18/07/18 08:55:19.34 p1UFGS4N.net
>>796
電気屋に相談すれば良いことだが、たこ足は薦めないし。
おそらく100V機器が圧倒的な数になるし電気屋さんに相談して、照明に15Aを1回路、コンセントに15Aで1回路ひくが
コンセントはガレージの両端に分散して2箇所とかかな。
余裕があるなら天井照明にダクトレールとかいうレール型の照明を1箇所付けて貰うと、コンセントを下げられたり
バイクや車の整備箇所にスポットで光りを当てられる。
200Vコンセントは主回線から20Aくらいで1つコンセントを用意すれば良いね。
ウチはその200Vから後にエアコンを付けたりダウントランスという機械で100Vを分配してる、生の100Vより電圧降下もないし
15Aキッチリバッチリ使えるんで高負荷の電動機器にも頼もしいよ。
あと照明のオヌヌメは棒LED、各社さまざまな製品があるんでなんでもいいんだが
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
安くなったのをきに、こんなLEDにしたら深夜作業もかなり楽になってパネー快適