pbZq3Jmh.net
マルケスやロレンソという超トップ級に加え、若手も育ちつつある
ロッシはもうシートを譲ってほしい
325:774RR
18/07/09 09:30:33.62 mXUQ5GH8.net
お金持ちで参戦してる人には言わないの?
326:774RR
18/07/09 09:35:12.02 pbZq3Jmh.net
ワークスシートじゃないにぎやかしなどはどうでもいい
問題は勝てるマシンに頭打ちのライダーが居座っていることだ
327:774RR
18/07/09 10:39:04.36 AM4kAX1D.net
>>320
鸚鵡返しは手詰まったヤツが使う
覚えとこうね
328:774RR
18/07/09 11:11:03.19 4juVT49D.net
>>323
ダニさん…
329:774RR
18/07/09 11:24:40.40 E3w8O8Au.net
ロレンソ超トップ級じゃないけど ロッシと同じ元チャンピオンw
330:774RR
18/07/09 11:43:34.88 NTVPEj/a.net
ロレンソは超トップだと思う
実際二勝してるし
331:774RR
18/07/09 11:46:00.37 AXDHO8RG.net
あれだけ勝てないだのボロクソ叩かれてたロレンソは2勝
ロッシがシーズン折り返し近くまできて0勝
差は明白
332:774RR
18/07/09 12:23:12.38 Spgo9dVw.net
ロッシ、マルケス、ロレンソ辺りが 超別格
ドビなんかは上の3人と比べると格下だよな
ペドロサは微妙なポジション
333:774RR
18/07/09 12:23:48.02 AM4kAX1D.net
ヤマハの希望はヴィニャーレスが復調の傾向が見れる事かな
先日Yahooニュースで今までタイヤに熱入れる方法が間違っててレース序盤に出遅れてたとの事だが
気付くの遅ーよ・・・と言いたいがまぁklれから何戦か様子を見てみよう
334:774RR
18/07/09 12:25:08.82 AM4kAX1D.net
あ、失礼ミスタイプ
まぁこれから何戦か様子を見てみよう
です
335:774RR
18/07/09 12:48:35.16 cLiO7ddw.net
>>324
そいつが鸚鵡返ししてるようには見えんが、、、
いつも鸚鵡返しする人は手詰まりの王さまってことか
336:774RR
18/07/09 12:50:24.78 mSsXY0oD.net
>>329
ホンダがKCダニドビ、ヤマハがロレスピーズのころは
KCダニロレのトップ3と言われ
ロッシがヤマハに戻ってマルケスがホンダにきたら
ロッシロレマルケスダニのトップ4と言われてたが
そのうちロッシロレマルケスのトップ3と言われるようになったと記憶
337:774RR
18/07/09 13:29:02.07 Le8lfKml.net
この後のシーズンはマルケスとロレンソで星を奪い合ってたまにドヴィやにぎやかしが勝ったりしながら
ロッシが1勝もしないままタイトル獲る偉業を達成して欲しい
338:774RR
18/07/09 13:31:30.22 l4qIPR2f.net
>>328
ランキング2位のロッシさんが上ってこと?
339:774RR
18/07/09 13:33:52.89 sa4n4LHC.net
>>335
まぁ・・・125で0勝チャンピオンになった人も居るしな・・・
問題はランク2位が維持出来そうにないって事だが・・・
340:774RR
18/07/09 13:52:13.28 wACLJKyg.net
チャンピオン以外のランキングは意味がない厨が沸くからそのへんで止めて
341:774RR
18/07/09 14:03:11.60 ULrNgLtg.net
>>324
前からドリーム店長と揶揄されていたじゃないか
猿連呼先生
342:774RR
18/07/09 14:04:10.94 jYIK0Iyh.net
そもそもチャンピオンシップのランキングはシーズンが終わってから初めて意味を持つものであって、
途中経過のランキングで誰それが上とか下とか論じても全く意味ない
前半はマシン不調でランキング10位でも、
後半で決まって優勝連発してタイトル取る可能性だってあるんだから
343:774RR
18/07/09 15:12:25.08 sa4n4LHC.net
>>337
実際そうでしょ
fasterだかその続編だか忘れたがナレーターのユアン・マクレガーの台詞にもあったけどな
344:774RR
18/07/09 15:29:50.96 mSsXY0oD.net
>>339
まだ19戦中8戦消化しただけだしね
そういえばシーズン序盤ポイント数比較して
ロレンソは中上以下と声高らかに主張する人もいた
345:774RR
18/07/09 15:30:33.59 NTVPEj/a.net
今のロッシのランキング二位に価値は無いよなあ
オッサンが頑張っているという評価でいいなら別だけど
346:774RR
18/07/09 15:56:28.25 0xcs7SWZ.net
元チャンピオンロッシも今やカピロッシ状態に
347:774RR
18/07/09 16:12:36.23 GuLjvsot.net
全盛期のロッシを知ってる人なら
今のロッシのレース内容は糞だってわかるしな
年齢を考えたら驚異的ではあるけど
今みたいなレース内容を続けるならペトロナスSICでモルビデリと二人で走っててくれとは思う
今のロッシのシートに座ればロッシより良い結果出せるライダーいるやろと
348:774RR
18/07/09 16:12:55.71 vKFsHCiJ.net
>>342
1勝でもしてたらいいんだけど、ロッシに限らずヤマハ勢はマルケスとチャンピオン争いできる気配がないよね
ビニャーレスが後半どうなるか…
349:774RR
18/07/09 16:27:26.81 +Jytwpqu.net
URLリンク(youtu.be)
なにこれクソワロタ
350:774RR
18/07/09 16:35:39.77 0/kmF3BN.net
>>340
だからそれは実際に戦ってる(た)人間だけが言っていいセリフなんだよ
それ以外で言ってる奴はニワカ以下のアホでしかない
その映画?の台詞も選手の気持ちの代弁とかじゃないの
351:774RR
18/07/09 16:43:06.77 vKFsHCiJ.net
>>347
言いたいことすごくわかるし正論だと思う
けど、便所の落書きと一緒のここでその倫理観は通用しないから諦めよう…
352:774RR
18/07/09 16:45:26.66 yGg2UoHS.net
二位は負け犬の一位
当たり前だよなあ?
353:774RR
18/07/09 16:50:39.60 RDAeEm1O.net
>>347
2位でスゲーとか言ってる猿ヲタはロッシさんを侮辱してることに気が付かないマヌケ、2位で良ければ2015年みたいな事は起きない
354:774RR
18/07/09 16:52:57.32 E3w8O8Au.net
表彰台も若手に独占されつつあるので、そのランキングもじき中位に沈む
この先ビニャに予選も決勝も上回られ出した時のロッシの言い訳が楽しみw
355:774RR
18/07/09 17:11:50.11 0xcs7SWZ.net
神の子ロッシから亀の子ロッシへ加齢なる転落、じゃなく華麗な転生
356:774RR
18/07/09 17:12:20.41 GOygOt7T.net
ストレート遅いヤマハで最年長にここまでやられてる他の奴がダサすぎんだよ
357:774RR
18/07/09 17:12:34.90 7eZwdPD8.net
>>346
ロッシてアプのCMとかやってたんだ
酷い内容だがw
358:774RR
18/07/09 17:18:31.37 3Vsqe2Dq.net
>>346
これはひどいwww
359:774RR
18/07/09 17:19:40.06 Ubq0r9Qb.net
マルケスが早々とチャンピオン決�
360:゚れば 勝てんじゃない?
361:774RR
18/07/09 17:23:48.47 e4kN0I1A.net
( ゚∀゚)=◯)`ν゚)・;'.、
v(゚∀゚)
362:774RR
18/07/09 17:30:32.34 E3w8O8Au.net
>>346
その人柄を炙り出した秀逸な演出 後に女ファンをスクータで轢くロッシらしいw
363:774RR
18/07/09 17:31:45.36 Z5o1m+rS.net
たまにここ覗きにきて思ったんだけど
アンチロッシのキモっぷり半端ねえな
おまえらもう少しライダーにリスペクト持てや
GPファンとして、ってより、もはや人間として品性ないぞ
364:774RR
18/07/09 17:33:34.57 WU0F8CAV.net
皇帝ビアッジも恐れぬ糞餓鬼キャラで売り出したロッシさんだぞ
365:774RR
18/07/09 17:35:15.96 WU0F8CAV.net
>>359
ロッシさんのライバルを全員ホモにするアンタには敵わんよ
366:774RR
18/07/09 17:40:46.99 kfEtv2Nl.net
>>359
バレオタがどれだけ暴れてたか知らんわけないわな。
そんな身勝手なこと絶対言わせねえ。
367:774RR
18/07/09 17:42:53.30 iBAnPGp7.net
Winner takes it all
Loser takes a fall
368:774RR
18/07/09 17:43:42.88 e4kN0I1A.net
ロッシファンだが嫌いなライダーもアンチもいないなあ、みんな魅力的でいい
老害だホモだサイコパスださぼってるだなんだかんだ言われてるうちが華、匿名掲示板ですらいじられることもなくなったら終わりでしょ
369:774RR
18/07/09 18:15:58.70 jXRHHbBd.net
>>362
知らないし
猿信者を見境なく叩いてたらその暴れてた阿呆と同じレベルになってるって事に気が付こうな
370:774RR
18/07/09 18:54:52.63 TRhCkJV9.net
>>273
R.I.P.
371:774RR
18/07/09 18:58:49.01 Tvz6nMGD.net
「誰か足りないけどハイポーズ」
URLリンク(photos.motogp.com)
372:774RR
18/07/09 18:59:40.98 ULrNgLtg.net
猿連呼くん、頑張り過ぎ
ホンダの株が下がるよ?
373:774RR
18/07/09 19:18:51.66 LBClL1iv.net
〇嫌いだから、来年はロレンソ爆勝チャンピオンでお願いします。
374:774RR
18/07/09 19:21:53.32 FPMps6/E.net
>>368
つまんね
375:774RR
18/07/09 19:34:44.96 nIJjhVhX.net
>>367
シュワンツがあれだけ言った後だからイアンノーネとのツーショットも観てみたかった。
376:774RR
18/07/09 19:40:23.38 DqAXgvyW.net
>>369
マルは嫌いじゃないけど、マルケス強すぎはマジでつまらないからロレンソには頑張ってほしいね!
377:774RR
18/07/09 19:42:09.54 F2EG2wWG.net
>>367
4月に3位
それ以降順調に転倒
7月は2位
転倒か表彰台かという育ち具合に御大もご満悦
378:774RR
18/07/09 20:09:58.65 kfEtv2Nl.net
>>365
知っとけこのボンクラ
379:774RR
18/07/09 20:12:26.23 xkAtNaBN.net
>>374
いちいち噛み付くなよ見苦しい
380:774RR
18/07/09 20:22:10.77 kfEtv2Nl.net
>>375
おまえもな
381:774RR
18/07/09 20:22:35.76 EnRrj0SZ.net
ロッシのファンだが、ロレンソもマルケスもすき家で~
だがマルク、テメーは駄目だ
382:774RR
18/07/09 20:34:41.26 jXRHHbBd.net
>>374
ダッサw
383:774RR
18/07/09 20:44:11.43 GuLjvsot.net
>>367
シュワンツさん、ラブラブやないですかw
384:774RR
18/07/09 20:52:29.97 kfEtv2Nl.net
シュワンツがこき下ろしてたイアンノーネがここのとこリンスを圧倒してたから
前回のリンスの二位はシュワンツ一安心てところだろうな
385:774RR
18/07/09 20:54:18.68 havr8FfC.net
リンスにはこのまま育って欲しい。
去年はなんだコイツと思ったけど17年終盤からの成長には正直驚いた。
そらできればチャンプになって欲しいけどマルケスには敵わんだろう。
でもせめてエースと言われて差し支えないくらいにはなって欲しい。
386:774RR
18/07/09 20:55:07.38 b3ljR8H4.net
リンスもいい感じに育ったら他所に刈られてしまうん?
387:774RR
18/07/09 21:06:11.96 OvT1xhi5.net
とりあえずコケないでほしい
0ポイントは悲しい
388:774RR
18/07/09 21:45:49.13 F2EG2wWG.net
ヤマハに刈られたビニャーレスがアッセンで久々の表彰台だったのにあんまり嬉しそうじゃなかったのが気になる
マルケスとリンスはしゃいでたから尚更目立ってた
389:774RR
18/07/09 21:56:44.82 WXwKXhjk.net
>>384
十分喜んでたでしょ
元々ビニャーレスはおおっぴらにはしゃいだりはしない陰キャ
390:774RR
18/07/09 22:06:37.42 xkAtNaBN.net
>>376
プークス
391:774RR
18/07/09 22:25:06.99 kfEtv2Nl.net
>>384
最後リンスにまくられたからなあ
まあでもビニャーレスは元々わりと淡泊というか
392:774RR
18/07/09 22:37:17.83 dZptu4L/.net
>>346
イタリア人のセンスって・・・
393:774RR
18/07/09 22:39:46.18 vlFegPQB.net
>>346
いやこれは的確にロッシを表現してるだろ
こう言う奴だよ
394:774RR
18/07/09 22:55:05.66 wncBpAHd.net
>>367
シュワンツの親指の角度ヤバない?
395:774RR
18/07/09 22:59:24.96 RQnmSO/i.net
ペドロサのプレスカンファレンスは水曜?
396:774RR
18/07/09 23:13:04.93 xPVL35PG.net
残念ながらまだお伝えできることはありません
397:774RR
18/07/09 23:18:35.79 s/hVqlGv.net
決めたんちゃうんかw
つまらんバラエティーみたいに引っ張るなよ
398:774RR
18/07/09 23:41:10.40 E3w8O8Au.net
セカンドライダーの去就とかどうでもいい
399:774RR
18/07/10 00:52:50.89 5eg7KhM/.net
リンスは転倒したら軽傷or大ケガで長期離脱みたいなハラハラ感がある
400:774RR
18/07/10 01:29:21.35 k1uEeRy+.net
ところでモンスターとレッドブルどちらの方が旨いんだ
若しくはどちらの方が飲んでまあ耐えられるんだ
爺にはそれが気になる、ロレンソの好みはどちらなんだろうか?
401:774RR
18/07/10 03:40:28.75 dl+z5blI.net
モンスターは量多いからか、一本飲んだら気持ち悪くなる
402:774RR
18/07/10 05:06:20.23 bWTYL2Fp.net
量が多いならモンスターの瓶を飲め 個人的にはシャーク好きだがスポンサーとかしてないよね?
ってかライダーが飲んでるのなんて中身は水かなんかだろ ピットで入れてるの見るだろ
403:774RR
18/07/10 05:32:42.19 hDcMW4q/.net
カフェインがドーピングに引っかかるとか?
404:774RR
18/07/10 05:33:43.62 rDIuj85N.net
あんなにカフェイン摂ったらドーピングっしょ
405:774RR
18/07/10 06:23:06.23 8WMTmAQP.net
そういやクラッチローが言ってたロッシがレース後に検査受けないって件は無かった事になったのかな?
406:774RR
18/07/10 08:24:56.37 LXq+76nQ.net
>>384
そりゃそうでしょ。
奴はマルケスを倒す、ってのがmotoGPの目標だから
しかも、直前まで手にしていた2位が加速競争でスズキに負けて3位に落ちたんだから気分良くねーよ
407:774RR
18/07/10 08:28:28.64 LXq+76nQ.net
>>398
レースが終わってパルクフェルメで飲むだけだね
しかも全部飲まないから手にした缶を忘れて手振り身振りをして大量にこぼすという場面も
408:774RR
18/07/10 12:25:56.66 0xwrkmOz.net
ロッシはマイケルやプリンスみたいに薬漬けなの?
409:774RR
18/07/10 12:33:04.47 DcS/52Oz.net
結局、今のGPでマルと対等に渡り合えるのはロレだけということだよね
以前のレースでFtoFでコースインするマルにぶつける勢いで前に出させないロレ、あんな感じで出来るの他にいないでしよ
410:774RR
18/07/10 12:34:03.61 DcS/52Oz.net
この前のアッセンもリンスやり返されて終わってたよね
411:774RR
18/07/10 12:36:41.79 DcS/52Oz.net
ドビは、やりあってるけど、頭使ってかわしてる感じで、ガチの当たり感はなきよね
412:774RR
18/07/10 12:49:42.86 Uoy5ZPMT.net
>>303
2014頃のもうしばらくマルケス以外はたまに勝てるだけだろうなって絶望感からしたら以外と他のライダー頑張ってる感じだな
413:774RR
18/07/10 13:24:49.79 LXq+76nQ.net
>>407
加速の利点だけを活かして接戦は避けてたからな
だからホンダの加速が改善してきたら全然太刀打ちできない
414:774RR
18/07/10 13:54:50.10 A9nnrjRw.net
>>405
でも時すでに遅し
今のポイント差を挽回するのは無理
来年もバイク代わるからまた一から
415:774RR
18/07/10 15:30:08.01 ZUHR3H1P.net
マルケスってか、いまのホンダに対抗できるのはドゥカティだけってことでしょ
おまえらレースの見方がライダー依存しすぎ
どんだけニワカばかりなんだよ
ライダーなんてチームの歯車の1つでしかない
重要な歯車ではあるけどね
416:774RR
18/07/10 15:37:24.73 mIxdQ3zZ.net
>>411
チャンピオンシップ、クラッチョ6位・ダニ12位・・・・完全にマルケス依存だよ
417:774RR
18/07/10 16:06:07.43 H+LJ+jum.net
すごいのはライダーじゃなくてメーカー説おじさん来てんね
418:774RR
18/07/10 16:24:58.15 LXq+76nQ.net
RC213Vからタイトル候補が二人でも出てりゃホンダのおかげって思えるけどな
マルケス以外はタイトル候補にかすりもしない
しかも今年のマルケスはサーカスよろしくクラッシュリカバリー連発
マルケス一人が凄い、で問題ない
419:774RR
18/07/10 16:33:30.45 fLUNsF+x.net
RCVは鈍感なマルケス自身ですら
>バイクの挙動が大きかったから、セットアップを改良したかった。
>少しずつ落ち着いて来たけど、まだ仕事を続けなければいけない。
と言っている。
外から映像で見てると特にフロントなんか暴れまくり。
敏感なペドロサが沈んでるのは当然の結果だよ。
420:774RR
18/07/10 16:55:58.76 r421K1ME.net
>>411
安定してるわけでもないRCをコケるまで毎度のように追い込んで
他のライダーならスリップダウンしてるところを立て直してるマルケスがどう見てもメインだろ
どこ見てんだよ
421:774RR
18/07/10 17:12:08.30 QPUqV1xj.net
>>412 マルケスが異常であると同時に
RCV自体も異常なんだよな
今、車体として一番安定しているのがドカと言う滑稽さ
誰が乗ってもそれなりの結果が出ている
422:774RR
18/07/10 17:12:56.27 bepE4CZC.net
モト2マシン並みポテンシャルしかなけりゃいくらマルケス腕前でも勝てないが
一定以上のポテンシャルあるマシン揃いなら相性、適性含めてライダー腕前如何である事も
ロレンソが証明しつつあるな、両方だよ両方
423:774RR
18/07/10 17:38:12.54 WOwv3UmO.net
>>417
何が滑稽?
424:774RR
18/07/10 17:47:47.94 ShSrwpCr.net
マルケスが転倒回避できるのはRCVだから(ロッシ談)、ドカとホンダにヤマハは負けてる(ロッシ・ビニャーレス談)レースしてるライダーの意見を聞かぬ一般人
これまで0勝チャンプはおらず過去10年ホンダとヤマハのみタイトルを獲得していることを考えれば勝てるマシンは必要
その上で過去10年でその年№1と言われているマシン以外でタイトルを獲ったのは2012年ロレンソと2016年2017年のマルケス
マイオピニオンとしてはライダーとバイクが50:50だな
425:774RR
18/07/10 17:54:22.19 +tmzsBB9.net
>>420
ストーナーをトラコンチャンプと言って、自分が同じバイクに乗ったら何も出来ないかったロッシさんの他社バイク評など信用出来ない。
ドビさんは常に、乗ってみないと外からじゃホントのことなんてわからない、と言ってるだろ。
426:774RR
18/07/10 17:57:26.64 ShSrwpCr.net
>>421
ヤマハファンの同調を得ようとロッシ談を出しただけでヤマハが優勝できないこの1年の間にペドロサもクラッチローも優勝している事実がライダーの差を考えてもホンダ>ヤマハの根拠だよ
427:774RR
18/07/10 17:58:03.34 FS+0VZK0.net
>>414
現場の人間やプロのレーサーはそう思ってないみたいだが
428:774RR
18/07/10 17:58:58.72 IDlkUuin.net
50:50 ステレオタイプにしか物事を考えられないのね
429:774RR
18/07/10 17:59:20.38 ZUHR3H1P.net
ダニはさすがに衰えたといえると思うし、クラッチローは去年9位なんだから6位なら明確に上がってる
マルケスは最速ライダーなのは異論はないが、ホンダもまた最速バイクなんだよ
レプソルホンダを作ってるのはマルケスひとりじゃない
おれはマルケスがKTMに移籍してからの成績が楽しみだよ
個人的にKTMを応援してるという意味でもね
430:774RR
18/07/10 18:01:28.55 /npXgxDw.net
次は糞バイクでランク2位のロッシさんスゲーって言うんだれw
431:774RR
18/07/10 18:05:27.35 ZUHR3H1P.net
ケーシーがドゥカティでチャンプとったときくらいだろう、ライダーの力量がバイク性能を凌駕したのは
ホンダに移籍して、じゃあもっと速くなったかといえば、わりと普通に速いだけだった
ドゥカティのときのほうが神がかりな速さだった
ライダーは掛け算や足し算ではなく、バイク性能を引き出す係数でしかないんだよ
バイク性能が劣っていたら、いくら優秀な係数でも引き出せる数字には限界がある
432:774RR
18/07/10 18:12:40.54 L3F8PYht.net
マルケスがずば抜けてるのは間違いないだろうが、だろうを取るには他メーカーに行くしかない
15年以降専用開発されてるマシンに乗ってるのだから他二人より成績良くても不思議じゃないし
ペドロサでも同待遇時は成績良かったからね
433:774RR
18/07/10 18:16:55.40 IDlkUuin.net
>>427
初乗りでトップタイム出して普通に速いだけとか、メクラかよ
434:774RR
18/07/10 18:26:56.31 +tmzsBB9.net
>>427
ホンダに移籍して明らかに「もっと速くなった」だろ。なに見てたんだコイツ。
435:774RR
18/07/10 18:34:09.35 /5io8u2y.net
やる気のあったホンダ出戻り1年目は
二桁勝利、ロッシにリタイアさせられたスペイン以外は全戦表彰台でタイトル獲得
これと同レべ、もしくは超えるのは2014年のマルケスくらいか
436:774RR
18/07/10 18:36:56.62 G7uSjYLa.net
>>411
ホンダ(というかマルケス)に対抗できてるのはヤマハだけじゃん
ランキング上位独占
437:774RR
18/07/10 18:38:17.31 SnG7ZnBd.net
ホンダ評価に中上くんもうれてやってくれと思ったが型落ち機だったか
438:774RR
18/07/10 18:41:10.29 A9nnrjRw.net
KCが速いのは
なぜか移籍初年度
439:774RR
18/07/10 18:49:03.55 KZLhzhsE.net
俺はNAK応援してるぞ
まずは8耐。GPライダーの速さ見せつけてやれ!
440:774RR
18/07/10 19:01:04.62 nqTHNroc.net
去年は同じチームでミラーといい勝負してたよねnakさん
転倒したけど
441:774RR
18/07/10 19:30:21.68 Teclz5vj.net
まだ火曜だけど、今のところ週末の天気はよさそう
マルケス無双のコースだけど、ロレンソとの相性はどうだっけ?
442:774RR
18/07/10 19:41:03.42 zhcl5uDO.net
>>435
今年もコケるんじゃね?
443:774RR
18/07/10 19:47:43.78 gYYIHj9h.net
>>438
ふふっ、なんのためにヒジがあると思ってんだ
444:774RR
18/07/10 19:48:38.53 XtMP2MOO.net
CBRはエンジンの基本設計が古すぎて
朝霞でどれだけ弄ってもヤマハに勝つのは無理そう
445:774RR
18/07/10 19:48:57.30 HM/IGAjj.net
>>439
コケたとき、身体を守るため?
446:774RR
18/07/10 20:00:35.86 gYYIHj9h.net
>>441
ちがう!マルケスのように復活する為だ
447:774RR
18/07/10 20:22:30.86 Zh8P90qR.net
出光とシェルがくっついたけど中上どうなるんだ?
448:774RR
18/07/10 20:31:45.73 H+LJ+jum.net
昭和シェルは本家シェルの名前借りてるだけやで
449:774RR
18/07/10 20:43:40.28 RDQc5zwd.net
吉村XT-1隼かっこいいな!
昔出たやつより値段も3倍増しだけど、かっきょ良さも倍増だ
つーか最初からあのデザインで出せよ隼
450:774RR
18/07/10 20:52:49.45 U6dubkLW.net
>>434
つーか、タイトル獲るとモチベーションが下がるのか
成績が下がるか傾向があったよな
主に黄色軍団からのブーイングのせいだろうけど
451:774RR
18/07/10 22:16:15.23 qTrXTf4O.net
>>443
出光の名前が残るからそのままでしょ
452:774RR
18/07/10 22:17:37.97 qTrXTf4O.net
>>432
あれを対抗できてるとは言わない
勝負できないしていないレベルでランキング上上に居るのはリスクを取る段階まで競ってないから
453:774RR
18/07/10 22:21:11.07 aUYIx6UY.net
10年以上ホンダはライダーそれぞれに合わせた専用機なんだが、ランキングが上のヤツ以外は無視という事になっていて○×SPじゃないと気がすまないのはシャア専用ザクが男の夢だからか?
454:774RR
18/07/10 22:21:57.38 +tmzsBB9.net
対抗は出来てないが、まあでもランキング上位にいるというのは悪いことではもちろん無い。
今はマシンがいまいちでもそれなりにポイント稼いどけば、中盤以降マシンを改善出来たときにタイトルに挑戦することも出来る訳だし。悪いなりに上手く戦っているとも言える。
455:774RR
18/07/10 22:26:59.16 Teclz5vj.net
中上は今の成績でも1年目ならよし、という感じで残留できるのか
456:774RR
18/07/10 22:46:10.21 QVjNYZrm.net
出光って新入社員の社員研修って新興宗教でやらせるんだっけ?
457:774RR
18/07/10 22:48:41.82 VNCFn5e4.net
って って
458:774RR
18/07/10 22:49:54.76 6DVQgfJ7.net
>>449
元HRCだった八代さんが○○SPなんてもんは無いつってるのにね
459:774RR
18/07/10 22:52:27.66 gm1DVz1G.net
>>451
来年ミルをLCRに1年乗せる予定だったという話が本当なら
計画変更で他にいないからという消極的な理由により残留なんじゃないか?
まさか中上のシートにペドロサは無いような気がする
460:774RR
18/07/10 22:57:05.99 Jbpvaiko.net
ミルがLCR入りというのが実現してればこうなってたんだろうねえ
レプソルホンダ マルケス&クラッチロー
LCR 中上&ミル
まあ、中上はアジアライダーステップアップの象徴的存在だから1年で解雇するわけがないよね
461:774RR
18/07/10 23:06:30.80 fgFN2av2.net
>>451
生産国コネ枠だしな
もてぎでしょーもねぇ女に乗せるよりはマシだけど
それにしても玉田や王子知ってると情けないね
462:774RR
18/07/10 23:06:48.40 G8enh34m.net
前にルーチョさんが中上はHRC契約でLCR側に決定権は無いって言ってたよ
で既に来年もLCRで走る事は決まってる
463:774RR
18/07/10 23:41:14.16 3hvs4ymD.net
>>443
1戦だけシェルアドバンスホンダに…
464:774RR
18/07/10 23:47:01.59 ocQwOfBl.net
>>427
まぁSBKのジョナサン・レイなんかを例にすればわかりやすいわな
ホンダでは無冠だったのが、カワサキに移籍して三連覇だから明らかにマシン性能の差だろうし
言いたいことはわかるが「ニワカ」の一言が余計なんだよ
465:774RR
18/07/10 23:56:57.31 +jk0TBd1.net
どうして黒人ライダーがいないんですか?
466:774RR
18/07/11 00:07:24.65 94ZgrdPp.net
>>412
クラッチローはコケない時は大抵ビニャーレスより上に来てるぞ。ビニャーレスに期待されてる才能のポテンシャルを考えると、ホンダのマシンのおかげだと言えると思うが。
467:774RR
18/07/11 00:13:25.18 lUrhlXC9.net
>>462
ダニエルさんスルーすんなよ
468:774RR
18/07/11 00:36:49.98 QYhFDG7I.net
>>461 マイケル=ジョーダンが頑張るからその内生まれる
MotoAmericaが軌道に乗ればその内出てくるだろうけど
トランプの政策に反対 アメリカ2輪車業界自体が反対してるのに
関税アップでパフォーマンス優れてコスト安い車両が手に入らなくなる
可能性が高いのでアメリカ人ライダーのレベルアップは難しくなる
469:774RR
18/07/11 01:52:07.13 cfv0MbXF.net
ロードよりSXの方に行っちゃってるでしょ
470:774RR
18/07/11 01:55:23.65 NXbfjvHX.net
>>461
マジレスすると
欧米にいる黒人の方たちは白人の方たちより収入が低いのが原因
基本的にバイクレースなんて金の掛かるスポーツに使えるお金がない
車もバイクも小さい頃から親の金で走らせてもらわないといけないから
親が金ないと無理って事
471:774RR
18/07/11 04:13:33.19 cfv0MbXF.net
9/27にswitchとPS4にMotoGP18が出るんだってよ
ステマしとくよ
472:774RR
18/07/11 04:26:47.15 dl2x+g37.net
PC版は先月からリリースされてて、どうも微妙な評価・・・
URLリンク(store.steampowered.com)
473:774RR
18/07/11 08:07:39.52 7qYkNVuL.net
>>448
まさかのドカ自爆とドビ失速で相対的にヤマハが浮かび上がってるだけだしなw
チャンピオンシップをマルケスと争ってる奴は、現状いない
474:774RR
18/07/11 08:08:58.23 7qYkNVuL.net
>>461
手足が長いとライディングに不利
というか自分の足で世界を制覇できるのに、わざわざバイクに乗って小難しいスキルを駆使したいと思わないだろう
475:774RR
18/07/11 09:50:33.16 KuJwtiSN.net
ドビの失速はまさかでもなんでもない
去年みたいにタイヤ騒動がなけりゃ自分に合った突っ込みで頑張れる今のGPを持ってして年間1~2勝が精一杯でしょ
476:774RR
18/07/11 09:52:09.82 CGmY+CWl.net
ヤマハも勝てば風向き変わるんだけどね
477:774RR
18/07/11 09:58:18.19 TABYspZI.net
>>470
シュワンツやロッシは長い手足を生かして成功したってよく言われていますが
478:774RR
18/07/11 10:19:40.63 3TtSS1ss.net
ヤマハ『ケニー・ロバーツが居なかったらスペンサーみたいに背が高いヤツに合わせたバイクに進化していってた』
479:774RR
18/07/11 10:58:28.32 p3fWO32C.net
>>466 何その前世紀的思考?
馬鹿なの?
トランプの前の大統領誰か忘れたの?
黒人でも金持っている奴はゴマンとおるわ。
アメリカに限るとそもそも論としてバイクに乗っている/興味ある奴ってのは相当のマニア。
日本で例えるとしたら男でMでハードゲイ好き位一般的でない。
アメリカはアパラチア山脈とロッキー山脈以外山らしい山がないので峠でローリングとか超絶マイナー。
と言うかほとんど存在しない。
更に気候的に北部は雪が降るし、冬は内陸部は寒いしでバイク乗る奴なんて本当に居ない。
南部に行くと増えるけど、偶に見掛ける程度。
その上、南部のバイク乗りはストリートでゼロヨンに熱狂しているがロードレースに興味が無い。
バイクが比較的盛んな南部はな、昔から続く牧場だったり農園を経営しているのが歴史的経緯から白人。
で、南部は糞田舎で遊ぶところが無いので親父が自己所有の土地にダートのオーバルフラットトラックを作って子供達に自由に遊ばせている。
そのトラックですら、バイクで走るのは稀で皆車で遊んでいる。
こんな土地柄と言うか国なんでサーキットと言えばオーバル、レースと言えばオーバル見たいな謎文化になったんだよ。
で、アメリカのトラックは殆どが日本みたいな一般開放してないから自分でトラック持ってないと練習する場所が無く、レースに出ても結果のこせないの。
だからアメリカンライダーのほとんどはダートフラットトラック上がり、しかも南部出身白人が殆どなの。
で、南部つーかアメリカのほとんどの農地ってのは歴史的経緯から白人様が代々受け継いでいるので背景的に黒人が練習する場が無く、出てこないだけ。
480:774RR
18/07/11 10:59:40.30 Xf+IsJTS.net
マルケスもやたら早いんだし
手足の長さはあんまり関係なさそうな気もする
481:774RR
18/07/11 11:06:58.07 WbbT2s59.net
>>461
ベネズエラ出身の世界チャンピオンが何人かいるが。
>>473
ローソンもね。
482:774RR
18/07/11 11:07:15.12 mWRLLCK0.net
今と昔じゃ車両の性格もまるで違うしな
手足の長さがメリットになってたのは昔の話やな
483:774RR
18/07/11 11:09:42.16 NXbfjvHX.net
>>475
長文ダサすぎw
484:774RR
18/07/11 11:13:07.09 NXbfjvHX.net
どうして黒人ライダーがいないんですか?
って聞いてるのに対してアメリカ人ってくくりだけで長文垂れ流してアホかと
現状ロードレースのライダーの大半はヨーロッパ勢だからアメリカ人のみで
うんたらかんたら読む気も置きない長文垂れ流すなとw
485:774RR
18/07/11 11:18:40.80 N9n8fbw0.net
冬のオリンピック、特にフィギュアスケートは黒人少ないよね。
それと同じ感じだね。
486:774RR
18/07/11 11:25:55.32 mWRLLCK0.net
>>479-480
悔しかったんかい?
連投するほど悔しかったんかいw
487:774RR
18/07/11 11:29:14.64 Qh4Hu369.net
手足長いのはマシンコントロールには有利だろ
488:774RR
18/07/11 11:52:46.41 R2NF4l86.net
>>477
ベネズエラに黒人は少ないだろ。
489:774RR
18/07/11 11:58:39.20 1QNCXGQf.net
バイクを作ってる国の生産量との比例にしたら、日本人ライダーがもっとも少ない
490:774RR
18/07/11 12:09:19.38 WAmwzlun.net
>>483
ジョーダンみたいに長過ぎる手足は不利だろうけどな。
491:774RR
18/07/11 12:43:56.33 puSw7k2k.net
>>446
2012はドルナと石橋の忖度で完全に潰されただけに見えるけど
492:774RR
18/07/11 12:51:14.31 viNcc8rL.net
そのストーナーが、電制がなければロッシが一番速いと言っているようだ。2人の対立を考えるとなかなか味わい深い。
493:774RR
18/07/11 12:57:42.68 7qYkNVuL.net
自分の足や手で制覇できる競技が身近に沢山あるのに、
わざわざバイクに走る黒人はいないさ
とくにアフリカ系は、やはりオリンピックが一つの目的になるからね
オリンピック競技にバイクレースが入ったら黒人ライダーもグッと増えると思う
494:774RR
18/07/11 13:31:56.44 1QNCXGQf.net
>>488
ストーナーは歯に衣着せないよな
まあ、間接的に最速のマルケスを揶揄してるようにも聞こえるけど、若い頃人間電制と言われた(かどうかはしらんが)ほどハイサイドしないロッシからすれば、いまはアドバンテージをひとつ失ってるのは間違いないな
ちゅうても、新技術で作られたバイクを走らせる新技術もまたライダーの才能だろう
マルケスは電制の申し子だが、それが新時代の最速ライダーの姿なんだと
495:774RR
18/07/11 13:34:05.85 lUrhlXC9.net
>>490
人間電制?言われて�
496:ヒーよ
497:774RR
18/07/11 13:34:47.64 1QNCXGQf.net
>>491
ていうジョークだよ
自分ツッコミしてるだろ
498:774RR
18/07/11 13:48:59.05 5sE246b9.net
>>490
ロッシがマルケスとは20歳の時に対決したかったと言ったのは、若さそのものというより、そういうことかもな。つまりどういうバイクで育ってきたかというところの条件を合わせた上で、という。
499:774RR
18/07/11 13:53:44.08 AzgQYY2S.net
kcの皮肉を好意的に受け取る猿ヲタ
500:774RR
18/07/11 14:00:38.90 C0oQ20p6.net
自分>ロッシ>マルケスだと言いたいだけちゃうん
501:774RR
18/07/11 14:00:40.19 hX7kNeef.net
ポジティブなのはいいこと
502:774RR
18/07/11 14:04:13.16 1QNCXGQf.net
>>495
おれはガチガチのストーナーファンだったので、あの発言はどちらかというと
「自分にはもういまのバイクでアドバンテージがない」
と言ってるに等しくてさみしかったよ
503:774RR
18/07/11 14:06:33.82 sfJqES//.net
嘘つけKCのファンなんて俺以外にいなかったわ
504:774RR
18/07/11 14:09:00.45 NTZbQh2D.net
中本もマルケスのこと「立ち上がりは割りと電制任せ」と言ってた。
でも同時に「電制を効かせるということはパワーを削るということだから、効かせるほど遅くなる。結局どこまでパワーを削らずに乗れるかはライダー次第」とも。
まだ「優れた電制が優れたライダーの技術を上回って、手で操作するよりも電制任せのほうが速い」なんてことにはなってないみたいよ。
505:774RR
18/07/11 14:23:46.63 w3D9XqJH.net
どういう皮肉?
506:774RR
18/07/11 14:26:59.28 1QNCXGQf.net
>>498
すまんがもう20年ドゥカティ乗ってて、2003年からGPではドゥカティ応援してる
フォガティ 、ベイリスとストーナーはアイドルなんだよ
507:774RR
18/07/11 14:34:58.68 7qYkNVuL.net
>>499
ザルコ「せやな」
508:774RR
18/07/11 14:43:58.62 SqPOZZ5v.net
黒人DQN少年のモトクロッサーウイリー動画見てると、動物としての先天的な何かが違うのは明白。
509:774RR
18/07/11 14:44:01.86 3mFJI2Bt.net
マルケスのスライドコントロール、電制なしでも速いと想像する
Moto2でもぶっちぎりだったし
KCはマルケスが伝説的になるのを妬んでるじゃないか
510:774RR
18/07/11 14:50:01.82 j5AOO6a6.net
才能が野心を上回ってるのはマルケスくらいのもんだよな
511:774RR
18/07/11 14:51:30.48 1QNCXGQf.net
王貞治が
「現代の投手を昔のぼくに打てと言われても打てません。ただし、現代のトレーニングをさせてもらってからであれば負けません」
と言ったように、マルケスも電制なければないなりに速いだろうし、
フレディ・スペンサーだっていまのバイクに乗ってもチャンプ取れるかもしれん
まあ、タラレバにあまり意味はないよね
夢想はするけど
512:774RR
18/07/11 14:53:50.07 WXwja8hl.net
バイクに乗らせると速いという才能では、ストーナーが飛び抜けてると今でも思う。性格は嫌いだが。
513:774RR
18/07/11 14:56:49.18 A6xqBOQT.net
>>468
ナムコ製の頃は出来よかったんだけどなぁ
今のはプレイ動画見てても動きがギクシャクなのが分かる
514:774RR
18/07/11 15:23:48.54 tXJjBkFi.net
>>494
KCの皮肉はロレンソに対するものときづけよ
515:774RR
18/07/11 16:25:26.16 CGmY+CWl.net
それは気づかなかった
516:774RR
18/07/11 17:20:32.83 HjJuuVRZ.net
>>501
カピロッシも入れてやってや
517:774RR
18/07/11 18:02:02.66 3TtSS1ss.net
>>511
嘘ついてるのがすぐ分かるよね
518:774RR
18/07/11 18:04:13.14 1QNCXGQf.net
>>511
カピロッシにはほんと頭が上がらねえ
あんなカエル顔が愛おしくてしょうがなかったわ