【駄菓子】シナエンジンスレ16基目【菓子】at BIKE
【駄菓子】シナエンジンスレ16基目【菓子】 - 暇つぶし2ch700:515
20/12/10 12:20:34.37 ln2ZGSyX.net
hongdaはどうでも良いが、リーファンも飛んだのだろうか?

701:774RR
20/12/11 21:51:12.31 uS+tZ4iR.net
リーファン潰れるのは痛いかも

702:774RR
20/12/12 01:36:17.78 1P4M5GXr.net
X-ADV150のパクリとか元気に色々出してますやん

703:774RR
20/12/12 20:38:23.85 nOIzwtwY.net
とりあえずゾンシェンが生き残ってたらGPX出るからOKって思ってるw

704:774RR
20/12/12 23:10:58.45 WjnTf9SH.net
モダンの超ハイコンプピストン復活してる

705:774RR
20/12/15 03:42:49.59 IqFgk8ld.net
南信州さんのブログ見たけど、モダンさん鯖落ちしてるって?
そこそこ高齢・一人営業だし、いよいよヤバイのかな?
希望の砦だから後継者が現れてくれると良いのだけど・・・

706:774RR
20/12/15 08:52:15.63 Bd04T5E4.net
モダンの手伝いすりゃいいのにな。って思うよ。
どっちも偏屈なのかもしれないが。

707:774RR
20/12/15 10:15:46.22 eAYS9T4j.net
ヤフオクとヤフーのストアは生きてるから良いんじゃない?
というより鯖落ちのストアだとYDコピーなかったり商品管理ぐちゃぐちゃだからヤフーでまとめてくれた方が店と購入者両方楽だと思うが
もうモダンみたいな店はでないでしょ

708:774RR
20/12/15 10:25:11.98 Bd04T5E4.net
中国人と取引できてるだけすげーよ。しかも少量で。
困ったら俺が継いでやってもええで。中国語できないけど取引経験はあるアル

709:774RR
20/12/15 18:25:52.40 m3w5w8kG.net
中国人も大変だろうけど売った後で「エンジンかからないから1から10まで全部教えろこっちは初心者だぞ!」みたいなのも相手しないといけないと思うと商売って大変だわ

710:774RR
20/12/15 19:07:53.52 Bd04T5E4.net
>>709
中国人なんて対企業だから分かりやすいもんで、日本人のコンシューマー、つまり末端の買い手の方がおかしな人が結構いるかも。
以下ビックリしたケース。
ウチの会社はM4の取り扱い無しでM5のキャップボルトを売ってるのに、「M4が来た!」ってネットレビュー書いてた人がいてさ。
おかしいなあって思ってたら、1年後に別の人から電話があって「M4じゃないか嘘つき!」ってすごい剣幕だったのよ。
M4は取り扱ってないですよ~ってよく聞いたら、”キャップボルトの二面幅”のこと言ってるのね。なるほどwwww
すごい怒ってるから諭すのが大変だったんだけど、とりあえず日本に勘違い奴が最低2人いることが分かった。

711:774RR
20/12/16 21:48:26.77 xBFLQMff.net
>>710
逆に日本人クレーマーのほうが年々タチ悪いよね
中国人みたいに単純な直球じゃなく、変化球も織り交ぜてクレーム入れてくるから対処が面倒。
5~10年前と比べて、最近の日本人顧客は本当に中国以下の自分勝手が多すぎる

712:774RR
20/12/16 22:44:15.06 ghQCunk+.net
>>711
いや、10年くらい前のクレームブームのときが酷かったぞw
なんでもかんでもイチャモンつけてくる。みんな貧乏が悪いんや。

713:774RR
21/01/02 06:34:54.79 IgD/65eP.net
すっかり過疎ってるなー
みんな、あけおめ~!

714:774RR
21/01/02 06:45:30.37 GzqFCgEU.net
ツベで4気筒のモンキーエンジン制作してる動画上がってるけど
完成したとしてシナエンジンとどっちが信頼性あるんだろ

715:774RR
21/01/02 08:34:34.32 hMaRhwzm.net
需要ないもん作ってドヤってどうすんねんて…
往年のLツイン化か、二丁掛けのハイギヤード東條仕様でエンジンブレーキで止まるネタやれよ…
ま、普通にアエルマッキ250をレストアするほうが数稼げて面白いし価値があるだろうけどな

716:774RR
21/01/06 20:59:09.87 7vdfW4TB.net
2丁掛けで2WDとか夢あるな?
創り出すハイポテンシャル!

717:774RR
21/01/07 01:39:07.45 fx/n8ilf.net
リーファン125ccのヘッドサイドカバー(丸い方)にクラックが入ったからモンキー用と交換しようとしたら大きさ違うのな。中華ヘッドはワイドピッチだからなのかな。
代用品はもう中華用のを探すしかない?

718:774RR
21/01/07 14:58:25.27 mX+PZ1hB.net
ミニモトで売ってるよ

719:774RR
21/01/07 15:42:43.26 yMZgH761.net
4気筒はドイツ人か誰かが作ってたなYOUTUBEで見た
コンロッドまでは単気筒という変態仕様
音はとにかくモンキーではない

720:774RR
21/01/07 15:48:18.56 9QPujiOd.net
>>718
ありがとう。交換パーツは全てホンダ純正に変えてたから完全に盲点だったわ。

721:774RR
21/01/07 16:58:32.09 mX+PZ1hB.net
ホンダとか国産用とロンシンとかの中華用である。あとブラストかメッキで選べる

722:774RR
21/01/10 17:51:01.08 kIWMlyRL.net
10年以上前に買った最初期の頃のgetone110ccがとうとう4万kmを超えた
ジェネレータ、フライホイールとカムチェーン周りを国産に代えただけで
あとは2000kmごとにオイル交換
ここまで特にトラブルなし
中華で長持ちさせてる人は何万キロ行ってるんだろうね

723:774RR
21/01/10 19:31:16.67 eJYLRNo8.net
>>722
オイル交換頻度多すぎだろ…w

724:774RR
21/01/15 23:06:28.95 cOYvXBjF.net
呆れるしかない価格
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

725:774RR
21/01/15 23:57:34.16 1C70uIcC.net
アニマレプリカなら分からんでもないが、GPXでその値段は狂気だな…w

726:774RR
21/01/16 08:24:54.77 Mlz1NlMU.net
同じメニューを某所に頼んでも7万以下なのにw

727:774RR
21/01/16 10:10:59.90 9Yt/O1Rx.net
納期うんぬんやめんどうなメールのやりとりあるしヤフオクのが手っ取り早いからね。 ただこれは高いわ。

728:774RR
21/01/16 10:13:56.71 qJ9yAtyW.net
この手のコンプリートエンジンを求める人らってちょっと感覚おかしくなってるから、売る側としては都合がいいかもな。
横型に限らずSRなんかでも高額になる。
実はDIYで弄ることは案外簡単なんだけど…って言ってもエンジン開けた経験がある人なんて0.01%も居ないわけだから、
そうなって当然の相場か。やろうにも一から十までの正確な情報と機械の基本知識とセンスが必要だしな。
逆に最近エンジンパーツの値が付かないのは、もう自分で弄る人はヤフオクには多くなくて新陳代謝してるってこったな。

729:774RR
21/01/16 12:04:11.81 9Yt/O1Rx.net
正直10年前と比べると部品工具情報量かなり充実してるけどキャブ車事態がね…
工賃2万くらいで知識ある人が組んでくれるならそっち頼んだ方が楽だし安心なんだよ。

730:774RR
21/01/18 18:42:50.22 Y1HnqVKe.net
>>728
本当に感覚が少しおかしいと思う。
ネット知識だけが豊富で実際の運転・エンジンの扱い方は素人ってのが多いから
南信州さんも3Nのオークション形式で商売すれば良いのにね。
>>729
工賃2万どころか3万出しても10万以下で出来るからね。
GPXの評判だけが大袈裟なのか、お年玉でウハウハなのか、俺も出そうかな?w

731:774RR
21/01/18 19:12:52.55 VoC3xqIQ.net
>>730
出したらいいんじゃないかな。少なくとも店舗整備士の時給くらいは回収できるよ。
需要と供給のバランスだし、法外でもないからべつに悪いことではない。
ただ市場は小さめで3機目くらいから次第に値崩れするから計画的に。

732:774RR
21/01/18 20:05:58.10 Y1HnqVKe.net
>>731
今までは冬のオフシーズンにオクで出品してるネイキッドを
現車確認時に現金持参で安く買い叩いてたのよ。
それを春先、売れなければ秋に再出品で1台5~10万くらいの利益出してたんだけど
今はコロナを理由に現車確認を嫌がる出品者が居るし、俺も出向くのが面倒で・・・
↑にあったSR系も含めて、ちょっと考えてみるわ

733:774RR
21/01/19 00:53:32.48 gfeiPXVu.net
>>732
頭いいな
でも車体カテゴリって手数料定額だから渋くね?
自転車だと何十万もするくせに8.8%手数料が痛くて、直取引だと(ダンナのゴミ整理なので奥さんが)どんどん値引きしちゃうってのはよくあるけどw

734:774RR
21/01/30 22:39:38.87 LQ7jAo5S.net
スレの流れぶった切って申し訳ないんだが、最近キットバイク買った新参者です。
ついてるキャッチタンクを外したいなと思ったんだが、ロンシンエンジンのクランクケースからのブローバイってみんなどう処理してるの?

735:774RR
21/01/31 00:47:24.81 71xsFRA0.net
>>734
口で吸ってる

736:774RR
21/02/01 21:50:22.76 5pNmFkyO.net
ワロタw

737:774RR
21/02/20 18:56:28.76 +5jAuct+.net
マ○トテクノの価格ってワイが聞いたときは特に安くもなかったぞ。手間しかないから頼まなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch