■□福岡カフェ@九州vol.143□■at BIKE
■□福岡カフェ@九州vol.143□■ - 暇つぶし2ch100:774RR
17/10/13 14:21:04.09 A3AHpTgw0.net
この写真だけじゃ何とも言えない。他のスペースが空いてるのに停めてたらアウトだけど、昼飯時などで他のスペースが空いてないときだったらセーフ。車線またぎはしてないよね。

101:774RR
17/10/13 14:33:01.01 51un0PKe0.net
>>93
これ身障者用なのな

102:774RR
17/10/13 14:49:19.30 QUAFUntFd.net
車椅子の年寄りがタクシー使ったとか可能性は考慮しないとな

103:774RR
17/10/13 15:06:23.31 yupnYoGxa.net
>>98
こんな感じで停車してたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

104:774RR
17/10/13 15:12:07.50 qnroPVnza.net
>>101
これ重留の牧のかな?

105:774RR
17/10/13 15:17:15.95 i1R7bWmhM.net
>>101
なんでナンバー隠すの?
一枚目は普通に出してるのに

106:774RR
17/10/13 15:17:50.44 Ga+T7tUaM.net
アウト!

107:774RR
17/10/13 15:19:19.08 QUAFUntFd.net
わりとどうでもいいよな

108:774RR
17/10/13 15:25:56.58 wbcVVXPAr.net
直接言うか、タクシー会社に言うべきだな
ここで長々やるような話題でもない

109:774RR
17/10/13 15:35:01.07 yupnYoGxa.net
>>106
そうだね
ゴメンなさい
ナンバーは只の消し忘れ
重ね重ねゴメンなさい

110:774RR
17/10/13 15:36:35.04 atvnnf670.net
はい、終了
次の方!

111:774RR
17/10/13 20:34:30.50 bNNkwtiBa.net
>>101
これだからにわかは…

112:774RR
17/10/13 20:50:15.96 FeCikxlh0.net
駐車場なら良いけどタクシーは交差点のすぐそばで客拾うのに止まるのが危ない。
客も交差点の近くでタクシー拾う馬鹿が多い。
この前信号で右折したらすぐにタクシー停まってて危なかったよ。
あと客見つけたら急に止まったりするからタクシーの後ろでは車間多めに開けるようにしてる。

113:774RR
17/10/13 21:22:27.41 Ru3JT36Q0.net
>>110
>あと客見つけたら急に止まったりするからタクシーの後ろでは車間多めに開けるようにしてる。
あたりまえのことやんけ

114:774RR
17/10/13 22:49:29.51 sqKcqscT0.net
>>93
店見覚えあるな、牧のうどん?

115:774RR
17/10/13 22:57:08.22 +PsmbxzV0.net
ニワカはこれだから…

116:774RR
17/10/13 23:00:05.41 w1EzUKIXr.net
ハザードつけたタクシーが左に寄ったので追い越そうとしたらいきなりUターンかましてきた時には死ぬかと思った。

117:774RR
17/10/13 23:41:53.90 2uW0qu3XM.net
そもそも交差点で止まるの違法じゃなかったっけ

118:774RR
17/10/13 23:52:28.81 VQ9T2yi8d.net
>>115
平尾台で事故った理由がそれや…動画取ってたから警察にも見せたわ!
まぁ交差点内で車を抜こうとした私も怒られましたけどね。。

119:774RR
17/10/14 00:56:47.85 riX4W4aY0.net
西鉄バスに十年来で乗った 現金が万札しかなくて、両替しようと思ったら千円札の両替しかできなかった。
コマンド!

120:774RR
17/10/14 01:19:57.72 +g/z8yqm0.net
何故ICカードを使わないのか

121:774RR
17/10/14 07:24:31.23 6+H1Cm4C0.net
十年来で乗った人が、ICカードなんか必要とするわけ無いだろjk

122:774RR
17/10/14 07:28:58.68 yGnyV+cWd.net
カードなりおサイフケータイなりICマネーのひとつくらい持っとるもんやろ
どんだけ引きこもりやねん

123:774RR
17/10/14 07:31:39.83 6+H1Cm4C0.net
バスでnanaco使えんの???
マジで?

124:774RR
17/10/14 07:32:22.80 oW6R6lvx0.net
西鉄バスってiDとかクイペとか使えるの?10年以上車通勤だから分からんわ

125:774RR
17/10/14 07:43:39.87 tlsvjfTJ0.net
元から万札は両替できんわ。馬鹿が。

126:774RR
17/10/14 07:48:16.58 6+H1Cm4C0.net
なんだ、ちょっと調べたら、定期代わりの交通系ICしか使えないじゃん
満員電車、満員バスで通勤する社畜しか持ってないぞそんなの

127:774RR
17/10/14 07:54:33.08 riX4W4aY0.net
支払いは次回で良いと言われて感動した! 2027年ごろ払います

128:774RR
17/10/14 08:19:42.33 uo+jHmiQd.net
suica持ってないとか田舎の民よの

129:774RR
17/10/14 08:40:56.61 f/47l28Gd.net
SUGOCAがあるから・・・

130:774RR
17/10/14 09:36:24.49 7W5iOujV0.net
交通系ICカードとか俺も持ってないわ
たまに雨の通勤でバス乗る区間も100円定額だし

131:774RR
17/10/14 10:04:59.81 kMLQGvVG0.net
はやかけん
も、わすれないで。

132:774RR
17/10/14 10:10:17.12 ECjpZ0gv0.net
とりあえずスマホにモバイルSuica入れとけばなんとかなるっしょ!
ツーリングで財布忘れてもとりあえずコンビニ飯食えるし

133:774RR
17/10/14 10:15:16.86 6+H1Cm4C0.net
>>130
nanacoもApple PayもスマートパスのQUICPay+もあるけど、なんでそこでSuicaが必要なん???
ちょっと素でわからんので教えてくれ

134:774RR
17/10/14 10:46:17.80 kTyHMZ1Ia.net
うわぁ、素でバカなんだろうなコイツ
煽ってるつもりなんか知らんけど

135:774RR
17/10/14 12:02:08.26 Upcjt5IDa.net
福岡市内の渋滞の元凶であるバスの話なんてどがんでんよかです

136:774RR
17/10/14 12:07:15.94 qFMf09+lM.net
>>131
Suicaだとバスでも電車でもコンビニでも使えるでしょ。ってマジレスしてよかったのかな?

137:774RR
17/10/14 12:11:31.52 oUprS1AP0.net
スマホホルダー買おうと思ってるんだけどミノウラ買っておけば間違いない?

138:774RR
17/10/14 12:12:56.88 96lnd0qU0.net
俺はオススメされるがままラムマウントにした

139:774RR
17/10/14 13:52:43.18 rHDTrGnga.net
>>134
だから、バスも電車も普段使わないし、他のIC使ってんのに、どうしてsuicaが必要なの?って話だよ

140:774RR
17/10/14 13:58:14.80 dYSc/ThGd.net
suicaがあれば別に他のICマネーは要らんやろ
BBAがポイントカード集めるみたいにバカみたいにあれこれ作るのは滑稽

141:774RR
17/10/14 14:37:23.04 hbWOToK8a.net
片持ちアームステー+スマホホルダーにしてるがアームステーは片持ちだと振動するから両絞めがいい
俺のは振動止める為にインシュロックも使ってしまった

142:774RR
17/10/14 14:51:32.44 pP5S132Er.net
スマホホルダーとか付けたら便利なのはわかってるんだけど、バイクに後付けで何か付けることに抵抗があってなかなか手が出らんなぁ
パニアとか箱もしかり

143:774RR
17/10/14 15:22:37.94 5RqhLrkf0.net
>>135
つかってるけど、お手頃だし必要十分だと思ってる。

144:774RR
17/10/14 16:22:31.55 bkelRq2r0.net
デイトナスマホ使ってたけど、スマホ買い替えで取り付けられなくなりラムマウントに変更した。
ホールドしてるゴムがすぐ取れるから買ったら必ず接着剤は必須だね。

145:774RR
17/10/14 17:05:41.61 SBMwhP/Qd.net
安定のラムマウントだよ
URLリンク(i.imgur.com)

146:774RR
17/10/14 17:26:59.27 6+H1Cm4C0.net
>>137-138
の間がマジでわかんない誰かタスケテw
「荷物積まないから、セダンとバイクで事足りてるんだけど」
「だから!トラックだと土砂も詰めるだろ!!セダンとバイク売ってダンプ1台にしろ!」
こんな感じ?

147:774RR
17/10/14 17:28:07.13 7W5iOujV0.net
>>143
放送してなかったからそのネタ通じる人少ないよ…

148:774RR
17/10/14 18:31:07.29 NvruMIWs0.net
>>144
多分ちがうね
CBカッケー
なんでER乗ってんの?
みたいなモンじゃね?

149:774RR
17/10/14 18:35:05.40 m5s+eUXY0.net
XGRIPのLならティッシュBOXも挟めるぜ

150:774RR
17/10/14 18:38:19.53 6+H1Cm4C0.net
>>146
あ…ああ
何か分かるような気がする
安全運転講習会に行ったとき、何人かで固まってたのが
「やっぱりCBですよね、乗りやすいし壊れないし」チラッチラッ
「やっぱりホンダだよね」チラッチラッ
ってしててキモチワルかった
なるほどそんな感じだ

151:774RR
17/10/14 18:50:06.12 GCMkHHnxd.net
>>148
中卒の俺に分かるように説明してください

152:774RR
17/10/14 18:52:10.77 K+GJhBWw0.net
朝から必死になってるガイジだから相手にすんな

153:774RR
17/10/14 18:57:27.66 6+H1Cm4C0.net
>>149
いや、俺にもSuicaにしろって言う人の考えが、よく分からない

154:774RR
17/10/14 19:07:26.76 96lnd0qU0.net
どこにでもいるよね考えを押し付ける人はさ
気にしない気にしない

155:774RR
17/10/14 19:12:04.92 baB1NqNT0.net
ホンダのゴミ品質は改善されたのかね

156:774RR
17/10/14 20:07:32.35 z5Gpmkt+a.net
>>143
そうねバルス

157:774RR
17/10/14 20:08:41.58 JDAMLWnoa.net
>>151
コイツ終始論点理解出来てなくてウケる

158:774RR
17/10/14 20:56:46.01 +g/z8yqm0.net
お、やっと雨降ってきたな
よしじゃあちょっくら鷹島あたりまで行ってくるわ

159:774RR
17/10/14 23:22:40.95 QBJYi+xW0.net
>>156
なんでだよ。
でも気をつけてね。

160:774RR
17/10/14 23:41:55.64 SBMwhP/Qd.net
>>145
>>154
2人も分かれば十分だ

161:774RR
17/10/15 00:15:09.65 9499Ndjka.net
>>157
ありがと
新しく買ったレインウェアの性能をどうしても試したくてね

162:774RR
17/10/15 05:56:45.62 8Z/EjZub0.net
せっかくアニヲタさんがいるから聞きたいんだがFateの映画ってホロウアタラクシアまでしか知らなくても観れる?
コンテンツがでかくなりすぎて観れるかわかんねぇ

163:774RR
17/10/15 09:53:35.38 21MvJIvZM.net
知らなくても楽しめるし、知ってたらもっと楽しめる
ばくおんもバイク詳しくなくても楽しいやろ

164:774RR
17/10/15 11:20:02.37 QUpX16Abd.net
ごちうさまで特に観たいものないから分かんない!

165:774RR
17/10/15 11:52:02.07 8Z/EjZub0.net
>>161
そういうもんなのか
とりあえず前知識なしで観に行ってみるわサンガツ

166:774RR
17/10/15 12:10:49.46 QUpX16Abd.net
魔法科高校の劣等生も予備知識無しで見れたから大丈夫でしょきっと

167:774RR
17/10/15 13:41:31.76 ct3Dx2ls0.net
最近雨降りすぎだろ
梅雨かよ

168:774RR
17/10/15 13:47:00.00 PgHHlZvw0.net
>>165
秋梅雨だけど?

169:774RR
17/10/15 14:46:31.73 JSKEeW/R0.net
>>148
あるあるだなw
CBみたいな乗りやすいだけのバイク乗ってドヤ顔されてもな(゚Д゚)ハァ?
バイクが良いだけだからって思うわ
白バイクラスに上手いなら�


170:ク敬するけどな キャブのWとか乗ってるベテランはそこらへんの変な改造してるジムカーナやってる奴より全然上手いと思うw



171:774RR
17/10/15 16:40:08.96 lbgwtZsf0.net
何言ってんだコイツ

172:774RR
17/10/15 18:16:41.84 5phXg8i10.net
キャブのWは良いバイクじゃなくて、なおかつライダーを上手くするのかしら
まあその他バイクをヒソヒソ貶したCB乗りは良くないけど、それで逆にCBなんて乗りやすいだけのバイクやら言ったら一緒ですやん

173:774RR
17/10/15 19:35:31.00 7I/Mvno4M.net
>>169
(キャブのWは良いバイクじゃなくて、なおかつライダーを上手くするのかしら)
正解!
(CBなんて乗りやすいだけのバイクやら言ったら一緒ですやん)
それ誉めてるだけだからw
SS乗ってドヤってるバカも同じだけどなw

174:774RR
17/10/15 19:42:37.84 AmK43hB0a.net
ドヤってるとかいうのって実際被害妄想じゃね?
中免小僧の時は大型乗りに対してそういう印象あったけど、自分が大型乗り始めてSS含む他の大型乗りとも話すようになったら、俺の周りの大型乗りは見下す以前に興味の無いジャンルにはなんの感情も持ってない人ばっかりだわ

175:774RR
17/10/15 20:12:22.75 L226lFwha.net
貧乏人に程度を求めても無駄たよ

176:774RR
17/10/15 20:28:47.39 dfoKISMpa.net
原付見て、なんか感じる?
感じないよね
そんなもん

177:774RR
17/10/15 20:43:20.84 JSKEeW/R0.net
>>171
バイク乗りは自分の好きなジャンルのバイク以外は馬鹿にするもんだ
(ハーレー乗りは......)
(バカスクは)
(珍走が...)
(グル珍が)
お前も一度位口にした事あるフレーズだろ
価値観を押し付け合うのが正しい姿だ

178:774RR
17/10/15 21:50:10.22 NP/wZ1f70.net
関東にいたとき
駐車場が溜まり場になるところで常連が、ずっと来る奴に寸評する腐れた感じだった
んで、常連がCB400乗って来た人の文句ボロクソ言っててさ
教習所からずっと一緒なんだろうとか大型乗れないから400とか聞こえるように馬鹿にしてて空気悪くしてんだよ
その人トイレ行って帰って来るとき顔見たら吉川わたるだったんで俺はすっ飛んでいって握手してもらったわ
んで帰り方向が一緒だったから後ろに付いて帰らせて貰ってスゲエ楽しかったし勉強になった。
別にレースなんて殆ど見てる人居ないだろうから顔を見ても解んないだろうけど
ああいった常連何処にでもおるよなぁ
何本流してもずっといる毎週。

179:774RR
17/10/15 22:35:25.87 rRSsrMCU0.net
吉川和多留なのにXJRじゃなくてCBなのか

180:774RR
17/10/15 23:54:16.40 V+f2D7is0.net
>>145
今は皆、CS て見てるから。

181:774RR
17/10/16 00:01:56.05 94vIdqkF0.net
>>177
CSよりもAmazonPrimeとか配信で見た方がオンデマンドで好きな時間に見られるから便利
俺はAmazonで見たわ

182:774RR
17/10/16 00:12:40.01 ESJzd5Hg0.net
>>178
パソコンで見るのは、なんだかなぁ。
画面も小さいし音も悪いし。
しかし、つうかぁはあまり面白くないな。

183:774RR
17/10/16 00:24:37.33 94vIdqkF0.net
>>179
FireTVで普通にテレビに映して見てる
映画とか5.1chならAVアンプ通せばちゃんとサラウンドだよ
Primeの年会費はかかるけどFireTVStickならそんなに高くないし良いサービスだよ
ただ、見たい番組や映画が多すぎてバイクに乗らなくなるけどね…

184:774RR
17/10/16 01:03:28.78 pCFXt+


185:J+d.net



186:774RR
17/10/16 03:24:50.55 ouJV+ksh0.net
俺もFireTV付けてる。
で1番見てるのはyoutubeという

187:774RR
17/10/17 08:14:16.26 tRJz3MUOM.net
いい時期なのに雨ばっかり

188:774RR
17/10/17 12:25:26.69 Iu/BqTYR0.net
俺はウンコマン

189:774RR
17/10/17 15:40:46.53 VWD64Z6m0.net
晴れてる今のうちやー

190:774RR
17/10/17 15:57:42.94 N6iLUC2GM.net
明日が休みなんだが厳しそうやな
今年こそはグリップヒーター買ってみるかな

191:774RR
17/10/17 16:13:02.06 Iu/BqTYR0.net
グリヒ+ハンカバ最強伝説

192:774RR
17/10/17 16:49:43.84 4udqoYjo0.net
なんかエライ取り締まりやってんな
ターゲットは主に原付のもよう

193:774RR
17/10/17 18:24:47.51 KECYTRWpa.net
どこ?

194:774RR
17/10/17 20:49:27.39 Hh/zZfGVM.net
>>188
貯金箱みたいなもんだからな
原付きは

195:774RR
17/10/17 21:25:42.17 ZqYaof0R0.net
ライコランド小倉店ができるってさ
北九州民は試着場所できてよかったなw
URLリンク(townwork.net)

196:774RR
17/10/17 21:50:09.14 gnCVcR8Hd.net
ユサや南海みたいなクソ店舗じゃないことを祈る…てかウチより給料高いのが気になる…

197:774RR
17/10/18 00:05:29.78 9cP3mOBP0.net
>>188
六本松とか福大近辺、九大近辺ならしょっちゅうやってるけどな。

198:774RR
17/10/18 07:17:26.74 sskeIPcP0.net
小倉北区の何処じゃろう
南海あったところは南区だったよね

199:774RR
17/10/18 07:25:02.28 74Sf02Kk0.net
>>194
愛宕だよ小倉高校の目の前のマックスバリューのところ

200:774RR
17/10/18 07:40:18.17 sskeIPcP0.net
>>195
そうなんだ
ありがとう

201:774RR
17/10/19 11:07:57.61 4tb7X75n0.net
今日は休み
雨は降っていない
でも、なーんか寒くてダメだぁ
走りたかったのに走る気が起きない
もっと晴れてて気温が上がった時に走ろう・・・

202:774RR
17/10/19 15:01:14.27 NEQcMrsP0.net
>>197
さあ電熱ウェア買ってレビューするんだ

203:774RR
17/10/19 15:51:16.29 HeYZxbY+0.net
電熱ウェアってあらかじめ電池をウェアに入れておくタイプとシガソケなんかから繋ぐタイプあるけどどっちがいいんだろう

204:774RR
17/10/19 15:54:23.03 FKLxCuyW0.net
バイクから電源:バイクから降りれば凍死
モバイルバッテリー:バッテリー切れたら凍死

205:774RR
17/10/19 18:08:44.33 ImOmkZUD0.net
筋肉付けて基礎代謝を上げれば常にポカポカよ

206:774RR
17/10/19 21:06:51.19 8gjH+eA/M.net
脂肪をつけて自己保温だろ。

207:774RR
17/10/19 21:22:45.99 akhQ0BjmM.net
ライコランドオープン記念はどんなセール品が売られるかね

208:774RR
17/10/19 23:17:04.94 zn9EPSpo0.net
オープンセールでショーエイメットやってくれたら買い換えるわ
あとオーバーパンツも買いたい

209:774RR
17/10/20 00:00:59.94 GpCV6/a40.net
俺が昔よく行ってた多摩ライコ(移転前)は駐車場の前に広いベンチスペースと自販機が何台もあって
毎週末盆栽展示会場として賑わってたよ(福岡店は知らん)
小倉店もそんな風にしてくれたらいいなー

210:774RR
17/10/20 04:09:11.43 9uA3xPzLM.net
ハクキンカイロ暖かいよ

211:774RR
17/10/20 04:13:10.70 8WnHCmwGd.net
タバコ吸わないから燃料系のカイロは毎回火種が無くて困る

212:774RR
17/10/20 07:22:37.32 Q2Aho81X0.net
100円ライターくらい買えばええやん

213:774RR
17/10/20 07:41:06.38 jJgZjx5Q0.net
>>205
盆栽てw
確かに定年ライダーにしてみたら盆栽弄るのもバイクいじるのも感覚的には同じなのかもな

214:774RR
17/10/20 08:16:00.47 7m5lke0B0.net
>>205
ナップスの半地下やバイクセブンがそれだと思うけど、狭いからなぁ
盆栽といえば波津海岸は土日すげえ停まってるのが不思議
snsのオフ会兼ねてるのかしら
ソロツーばかりでそういう情報さっぱりだ

215:774RR
17/10/20 08:32:58.55 l1rQDxuGa.net
>>209
盆栽とか、はるか昔からある言い回しなのに…

216:774RR
17/10/20 09:04:06.35 UUmTktNpr.net
>>211
そうなのか。俺聞いたことなかったわ

217:774RR
17/10/20 09:09:59.96 b8rJ0kR70.net
逆に最近あまり聞かなくなった気がする>盆栽
とりあえずマフラー交換とかなってたのが、かなり少なくなったと思う。

218:774RR
17/10/20 09:23:08.18 14jgD90wM.net
>>212
聞いたことないのはボッチだからだろ?

219:774RR
17/10/20 09:33:48.83 9TNiwtAbp.net
若い人は吊しで乗っているのが多い気がする。
おっさん世代は盆栽が多い気がする。
私もおっさんだが貧乏なので現状維持がやっと

220:774RR
17/10/20 09:39:33.18 sjehHXJH0.net
週末たまに通るけど、波津海岸のPはたしかにズラリとバイクが並んでるね。

221:774RR
17/10/20 11:19:20.77 rok0X6wWa.net
波津海岸のカワサキ親父の多さときたら

222:774RR
17/10/20 12:25:39.92 jqsOIMCyr.net
盆栽はわかるが、吊るしって何よ?
新車買えばみんな吊るしじゃないの

223:774RR
17/10/20 12:32:59.73 bDeqmlNMd.net
若い子はノーマルのまま乗りまくってオジサンは弄るだけ弄って殆ど乗らないってことじゃないのかな。。

224:774RR
17/10/20 12:52:47.97 3q5KrPVi0.net
若い人はグローブすらしてない人居るわ

225:774RR
17/10/20 13:06:39.16 0mgHn3Cz0.net
若いけどグローブするよー

226:774RR
17/10/20 13:16:22.15 YZZPLFCw0.net
9時過ぎくらいに二又瀬の星乃コーヒー前を通りかかったら
レクサスLSが街灯なぎ倒してトラックその他数台と事故ってて渋滞すごかったわ
2車線塞いでてレスキューまで出動してたけど
それよりパトカーが10台くらい来てたから
どうやらレクサスLSが逃走中に事故やったっぽい感じだったな

227:774RR
17/10/20 13:25:15.56 UUmTktNpr.net
>>214
ご名答。実家が大分だったからこっちに知り合いがおらんのよ

228:774RR
17/10/20 13:34:12.34 u/DbQDnUd.net
>>222
だから昼大渋滞だったのか、ありがとう

229:774RR
17/10/20 13:45:41.32 ruLu/lcsa.net
有休とって神崎に行ってきた。
久しぶりだったから気持ちよかった。
しかしガソリンが半分腐っていたから吹けが悪くて…。
なかなか乗れないとこうなるよね。

230:774RR
17/10/20 15:59:42.05 uTNsNWiXM.net
本革のグローブ欲しい。ライコランドOPセールに期待してる

231:774RR
17/10/20 17:48:48.82 yQk5dNSE0.net
>>220
若い頃原付ノーヘル世代からしたら普通。

232:774RR
17/10/20 19:25:08.28 7m5lke0B0.net
気持ち良いツーリング日和だった
宮地岳神社に夕方寄ったら人わんさか
光の道で大人気やんな

233:774RR
17/10/20 20:03:08.92 GpCV6/a40.net
>>228
年2回光の道が現れるんだな
次は2月か

234:774RR
17/10/20 20:43:29.94 Clf3v3Mx0.net
東峰村を通る県道52号通ってきた。本当は通行止めなんだけどね。
アスファルト失くなってるし道路が川だしほぼ廃道状態でオフ車じゃないと通り抜けは無理やな

235:774RR
17/10/20 21:56:24.29 zrE1aINP0.net
>>230
うわちょうど行こうと思ってたタイムリーな情報
日田彦山線が止まってるあのへんて未だに孤立集落なのかな

236:774RR
17/10/21 00:32:37.12 Ele+pxmi0.net
>>230
はい、大袈裟。 最近スクーターで通ったっての。

237:774RR
17/10/21 09:13:48.99 /KGgHgend.net
福岡の今日の天気曇りなん?
走れるかな?

238:774RR
17/10/21 10:23:45.92 WIkO5BoY0.net
>>233
昼から降るっぽい
早めにかえっておいで

239:774RR
17/10/21 12:14:08.90 Gi/c7udRa.net
わかったよ母ちゃん

240:774RR
17/10/21 12:14:15.55 VEUOLQobd.net
現在嘉瀬川曇り
14時までもつかな‥

241:774RR
17/10/21 13:24:25.36 /KGgHgend.net
今にも降りそう。
でも降らない

242:774RR
17/10/21 13:33:53.58 /KGgHgend.net
さて、帰るか

243:774RR
17/10/21 14:34:24.87 /A+zhj5E0.net
>>231
岩屋集落というか岩屋神社近くまで行ける(宝珠山からの場合)
そこから先は通行止だったはず。
URLリンク(i.imgur.com)
画像は筑前岩屋駅周辺。
駅に行く橋は崩壊した。
URLリンク(i.imgur.com)

244:774RR
17/10/21 19:31:59.97 GeyINGSk0.net
>>232
すまん。大袈裟だったか?
別府のへびん湯に難なく行ける腕がある人ならスクーターだろうが大型ツアラーだろうが行けるレベルの道です

245:774RR
17/10/21 22:29:31.67 vPJ9D4gZM.net
でもさ
追越車線を延々と100以下で走ってる馬鹿は
煽られても仕方ないよね

246:774RR
17/10/21 22:43:24.52 zYtnRs/i0.net
急にどうした?

247:774RR
17/10/22 01:43:44.54 a1Qdncbb0.net
釈放されたんじゃね

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:26:24.76 H2NpXGJGM.net
>>241
煽るのも追い越し車線を延々と走るのも法律違反。
どっちもどっち。

249:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:38:41.03 OCbS2viX0.net
追越車線を延々と走るのが違反だって知ってる人
意外と少ない
それと車間距離不保持も

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:42:06.04 vDJPgwI3p.net
元ライズの録画視てるが、
早良の地鶏食堂って、美味い?
石焼なんとか って、お幾らなんだろか?

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:29:34.08 PSpdvgzz0.net
>>245
高速のトイレにだって貼り出してあるんだから、知らないんじゃ無くてアーアーキコエナーイ( ゚д゚)ってしてるだけだと思うぞ
だいたいまーんか、メガネのヒョロガリ君

252:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:29:39.78 zf+HxAkM0.net
100キロで走ってるからずっと追い越し車線ていいよね!
って本気で思ってるプリウス乗り死ねばいいのに

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:59:28.73 lLXtmIW80.net
ギリギリ取り締まられない120巡行なら左は障害あるから右走る
後続来たら避けてやればいい

254:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:28:34.13 aRusMCqj0.net
俺は160でも走行車線に戻るけどなぁ
つか、3車線区間だと、一番左のトラックレーンの方が結局速いっていうw
90リミッターの底辺トラ乗りが追越車線まで出てくる時点で、高速の理想的な運用なんて到底無理だと思うよ

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:53:35.94 tVD8hiGP0.net
>>249
余裕で取り締まられるぞ。

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:04:16.62 OCbS2viX0.net
建設現場の足場崩れてるやん

257:774RR
17/10/22 20:27:46.89 H2NpXGJGM.net
>>246
地鶏だから固い。

258:774RR
17/10/22 20:30:14.82 inL9HiGK0.net
ホントにブラックなトラックはリミッター付いてないんちゃうの
大手の証拠くらいに思ってたわ

259:774RR
17/10/22 21:08:30.60 5Pq64y3wp.net
>>250
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし

260:774RR
17/10/22 21:16:19.41 psPVNDXc0.net
>>254
現行の大型トラックのリミッターカットはかなり難しいよ

261:774RR
17/10/22 22:29:21.69 hLj/7VKz0.net
夕方までなんのこたぁなかったが
いきなり台風状態になったなぁ
風だけだけど

262:774RR
17/10/22 22:38:39.62 YPEFYU4oa.net
ムカつくヤツのバイク蹴り倒しても台風のせいにできるな

263:774RR
17/10/22 22:39:45.23 aRusMCqj0.net
ああ
あの糞煩いバイクね
倒してこようw

264:774RR
17/10/22 23:01:11.01 LEoB+Ypd0.net
>>252
どこ?

265:774RR
17/10/22 23:32:13.35 OCbS2viX0.net
>>260
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

266:774RR
17/10/22 23:43:37.59 LEoB+Ypd0.net
>>261
どこ?

267:うんこマン
17/10/23 00:18:44.80 YlaevJ7F0.net
東区千早って書いてあるやん

268:774RR
17/10/23 05:54:36.55 JV0Gy7Nb0.net
いつまでも風が強いな

269:774RR
17/10/23 07:35:58.02 kEc/muKu0.net
超大型言うてますやん
強風圏、日本列島すっぽり入ってます

270:774RR
17/10/23 10:15:30.82 7AFDjZrFd.net
出勤時にカバーが盛大に剥がれたエストレアが無残な形で横倒しにされてたわ、ご愁傷様

271:774RR
17/10/23 12:03:48.48 7rTqxHJ10.net
とか言いつつそっと起こしてあげる>>266の姿がそこに

272:774RR
17/10/23 12:38:40.05 WXsAb0Eu0.net
むしろきちんと対策とれないならいっそしばらく寝かせておいた方が安全じゃなかろうか

273:774RR
17/10/23 12:58:22.72 tZdAi7HFa.net
無駄に起こしてるところ目撃されて犯人にされるのもツライしな
紫外線で劣化してたバイクカバーが強風で破れたからAmazonでポチるか

274:774RR
17/10/23 14:25:47.43 II6derPC0.net
>>263
www3とかしか書いてないじゃん。 文字化けかね?

275:774RR
17/10/23 18:11:45.97 tWIsBZpm0.net
>>246
美味いが脂プシャーなんでウェアに悩む。

276:774RR
17/10/23 18:12:23.17 tWIsBZpm0.net
>>253
地鶏だから固いのではなくて親鶏だから固い。

277:774RR
17/10/24 02:04:15.65 3g/8QOIyM.net
深夜のガラガラで明るい街を流したくて堪らなくなって走りだしたはいいが、寒くてタマラン
10度ある程度だとバイクにはかなりキツイね

278:774RR
17/10/24 21:35:14.31 dEplANHa0.net
さてヒーテック上下だすかね

279:774RR
17/10/25 01:58:48.45 ZVRFQf/D0.net
ヒートテックのももひきは秀逸だよな

280:774RR
17/10/25 06:43:33.17 J471pAgb0.net
目が覚めた。どこの温泉に行こうかな?

281:774RR
17/10/25 07:21:00.


282:50 ID:uU7MUalu0.net



283:774RR
17/10/25 12:13:52.01 7hHGhA/d0.net
法華院ってどう?

284:774RR
17/10/25 14:30:34.01 I/47V3Hqa.net
好みもあるけど俺はアリだと思う
URLリンク(twitter.com)

285:774RR
17/10/25 16:52:09.37 u7ZHPu1/M.net
>>278
登山趣味なら行くべきやな
温泉といえば家族風呂ってなんだか一昔前のラブホテルみたいな感じで驚いた
実際お客さんも家族っつーか恋人同士が多いんだな

286:774RR
17/10/25 16:56:10.26 5t0tucNB0.net
>>280
俺は家族風呂とは言わずに貸切風呂と言っている。
温泉に一人で行っても貸切に入る。
大浴場はホモがいる可能性が高いから入らない。
あといろんな人が入っていて汚い。

287:774RR
17/10/25 17:00:45.10 u7ZHPu1/M.net
>>281
どうも貸し切り風呂は会社やらの団体で大浴場を時間借りする事を指すそうだよ
安い銭湯だとホモの出会い用にされたりして大変らしいな

288:774RR
17/10/25 17:22:28.10 7hHGhA/d0.net
ホモがいるのか怖いなぁ
バイクでぼっちで行くには貸切かなあ

289:774RR
17/10/25 18:35:52.68 3zGL05x50.net
バイクで温泉は泊まりならともかく、帰りの湯冷めと着替えが辛い
ツーリング途中に足湯は良かったけどね

290:774RR
17/10/25 18:38:25.08 c5dYMj/p0.net
>>275
ももひきと去年出た防風パンツの組み合わせは真冬に耐えれるレベルだった。

291:774RR
17/10/25 18:49:07.29 KHCnAM7tM.net
やっぱりワークマンのイージスが最強だよな!

292:774RR
17/10/25 19:19:05.27 xVoJUNFxd.net
ホモも人選ぶだろ

293:774RR
17/10/25 19:20:22.34 AFCLgw+40.net
アホだなお前ら
ホモが居るから行くんだよ

294:774RR
17/10/25 19:42:45.99 hYSlNtgkd.net
>>286
ワークマンのイージスやら安全靴やらで喜ぶのは貧民だけやで

295:774RR
17/10/25 19:56:24.79 FSxffbUN0.net
Z900RSを買いたくなったが博多は直営なのに感じ悪いし西は遠いしで買える店がない
バロンはカワサキが供給絞り出してから中々入荷しないしどうしたもんか。

296:774RR
17/10/25 20:06:01.05 GKHk2Edca.net
>>290
博多、ホント感じ悪いよな…
西も老司にあった前身ではあんまりいい印象無い
ブライト扱いになるなら、志免とか千早、和白に取扱店があるみたい
(ブライトHPでは)
福津のウィズとか、久留米の能塚みたいな所が市内にもあればなぁ…
あと、どこで買ったのでも、KRS-ODAは見てくれるらしい

297:774RR
17/10/25 20:08:07.34 7hHGhA/d0.net
ODAさんってオイル交換とか点検は電話で予約とかして行った方がいい?

298:774RR
17/10/25 20:18:38.05 MZbdM8Y40.net
>>292
代車要らないなら取り合えず行ってみては?
なんかいつも誰か遊びに来てる印象
自分は新参コミュ障なんで、よくわからないw

299:774RR
17/10/25 20:22:47.29 FSxffbUN0.net
>>291
ODAのホームページの掲示板を久しぶりに見たけどカワサキから代理店外されたのに
相変わらずKAZEミーティングの告知やZ900RSの発売告知までして忠義尽くしてるね。
なんでこんな良い店を新車ノルマこなせないからとカワサキは外したんだろうか。
>>292
他の重整備と重なったら受け入れ出来ないかもしれないし一見さんはマナーとして予約
した方が良いんじゃないかな。

300:774RR
17/10/25 20:39:54.94 7hHGhA/d0.net
>>294
ありがと!
予約して行ってみます
ODAさん割と近くにあってよかった

301:774RR
17/10/25 22:10:10.92 33BU8USz0.net
odaさんとこの子供同級生や、もう36なのかあの子

302:774RR
17/10/25 22:22:19.59 7Y21qOLc0.net
>>294
外されたんじゃなくて、外したんやろ。
カワサキの踏み絵がえげつなかったし。

303:774RR
17/10/25 22:23:50.52 hFtu4KY/0.net
27日~30日の間天皇皇后両陛下がお越しになるため大規模な交通規制があるみたいだね
週末ツーリング等予定の人は規制情報など事前に確認しといたほうがいいかもね

304:774RR
17/10/25 22:25:28.37 7hHGhA/d0.net
新しい政府専用機じゃないのかな

305:774RR
17/10/25 22:28:54.45 ncPKSSCZ0.net
>>299
御用列車じゃ無いのか?

306:774RR
17/10/25 22:31:26.42 MZbdM8Y40.net
798 名前:774RR (アウアウカー Sadd-ven3)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 07:52:08.49 ID:IlinosH0a [2/2]
大分道、白バイ軍団(マジで十数台)が別府方面に走ってんだけど、何これ?
最後尾は、右が赤、左が青の変なパトカー
URLリンク(i.imgur.com)
自衛隊車輌もやたら多いし、なんかあんの???

307:774RR
17/10/25 23:25:46.31 CPPSzLtaM.net
>301
皇族御料車を先導するパトカーはこれみたいだね
>298の通り、天皇皇后両陛下が来られるので、予行演習してたんではないか?
J隊車両はたまたまでしょ。駐屯地と演習場を往来するのはよく見かける光景だからね。

308:774RR
17/10/26 00:24:29.26 mK5bbxN/0.net
>>291
能塚は先代とおばちゃんは良かったけど今の跡取りメガネはマジでクソだぞ

309:774RR
17/10/26 03:28:42.70 nwMCJjaJ0.net
週末は台風の影響もありそうだし

310:774RR
17/10/26 04:04:33.35 nwMCJjaJ0.net
URLリンク(www.police.pref.fukuoka.jp)

311:774RR
17/10/26 10:17:19.92 TiabTEhqr.net
>>301
OBに聞いたら、警護や取り締まりでも使うんだそうだ。

312:774RR
17/10/26 18:00:08.33 VIlYGyq9d.net
川崎の踏み絵はホント悲惨だよな
今は販売店が辛い時代だわ

313:774RR
17/10/26 18:49:02.12 IiKO5y1Na.net
カワサキは販売店切り捨てて何がしたいんだろね。

314:774RR
17/10/26 19:13:37.44 jzMHofSCM.net
自殺?

315:774RR
17/10/26 19:28:12.73 FTxWPb5Ka.net
ODAさん行ってきました
ここの方々にひたすら感謝しかないです
もうこれからはODAさんしか行きませんw
自分が初バイクでカワサキ車買ったとこがいかに悪どいかわかりましたw

316:774RR
17/10/26 19:44:11.31 OKeiuypm0.net
>>310
良かったね、悪どい店って空港の西側のどっかの店?
空港西で誤解が生じてはいけないのでフジモトさんは除くと書いておくが。

317:774RR
17/10/26 19:50:09.87 HQKzQKC4a.net
>>310
月マガ後ろの、怪しい広告みたいw

318:774RR
17/10/26 20:18:49.06 3ViEa2/H0.net
博多のカワサキプラザって評判わるいんだな。
前に行ったとき店長らしきハゲにZ1000のうんちく聞かされたな~

319:774RR
17/10/26 20:31:52.50 LxK


320:zSPGqa.net



321:774RR
17/10/26 20:35:02.26 8270ONjA0.net
>>314
昔いた飯倉の店長さんは良い人だったけど…

322:774RR
17/10/26 21:04:00.82 AMvRaKBf0.net
>>311
フジモトさん元気にしてるかな
今は息子さんがやってるのかも知れんが頑張ってほしい。

323:774RR
17/10/26 21:26:21.36 d0yHNLKT0.net
カワサキか・・・

324:774RR
17/10/26 21:39:41.32 TiabTEhqr.net
カワサキと言えば陸運局の近くの川崎の店には世話になったなぁ。鈴菌のバイクだったけどw

325:774RR
17/10/26 21:58:57.93 xx9vQENV0.net
>>318
スズキか、 最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

326:774RR
17/10/26 22:01:07.46 xx9vQENV0.net
>>314
そうかな?いろいろイレギュラーな注文に応えてくれたけどな。
新車2台買ったし。

327:774RR
17/10/26 22:07:14.57 AOLcZ6tEd.net
鈴菌ではないが新型スイスポはお買い得感あって正直迷う

328:774RR
17/10/26 22:08:47.65 iRPFq4840.net
若輩者なので自分の経験だけで両店かは決められないですが今日ODAさんに見てもらって那珂川で新車買った時に同時につけてもらったパーツ上下逆のパーツあってODA さんで指摘されて初めて気付かせてもらって
そんな感じです
不快に思われた方いたら申し訳ない

329:774RR
17/10/26 22:14:19.85 LuMsDtP9M.net
俺は新型ジムニー待ち
嫁用に買って俺が乗り回すんだ

330:774RR
17/10/26 22:18:22.38 LuMsDtP9M.net
あー俺もマ○ターズって所でサスノのカラーが上下逆に取り付けされてたわ、そんな感じのミスかな?

331:774RR
17/10/26 23:32:31.42 m2VUjISs0.net
>>318
車検の光軸見てもらうのにお世話になってるわ

332:774RR
17/10/26 23:35:47.43 AMvRaKBf0.net
アンチバイク屋の話なら結構あるわ
預けてたらパーツ取られてたり別のパーツにすり替えられてたりしたことある

333:774RR
17/10/26 23:42:50.83 mK5bbxN/0.net
それ普通に犯罪じゃん
何かアクション起こしてないの?

334:774RR
17/10/27 00:46:22.84 aKpzlnBX0.net
>>325
そそ、あそこ多分二輪の光軸調整シェアナンバーワンだろうなw

335:774RR
17/10/27 01:53:03.97 i85owb5K0.net
>>327
頭に来たが狭い世界なので何もしていない
ただ二度と行かないし関わり合いたくない

336:うんこ
17/10/27 13:03:29.53 CwR/Ep/Q0.net
ここの住人で白木原にある馬鹿盛りぽんぽこって行ったことある方いませんか?

337:774RR
17/10/27 14:26:45.59 bsrlfSg1a.net
ないない
行ってみたい
オフでもするか?
日時決めて現地集合
バイクで来ること
挨拶、会話は無し
相席はOK
食事後、即解散でスレで報告

338:774RR
17/10/27 16:24:38.21 lCpwqUKGd.net
豚汁うすいよー

339:774RR
17/10/27 17:11:32.37 06DFATYwr.net
>>331
それって意味あるん…

340:774RR
17/10/27 17:58:44.82 tI98bL990.net
明日雨降らなかったら行くわ。

341:774RR
17/10/27 20:23:17.78 A2MYBJji0.net
>>334
兄さん
明日降水確率80パーでんがな

342:774RR
17/10/27 20:33:25.62 nUtlA7LE0.net
今週末とても楽しみにしていましたよ

343:774RR
17/10/27 20:45:09.96 u8WeaJTx0.net
がっつり整備とかグリスアップとか錆びとりとか色々したいんだけど場所がなぁ
やはり家付きのガレージ買うしかないのかも知れんが
んなお金ないので諦める今日この頃

344:774RR
17/10/27 20:59:13.82 cltGv46i0.net
>>337
「ガレージハウス 福岡」や「ライダーマンション 福岡」で検索するとガレージ付物件出てくるよ

345:774RR
17/10/27 22:05:12.74 7u7LbnAop.net
今日の夕方5時頃に佐賀から福岡に高速で帰ってたんだけど、もの凄い取り締まり多いしパトカーの台数も半端なかったんだけど何かあったのかな?知ってる人いる?

346:774RR
17/10/27 22:07:07.47 L6Bpm2jS0.net
天皇陛下が被災地に来られてたからでは?

347:774RR
17/10/27 22:30:28.86 BowyyS+B0.net
>>337
こういう人向けに場所と工具を貸して一応アドバイスもくれる店なかったっけ

348:774RR
17/10/27 23:18:43.74 Sm0uO5ei0.net
>>337
俺んちどうぞ。
アドバイスもするよ。人生について。

349:774RR
17/10/27 23:37:09.49 A+s0Kz+h0.net
>>330
あるぞ

350:774RR
17/10/27 23:46:30.33 L6Bpm2jS0.net
>>341
そういうとこあったらメカ素人だから勉強するために行きたい

351:774RR
17/10/28 00:17:26.40 enDDGgJf0.net
>>344
そんなんで覚えられるなら、整備士はいらねーっての。

352:774RR
17/10/28 00:19:22.01 5VdCrAra0.net
>>345日々のメンテだけでも自分でできるようになると嬉しいから

353:774RR
17/10/28 00:36:02.81 YYv1DE030.net
>>337
家付きガレージ…

354:774RR
17/10/28 00:52:05.57 eHpjSq4B0.net
家なんてただの飾りです
1人なんでそんなに広くなくていいし

しかしいくつか店回って中古の見積り出してもらったんだけど、意外とたいして整備してくれないのな
これなら新車買ったが良いなと思ったけど、現行だと特に欲しいの無い…
んで今乗ってるのしっかり整備したいと思った次第

355:774RR
17/10/28 06:59:38.76 TnzqE5mU0.net
志賀島来月から21時以降125CC以上の二輪車通行禁止だよ

356:774RR
17/10/28 07:01:49.02 TnzqE5mU0.net
>>349
126CC以上の間違いでした

357:774RR
17/10/28 07:21:34.45 bjKrD1gp0.net
自動二輪に乗りたくて免許習得目指してます。バイトは400ccを新車で買いたいと思うのですが、福岡市内でおススメの展示数が多い大型店(中古屋さん?)や感じの良い個人店を教えて頂けませんか?
調べると福岡市内ってバイク屋さん意外と少ないみたいですね。バイクはニンジャ400が最有力候補です。

358:774RR
17/10/28 07:34:08.25 b1835JuvF.net
>>351
展示が多いって事は、回転率が悪いって事でもあるよ
元々、バイクの中古はクルマみたいに出回ってない
市場規模から考えると、福岡市内はかなり恵まれてる方
見に行くのはバロンで、買うのは整備を頼める近くの雰囲気の合う(良い、ではなくて)とこを探した方がよかろ~や
中忍なら、新型気にならない?
40kg軽くなってるらしい

359:774RR
17/10/28 07:34:13.38 UX2PD+Et0.net
バイトして400ccか。
免許とバイク買う金でカツカツかもしれんけどグローブとヘルメットは高いの買っておけよ。

360:774RR
17/10/28 07:39:00.43 bnONporn0.net
朝からなぁ
怒りのマリオデやるしかねえ

361:774RR
17/10/28 07:51:09.77 bjKrD1gp0.net
>>352
ありがとうございます!西区のレッドバロンですね。行ってみます。個人店は足で探すしかないですね。
>>353
バイク→バイトの予測変換間違いですw社会人なので購入資金もちゃんと大丈夫です。反射神経も落ちてると思いますので、ヘルメットやスーツは高規格で評判の良い奴を選びます。ありがとうございました。

362:774RR
17/10/28 07:58:32.57 u2UwYPxS0.net
ニンジャの新車買うんなら、カワサキのディーラーでいいんじゃない?

363:774RR
17/10/28 08:02:18.35 bjKrD1gp0.net
>>356
ありがとうございます。カワサキプラザも検討していますが、まだ候補なのでwニンジャに限らず400ccカウルタイプ(?)で見た目だけで一番カッコイイ奴を選ぶ予定です。まだバイクショップに一度も行ったことがありません。
実は今日入校予定です。ワクワクして早く目が覚めました。頑張ってきます。

364:774RR
17/10/28 08:08:40.60 +0u3kCgba.net
>>356
福岡のカワサキのディーラーはなぁ…
でも、バイク屋はラーメン屋と同じで、良い悪いより相性なんで、行ってみると良いかも
自分の目で判断を

365:774RR
17/10/28 08:37:09.11 yYmNCogV0.net
バイク屋さんに限った話じゃないけど、相性による部分が大事だから、実際にお店に行ってみるのがいいよ。

366:774RR
17/10/28 08:37:15.26 6ThVVuBk0.net
身近にバイクに詳しい先輩がいたらな・・

367:774RR
17/10/28 08:54:25.01 apsClWRlr.net
>>355
西区のバロンは工場長が気さくで親しみの持てるおっちゃん

368:774RR
17/10/28 08:55:27.59 apsClWRlr.net
さっき薬院駅の近くで規制線張られてたけど何かあったのかね

369:774RR
17/10/28 08:59:04.52 yYmNCogV0.net
天皇陛下が来福してる関係じゃないの

370:774RR
17/10/28 09:19:54.24 u4Bg85OO0.net
福岡にいらっしゃるの?
北九に3泊って見たんだけど

371:774RR
17/10/28 09:59:37.69 0329+vemd.net
今日は安川電機に行かれるみたいやで
んでまた小倉で泊まられるようだ

372:774RR
17/10/28 10:27:49.34 lG14dkA90.net
>>357
家が西方面ならわざわざ博多・西プラザで買わんでもバロン今宿で良いんじゃないかな、あそこは
バロンだけど良い店と評判だし。

373:774RR
17/10/28 10:52:51.54 bjKrD1gp0.net
皆さんありがとうございます(^-^)こんなに親切にして頂けるとは・・・。早く先輩方の仲間になりたいです。

374:774RR
17/10/28 10:53:24.59 6Txqa1csa.net
西バロン春日バロンはあんま悪い話聞かないね
俺は西バロンの若い奴の馴れ馴れしさが、どうにも我慢出来なかったけど
それももう5年以上前の話だ
もう彼は居ないようなきがするw

375:774RR
17/10/28 11:18:25.60 0329+vemd.net
北九州のバロンは全部糞

376:774RR
17/10/28 11:21:34.74 aFP5eQq8M.net
>>357
YZF-R3のマットグレーはカッコいいぞ。
現行カラーからは無くなってしまったがな…。
YSPならまだ在庫の新車もあるかもしれん。

377:774RR
17/10/28 12:48:34.33 Kfo0RXmg0.net
週末に雨はやめてくれ。もう長いこと乗ってない。
雨だけど陛下は今日も被災地なのかな?
被災地といえば、
「そらのおとしものの舞台は、福岡県南部の筑後地方と既に判明していまして、アニメ作中の学校は大分自動車道の杷木(はき)IC近くの学校がモデルと特定されています。」
というのを見つけたが、
避難所になっていたあの高校かな、アニメファン?

378:774RR
17/10/28 12:54:06.68 JNXRAbO1d.net
ぱんつ回しか覚えてないな

379:774RR
17/10/28 15:08:32.16 6ThVVuBk0.net
被災地廻りは昨日で終了やろ

380:774RR
17/10/28 15:21:36.13 q7oGXJcCa.net
スケッチブックってアニメ覚えてる?

381:774RR
17/10/28 15:54:02.67 tLnstDG50.net
>>368
多分まだいるw
他店の見積をこけにするのはあんまりよくないと思うわw
粕屋も良い感じだった

382:774RR
17/10/28 17:05:23.70 popOFbUFd.net
結構転勤多いから居ないんじゃない?
それか他店舗から要らないって言われてるから
居るのか・・

383:774RR
17/10/28 18:14:13.25 bjKrD1gp0.net
>>370
ありがとうございます!メッチャカッコいいですね。こーゆーのが好きです。早速候補に入れさせて頂きます。
今日初めての技能講習二時限受けてきました!雨が辛いし、身体が頭に追いつかない感じと、思ったよりバイクがでかくて重くて戸惑いましたが教官もユニークで楽しかったです。これから先頑張れそうです!
今は軍手とちょっと臭い貸し出しヘルメットですが、立派なライダーになれる様に頑張ります。日記すいません。色んな方アドバイスありがとうございました。ハマりそうです^_^

384:774RR
17/10/28 18:23:17.79 f2RGuFWGa.net
>>377
続けて大型講習受けに行ったが良いぞ~
身体が教習場乗りを覚えてるうちに
あと、大型の中古は安いよ
耐久性自体たかい上に、走行は少なかったり
ほらほら
どんどん悩ましくなって来たろw

385:774RR
17/10/28 18:26:33.28 lG14dkA90.net
>>377
免許取ったらプロテクタージャケットと膝用のインナープロテクターくらいは買おう

386:774RR
17/10/28 18:53:41.38 BU2QOmo40.net
>>374
大宰府高校の日常アニメのやつ?

387:774RR
17/10/28 19:05:06.23 bjKrD1gp0.net
>>378
まじっすか!今日中免すっ飛ばして大型取りに来た私よりも年上の方と話しました。中免慣れてからだと、逆にやりにくいかな?

388:774RR
17/10/28 19:06:34.81 bjKrD1gp0.net
>>379
おっさんなので、安全フル装備でバイクに乗ります。ありがとうございます。

389:774RR
17/10/28 19:09:20.85 LfHOGMoK0.net
>>361
工場長いい人だよなぁ。
今までしっかりメンテしてもらって今乗ってるバイクは走行距離10万超えた。

390:774RR
17/10/28 19:12:52.32 bCDGo5PD0.net
>>381
自分も大直だった
時間長い(30時間)し、ずっと大型車両だしで、十分に慣れる時間もコース覚える時間もあって、すっごく楽だったよ
楽し~♪気持ちい~♪って通ってたついでに免許貰ったみたいな

391:774RR
17/10/28 19:41:27.05 M1qlMd5K0.net
>>374
ググったら見慣れた景色が
ガチで太宰府高校やん、何度も通った道がwww
知らんかったありがとう

392:774RR
17/10/28 20:01:28.19 SkRBX6i0a.net
>>380
そうそう

393:774RR
17/10/28 20:02:16.55 SkRBX6i0a.net
>>385
四王寺山とかでてくるよ

394:774RR
17/10/28 20:40:51.34 3xVdnBTaM.net
大型二輪にいきなりって行けるんだっけ?
教習所で軽く聞いたらダメって言われたわ
元々普通二輪だけのつもりだったから困らんかったけどね
親心的なものか儲けの関係かしら

395:774RR
17/10/28 20:59:03.94 bCDGo5PD0.net
>>388
姪浜は大直OKだったよ
県によってはダメなところもあるみたいだけど、安全意識、安全技能を身に付けるための教習なのに、それを受けてはいけないとか本末転倒だなw

396:774RR
17/10/28 21:02:46.62 Prl4jVQWd.net
普通から受ければいいやん

397:774RR
17/10/28 21:05:29.69 C0JYzzzR0.net
マイマイもOKだったな
いきなり大型でなくまずは普通から乗れって事じゃないの
軽く捻って数秒で3ケタkm/h到達するような車輌もあるし、段階踏んだ方が無難ではあろうけどね

398:774RR
17/10/28 21:57:12.77 RqO/qIaxd.net
いきなり大型いきなりSSで大事故なんて事もあるしな
乗り手の問題といえばそれまでだが

399:774RR
17/10/28 22:16:12.24 u4Bg85OO0.net
俺が大型取った頃は
中型→大型の順に取ったほうが実技時間少なくてすんだな
料金もそのほうが安かったはず
20年前の話だから今は知らん

400:774RR
17/10/28 22:39:14.37 bCDGo5PD0.net
>>393
継続は1時間か2時間か少ないけど、見極めと、免許交付で2日余計に必要になるから、実際は大直の方が早いんだよ
有給も減らないしね
同じ車体で慣れられるのと、コース覚える負担が軽いのが、そんなのより大きなメリットだったけど

401:774RR
17/10/29 00:50:52.19 cT1tj6QT0.net
土日きれいに雨で潰れたわ、もう明日もふて寝w

402:774RR
17/10/29 07:20:27.66 AzbgBaQB0.net
ずっと平日バイク日和で
週末この仕打ちですからね

403:774RR
17/10/29 07:39:38.25 sBF9vzdva.net
アサクラメント行こうとおもったけど
風雨激しくてやめた

404:774RR
17/10/29 08:23:11.40 6S1RsDSia.net
俺もやめた

405:774RR
17/10/29 09:11:41.92 mlH0uKfl0.net
アサクラメント今日やってんの?

406:774RR
17/10/29 09:14:04.45 DU/4qKId0.net
今からいけるんちゃう?
雨上がりは空気が澄んでて好きだな

407:774RR
17/10/29 09:18:59.07 6S1RsDSia.net
>>399
今回は甘木イオンの屋上P
いつもの水の文化村は被災の瓦礫置き場になっていると聞いた

408:774RR
17/10/29 09:37:55.64 sBF9vzdva.net
昼くらいまでやってるんだっけ?
雨がおさまったんで行ってみるかな

409:774RR
17/10/29 10:59:26.50 NWum/A690.net
あーーーレース観に行って楽しかったのに
帰ってきたら突発性難聴になっちまった ステロイドつらい

410:774RR
17/10/29 13:18:10.10 rpgxuIBg0.net
オジさんは怒ったぞっ!ヽ(`Д´)ノプンプン

411:774RR
17/10/29 16:32:02.70 m0j/T8cnr.net
骨折から復帰して四ヶ月ぶりに乗ったけどやっぱ気持ちいいわ

412:774RR
17/10/29 18:11:35.81 eIqc4dK9d.net
>>403
レースってオートポリス?

413:774RR
17/10/29 18:38:47.79 NWum/A690.net
>>406
Moto gpだよ

414:774RR
17/10/29 18:47:20.83 S+iQd0qa0.net
>>406
あー今日だったな。雨どうだったんだろ

415:774RR
17/10/29 20:36:53.16 wNRszMaJ0.net
以前、城野駅の先にあったガリバー(食べ放題)の跡地に今、何か建てられてるけど、カワサキプラザになるらしい

416:774RR
17/10/29 20:38:48.02 AoE13osLd.net
>>409
マジ?川崎乗らないけど出来たら覗いてみるかー
小倉のライコランド何にも出来てる様子がないけどいつオープンなんだろ

417:774RR
17/10/29 21:37:35.21 569mSGXI0.net
今日どこ行った?今日はツーリング行った人多いんじゃない?

418:774RR
17/10/29 21:41:02.61 wJSeW2320.net
明日行くんだけど、どこ行くか決めてない

419:774RR
17/10/29 22:05:41.70 YlPUEALB0.net
ようつべに上がってるサンタツーリングってなんか面白そうやなぁ

420:774RR
17/10/29 22:10:34.97 Xu4w9eaAa.net
>>413
4~5年ぐらい前までは、福岡でもしてたよ
しつこく荒らす人がやたら標的にしてたんでポシャったけど、ワッチョイあるから今なら上手く行くかもね
黄色の125と取り巻きには要注意
ここ以外のでは23日に走る人が多いみたい
雨で2年ぐらいご無沙汰だけど

421:774RR
17/10/29 22:24:55.80 YlPUEALB0.net
>>414
荒らすってスレを?それともツーリング自体を?

422:774RR
17/10/29 22:39:35.32 GhwZuRL/0.net
>>415
>>414みたいなのが何が気に食わないのか執拗にスレを荒らすのさ
5年経っても尚執着してんだから大したもんだよ

423:774RR
17/10/29 22:45:10.29 5Pcxdm7ga.net
>>415
2ちゃんのスレではここら辺が最後っぽい
URLリンク(2ch.host)
Twitterではその後も色々やってるよ
早速湧いて来てるから、ここで探すよりツー仲間やらショップやらの非ネット系でツテを辿ったが良さげ
ここは、そういうのを異常に嫌がる人がいるのでw

424:774RR
17/10/29 22:53:23.13 8al/aJmWa.net
今でこそIPまで出てるけど、ワッチョイ登場時はワッチョイいらねぇ!って騒いでスレ分離させてみたり
荒らしたくて仕方ない人が紛れてんだよなぁ

425:774RR
17/10/29 22:59:24.13 jIXp21Lha.net
毎年サンタバイク団は天神を中心に複数グループ見かけるな

426:774RR
17/10/29 23:15:53.41 bgAK0EGY0.net
去年はfbのバイクグループ集まりっぽいが
おっさん達が怖い(グロい?)マスクしてサンタコスして走ってるのとかあったな。
まあ正直うるさいし変なマスクしたりと張り切り方間違えるしで
乗らない人からみたら珍走と変わらんからな
バイクの心象悪くなりそうだから邪魔したいやつの気持ちもわからんでもない

427:774RR
17/10/29 23:40:55.10 YlPUEALB0.net
珍走はしたくないけど、まったり手を振るぐらいのは参加してみたいかも…

428:774RR
17/10/29 23:50:26.97 wJSeW2320.net
>>421
おもろいよ
普段は街中とか走りたくないけど、サンタツーだけは別
URLリンク(i.imgur.com)

429:774RR
17/10/29 23:53:58.42 8al/aJmWa.net
>>421
他県のスレ参考に企画してみたら?
もともとやってたくらいだから需要がないわけじゃないと思うよ

430:774RR
17/10/29 23:55:28.29 bgAK0EGY0.net
変に奇抜な格好をしないで普通のサンタコスして常識的な排気音で子供やカップルに手を振ってくれるなら心象良くなりそうだから賛成なんだけどな~
他県の動画見ると良いな~とは思う

431:774RR
17/10/30 00:10:59.99 PGFJT44r0.net
>>423
ごめん企画力ない。でも参加したい。

432:774RR
17/10/30 00:27:59.81 3n/eo7Tla.net
>>413
コスプレツーリングみたいなイベントないのかな、
それ二条じて女装メイドコスしたい

433:774RR
17/10/30 02:39:41.58 YHupU6N40.net
この前英彦山の道の駅で韓国ナンバーのバイクが停まってた
調べたら日韓は自分の車、バイクで渡る事ができるようだな初めて知った

434:774RR
17/10/30 03:56:28.00 /uYNHAA7a.net
majide、見たことないわ

435:774RR
17/10/30 06:39:11.90 HNJ+0GzIa.net
>>426
俺は女装金髪縦ロールお嬢様コスしたい

436:774RR
17/10/30 08:00:49.80 MnopsayZ0.net
去年のクリスマスに天神でサンタコスしたバイクが
歩行者に突っ込んでバイク放置して逃走するいう事件が発生して
それ以降、警察が仮装したバイク関係の取り締まり強化してるらしいぞ
警固公園でハロウィンコスの連中が騒いで警察沙汰になったり
博多駅でも特攻服のガキが暴れたりして
今は警察が目を光らせてるから目立つ行動は避けたほうが賢明かもな

437:774RR
17/10/30 08:38:28.66 68eiZcioa.net
>>415
こんなの
>>430
がワンサカ湧いてくるw
リンク先のスレ見てみ
ただコス着て一緒に走ろうってだけでも、どうにかしてケチ付けて、やめさせようとして来るから
>>416も多分その手
人が楽しそうにするのは、どうにもガマンならないんだろう
やりたいならスレ主導じゃなくて、こことは別の声掛けでやりますって報告みたいな形でスレに載せたが良いかも
こちらも身近でやる事になったら、誘うよ

438:774RR
17/10/30 09:00:06.38 xheMl02Yr.net
ふむ
別にやるのは街中でやらなくたって良いわけだし、単にツーリングコースでやるだけで楽しそうだとは思いますが…
いっそメーカーやショップが企画してくれたらいいんですけどね。

439:774RR
17/10/30 09:03:49.17 ompBwiHk0.net
サンタツーリング?
虫唾が走るわ。
一般人も普段はバイクなんか嫌いなくせに
サンタバイク軍団に手なんか振ってさ
アホらし

440:774RR
17/10/30 09:26:51.30 1i1Lc/GG0.net
>>427
もしかしてBMWのアドベンチャーじゃなかった?
田川あたりのセブンで俺もみたのよ

441:774RR
17/10/30 10:14:31.98 ophcOyisa.net
>>427じゃないけど俺が見たのもBMWだった

442:774RR
17/10/30 10:32:54.99 BcknZpwjM.net
自分はGWに三愛で見たのはヤマハの大型だったな

443:774RR
17/10/30 10:57:02.98 kzJo40iL0.net
調べたら韓国のバイクメーカーとかあるんだな
なんかスズキと本田から技術提供受けてパクリ切ったら切り捨てたらしいけど
あの国自分達で作り上げたもんがホントにないよな~
あの民族性だから近くは走りたくないな

444:774RR
17/10/30 11:02:08.41 WdWjwBzpM.net
>>431
まあ確かにfbとかで非公開グループ作ってここで宣伝がいんじゃない?
変なの紛れたら退会させれるし
まあただ爆音とか汚いとか怖い格好はやめてね。子供が見て楽しい感じでお願いします。

445:774RR
17/10/30 13:56:51.76 YHupU6N40.net
>>434
当たり
BMWだったな

446:774RR
17/10/30 15:45:22.55 zgAFAfL40.net
>>430
云われて思い出したがアレなんやったんやろな
良くも悪くもバイク好きなら、さすがにそれはおかしい、と思ってたけど、ホントにただの糞ライダーだったのか

447:774RR
17/10/30 15:51:25.04 68eiZcioa.net
>>433
どんなバイクに乗ってんの?
自分はバイクが嫌われてるとか思わないし、車の後部座席や登下校の子供達とか、散歩中の親子連れとかに、よく手を振ってもらうけど
サンタコスツーだと、それに若い女の子やらの一般の人も手を振ってくれるぐらいで

448:774RR
17/10/30 16:21:36.51 EmEZsK7ka.net
なんかやりたいヤツもそうじゃないヤツも必死なの沸いててウケる

449:774RR
17/10/30 20:25:59.57 1i1Lc/GG0.net
耶馬溪まで紅葉ツーリングに行ってきた。まだピークには遠いが、それなりに景色がよかったね。
その後、温泉行ってさっさと帰宅~
気持ちよかったな~

450:774RR
17/10/30 20:41:39.52 xheMl02Yr.net
警固公園めっちゃ人集まってんなー

451:774RR
17/10/30 20:46:13.73 annHZYttM.net
>>441
433じゃないけど、車種問わずバイクに悪印象持ってる人はそれなりに居るやろ
自分が乗ってると話してると相手も気を使ったりしてることがある

452:774RR
17/10/30 21:00:43.89 FziudZrK0.net
>>414
お前が荒らしだろ。
数年前にサンタツーリングしたけど黄色の人はすげーいい人だったぞ。

453:774RR
17/10/30 21:02:32.60 FziudZrK0.net
>>427
韓国へ行くこともできるが、車検代高いぜ。
あとあいつらは船にバイク載せる文化ないから自分でロープ固定しろって言ってくる。

454:774RR
17/10/30 21:04:43.03 tpThgEQV0.net
今福岡タワーにコスプレしたバイク集団集まってたよ

455:774RR
17/10/30 21:08:08.70 FziudZrK0.net
>>437
バロンの代車はヒョースンだぞ。
何回か乗ったことあるが、見た目600SSのように見えてスカスカ加速だ。
1番困ったのが後ろに移動しようとしたら、なぜかタイヤが回らなくて移動が難しかったことだな。

456:774RR
17/10/30 21:12:25.14 TLwOAPPt0.net
>>448
俺には関係ない世界だが、そういう人達ってどこで情報交換して集まっているんだろう。
Mixiやツイッターにそういうのあるのかな、俺はSNSやらんから知らんけど。

457:774RR
17/10/30 23:56:10.16 prZuoUFLa.net
ああ、サンタツーリングとかしなくてもバイトでサンタ服で配達しなきゃならんことを思い出した。
去年は高校生とかに路上でからかわれたし、やだなー。

458:774RR
17/10/31 00:07:28.39 Jcu/MiY90.net
ID:FziudZrK0
うっわ何コイツきめぇ

459:774RR
17/10/31 00:10:43.07 +sZiMsBj0.net
ピザ屋さん?

460:774RR
17/10/31 00:13:49.40 PT185lAp0.net
鈴乃木凛か

461:774RR
17/10/31 00:19:42.46 WSD/qq7KM.net
>>452
よく知らんけど文章でうっわとか書いちゃうのはバイク乗りでいうと珍走レベルだからやめときね?

462:774RR
17/10/31 01:59:05.98 Jcu/MiY90.net
うっわ何言ってんだコイツ

463:774RR
17/10/31 11:02:59.40 FBw8LnVz0.net
>>456
おは珍走^ ^
ほらもっと必死に手首ブンブンしろよw

464:774RR
17/10/31 11:07:35.55 HM88QifD0.net
>>427
関係ないけど道の駅英彦山の前を通る道、日田まで開通した?
まだかな

465:774RR
17/10/31 12:08:28.91 KUQeUfxwa.net
>>458
ん?
それって英彦山越える野峠


466:の事? 小石原経由の道? まさかあの細い釈迦が岳の道?



467:774RR
17/10/31 12:56:49.40 1NQtEqijp.net
>>458
ちょっと前だがまだダートだった。
コケそうでマジで怖かった。

468:774RR
17/10/31 17:23:31.82 fnh6l4iBM.net
たまに酷いダートを颯爽と走る郵政カブ居るよな
ざりざりスリップしてるのに微調整しながら

469:774RR
17/10/31 20:26:43.19 dGdzdlWXa.net
酷いダートってガレ場ヌタ場しか思いつかない
それ以外ならリッターオンロードバイクでも走れるもんな

470:774RR
17/10/31 20:51:02.46 fnh6l4iBM.net
大分豪雨のしばらく後の林道
まだ復旧されてなくてたまに30cm大の岩も落ちてる砂利道だったよ
自分はオフ車だからまだ大丈夫だったしカブも足付きと軽さでいざとはなれば行けそうだけど、リッターオンロードで砂利は無理やわ曲がれる気がしない

471:774RR
17/10/31 21:01:45.71 lSBma5MGa.net
>>462
海沿いでアスファルトに砂が被さってると、雪道より滑るよ
まっすぐ走れん

472:774RR
17/10/31 22:14:00.39 jYurNK1M0.net
警固公園なんか凄いことになってんな
でもあんなん警察来るやろ

473:774RR
17/10/31 22:28:08.62 d1+u5ZtPr.net
>>465
来るもなにもほぼ公園敷地内に交番あるやん。あそこ10人ぐらい詰めてんぞ。

474:774RR
17/10/31 22:29:14.99 xcFKTOeQ0.net
また勝ったか。
嬉しいけど、一敗しないと福岡での胴上げは無いから複雑。

475:774RR
17/10/31 22:33:24.54 5HpGnU+id.net
二敗だよ

476:774RR
17/10/31 22:50:17.19 +sZiMsBj0.net
用品店日本一セールしてくん


477:ないかな?



478:774RR
17/10/31 23:39:29.21 xcFKTOeQ0.net
>>468
そうだった、2敗。
セ・リーグの、それも3位に2敗もするわけないもんな。

479:774RR
17/11/01 07:33:52.58 w3Kh4B2l0.net
へんなフラグたてるなよ

480:774RR
17/11/01 08:56:44.67 CMNz2EBN0.net
いや、6戦7戦のチケットを買った人達のことも考えてくれてると思うぞ
うん
そうに違いない

481:774RR
17/11/01 17:32:30.26 wH5eNldD0.net
>>466
えーーーーー!交番があるのか。
天神を歩かなくなったから、もう何も分からんわ

482:774RR
17/11/01 19:06:17.66 xpPHrsGA0.net
でもここの交番の警官中々外に出てこないよな
立ち番もしてないし
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

483:774RR
17/11/01 19:20:34.52 NyuSTcYu0.net
割とでかいよね

484:774RR
17/11/01 20:30:33.91 4t2d4FUe0.net
中にバイク乗り入れてドンチキ騒ぎしてゴミ捨てまくってんのに交番あってもなんも機能してないやん

485:774RR
17/11/01 20:34:20.75 DBCCQccI0.net
我々が扱うのは殺人事件だけなんだよ( ー`дー´)キリッ
てな感じ?

486:774RR
17/11/01 20:35:52.54 DBCCQccI0.net
てか、負けてんじゃんww
予定通りに

487:774RR
17/11/01 21:51:34.85 mGsT0T+zr.net
>>475
元々ソラリアの1階にあった警部交番が移転したんでしょ?

488:774RR
17/11/01 21:53:49.09 mGsT0T+zr.net
>>476
多分それ公園と建物の間の所じゃない?あの通路は車道なので車両乗り入れ可だから、入っても多少うるさい程度だと放置だよ。道塞いでたらアウトだけど。
むしろあそこで路上ライブやってる方が違法と言う…

489:774RR
17/11/01 22:18:21.53 3z8YFqt60.net
>>480
路上ライブが違法だってのはなんとなくわかってはいるが、
罪状はなんになるんだろう。

490:774RR
17/11/01 22:27:10.93 mGsT0T+zr.net
>>481
往来妨害?

491:774RR
17/11/01 22:33:09.27 Fz3WaU3h0.net
負けたやないか
ブチくらすぞ

492:774RR
17/11/01 22:38:31.94 kfxRtBqt0.net
福岡胴上げの可能性は?

493:774RR
17/11/01 23:23:36.39 xi0eFFsI0.net
ないね。
2敗もするわけない。

494:774RR
17/11/01 23:29:08.28 mgoR+eP90.net
敵地だからわかんないよ
DHもないし

495:774RR
17/11/02 09:13:22.32 sCe+D9zD0.net
ヨドバシはセールしないのかな

496:774RR
17/11/02 20:31:42.52 +aji6Qu50.net
げ、10月に市になることか決定したみたいだ。
めんどくせー。

497:774RR
17/11/02 20:32:39.86 sCe+D9zD0.net
新幹線通勤正直羨ましい

498:774RR
17/11/02 21:48:40.59 Cr/DreX40.net
そーか?
一時間に一本だぞ

499:774RR
17/11/02 21:57:35.99 6wjyaReia.net
昼間の甘木鉄道みたいだな

500:774RR
17/11/02 22:02:11.19 +aji6Qu50.net
今日勝ってほしいという気持ちと、福岡で勝ってほしいという気持ちが葛藤している。

501:774RR
17/11/02 22:28:19.15 XUyymsAF0.net
誰だよ6、7戦のチケットうんぬん奴フラグ回収したじゃねーか
きさんのせいで負けたブチくらすぞ

502:774RR
17/11/02 22:35:27.59 iI8XfLYEd.net
まぁまぁ千賀と東浜で連敗することはないだろう…だろう

503:774RR
17/11/02 23:30:17.92 o75jdZyU0.net
選手に今日まで負けてもいいんやで臭が
プンプンしてて緊張感が無かった

504:774RR
17/11/03 13:20:41.23 YSf4dnj50.net
日本シリーズチケット取れたで
いっそのこと下克上胴上げ見たいけどな笑

505:774RR
17/11/03 13:53:57.76 1e


506:N8qPzK0.net



507:774RR
17/11/03 14:26:15.49 SHuobOO+0.net
まかしとけ

508:774RR
17/11/03 15:01:12.49 6uhkbwz10.net
>>497
相性悪かったもんなw

509:774RR
17/11/03 16:00:35.72 FYTNZ5oc0.net
元広島在住だからカープとの日本シリーズ見たかったわ

510:774RR
17/11/03 16:32:55.90 YC+T6sAud.net
うちも両親が広島出身だからガキの頃からカープ応援してるけど
昔は広島県人会みたいな人たちから応援に行きましょうってお誘いがよくあったけど
最近はそんなのなくても福岡ドームでやるときカープファンだらけで笑うわ

511:774RR
17/11/03 16:48:12.81 LxzV0E0IM.net
久々に来たら野球でワロタ

512:774RR
17/11/03 18:03:23.13 GWSLMT2jM.net
カープはホントに愛され具合が違うよね
ホークスも割と地元からの人気ある方だと思うがカープにはとても敵わん
逆に地元人気が大差ないのってどこやろか

513:774RR
17/11/03 19:36:19.14 0Xocw8WA0.net
虚塵、、じゃない巨人だろ

514:774RR
17/11/03 21:17:02.91 o2UvUMGyd.net
オリックスの悪口はやめろ

515:774RR
17/11/03 23:59:29.44 KIQnfY9R0.net
地元だから好きというのがよくわからん

516:774RR
17/11/04 01:06:18.80 WGSfJ1/Q0.net
それは地元を出たことがないからじゃない?
俺は大学が東京だったからそこで地元というものを強く意識するようになったわ
遠方で同郷の人間に会えたら嬉しいし地元のチームが試合に来ると応援したくなった

517:774RR
17/11/04 05:28:51.88 VSPAqmhPa.net
他地方に住まんとわからんよね

518:774RR
17/11/04 05:36:15.75 qt2KFh7yx.net
野球の話してないで走ろうぜ!

519:774RR
17/11/04 07:14:22.57 OeM6/Kdfd.net
だって仕事なんだもん

520:774RR
17/11/04 07:22:03.38 /9bp8Fz10.net
そんなことより野球やろうぜ!

521:774RR
17/11/04 07:37:04.41 ln/+uF220.net
今日天気微妙ですし

522:774RR
17/11/04 07:57:03.76 /9bp8Fz10.net
やっと松坂大輔切ったようだな

523:774RR
17/11/04 08:25:57.98 N6w3w4Iw0.net
阿蘇行ってくるわ

524:774RR
17/11/04 08:27:18.56 /9bp8Fz10.net
>>514
ご安全に!防寒大丈夫?

525:774RR
17/11/04 09:57:41.78 zXeabjG40.net
>>497だけど福岡生まれでカープファンだわ。
元々野球場キライだったけど入院してるときに見るモノがなくてたまたまカープが巨人に逆転勝ちしたのを見てからファンになったわ。
まぁ地元ってのも要素の一つだろうけどファンになるなんて何がきっかけか分からんよね。
とりあえず今日叩きのめしてくれぃ

526:774RR
17/11/04 10:04:42.24 ngUxQDEI0.net
きょうあめふるん?
久々に志賀島いってみようかな

527:774RR
17/11/04 11:55:42.26 w6ssOcss0.net
>>517
ヤフー天気予報では11時から12時まで雨らしいな。

528:774RR
17/11/04 13:23:13.41 iqpu/Sjpd.net
阿蘇に来て正解晴れてる。
帰りは雨雲をスルー出来そう。

529:774RR
17/11/04 14:41:43.12 XfP/pTxLa.net
阿蘇って装備が難しいんだが
日田は暖かいし大観望は寒いし

530:774RR
17/11/04 15:10:21.23 LYb8cz5ya.net
>>493
「きさんのせいで負けた ぶちくらすぞ」って普通使う?
変な博多弁たいねー。

531:774RR
17/11/04 15:11:43.98 a6jpUGY1d.net
北九州の方言やろ
くらすぞ、はプロポーズではない

532:774RR
17/11/04 15:17:18.28 9RkZjLbAM.net
午後になってどんどん寒くなってきてね?

533:774RR
17/11/04 15:35:11.74 0b8Ckkk+M.net
>>520
上下の履き足し出来る装備を袋に入れてリアシートに括ってる
早朝か夕暮れが入る時間的な問題もあるし難しいっつーか調整不可能や

534:774RR
17/11/04 18:21:14.59 GcZi7Pvu0.net
どうでもいいけど満月が気持ち悪いほどオレンジだな

535:774RR
17/11/04 18:51:35.39 s/s7fkVd0.net
発泡酒よし、サバの水煮缶よし。
さあ、ホークスの優勝を祝う準備はできたぞ。

536:774RR
17/11/04 19:36:22.78 fDYlZ8uEd.net
日暮れの志賀島、すごい強風と砂が浮いてて怖かった

537:774RR
17/11/04 20:21:35.73 WVr8dLLJ0.net
まぁ、今日も負けるよ

538:774RR
17/11/04 20:37:53.12 1rm63OoE0.net
くらすは博多含む福岡県全域だろ
とんと聞いてないが流石に

539:774RR
17/11/04 20:45:16.32 k6AqpDLk0.net
しけとーも言わなくなった

540:774RR
17/11/04 21:18:02.97 ln/+uF220.net
DQNはしゃばいをよく使う

541:774RR
17/11/04 21:54:29.33 7UDv3tojr.net
>>514
マジ寒かった
真冬一歩手前の装備でよかった

542:774RR
17/11/04 21:55:17.13 7UDv3tojr.net
>>521
きさん くらさるうぞ
やろ

543:774RR
17/11/04 21:59:28.39 1QuZDX4X0.net
なかじーしけとー

544:774RR
17/11/04 21:59:33.55 09dQ2AlJr.net
ぼてくりこかすじゃないの?

545:774RR
17/11/04 22:04:22.67 xudEU5pXa.net
えずかー

546:774RR
17/11/04 22:21:52.80 IRBQ6p470.net
>>493
福岡市内某ローソンで俺のバイクにドアをぶつけたプリウス乗りのオッサンに注意したら、「きさん、ブチ食らわすぞ!」って言われたぞ。
朝6時だったのに北九や筑豊の連中は本当迷惑だわ。
前日にバリアスコートでコーティングしてたせいかキズはなかったが、今日1日ツーリングしてもムカムカしてるわw

547:774RR
17/11/04 22:23:56.25 IRBQ6p470.net
>>520
阿蘇はもうフル装備じゃないと無理。
今日の瀬の本はたぶん10度超えてない。
朝は8度だった。

548:774RR
17/11/04 22:29:46.44 SrUeb6kAa.net
>>537
あの油にそんな性能があるのか!! 勉強になりました!!

549:774RR
17/11/04 22:32:41.96 4Y6xEWHB0.net
大観峰寒かったな‥
明日行く人は冬装備でいいです。
ファームでもパトレーダーやってました。

550:774RR
17/11/04 22:34:23.96 r1NlmBqPa.net
>>537
くらせばよかったとに

551:774RR
17/11/04 22:39:23.80 UycoKbVx0.net
ワークマンのイージスでも途中寒かったよ

552:774RR
17/11/04 22:46:57.85 BKVNKLVA0.net
>>524,538
明日大観望方面に行くけどアサヒビール工場の近くのセブンで大観望に登るか耶馬溪に行くか決めるよ
多分耶馬溪だろうw

553:774RR
17/11/04 22:50:22.44 MYH7KDLL0.net
サッポロビールじゃね?

554:774RR
17/11/04 22:59:55.71 Ab/Va+cZ0.net
ホークス日本一だぞ。

555:774RR
17/11/04 23:00:07.39 s/s7fkVd0.net
>>543
混むぞ。
やった、勝った!
サバが旨い。

556:774RR
17/11/04 23:08:07.77 ovPkIfJva.net
万が一DeNAが日本一なんてなったらやれクライマックスは無効だの、廃止しろだの言い出すからこれで良かったんじゃね

557:774RR
17/11/04 23:18:30.67 IRBQ6p470.net
>>543
耶馬渓はまだ微妙かもね。
緑黄色橙赤が絶妙なグラデになる時期もいい感じではある。
耶馬渓は食うものが基本そばしかないのがちっとキツイ。

558:774RR
17/11/04 23:27:29.14 BKVNKLVA0.net
>>544
素で間違えた

559:774RR
17/11/04 23:38:56.23 zXeabjG40.net
昨日のカープファンだが、ありがとう。上でも言ってるが万が一DeNAが日本一になったらまたCS問題が出てくるし良かったよ。
来年こそ西日本シリーズやりたいわ

560:774RR
17/11/05 07:50:18.64 1tq/6cJ80.net
>>537
警察よんで事故扱いにすれば良かったのに。
お店の防犯カメラに写っているはず。

561:774RR
17/11/05 08:02:35.29 cMOvofJq0.net
>>551
警察呼んだらなんだかんだで時間かかるじゃん。
せっかくの早起きツーリングだったから、時間無駄にしたくなかったんだよ。
駐車場の白線2台分を斜めにまたいでバイクにべた付け駐車するDQN相手は面倒だしね。

562:774RR
17/11/05 08:06:33.28 cMOvofJq0.net
車線の幅が違うがこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

563:774RR
17/11/05 08:22:24.31 cpq6ohbt0.net
脅されたのなら私服がすっ飛んでくる事案ですね

564:774RR
17/11/05 09:35:53.33 RQmavq/w0.net
今から大観峰行くけど寒いかな

565:774RR
17/11/05 09:53:34.20 OQ6XCJ5wa.net
連休ってだけでどこにも行く気しねぇ
車多すぎ

566:774RR
17/11/05 10:11:31.52 HBvl23Lb0.net
>>556
それな

567:774RR
17/11/05 10:12:01.49 cMOvofJq0.net
>>555
めっちゃ寒いぞ

568:774RR
17/11/05 10:49:11.25 ZnaehRs40.net
さて糸島方面流してくるとするか

569:774RR
17/11/05 17:18:21.92 qgv02xA00.net
ビール工場に来てやっぱり寒かったから耶馬溪行ってきた
R212混んでるかと思ったけどスイスイ走れてよかった

570:774RR
17/11/05 19:49:30.42 0AILpLded.net
東脊振道怖すぎワロタ
グルービングされとるし見通し悪いのに四輪が煽ってくるしもういかん(泣)

571:774RR
17/11/05 20:00:36.88 yrMueo2rM.net
明日休みだから雲仙にこっかな~
紅葉いい感じになってそうだし

572:774RR
17/11/05 20:07:47.70 cMOvofJq0.net
>>562
仁田峠は見頃。

573:774RR
17/11/06 00:56:10.40 bzmZcDZx0.net
KDXにGIVI箱ってなしだと思う?

574:774RR
17/11/06 01:08:43.26 G9aaxQCGd.net
トップケースは全てのバイクに平等だよ

575:774RR
17/11/06 07:43:32.72 bzmZcDZx0.net
>>565
ありがとうございます

576:774RR
17/11/06 07:52:52.99 B9/uji+dr.net
トップやパニアって後付けだと色で悩む…

577:774RR
17/11/06 10:27:45.50 wKS+OTPk0.net
>>565は平等なだけでどっちとは言ってないぞ
平等に箱なんぞクソクラエな人もいるし、SSだろうと付けてしまえって人もいるしな

578:774RR
17/11/06 11:08:05.45 Kzx2kSZSd.net
国道385号って危なくない?
煽られまくりで怖かった

579:774RR
17/11/06 11:45:09.72 1T7aYvbNa.net
昔R1に箱つけて世界中をツーリングした人もいたし好きにすればいい

580:774RR
17/11/06 11:54:55.94 J/x+XnlS0.net
バイク付きの箱があればな

581:774RR
17/11/06 12:24:07.29 tMpNCKTJr.net
煽られたら道譲ればいい

582:774RR
17/11/06 12:30:45.00 WtzzjDFjd.net
>>568
もちろんいい意味で平等だよ

583:774RR
17/11/06 12:55:17.78 Ggc1Drm30.net
H2に箱つける人もいるだから
箱サイドに落ちるともう箱なしじゃ不便すぎるもんな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

584:774RR
17/11/06 14:56:26.13 cdtbm52ba.net
正直、H2のデザインにはゴツゴツと無骨な箱は似合うと思う

585:774RR
17/11/06 16:25:14.17 j2BB06ZgM.net
ガチムチのツアラーに見えなくもないしな
でもパニアはいざつけるとステー込み10万とか行きかねないのが辛い
普段はフルフェ入る程度のトップケースだけで足りるし

586:774RR
17/11/06 18:41:01.55 dlbwezik0.net
11/12に
1994 ケビンシュワンツ車
2016 ビニャーレス車
見に行くぜ
でんき幼稚園に集合

587:774RR
17/11/06 20:33:12.35 B9/uji+dr.net
>>571
モトコンポ

588:774RR
17/11/06 20:35:58.11 B9/uji+dr.net
>>576
GIVIの>>574の箱と、この箱専用の汎用金具、新品で三万ぐらいで買えるよ。

589:774RR
17/11/06 21:27:14.89 MICDaNqop.net
俺はハーレーにホムセン箱

590:774RR
17/11/06 21:59:41.41 zFN/vSY10.net
>>577
なんのイベント?

591:774RR
17/11/06 23:39:43.18 duBKgqpfa.net
通勤中にセローとよくいっしょになるんだが、そいつアルミのボックスにステッカーをセンスよく貼ったのを載せてあって何かかっこいいぞ。

592:774RR
17/11/07 00:00:01.25 MRTYBQ6W0.net
>>582
小さい子供のいる家の冷蔵庫みたいな奴やろ

593:774RR
17/11/07 00:31:59.42 XBr9hdRF0.net
>>581
ガンマの集会に超すげーゲストが来る純粋なスズキファン号泣モノ

594:774RR
17/11/07 02:42:41.21 9oJtj9QN0.net
>>581
整備士の専門学校である北九州自動車大学校とその敷地内にある幼稚園の合同イベントですね。
専門学校生のためにスズキが貸出したのでしょう。

595:774RR
17/11/07 07:44:26.40 3AA83V0da.net
ヨウジョ見に行けるの

596:774RR
17/11/07 07:55:10.39 USU95ToD0.net
↑刑事さん この人です

597:774RR
17/11/07 08:34:53.74 jcyDpZ3Z0.net
URLリンク(www.kamc.ac.jp)

598:774RR
17/11/07 08:45:18.39 EihAMdFi0.net
ワルデガルドのセリカは来ないのか

599:774RR
17/11/07 09:48:23.95 KBfouUKfa.net
昔のフェラーリ、ウィリアムズ、ベネトンのF1が来たら見に行く

600:774RR
17/11/07 10:25:08.81 EihAMdFi0.net
中島悟なら嘉瀬川河川敷F-1で走ったな

601:774RR
17/11/07 11:47:14.80 SuujLSQ+p.net
klx125を高速道路も使えるようにしたくてボアアップしようと調べたら、144ccっていうのと170ccって2つあるんだけど、わかんないから2箇所くらいバイク屋に聞いたんだけどどっちの店もやったことないって話をされて、あんまりこれやってる人いないのかな?
どっか経験があるところ知ってる人いませんかね?

602:774RR
17/11/07 12:47:31.12 h3KsZklK0.net
足回りが高速乗ると不安そう

603:774RR
17/11/07 14:19:09.84 mhe9sPIP0.net
KLXは250があるけどなんでボアアップなの?
125しか販売の無いミニサイズで高速乗りたいボアアップしか選択肢がない、ならあえてやる人も居ると思うけど、安くあげたいってこと?
と思って店もそういう言い方したんじゃないかな
特別な思い入れがあって250新車程のお金だします、っていうなら店も対応変わると思う

604:774RR
17/11/07 15:05:04.25 p5e2l6p3a.net
ライコランド小倉は12/1オープンやね
誰かの11月オープンってレス見たから残念…
早くオーバーパンツ買いたい

605:774RR
17/11/07 15:43:55.34 P4xJIr+H0.net
バイク屋は技術的には出きるけど、何かあったとき責任問題になるから、やらないんだろ。

606:774RR
17/11/07 16:17:45.43 6ger9whC0.net
確かにKLX125の足回りで高速は不安やね

607:774RR
17/11/07 18:23:32.49 BDCGCb1s0.net
ボアアップ自体はやったことあるだろうけど
50を


608:とかじゃないかなぁ 俺ですら出来るし KLXなら250買えばいいじゃない 高速怖いだろうなぁ ああ、都市高速くらいならまだいいか



609:774RR
17/11/07 19:03:27.41 8BblDmBma.net
イ兵衛でE/gだけ買って積み替えたほうが楽かつ安そう

610:774RR
17/11/07 19:53:04.48 /O3+Goyq0.net
高速乗れた後にまた色々あれ換えたいこれ換えたい病でそう
PCX150みたいなのもう一台買えば?
それか軽

611:774RR
17/11/07 21:10:03.70 0QNx9WGKM.net
てか、原付きから軽二輪に登録するって簡単にできるの?
保安基準から違うからただ単にボアアップしたからって簡単に登録できそうにないような気が…
フレームの強度試験とかいらないのかな?

612:774RR
17/11/07 22:01:24.30 LDSqgjBSa.net
>>599
いべえってなんですか? マジレスお願いします

613:774RR
17/11/07 22:04:04.04 8HDXyZf40.net
eBay

614:774RR
17/11/07 22:48:20.33 UiyNsEEoa.net
>>601
KSRで高速乗ってたけど登録するときは
特殊な書類なにも求められんかった。
任意保険もばっちりよ。

615:774RR
17/11/07 22:58:34.07 LDSqgjBSa.net
>>603
ありがとうございました!

616:774RR
17/11/07 23:49:19.66 xg0jln/5p.net
…ほんとやな。125売って250に買い換えたら、高速の問題解決やな…
なんで高速に乗りたいかって、えびのから福岡に仕事で行ったり来たりしてるもんだからさ下道で
125買った時はこんな行き来をする予定じゃなくてさ、山持ってて普通の軽じゃ行けないデコボコしたとこに行ったりするつもりで買ったんだ。あ、4輪は持ってないです。
そんでボアアップキット見たら5万ちょいとかで出てるから工賃とで10万くらいだったら高速にも乗れるようになっていいなぁくらいで探していたわけです
250に買い替えかぁ…

617:774RR
17/11/08 00:24:08.29 sQ4Ms/Pg0.net
>>606
増車って手もw

618:774RR
17/11/08 03:24:22.73 g41E2lGo0.net
軽トラをレンタルして荷台に125載せて
山道入る時だけバイク
ってのは?

619:774RR
17/11/08 05:25:25.65 0aAvjHJAa.net
>>608
お前、人の話聞かない奴ってよく言われるだろ

620:774RR
17/11/08 15:21:26.73 mRARf/Uh0.net
ゴチャゴチャ言わんとセロー買っとけ。
ついでに箱もつけときゃ間違いない。

621:774RR
17/11/08 17:00:35.60 +cUkVZm60.net
>>609
ゴメンちゃいww
どこがマズかったか教えてくれww

622:774RR
17/11/08 19:05:44.71 jXonb20nd.net
>>611
逆にどういう意図でそのレスをしたのかと

623:774RR
17/11/08 19:17:01.97 ZCdMj7bda.net
>>611
だって本人は山道を通って熊本から福岡まで通勤してるけど、高速に乗ったら楽だから、乗れる仕様にしたいっていってんでしょ。
つまり、山に入る軽トラは必要ない。
分からぬか? 分からぬか?

624:774RR
17/11/08 19:34:20.54 OwAyKqX00.net
個人的にはWRが高速も楽でオススメです (話を聞かない奴
つかシングル250のくせに147キロも出るのかこいつは

625:774RR
17/11/08 19:38:44.42 +cUkVZm60.net
>>613
山道を通って熊本~福岡間?
どこにそんなこと書いてあるん?

626:774RR
17/11/08 20:44:37.28 0IT3fNgS0.net
>>615
山道とか書いて無いね
下道
でも、高速使いたいのに軽トラ勧めるガイジはノーサンキュー

627:774RR
17/11/08 20:56:20.25 g41E2lGo0.net
>>615
軽トラも高速のれるよ?知らないの?プッ

628:774RR
17/11/08 20:57:56.01 g41E2lGo0.net
間違えたw w
やっぱアホやな俺ww

629:774RR
17/11/08 21:01:24.30 JtSECKHK0.net
黙っとけよガイジ

630:774RR
17/11/08 21:17:48.93 NIGmPDHK0.net
高速バスがおすすめやけど、FTR,CB,グラトラ、ST当たりの中古なら安いよ。
俺は激しくいらないけど。

631:774RR
17/11/08 21:23:17.90 NIGmPDHK0.net
福岡市内でバイクを使うのなら、倉庫やバイク置き場が5000~からあるからそこを借りて、
カブ、gn、ybr?あたりを新車で買うと幸せになれると思うよ。
えびのICと福岡の高速代を確認した結果、高速バスと鉄道(早割り)の2択やとおもう。

632:774RR
17/11/09 22:47:31.92 viAVnvGe0.net
カツ丼の美味い店おしえてけろ

633:774RR
17/11/09 22:56:43.08 COBtYhqD0.net
大野城の狸の置物あるあそこしか知らないけどほかにあるかな

634:774RR
17/11/09 23:02:58.05 viAVnvGe0.net
>>623
ありがとう、俺もそこ以外は有名な蕎麦屋の丼ものーとかしか思いつかん
さくっとレベル高い丼ものねーかな

635:774RR
17/11/09 23:06:40.97 COBtYhqD0.net
海鮮丼で手軽なのなら薬院六つ角の日の出とか
最近今泉にランチ刺身盛り放題丼ってできる店が出来たらしい

636:774RR
17/11/09 23:11:26.99 zGYss/iD0.net
>>625
>刺身盛り放題
ふむ、詳しく聞こうか?

637:774RR
17/11/09 23:16:45.82 WO0xq1S/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

638:774RR
17/11/09 23:28:17.54 COBtYhqD0.net
大名かな
店名忘れたんだけど今調べてたら魚魚魚ってとこかも
テレビで見たんよね

639:774RR
17/11/09 23:36:23.44 Q8w9QQIWd.net
>>622
中洲の蕎麦屋、藪

640:774RR
17/11/10 00:19:18.08 fBBf51nb0.net
>>622
普通にかつ屋でもうまいわ

641:774RR
17/11/10 08:57:09.11 tLXGLQnwr.net
糸島のイオン志摩の敷地にある直売所の一角で食える海鮮丼は安いしうまいよ

642:774RR
17/11/10 09:03:37.05 VkNjfaii0.net
>>630
かつ屋でうまいとかどんなバカ舌ですか?アナタ

643:774RR
17/11/10 09:41:13.61 /Zne3+hKd.net
>>623
狐狸庵だね
おいしいよね

644:774RR
17/11/10 12:05:43.05 R9P3CEAuM.net
>>624
薬院 友楽

645:774RR
17/11/10 14:15:44.87 0Tw6P/4o0.net
藪と友楽いってみっかな

646:774RR
17/11/10 15:09:28.29 PB+b7Unw0.net
阪急の北海道物産展
牛トロフレーク買えるよ
行ける人は是非

647:774RR
17/11/10 16:34:57.00 9FoTjtgEd.net
>>636
やきそば弁当補充しなきゃ…

648:774RR
17/11/10 18:23:45.85 TnZ2rLySa.net
焼きそば弁当カツゲンガラナもありました

649:774RR
17/11/10 19:08:07.41 xo1xKCBs0.net
>>628
サンキュー!今度探してみる!

650:774RR
17/11/10 20:24:43.85 W4EMHpF00.net
ガッツリではないが、お手軽な値段で美味しい港のすし幸の海鮮丼。

651:774RR
17/11/10 20:49:08.95 DMTL8Gwhd.net
>>640
あそこの近くの中華屋のレバニラが絶品

652:774RR
17/11/10 22:08:00.08 cuvUlnSNx.net
>>641
チンマンね

653:774RR
17/11/10 22:08:45.32 LbT5Xmira.net
食い物ネタにはみんな食いつくな。
阿蘇に行っても日田でマックに入る俺は異端児か…。

654:774RR
17/11/10 22:13:15.39 8WiN59Ht0.net
>>643
おまえ、日田ならなんでOJに行かないの?
バイトの子も可愛いのに

655:774RR
17/11/10 22:20:21.47 ChyzzHQS0.net
おれ、ツーリング行くとき
奥さんが弁当こしらえてくれるから
あんまり飯屋に行かないんだよなぁ
夕方帰って自分で弁当箱洗ってご飯食べに行くのツーリングの1日スケジュール

656:774RR
17/11/10 22:50:55.70 8fOIFqbU0.net
寒い時期は店内で食べたい。暖かい時期は景色の良い場所で弁当食べてる

657:774RR
17/11/10 23:02:42.44 FVgfe8mi0.net
>>643
なんてことしてくれるんだ
日田の焼きそばが食いたいのに、
いつも日田を通過するのは朝食後と昼食後なんだ
阿蘇で昼飯、市内で晩飯コース
一回焼きそば食いたい

658:774RR
17/11/10 23:10:08.51 cuvUlnSNx.net
日田なら日田駅正面にあるたからやのチャンポンはオススメ
白濁してないスープがばりうまよ

659:774RR
17/11/10 23:22:24.91 aXxsTyGQd.net
>>647
日田焼きそばとか大したことないぞ

660:774RR
17/11/10 23:32:23.52 fKcuVmCkd.net
業界頂点の焼きそば食べたことないからわからんな

661:774RR
17/11/11 00:12:36.78 Nh+qzzdQM.net
>>645
俺も同じ感じ
まあ作るの自分だけどな!

662:774RR
17/11/11 00:30:23.69 19ilDTrE0.net
正直焼きそばなら八幡のちゃんぽんの焼きそばが一番だと思う

663:774RR
17/11/11 01:04:09.55 T+ggF5Dg0.net
>>652
焼きそばと言えるか微妙だが、土井のバス営業所から青葉の方にちょっといったところの山ちゃんのスタミナ皿うどんがうまいよ。
店汚いけど。

664:774RR
17/11/11 07:24:28.67 tC/GGp+H0.net
バイクで出かけると、飯屋に入るのはなんだか億劫になるなぁ
なのであまり出先で食事する事がない、せいぜいコンビニだわ
そういう楽しみ方も見つけられれば、ツーリングも面白さが変わってくるんだろうけど

665:774RR
17/11/11 08:45:25.67 vE3lV3Aqa.net
バイク乗ってると止まるのがめんどくさいし、ゴテゴテのライジャケで店入るのもなんかなぁ…ってなって朝から晩まで走っても口にしたのが缶コーヒーだけになる

666:774RR
17/11/11 09:49:27.50 Ua47yUXUa.net
先週日田焼きそば食べてきたけどもやしたっぷりで旨かったよ
まあソース味に失敗はないから不味いわけないんだけどな

667:774RR
17/11/11 11:17:40.04 n5JTcRVL0.net
寒くなってくると熱いお茶と肉まんとかを外で食べるのが好き
肉まんじゃなくてもその地方の道の駅とかで買ったなにかを景色のいいところで
日田の焼そばと全然関係ないけどソウフレンって高いよね

668:774RR
17/11/11 11:25:59.55 JzMvh6QkM.net
日田は天領だったせいか食事が近隣より高いと聞いた

669:774RR
17/11/11 14:24:12.49 BfGcsIj00.net
>>654
俺はむしろ何かを食いに行くために走る事が多い。目的地までのツーリングを楽しみつつ目当ての飯食って幸せ。

670:774RR
17/11/11 14:33:47.47 UCHMqiZ+d.net
平日休みだと空いてるから飯も楽しめる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch