ガレージライフ★16at BIKE
ガレージライフ★16 - 暇つぶし2ch2:774RR
18/03/23 17:53:06.54 PHklKm3q.net
1乙
前スレ終盤いい流れだったのになぁ
みんなのガレージ見たいからがんがんうpして欲しい

3:774RR
18/03/23 17:53:49.70 /5ahz11I.net
長文は禁止な

4:774RR
18/03/23 18:39:56.39 eeR67BbS.net
神槍 李長文

5:774RR
18/03/23 19:30:07.71 0tNC/Rq6.net
1乙
前スレ1000マイガレージおめ

6:774RR
18/03/23 21:14:27.55 ndhhur4y.net
スマホで見る人は長文が縮小表示と見た。ポンコツ捨てろwちゃうのかな?
>>1


7:774RR
18/03/24 09:32:21.27 NL6s+KlT.net
3相発電機を設置、結線は特種電気工事資格の保有者にやって貰い、分電盤及びコンセント設置も�


8:ヒ頼 そこに無資格の者がブッ刺すのは合法で良いのかな?工事そのものが出来ない? まあ資格なんて気にせずw動いては居るけど、30KVA位まで容量上げたい、やっぱ何かあると怖い感じもするしね。。



9:774RR
18/03/24 11:05:45.44 Qt1Pacaj.net
>>7
10kw以上の発電機は発電所扱いされるので、
電気主任技術者が必要です。

10:774RR
18/03/24 14:34:24.82 NL6s+KlT.net
>>8
主任技術者の選任と届け出で良いのかな?マンドクセー
自分でなりたくても、実務経験必要、余程、商用電力を買わせたいらしい感じw

11:774RR
18/03/24 17:07:37.34 GtdM78VG.net
待て待て30KVAって・・・
30Aじゃ無いの?

12:774RR
18/03/24 17:25:51.24 NL6s+KlT.net
>>10
皮相電力や無効電力でググると、わかるような?わからないような?w

13:774RR
18/03/24 17:28:48.50 GtdM78VG.net
一応電工だからそこら辺はわかるけど30KVA発電機って一般家庭で使う?
こいつらだよ?
URLリンク(i.imgur.com)

14:774RR
18/03/24 18:08:03.37 NL6s+KlT.net
>>12
貰って来たサイリスタのtigが26.8kvaだったかな?エアプラズマが17.8kvaと、プレートに書いてあった気がしたけど

15:774RR
18/03/24 18:11:47.50 NL6s+KlT.net
途中で送ってしまったw
続き~それでも容量足りないのかも知れない。電源無いから作動のチェックすら出来ぬまま、置いてある状態。
もっと大きい方が良いけど、本体重量は2tくらいまでにしたいw使用頻度低いけど、ガソリンの保管は怖いから
ディーゼルエンジンが良いね。。

16:774RR
18/03/24 18:14:39.73 GtdM78VG.net
あっ、ヤベー奴でしたか
頑張ってください。

17:774RR
18/03/24 18:21:32.09 MuP/XTrc.net
お前ら単管パイプでタイヤラック作ってる?

18:774RR
18/03/24 18:27:01.48 NL6s+KlT.net
頑張りますw
ホイスト動かす為に、リサイクル屋で買ってきた、骨董品wヤンマーエースパワー3相発電機はあるが、tigはその後に入手
最小電力でも止まりそう。。9万8千円が勿体ないw
URLリンク(aucview.aucfan.com)
ずばり同じ型

19:774RR
18/03/24 18:37:49.80 moTYdZGC.net
以前農家辞める親戚から発電機だと思って貰ったのが発動機だったでござる
オーバーホールして遊ぶ以外一般人には使いみちがない

20:774RR
18/03/24 19:28:53.74 k0tk/GQE.net
地下水汲み上げちゃいなよw

21:774RR
18/03/24 20:22:43.90 NL6s+KlT.net
リブなしの平ベルトを数十メートル引き回し、脱穀しようぜw水は切らすなよと。。
>>16
予定して単管用のキャスター(独立して高さの調整が出来る)まで入手していたが、取引先移転時に重量棚を
数台貰って来て棚板をはめないと、丁度タイヤがしっぽり収まる事に気付いて、組んでいないw

22:774RR
18/03/25 06:49:34.71 opbPeSmc.net
>>16
イレクターパイプで作ろうと思ったことはあるけど、どの辺りのタイヤまで耐えられるかは不明だな。

23:774RR
18/03/25 15:11:19.09 +n1sIXIA.net
>>18
モーターにつなげば発電できるじゃん

24:774RR
18/03/25 16:28:01.46 L52iae7d.net
>>16
平台車に四本積み上げてる。
SUVなので転がすのめんどくさい。
タイヤラック単独でなく棚と兼用って人はいるでしょ。

25:774RR
18/03/25 17:49:24.44 90n2L2Cc.net
タイヤラックはコストコWHALENの
スチールラックの棚を抜いたやつで兼用してる

26:774RR
18/03/25 18:47:18.04 h2uDc+WZ.net
>>23
俺もコレ。コーナンの1980円のやつ。
タイヤ交換したらそのままスタックして車庫の奥にゴロゴロと。
車輪がショボいけどグリスアップして我慢。

27:774RR
18/03/26 04:50:36.39 EvmMmyn8.net
>>16
乗用車レベルまでのラックはホムセンの30000円以下のほうがコスパ高い感じだから
市販品を利用してる。

28:774RR
18/03/26 06:41:15.61 G3McCHGm.net
あぁ、ココはバイク板でした。
バイクのタイヤは棚に平積み。ラック組むほど在庫持ったことがない。

29:774RR
18/03/27 17:45:08.17 u6nQ+IKn.net
パイプにしようと思ったが、見てくれがちょっとね。
で、L字ラックで4輪のが5本入る幅で造ったんだが、
冬タイヤを勢いよくのせたら横のバーは見事にへしゃげたw

30:774RR
18/03/27 18:49:04.69 i19kHF14.net
うちは重量鉄骨だからチェーンで天井に吊してる

31:774RR
18/03/28 00:48:35.81 o94MZ8gA.net
>>29
パンダ乙

32:774RR
18/04/01 19:13:49.95 6K3JUN4c.net
工具スレっぽいけど、欲しかったPIYOPIYOエプロンを買ったw飛沫で灰色の水玉を作らず済む。
ガレージに1つ、キッチンで2つ、1万飛び560円を散財w

33:774RR
18/04/01 20:08:04.56 B8wqA5RK.net
>>31
piyopiyoエプロンは汚せないだろ!

34:774RR
18/04/01 21:56:05.41 ENAA1Mfn.net
PIYOPIYOぐい呑みなら持ってる

35:774RR
18/04/02 01:22:25.46 ICgGww1j.net
>>31
竹ぼうき持って掃除に来て

36:774RR
18/04/02 01:57:07.17 E4QLqjn+.net
>>34
おでかけですか?

37:774RR
18/04/02 07:21:38.11 c6Up4uug.net
そっちじゃねぇw

38:774RR
18/04/02 07:42:38.53 NN2uao4N.net
レレレのレ♪

39:774RR
18/04/02 17:12:33.75 /+/yq90p.net
>>34
フンガ、>>34がボキ♪

40:774RR
18/04/12 10:04:35.08 5EL2lhoa.net
春の訪れを知らせに来た花びらびらさん達は、強風で全部、飛んでいきました。

41:774RR
18/04/12 11:03:48.09 wVP7JShS.net
イバナとヨドどちらが良いか?ってのはもう語りつくされてる?
ビニールハウスみたいな車庫がもう限界なんで、スチールのバイク置き場欲しいんです。
ヨドは自宅に物置があって、設置して7年、ガルバリウム鋼板のおかげか錆が出てない。
イナバはどうなのか分からないが、ヨドと同じトップメーカーだろうから大丈夫かなと。
ただイナバの方が内


42:寸大きいようで、奥行2500欲しいとなるとヨドは1サイズアップ。 設置場所の関係でイナバが第一候補ですが、イナバのバイクガレージってどうですか? オプションこれは付けておけ!ってのあったらアドバイスください。



43:774RR
18/04/12 11:20:19.39 D+hF8Tff.net
>>40
錆びに関しては地域性が非常に大きいんで近隣を見渡せとしか言えないが2大メーカに大差はないと思うよ。
強いて言うと組み立てボルトが最初にやられそうだけど。
よく言われるのはイナバは組み立てが優れて1人で安全に楽に組める構造と言われて評価されてる。
ただ3mX6mX2.5mとか大型のガレージレベルで大きな優劣がでるだけで小柄な物置レベルならエイヤが効くんで大差ないだろ。
大型はエイヤを超えて絶対に頭数が必要かどうかの線引きがあるからね。
具体的なアドバイスなら、地域、大きさ(検討モデル)バイク、用途(保管、整備、くつろぎ)とかの情報を出した方が
OPやガレージの選定の修正材料になる。
土間と床付は違うしグロムとF6Bは違うし、中で工作や飲食するのとバイクとスノボーとストーブも収納保管するのとは違うからね。
地域ってのは沿岸、豪雪とかね。
情報が多いと経験者やユーザの近隣情報からの経験値があつまるよ。

44:774RR
18/04/12 11:44:39.57 Bhw4oYW6.net
長文ばか
要点絞って纏めろアフォ

45:774RR
18/04/12 11:52:52.56 D+hF8Tff.net
>>42
オマエのために引き延ばして書くの大変なんだよ、ファン心理を刺激しないとね。
アンチこそ熱烈な読者であって無視してhideに放り込まれるより熱烈な批判を受けて延びるタイプだから。
君のように内容に批判や間違いを叩き込まずひたすら「読みました。イイネ!」みたいな反応があると
やりがいに拍車がかかるわ、毎日朝から晩まで読んでくれてID探して他スレや他板までしっかり追跡して
声援を惜しまないところが助かってるよ、で何だ?
どこをどうまとめて3行150文字にすればいい?文才を生かしてすこし指導と添削と清書をねがえないか?
そこに個性と仕上がりの差を見てみたいんだ、冊子向き、新聞向き、Yahoo掲示板向きとか色分けが欲しいからな
君の逆鱗に触れるのは何行で何文字くらいなんだろう?これくらいで充分にこめかみは血管浮いてるのかい?
できたら机を叩いて飲み物がこぼれるくらいにまとめたいんだが。

46:774RR
18/04/12 12:01:39.89 wVP7JShS.net
>>41
地域としては積雪地で、土間タイプになると思います。
バイクは大型なのでCB1300くらいで考えて頂ければ。
用途は保管メインで、余った場所に工具や釣り道具などを置きたいです。
設置場所の都合でイナバはFXN-1726S、ヨドはLOD-1829HDになりそうです。
イナバは奥行2630で内寸2507なんですが、ヨドだと奥行2914で内寸2725で1個下のサイズは奥行不足。
隣の市にはカクイチもあるのですが、「さびない」っていうシャッター物置の情報があ�


47:ワりに無さ過ぎて、 カクイチオーナーさんでもいれば、そのへんの情報も欲しかったところです。



48:774RR
18/04/12 12:09:36.50 cDFHpbtB.net
>>43
気持ち悪いとしかw

49:774RR
18/04/12 12:15:31.20 IbvDABJE.net
>>45
そこはスルーしなきゃ。

50:774RR
18/04/12 12:26:16.47 wVP7JShS.net
ごめんよ、なんか荒れるネタを振ってしまったらしい。
こんなところ荒らして喜んでる知恵遅れに、これ以上エサあげるのもイヤなので消えるわ。

51:774RR
18/04/12 12:35:47.16 D+hF8Tff.net
>>42
の振りに素直に応じただけだけどな。
イジリ逃げ振り逃げはどうかと思うね。w

52:774RR
18/04/12 13:02:09.77 sOj0XfBr.net
>>43
お前さ~本気で気持ち悪いよ

53:774RR
18/04/12 13:16:20.26 sOj0XfBr.net
>>41
「2大メーカーに大差はない "と思う"
収納する中身で違う、沿岸や豪雪地域だと違うからもっと情報を書け」とさw
ホント内容の薄くてダラダラ長文、ほんとゴミだね

54:774RR
18/04/12 13:53:22.20 D+hF8Tff.net
>>50
200回スレッド見て30回煽り入れて有益な情報0ってのが正しい参加方法か?w

55:774RR
18/04/12 13:57:35.00 D+hF8Tff.net
>>40
では長くてイジワルだと言われたので改めて3行。
どうせ100年も使わないんだし錆だの耐久は気にしないで好きなの買ってください。
どうせ小物のなんで床があろうが土間だろうが大差なくドアも窓も棚も要りませんOPの必要性は皆無です。
結露なんて所詮は一過性の滴ですから野晒しよりはマシです積雪地なら既存の物置の結露見て自分で判断しましょう。

56:774RR
18/04/12 14:54:07.32 cDFHpbtB.net
キツキツ3行wwww
そんなん笑っちゃいますやんwww

57:774RR
18/04/12 14:59:10.25 9c/Ut3Sq.net
つまり結論は両方建てた人は少ないから比較はできないでw
正直あの手のやっでそこまで違いはなかろ。
どこも新興メーカーでもないんだし似たようなもん。

58:774RR
18/04/12 16:07:15.06 pLWRPg8v.net
>>40
コストコの物置みたいな奴オススメ

59:774RR
18/04/12 17:38:19.10 IbvDABJE.net
>>55
プラスチックの奴かな?

60:774RR
18/04/12 18:50:51.31 5EL2lhoa.net
>>42
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                        読める?

61:774RR
18/04/12 20:05:24.34 JoXdbsu1.net
プラスチックな絞殺死体?

62:774RR
18/04/12 21:06:48.74 4UURIGBx.net
ドラマチックに恋して

63:774RR
18/04/12 23:13:56.92 O1vKmPJl.net
変なやつが住み着いちゃったね。長文は工具スレでお腹いっぱい

64:774RR
18/04/12 23:35:26.46 nF6ZzgcK.net
でもさ、がんばって長文まとめる馬鹿もいるんだからいいんじやね?

65:774RR
18/04/13 00:08:31.45 low2lSn3.net
いや、親切な方だ

66:774RR
18/04/13 08:33:04.87 slEgvHjm.net
カッコイイガレージはないのかな

67:774RR
18/04/13 09:44:59.96 U3Mcn5QY.net
最大の問題、短文馬鹿はガレージ持っていないw

68:774RR
18/04/13 09:56:19.11 GybmBJH6.net
涙拭けよw

69:774RR
18/04/13 10:47:09.16 vEqGKY6R.net
長文馬鹿だけガレージ持ってるのかw

70:774RR
18/04/13 10:54:10.17 U3Mcn5QY.net
>>66
ご自慢のをどーぞー♪

71:774RR
18/04/14 10:47:05.12 OwzzucAU.net
ガレージに住みたい。

72:774RR
18/04/14 11:51:48.53 3xlZB+dp.net
1階がガレージじゃないの?

73:774RR
18/04/15 13:17:03.43 BP/j0oUL.net
この先、ガレージハウスが流行るのか?

74:774RR
18/04/15 15:08:52.15 uPS2isqa.net
生活環境、経済力、ガレージの必要性による

75:774RR
18/04/16 00:36:25.50 GU279aoE.net
>>70
ガレージをバイクや車を入れる部屋もしくは趣味としてバイクや車を楽しむ環境と
かんがえたとき、現在のバイクや車の需要や人気から憶測し少子化の家余りも合わせて
考えるとガレージハウスが流行りそうな要因が全くないのではないかな。

76:774RR
18/04/16 00:50:12.99 0yG1LPPv.net
何を考えたのか触れずに的外れな結論とかw

77:774RR
18/04/16 00:59:49.47 SQa9b4nH.net
車やバイクの総数は減っても、車やバイクを
趣味とする人の数は大して減らずに、それを
いじるガレージへの注目は高くなる可能性はある!
成長分野かもよ!

78:774RR
18/04/16 08:36:42.60 3/UfRKGG.net
頑張って勉強して一流大学行って力つきるタイプは
ガレージ建てて満足して終わる奴

79:774RR
18/04/16 09:51:09.71 tehr99dv.net
このスレじゃ有りだろ
自分に学歴がないガレージも持てないからって僻んでんじゃネーゾぼけなす謝れよテメェ

80:774RR
18/04/16 09:56:03.59 GU279aoE.net
本人の幸せを第三者が自分のガレージ感と比較して評価してもしかたないからな。
ガレージが欲しくて必死に働いて理想のガレージを手にして満足して終わったとしても
それまでのように雨ざらしのバイクを必死に歩道や公園で整備に励んでいた時代より彼にとってプラスなんだろ。
大事なバイクの保管庫になるだけでガレージでの作業や整備を犠牲にして時間を惜しみ働くことにも充実感があるわけだし。
少ない休日にピカピカのバイクを乗り出すだけで彼はガレージの重要さや価値に満足する。

81:774RR
18/04/16 10:09:33.61 WUR4X1Kv.net
保管庫と作業場所を分けられるといいんだけどなあ

82:774RR
18/04/16 10:31:28.89 GU279aoE.net
>>78
金が有れば両方用意すればだけだが、ないなら工夫するしかない。
よくあるパターンは作業するときにガレージのなかの不要物をいったん外に出して作業する人(在庫車や台車で荷物を出す)
作業するときに作業する車両を外に出して作業して終わったらしまう。
野外にタープやカーポートを用意する人もいるね。
重要性の低い車両は野外にカバーや防水を強化して放置する。

83:774RR
18/04/16 11:40:04.17 NMY6jGDA.net
素人ですまんが質問
イナバとかの建てる系ガレージは税金かかるんでしょ?
三協フロンテアとかのユニットハウスみたいな置き型は税金対象外?
値段比較すると建てるのも置くのもあんま変わらないんだよなぁ
バイク置き場件秘密基地にしたいからユニットハウスみたいなものに憧れる
ちなみに雪は降らない地域、バイクは今は原二が二台、ゆくゆくは大型を一台入れるつもり(子どもの手が離れて嫁許可下りれば)

84:774RR
18/04/16 11:44:39.18 Opk5D4Yh.net
>>80
三協フロンテアのFAQにもあるよ。
建築確認必要、登記必要、固定資産税掛かります。
URLリンク(www.sankyofrontier.com)

85:774RR
18/04/16 11:50:13.02 NMY6jGDA.net
かかるんかい!
なんてこった

86:774RR
18/04/16 12:02:17.78 GU279aoE.net
>>81を捕捉すればFAQで書かれてるユニットハウスはこういう想定
URLリンク(www.sankyofrontier.com)
だったらバイク置き場はと言うと
URLリンク(www.sankyofrontier.com)
こういうのは10平米ないからと言う理由でユーザの責任で処理する。
コンプライアンス重視とか公務員や議員だから違法はできないとかいうなら厳格に法をしらべて設置すればいいけど。
細かな話しすれば10平米にかかわらず筆内のもんだいで確認や登記や税申告はいるんだが
現実問題としての話しをするなら置型ガレージや物置で建築確認は取らない、取るなら布基礎必要だし「置型はありえない」
布基礎と含めた構造で建築しないとならんから。
では10平米(約6畳1基)を超えた大きさや数の置型を設置した場合はどうするかというと
「建築物ですね?」「いいえ来週移動します、仮置きの荷物です」として対処し
「建築物として行政指導します」「移動しました(撤去、破壊)」で終了。
という逃げ道というかいたちごっこをしてるので「賃貸倉庫」みたいなコンテナ積み上げ建築物が事業者の収益事業として
建築確認無しで警察署や市役所の見える場所にも営業してるのが実態。

87:774RR
18/04/16 17:17:53.56 +Zj3NPIN.net
うちは3連のイナバガレージだけど固定資産税払ってる
あと石造りの蔵と建築ブロック造の倉庫にもすべて固定資産税払ってるよ
とにかく経ってれば税金持ってくからな奴ら

88:774RR
18/04/16 19:08:33.30 eiQDxtKF.net
うちも建てたら直ぐに市役所の人が来たよ…

89:774RR
18/04/16 19:09:30.95 Aip74QQG.net
短章も得られるものが無いなら、他所に行けば良いのに。。

90:774RR
18/04/16 19:24:49.00 NMY6jGDA.net
同じ税金かかるなら、断熱材入ってるユニットの方がええんかの?
バイク車庫かつ隠れ家にしたい
電気工事士の資格持ってるし、DIYをいろいろ楽しみたいです

91:774RR
18/04/16 19:26:26.15 dUnF3azf.net
快適性を望なら断熱材入りが良いだろ。
日当たりとかの影響が多いけど、エアコン付けるなら断熱材欲しいわな。

92:774RR
18/04/16 19:29:38.30 8X31pHih.net
>3連のイナバガレージ
税額いくらになるんだろう

93:774RR
18/04/16 19:44:19.30 EzNaXOYW.net
>>83
10平米だと3坪だよ
恥ずかしいねwww

94:774RR
18/04/16 20:07:40.75 Aip74QQG.net
>>82
市町村はゆるゆるの所もある、諦めるなw

95:774RR
18/04/16 20:46:04.48 RxX9ix4E.net
ガレージライフ
URLリンク(blog.enalquiler.com)

96:774RR
18/04/16 21:13:31.62 eiQDxtKF.net
>>89
場所によるんだろうけど15000円くらい

97:774RR
18/04/16 21:42:27.83 8X31pHih.net
>>93
ありがと。とんでもないな。うちが六万なのに。

98:774RR
18/04/16 21:51:05.48 J+ksvs4v.net
今年の納税通知書が来た。
イナバガレージ、7.41m2で2,540円。

99:774RR
18/04/16 22:23:24.66 Aip74QQG.net
分納のお願いをw

100:774RR
18/04/16 22:44:41.52 dzCQ/yrK.net
未登記だけど年末に調査に来てコンセントの数や電動シャッターを確認して見積り書コピーしてすぐ帰った。
スチールガレージ約37m2で固定資産税約13400円
評価額は約96万円となっている。

101:774RR
18/04/16 22:52:59.18 FPZtEZo8.net
>>90
10平米=3坪=6畳だよ

102:774RR
18/04/16 22:56:54.01 ijs7z1Ot.net
我が家は5台のバイクがあるので、
カスケードガレージが保管場所で
スーパーハウスが整備工場。
4輪は野外w

103:774RR
18/04/17 01:27:42.29 nyO/n1yu.net
>>90
凄いな計算に弱いから全く知らなかったありがとう。w

104:774RR
18/04/17 07:48:20.21 bQEjra4g.net
ガレージにうちの土地と同じぐらいかかるのか

105:774RR
18/04/17 09:56:52.45 nyO/n1yu.net
1. 車1台分18平米のガレージの固定資産税1万として、仮に建築確認15万と布基礎差額15万を払い
  登録免許税をいくらか払って登記したとして35-40万を払い1万前後の固定資産税を申告するパターン
2. 一方で建築確認ばっくれてブロック基礎にのせ、登記せず固定資産税の1万だけを払うパターン(たいがい後から徴収に来る)
3. 2の作戦だが徴税にこないからワクワクドキドキを楽しむパターン
4. 3の行く末で税務調査に来て申告し今年度から固定資産税を取られるパターン
5. 3の行く末で税務調査に来て申告しイザコザのすえ課税時効5年分の資産税を一括徴収されるパターン
6. 違法建築だと取り壊し命令や強制代執行の通告を得て自己破壊させられるパターン

106:774RR
18/04/17 17:27:09.88 QrZhMtu/.net
やっとガレージ構えたのに転勤とか・・・
行った先でこんなスペース作れない・・・
バイクや部品や道具どうするか・・・
トランポは・・・

107:774RR
18/04/17 18:00:36.18 bQEjra4g.net
パリダカールラリーのサポートカーみたいなのを用意すれば

108:774RR
18/04/17 19:13:03.16 QrZhMtu/.net
>>104
バイクライフは一旦終了ですわ。

109:774RR
18/04/17 20:17:51.89 aZFjsYk/.net
>>103
貸してくれ。
年1万で頼む

110:774RR
18/04/17 22:07:57.01 vzw7PWwV.net
実家の庭にイナバ保管庫建てたいんだけど準防火地域なんです
勝手に建てて、その後お役所から強制撤去命令とかありますかね?💦

111:774RR
18/04/17 22:40:07.56 5hcVkqFQ.net
>>107
俺は撤去しなさいって指導されてるぞ

112:774RR
18/04/17 23:20:43.82 nyO/n1yu.net
>>107
まず自分の行政区域である区市町村を散歩しまくる。
6畳以上(車が楽に入りそうな)スチールガレージを見つける、土台が軽量ブロック(ブロック塀のブロック)かどうか見る
もし軽量ブロックなら建築確認も取ってないし取り壊し命令も出ていないし行政代執行もしない地域。
最悪のシナリオで役所が怒った場合、取り壊しの指導をする(お願い)それで聞かないと取り壊し命令を出す、それで
聞かないと行政代執行を決定する(役所が業者に取り壊しを発注して請求書を本人に渡して強制徴収か差し押さえ)
なので行政代執行命令がでてからスパナ持って自分で畳めばいい。
詳しくは沢田マンションとかを調べればいいが、個人資産の建築物でそう簡単に行政代執行は発動されない。
されるのは公共工事の立ち退き問題とかだな。
それに近所にブロック基礎のガレージが点在していたら1軒だけ強制撤去は自治体として不公平すぎて決定できない。

113:774RR
18/04/17 23:32:15.50 XnVOa1hl.net
ハイエースを自家用車にして乗せっぱなしにw

114:774RR
18/04/18 00:10:59.72 LOgkpezk.net
スーパーハウスに20cm換気扇取り付け、常時運転で快適
室内で30分エンジンかけてても死ななかったし
真夏はエアコンで快適整備

115:107
18/04/18 17:35:53.07 iey0jyXf.net
>>108
>>109
コメント有難うございます
最悪の場合には撤去指導あるんですね…
10平米以内の床付きで2台入る大きさを考えてたけどためらいますね💦

116:774RR
18/04/18 20:10:20.10 99OyY1i3.net
3連のイナバガレージの固定資産税2万9千円だったよ

117:774RR
18/04/18 20:48:01.08 gRfaVmRU.net
29000円とか、住宅を建ててバイク入れたほうがいいな。

118:774RR
18/04/18 21:50:26.66 wZ6QsakZ.net
お金持ちだな。。

119:774RR
18/04/19 00:29:45.66 Vw3iilTr.net
>>112
指導から3年経つけどね
今のところ指導だけ。気をもむからきちんと建てようぜ

120:774RR
18/04/19 09:35:12.66 rVXMraOI.net
今年の固定資産税の64000円。ガレージ高杉

121:774RR
18/04/19 09:56:21.95 6eUiOqf2.net
固定資産税を恐れる気持ちはわかる。あるより無い方が良い。
だが車1台分1万という換算がだいたい平均的なようで2台分で2万、3台で3万くらいでしょ。
住宅の固定資産税は様々だろうが庭にガレージを建てられるレベルの戸建てだと10-15万くらいもあるから
価格相応というか住宅に車1台分の建築物が付加されて+1万円くらいは腹括ってガレージライフに陥って欲しい。
あとから建てた場合確実に課税されるわけでもないからねw

122:774RR
18/04/19 10:16:10.29 IJ/QrvpB.net
幅10m奥行き5mの車庫で1万くらいだな
ウチは
車二台にスキマにバイク7台入れてる

123:774RR
18/04/19 12:02:11.93 pVi81lj5.net
昨年相続して固定資産税1年分払ってきたけど280万円でした
元農家だとこんなもんです
税金のおかげで贅沢なんてできません

124:774RR
18/04/19 12:07:10.56 12mBiC37.net
>>120
固定資産税で280万円!
大農家だったの?

125:774RR
18/04/19 12:07:23.59 12mBiC37.net
地主的な感じかな?

126:774RR
18/04/19 15:00:28.97 0hLbwJix.net
不労所得の匂いがするワンワン

127:774RR
18/04/19 15:01:13.88 ObcesrAG.net
うちも元農家だけど売るに売れない土地の固定資産税が約200万円。
太陽光発電に25年貸して賃料が年間250万円、結果月16万円の支払いが月4万の収入に変わった。
正直、大震災が無ければ破産だった。

128:774RR
18/04/19 15:43:35.19 kDEQ1dz8.net
ガレージの方が固定資産税高くなりそう…

129:774RR
18/04/19 17:26:38.30 61BAcfb9.net
>>121-122
うちの辺だと平均よりちょい上くらいな農家だと思います
>>123
駐車場と借地でなんとか税金払ってます
>>124
金はいくらあっても困らないけど土地は場所によっては負の財産になるよねえ
今どきは不動産じゃなくて負動産って言い方が正しいかも
昨年親父が他界したんで相続税がフェラーリ4台分くらいで税金払うのにウン千万円借金したよ

130:774RR
18/04/19 18:46:05.48 9+/7KOrJ.net
負の遺産呼ばわりするもの相続するのにウン千万借金するのってどういうケースなの?
素人考えだと、放棄しちゃいなよって思うのだけど。

131:774RR
18/04/19 18:57:34.45 12mBiC37.net
>>127
都合の良いように、負債は相続放棄、欲しい物は相続するとか選択出来ないでしょ。

132:774RR
18/04/19 19:02:51.68 61BAcfb9.net
>>127
嫁さんと子供にできる限りお金を残したいから
売れれば住んでる敷地残しても2~3憶は残せると思う
俺のはバイクは中古で買ったしウェアもヤフオクで購入してるし生活は極めて質素ですよ

133:774RR
18/04/19 22:57:31.34 Q8svRMIo.net
ちょっとずつ売ってくのが良いんだろうね

134:774RR
18/04/19 23:23:36.0


135:5 ID:5rHRawh5.net



136:774RR
18/04/19 23:26:49.29 6ix0IkmR.net
生前贈与だいなり

137:774RR
18/04/19 23:28:17.15 6ix0IkmR.net
ごめん。ミスった。生前贈与>相続税だからな。
また、土地については結構優遇あるから、地域のホームページ見てみな

138:774RR
18/04/19 23:37:12.61 VEWiVTDx.net
友達は毎年少しずつ土地を贈与して税金掛からんようにしてるわ

139:774RR
18/04/19 23:39:20.41 Xf9yjWnG.net
それ勝動産じゃん
うちの親父のときは相続税は0だったからな

140:774RR
18/04/20 00:17:14.73 S7PBBJbZ.net
>>131
一般家庭が建て売り住宅程の規模で住宅を親から子に相続するとき不安になるほど
相続税はかからんよ。
まして親から子への住宅資金援助の非課税枠とか想定してるなら尚更。
詳しくは税理士とか専門科に相談するとして土地を親父に買わせて借地50年契約とかして
建築物を君の資金と投機で建てる、その時に親父から非課税援助枠の建築費贈与もうける
あくまで帳簿上のはなしな、そんで毎月の地代を納める体裁で通帳に資金の流れをつくり
それを親からの資金返済にあてるような形を巧みに使えばいいんじゃね。

141:774RR
18/04/20 07:47:26.15 IYW4QI3M.net
年貢は米でw制度上、農家は選択可能と聞いたけど、一般人にもやらせろw

142:774RR
18/04/20 16:13:58.84 LTowW3pq.net
イナバのドマールを建てようか検討してたんだが
1番広いやつは10.5平米で建築確認申請必要なんだなw
0.5平米オーバーくらい見逃してくれねーかな…

143:774RR
18/04/20 16:46:18.89 S7PBBJbZ.net
>>138
結論から言うと15平米でも20平米でもまず見逃されてるのが現状だから心配がない。
それと対象の機種は屋根とか外装の呼び寸法が提示されてるだけで壁芯寸法で計算すれば
おそらく9.9平米か9.8平米くらいになってるはずだよ、わざと基準以下の最大モデルを用意してるのかと。
あとドマールは基本的に横連結できるんで最大幅っていうのは3連結の横幅になると思う。
URLリンク(www.inaba-ss.co.jp)
もちろん単体の標準品は3050だね。
たしか友人のうちがこの2連結だった気がする。

144:138
18/04/20 22:33:22.70 ge/MTt5W.net
>>139
詳しく教えてくれてありがとう
カタログに載ってる床面積を見て
FXN-105かFXN-2634で悩んでたんだけど
決心がつきました
15平米のガレージも見積もり取ったけど
布基礎代が高くて予算オーバーw

145:774RR
18/04/28 19:14:34.50 T+AJXhii.net
>>103
俺も昔そうだった。1年で帰って来れたがマジでショックだったわ

146:774RR
18/04/28 19:59:45.30 IqtkSYuS.net
転勤先 アメリカ 社宅一軒家ガレージつき
となれば…

147:774RR
18/04/29 00:07:31.54 uwx7JzRb.net
何も起きないはずもなく…

148:774RR
18/04/29 10:30:17.11 mCQmlnQE.net
転勤先、首都圏、8万まで家賃を会社が出すらしい!でも
ガレージ付き賃貸物件見てるが、空きがほとんどないし高い・・・

149:774RR
18/04/29 11:23:37.64 qXElITgI.net
自衛する市民たち……ドキュメントU.S.A.の元ネタを提供。
なぜか忍者扱いされ、遠巻きに見るギャングと、挑んでくるアメリカンヒーローwで右往左往。

150:774RR
18/05/01 00:29:26.74 g09c/Xkt.net
GWはバイクにも乗らずにガレージに用もなくこもってるわ

151:774RR
18/05/01 09:22:04.57 XShCJy3J.net
黙々と愛車をフクピカでフキフキしたい

152:774RR
18/05/01 10:05:52.99 1rykWZ4U.net
ちょっと磨いてやろうと思ってバラし始めたのが去年の今頃だったなあw

153:774RR
18/05/01 10:17:29.10 iuMaIyFB.net
松居棒は100均で類似品が売ってるので常備することが第一歩

154:774RR
18/05/01 14:40:09.07 D3Q1uUMi.net
松居さんから買うたれや~

155:774RR
18/05/01 17:26:12.40 ZtoswQ/0.net
>>147
お前、フクピカ使った事ないな!

156:774RR
18/05/01 18:21:27.53 ULn7VVZg.net
フクピカ(車体用)
フクピカ(足回り・頑固な汚れ用)
乾拭き
これで1セット?

157:774RR
18/05/01 20:47:45.76 lGXYZ1qn.net
11PMか欽ちゃんかどっちの松居だ?

158:774RR
18/05/01 23:01:53.05 iuMaIyFB.net
>>153
棒か船越か悪魔婆さんのどれかだな。

159:774RR
18/05/02 06:20:41.68 jjXG28cq.net
遠いレンタルガレージには行かなくなる法則があると思う

160:774RR
18/05/02 08:24:33.82 JWOPTu0/.net
母屋の隣に建つガレージにもまったく足を踏み入れない法則に似ている。
しかし友人らの統計から考えると針のむしろチックな家庭環境にいるとオアシスを求め
別棟だろうと遠方ガレージだろうと入り浸る傾向を確認している。

161:774RR
18/05/03 12:05:35.90 mgZb/2KJ.net
インナーガレージは見て確認し「xxやっとかないとなー」と思いつつ、二階に上がり、2(5)ちゃんねるの映る
ディスプレイを眺めているw

162:774RR
18/05/03 12:22:02.49 sgk3zC4A.net
庭にガレージあるけど、整備したくない。洗濯や掃除したくないのと一緒。
走るのは好き。でも金無いからダラダラ先延ばししつつ仕方なく自分で整備。

163:774RR
18/05/03 13:53:42.23 1JHex/45.net
>>144
ガレージのみで別のところに借りれば?
東京から、神奈川ではそれしかないだろ。
ガレージ付き単身用マンションはほとんどないとおもう

164:774RR
18/05/03 17:08:31.35 xtvrxPPr.net
お前らガレージの床下には何隠してんのん?

165:774RR
18/05/03 18:08:37.46 9VYNXPyt.net
再生砕石とワイヤーメッシュを業者が隠してるのをみた

166:774RR
18/05/04 02:44:46.82 Zavr1I4T.net
>>160
埋蔵金という名の自分の雑巾を埋めてある。

167:774RR
18/05/04 05:48:46.69 jSMzwivv.net
ガレージのwi-fi環境ってどうしてます?
住居からルーター→中継器で飛ばして20mくらい離れたガレージでノートPCで受けてるけどもうちょっと受信を強くしたい
中継機をもう1個増設した方がいいのかアンテナ子機みたいのをノートPCのUSB端子に挿すのがいいのか

168:774RR
18/05/04 10:12:11.82 zcbKIIrn.net
>>163
いっそのこと有線ひっぱってみたら?塩ビ配管したり埋めたり楽しいかもよ

169:774RR
18/05/04 10:46:07.16 AU324m9O.net
>>160
防湿シート敷いてる

170:774RR
18/05/04 13:04:39.36 wwBaZj0E.net
格安SIM

171:774RR
18/05/04 17:29:13.58 grA1M0Wg.net
ちょっと指向性のあるアンテナを、母屋へ向けると解決しそうでもあり、個人的には無くても良いと言うか
電磁シールドで電話さえも不通にしたいくらいw

172:774RR
18/05/04 17:36:01.87 3OebZwat.net
俺はゾンビ対策の電磁シールドが欲しいわ
いざというときの為にな

173:774RR
18/05/04 17:41:38.25 NYadh4Oq.net
昔族やってた頃のパイセンと単管組んで自作ガレージ作ろうかと思ったけど
風強いときヤバそうだから止めた

174:774RR
18/05/04 17:49:47.23 3OebZwat.net
単管をフレームに型枠組んでコンクリ流し込んで補強しようぜ

175:774RR
18/05/04 18:38:00.26 1acF99GE.net
>>169
あー、俺も昔族やってた時それ考えた。
結局集めた単管は短く切って抗争の時の武器にしたぜ

176:774RR
18/05/04 18:42:16.49 xJtqKFO0.net
>>163
俺も有線に一票。
コルゲートチューブにLAN線入れて引くと良いぜ。
無線はなかなか難しい。

177:774RR
18/05/04 20:28:29.50 jSMzwivv.net
>>164>>167>>172
ありがとうございます
有線も視野に入れてプラン練ってみます

178:774RR
18/05/04 23:30:30.32 hM8vefJd.net
俺もWiFi環境の電波に苦しんでいたが、一念発起して有線伸ばしたら今では常にプロジェクターでyoutube動画をガレージで流してるわ。
ネット環境が安定しているとガレージライフも楽しみが広がる

179:774RR
18/05/05 02:05:36.91 6947aDB7.net
>>163
母屋から25mくらい離れて庫内ではほとんどWi-Fi受信不能で窓からスマほだしてやっとだったスチールガレージで
中国製のAmazon2千円くらいのWi-Fi中継器を母屋にちかい壁際に置いただけでバリ糞超快適になってしまった。

180:774RR
18/05/05 05:53:59.36 MGPrxAEJ.net
>>174-175
参考になります。ありがとう

181:774RR
18/05/05 09:18:31.45 hNGGp6o7.net
無線LANケーブル

182:774RR
18/05/05 13:21:50.46 urTFcpDy.net
建築不可の土地ならあるんだが。
簡易テント車庫とか、コンテナとか、ちょっとした作業場所作れないかなあ。

183:774RR
18/05/05 14:13:16.90 U3bo5Fgt.net
>>178
トレーラーハウスはどう?

184:774RR
18/05/05 17:18:08.95 hNGGp6o7.net
>>178
掘って蓋をする。

185:774RR
18/05/05 17:56:51.89 UKSQGUQ/.net
>>178
建築不可はどんな理由なの、接道?
建てるんでなくて、置いたらどうか?
それこそコンテナとかトレーラーとか。
物置系ならいけるんでない?

186:774RR
18/05/05 22:10:47.90 9yqlAHaO.net
森友学園の方?

187:774RR
18/05/05 22:52:42.07 nII2HUDA.net
>>181
多分、市街化調整区域でそ?

188:774RR
18/05/06 04:11:53.64 JKz8SFXa.net
>>178
やったもん勝ちのルールがある、沢田マンションが代表例
個人資産を強制執行しにくい行政なので気合いとスピードと知らなかったと開き直ればOK的な記事も
ガレージライフかなんかのDIYガレージ雑誌に寄稿されてるな。

189:774RR
18/05/06 07:22:53.54 /5HNjvNG.net
建設中に見つかったら完全アウト。

190:774RR
18/05/06 11:16:25.71 mxyzRaJL.net
大きめに建てて半分は農機具を置いとけばいいんじゃないの。

191:774RR
18/05/06 11:32:51.07 dohlNWpA.net
ただ置くだけじゃないデザインされたコンテナが良さそうな気がする

192:774RR
18/05/06 16:18:26.79 QCgLihn6.net
>>184
朝鮮人には法令遵守という言葉はわからないみたいね

193:774RR
18/05/06 18:15:52.16 JKz8SFXa.net
>>188
たぶん僻みとか妬みなんだろうけどガレージスレに法的遵守なんていらないよ、自己責任だから
そもそもこのスレのカレージはパプアニューギニアでもナイロビでもモンゴルでも言いわけよ
たんに日本語が主体のスレッドではあるがガレージを建てる国や地域は問わないし
もちろん建てる人の国籍か思想信条も問わないわけだからイルクーツクにイスラム教の朝鮮籍の在日4世の人が
別荘としてイナバのガレージ建てたって良いし、その相談や手法を話したってもんだいない。
そもそも相談者が建たないという法解釈を誤解してるかもしれないし僕らが登記簿や地域、地目も知らずに
憶測で議論するようなスレッドじゃない。
君が持てない僻みから法遵守に熱いのは理解できるんだが、君のご近所のスチールガレージもあらかた潜りの違法建築
イナバタクボの出荷ガレージの9割以上は違法建築だからね。
だから良いとはいわないけど速度違反や駐車違反と同じで思うようにして摘発されたら甘んじて罰と経済的ペナルティを
受ければいいだろ、それになにか異論があるのかい?
世の不正や違法をタダしたいなら政治活動して下さい、スレッドは政治の板でどうぞ。

194:774RR
18/05/06 20:14:34.02 8fSoggas.net
今よいから明日もよいかなんて誰もわからない。
ビクビクするならやめておけ。
チョン並みの精神力、やったもん勝ち思想ならやれ。
相談してる時点で前者だろ。

195:774RR
18/05/07 01:02:07.85 /1gOKgAS.net
>>188
それ森友学園に絡んだ連中の前でも言えんの?
上司の警官を撃ち殺した警官の前でも言えんの?

196:774RR
18/05/07 06:22:54.08 /s2CM5GA.net
>>191
あの警官は鮮人だったの?

197:774RR
18/05/09 12:28:58.86 bc1okTL2.net
>>178
 建築現場とかの簡易事務所とか現場事務所と呼ばれているのでいいのでは?
ようは基礎をつくらずにブロックとかを並べてそこへ乗せるだけのプレハブ。
電気割高だが工事用臨時でつないでもらえる。

198:774RR
18/05/09 12:55:58.09 e+C0bl6l.net
電気の臨時は原則1年以内だけどな

199:774RR
18/05/09 14:43:55.61 14pD8mRi.net
外灯用で契約、コンセントあったら、こっぴどく言われちゃって送電停止か?w

200:774RR
18/05/09 15:12:16.05 p5RYujee.net
ここまで厳しい主張の区市町村は少ないんだが、コレもパフォーマンスなんだろうな。
実際には数え切れない数が建ってるはず。
URLリンク(www.city.toyokawa.lg.jp)
この違法建築の最大ターゲットは議員、公務員の関わる


201:ものみたいだね。 敵対関係にある議員や鼻につく公務員とかは野党的な区市町村議員のターゲットになって是正の圧力をかけられてるようだ。 一般市民はあまり気にしないでOK



202:774RR
18/05/09 15:22:48.48 p5RYujee.net
10平米以下は建築確認が要らないと言うだけで建築基準法にそった建築物でないと違法になる
んだが、ここまで厳しい文言はあまり行政から出ていなかったから強気だな
URLリンク(www.city.kawaguchi.lg.jp)
この厳格な適用だと6畳のプレハブだろうと物置だろうとスチールガレージだろうと是正勧告や撤去命令だ
川口にもブロックの簡易基礎ガレージなんて山ほどあるのに

203:774RR
18/05/09 16:22:36.90 FObqdj7m.net
と、豊川市やんけ!
近いけど住んでないんてセフセフ

204:774RR
18/05/09 16:39:09.87 p5RYujee.net
たぶん厳しい考えは全ての区市町村にはあるんだと思うよ。
だって根っこは国法であって自治体の条例レベルじゃないから、だけど全国の区市町村でスチールガレージや
プレハブ、コンテナやコンテナ系は普及しすぎてるぐらい莫大な数がある、Webのような方針をだしても「オマエらあたま大丈夫か?」
って出川に指でこめかみ突かれるレベル。
そもそもコンテナ倉庫を法人が真顔で事業展開して交番や区市町村役場の隣接で営業してるのが実態だよw
なので個人レベルで建てようが行政代執行が絶対にできない証明でもある。
あの行政指導のWebページは裏返せばまったく摘発していない実態から容認の意思表示でもあるわけだ。

205:774RR
18/05/09 17:31:04.01 loT5Svmb.net
まぁなんかあったら法改正しなくても通達一本で徹底的にやらん訳もなし。
コンプラで叩かれるご時世だし。
市町村のことなんて考えずに国は通達出すよ。
そんなときのために議員や公務員とは仲良くしとこうなw

206:774RR
18/05/09 18:48:21.85 riGAvSka.net
レンタルコンテナで商売してるやつも、ほとんど
置くだけ基礎なしの違法建築だよな? まぁ
いずれ強風でコンテナが飛ばされ集団登校の小学生
10人死亡とか起これば、遺族が署名活動して道路際の
置物はたぶん全滅だ。

207:774RR
18/05/09 19:37:14.08 bRjxnz1w.net
>>198
豊橋市民乙

208:774RR
18/05/09 19:43:55.07 kxLkFIO2.net
船の中とは思えない船旅より、鉄道の旅がいい

209:774RR
18/05/09 19:44:34.82 kxLkFIO2.net
窪川は豚かな。米かな。

210:774RR
18/05/09 19:47:21.21 kxLkFIO2.net
手長えびだ

211:774RR
18/05/09 19:48:01.03 kxLkFIO2.net
あ、ごめん誤爆

212:774RR
18/05/09 19:48:40.55 gWrXWkFa.net
>>202
湖西かもよw

213:774RR
18/05/09 19:55:49.16 oQHKWdCf.net
誰かトーヨーエスクテリアのスタイルコートを使っている方で、内壁に断熱材入れた方はみえますか?
開口部が多くて気に行ってるんですが、夏になると、暑さと湿度がキツくて困ってます。

214:774RR
18/05/09 20:37:46.51 bRjxnz1w.net
>>207
蒲郡とか?w

215:774RR
18/05/09 21:23:19.44 FObqdj7m.net
>>209
豊橋じゃんねw
浜松に引っ越し予定だにw

216:774RR
18/05/09 21:37:53.04 riGAvSka.net
>>208
エアコンは?

217:1000ZXL子
18/05/09 21:43:30.99 qkyvtYa7.net
トヨトミのスポットクーラー ヽ(´ω`)ノ

218:774RR
18/05/09 22:32:25.08 gWrXWkFa.net
>>210
ようこそ浜松へ!

219:774RR
18/05/09 22:59:41.32 oQHKWdCf.net
作業時は、扇風機とシャッターと折戸を開けて我慢してるんですけど、人が居ない日中に温度と湿度が、上がるのが嫌なんですよね。バイクとか本が結構痛むんです。
予算的に断熱材と合板でDIYするか安いエアコンつけてもらうかなんで、じっくり考えてみます。
お返事有難う御座います。

220:774RR
18/05/10 04:16:07.99 EqHp144l.net
鉄板だけでエアコン無しとかそりゃ人間が痛む。

221:774RR
18/05/10 08:29:35.82 x0vovXns.net
>>214
除湿器なる置型の機械はどうなんだろうね、貯まる水だけパイプで野外排水してしまって24時間可動とか。

222:774RR
18/05/10 09:17:02.30 ZMiOawpr.net
うちはイナバガレージに壁と天井にスタイロフォームはさんでコンパネで壁と天井を貼りました
通気口を7ヶ所設置してエアコンは付いてないです(DIYではなく職人さんにやってもらいました)
鉄板のみのときよりはマシになったけどそれでもやっぱ熱はこもりますね
基本、作業はシャッター開けてやってます

223:774RR
18/05/10 10:03:10.37 4TyKyNJh.net
>216
海の近くのコンクリガレージなんで除湿機使ってるけど、電気代かかるよ
そのため基本雨の日とか、湿度計をみて高い時とかにピンポイントで使ってる

224:774RR
18/05/10 10:16:29.67 Lgd12lgQ.net
俺はコンテナを買って据えて貰ったんだが、そこにバイクを置くのとメンテするつもりだけど夏の暑さでバイクは傷む??
自宅から離れてるから電源は無いし開けっ放しも無理なんだ。

225:774RR
18/05/10 10:21:26.81 x0vovXns.net
>>218
電気代タダでとは思ってないがエアコンに比較してとか断熱や防湿工事にひかくしたときコスパはどうなのかと思った。
さすがにエアコンは常時つけつづけられない
ウチはエアコンと換気扇だけど換気扇は無人でツケッパで有人の寒暖加減でエアコンをつかい
幸いエアコンを長時間使うこともないので電気代は気になってない。

226:774RR
18/05/10 10:23:11.57 GfeCkbrF.net
URLリンク(www.monotaro.com)
プログラムタイマー挟んで制御しようぜ

227:774RR
18/05/10 10:26:41.97 x0vovXns.net
>>221
それ最初に書いたんだけど消したわ。
なぜかというと電気製品ってコンセントの制御では再稼働しないのよ。
切るときはタイマーで強制的に電源を墜として停まるんだけど入れるときってエアコンや除湿器は
たんに通電を関知するだけで稼働はしてくれないんだよなぁ。
換気扇程度には使えるんだが、ウチの場合換気扇シャッターを締めないと虫や誇りが尋常じゃないので
電動オートシャッター換気扇じゃないからプログラムタイマーはやめた。

228:774RR
18/05/10 10:47:56.93 GfeCkbrF.net
>222
言われてみればそうかも
俺はタイマーにオプティメート4(充電器)繋いで毎日定時でバイク充電してて
今度除湿機でも繋ごうかと思っていたが…

229:774RR
18/05/10 13:41:51.70 o2S70hf3.net
断熱工事のほうが安く上がったり…
前の職場がバブルの頃流行った倉庫型店舗だったんだけど施工時に
天井の断熱工事代ケチって屋根の波板剥き出しのところにファンと
業務用エアコン吊るしてこれを併用すればなんとかなるだろうという
社長の判断が大きく間違ってたな
夏場はエアコン最冷に設定してもサウナ状態
冬場は底冷えでモコモコの厚着しないと凌げない
水銀灯は頻繁に故障する

230:774RR
18/05/10 13:43:43.39 o2S70hf3.net
屋根に穴の開いたホースを設置して水の噴射による気化熱を狙ったけど
水道代が掛かるのと紫外線と熱でホースが干しナマコみたいになり
使えなくなった
DIYでも断熱工事すべき

231:774RR
18/05/10 14:13:24.86 x0vovXns.net
断熱は賛成なんだが1-2シーズン様子を見てから着手しても良いような気がする。
湿気や錆びや結露や高熱での作業環境とかを見てからね。
ウチのイナバは断熱は要らないかと思いつつ後からでも良いかと何シーズンかすごしたが暑さや寒さに耐えられなくなって
先に冷暖房を入れた。
そしたら断熱の必要も興味もなくなった。
使う時間帯とか頻度とか内容物とか地方でさがでるんだろうけどな。
無職になった老後は床の再塗装と全面断熱と内装を施そうと夢見ている。

232:774RR
18/05/10 14:52:18.12 DsIRKOvO.net
断熱、断熱と言うが色々な方法があるんだぞ
お前らの思っている断熱は何?

233:774RR
18/05/10 15:05:35.58 x0vovXns.net
>>227
内装にステンレス板を気密性高く貼り積めて筐体と内壁のあいだの空気を真空ポンプで抜く感じ。

234:774RR
18/05/10 15:25:59.02 EfHdN9JH.net
断熱もするけど、最初に遮熱(熱反射含む)を検討するな。

235:774RR
18/05/10 15:33:51.88 JExV8010.net
家でも閉めてればそれなりに熱くなるから、住居並みの壁天井を設けるしかないと思うの。

236:774RR
18/05/10 15:38:02.91 x0vovXns.net
外貼りもカックいいよな。
URLリンク(www.groom.co.jp)
URLリンク(www.toushirou-web.com)

237:774RR
18/05/10 15:51:00.95 XUt3vAQb.net
実家のガレージは屋根が高いから、
熱気が下までたまらず夏でも涼しいわ。
前後にシャッター付いてるので開ければ風も通るし暑さとは無縁。
ただし冬は寒くて暖房付けても意味無し…

238:774RR
18/05/10 16:19:10.59 Hc4/SK/M.net
>>222
リモコンが効く家電ならスマートスピーカーを出先からスマホとかで制御してどうにかなるよな。
となるとプログラムでなんとかなるんじやないかと妄想

239:774RR
18/05/10 16:29:46.68 x0vovXns.net
>>233
ラズパイと赤外線LEDで大概は動かせると思うが、チカラワザで本体ボタンを動かした方がカックイイな。
URLリンク(amzn.asia)
URLリンク(amzn.asia)

240:774RR
18/05/10 16:47:24.71 GfeCkbrF.net
調べたら、通電有り無しに拘らず電源スイッチを入れっぱなしにできて
ホース取り付け可能な除湿機あったから俺それ買おうかな・・・

241:774RR
18/05/10 16:55:39.59 x0vovXns.net
>>235
根本的にマイコン制御とかで時間稼働プログラムとか状態監視(湿度センサー)の制御ができれば
いいんでないかい?

242:774RR
18/05/10 17:07:01.07 GfeCkbrF.net
>>236
放置プレー可能除湿機+プログラムタイマー
で行こうかなと。シンプルだし

243:774RR
18/05/10 17:54:02.61 NOx8bHGi.net
>>235
ダイキンのルームドライヤーがあるぞ
あれ?もう生産終了?
湿度は落とせるが室温が上がるはず

244:774RR
18/05/10 18:02:31.45 EfHdN9JH.net
>>231
結構費用掛かりそうだな。

245:774RR
18/05/10 18:32:18.30 +9nI


246:3ykE.net



247:774RR
18/05/10 23:32:50.68 lMKUJqzf.net
僕はスタイルコートで6年目ですが、夏場には車庫内の温度は外気温にプラス10℃以上になります。なんで、バイクの樹脂部品が白っぽくなったり、ステッカー類は熱で剥がれそうになります。作業する時はシャッター開けて扇風機廻すのでマシなんですけどね。
コンテナでも同じ感じかなと想像します。
やっぱり皆さん、苦労してますね。
取り敢えず壁一面だけ、断熱材入れて合板貼ってみます。

248:774RR
18/05/11 07:32:12.27 yJDpNlEQ.net
>>208
うちはスタイルコートに断熱材とOSB貼って使ってる。
夏の暑さは断熱材あってもあんまり変わらんね。
エアコンは入れたいが、電気工事も併せてやらにゃならんので、予算的に躊躇してる。

249:774RR
18/05/11 07:41:52.32 62KG5ch7.net
>>242
エアコンのためだけでなく、電気引くと整備・整理などもはかどるよ!
小型冷蔵庫とか置いて、夏場でも常に冷えた飲み物が飲めるとか。

250:774RR
18/05/11 08:29:35.76 BKqmU4Vg.net
>>233
長いプッシュロッドで出先からリモートして欲しいな。。

251:774RR
18/05/11 08:34:49.15 1pkqBcv/.net
>>235
機種を晒してプリーズ

252:774RR
18/05/11 09:04:11.42 69Qyv2Jl.net
>>245
ベルソス VS-502

253:774RR
18/05/11 09:05:16.71 69Qyv2Jl.net
もしかしたらもう生産終わってて市中在庫だけかも

254:774RR
18/05/11 09:39:26.81 1pkqBcv/.net
>>246
ありがとう。

255:774RR
18/05/12 15:58:21.06 CY/xsJIV.net
>>231
先日そんなの見かけたけど、プレハブってことは隠せないので
かえって・・・・感じ

256:774RR
18/05/12 22:49:33.82 KJEWGDN8.net
パッとサイデリア?

257:774RR
18/05/13 00:20:26.03 LKO2cs7F.net
サイゼリヤでパーッと

258:774RR
18/05/13 08:23:45.98 lLyn4K0M.net
黒い奴等が沢山現れる季節がやって参りました
そして、何故かアシタカ軍曹がの亡骸が有った

259:774RR
18/05/13 17:40:17.73 zNZh3KMz.net
>>252
殉職したか…
戦いは数だよ、兄貴!!

260:774RR
18/05/13 18:45:03.69 4tEPcomw.net
アシタカ軍曹量産の暁には連邦のGなぞ、あっという間に叩いてみせるわ

261:774RR
18/05/14 12:47:18.55 zFAG7VdF.net
屋根のラインは水平なわけで、雨樋を水が流れるように取り付けるには
支えるアームを順番に曲げて角度つけてやればいいのかな?
雨樋水平だから少し水が溜まっとる

262:774RR
18/05/14 12:54:06.58 KObWlRGU.net
>>255
諸説あるが1/100-1/1000ともいわれているし水平でもなんら問題ないという説もある。
雨が上がればどうせ乾くわけだし。
それよちトイはゴミを貯めない、貯まらない、掃除をみたいな沈殿物やゴミの問題を重視した方が良いかも。
風に舞う落ち葉や泥埃の蓄積の方が致命傷になるかと思われ。

263:774RR
18/05/14 17:13:48.69 y17NpWgZ.net
水糸張ってそれを目安に調整する

264:774RR
18/05/14 19:00:25.23 +YkEAWM8.net
墨壺と痰壺間違えちゃいました

265:774RR
18/05/15 23:17:27.78 y1C6+kxx.net
インナーガレージなんだけどやっぱり梅雨は湿度がすごいなぁ
雑誌やポスターはふにゃふにゃになるし
去年は吊るしてあるツナギの足元が若干カビてしまった
外の湿った空気が入ってしまうから換気すればいいってもんじゃないってのが悩ましい

266:774RR
18/05/16 00:43:22.36 wV+EgNg6.net
>>259
わかる。俺もイナバのガレーディアなんだけど湿気は凄い。
換気も付けたんだけど飾ってた昔のツナギやメットはカビ生えたし雑誌や漫画は湿気た感じになってる。
結果的にメインのメットとツナギ一式は自室に避難させているジレンマ

267:774RR
18/05/16 00:43:58.19 wV+EgNg6.net
>>259
すまんインナーとイナバ見間違えた

268:774RR
18/05/16 05:19:39.82 DB4sPxFk.net
>>260
ウチはドマールの土間タイプで天井に結露防止マットを貼ってもらってるけどソコまでの湿気は感じないなぁ。
見た目は「高い割に意味あるのか?」って感じのマットなんだけどね。

269:774RR
18/05/16 08:08:27.24 bcgdui4k.net
インナーガレージ ≠ イナバガレーディア≒ヨドコウラヴィージュ

270:774RR
18/05/16 08:33:14.18 MBv0XxDI.net
イナバウアーに見えた

271:774RR
18/05/16 09:06:09.64 cNwbD4h1.net
ガレージ作った当初はすごく湿気を感じたけど10年経った今では気にもならなくなってんね

272:774RR
18/05/16 09:30:17.27 XvvROCtz.net
地域的な問題もありそうだな。
海辺や川が近かったり盆地は無風とか。

273:774RR
18/05/16 10:03:34.46 Y67sgSDZ.net
対策も重要だがまず記録をとるのは良いことかもしれない。
対策したときに費用対効果がよくわかるかりそうだ。
URLリンク(amzn.asia)
URLリンク(amzn.asia)

274:774RR
18/05/16 11:36:38.97 hDJ/B1+j.net
高床式のスーパーハウスはメットやツナギにカビ
生えるほどの湿気にはならない。
夏はエアコン除湿全開で作業してるけど。
冬はファンヒーターから出る水気でちょうどいい湿度。

275:774RR
18/05/16 11:58:30.91 Y67sgSDZ.net
湿度は地域差って話が出ていたが全国平均だと東京は低いんだね。
URLリンク(www.japan-now.com)
これにあわせて結露ってのは寒暖差とか空気のながれや日照もあるようだから、同じ区市町村のエリアであっても
田舎によくある山を背に立つ集落とか都会のビルに囲まれた住宅地だと風や日当たりや寒暖差も
かなり差がありそうだ。
URLリンク(www.maebashi-it.ac.jp)
湿気自体は内気に漂っていても実際に物に結露して濡らすようなことがなければカビとか劣化には及ばないから
空気の入れ換えや寒暖差のコントロールも意味が大きいのでは。
換気が良いとされるのは庫内の空気が高温で湿ったまま低温時間になると結露が始まるが、外気温が低くなれば飽和水蒸気も一気に減って
くるんで湿度は下がる。
なので24時間換気すれば内気と外気の湿度と温度は揃っていくから結露しにくいのではないかな。

276:774RR
18/05/16 15:53:13.44 hDJ/B1+j.net
夏の夜の外気の湿度はやばいくらい高くなるよ。

277:774RR
18/05/16 16:56:33.10 lH5tAo/H.net
隙間だらけのプレハブガレージ(賃貸)はそんなに湿気ないな。
この時期はカエル氏の侵入がある。時々中で鳴いてるが、干からびたのは見たこと無いから出入りが出来る模様。裏が水路と田んぼだからなあ。

278:774RR
18/05/16 17:14:05.55 MW1NRrUg.net
ザリガニ飼おうぜ!

279:774RR
18/05/16 17:16:37.99 R1+aGE3L.net
イナバガレージで換気口は4ヶ所あって業務用扇風機とか回しててもダメ?

280:774RR
18/05/16 17:16:40.16 cNwbD4h1.net
>>271
カエルの居るところにはアイツが居るにょろよ~
ウチの車庫回りにも青大将が一匹いるんだけど申し訳なさそうにどくヘビだからそのままにしてる

281:774RR
18/05/16 18:29:35.35 vu3V3uxn.net
新築はコンクリから水分が出るから
1年経っても95%
3年経っても99・9%といつまでも水分は出続ける
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(sky.geocities.jp)

282:774RR
18/05/16 19:42:30.61 PFaxBn9s.net
>>275
逆じゃね?
硬化に必要な水分を吸収し続けるんだから

283:774RR
18/05/17 00:10:03.24 bgQMq7D5.net
>>273
敷地内にガレージあるんだけど中に入るのは週1くらいだからね。
やっぱこまめに扇風機回して空気の入れ替えが1番なのかもな

284:774RR
18/05/17 04:14:26.29 Vn352VBR.net
>>271
無事 “帰る” で縁起いいじゃねーか!

285:774RR
18/05/17 05:32:17.96 8T/fNTPD.net
とりあえずゾンビの世の中になったとき生きながらえることができるか
それが大事だと思ってる

286:774RR
18/05/17 07:26:19.73 dQlQVPt2.net
晴れた昼間だけ換気扇回したいんだが。雨の日とか夜に
換気扇回せば湿気取り込んでしまう。

287:774RR
18/05/17 07:28:18.53 Li7Z2PbE.net
>>279
ゾンビってナニ?なんかの淫語?

288:774RR
18/05/17 07:36:01.89 wA1xDatU.net
>>281
ゾンビに会ったらガレージで立て籠もるのが基本

289:774RR
18/05/17 07:41:42.62 kJnmZDcw.net
>>281
ゾンビが意味する淫語て、どんなプレイだよ!
隠語だろ!

290:774RR
18/05/17 09:38:00.13 o+gjPf4V.net
>>280
湿度は難しいメカニズムだよ。
ちょっと調べたが湿度が空気中の水分量だと思うのは意外と間違ってる。
雨の日は高いんだが、昼間に湿度が低くて夜は湿度が高いから夜中に換気してしまうと
湿気を取り込んでしまうというのは間違ってるようだね。
なぜかというと湿度は相対的な比率であって、たとえば気温50度で空気の飽和水蒸気はもの凄く多い
50度で82.8gの水が立米に溶け込める、気温10度だと9.39gだね。
この飽和水蒸気の限界に対して何パーセントの水分が空気中にあるかが湿度なわけです。
つまり50度の50%は41.4gの水で10度の50%は4.7gの水何で10倍ほどさがあるわけですね。
昼間に換気して庫内の空気には40g/立米がただよい夜中になると気温が下がり空気中の水分は浮遊を許されなくなり結露します。
一方で夜間の外気温から換算だと湿度が同じでもかなり水分浮遊が少ないので換気して空気を入れ換えた方が良い。
熱帯夜とかで例外はとうぜんありますが、一般的な観測数値からの水分浮遊絶対量を考えると気温の低下は水分量の大きな低下で
気象観測上のパーセンテージで考えると「夜中も湿度高いね」ってのはその気温時での水分浮遊比率として高いので
水分絶対量は少ないことが多い。
あまり難しく考えずに24時間換気のほうが気象データと絶対的水分浮遊料を数学的にかんがえれば平均的に水を貯めないかと思われ。

291:774RR
18/05/17 09:39:51.16 057pQmzr.net
283 まで読んだ。

292:774RR
18/05/17 09:51:59.82 RLdiiF9h.net
まぁまぁ

293:774RR
18/05/17 09:59:03.87 eShbjDVZ.net
朝から長文とかw

294:774RR
18/05/17 10:10:41.58 o+gjPf4V.net
ま、ガラケーさんとか3行くんとかが長い分を読むと脳が沸騰するのは文化と理解してるが、あの程度の殴り書きは
普通の会社員なら話す速度で打ち終える程度の小商いで実際にはその何十倍も1日書き残してるわけだから
いっさいPCに触れない人との温度差があるのだろうな。
方々から殴り書きの報告が上がってくると読み飛ばす技術も優れてくるんだが。

295:774RR
18/05/17 10:11:16.81 +e1usfsW.net
難しいこと考えず、湿度計を外と中に付けて、
差があるなら換気扇回す回路を作ればいいだろ。
ラズパイとかarduinoで簡単に作れそうだな。

296:774RR
18/05/17 10:12:15.51 +e1usfsW.net
>>288
TPOを弁える能力と、短くまとめる能力が不足されてるようですね。

297:774RR
18/05/17 10:17:56.33 bpf14mXq.net
煽り耐性低いと生きにくいだろうなぁ

298:774RR
18/05/17 10:20:11.36 P9k7iX7M.net
黙ってNGすればよいよ。

299:774RR
18/05/17 10:29:35.65 o+gjPf4V.net
>>290
それに問題はないだろ原稿料も責務も負ってないし、逆にいえば長々と記されたなかから要点を読み解く能力や
読み飛ばすチカラが不足して勝ち誇るのも問題がある。

300:774RR
18/05/17 10:49:21.00 csm/b8vv.net
>>284
頭悪そう。
要点だけ書けよ

301:774RR
18/05/17 11:06:37.34 o+gjPf4V.net
>>294
頭悪いとさんかしちゃいかんのかな?
たぶん頭の良い人や専門家がたくさんいるから3行に美しく書いてくれると思うよ。

302:774RR
18/05/17 11:47:08.99 Li7Z2PbE.net
>>283
ゾンビってナニ?と聞いても答えられない
なんかプレイの最中だろうから淫語で合ってる

303:774RR
18/05/17 11:57:19.88 ci6CB1H1.net
要点まとめられるだけの頭があるならこんな長文は書かない

304:774RR
18/05/17 12:00:19.20 wh03HoNm.net
URLリンク(www.clarenet.co.jp)

305:774RR
18/05/17 12:35:35.28 D42IZ1g8.net
>>274
どくへびだー!

306:774RR
18/05/17 12:38:20.49 ptv5g3kB.net
長文よりくだらん煽りの方がウザい。
読みたくなければ読まなければ良いのに。

307:774RR
18/05/17 13:01:52.22 o+gjPf4V.net
>>298
壇蜜の乳首は普通なんでいらんわ、橋本マナミの頼む

308:774RR
18/05/17 14:30:46.73 tdy724En.net
>>298
壇蜜も初めは凄いと思ったが見慣れたな

309:774RR
18/05/17 20:12:21.20 N8taaaHS.net
>>300
おまえみたいなのが一番ウザい

310:774RR
18/05/17 21:20:21.33 wxzrI0bV.net
>>303
お前みたいなやつが一番ウゼェ

311:774RR
18/05/18 01:30:05.19 tZ1OGuXq.net
ほんと空気わりぃなここw

312:774RR
18/05/18 01:45:54.91 FE4pm2eC.net
湿っぽい話は無しにしやしょーぜ旦那

313:774RR
18/05/18 01:51:10.36 WLpjtuff.net
早速、長文が読みたいから長~いのどんどん書いてくれよ!

314:774RR
18/05/18 05:30:25.17 IhU7A45W.net
>>306
え、湿気対策の話しはだめなんですか。

315:774RR
18/05/18 09:40:19.37 KrFkSkr5.net
だめですん

316:774RR
18/05/19 20:24:03.84 qCSkdYef.net
エアガレージには湿気対策は不要ですもの

317:774RR
18/05/20 07:53:14.12 5ny9cuha.net
湿気とは無縁のうちのガレージは優秀!
ただし砂埃がひどい地域なのでそこら中砂埃が積もってひどいんだけどさ…
この時期はビニールかけとかないと一週間でうっすら茶色に(´・ω・`)

318:774RR
18/05/20 08:21:11.32 sXwTgps/.net
>>311
どこのアウトバックですか。

319:774RR
18/05/20 08:51:47.88 8+pPazYQ.net
>>311
湿気が籠もらないので、逆に通気性(隙間)バリバリで、花粉・砂・埃が入り放題とか?

320:774RR
18/05/20 09:08:30.77 S3bcsXXb.net
嫁が家庭菜園にハマって泥のついたスコップだの草刈機だのをガレージに持ち込むから、ガレージの中がバイクも車も砂まみれ

321:774RR
18/05/20 10:51:27.62 M+lxSXmY.net
ダンゴムシパレードのウチのガレージ

322:774RR
18/05/20 12:36:49.01 gQ/I8eU+.net
ガレージに虫は付き物なんだよなぁ

323:774RR
18/05/20 12:46:16.70 hDMlk+Nd.net
確かに虫は無視出来ないよな!

324:774RR
18/05/20 13:01:06.07 M+lxSXmY.net
せんしゅうのガレージライフは湿気について
こんちゅうのガレージライフは虫についてお送りしています。

325:774RR
18/05/20 13:22:22.94 PXEPUvVB.net
来月のガレージライフは、暑さ対策です。
太陽光パネルを置くとガレージには直射日光が当たらずに温度が上がりにくくてお勧め!

326:774RR
18/05/20 13:30:31.04 sXwTgps/.net
>>319
土を盛って芝を植えようと思うんだけど、百人乗ってもだったら大丈夫だよね

327:774RR
18/05/20 13:32:49.79 vhcxyMbh.net
風の流れだよな
かき混ぜるだけだと冷えないからね

328:774RR
18/05/20 13:45:29.26 Vz4wh9bP.net
>>312
高原野菜の産地。
この時期は作付けしてないから砂埃で視界がなくなるw
実家の車庫の一角がバイク置き場なんだけど、
車庫内でもカバー掛けてるわ。
>>313
表にも裏にもシャッターあるしね。
んで天井高くて容積でかい。
田舎なので車出してるときは防犯何それでシャッター閉めないから、
通気性が良くなってるのが要因かも。
雨で濡れた車突っ込んでもカビないねー。

329:774RR
18/05/20 14:30:56.08 PXEPUvVB.net
>>320
屋根の錆注意な。

330:774RR
18/05/20 15:05:19.47 EbJVX2Mh.net
植木鉢みたいに屋根に水抜きの穴を開けなきゃ

331:774RR
18/05/20 17:09:51.69 5l35zkXI.net
隣の家のうるせえ室内犬に比べれは湿気も砂ぼこりも我慢できるわ…ガレージのサッシやらトランポのドアの開け閉めにも反応してギャンギャン吠えられるからな

332:774RR
18/05/20 23:07:38.56 7jpDclWO.net
>>325
それは同情するわ

333:774RR
18/05/20 23:14:14.56 d/JV4Prj.net
これからはほんと暑さもきつくなってくるな…
ガレージで筋トレもしてるが夏はケミカル類やガソリンの匂いが充満して気持ち悪くなってくる
常時換気の換気扇も普通なら埃で白くなるのにガレージのは何故な真っ黒なんよね…
何が付着してるのやら
ちなみにガレージ内でエンジンをかけたりはしていない

334:774RR
18/05/21 02:59:05.80 dSx1bUkJ.net
ケミカルスプレーだろうね

335:774RR
18/05/21 07:30:36.89 mmMlEpR7.net
そりゃ排ガスが漂ってる屋外を走りまわった車に付着した何かだろ
バイクに乗った後に風�


336:Cに入って顔に爪を立てると黒いものが付いてくるし でもディーゼル車規制以降はかなりマシになった



337:774RR
18/05/21 12:32:07.00 P+uTp4ci.net
ディーゼル規制前は一日中走っていると鼻の穴や耳の中が真っ黒になってた

338:774RR
18/05/21 23:03:26.75 cQQhaxxr.net
単に油分が付着したファンに埃が付いただけでは?

339:774RR
18/05/21 23:15:42.06 BiFKCEbw.net
電タコメータの修理していて夢中でバンバンエンジン書けまくっていたらスゲー排ガス臭だった。
1度外に出て戻ったら落ち込むくらい臭かったので換気扇回しっぱで解消したが
数日後にこんどは車の新品タイヤが1セット届いておきっぱにしてたら尋常じゃなくゴム臭が充満してる。
普段もバイクやケミカルやオイルや灯油(染みこんだウエスやゴミ)で充分臭いハズなんだけど
際だって臭い物事件が起きると入るのがイヤになる炭でも吊すか

340:774RR
18/05/21 23:57:28.33 P1TbidQA.net
煉炭焚いて首吊るとかやめとけ

341:774RR
18/05/22 08:19:19.16 nooQA8/k.net
>>331
なんの油分や

342:774RR
18/05/22 08:37:00.38 D/2iIXoe.net
揚げ物やろ

343:774RR
18/05/22 12:50:01.74 SMIE27YA.net
>>332
ずっと換気しとこうよw

344:774RR
18/05/22 17:00:01.26 +m7uw/b7.net
>>336
雨の日に換気しっ放しだと湿気を呼び込んでしまう。

345:774RR
18/05/22 17:29:56.42 5a/q6Bu5.net
>>337
>>284

346:774RR
18/05/22 21:31:13.07 35ZbqBp8.net
>>284
貴様俺の脳を破壊するつもりか?(>_< )

347:774RR
18/05/22 22:03:40.56 Xd0jMoWU.net
この長文はコピペになる予感

348:774RR
18/05/23 08:46:04.81 N9NQayh1.net
爆釣だな

349:774RR
18/05/23 12:44:03.11 AKruph1m.net
タイヤはサランラップ巻いて保存してるよ臭くならんし

350:774RR
18/05/23 13:07:31.22 XFlKxOYe.net
>>339
機能停止中だから大丈夫

351:774RR
18/05/23 14:21:54.66 soecRs0S.net
そのまま乗れば洗車しなくて良いしな

352:774RR
18/05/23 19:54:47.55 XFlKxOYe.net
>>314
リアタイヤの代わりに、ロータリーのブレードで、漢らしく耕してと言う
メッセージに聞こえるw

353:774RR
18/05/23 19:58:51.36 P9dn7tOW.net
>>345
パドルタイヤ付けたモトクロッサーで耕してやんよ!w

354:774RR
18/05/27 16:41:42.70 IseZeqcR.net
ヨド物置なんだけど雨音がうるさいから屋根になんか安く施工したいけどなにがいいのかな?
内側にスタイロフォームは貼ったけど効果ないんだよね。

355:774RR
18/05/27 17:12:31.25 uCoLkroR.net
ショパンの調べ

356:774RR
18/05/27 17:16:04.15 h6+Y1Ba/.net
その音がいいんじゃあないか
変な施工するなんてとんでもない

357:774RR
18/05/27 17:36:11.06 fmgWB0KP.net


358:774RR
18/05/27 17:45:23.56 hEPxkcWW.net
>>347
車でも使われる振動を抑えるレジェトレックス、ダイナマットを要所要所に張ると良いよ。
鉄板の振動による音を抑制してくれる。
次に遮音材を張るといいよ。
これは建材で、壁の内側に張られてるもの。
アスファルトシート的な重さで音を抑える。

359:774RR
18/05/27 19:29:32.17 46qXlRC/.net
>>347
適当に乗せたものが強風で吹っ飛んで
隣の家の窓を突き破って、中の住人に当たって・・・

360:774RR
18/05/27 20:59:53.67 gjDmMTct.net
断熱材付ガルバリウム鋼板を上から張ればいいのでは?瓦タイプとかもあるし
ヨドやイナバは太陽光パネルオプションにすれば音も夏の暑さも一挙に解決できるのでは?

361:774RR
18/05/27 23:08:22.02 oBnakGGL.net
>>352
その知能でよくバイク乗れるな

362:774RR
18/05/27 23:38:10.29 PJ1GkEPv.net
今インナーガレージ作成中なんだけど、道路からの高さで迷ってる。道路からの距離50cmでガレージの入口なんだけど、道路高さより10cm上げる予定なんだけど浸水しないか心配です。

363:1000ZXL子
18/05/27 23:49:21.78 /67r3+Gn.net
10センチもあればそうそう浸水しないんじゃないの? ╰( ´△`)╯

364:774RR
18/05/28 00:20:31.43 LMvjysp/.net
>>355
地域性だし、その土地周辺区域の個性というか豪雨水位の問題。
200mも場所が変われば水位(水はけ)は極端にかわって深く貯まった水の車道からリトル津波に襲われる
なんて普通だから自分の土地周辺の長年の豪雨水位を確認しないとなんとも。
水路や排水改善されていく可能性があるが未来はわからんからね例年以上の豪雨で家屋や床より水準の低い
ガレージとかは簡単に水没したりするからね。

365:774RR
18/05/28 01:13:08.29 bYhamfzC.net
10センチ高く
更に10センチの溝を掘るのじゃ

366:774RR
18/05/28 05:21:37.66 hn4KZP+c.net
そして内堀と外堀を

367:774RR
18/05/28 06:09:10.22 UlCSJZfk.net
ええい!もはや空中じゃっ!

368:774RR
18/05/28 06:41:32.33 7twpXH6g.net
>>356
クサレマンコ黙ってろ

369:774RR
18/05/28 11:28:34.71 es+oAcM9.net
>>355
敷地内の構造がどうなのか、家の前が坂道か、
川は近いか、付近に側溝はあるのかetc
わかるわけねーよ。
川に近い平野の堤内地なら10センチなんて意味ないし、
坂の途中なら10センチもいらない。

370:774RR
18/05/28 13:30:14.33 ACNOUd6N.net
だよな
家とか建てるときはまず地形を把握しなくちゃ城や町作りにも通じる話だ
ぶらタモリでも見て勉強しろとしか言えぬ若しくは専門家に相談汁

371:774RR
18/05/28 13:37:42.38 kDIhZOR5.net
大社造にしたら解決!

372:774RR
18/05/28 13:53:47.58 D381ngEm.net
高床式に

373:774RR
18/05/28 15:40:39.93 V/b64KWX.net
>>355
うちのガレージの基礎も歩道端(側溝天端)+10cmくらいで全く問題なし
万が一浸水しそうになったらプレキャスト集水桝入れて塩ビ管で既設側溝につなげばいいんじゃない?

374:774RR
18/05/28 18:29:31.62 VooN7OPP.net
>>365
ねずみ返しはオプションですか?

375:774RR
18/05/28 19:09:13.84 bYhamfzC.net
校倉造りじゃっ!!

376:774RR
18/05/28 19:12:06.34 bYhamfzC.net
昨日テレビ見てたら数年前の北海道の台風被害特集やってて
普段魚も居そうにないチョロチョロの小川が大氾濫して
土石流で牧場丸ごと流されてなくなったそうでやはり川が近いのは怖いなと

377:774RR
18/05/29 10:55:51.23 8CQYSLA8.net
>>365
俺のスーパーハウスは盛り土した庭に設置の高床式で大雨程度で浸水する心配全く無し!
床以外5面断熱も効いててエアコンで年中快適!

378:774RR
18/05/30 08:35:33.29 qZL31SBI.net
住宅床上浸水経験あり。
高床式ガレージが必要。

379:774RR
18/05/30 09:44:33.15 l100lFS1.net
段差なしのコンクリート土間ガレージで、土間を奥に行くに従いゆるく上りに
傾斜させるように施工してシャッターつけたとして
大雨や台風でどのていど浸水するのか気になる

380:774RR
18/05/30 09:51:08.45 GlTJW2/o.net
自然とはノーガードで打ち合いした方が楽
対策とかめんどくさいし、大体それ乗り越えて来るのが神の力

381:774RR
18/05/30 10:09:11.16 /+JGqGR8.net
浸水なんて降雨量と排水の水はけのバランスだから、まず近所の調査が重要で
ご近所さんが土盛りで高い位置に住居や車庫を構えてたら逆らわずに上げること、それに自身の完全工事じゃないなら
施工業者が必ずケアする問題でしょ。あまり心配しないでも「ここは土間下盛ってスロープつけて」ってやってくれる。

382:774RR
18/05/30 15:51:22.23 L1MHYVro.net
>>372
ガレージ内に傾斜を付けるのはヤメれ
あとで必ず後悔するから

383:774RR
18/05/30 16:43:46.81 ydGjaOPE.net
マグホイールが転がって路外に出てバイクと激突し双方大破ライダー死亡とか?

384:774RR
18/05/30 17:08:28.95 /+JGqGR8.net
>>376
その辺の想像力をはたらかせて「何も問題ないわ」って思う人は存分に水勾配つければ良いよね。
普通に考えたら設備的なものを置くにもキャスターものが転がるのもソケット類が逃げていくのも
かんがえて水勾配より出入り口の段差や溝きりで水浸入や水排出を助けて庫内を水平にする。

385:774RR
18/05/30 17:17:52.94 3WaIHm5F.net
水平にしたいと思ってたけど水溜まりできたら嫌だし、施工の難しさもあって、メーターあたり1cmの勾配にしたよ。
人間には分からないレベルだし、もちろん工具も転がらない。

386:774RR
18/05/30 18:18:46.79 z3C1/fI/.net
ウマかけると怖いぞ

387:378
18/05/30 18:52:04.38 3WaIHm5F.net
>>379
あーすまん、ウチは奥行3メートルの稲葉物置だから、その設定は無かったわ。

388:774RR
18/05/31 16:53:30.19 84hTfdil.net
>>376
4輪のタイヤは怖いな、やけになって適当に扱うと、際限なく転がろうとしたり
トラックの荷台の上で跳ねて、着地後にやっぱ転がってどもまでも逝くw

389:774RR
18/05/31 17:16:39.60 NtqwTgSt.net
うちのガレージには水中ポンプとサニーホースが常備してあるから雨台風でも対処できると思う。多分

390:774RR
18/06/05 20:33:43.17 tiplA7RE.net
ガレージ内に流れて来る、肥えた土壌にサニーレタスを植えてみたくなった

391:774RR
18/06/05 20:39:48.75 869uwHMY.net
周りに行者ニンニクとノビルを植えたらいい気がしてきた

392:774RR
18/06/05 20:43:13.71 tiplA7RE.net
かわいい、レモングラスと始祖に植え替えるのも親切ですねw

393:774RR
18/06/05 20:52:06.86 nq29Xsmp.net
ハーブ系はヤベエよな、ウチはローズマリーってのを植えたんだけど3年でもうワッサワサ。

394:774RR
18/06/05 22:20:35.00 869uwHMY.net
うちはロング鉢植えでミント育ててるんだが、
多めの油でニラを炒めて塩適量
火を止めてからミントの葉ドバドバ入れて軽く和える
でウマウマやぞやってみ?
中国の…どっかの郷土料理だそうな

395:774RR
18/06/05 22:3


396:1:40.36 ID:j0CtrH6K.net



397:774RR
18/06/05 22:55:50.62 RkfGcR9y.net
実際に植えてみんと分からんよな
ミントだけに

398:774RR
18/06/05 23:06:12.44 2QeEcDzo.net
蚊取り線香置いてますかー

399:774RR
18/06/06 12:18:13.94 c8f0vHpp.net
ワンプッシュ

400:774RR
18/06/06 18:29:09.46 qNbulDiT.net
じゃあドクダミにしよう!
鉢がないから庭に直接植えてみるよ!

401:774RR
18/06/06 18:31:30.54 ERDA/IzJ.net
ここも、じきミントの森に沈む。 byユパ

402:774RR
18/06/06 19:42:11.11 HoAcvfOc.net
ドクダミは摘んだのをガレージの上に広げて干して
ドクダミ茶作ればいいぞ
夏場は冷やして氷入れてゴクゴク飲んでる

403:774RR
18/06/06 23:50:15.29 6khC2jL0.net
>>394
航空写真から調査されて固定資産税もかからんしオトクだな。

404:774RR
18/06/09 00:22:27.44 E4zpcbVn.net
>>390
蚊の時期がまいりました。。。
サンダルで作業してたら、足カユカユ。
>>365
コンクリ打つ予算が無いため、床式ガレージにしたが、
メンテナンススタンド立てると、ドン!!!!ってすんごい響く。
パンタジャッキ2本使っていい感じのジャッキを作れないモンだろうかと
妄想すること早10年・・・。

405:774RR
18/06/09 01:07:05.86 exi7pYWE.net
>>9
自分でやるなら、実務経歴はいらん、電気主任技術者試験合格すれば良い。
合格率は大卒で10%程度だから、少し面倒だが。
後は、指定書式で経産相へ届ける。
あ、ばい煙発生施設、振動騒音発生施設内になるから、それも届け出必要。
燃料費タンクの量によっては、管轄消防署への届けでも。

406:774RR
18/06/09 03:38:16.18 bYiARZJe.net
>>396
ラベンダーを植えると虫除けになるんじゃなかったかな?
もしくはカエルかカメレオンを飼うw
床式って物置のように床材の鋼板を嵌め込むタイプでしょ?
あれって剥がれるならはがして裏に厚いウレタン貼ったり吸音材というか
スタイロでも良いし1枚厚いもの張れば緩和されるんじゃないかな。
もしくは泥地盤から軽量ブロックやコンクリ板を敷いて鋼板との隙間をなくしてマンガを敷いたり
ウレタンやゴム盤を敷いて鋼板を載せる感じに板の中央付近にブロック1個分の面積だけでも
底上げで支えてやれば音だけじゃなく重量耐性もあがるのでは。

407:774RR
18/06/09 07:20:59.04 LzpUTfTL.net
>>397
迅速なレスに感謝します、自分が調べたのと多少違う感じがする
届け出なら止められることは無いんだろうな?許可の場合は伏魔殿w
ばい煙発生施設、振動騒音発生施設は、ご近所の同意が必要とか?何気にハードル高い。。

408:774RR
18/06/09 07:35:22.59 E4zpcbVn.net
>>398
そんな豪華なモンじゃないよw
単管で柱、床、天井の骨組み作って、垂木クランプとコンパネ貼り付けて
屋根はトタンw。ガレージって言うか、物置(朽ち果て寸前)ってレベル。
でも10年はノーメンテ(屋根のトタンのかさ釘を変えた以外)で持ってるぞ!!

今年~来年立替予定。また自分でやるぞーー。

409:774RR
18/06/09 09:18:09.77 bYiARZJe.net
>>400
おつ
それだけ工作力があれば改善力にもきたいできそうだね、がんばってください。

410:774RR
18/06/09 12:26:41.84 Iv8C4sDc.net
>>400
それって増築扱いされて固定資産税が掛けられない?
俺も同じ工法で屋根まではやったけど壁と床はやめておいたんだが・・

411:774RR
18/06/09 12:31:24.87 bYiARZJe.net
>>402
普通にスチールガレージや鉄骨スレート建てたって、そうそう固定資産税の調査や徴税にはこないよ。
仮に来たって払えばいいことで、単管波板ていどのガレージで固定資産税いくらになるって。
1万も逝かないし、来た時点で分解したら徴税根拠無くなるんだから払いたくないなら作戦はいくらでもあるのでは?

412:774RR
18/06/09 18:49:17.30 AuEUhy62.net
うちは来たぞ スチールガレージ建てて数年、今年から課税される

413:774RR
18/06/09 23:03:33.50 uzJiSGRs.net
ウチも来た3年目で。
不在の連絡票らしきが郵便受けに入っていた
はっきりと航空写真で調べていると書いてあったw

414:774RR
18/06/10 01:05:35.61 UQThBIod.net
>>402
今の所は無いね。申請しにいきゃ別だとおもうけど。
どの程度のガレージ想像しているか知らんが、
4畳程度の大きさよ。幅はたたみ一枚の長辺側も無い。
まぁ、お目こぼしかもしれんな・・。

415:774RR
18/06/10 03:40:08.59 4KnJoFV3.net
やはり屋根でドクダミを干さなければ…

416:774RR
18/06/10 09:05:15.82 TbwhU8yd.net
植物は世話するの大変だから屋根にアスファルト敷く方がいいんでね?

417:774RR
18/06/10 11:29:05.86 1AX1FeKs.net
普通に野戦用カモフラージュネットを掛ければよいよ!
テロ拠点と間違われて米軍の精密誘導弾飛んでくるかもしれんけど

418:774RR
18/06/10 16:50:19.53 gTmNKL5d.net
ナスカの地上絵書いとく

419:774RR
18/06/10 18:13:00.30 0sEfABge.net
>>410
ちゃげあんど?

420:774RR
18/06/10 18:25:15.81 3S1S12g4.net
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】

421:774RR
18/06/11 08:21:31.12 +dmFj+tK.net
>>410
見ろ!人がゴミのようだ!

422:774RR
18/06/11 08:36:50.38 FRlXuQP8.net
相続登記の関係で市役所の資産税課に行ったら職員が航空写真をプリントアウトして建物をチェックしてたよ
ホントに航空写真で確認するんだね

423:774RR
18/06/11 08:57:36.42 zxv3Mkm/.net
イナバの屋根を全面液晶パネルにしておいてよかった。
時代は光学迷彩だよ。
季節ごとに草花の開花や枯れ具合を調整

424:774RR
18/06/11 09:01:13.82 ZvGREhcS.net
>>415
土色(砂漠迷彩的な)に塗って、空き地を装えばいいんじゃないの?

425:774RR
18/06/11 09:06:21.75 sZMdE0jd.net
その建築物が課税対象の建物かどうかは、基礎がしてあるのか、中が気密性があるのか(壁があるのか)等、結局現場を確かめないとわからんよ。
航空写真はブツがある目安にはなるけれども、、

426:774RR
18/06/11 09:11:10.66 jH0f4MaW.net
>>414
比較から増改築のチェックまで自動やってるとこもあったはず。
まぁAIの得意技だし。
土木系の部署の友人も
航空写真使いたいときは税務に借りに行くって言ってた。

427:774RR
18/06/11 09:15:06.95 FRlXuQP8.net
ガレージの上にビニールハウス風の屋根を付けたらどうだろうか
直接確認しに来るかな?

428:774RR
18/06/11 09:16:06.38 zxv3Mkm/.net
そう、航空写真で厳格に比較チェックされ現地に徴税調査員が派遣され外観調査から
課税対象とされるんだから悪あがきしないでガレージは申告すべき、どうせ年に1万かそこら。
俺も完成したら真っ先に申告に行く予定だが、かれこれ8年ほど完成にいたらない。
サグラダファミリア的構想で建ててるんでなかなか完成しないのだ。
ちなみに名字は桜田

429:774RR
18/06/11 12:16:10.50 FRlXuQP8.net
建てる逆でうちの土地の借地人が家を取り壊して更地にして出て行ったんだが
翌年からその土地の固定資産税がドンと上がった
そのせいで老朽化したボロイ家を取り壊さないでそのままにしてる人多いもんね
土地を貸してる方としては老朽化した空き家なんて不用心だから取り壊したいところだけど法律がおかしいような気がするわ

430:774RR
18/06/11 12:26:02.99 +dmFj+tK.net
売ることもできない、建物撤去にも金がかかる、撤去すると固定資産税バク上げとか放置するしかないわな。
うちの実家もそんな感じになりそうだわ…

431:774RR
18/06/11 20:05:56.69 xLgikb6+.net
痛屋根で萌えさせてやれw調整区域の工作物監視や、ゴミの不法投棄まで、航空写真は割と活用されてる
感じなのかな?

432:774RR
18/06/11 20:37:37.19 Z+RDCSSX.net
大麻栽培とかも航空写真で調べてるってホントかな

433:774RR
18/06/11 21:24:20.58 nOXhr539.net
偵察衛星だったりして

434:774RR
18/06/11 22:28:45.65 k7MNAKZL.net
うちは水槽がある関係で照明がいつもついてる。やばい植物育ててると思われたら嫌だな

435:774RR
18/06/11 22:49:41.02 ePIGhexm.net
(そうか、水槽置いとけば…)

436:774RR
18/06/12 03:19:40.29 zngLqY58.net
もう地下駐車場にするしかなさそうだなw

437:774RR
18/06/13 03:30:59.95 zmlDw+hk.net
虫を撃ち落とすのに良いパークリってどの銘柄かね?
呉のブレクリーンがいまのとこ最強だけどすぐ無くなるし高いからな
良いのあったら教えてくれ
安いロング缶は30cmほどの距離で霧散して使いモンにならん

438:774RR
18/06/13 06:46:07.58 vLmbsjez.net
殺虫剤買えよ

439:774RR
18/06/13 07:04:23.13 kRh+Iqsa.net
>>429
ノズルの問題だろ?
ノズルだけ付け替えればよくね?

440:774RR
18/06/13 08:21:05.29 fUMmLNOR.net
ちょっと前に闇夜でドアを開けるのに付けたセンサー付きの乾電池式LEDが
いつの間にか蜂の固まりになっていた。
巣じゃなくて蜂団子ってうのか身を寄せ合ってリンゴくらいになって恐怖の絵になっていた
友人らに相談したら蜂ジェット殺虫剤が瞬殺無敵超強力って聞いたからAmazon翌日配送でかって
シューしたらスゲー驚愕の殺傷あんど逃走で2度と付近にハッチの姿はなくなった。

441:774RR
18/06/13 12:12:36.29 /n3LTS35.net
なんか馬鹿そうだな

442:774RR
18/06/13 13:01:29.58 fUMmLNOR.net
>>433
正解、ただ2chは基本的にバカが集う場所なので全員がバカだと思って良いよ。
本人を含めるかどうかは君次第だが、どのスレッドにもバカしかいないのでバカとうまく絡めないなら
頭の良い人しかいないサイトを探すしかない。

443:774RR
18/06/13 13:32:38.45 7ifwVFou.net
頭のいい人の集まるサイト…つまり5ちゃんねるか

444:774RR
18/06/13 13:32:42.80 zmlDw+hk.net
>>431
ノズル交換でいけるのかねえ?ロングノズルつけたら同じじゃないかな?
今度試してみるわ
ガレージが山裾なので数メートル先のスズメバチ直撃で落とせないと困るのよね
呉のは液が一直線に飛んでレーザーみたいに照準修正しやすい
安いロング缶はロングノズルつけても30cmくらいで霧散して
揮発したアルコール成分を樹液や果物の発酵臭と勘違いして
逆にスズメバチが寄ってくる

445:774RR
18/06/13 13:47:10.47 S3Fb5T7G.net
>>436
素直に専用品使いなよ。
URLリンク(www.earth.jp)
URLリンク(www.earth.jp)

446:774RR
18/06/13 13:55:45.74 fyuGIRSA.net
ハーチクリーナー

447:774RR
18/06/13 14:58:39.36 S3Fb5T7G.net
>>438
( ´_ゝ`)フーンで流してたんだけど、
ヤベェジワジワくるなw

448:774RR
18/06/13 15:15:01.54 vLmbsjez.net
ユーチューブで車の窓を少し開けてBB弾を連射してスズメバチの巣を落とすってのがあったな。
スズメバチが反撃してくると窓を締めて防御してた。

449:774RR
18/06/13 15:47:45.95 fUMmLNOR.net
2度刺されると死ぬとか言うから蜂はこわい。

450:774RR
18/06/13 16:25:02.01 c4QTocnI.net
『素直に~を使えよ』という人がいつも気に入らん
その人はその方法でなんとかしたいわけで素直もクソも的外れな意見でしかない
モンキーいじってる人に素直にリッターバイク買えよと言ってるようなもんだ

451:774RR
18/06/13 16:32:56.40 S3Fb5T7G.net
的外れな指摘(例え)を頂きました。

452:774RR
18/06/13 17:01:59.84 fUMmLNOR.net
>>442
パークリで殺虫する事に異論がある人はいないんじゃないの?
殺虫のために何のパークリが良いのか問うから、「素直に殺虫剤買えよ」ってアドバイスしてるんだと思うが。

453:774RR
18/06/13 17:30:32.59 LMj3jfWf.net
>>442
モンキーじゃなくて、メガネがいいぞ

454:774RR
18/06/13 20:21:37.76 /XL9G1/7.net
スズメバチは香水と黒いTシャツ嫌うからな
よく覚えとけよ

455:774RR
18/06/13 20:33:26.21 N6rFmQiT.net
>>446
良い子が信じちゃうよ

456:774RR
18/06/13 21:37:45.62 nw5gy7Sa.net
四エタンが効きそうなんだよな。人にもだがw

457:774RR
18/06/13 22:31:03.45 bfMJtRkl.net
>>446
嫌うって言ったら逃げて行くと思っちゃうよ。

458:774RR
18/06/14 06:32:15.67 j9Qf37JV.net
虫除けでスクリーン拭くと透明になるってヤツ?

459:774RR
18/06/14 06:40:23.20 L67eZNGN.net
>>441
アナフィラキシーショックが出ると1回でも死ぬよ。
10回でも死なない人は死なないし、スズメバチじゃなくミツバチでも死ぬ人は死ぬよ。

460:774RR
18/06/14 08:44:20.85 PC6BREWg.net
ここまで蜂のムサシは0

461:774RR
18/06/14 08:45:47.72 hEJ2TWTh.net
>>445
メガネザルってことでつか?

462:774RR
18/06/14 08:48:20.56 hEJ2TWTh.net
>>444
異論がない人はいない では?

463:774RR
18/06/14 08:54:44.65 hEJ2TWTh.net
>>442
的外れなのはパーツクリーナーで虫退治してる方だと思うんだけど?
正規の使い方をしていないのにどれがいいか聞かれてもまともな回答なんて返ってこないよ。
殺虫剤買えは至極真っ当な回答でしょう。
パーツクリーナーで必死に虫退治してた人からするとカチンとくるものがあったのかも知れんけど。

464:774RR
18/06/14 10:20:14.92 L67eZNGN.net
だからハーチクリーナーを買えとあれほどぬるぽ


ハーチクリーナーが気に入った。

465:774RR
18/06/14 10:26:25.22 8UaQxe1y.net
>>456
ハーチークリーナーが「ガッ!」

466:774RR
18/06/14 11:51:39.92 nH2uledD.net
毒薬かけたら食えないやん

467:774RR
18/06/14 14:52:37.77 ZzIMgUPr.net
よく煮たらワンチャン

468:774RR
18/06/14 14:57:11.79 QIW+5AtH.net
ワイの下で一撃で堕とせるし

469:774RR
18/06/14 21:48:55.65 YbjOV9VJ.net
>>460
射精かな?

470:774RR
18/06/14 22:07:22.85 nH2uledD.net
>>459
煮ただけじゃ特定要素飛ばすだけだろ
濃縮しただけとも言えるし
どこの蜂が美味いか競いあうべき
殺すだけとか、どこの蛮人だよ
食えるものは食え

471:774RR
18/06/14 22:17:13.70 5wG6vEad.net
>>462
じゃあお前はゴキブリ、蚊、ハエでも食うんだな。
一般世間は蜂なんぞ食わん。

472:774RR
18/06/15 23:10:44.79 d9xArYsH.net
>>453
眼鏡っ娘に決まってるだろが

473:1000ZXL子
18/06/15 23:13:09.78 8qLukl4P.net
ガレージを持てる人は幸せである。
心豊かであろうから・・・ ╰( ´△`)╯

474:774RR
18/06/15 23:29:25.27 3UXrs/Zz.net
工場付きの中古住宅を買って体壊して転職して バイクいじる金が無くなった俺は果たして幸福なのだろうか?

475:1000ZXL子
18/06/15 23:36:16.62 8qLukl4P.net
退職した老後の楽しみにもなるであろう? ╰( ´△`)╯

476:774RR
18/06/15 23:55:19.62 8jXs8a+M.net
収支バランスの中でガレージはほんとシーソーの大きなウエイトだと思うわ。
ガレージの土地、建造物や内容設備を重くすれば中身のバイクに割く予算も無くなり労働時間が増え乗ったりいじる時間も削られ
ガレージに投資をしなければバイクの運転と所有は余裕がある。
バランスの取り方が難しいし住宅投資は取り返し付かないから背伸びしたら30年は極貧を強いられてバイクどころじゃない。
自信を見極め予算を半分に割ってほどほどのガレージ、ソコソコのバイク、まぁまぁの労働量に極めて欲しい

477:774RR
18/06/16 00:47:08.38 q9UNIjiT.net
>>468
そんな当たり前な事を長々と、、

478:774RR
18/06/16 01:08:31.56 OzKsM+d1.net
>>467
いざ退職してから買っておいた田舎のガレージの土地へ行ったら
知らん人が勝手に家を建てて住んでおったでござる
10年以上住んでいるということで所有権が奪われていたでござる

479:774RR
18/06/16 05:32:06.77 ut6r+Hmn.net
>>470
そんなの許されるの?土地の所有者と借地契約書を交わさない限り勝手に他人の土地に家を建てるのは違法では?
土地の名義はどうなってるの

480:774RR
18/06/16 05:59:19.80 OzKsM+d1.net
10年以上その土地を管理してたらその人のものになる
という強引な法律があったはず…15年だったかな?
定年後に住もうと田舎の土地と家を早くから買っていたけども
定年になってそこに行くと既に住人が暮らしていて
その人が長年管理している土地という扱いになって所有権は
失われているというのがよくあるみたいよ

481:774RR
18/06/16 06:02:18.06 OzKsM+d1.net
京都の出町柳駅の裏手の公道にも白線引いて『ここ俺の土地』
とか描いてあるけどそういうのを狙って質の悪い奴らが土地をタダで
得ようとしてるんだろうな

482:774RR
18/06/16 07:33:10.26 q9UNIjiT.net
柵で囲って、「私有地につき立入禁止」とか看板建てていれば良かったのかな。

483:774RR
18/06/16 08:08:51.77 UitPetTR.net
柵立てようが看板立てようが何しようが
その間地権者が何もしなかったら占有者のものだよ。
なんでだと思ってもそういう法律だから。
定期的に見に行って占有者がいたら通報が基本。

484:774RR
18/06/16 10:11:00.31 fXGortoq.net
なにその朝鮮人
15年住んでたから俺の土地ニダ

485:774RR
18/06/16 10:21:40.60 fH6kdQ+A.net
>>469
そう、当たり前なんだけど、なぜか当たり前に多くの人がしくじる。
先祖から資産や収入を継承してる人は別だけどね。
これから自身の生涯収入を賭けて買う人、建てる人にたいしてのアドバイスだよ。
物件って肉の量り売りみたく自分の加減でグラム売りしてない、全てにベストでも予算より1000万高いとか
建造も「ケチると取る返しが付かないし」って潤沢になりがちに見失うから、全現金ってひとは無い袖振らないんだろうが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch