【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 2at BIKE
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】 2 - 暇つぶし2ch837:774RR
20/03/10 22:19:26 0oGsr0iS.net
60kmくらい出して右に顔向け左に顔向けすると水滴がきれいに流れて見やすくなるよ
あとは雨降りそうな日はアルコールでシールド拭いてから出かける

838:774RR
20/03/10 22:57:51 T2Cwgski.net
雨の日は原付だからスピードでないし全然撥水してくれなくて
水滴ついたまんまだわ…

839:774RR
20/03/10 23:21:11.84 lfdb2wra.net
>>831
ガラコ使うなよ

840:774RR
20/03/10 23:29:49 SWS7nfoU.net
撥水道場のやつで撥水コーティングやな

841:774RR
20/03/11 00:29:39 xYNXwhMD.net
撥水より親水の方が良い場合も

842:774RR
20/03/11 04:11:09.67 DH3oQ+RE.net
兄貴達ありがとう!
とりあえず指ワイパーから試してみます

843:774RR
20/03/11 05:13:15.97 pIlrQ+X+.net
>>831
耐えるのみ
何十年も前から全く進歩なし

844:774RR
20/03/11 19:55:29 uf46RSc1.net
ワークマンでR600買ってきた、今まで980円の安いやつで耐えてきたけどこれで幸せになれる・・・

845:774RR
20/03/11 20:29:24.34 2PP8gJ+A.net
それレインウェアだと思ってるなら泣きを見るぞ

846:774RR
20/03/11 20:35:03 rYCqpBi8.net
まぁ…バイク向きではないよな
通勤用とかならいいのかな

847:774RR
20/03/11 21:21:17 YJO9ifa2.net
ワークマン買って喜んで雨で絶望してレインウェア探し始めてからが初心者

848:774RR
20/03/11 21:34:08.46 GseHV68E.net
ストームバイカーが上下別売りになった

849:774RR
20/03/12 13:39:24 pOub415Q.net
通勤用程度だからと安いの買う奴結構いるけど、むしろ常用するならブランドもの買った方がいいと思うのは俺だけか
ああいうのって年に数回ロンツーする奴が買うものじゃないの?

850:774RR
20/03/12 18:52:27 UYpHkXle.net
まあ、そういう考え方もあるんじゃね

851:774RR
20/03/12 18:59:12 /4iPvPPs.net
短距離の通勤用に1~2年で買い換えるの前提で
PVCの安物カッパ(上下で5000円、かさばる)

ツーリング用に快適防水透湿カッパ(上下で1万)

って感じで使ってるけど、よくよく考えたら後者のほうが快適で年数もつから、
わざわざ目的別に安物を買うほうが高くつく気がしてきたな…

852:774RR
20/03/12 19:11:15.99 QuWk6mzC.net
ビニールのカッパじゃ夏はムリじゃね?

853:774RR
20/03/12 19:45:47.85 4dR5ECBZ.net
URLリンク(www.monotaro.com)
これってどうなんでしょうか?
カブの通勤やたまに遠出で1日使用したりします。
よろしくお願いします。

854:774RR
20/03/12 19:59:45 /4iPvPPs.net
>852
夜勤メインで北国だからなんとかなる

>853
それ買うくらいなら絶対こっちのがおすすめ

URLリンク(www.naps-jp.com)

遠出で一日着るとかなら透湿機能つきは絶対

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これ人柱になって買ってみてほしい

855:774RR
20/03/12 20:18:19.83 WN/B3eI1.net
>>854
ムレないならなんでもいいんじゃね?

856:774RR
20/03/12 20:56:24 ox1JDr5W.net
レインウェアは背中のエアベンチレーションとかフラップがある物であれば、比較的ハズレは少ない気がする。

857:774RR
20/03/13 13:37:59 o3N91QzB.net
1日着てる時と30分前後の時
求める性能は違うんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch