■□福岡カフェ@九州vol.143□■at BIKE
■□福岡カフェ@九州vol.143□■ - 暇つぶし2ch500:774RR
17/11/02 22:02:11.19 +aji6Qu50.net
今日勝ってほしいという気持ちと、福岡で勝ってほしいという気持ちが葛藤している。

501:774RR
17/11/02 22:28:19.15 XUyymsAF0.net
誰だよ6、7戦のチケットうんぬん奴フラグ回収したじゃねーか
きさんのせいで負けたブチくらすぞ

502:774RR
17/11/02 22:35:27.59 iI8XfLYEd.net
まぁまぁ千賀と東浜で連敗することはないだろう…だろう

503:774RR
17/11/02 23:30:17.92 o75jdZyU0.net
選手に今日まで負けてもいいんやで臭が
プンプンしてて緊張感が無かった

504:774RR
17/11/03 13:20:41.23 YSf4dnj50.net
日本シリーズチケット取れたで
いっそのこと下克上胴上げ見たいけどな笑

505:774RR
17/11/03 13:53:57.76 1e


506:N8qPzK0.net



507:774RR
17/11/03 14:26:15.49 SHuobOO+0.net
まかしとけ

508:774RR
17/11/03 15:01:12.49 6uhkbwz10.net
>>497
相性悪かったもんなw

509:774RR
17/11/03 16:00:35.72 FYTNZ5oc0.net
元広島在住だからカープとの日本シリーズ見たかったわ

510:774RR
17/11/03 16:32:55.90 YC+T6sAud.net
うちも両親が広島出身だからガキの頃からカープ応援してるけど
昔は広島県人会みたいな人たちから応援に行きましょうってお誘いがよくあったけど
最近はそんなのなくても福岡ドームでやるときカープファンだらけで笑うわ

511:774RR
17/11/03 16:48:12.81 LxzV0E0IM.net
久々に来たら野球でワロタ

512:774RR
17/11/03 18:03:23.13 GWSLMT2jM.net
カープはホントに愛され具合が違うよね
ホークスも割と地元からの人気ある方だと思うがカープにはとても敵わん
逆に地元人気が大差ないのってどこやろか

513:774RR
17/11/03 19:36:19.14 0Xocw8WA0.net
虚塵、、じゃない巨人だろ

514:774RR
17/11/03 21:17:02.91 o2UvUMGyd.net
オリックスの悪口はやめろ

515:774RR
17/11/03 23:59:29.44 KIQnfY9R0.net
地元だから好きというのがよくわからん

516:774RR
17/11/04 01:06:18.80 WGSfJ1/Q0.net
それは地元を出たことがないからじゃない?
俺は大学が東京だったからそこで地元というものを強く意識するようになったわ
遠方で同郷の人間に会えたら嬉しいし地元のチームが試合に来ると応援したくなった

517:774RR
17/11/04 05:28:51.88 VSPAqmhPa.net
他地方に住まんとわからんよね

518:774RR
17/11/04 05:36:15.75 qt2KFh7yx.net
野球の話してないで走ろうぜ!

519:774RR
17/11/04 07:14:22.57 OeM6/Kdfd.net
だって仕事なんだもん

520:774RR
17/11/04 07:22:03.38 /9bp8Fz10.net
そんなことより野球やろうぜ!

521:774RR
17/11/04 07:37:04.41 ln/+uF220.net
今日天気微妙ですし

522:774RR
17/11/04 07:57:03.76 /9bp8Fz10.net
やっと松坂大輔切ったようだな

523:774RR
17/11/04 08:25:57.98 N6w3w4Iw0.net
阿蘇行ってくるわ

524:774RR
17/11/04 08:27:18.56 /9bp8Fz10.net
>>514
ご安全に!防寒大丈夫?

525:774RR
17/11/04 09:57:41.78 zXeabjG40.net
>>497だけど福岡生まれでカープファンだわ。
元々野球場キライだったけど入院してるときに見るモノがなくてたまたまカープが巨人に逆転勝ちしたのを見てからファンになったわ。
まぁ地元ってのも要素の一つだろうけどファンになるなんて何がきっかけか分からんよね。
とりあえず今日叩きのめしてくれぃ

526:774RR
17/11/04 10:04:42.24 ngUxQDEI0.net
きょうあめふるん?
久々に志賀島いってみようかな

527:774RR
17/11/04 11:55:42.26 w6ssOcss0.net
>>517
ヤフー天気予報では11時から12時まで雨らしいな。

528:774RR
17/11/04 13:23:13.41 iqpu/Sjpd.net
阿蘇に来て正解晴れてる。
帰りは雨雲をスルー出来そう。

529:774RR
17/11/04 14:41:43.12 XfP/pTxLa.net
阿蘇って装備が難しいんだが
日田は暖かいし大観望は寒いし

530:774RR
17/11/04 15:10:21.23 LYb8cz5ya.net
>>493
「きさんのせいで負けた ぶちくらすぞ」って普通使う?
変な博多弁たいねー。

531:774RR
17/11/04 15:11:43.98 a6jpUGY1d.net
北九州の方言やろ
くらすぞ、はプロポーズではない

532:774RR
17/11/04 15:17:18.28 9RkZjLbAM.net
午後になってどんどん寒くなってきてね?

533:774RR
17/11/04 15:35:11.74 0b8Ckkk+M.net
>>520
上下の履き足し出来る装備を袋に入れてリアシートに括ってる
早朝か夕暮れが入る時間的な問題もあるし難しいっつーか調整不可能や

534:774RR
17/11/04 18:21:14.59 GcZi7Pvu0.net
どうでもいいけど満月が気持ち悪いほどオレンジだな

535:774RR
17/11/04 18:51:35.39 s/s7fkVd0.net
発泡酒よし、サバの水煮缶よし。
さあ、ホークスの優勝を祝う準備はできたぞ。

536:774RR
17/11/04 19:36:22.78 fDYlZ8uEd.net
日暮れの志賀島、すごい強風と砂が浮いてて怖かった

537:774RR
17/11/04 20:21:35.73 WVr8dLLJ0.net
まぁ、今日も負けるよ

538:774RR
17/11/04 20:37:53.12 1rm63OoE0.net
くらすは博多含む福岡県全域だろ
とんと聞いてないが流石に

539:774RR
17/11/04 20:45:16.32 k6AqpDLk0.net
しけとーも言わなくなった

540:774RR
17/11/04 21:18:02.97 ln/+uF220.net
DQNはしゃばいをよく使う

541:774RR
17/11/04 21:54:29.33 7UDv3tojr.net
>>514
マジ寒かった
真冬一歩手前の装備でよかった

542:774RR
17/11/04 21:55:17.13 7UDv3tojr.net
>>521
きさん くらさるうぞ
やろ

543:774RR
17/11/04 21:59:28.39 1QuZDX4X0.net
なかじーしけとー

544:774RR
17/11/04 21:59:33.55 09dQ2AlJr.net
ぼてくりこかすじゃないの?

545:774RR
17/11/04 22:04:22.67 xudEU5pXa.net
えずかー

546:774RR
17/11/04 22:21:52.80 IRBQ6p470.net
>>493
福岡市内某ローソンで俺のバイクにドアをぶつけたプリウス乗りのオッサンに注意したら、「きさん、ブチ食らわすぞ!」って言われたぞ。
朝6時だったのに北九や筑豊の連中は本当迷惑だわ。
前日にバリアスコートでコーティングしてたせいかキズはなかったが、今日1日ツーリングしてもムカムカしてるわw

547:774RR
17/11/04 22:23:56.25 IRBQ6p470.net
>>520
阿蘇はもうフル装備じゃないと無理。
今日の瀬の本はたぶん10度超えてない。
朝は8度だった。

548:774RR
17/11/04 22:29:46.44 SrUeb6kAa.net
>>537
あの油にそんな性能があるのか!! 勉強になりました!!

549:774RR
17/11/04 22:32:41.96 4Y6xEWHB0.net
大観峰寒かったな‥
明日行く人は冬装備でいいです。
ファームでもパトレーダーやってました。

550:774RR
17/11/04 22:34:23.96 r1NlmBqPa.net
>>537
くらせばよかったとに

551:774RR
17/11/04 22:39:23.80 UycoKbVx0.net
ワークマンのイージスでも途中寒かったよ

552:774RR
17/11/04 22:46:57.85 BKVNKLVA0.net
>>524,538
明日大観望方面に行くけどアサヒビール工場の近くのセブンで大観望に登るか耶馬溪に行くか決めるよ
多分耶馬溪だろうw

553:774RR
17/11/04 22:50:22.44 MYH7KDLL0.net
サッポロビールじゃね?

554:774RR
17/11/04 22:59:55.71 Ab/Va+cZ0.net
ホークス日本一だぞ。

555:774RR
17/11/04 23:00:07.39 s/s7fkVd0.net
>>543
混むぞ。
やった、勝った!
サバが旨い。

556:774RR
17/11/04 23:08:07.77 ovPkIfJva.net
万が一DeNAが日本一なんてなったらやれクライマックスは無効だの、廃止しろだの言い出すからこれで良かったんじゃね

557:774RR
17/11/04 23:18:30.67 IRBQ6p470.net
>>543
耶馬渓はまだ微妙かもね。
緑黄色橙赤が絶妙なグラデになる時期もいい感じではある。
耶馬渓は食うものが基本そばしかないのがちっとキツイ。

558:774RR
17/11/04 23:27:29.14 BKVNKLVA0.net
>>544
素で間違えた

559:774RR
17/11/04 23:38:56.23 zXeabjG40.net
昨日のカープファンだが、ありがとう。上でも言ってるが万が一DeNAが日本一になったらまたCS問題が出てくるし良かったよ。
来年こそ西日本シリーズやりたいわ

560:774RR
17/11/05 07:50:18.64 1tq/6cJ80.net
>>537
警察よんで事故扱いにすれば良かったのに。
お店の防犯カメラに写っているはず。

561:774RR
17/11/05 08:02:35.29 cMOvofJq0.net
>>551
警察呼んだらなんだかんだで時間かかるじゃん。
せっかくの早起きツーリングだったから、時間無駄にしたくなかったんだよ。
駐車場の白線2台分を斜めにまたいでバイクにべた付け駐車するDQN相手は面倒だしね。

562:774RR
17/11/05 08:06:33.28 cMOvofJq0.net
車線の幅が違うがこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

563:774RR
17/11/05 08:22:24.31 cpq6ohbt0.net
脅されたのなら私服がすっ飛んでくる事案ですね

564:774RR
17/11/05 09:35:53.33 RQmavq/w0.net
今から大観峰行くけど寒いかな

565:774RR
17/11/05 09:53:34.20 OQ6XCJ5wa.net
連休ってだけでどこにも行く気しねぇ
車多すぎ

566:774RR
17/11/05 10:11:31.52 HBvl23Lb0.net
>>556
それな

567:774RR
17/11/05 10:12:01.49 cMOvofJq0.net
>>555
めっちゃ寒いぞ

568:774RR
17/11/05 10:49:11.25 ZnaehRs40.net
さて糸島方面流してくるとするか

569:774RR
17/11/05 17:18:21.92 qgv02xA00.net
ビール工場に来てやっぱり寒かったから耶馬溪行ってきた
R212混んでるかと思ったけどスイスイ走れてよかった

570:774RR
17/11/05 19:49:30.42 0AILpLded.net
東脊振道怖すぎワロタ
グルービングされとるし見通し悪いのに四輪が煽ってくるしもういかん(泣)

571:774RR
17/11/05 20:00:36.88 yrMueo2rM.net
明日休みだから雲仙にこっかな~
紅葉いい感じになってそうだし

572:774RR
17/11/05 20:07:47.70 cMOvofJq0.net
>>562
仁田峠は見頃。

573:774RR
17/11/06 00:56:10.40 bzmZcDZx0.net
KDXにGIVI箱ってなしだと思う?

574:774RR
17/11/06 01:08:43.26 G9aaxQCGd.net
トップケースは全てのバイクに平等だよ

575:774RR
17/11/06 07:43:32.72 bzmZcDZx0.net
>>565
ありがとうございます

576:774RR
17/11/06 07:52:52.99 B9/uji+dr.net
トップやパニアって後付けだと色で悩む…

577:774RR
17/11/06 10:27:45.50 wKS+OTPk0.net
>>565は平等なだけでどっちとは言ってないぞ
平等に箱なんぞクソクラエな人もいるし、SSだろうと付けてしまえって人もいるしな

578:774RR
17/11/06 11:08:05.45 Kzx2kSZSd.net
国道385号って危なくない?
煽られまくりで怖かった

579:774RR
17/11/06 11:45:09.72 1T7aYvbNa.net
昔R1に箱つけて世界中をツーリングした人もいたし好きにすればいい

580:774RR
17/11/06 11:54:55.94 J/x+XnlS0.net
バイク付きの箱があればな

581:774RR
17/11/06 12:24:07.29 tMpNCKTJr.net
煽られたら道譲ればいい

582:774RR
17/11/06 12:30:45.00 WtzzjDFjd.net
>>568
もちろんいい意味で平等だよ

583:774RR
17/11/06 12:55:17.78 Ggc1Drm30.net
H2に箱つける人もいるだから
箱サイドに落ちるともう箱なしじゃ不便すぎるもんな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

584:774RR
17/11/06 14:56:26.13 cdtbm52ba.net
正直、H2のデザインにはゴツゴツと無骨な箱は似合うと思う

585:774RR
17/11/06 16:25:14.17 j2BB06ZgM.net
ガチムチのツアラーに見えなくもないしな
でもパニアはいざつけるとステー込み10万とか行きかねないのが辛い
普段はフルフェ入る程度のトップケースだけで足りるし

586:774RR
17/11/06 18:41:01.55 dlbwezik0.net
11/12に
1994 ケビンシュワンツ車
2016 ビニャーレス車
見に行くぜ
でんき幼稚園に集合

587:774RR
17/11/06 20:33:12.35 B9/uji+dr.net
>>571
モトコンポ

588:774RR
17/11/06 20:35:58.11 B9/uji+dr.net
>>576
GIVIの>>574の箱と、この箱専用の汎用金具、新品で三万ぐらいで買えるよ。

589:774RR
17/11/06 21:27:14.89 MICDaNqop.net
俺はハーレーにホムセン箱

590:774RR
17/11/06 21:59:41.41 zFN/vSY10.net
>>577
なんのイベント?

591:774RR
17/11/06 23:39:43.18 duBKgqpfa.net
通勤中にセローとよくいっしょになるんだが、そいつアルミのボックスにステッカーをセンスよく貼ったのを載せてあって何かかっこいいぞ。

592:774RR
17/11/07 00:00:01.25 MRTYBQ6W0.net
>>582
小さい子供のいる家の冷蔵庫みたいな奴やろ

593:774RR
17/11/07 00:31:59.42 XBr9hdRF0.net
>>581
ガンマの集会に超すげーゲストが来る純粋なスズキファン号泣モノ

594:774RR
17/11/07 02:42:41.21 9oJtj9QN0.net
>>581
整備士の専門学校である北九州自動車大学校とその敷地内にある幼稚園の合同イベントですね。
専門学校生のためにスズキが貸出したのでしょう。

595:774RR
17/11/07 07:44:26.40 3AA83V0da.net
ヨウジョ見に行けるの

596:774RR
17/11/07 07:55:10.39 USU95ToD0.net
↑刑事さん この人です

597:774RR
17/11/07 08:34:53.74 jcyDpZ3Z0.net
URLリンク(www.kamc.ac.jp)

598:774RR
17/11/07 08:45:18.39 EihAMdFi0.net
ワルデガルドのセリカは来ないのか

599:774RR
17/11/07 09:48:23.95 KBfouUKfa.net
昔のフェラーリ、ウィリアムズ、ベネトンのF1が来たら見に行く

600:774RR
17/11/07 10:25:08.81 EihAMdFi0.net
中島悟なら嘉瀬川河川敷F-1で走ったな

601:774RR
17/11/07 11:47:14.80 SuujLSQ+p.net
klx125を高速道路も使えるようにしたくてボアアップしようと調べたら、144ccっていうのと170ccって2つあるんだけど、わかんないから2箇所くらいバイク屋に聞いたんだけどどっちの店もやったことないって話をされて、あんまりこれやってる人いないのかな?
どっか経験があるところ知ってる人いませんかね?

602:774RR
17/11/07 12:47:31.12 h3KsZklK0.net
足回りが高速乗ると不安そう

603:774RR
17/11/07 14:19:09.84 mhe9sPIP0.net
KLXは250があるけどなんでボアアップなの?
125しか販売の無いミニサイズで高速乗りたいボアアップしか選択肢がない、ならあえてやる人も居ると思うけど、安くあげたいってこと?
と思って店もそういう言い方したんじゃないかな
特別な思い入れがあって250新車程のお金だします、っていうなら店も対応変わると思う

604:774RR
17/11/07 15:05:04.25 p5e2l6p3a.net
ライコランド小倉は12/1オープンやね
誰かの11月オープンってレス見たから残念…
早くオーバーパンツ買いたい

605:774RR
17/11/07 15:43:55.34 P4xJIr+H0.net
バイク屋は技術的には出きるけど、何かあったとき責任問題になるから、やらないんだろ。

606:774RR
17/11/07 16:17:45.43 6ger9whC0.net
確かにKLX125の足回りで高速は不安やね

607:774RR
17/11/07 18:23:32.49 BDCGCb1s0.net
ボアアップ自体はやったことあるだろうけど
50を


608:とかじゃないかなぁ 俺ですら出来るし KLXなら250買えばいいじゃない 高速怖いだろうなぁ ああ、都市高速くらいならまだいいか



609:774RR
17/11/07 19:03:27.41 8BblDmBma.net
イ兵衛でE/gだけ買って積み替えたほうが楽かつ安そう

610:774RR
17/11/07 19:53:04.48 /O3+Goyq0.net
高速乗れた後にまた色々あれ換えたいこれ換えたい病でそう
PCX150みたいなのもう一台買えば?
それか軽

611:774RR
17/11/07 21:10:03.70 0QNx9WGKM.net
てか、原付きから軽二輪に登録するって簡単にできるの?
保安基準から違うからただ単にボアアップしたからって簡単に登録できそうにないような気が…
フレームの強度試験とかいらないのかな?

612:774RR
17/11/07 22:01:24.30 LDSqgjBSa.net
>>599
いべえってなんですか? マジレスお願いします

613:774RR
17/11/07 22:04:04.04 8HDXyZf40.net
eBay

614:774RR
17/11/07 22:48:20.33 UiyNsEEoa.net
>>601
KSRで高速乗ってたけど登録するときは
特殊な書類なにも求められんかった。
任意保険もばっちりよ。

615:774RR
17/11/07 22:58:34.07 LDSqgjBSa.net
>>603
ありがとうございました!

616:774RR
17/11/07 23:49:19.66 xg0jln/5p.net
…ほんとやな。125売って250に買い換えたら、高速の問題解決やな…
なんで高速に乗りたいかって、えびのから福岡に仕事で行ったり来たりしてるもんだからさ下道で
125買った時はこんな行き来をする予定じゃなくてさ、山持ってて普通の軽じゃ行けないデコボコしたとこに行ったりするつもりで買ったんだ。あ、4輪は持ってないです。
そんでボアアップキット見たら5万ちょいとかで出てるから工賃とで10万くらいだったら高速にも乗れるようになっていいなぁくらいで探していたわけです
250に買い替えかぁ…

617:774RR
17/11/08 00:24:08.29 sQ4Ms/Pg0.net
>>606
増車って手もw

618:774RR
17/11/08 03:24:22.73 g41E2lGo0.net
軽トラをレンタルして荷台に125載せて
山道入る時だけバイク
ってのは?

619:774RR
17/11/08 05:25:25.65 0aAvjHJAa.net
>>608
お前、人の話聞かない奴ってよく言われるだろ

620:774RR
17/11/08 15:21:26.73 mRARf/Uh0.net
ゴチャゴチャ言わんとセロー買っとけ。
ついでに箱もつけときゃ間違いない。

621:774RR
17/11/08 17:00:35.60 +cUkVZm60.net
>>609
ゴメンちゃいww
どこがマズかったか教えてくれww

622:774RR
17/11/08 19:05:44.71 jXonb20nd.net
>>611
逆にどういう意図でそのレスをしたのかと

623:774RR
17/11/08 19:17:01.97 ZCdMj7bda.net
>>611
だって本人は山道を通って熊本から福岡まで通勤してるけど、高速に乗ったら楽だから、乗れる仕様にしたいっていってんでしょ。
つまり、山に入る軽トラは必要ない。
分からぬか? 分からぬか?

624:774RR
17/11/08 19:34:20.54 OwAyKqX00.net
個人的にはWRが高速も楽でオススメです (話を聞かない奴
つかシングル250のくせに147キロも出るのかこいつは

625:774RR
17/11/08 19:38:44.42 +cUkVZm60.net
>>613
山道を通って熊本~福岡間?
どこにそんなこと書いてあるん?

626:774RR
17/11/08 20:44:37.28 0IT3fNgS0.net
>>615
山道とか書いて無いね
下道
でも、高速使いたいのに軽トラ勧めるガイジはノーサンキュー

627:774RR
17/11/08 20:56:20.25 g41E2lGo0.net
>>615
軽トラも高速のれるよ?知らないの?プッ

628:774RR
17/11/08 20:57:56.01 g41E2lGo0.net
間違えたw w
やっぱアホやな俺ww

629:774RR
17/11/08 21:01:24.30 JtSECKHK0.net
黙っとけよガイジ

630:774RR
17/11/08 21:17:48.93 NIGmPDHK0.net
高速バスがおすすめやけど、FTR,CB,グラトラ、ST当たりの中古なら安いよ。
俺は激しくいらないけど。

631:774RR
17/11/08 21:23:17.90 NIGmPDHK0.net
福岡市内でバイクを使うのなら、倉庫やバイク置き場が5000~からあるからそこを借りて、
カブ、gn、ybr?あたりを新車で買うと幸せになれると思うよ。
えびのICと福岡の高速代を確認した結果、高速バスと鉄道(早割り)の2択やとおもう。

632:774RR
17/11/09 22:47:31.92 viAVnvGe0.net
カツ丼の美味い店おしえてけろ

633:774RR
17/11/09 22:56:43.08 COBtYhqD0.net
大野城の狸の置物あるあそこしか知らないけどほかにあるかな

634:774RR
17/11/09 23:02:58.05 viAVnvGe0.net
>>623
ありがとう、俺もそこ以外は有名な蕎麦屋の丼ものーとかしか思いつかん
さくっとレベル高い丼ものねーかな

635:774RR
17/11/09 23:06:40.97 COBtYhqD0.net
海鮮丼で手軽なのなら薬院六つ角の日の出とか
最近今泉にランチ刺身盛り放題丼ってできる店が出来たらしい

636:774RR
17/11/09 23:11:26.99 zGYss/iD0.net
>>625
>刺身盛り放題
ふむ、詳しく聞こうか?

637:774RR
17/11/09 23:16:45.82 WO0xq1S/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

638:774RR
17/11/09 23:28:17.54 COBtYhqD0.net
大名かな
店名忘れたんだけど今調べてたら魚魚魚ってとこかも
テレビで見たんよね

639:774RR
17/11/09 23:36:23.44 Q8w9QQIWd.net
>>622
中洲の蕎麦屋、藪

640:774RR
17/11/10 00:19:18.08 fBBf51nb0.net
>>622
普通にかつ屋でもうまいわ

641:774RR
17/11/10 08:57:09.11 tLXGLQnwr.net
糸島のイオン志摩の敷地にある直売所の一角で食える海鮮丼は安いしうまいよ

642:774RR
17/11/10 09:03:37.05 VkNjfaii0.net
>>630
かつ屋でうまいとかどんなバカ舌ですか?アナタ

643:774RR
17/11/10 09:41:13.61 /Zne3+hKd.net
>>623
狐狸庵だね
おいしいよね

644:774RR
17/11/10 12:05:43.05 R9P3CEAuM.net
>>624
薬院 友楽

645:774RR
17/11/10 14:15:44.87 0Tw6P/4o0.net
藪と友楽いってみっかな

646:774RR
17/11/10 15:09:28.29 PB+b7Unw0.net
阪急の北海道物産展
牛トロフレーク買えるよ
行ける人は是非

647:774RR
17/11/10 16:34:57.00 9FoTjtgEd.net
>>636
やきそば弁当補充しなきゃ…

648:774RR
17/11/10 18:23:45.85 TnZ2rLySa.net
焼きそば弁当カツゲンガラナもありました

649:774RR
17/11/10 19:08:07.41 xo1xKCBs0.net
>>628
サンキュー!今度探してみる!

650:774RR
17/11/10 20:24:43.85 W4EMHpF00.net
ガッツリではないが、お手軽な値段で美味しい港のすし幸の海鮮丼。

651:774RR
17/11/10 20:49:08.95 DMTL8Gwhd.net
>>640
あそこの近くの中華屋のレバニラが絶品

652:774RR
17/11/10 22:08:00.08 cuvUlnSNx.net
>>641
チンマンね

653:774RR
17/11/10 22:08:45.32 LbT5Xmira.net
食い物ネタにはみんな食いつくな。
阿蘇に行っても日田でマックに入る俺は異端児か…。

654:774RR
17/11/10 22:13:15.39 8WiN59Ht0.net
>>643
おまえ、日田ならなんでOJに行かないの?
バイトの子も可愛いのに

655:774RR
17/11/10 22:20:21.47 ChyzzHQS0.net
おれ、ツーリング行くとき
奥さんが弁当こしらえてくれるから
あんまり飯屋に行かないんだよなぁ
夕方帰って自分で弁当箱洗ってご飯食べに行くのツーリングの1日スケジュール

656:774RR
17/11/10 22:50:55.70 8fOIFqbU0.net
寒い時期は店内で食べたい。暖かい時期は景色の良い場所で弁当食べてる

657:774RR
17/11/10 23:02:42.44 FVgfe8mi0.net
>>643
なんてことしてくれるんだ
日田の焼きそばが食いたいのに、
いつも日田を通過するのは朝食後と昼食後なんだ
阿蘇で昼飯、市内で晩飯コース
一回焼きそば食いたい

658:774RR
17/11/10 23:10:08.51 cuvUlnSNx.net
日田なら日田駅正面にあるたからやのチャンポンはオススメ
白濁してないスープがばりうまよ

659:774RR
17/11/10 23:22:24.91 aXxsTyGQd.net
>>647
日田焼きそばとか大したことないぞ

660:774RR
17/11/10 23:32:23.52 fKcuVmCkd.net
業界頂点の焼きそば食べたことないからわからんな

661:774RR
17/11/11 00:12:36.78 Nh+qzzdQM.net
>>645
俺も同じ感じ
まあ作るの自分だけどな!

662:774RR
17/11/11 00:30:23.69 19ilDTrE0.net
正直焼きそばなら八幡のちゃんぽんの焼きそばが一番だと思う

663:774RR
17/11/11 01:04:09.55 T+ggF5Dg0.net
>>652
焼きそばと言えるか微妙だが、土井のバス営業所から青葉の方にちょっといったところの山ちゃんのスタミナ皿うどんがうまいよ。
店汚いけど。

664:774RR
17/11/11 07:24:28.67 tC/GGp+H0.net
バイクで出かけると、飯屋に入るのはなんだか億劫になるなぁ
なのであまり出先で食事する事がない、せいぜいコンビニだわ
そういう楽しみ方も見つけられれば、ツーリングも面白さが変わってくるんだろうけど

665:774RR
17/11/11 08:45:25.67 vE3lV3Aqa.net
バイク乗ってると止まるのがめんどくさいし、ゴテゴテのライジャケで店入るのもなんかなぁ…ってなって朝から晩まで走っても口にしたのが缶コーヒーだけになる

666:774RR
17/11/11 09:49:27.50 Ua47yUXUa.net
先週日田焼きそば食べてきたけどもやしたっぷりで旨かったよ
まあソース味に失敗はないから不味いわけないんだけどな

667:774RR
17/11/11 11:17:40.04 n5JTcRVL0.net
寒くなってくると熱いお茶と肉まんとかを外で食べるのが好き
肉まんじゃなくてもその地方の道の駅とかで買ったなにかを景色のいいところで
日田の焼そばと全然関係ないけどソウフレンって高いよね

668:774RR
17/11/11 11:25:59.55 JzMvh6QkM.net
日田は天領だったせいか食事が近隣より高いと聞いた

669:774RR
17/11/11 14:24:12.49 BfGcsIj00.net
>>654
俺はむしろ何かを食いに行くために走る事が多い。目的地までのツーリングを楽しみつつ目当ての飯食って幸せ。

670:774RR
17/11/11 14:33:47.47 UCHMqiZ+d.net
平日休みだと空いてるから飯も楽しめる

671:774RR
17/11/11 14:47:24.47 CZQk3YDH0.net
ツーリング途中に飲食店に入る時はメットを置く場所があるかどうかが心配

672:774RR
17/11/11 15:12:27.40 YAcMbFn2a.net
>>661
そこは被ったままで

673:774RR
17/11/11 15:20:59.39 BKtP8lEnd.net
迷った挙句いつもリンガーハットに入る私をお許し下さい神父様!

674:774RR
17/11/11 17:14:40.33 TtHWJmrp0.net
みんなは長距離ツーリング行くときどんなバック持ってきてる?
あたすはモトフィズのコレ。タンクバックもいいけど前傾姿勢の時、身体に当たるから邪魔。
デカくて見栄え良くないけど、色々荷物入るから便利だな
URLリンク(i.imgur.com)

675:774RR
17/11/11 17:15:32.30 RkluUkzs0.net
箱サイドに堕ちてしまおうか迷う

676:774RR
17/11/11 17:16:27.02 RkluUkzs0.net
>>664
これヘルメットも入りますか?

677:774RR
17/11/11 17:29:15.90 TtHWJmrp0.net
>>666
一個なら入るかも

678:774RR
17/11/11 18:16:45.22 2ZDSR/dmM.net
>>665
箱超イイよ
鍵がかかるから基本荷物の心配しなくていいし
一度使うともう無くてはならなくなるわ
ダサいけどな!

679:774RR
17/11/11 18:32:34.96 upVvzAX7M.net
ハンドルにメットホルダー移設して使いやすくなった

680:774RR
17/11/11 20:39:49.71 RkluUkzs0.net
>>667
キャンツー行くならこういうの一個は持っときたいなー
いずれ買おう
>>668
最後の一文でさらに迷うw

681:774RR
17/11/11 20:45:45.99 BKtP8lEnd.net
箱もキャンプバッグも積んじゃえばいいんですよ!
URLリンク(i.imgur.com)

682:774RR
17/11/11 20:48:08.54 KUARv88A0.net
長距離ツーリング(ネーキッドレプリカ)なら、モトフィールドでほぼ一択やん。
アメリカン、オールドルック、原付類の人は、別の選択肢だけど。

683:774RR
17/11/11 22:10:51.29 KC8LPU+C0.net
>>664
URLリンク(www.webike.net)
ラフロのサイドバッグつけっぱ
もう車体デザインと統合してる

684:774RR
17/11/11 22:37:22.36 QqtsHIEF0.net
今日の昼は最高の天気だったけど夜は凍えるくらい寒かった!

685:774RR
17/11/12 01:08:04.93 8orqkvCca.net
取り外し簡単な箱があればいいが

686:774RR
17/11/12 08:14:28.97 +yKtRuif0.net
>>675
基本取り外しはワンタッチだよ
ステーとかベースは車体側に残るけど

687:774RR
17/11/12 09:25:16.31 0kBDPCp6a.net
トップケースだけだとダサく見えるけど、サイドケースもついてフルパニアだとかっこよく見える

688:774RR
17/11/12 13:48:15.75 CGLHqqoXa.net
フルパニアだとむしろかっこよく見える不思議

689:774RR
17/11/12 15:12:02.93 IAyh9oFg0.net
トップつけたいけど部品がない…
サイドはGIVIの汎用金具で何とかなったんだけど…

690:774RR
17/11/12 17:56:06.94 g4kCSgwk0.net
ガンマミーティングから帰宅
本当に水谷選手と岡本さんがいてすげえ親切な人達で驚いた
大宰府に呼んだスタッフもよく呼べたもんだと感心
ダブルでサインを頂いたジャケットとスクリーンは家宝だわ

691:774RR
17/11/12 18:18:08.94 wXsrpIXV0.net
こんなに天気いいのにツーリングせずに長州力の自伝読んでたわ

692:774RR
17/11/12 19:09:47.65 EBHBU6rla.net
俺は報知webの大仁田自伝読んでた

693:774RR
17/11/12 19:25:46.99 wXsrpIXV0.net
>>682
少し前の藤波はめちゃくちゃ面白かった

694:774RR
17/11/13 10:09:03.54 PEISgrsGa.net
>>683
マジか、ドラゴン体操しながら探してみるよ
ありがとう

695:774RR
17/11/13 15:50:29.75 Xtti8OQB0.net
高速を250で通勤したい人、居るのか?
おいらの緑kle250を15万円で買わないか?

696:774RR
17/11/13 17:07:57.93 JBXQW0Aid.net
>>685
混んでる九州道・都市高程度なら250でなんとかなる
事故免停上等で飛ばす遅刻ギリギリタイムアタック派なら大型だけど

697:774RR
17/11/13 17:26:28.98 O1ZFls6B0.net
>>686
250スクーターでも大丈夫だよ。
左車線で90巡


698:行出来りゃ問題ない。 たまに80巡行してる車とかがいて詰まる時すらある。



699:774RR
17/11/13 18:09:52.67 o58tscFF0.net
たとえ250でも、プロボックスに追い抜かれて、チェイスするのが漢のサガ。
命が何個あっても足りんばい、

700:774RR
17/11/13 18:34:16.20 nwl6Dy/I0.net
知らなかったから調べてみたらヴェルシスのご先祖様なのね

701:774RR
17/11/13 18:37:19.23 JBXQW0Aid.net
KLR650のダサさは突き抜けてたな

702:774RR
17/11/13 19:18:08.01 fTGkhx1i0.net
高速最速はプロボックスとの噂、、、

703:774RR
17/11/13 19:27:02.49 lfhQi4mG0.net
ずっと160で巡航していくからな
変に張り合うより、ついて行くと楽w

704:774RR
17/11/13 20:16:47.96 ZFhUxNR40.net
通勤高速使うんだなぁ
というかバイクで俺は高速乗ったことがねえんだよなぁ
大型免許持って20年近くなるが大型車持ったことがないというか
300以上もった事もねえ
バイクを載せて高速は死ぬほどあるんだがなぁ

705:774RR
17/11/13 21:09:10.33 Zx2I9QuDM.net
ETC付けてからは高速気軽に乗るようになったな
特に都市高速は下が渋滞してたらもう面倒でサクッと乗るようになったね
博多区住みだから糸島方面に行く時は渡辺通あたりの渋滞が面倒で…

706:774RR
17/11/13 22:07:54.02 pufUtliWM.net
どこがおかしいでしょうか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
逆光でここまで写ってないことにも驚愕した

707:774RR
17/11/13 22:12:35.49 QgnEXlol0.net
これはダメだろw

708:774RR
17/11/13 22:16:03.15 SZjD1dn5r.net
>>695
普通に一通逆送しとるやん

709:774RR
17/11/13 22:19:49.72 0oPwEsGr0.net
全然だめじゃないか!スクリーン汚すぎる!

710:774RR
17/11/13 22:20:36.81 SZjD1dn5r.net
>>695
調整してみたが携帯だからうまくいかん

URLリンク(i.imgur.com)

711:774RR
17/11/13 22:23:13.29 0oPwEsGr0.net
>>695
URLリンク(www.magicalracing.co.jp)

712:774RR
17/11/13 22:23:56.68 PcMT1nnPa.net
ナップスんとこか

713:774RR
17/11/13 22:26:26.92 iy9zyJzk0.net
ヘタクソはすぐ逆走するからな

714:774RR
17/11/13 22:37:42.48 m6969TqK0.net
金粉してるよ~ハゲてんのに~

715:774RR
17/11/13 23:27:47.10 mhF+ziRHa.net
ナップスんとこ逆走ってけっこうムチャだよなぁ

716:774RR
17/11/13 23:40:39.56 pufUtliWM.net
>>698
それな
もう諦めてる
社外含めもう売ってないので

717:774RR
17/11/14 02:39:41.71 gSXJjtNz0.net
>>695
ナップスのとこか

718:774RR
17/11/14 06:21:10.00 Fq1JGZv80.net
>>3
道の駅???

719:774RR
17/11/14 09:26:58.46 wy6G7/Rb0.net
>>695
あんまり汚すぎてその2枚が同一の場所とはすぐに分からんかった
だからそんな訳分からん写真並べて突拍子に「どこがおかしいでしょうか」って
お前の頭だろって思っちまったわ
一通の反対側の進入禁止って、補助看板なければ自転車だってダメなのに
そんなんお構いなしでバンバン入ってくる輩も多いしな

720:774RR
17/11/14 10:03:05.50 u7LkokX+d.net
>>708
お前はなかなか頭悪そうだな

721:774RR
17/11/14 10:32:18.53 +A1P4KBDa.net
まぁそう言ってやるな
仕事の相方がそんなんだけど、かわいそうな奴なんだよ

722:774RR
17/11/14 10:47:22.75 OX+PzMGE0.net
こんなん間違えちゃったか知ってて入ってきたかで印象全然変わるけどな

723:774RR
17/11/14 10:49:48.80 Mia4uErQa.net
>>711
間違えちゃったは通用しないぞw

724:774RR
17/11/14 10:54:40.70 OX+PzMGE0.net
>>712
そりゃ通用せんが自分だって間違う可能性ゼロじゃないだろ?
正義の味方気取って晒すのは幼稚だと思う
警察に任せとけよ

725:774RR
17/11/14 11:08:57.04 Mia4uErQa.net
>>713
晒し行為もアウトと思ってる
警官とか取り締まりする方も、権力の下でさえリスク負ってるのにね
晒なんかして逆恨みされて人生終わらせとけと思うわ

726:774RR
17/11/14 11:21:38.60 8N2r280Jd.net
晒したところでこの程度で個人の特定やら嫌がらせするような暇人もおらんやろうけどな
晒しガーなんて言うのは未だにナンバーにモザイクかけろとか言ってる奴と同じだろ

727:774RR
17/11/14 11:38:39.91 mZO21L4tM.net
713や714みたいなゴミカスが出てくる事も想定済み
綺麗に写ってないからうpしたんだし
特定なんかできないっしょ
対向だからナンバーもわからんし
前方の車はモザイクかけてるし
案外逆走した馬鹿本人だったりして

728:774RR
17/11/14 11:49:17.35 Mia4uErQa.net
な?
文章にも性格出るだろ?

729:774RR
17/11/14 12:07:33.63 XYzdaGJf0.net
俺夜にガチで初めて通る道で一通気が付かなくて巡回中のパトカーに止められたことあるわ
珍しく見逃してくれた

730:774RR
17/11/14 12:40:20.87 zyrsC25z0.net
見落としに関しては、標識の設置状況不良で争われると不利になりかねない場所もあるしね
見落としとかじゃないけど、二段階右折はもう少し早い段階で予告の標識出してほしい
基本的に3車線以上の交差点は極力回避するか二段階前提で走ってるけど
車で通り慣れた道をたまに原付で行くと「あれ、ここどうだったっけ」と不安になる
そして二段階右折の時、直進して渡った先の車線で進路変更するけど
この時ってやっぱり停止線まで下がらないといかんもんなの?

731:774RR
17/11/14 12:56:37.25 CjqkB5sGr.net
というか何で晒したんだろう?
別に迷惑受けたとかじゃなさそうだけど。
鬼の首とったってやつ?
だったら逆走チャリも片っ端から晒さないとおかしい。

732:774RR
17/11/14 13:01:28.41 mZO21L4tM.net
衝突しそうになったから

733:774RR
17/11/14 13:08:36.01 Nk0Ufs9Ma.net
網羅黙ってNGでいいと思うよ
スレの空気最悪

734:774RR
17/11/14 13:09:15.66 mZO21L4tM.net
福岡のゴミカスの特徴
違反者を擁護する
これからは馬鹿見つけたら
特定出来るレベルで晒すわ

735:774RR
17/11/14 13:15:13.20 8N2r280Jd.net
自警団気取りでドラレコ映像うpしてた基地外も別に何の社会的影響力もなかったな
まあ頑張れ

736:774RR
17/11/14 13:19:54.23 wy6G7/Rb0.net
やっぱ頭おかしいやつやったやんけ

737:774RR
17/11/14 15:10:36.91 EuL7w1VQ0.net
俺も数年前、住宅街で間違って一通入っちゃったんだけど対向車の普通そうな70ぐらいの爺さんセダンがきた
こっちがすんませーんて手上げてペコリしたのにわざわざ寄せてきて道塞いで大声ですごい形相でなにしとるんだ!ふざくんな!ダメ!って言いながらバッテン印作られた
んで車内でぺこぺこしてたらキーツケロ!って捨て台詞でブーン!って去ってった住宅街なのにスゴイ加速で
余裕でりごうできる幅あったんやけどね
いや別に俺が悪いけどよくあそこまで激昂できるなと哀れに思ったよ

738:774RR
17/11/14 15:45:15.99 XYzdaGJf0.net
チャタロンだっけ?
前にも動画あげたりして自分の正義を振りかざしてたのって?

739:774RR
17/11/14 18:10:59.33 CWN6ztL9a.net
あ、
>>723
コイツ、ちゃたろんかw

740:774RR
17/11/14 18:21:49.89 suSSymCFa.net
チャタロンアカウント停止くらったのか毒蜘蛛ってアカウント作り直してたけどそれすら消えたなw

741:774RR
17/11/14 18:35:30.54 3JTtm6/kM.net
>>726
バイクなら多少の速度オーバーはしても、イエローカットはしないみたいなもんで
ちょっとマトモな車乗りは一停には緩く一通にはやたら厳しい
まあ危険性が違うとかもあるけど、徒歩や自転車、交通以外でもそういう変な文化あるね

742:774RR
17/11/14 18:35:49.24 OocW0ytH0.net
社会的に不遇な人って、道徳心とか寛容さとかが持てなくなるんだってさ

743:774RR
17/11/14 19:08:42.95 n2GB8swsM.net
穢多非人の福岡人って妄想好きだよね
道徳心ないって穢多非人の福岡のことじゃんw
チャタタロン誰だよそれw

744:774RR
17/11/14 19:19:52.42 b73j6DV9M.net
チャタロンみたいなのがドラレコ付けて面白いの撮ろうと周りに迷惑な運転してそれに絡んできたのを晒すんだよな
そういう奴って絡まれる前の映像は絶対に出さないし
こいつチャタロン本人かな?
まぁこういうの増えたしな~最近は

745:774RR
17/11/14 19:57:20.52 nU5AJHCjM.net
穢多非人って思考能力ゼロなんだな
一通逆走してきた馬鹿が迷惑な運転だろうが
お前みたいな穢多非人の思考能力ゼロのガイジは黙ってろよ恥ずかしいからさ
日本中みんな思ってる事
また福岡かw

746:774RR
17/11/14 20:04:55.95 BoIiQOKQa.net
なんか壊れちゃったね(´・_・`)

747:774RR
17/11/14 20:08:19.06 XYzdaGJf0.net
やっぱチャタロンじゃん…

748:774RR
17/11/14 20:24:36.70 CCl4PTVkM.net
そうだね
穢多非人どもは
壊れたようにチャタロンチャタロンしか言えなくなったね
穢多非人どもは妄想にすがるしか自我を保てないらしいw

749:774RR
17/11/14 20:39:41.67 Ip+ic6FEr.net
本人じゃないなら反応する必要もないんだけどな

750:774RR
17/11/14 20:45:14.01 LEFxFd+r0.net
彼もみんなに美味しい餌あげちゃったなぁ

751:774RR
17/11/14 21:16:58.39 ywaUQe2IM.net
ナップスにかわいい店員さんいるよね。

752:774RR
17/11/14 21:21:47.16 D6rHVg2WM.net
>>738
穢多非人どもは思考能力ないから
否定しないと
やっぱチャタロンだになるからな

753:774RR
17/11/14 21:21:53.28 3h4N42k1a.net
>>740
そういうのマジきもい…

754:774RR
17/11/14 21:25:49.22 LEFxFd+r0.net
>>740
定年近いおばさんしか印象ない

755:774RR
17/11/14 22:48:59.42 w40ZhhnU0.net
太宰府のセブンは若い子いるけどそういう目で見てないから美人かどうか覚えてない

756:774RR
17/11/15 08:48:30.00 7mNy8oCvd.net
あー、あの女の子か。
タイヤ交換した時、
ポーカーフェイスで愛想なかったので、
笑った方が良いよ、顔立ち良いのに勿体ない。
って言ったら、
次から顔見知りになり、
愛想良くなった。

757:774RR
17/11/15 08:54


758::17.99 ID:omF/zo9Pa.net



759:774RR
17/11/15 10:11:54.37 MmS9nORga.net
無愛想なほうが興奮する俺みたいなのもいるんだよ

760:774RR
17/11/15 10:41:47.17 AW7Jju7E0.net
そいやまたガソリンあがったべ?

761:774RR
17/11/15 18:19:09.83 HqotHnEda.net
寒いのう
週末からはもっと寒くなる
電熱ウェア考えようかな
腰に巻くだけのやつでも違うんだろうなぁ

762:774RR
17/11/15 21:04:36.19 fkK4Sj3Z0.net
久しぶりに地下鉄乗ったんだけど
K4とかK7とか表示されると何かドキドキする

763:774RR
17/11/15 21:06:15.30 AKaDSVNa0.net
なんか鈴菌臭いですねぇ…

764:774RR
17/11/15 21:12:41.08 UtuDRo3v0.net
俺も先月に数年ぶりに地下鉄乗ったら車内ですげー壁を叩いてるオッサンがいてビクビクしてた

765:774RR
17/11/15 21:43:57.08 ARsxY2PnM.net
>>749
バックパックをお腹側に持つといいぞ
電熱ウェア無しでも氷点下まではいけるし、それ以下だと乗れないからなぁ

766:774RR
17/11/15 21:55:01.16 pypy2IFg0.net
YSP福重がシートヒーター加工をやってくれるらしいがヤマハ車じゃないし電装難ありバイク
なんで頼めんのが残念でならない。

767:774RR
17/11/15 22:16:26.82 0w3DIYglM.net
シートヒーターなんてあるんか
それこそ昔の電車のシートヒーターはたまに座り直さないと熱くてヒリヒリしたなー

768:774RR
17/11/15 22:18:30.05 B4SfNTcmr.net
寒い寒いっていうやつはちゃんとバイク用のウェア着てるか?

769:774RR
17/11/15 22:19:23.95 wYVWzEYR0.net
>>753
初めて知ったわありがとう

770:774RR
17/11/15 22:29:09.40 pJbFqUUN0.net
>756に1票

771:774RR
17/11/15 23:15:36.33 WGv1KoVH0.net
>>755
太ももと尻が温まるから防風ズボンとインナー履いてれば真冬でも全身ポカポカになりそうでいいな。

772:774RR
17/11/15 23:30:21.33 eRVL1Zdb0.net
>>759
阿蘇の寒さを甘く見てはいけない。

773:774RR
17/11/15 23:59:53.81 DZinzciO0.net
あっそ。

774:774RR
17/11/16 00:14:47.56 drZy8HbE0.net
ハンドルカバーとレッグウォーマーすると、気温10度以下でも3時間は走れるな。
見た目は、悪いけど。

775:774RR
17/11/16 00:33:48.86 h7uMA4Ub0.net
SSでハンカバつけたら
ハンドル切れずに死にそうになったことある

776:774RR
17/11/16 05:26:31.59 MN5vgWjKM.net
>>763
ハンカバだけじゃなく、ハンドル周りのアクセサリー、いや用品やウェア全般でしっかり確認すべきやな
太ももに着けるバッグなんかもニーグリップの具合が変わるから苦手
靴とズボン、手袋もバイク用はいつも同じだ
季節の変わり目は慣らさないと怖い

777:774RR
17/11/16 07:44:00.50 rhQ2cLCp0.net
>>760
冬は塩撒いてあるから山には行かないよ。

778:774RR
17/11/16 07:56:10.78 LtG+luHYr.net
冬に走ってるとラジエーターの排熱何とかして使えないかなってついつい考えてしまう

779:774RR
17/11/16 08:23:24.30 l4IkXPG2a.net
1400GTRみたいに、季節によってカウルにディフューザー付けるとか

780:774RR
17/11/16 08:35:09.25 g89XFycV0.net
車が1番快適!

781:774RR
17/11/16 10:44:38.02 rK8Rth9zM.net
それを言っちゃぁおしまいよ

782:774RR
17/11/16 11:21:40.63 drZy8HbE0.net
>>766
KLE250にハンドルカバー&エプロンタイプのレッグシールドをシュラウドに装着して、ラジエター熱で幸せになれるという仲間がいる。
乗った感想は、ラジエター熱の恩恵なのかエプロンタイプのレッグシールドの恩恵なのか判らないが、暖かい(笑)

783:774RR
17/11/16 13:33:48.16 MN5vgWjKM.net
>>768でふと、ゴールドウィングやハーレーのツアラーも乗ったが便利なほど何かが失われていく、結局これが一番なんじゃ、と言いながらおんぼろカブに乗ってるオッサンを思い出す
いい話だが昔のバイク写真や免許を見せてくれたことはない!

784:774RR
17/11/16 13:42:45.00 GuzcIgfm0.net
なんだかんだでセローだろう

785:774RR
17/11/16 14:02:50.38 drZy8HbE0.net
>>772
セロー良いね。
今まで乗ったバイクで、日本の道路事情に合った
最強のツアラーだと思うのは、CB750FCインテグラ。

786:774RR
17/11/16 14:10:18.28 Yvt7i45gd.net
>>754
オフにできないけどシートヒーター純正でついてるわ@出目金R1

787:774RR
17/11/16 15:17:59.61 GuzcIgfm0.net
>>773
600とか700台の大型ええなーと思いつつセロー250がそこそこなんでもこなせるので数年乗ってる

788:774RR
17/11/16 16:09:23.81 2ew5gtFGa.net
750乗ってるけど夏はサブの原付ツーリングが捗るわ
ようやく大型の季節突入

789:774RR
17/11/16 17:19:38.31 as3twHX50.net
俺の大型と誰かセロー交換してくれ

790:774RR
17/11/16 17:25:24.25 Zmu6APJS0.net
車種年式走行距離事故転倒暦交際人数車検残
改造有無は?

791:774RR
17/11/16 17:31:47.86 kpz0eCV9d.net
セローくらい何かのお釣りで買えるやろ

792:774RR
17/11/16 18:07:06.70 X/gsGjnD0.net
同じく1万円で買ったボロいセローをヤフオクで外装だけ買い直して総額13000円程で仕上げたぞい。それで剣山スーパー林道走ったわい。快適でしたw

793:774RR
17/11/16 18:14:41.75 9pBZuJFq0.net
俺のボロボロになったジェベルも買い替え時かなと思ったけど
やっぱセローかったら間違いなさそうだな。
ツーリングセローあたりいいな

794:774RR
17/11/16 18:18:30.83 /+Wih4Cp0.net
福岡モーターショー、カワサキとヤマハは出展なしかよ
URLリンク(www.fukuoka-motorshow.jp)
Z900RS、跨りたかった

795:774RR
17/11/16 18:27:08.55 +EZiVKqO0.net
ほんと、福岡のカワサキは不遇だなぁ…
ディーラーは酷いし
Spa直入もオートポリスもあるんだから、もっと力入れろや

796:774RR
17/11/16 18:43:31.32 9jZ27I0fd.net
福岡モーターショーなんてやんなくていいよ面白くないし(´・ω・`)

797:774RR
17/11/16 18:49:33.47 +EZiVKqO0.net
いや、MAZDAのデザインコンセプト見に行くけどね

798:774RR
17/11/16 19:02:48.23 6Y1AOQd+0.net
>>756
ワークマンです

799:774RR
17/11/16 19:15:39.82 /+Wih4Cp0.net
>>785
前回RX-VISIONが来なかったから、今回もコンセプトカーはないかも

800:774RR
17/11/16 20:16:57.06 GuzcIgfm0.net
>>779
ブルジョアアアアアアジー!!ヒーィィハアア!!

801:774RR
17/11/16 20:17:37.57 GuzcIgfm0.net
>>780
スーパー林道行くか迷ってたら寒くなってきたんご

802:774RR
17/11/16 20:34:38.16 /dfPaBW40.net
ホンダとスズキはどんなん展示するんやろ

803:774RR
17/11/16 20:35:22.40 /dfPaBW40.net
リンク見て自決した
パァン!

804:774RR
17/11/16 20:35:42.59 drZy8HbE0.net
剣山スーパー林道は、セローの純正タンクだけでは、ガス欠にならないか?

805:774RR
17/11/16 20:44:02.37 d3c7hMVQd.net
>>792
余裕で往復出来るぞ。

806:774RR
17/11/16 20:59:10.63 phIIjvDS0.net
金払ってまで行く価値無いな

807:774RR
17/11/16 21:00:05.


808:31 ID:phIIjvDS0.net



809:774RR
17/11/16 22:28:46.33 6B9/Xk+40.net
剣山スーパー林道にレンタルバイクで行って単独でこけたら、林道に警察を呼ばんといかんの?
こけるの前提だから、面倒なんだけども

810:774RR
17/11/16 22:48:05.29 FwsTlcgW0.net
福岡のカワサキディーラーがひどいとは思わんが、移転の距離はひどい…。

811:774RR
17/11/16 23:04:39.32 /yMHqLXwa.net
片縄にあるとき通ってたけどネガティブなイメージはないな
最近は遠すぎて行ってないけど

812:774RR
17/11/17 00:44:24.73 BCOEDB+u0.net
>>796
呼ばれる方が面倒だろうにひどいやつだな君は
言われてみればああいうとこの事故検証は専門部隊いるのかしら

813:774RR
17/11/17 05:29:47.46 X0CrpC2U0.net
チャリ松が一人で颯爽と登場するだけだろう

814:774RR
17/11/17 07:53:52.08 uG+oN7aPd.net
>>797
新車見積もりお願いしたら
タグのとおりって言われたわ
そんなんいわれたの福岡川崎ディーラだけだわ

815:774RR
17/11/17 08:04:24.58 Kk4a1D4Ha.net
心狭いやっちゃなぁ~

816:774RR
17/11/17 08:34:49.13 xM/c0jMy0.net
もともとカワサキのプラザ店は、既存店の商売の邪魔しないよう、割引とかは無しで新車展示場みたいな姿勢だったはず。
いまは違うと思うけど………

817:774RR
17/11/17 08:37:52.07 eQ/ZoNlla.net
>>803
それどころか既存店には卸さないなんて嫌がらせしまくりなんですが…
元々業販は許さないし

818:774RR
17/11/17 10:22:17.31 tAKZKckua.net
>>803
イムズにあった頃か
懐かしいな

819:774RR
17/11/17 10:39:45.54 jkwuYd7t0.net
>>804
ただでさえすくないカワサキ店を、淘汰しにいってるね……、おれはもう見限ってカワサキから離れた。
>>805
いまのディーラーのプラザ店の事だよ。

820:774RR
17/11/17 10:56:05.01 qT76q2AJd.net
川崎逆車派ってやっぱりブライトで買うのか?
なんとなくMCGとかで買ってるイメージ

821:774RR
17/11/17 12:43:55.84 eQ/ZoNlla.net
ブライトって店舗は無いよ

822:774RR
17/11/17 18:52:21.85 xM/c0jMy0.net
ブライトがバイク屋さんに卸してるんだよ

823:774RR
17/11/17 19:02:04.42 Yt62MsDQa.net
>>809
いや、そりゃ誰でも知ってるよ

824:774RR
17/11/17 21:32:27.98 mH2ctnOZ0.net
カワサキはプラザになって店内に入りづらくなった
気軽に立ち寄る気がしないというか

825:774RR
17/11/17 22:29:19.30 5mjUrOQUr.net
なんそれ
プラザになる前って何があったん?

826:774RR
17/11/18 04:45:18.80 dReaW0QA0.net
カワサキに拘らなくても他に国産車外車の選択あるからなあ。

827:774RR
17/11/18 06:41:46.56 4alyEby60.net
オイル漏れが運命付けられてるからね

828:774RR
17/11/18 08:40:18.31 f7Wud7Qga.net
しかし、魅力的な新車種ラッシュにこの販路改悪が重なると痛いわな

829:774RR
17/11/18 09:48:48.22 c23Guplx0.net
カワサキプラザほぼとなりのスズキの店は好印象だったな

830:774RR
17/11/18 09:51:29.42 ppYQZov40.net
小倉北区湯川に新プラザ店建設中

831:774RR
17/11/18 10:24:08.51 qCxIpX2k0.net
電熱グローブ買ったぞ!
これでこの冬は乗りきれる!!
電池の心配しないように車両から電源取るタイプにしたけど、結構配線につなぐ手間がめんどい…

832:774RR
17/11/18 10:40:43.91 BYaP0C6hM.net
>>817
小倉南区ね

833:774RR
17/11/18 10:4


834:9:31.52 ID:rQIVDl5k0.net



835:774RR
17/11/18 11:20:27.07 8Luel43hd.net
北九州はライコランドよりナップス作ってくれ!

836:774RR
17/11/18 11:58:26.30 a7qImLGDM.net
>>818
グリップヒーターじゃなくて電熱グローブか
usbかシガーのソケットから取るなら使いやすそうだね
貧乏人は手袋二枚重ねや

837:774RR
17/11/18 12:12:05.17 EZnqa51hd.net
冬はハンカバ

838:774RR
17/11/18 14:02:42.98 fTJuuYqe0.net
乗りたいけど寒いから乗りたくないジレンマ

839:774RR
17/11/18 14:04:45.05 RK0Fplj00.net
電熱グローブどこのがおすすめ?

840:774RR
17/11/18 14:45:07.23 k8e3x1wWM.net
>>812
グリーンショップ

841:774RR
17/11/18 16:37:24.73 h5fMvo+H0.net
>>821
同感。接客の質は悪いけど品揃え的にライコよりナップスがよかった。

842:774RR
17/11/18 22:03:38.24 S7ilC8w40.net
ちらうらごめん
先々週、寒さで断念した鷹島ツーリング、本日は防寒インナー、インナータイツを装備してリベンジ。
それでも西九州道を飛ばすと体は冷えてくるのでトイレが近くなるのは自然の摂理です。西九州道を千々賀山田ICで降りて、唐津ゴルフ倶楽部近辺を通ってセブンイレブン唐津竹木場店にてトイレ休憩。
コーヒーを飲みながらスマホをバイクのキャリアに置いて、走り出す前にしまわなきゃなあと思いつつ、ついうっかりそのまま走り出してしまいました。
一分ほど走って気がついたが、当然キャリアの上にはなし、あわててUターン、途中落ちていないか探しながらセブンイレブンまで戻りました。
このまま紛失ならSIMの再発行やらなんやらで面倒くさいし、仕事関連の情報は入っていないけど個人情報は満載なので悪意のある人が拾ったらまずいなと思いつつ、徒歩で通った道を探すものの見つからない。
ひょっとしてセブンイレブンに落とし物として届けてあるかもと思い、戻ると店員さんが「スマホ落としていませんか?」と声をかけてくれました。
お客さんが拾って届けてくれていたそうです。
ありがたい、ホッとしました。
やっぱ日本はいいな。
届けてくれたお客さん、声をかけてくれた店員さんありがとうございました。

843:774RR
17/11/18 22:11:03.07 FBuyP1ABM.net
ちょっと暖まった

844:774RR
17/11/18 22:15:28.05 3HmlApka0.net
ナイス通り掛かりの人

845:774RR
17/11/18 22:17:45.97 21l2VkmK0.net
通りすがりと言いたいのか???

846:774RR
17/11/18 22:24:19.76 yCyvxedl0.net
>>828
良かったね~

847:774RR
17/11/18 22:30:27.26 HzEICnuGa.net
>>828
良かったなぁ
あと余計なお世話かもしれんが暖を取るのにコーヒーは逆効果ばい

848:774RR
17/11/18 22:30:32.70 3HmlApka0.net
>>831
すまんそうだわ

849:774RR
17/11/18 23:48:44.04 qCxIpX2k0.net
>>825
俺はコミネマン!!

850:774RR
17/11/19 08:09:49.40 RWliNgz90.net
>>828
いい話だが、もっと短く頼む

851:774RR
17/11/19 09:43:32.63 Oaa7xW1X0.net
>>831
言いがかり?

852:774RR
17/11/19 10:05:55.79 GDmeEECu0.net
この前 車の上にカンを乗せたまま ずーーっと走ってるヤツをみた
微動だにしないから貼り付けてるかも
レッドブルに対抗して

853:774RR
17/11/19 10:40:08.98 Jxn3fjIoa.net
通りがかった人が…とは使うから、微妙なだけ

854:774RR
17/11/19 16:30:17.91 N1KrfXYF0.net
気温10度以下だと、バイクに乗る気力が無い

855:774RR
17/11/19 16:33:57.23 /Kilb+MEa.net
そろそろ俺のバイクのキャブが張り付く季節だぜ

856:774RR
17/11/19 17:04:33.46 EOHvLSlo0.net
電熱ウェア、グローブ着込んで対応したけど、低温やけどおこしたわ

857:774RR
17/11/19 17:58:29.94 mzpKVTDt0.net
今日の寒波で電熱グローブデビュー
コミネのEK-201車両12V電源タイプ
電源の取り出しはバッテリターミナルに付属のハーネスを共締めするだけだから簡単だけど、乗る時のグローブに電源を接続する手間がちょいとめんどくさい…
ただ、走ってみたらアメダスで10度切ってたけど信号停車が多くてスピードの出ない所ならLowモードで十分
バイパスみたいに速度も乗って止まることも少ないところだとMIDで行ける感じ
ただ、やっぱり指の先端はどうしても冷えるね
かじかんで痛くなるほどではないけど
Hiモードはぬくぬくだけど、手汗でグローブの中が蒸れてしまう感じがした
ハンドルカバーが効果あるんだろうけど、見た目ととっさの時怖そうなんでパスしたわ
グリップヒーターも追加したくなった

858:774RR
17/11/19 18:27:14.73 wHxSjw6zd.net
ナックルバイザーとの兼用はどうだろう

859:774RR
17/11/19 22:50:04.41 67JNflTN0.net
【朝鮮半島有事】数万人の避難民を想定 収容施設設置は九州が有力 避難民装う北朝鮮工作員、水際で阻止 政府★6 ・
スレリンク(newsplus板)

860:774RR
17/11/19 23:34:57.56 LtOCOMNb0.net
今日の夕方頃に二丈パーキング先の車エビ養殖場付近でモタードとロードスターが事故ってたな。
ライダーが無茶な運転したのかな?

861:774RR
17/11/20 01:56:25.31 2Mo582xU0.net
あんまり路面よくないから流すくらいにしときゃいいのに馬鹿だねえ

862:774RR
17/11/20 02:11:18.07 j0bZCPjY0.net
車えびの刺身食いたい

863:774RR
17/11/20 02:46:21.56 LEXPAAcS0.net
車エビはあるのにバイクエビはない不思議

864:774RR
17/11/20 05:32:33.78 2Mo582xU0.net
寿司みたいなエビは居たよな

865:774RR
17/11/20 06:28:59.26 ICLPFE6Xd.net
シャコ(車庫)

866:sage
17/11/20 09:57:01.56 nW1V7gnN0.net
>>846
俺は昨日一般道を100キロ以上で暴走しているロードスターを見たぞ。
そういうのが乗る車だから、ロードスターが無茶な運転したんじゃね。

867:774RR
17/11/20 11:05:37.86 kTHMRSSZr.net
>>852
そいつだったりして

868:774RR
17/11/20 12:08:44.28 nW1V7gnN0.net
>>853
場所が離れすぎてるから、さすがに違うと思う。

869:774RR
17/11/21 18:15:12.84 lUO2uDDD0.net
今日納車されて中古は始めてなもんでよくわからんのだが
あまり整備とかしてくれないのな
足回りルブウンコだらけで驚いたぞい

870:774RR
17/11/21 18:19:16.83 TLrCkRlM0.net
>>855
バイク屋だぞ? まともな整備できるところが一握りだろ
そういうとこはいつも整備待ちだしな
納得いく整備がしたければ 新車を定期的に買い替えるか 自分でやるしかねーよ と言う俺の結論w

871:774RR
17/11/21 18:24:23.16 TLrCkRlM0.net
中古で出回ってるバイクなんて殆どが走行距離誤魔化してるだろうし 消耗品は交換前提と思ってたほうがいい
見る目と整備自分でやる気なければ 結局新車が安いし 整備もたいして手がかからん上に しっかり消耗品自己管理出来るから安心
中古で店任せだと何処が壊れるかわからんし工賃かかりまくるだけだ
大事にする気なら尚更な

872:774RR
17/11/21 19:41:06.45 Zfpr9bN4M.net
ほんそれ
俺新車から乗って来年の4月で20年だわ
整備や車検はほぼ自己完結
まだまだ普通に乗れる

873:774RR
17/11/21 22:03:50.85 ArfPZgZv0.net
皆さん、晩秋~冬場はどの辺り走るの?
やまなみハイウエイ~ミルクロードは、寒いは凍結怖いわで、リッターオンロードでは行く気にならない。

874:774RR
17/11/21 22:26:36.08 EonlpeBpM.net
来週行く予定だけど凍結怖いな。やまなみハイウェイ→パノラマライン→ケニーロード→ミルクロード→やまなみハイウェイの予定だけど

875:774RR
17/11/21 22:36:31.46 ArfPZgZv0.net
>>860
やるね~
往復300kmコース?
来週は、若干寒さが和らぐのかな?

876:774RR
17/11/21 22:56:12.83 TKKbD6np0.net
セローだかなコケても精神的にはノーダメージだぜぁ

877:774RR
17/11/21 23:13:34.41 ArfPZgZv0.net
>>862
セローか?
イイね~~
俺は、オフはSX200なんで、セローに勝てるのは航続距離のみ(笑)

878:774RR
17/11/21 23:35:48.88 QTNsXFun0.net
そういや久住高原ロードパークは復旧の見通しはないの?

879:774RR
17/11/22 03:32:44.03 fRO7wUG2d.net
>>860
芥屋
冬の海も良いものよ
帰りは牧のうどん本店ね

880:774RR
17/11/22 05:15:46.80 QOtVpi+Pa.net
乗り手の防寒装備次第だわな
リッターオンロード乗ってた頃も-6℃くらいまででアイスバーンじゃなければどこでも走ってた

881:774RR
17/11/22 06:31:49.26 c6v1LrB9a.net
>>866
雪見スレ住人かw

882:774RR
17/11/22 07:30:18.68 1N07Ut+80.net
>>860
日曜は牧ノ戸峠は凍ってたぞ

883:774RR
17/11/22 08:54:11.04 o7maYbQZ0.net
なんだって!

884:774RR
17/11/22 09:42:17.02 sJew2tIWM.net
>>866
防寒は大丈夫でもちょっとした夜露、朝露が凍結してて瞬間的に摩擦なくならない?あれが怖くて5度以下の朝は控えてる

885:774RR
17/11/22 09:56:49.19 a2Qz9Hk80.net
URLリンク(i.imgur.com)
はいアウトー

886:774RR
17/11/22 10:10:58.06 LS5sJNJld.net
>>871
オフ車連中がアップをはじめました

887:774RR
17/11/22 10:12:13.55 iP90cXXz0.net
杖立川の紅葉 ちょっと幻想的だった

888:774RR
17/11/22 10:47:54.66 6sdEb2Dy0.net
ライブカメラ見てきたけど来週は行けそうだね。

889:774RR
17/11/22 15:19:52.28 gyIJxzC0a.net
>>870
冬場は福岡市内の朝の通勤でも0℃前後でところどころ凍結してるけど問題なく走れる、アイスバーンと積雪は厳しいけども。
怖いと感じてると体が固まって適切な操作できないからムリすべきではないよ
その環境を楽しめる性格が一番必要かも

890:774RR
17/11/22 17:48:36.31 PjHuCDKE0.net
今年は特に寒いね。
紅葉の時期なのに観に行くのも大変だよ。
12月末並みの寒さとかかんべんして欲しい。

891:774RR
17/11/22 17:51:19.59 F9b10GgH0.net
バイク乗ってる時はまだいいんだけど店に入った時の汗がいやあ

892:774RR
17/11/22 18:16:05.31 g+hR8ejo0.net
>>876
4輪でヌクヌク紅葉見物がお勧め。
冬のバイクは観光の移動手段でなく、走りを楽しむものと割りきるが吉。

893:774RR
17/11/22 18:32:25.33 PjHuCDKE0.net
>>878
毎年紅葉の時期はどこか行ってるんだけどね。
数年前に福岡から岡城址に行ったときも真冬の装備じゃ無かったけど大丈夫だった。
たまたま寒気が入って来てるんだろうけど
歳のせいもあるかもね。

894:774RR
17/11/22 19:49:58.82 rQx47VUua.net
歳を重ねる度に体温が1℃づつ下がっていってる気がするよな

895:774RR
17/11/22 19:53:24.32 g+hR8ejo0.net
>>879
たしかに…。
例年にない寒さだわな。まだ冬じゃないし。

896:774RR
17/11/22 20:03:12.81 bLLOlY9c0.net
>>880
俺は30越えてから寒いのが不思議と平気
まあしっかり手の動きは落ちてるから、ただの不感症かもしれん

897:774RR
17/11/22 20:28:17.40 LvCtEPda0.net
>>881
もう立冬は過ぎているから冬だよ

898:774RR
17/11/22 21:29:54.45 iP90cXXz0.net
昨日行ったわ 紅葉綺麗だったよ
登り降りがきつかった

899:774RR
17/11/22 21:39:33.87 HCdx5ZYG0.net
明日中古のウェア漁りに行こうと思ってるんだけど、福岡周辺でアップガレージ以外にいい店知りません?

900:774RR
17/11/22 22:33:17.02 0EyeMxdP0.net
>>885
昔は3号線の福岡市内からみて古賀の先や、鳥栖の手前にいい店があったんだけど、無くなってるな。

901:774RR
17/11/22 22:58:06.31 zzb06ywua.net
三瀬峠はマダ大丈夫だよね?

902:774RR
17/11/22 23:29:41.01 zf8nO0kw0.net
三瀬と東背振はまだまだ行けて欲しい
天山あたりは厳しいかも

903:774RR
17/11/23 09:41:17.63 thjgla9y0.net
ここの住人の着ている防寒対策装備が知りたい

904:774RR
17/11/23 09:47:53.64 /qJTHmBQd.net
最近はHELIKON-TEXのジャケットがコスパいいな
インナーにTシャツとフリース着て2℃くらいの外気温でも走れる
薬院のSWATで12k~16kくらい

905:774RR
17/11/23 10:32:15.29 thjgla9y0.net
>>890
SWAT懐かしい
昔そこ主催のサバゲ行ってたなぁ
ヘリコンテックス知らなかった
ヘリコンテックスのレベル7ってやつ見に行ってみようかな
ありがとう

906:774RR
17/11/23 10:37:57.68 BAYMA77iM.net
流通センターまつりだけど人大杉
たいしてお買い得でもねぇ

907:774RR
17/11/23 10:42:20.77 NqZ4QDsn0.net
じゃぁ俺も行ってみよっかな

908:774RR
17/11/23 10:44:37.86 HmoUyEry0.net
バイク用じゃない防寒具で寒いといってる人はビミョーに思うけど、パイロット用はバイクどころじゃないわな
今日は休憩中ぽかぽかして気持ちいい
さーて紅葉いくぜ

909:774RR
17/11/23 11:13:22.56 nuCOIFt+0.net
寒いのでハクキンカイロ用のベンジン買いに行こうかな

910:774RR
17/11/23 11:34:07.96 /qJTHmBQd.net
>>891
Lv7だと中綿入ってて洗濯がアレなので、個人的には洗濯機にそのまま放り込めるLv5ソフトシェル+Lv1-3フリースインナーがおすすめ。

911:774RR
17/11/23 12:33:31.37 4Zx1KlsQa.net
フリースインナーは偽物多いよね

912:774RR
17/11/23 12:39:32.34 cu8K64/50.net
swat先週いったな、ヘリコンのソフトシェルは柔らかくて動きやすそうだった
個人的にはバズの分厚いMA-1が良さげだった 高くて買えなかったけど

913:774RR
17/11/23 13:52:12.51 tGS5hNNxd.net
レブイットのスリーシーズンまじいいよ、九州の寒さなら余裕で対応可能
モーター�


914:wッドのワイルドファイアもコスパいい



915:774RR
17/11/23 16:20:57.31 JrkPIqTnM.net
パタゴニアの水はじくダウンはかなりの雨の中一時間以上山越えて帰ってきても浸水しなくてビックリした
コロンビアのオムニテックとかいうもっと水はじくアピールしてるジャケットは一瞬で染みてきて残念

916:774RR
17/11/23 20:02:48.51 EkeAKLS30.net
日田10℃玖珠8℃長者原2℃牧ノ戸峠0℃三愛4℃
太腿の感覚が無くなりました(TT)

917:774RR
17/11/24 06:48:23.16 /SlPEltG0.net
え?
マジでモーターショーのカワサキブース無いの?
バイクが良くなっても、営業と販売網がカスなの何とかしろよ

918:774RR
17/11/24 07:50:16.22 UUkU5M/10.net
カワサキとヤマハの無いモーターショーなんて…

919:774RR
17/11/24 08:54:43.29 5A1g/6DXM.net
>>902
良い笑い話だったバイク屋ネタが、悪いネタ話になりそうよね
受け入れメンドクサイ川崎かー、と

920:774RR
17/11/24 10:18:37.67 l3GilFJx0.net
太宰府のあそこは寧ろ誰でもどのメーカーでもウェルカムな雰囲気で居心地が良過ぎる

921:774RR
17/11/24 11:50:06.12 xajahMAta.net
>>905
俺がいても良いのかとビクビクしてしまう俺コミュ障

922:774RR
17/11/24 21:47:58.14 fZ7/xWsf0.net
>>905
どこのこと?

923:774RR
17/11/24 22:31:54.42 oXfLOII6a.net
大宰府政庁跡P

924:774RR
17/11/24 22:33:16.71 VesrOD3C0.net
8:30OPEN!!

925:774RR
17/11/25 02:51:57.15 ukKBdusU0.net
なんだバイクワールドのことか

926:774RR
17/11/25 12:11:41.43 TomaXYCDa.net
ひでぇなおまいらw

927:774RR
17/11/25 15:15:43.15 W9P6yPec0.net
毎朝外環状線使ってるカタナのにーちゃんよ~オイルお漏らししながら走るなよ~信号待ちでお漏らし気にするくらいなら修理しろよ~カタナがかわいそうだぞ

928:774RR
17/11/25 15:21:28.19 1Poa8k+I0.net
オイル漏れしてるバイクに乗ってる俺カッケー

929:774RR
17/11/25 16:09:38.71 j9ZAKBomd.net
オイル滲んでるのは入ってる証拠

930:774RR
17/11/25 16:13:14.05 f4D8zUyma.net
オレのバイクは滲まない
つまり…

931:774RR
17/11/25 16:16:55.18 0xdFXEW+d.net
お前の頭皮と一緒でスッカスカなんだよ!

932:774RR
17/11/25 16:31:36.51 VSc/Jwil0.net
にりんかん近くのきよみ通り、山王二丁目交差点付近
すごい轍のため車線変更時注意されたし
こけるかと思った

933:774RR
17/11/25 18:06:44.49 JTRBMB7aM.net
>>912
250?400?1100?
もしかして超レアな1000とか?

934:774RR
17/11/25 18:42:41.05 sa1cDkE/0.net
サビサビの小汚いカタナのやろ

935:774RR
17/11/25 18:42:59.94 uamhuMFO0.net
>>917
報告感謝
気をつけなければ

936:774RR
17/11/25 20:01:00.37 mVB2bxWQa.net
漏れた油は本来どこを潤滑するハズだったのか…
と考えて腰上OHだけのつもりがどうせだからとwpcにモリショット祭りで腰下OHまでやっちまったでござる

937:774RR
17/11/25 21:29:02.34 W9P6yPec0.net
>>918
あんまり詳しくないけど1100じゃないかな?
割とキレイなカタナだけどお漏らしするわ排ガス白煙吹いてたし整備大変そう

938:774RR
17/11/26 00:12:39.21 YmgqADlR0.net
>>921
俺は原2以下までエンジン弄るの自主規制しとるが
腰下までは行く機会がねえなぁ
すげえな
ベアリング交換としてみたいんだがなぁ

939:774RR
17/11/26 00:27:25.45 m6oZnSYF0.net
>>918
750も入れたれよ(笑)

940:774RR
17/11/26 11:18:24.71 uoo8ifwJ0.net
>>907
オダさんやろね

941:774RR
17/11/26 13:44:49.63 sVbphg5/r.net
さっき糸島の海側走ってきたが、今日はバイク殆ど見なかったな。

942:774RR
17/11/26 14:12:04.49 W7xMPeHg0.net
と思ってたら降ってきやがったorz

943:774RR
17/11/26 20:25:32.32 WAq5EEFE0.net
パレードなのにバイクには乗ってられんな。

944:774RR
17/11/26 20:54:44.18 fL2W0twA0.net
築城航空祭行きだったけどバイクけっこういましたよ。

945:774RR
17/11/26 21:06:55.57 titsBpOka.net
築城ってバイク駐輪場とかある?

946:774RR
17/11/26 21:10:02.67 e2artWzP0.net
あるよ。というかいろんな場所に置かされる

947:774RR
17/11/26 21:51:18.32 W7xMPeHg0.net
現地スレより近隣の方がいいかと思ってお尋ねします。バイクで大分に行って一泊するにあたり、安くて泊まりやすい宿のお勧めありますか?
大分駅周辺~都町あたりが希望です。

948:774RR
17/11/26 21:57:40.55 xg2ehUAP0.net
>>932
トリバゴ

949:774RR
17/11/26 22:14:17.65 HUwjKEdEa.net
名前忘れたけど屋上にファンシーな露天風呂があるビジホが面白くて良かった記憶が

950:774RR
17/11/26 22:34:02.39 issPUbSR0.net
>>932
ビジホ

951:774RR
17/11/26 23:06:39.21 pd/ekceR0.net
>>934
ホテルクラウンヒルズかな

952:774RR
17/11/26 23:28:08.28 HUwjKEdEa.net
>>936
自分でも気になって調べてんだけどそこじゃないみたいだわ
屋上にコーヒーカップの形した浴槽とかあって、内風呂から全裸で外階段登って屋上まで行くのよね
10年前くらいだからもうなくなっちゃったのかな

953:774RR
17/11/26 23:46:44.18 /qxgKU/+0.net
なぜか、いつものプールを思い浮かべてしまった…
つか、チャペココにそんなの無かったっけ?

954:774RR
17/11/27 02:00:15.79 N+CPnIxW0.net
すみません、なんかラブホの方面にいってる気がするのですが…
バイク止めれる(近隣含む)、一人で泊まれる、安い、快適、安心、近いところでご教授いただけると。
ラブホと追加でカプセルは除外お願いします。できたら個室がいいです。

955:774RR
17/11/27 03:36:37.23 xRfujRGA0.net
>>939
そもそも福岡からだと日帰りコースだからなぁ。

956:774RR
17/11/27 11:03:04.12 OXV9pH3G0.net
ビジホでいいならここで聞くより楽天トラベルで調べたほうがいいんじゃね?
旅館ならここはこうであれはこうでって話もできるがビジホなら基本どれでも一緒だろ

957:774RR
17/11/27 12:51:39.80 N7EV3ake0.net
大分の駅そばはバイク置き場がないことの方が深刻な気がする。
ビジホに宿泊すれば、おかせてくれるんかな?

958:774RR
17/11/27 12:59:22.09 gKPqYAanM.net
今日は暖かいな
と思って耶馬溪に向かったら上の方はそこそこ寒かった
ウルトラライトダウン持ってきててよかった

959:774RR
17/11/27 13:57:16.28 bxt2QP1Y0.net
この陽気に仕事なんて悔しい
俺の働く日には雨が降って寒くなってしまえばいいんだ

960:774RR
17/11/27 17:13:17.49 zbIfXRnqr.net
>>942
一応駅前に駐輪場があるらしいのですが…
宿泊した感じとか利便性とかで、特筆して勧められるところがあれば教えてほしかった次第で。

961:774RR
17/11/27 19:00:35.79 VEtRUOjod.net
>>945
すぐ近くなんだし別府の温泉宿かビジホでもええやろ

962:774RR
17/11/27 19:05:08.39 ys709be2d.net
旅館って一人だと泊めてくれないとこ多いよね(平日は知らんけど…)

963:774RR
17/11/27 19:27:16.36 zbIfXRnqr.net
>>946
大分と別府は近くないかと思うのですが…温泉旅館だと高くないです?

964:774RR
17/11/27 19:30:11.94 ys709be2d.net
(大分別府ってすぐ近くだよね…)

965:774RR
17/11/27 19:32:34.31 U93vmLJf0.net
JR大分シティ駐輪場があるからそこ近辺調べたら良い

966:774RR
17/11/27 19:32:34.40 Ld2ikQQHa.net
ごちゃごちゃうるせーやつだなぁ…

967:774RR
17/11/27 19:38:21.77 EWrODejk0.net
2chに書き込む暇あるなら ググれよw
ググってある程度あたり付けて こことこ事ここが候補なんですがどんなかんじでしょう?
って該当地域のスレで聞くんだよ 
だらだらやってておめーもめんどくせーだろうが 相手する方もめんどくせーんだよ

968:774RR
17/11/27 19:38:37.47 zbIfXRnqr.net
そうですか、俺ならここ使うとか、ここ良かったよとかそういう答えを期待してたのですが、なんか荒れそうなので取り下げますね。
シティ駐輪場の情報くれた方、ありがとうございました。

969:774RR
17/11/27 19:40:20.22 EWrODejk0.net
後だし情報や 高いとか高くないとか そこは嫌とか おめーの相談スレッドじゃねーから
要点纏めてかきこめよ

970:774RR
17/11/27 19:47:45.78 4Sg94oD/0.net
小規模経営の旅館とか民宿の仲居さん女将さんとイチャイチャしちゃう妄想をよくしています

971:774RR
17/11/27 19:51:52.80 zbIfXRnqr.net
>>952
あなたはうぜーと思ってるのにわざわざ読んで安価付けてまでレスしてくれる素敵な方なんですね。
福岡のライダーってこんな方ばかりなんですか?

972:774RR
17/11/27 19:52:27.76 zbIfXRnqr.net
安価はありませんでしたね。訂正します。

973:774RR
17/11/27 19:55:46.39 Ld2ikQQHa.net
はいはい消えろ消えろ

974:774RR
17/11/27 20:00:15.42 zbIfXRnqr.net
やですよ

975:774RR
17/11/27 20:02:03.45 TGD82zaIr.net
条件、知りたい情報を最初に具体的に書く
ある程度調べたうえで聞く
それくらいは最低限のマナーだぞ
丸投げで聞いておいて後だしであれはダメこれはダメってなりゃ反感買うのは必然

976:774RR
17/11/27 20:02:35.43 EWrODejk0.net
病気だった 恐ろしい この手の奴いるからなw
で 教えてそこに行ったら後から あそこはあれがだめだった違う方が良かったとか一々報告する奴だな
主体性が無いんじゃ ツーリングじゃなくて ツアー行って来いよ そっちのが君に向いてるよ

977:774RR
17/11/27 20:08:18.73 eV4/7WQFa.net
ガイジはNGにすればすぐすむ話

978:774RR
17/11/27 20:10:22.33 zbIfXRnqr.net
単に雑談の範囲だと思うのですが、2ch(5ch?)にそこまでのレベルを求めるって言うのは依存度が高いからなのですか?

979:774RR
17/11/27 20:12:28.27 TGD82zaIr.net
雑談にもなってないから叩かれてることくらい理解しようよ

980:774RR
17/11/27 20:12:42.38 EWrODejk0.net
女みたいにめんどくせー奴だNGいれとこw

981:774RR
17/11/27 20:12:47.74 zbIfXRnqr.net
あ、うざいなら゙無視゙していただいて結構ですよ

982:774RR
17/11/27 20:13:23.79 zbIfXRnqr.net
>>965
楽しいだけです

983:774RR
17/11/27 20:17:40.61 Ld2ikQQHa.net
要領の悪い質問からの荒らし化
こんな頭悪いやつこのスレだと久々だな

984:774RR
17/11/27 20:18:37.81 zbIfXRnqr.net
勝利宣言乙です
ここ質問スレでしたっけ?

985:774RR
17/11/27 20:19:20.59 Ld2ikQQHa.net
じゃあここで質問すんなよ
はい論破

986:774RR
17/11/27 20:20:44.26 GfMZjPrur.net
ちょっとワロタ

987:774RR
17/11/27 20:22:54.67 zbIfXRnqr.net
へぇ、質問スレ以外でモノ聞いちゃいけないんだ。それは初耳です。

988:774RR
17/11/27 20:23:50.49 nsjFS6Q7a.net
レスやたら増えてるなと思ったら基地外が湧いてた

989:774RR
17/11/27 20:28:31.48 zbIfXRnqr.net
勝手に想像します。
私以外一様に安価つけない書き込みなのは何か理由があるのでしょうか…

990:774RR
17/11/27 20:28:39.66 GfMZjPrur.net
まぁ2ちゃん名物ということで

991:774RR
17/11/27 20:31:21.04 Ld2ikQQHa.net
IP表示ありで複数書き込みばっかなのに自演疑うとか陰謀論とか好きそうだな

992:774RR
17/11/27 20:35:53.99 EWrODejk0.net
>>976
居付いてずっと荒らしそうなタイプだからふれるなよw

993:774RR
17/11/27 20:37:31.16 zbIfXRnqr.net
自演なんて一言も言ってませんけど。裏ルール的な何かかもしれませんし。

994:774RR
17/11/27 20:37:43.30 Ld2ikQQHa.net
すまんな
もうやめておこう

995:774RR
17/11/27 20:51:11.53 IARQgcV7a.net
別府のソープに行くのにはどこに止めたら行きやすい?
あの古い温泉にも入る
あと、少し駅側に歩いた懐かしい感じの定食屋さんにも行くつもり
だいぶ前に長期出張したんだけど、その頃はまだばいくにのってなかったんだよね

996:774RR
17/11/27 21:22:54.70 8b/CuOqM0.net
チャリンカスどうかならんかな~
もう暗くなった時間帯に車の流れも止まったから歩道側から車道に頭出そうとしたら無灯火のチャリが車道を猛スピードで車の脇を抜けて来てぶつかりそうになった
車のライトに埋もれて直前まで全く見えなかったわ
しかも、ライトぐらい点けろよ!って言ったらバイクが止まる義務があるだろ!!とか反論してくるし…
ライトは自分が見られるために点けてるってわかってない奴多すぎる
俺も通勤はチャリだけどちゃんと暗くなったらフロントもリアもライト点けてるのに

997:774RR
17/11/27 21:27:35.72 N+CPnIxW0.net
自転車はなぁ…せめて自分が危険な状態だと認識してほしいと思うわ。

998:774RR
17/11/27 21:39:17.55 ZaveC6Y/0.net
スズキの変態バイク欲しいなあ

999:774RR
17/11/27 21:44:25.55 v7FMIP0j0.net
今はチャリ無双の時代だよ
乗らなきゃ損損♪

1000:774RR
17/11/27 21:53:23.20 MX/LMP//a.net
たまに安ロード乗ってるけどチェーンで裾が汚れるのとタイヤ細過ぎて溝に嵌るから28Cあたりに変えたいがタイヤの変え方わからん

1001:774RR
17/11/27 23:30:18.74 HaTzd7tZ0.net
濱田岳主演のドラマ「日本をゆっくり走ってみたよ」のワンシーンみたいなことが、大分で繰り広げられるんだろうなぁ~~

1002:774RR
17/11/27 23:44:34.15 ivopO2az0.net
>>981
暗いのにライトを点灯させてなかったら過失割合が大幅に増える。
事故っていたら自転車側の過失の方が大きいパターンだな。

1003:774RR
17/11/28 01:58:33.81 Wvn0R/Gr0.net
うわwまだいるよ 

1004:774RR
17/11/28 20:04:06.45 gLMHXa0p0.net
ナップスってネットより店舗の方が安い時ある?

1005:774RR
17/11/28 21:12:00.71 kalpqR850.net
あるよ

1006:774RR
17/11/28 21:29:45.11 NbefgZmQa.net
一年前のモデルとかだと在庫処分でネットより安い気がする
それでシンプソンのジャケット買った

1007:774RR
17/11/28 22:52:25.74 gLMHXa0p0.net
サンクスこんど何か掘り出し物ないか見に行ってみるよ

1008:774RR
17/11/29 00:06:54.25 zuE2/QP7a.net
面倒なら相手しなきゃ良いだけなのに、なんでいちいち相手にして雰囲気悪くするんだろう
回答したい人は回答するし、答えたくなきゃスルーでいいじゃないの。
いちいち質問にいちゃもんつける人の方が面倒くさいよ。

1009:774RR
17/11/29 00:14:51.47 kAc2FARhr.net
ブーメラン直撃やんそんなん

1010:774RR
17/11/29 01:20:32.40 h66SzKfb0.net
>>993
他の質問スレでもそうなんだが、自分ルールごり押しで質問者に粘着口撃する
連中に限って有益な情報何一つ出さないんだよな。
思うに知識無いけどバイク関連で存在感出したいだけなんじゃないかと思うわ。

1011:774RR
17/11/29 02:10:46.25 W/c/HreW0.net
話題変わってたのになんかワザワザ単発ですか?どうもお疲れ様ですw

1012:774RR
17/11/29 06:14:02.60 nBbhdjEnr.net
せめて文体変えろよってなw

1013:774RR
17/11/29 07:26:00.82 h66SzKfb0.net
IP表示あるのに単発も何もないだろ。粘着さん。

1014:774RR
17/11/29 07:36:14.31 h66SzKfb0.net
あとこれそっくりそのまま返しとこうか。
>>988

1015:774RR
17/11/29 08:07:34.96 JtQ3ESpAM.net
今日は夕方から雨模様、夕方までは暖かい日和と聞いたのでツーリング装備もバッチリ出して寝たのにこの天気
珍しく行き先も飯どころも決めてたのに残念だ

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 49分 49秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch