☆工具について色々と語ろう!その99 at BIKE
☆工具について色々と語ろう!その99 - 暇つぶし2ch534:774RR
17/12/09 21:06:27.04 1UeNQdu+0.net
>>507
安価ならFLAG
使い勝手ならZ-EAL
ko-kenスタンダードとZ-EALの使い勝手は随分違うよ
Z-EALのほうがボルト・ナットの座り?(安定してる)が良く、縦方向でもソケットの中で遊ばないように出来ている
その上タイトな作りなので、遊びやガタが少なく使いやすい
ただし、Z-EALのショート?はバイクでは短すぎる場合があるので、3/8ならセミディープがお勧め
でも、長持ちするのはko-kenのスタンダード
Z-EALは減るというか、広がるというか、ハードに使っていると、タイトなフィーリングが長持ちしない
>>511
遊びの少なさと空転の軽さでラチェットのギア数がカバー出来る
どんなに歯数多くても、空転重ければ次の歯に掛かるまでに少し逆回転側に戻る
酷いのになると、歯が変わらずに行ったり来たりするだけ
ソケットの遊びやガタの少なさと空転の軽さで、実際の使用感は72歯とそれほど変わらないどころか勝る場合だってあるってこと
個人的には、ラチェットで一番重視するべきは歯数じゃなく、空転の軽さと歯が滑らない安心感
これを上手く両立しているのがZ-EALだと思う
でも、個人的にはZ-EALのラチェットはメインとしては使ってない
理由は、お気に入りのZ-EALのソケットが外しにくいという事と、メインのギアレスのほうが空転軽く振り幅が狭いから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch