【2017】MotoGP総合 406周目【ドイツ】at BIKE
【2017】MotoGP総合 406周目【ドイツ】 - 暇つぶし2ch900:774RR
17/07/05 18:12:12.88 sB4ez8Fr.net
>>883
発端はあのレースすの後イアンノーネのSNSに凸した黄色軍団

901:774RR
17/07/05 18:15:25.45 TBGXAlwU.net
>>883
それな。あのレースは本当素晴らしかった。

902:774RR
17/07/05 18:29:09.12 6+7UGY+K.net
ヤマハオタの俺からするとビニャーの成績は不満だわ
マルケス並みの活躍期待してたのに離脱前のロレンソと変わらんやないか

903:774RR
17/07/05 18:57:13.92 yNZgKtq+.net
マルケス 129ポイント
ヴィニャ 124ポイント

あまり変わらんやん

904:774RR
17/07/05 19:03:16.81 6+7UGY+K.net
>>887
ルーキーでチャンプ取ったの忘れてる?
そのあと驚異の9連勝だっけ?
これぐらいしてもらいたい

905:774RR
17/07/05 19:04:37.46 QSN2d1gQ.net
ハードル高すぎィ

906:774RR
17/07/05 19:08:08.41 vsBetxrY.net
>>888
そりゃマルケスが存在しないGPならあり得るけど
当のマルケスが出場してんだからムリだろ
能力は匹敵してそうだけど

907:774RR
17/07/05 19:09:47.93 3UyGeJe7.net
あの時とは事情が随分と違うからなぁ
RCVが強かったのもあるしなんと言っても対抗できるライバルが居なかったって事もあるし
ビニャーレスはそのマルケスに対向しなきゃならんのだからマルケス2連覇の時よりハードル高い

908:774RR
17/07/05 19:11:41.98 7Pl7sbkn.net
マルケスと戦わなくていいからマルケスは卑怯

909:774RR
17/07/05 19:12:45.68 /4ZICot0.net
マルケス並みの活躍ってハードル高すぎw
これまでのキャリアを考えないと

910:774RR
17/07/05 19:13:08.71 yNZgKtq+.net
マルケスの2勝も超得意のサーキット
このまま突っ走るとは思えんが

911:774RR
17/07/05 19:14:58.18 o9t8LF


912:vc.net



913:774RR
17/07/05 19:18:43.83 7Pl7sbkn.net
誰がいつコケるか全く分からんからな

914:774RR
17/07/05 19:41:12.46 3cwQGr/a.net
バレンシアの全員抜きは選び抜かれたエンジンと有利なシフトツールで同じバイクではあり得ないスタートゴボウ抜き
MotoGPも突出して有利なクイックシフトでダニを超えるだけの簡単なお仕事
創られた伝説、それがマルケス

915:774RR
17/07/05 19:42:20.19 /4ZICot0.net
チャンピオン争いの行方はくじ引きタイヤ次第か
性能が安定したらビニャーレスが息を吹き返す
安定しないままならマルケスかロッシのどちらか、コケまくって学習したマルケスが若干有利かな

916:774RR
17/07/05 19:50:18.80 FAv5rIU5.net
ドヴィは後半このままいつものように沈んでいってしまうのだろうか…
今年は最高峰初チャンプ行けるかも!?なんて淡い期待を抱かせて

917:774RR
17/07/05 19:50:24.70 ZlThmCHu.net
>>858
嘘や捏造はあなたの顔を醜くするだけです、心も醜いですね
またもや嘘つきですか、だれが幅寄せ?
アホですか

918:774RR
17/07/05 19:52:04.26 ZlThmCHu.net
>>866
今回のCBRってなに?WSBKでは散々ですが
motogpライダー2人揃えてんのに

919:774RR
17/07/05 19:56:11.71 uLBWr7DY.net
>>899
通算4勝に今年はって

920:774RR
17/07/05 19:57:26.52 ZlThmCHu.net
>>875
あのなあ、あのワンミスで死ねる速度域で戦ってる連中がだぞ
「こいつ真面目に走ってる」のと
「アクセル戻して俺の邪魔してやがる」との区別つかんと思うか?

邪魔ばっかするからロッシもアクセルもどしてまでマルケスの事睨んでたんだろうが
そしたらアウトからマルカスが故意にロッシにぶつけた、それだけのこった

お前もいっぺんでいいから「限界の速度で競争してみろよ
どれだけ危険な事か

921:774RR
17/07/05 19:59:51.43 ZlThmCHu.net
>>886
お前は目は節穴か?こんだけタイヤの性能がバラバラで、レースの度にくじ引きみたいな結果になってるのに
それでもヴィニャがだめだと?

922:774RR
17/07/05 20:01:56.97 ZlThmCHu.net
>>888
お前マルケス並みって、ないものねだりすぎるやろ
同じマシンに乗ってるペドロサみてみろw
ペドロサだってmotogpまではそりゃあ輝かしい成績だったぜ

923:774RR
17/07/05 20:03:43.20 .net
ペーター・サガン(ボーラ・ハンスグローエ)は、第4ステージの最終スプリントで落車を誘発する危険な走行をしたとして、ツール失格処分という最も重い処分を受けることとなった。
当初は集団内の最後尾ゴール(115位)への降格、スプリントポイント80ポイント剥奪、総合タイム30秒加算という処分が発表されていたが、その発表の2時間後、最悪の処分が発表された。

ボーラ・ハンスグローエは、失格の決定に賛同しかねるため公式に審判団に抗議を提出したと発表している。

ペーター・サガンはインタビューに対して次のように話した。

「スプリントの時、マーク・カヴェンディッシュが後ろにいるとは知らなかった。彼は右側から近づいてきて、僕はただクリストフの後輪を追っていた。
マークが後ろからかなりのスピードで現れて、僕はそれに反応して左に避ける時間がなかった。彼が接触してきて、フェンスに突っ込んだんだ。
フィニッシュの後、マークが落車したと聞いた時は、すぐに彼の様子を見に行った。僕らは友達であり、プロトンの同僚でもある。こんな事故は最悪だ。マークの怪我が早く治ることを望んでいる」

一方、マーク・カヴェンディッシュ(チーム ディメンションデータ)は次のように話した。

「ペーターとは良い仲だけど、今回の件はね…彼が蛇行したとしてもそれはいいんだ。でも肘がね…あんな風に肘を突き出すのはよくないんじゃないかな。
ペーターとは良い関係だ。事故は事故で仕方ない。ただあの肘についてはきちんと知りたいね」

先日のマルセル・キッテル(クイックステップフロアーズ)のコメントが実現したかのように、ペーター・サガンは予期せぬ形でツールを去ることになった。
後味の悪さが残るが、第5ステージは1級山岳の頂上フィニッシュ。総合勢の争いが始まる。
URLリンク(www.jsports.co.jp)

924:774RR
17/07/05 20:17:55.81 5/4jkW/A.net
>>903
いつもの
URLリンク(www.youtube.com)

925:774RR
17/07/05 20:21:31.50 7ffm+Srs.net
>>807
ブリビオ、ロッシの口利きでイアン引っ張ってきた手前
ライダーの問題になると自分のクビもかかっちゃうから必死だな
今後ますますブリビオと他のクルーとの間に溝ができる悪寒

つーか今の段階でこんな事ほざいてるチームマネージャーは
脳無しと言ってるようなもんだからとっとと更迭してくれよスズキさん

926:774RR
17/07/05 20:23:22.55 UoTEmsSC.net
>>908
ロッシの口利きのソースくれ

927:774RR
17/07/05 20:26:59.06 ZdCx6osq.net
クラッチローがホンダに居てくれて本当に助かってるな。
マルケスやペドロサの口からは面白い話が出てこない。
中本は居なくなったし、来季の契約も決まったしでありがたい限り。

928:774RR
17/07/05 20:33:28.27 mVptvGgV.net
クラッチローって今まではカメラの映ってないところで派手に吹っ飛んでる印象の方が強かったけど
最近はかなり好き
コメントも面白いし分析や状況判断もクレバーな賢い人だっていうのも意外な魅力

929:774RR
17/07/05 20:35:01.01 EfSOu6+Z.net
>901
スレリンク(motorbike板:253番)
ってことらしい
開発者インタビューで
「2190万の213V-SのECUをベースにしてるから
新型CBRはバーゲンプライス」
とか言ってたんだけど、これではRCVの電制も不安になるなあ

930:774RR
17/07/05 20:41:31.91 0XclaAAf.net
>>895
サンクス
トラコンの各センサーも共通部品?
ECU共通でセンサーは自社製って事は無いか…

931:774RR
17/07/05 20:54:43.58 /4ZICot0.net
>>898
自己レス
ドヴィのこと忘れていた
全く安定しなければドヴィだ

932:774RR
17/07/05 21:07:03.06 PafRBqwt.net
どんな状況であれドビがタイトルって事は有り得んよ
レプソルだろうがヤマハワークスだろうがな

933:774RR
17/07/05 21:38:00.50 H14fALvd.net
>>890
ビニャーレスヲタは能力は匹敵とかまだ思ってんのか?
脳みそ腐ってんのかな?

934:774RR
17/07/05 21:53:20.97 97ecqR6x.net
>>816
何やらかしたん?

935:774RR
17/07/05 21:57:20.42 6KjKglFy.net
>>916
こういう奴の為にもビニャーには是非マルより上でチャンピオンシップを終えてほしい

936:774RR
17/07/05 22:00:03.53 3UyGeJe7.net
現状でマルケスを倒せる可能性があるのはビニャーレスとロッシしか居ないんだから
速さを見せてるビニャーレスに期待する人がいるのは自然だと思うけどなぁ

937:774RR
17/07/05 22:02:17.60 7Pl7sbkn.net
今年こそペドロさんだぞ

938:774RR
17/07/05 22:05:24.17 ZdCx6osq.net
今のところビニャーレスの方が勝ち星は多


939:いんだから、 マルケスと互角以上の戦いだろうに。リタイアも2回ずつ。 しかもヤマハ初年度。まだM1で全コースを経験していない。



940:774RR
17/07/05 22:06:04.15 TE/lk0+V.net
>>920
ネタならもっと面白いことを書け

941:774RR
17/07/05 22:07:07.14 9EyIhDHJ.net
>>900
46番だよw
ぷっw

942:774RR
17/07/05 22:16:27.87 ux3hZ2hk.net
現在の契約終わったらロッシ引退にスズキに乗らないかな?
マシンが悪いのか、ライダーなのか
ドクターって呼ばれてるくらいだから判断可能なはず
契約金考えるとなるとむずかしいかな?

943:774RR
17/07/05 22:20:34.41 yNZgKtq+.net
ロッシが晩節を汚すようなことするわけないよ

944:774RR
17/07/05 22:21:50.21 G0dEbZ+I.net
なんで貴重なキャリアを診断ごときに浪費せにゃならんのや

945:774RR
17/07/05 22:24:57.13 vsBetxrY.net
>>916
俺はマルケスファンだぞ
ビニャーには是非ライバルポジに上がって来て欲しいが

946:774RR
17/07/05 22:31:08.14 O5pqFieQ.net
同じバイクでミラーと中上どっちが速いかな
楽しみw

947:774RR
17/07/05 22:41:35.18 3UyGeJe7.net
同じバイクに乗るのか?
年式違いになると思うけど

948:774RR
17/07/05 22:44:13.89 O5pqFieQ.net
今日明日は8耐のテスト

949:774RR
17/07/05 22:45:18.26 N56OSgx9.net
>>925
既にしまくってる
もはや手遅れ

950:774RR
17/07/05 22:56:53.28 jkvK4ThR.net
8耐の話じゃね?

951:774RR
17/07/05 23:09:12.40 LdjeC/RZ.net
ロッシ、GP引退したら8耐来ないかな。
鈴鹿を走るマルケスも見てみたい。
どんなクレイジーな走りをするのか・・・。

952:774RR
17/07/05 23:11:25.04 TqFaN362.net
>>919
ロッシは納豆ポイントだから、マルケス+ホンダが安定してきた現状では可能性はほぼ無いかな。
ビニャーレスの不安定さがなくなってM1の戦闘力がRCVを上回れば、あるいは・・

953:774RR
17/07/05 23:28:58.60 pldQD5Xk.net
スズキはイアンの代わりと言っても適当なライダーはもう残っていないんだよな
ストーナーがスズキから電撃復帰とかしない限り今年来年はスズキにとって失われた2年となりそう

954:774RR
17/07/05 23:38:56.22 yNZgKtq+.net
>>934
レースごとにコロコロ変わるのが現状
どこも安定なんかしてないよ

955:774RR
17/07/05 23:39:57.58 eoZ1X/j7.net
>>934
今年のマルケスは駄目だと思ったけど、気づいたらポイントリーダーだもんな。

956:774RR
17/07/05 23:59:41.46 PsFaTo+j.net
ポル スミスのKTM 1190 RC8 R 市販車でどこまでやれるか?
ドカの誰か3人適当に市販車の1199パニガーレ


個人的に見てみたい

957:774RR
17/07/06 00:48:59.50 MjTKL/BB.net
>>927
ほんとに匹敵すると思ってんの?
煽りでもなくて、今年のこの不安定な状況の中で、転倒を除いて勝てなくても必ずトップからある程度の位置でフィニッシュするし、予選もほとんど崩れない。
ウェットであってもそう。
チームメイトのダニさんと比べても、ライダーとしての能力は頭一つ二つは抜けてんのは明白だろ?

958:774RR
17/07/06 01:13:59.97 jhK6qi9O.net
転倒やらタイヤの事とかいろいろ有りながらも前半戦終わって
1~4位までが10ポイント差
これが今期の現状だべさ
要するに差がない

申し訳ないがドビはこの先はジワジワとポイント差付けられて行くと思うから
実質的に3人の争いに入ったと見ていいべさ

この先も転倒やらタイヤの事とか起こるだろうから
この3人の内、誰がタイトル獲ってもおかしくは無いと思うけどねぇ

959:774RR
17/07/06 01:17:52.88 bMeaY+tr.net
>>939
マルケスファンの俺にマルケスの凄さを力説されても
うんそうだよマルケスは凄いよとしか言えんし
ビニャーに関しては匹敵してそうという予想と
ライバルポジにあがってほしいという希望しか書いてないが
君大丈夫か?

960:774RR
17/07/06 01:20:03.93 qGqt3dAv.net
>>940
今回みたいに寝っぱなしのサーキットだとドカの利点は少ないけど、ストレートの長いトコだとタイヤ的にドビが有利になるから分からんよ。
ドビがタイトル取ったらペドロさんショックで辞めちゃいそうだけど。

961:774RR
17/07/06 02:05:15.54 jhK6qi9O.net
>>942
ペトルッチのコメントを読む限りではストレート勝負がタイヤ的に有利とは言い切れなくなってきてる模様
ドカもタイヤのバタバタ騒ぎの当事者みたいよ

962:774RR
17/07/06 02:20:59.53 msvrMXD/.net
まあなんつうか筋書きありきのドラマを見せられてるな

963:774RR
17/07/06 02:58:54.51 PZjR11h2.net
>>941
匹敵してそうって思える時点で君は少なくとも大丈夫ではないようですけど?
そもそも力説とか言ってるけど、今期のここまでの状況を書いただけなんですけどね?
これが力説に見えるようじゃやっぱり君は大丈夫ではないですね。

964:774RR
17/07/06 03:39:21.53 Ym24iaoP.net
>>945
端から見てて暑苦しい
もうちょっと大人らしい物言いは出来んもんかね?

965:774RR
17/07/06 05:02:47.71 WokqA2bS.net
無理でしょ マトモを期待するだけ無駄

966:774RR
17/07/06 06:39:17.41 pazhAb0r.net
久しぶりに見てるのだけど
ロレンソ引退したの?

967:774RR
17/07/06 07:53:19.84 Dc/Un93Z.net
どっちも暑苦しい

968:774RR
17/07/06 08:00:01.35 /pHkQybj.net
>>948
引退してドカのアドバイザーやってるよ

969:774RR
17/07/06 08:22:30.22 Zq/nlm0X.net
ラバトは胯か

970:774RR
17/07/06 08:27:58.66 .net
  

   宮城が、新型スイングアームにハードタイヤでこれだけ安定してグリップ出せてるのは凄いって騒いでたけどあれどうなったの?w


 

971:774RR
17/07/06 08:28:31.06 Zq/nlm0X.net
ラバトはモト2に戻った方が良い
適性ないわ
ロウズもだけど
タイヤ ブリとミシェ半々で分ければ良いのに
全員同じ品質無理なら尚更

972:774RR
17/07/06 08:32:22.84 /pHkQybj.net
やっぱり世界トップカテゴリーで走れるライダーでもmoto2の速度域が限界だという人間もいるわな
motoGPがダメだったライダーは早々にmoto2に戻して最後に華を持たせてあげた方がいい
ラバトはもう一度moto2でチャンプ取って引退したらいいんじゃない

973:774RR
17/07/06 08:41:47.94 8MSGHPr4.net
うんこみたいな煽り
0点

974:774RR
17/07/06 09:18:02.72 J1qKp8eH.net
ランディ・ド・ピュニエを人前で恥ずかしげもなく言えたら立派な大人だ

975:774RR
17/07/06 10:08:15.58 gLW/sGml.net
ラバトは人一倍バイクに乗り込んでチャンピオンになったライダーだから、
最初から速かったマルケスみたいな才能はは無いんだろうな。

976:774RR
17/07/06 10:20:26.13 kiapHnpq.net
ブルノのテストは合同なのか?
テストしなかったチームがまた犠牲者になる流れか。

977:774RR
17/07/06 10:23:07.05 IjoA87O6.net
moto2走ってないジャック・ミラーはすごい才能の持ち主なの?

978:774RR
17/07/06 10:34:24.48 zJcCiJge.net
>>959
すごい才能を期待されてたの

979:774RR
17/07/06 10:43:38.57 X1WYNaEa.net
ウェットだが1勝してるだけマシだなミラー

980:774RR
17/07/06 11:41:38.15 nZ1CU0/R.net
MOTOGPライダーをMOTO2に乗せたらロレンソなんかダントツビリなんだろうな
最速は・・やっぱマルケスだな、でイアン?ザル?

981:774RR
17/07/06 12:03:35.94 ZoEoMWTF.net
(今年からMotoGPを見始めた人にはこんなふうに見えるんだろうか)

982:774RR
17/07/06 12:05:08.16 tsjDJd63.net
>マルケスだな、でイアン?ザル?

挙げるライダーがw
マルケス以降見始めたニワカ丸出し

983:774RR
17/07/06 12:10:03.56 8MSGHPr4.net
ロレンソはアンダーパワーのバイクだと更に速そう

984:774RR
17/07/06 12:17:56.39 RVVVpAIf.net
>>962の斬新な推測を楽しみにお待ちしています

985:774RR
17/07/06 12:30:45.05 b7DewO9G.net
>>965
今でこそヤマハ時代が嘘のような醜態を晒してるがmoto2やmoto3で走らせるとクソ速そうなのは同意出来るな

986:774RR
17/07/06 12:55:08.26 RE6pxTu6.net
>>952
宮城のいうことなんて気にしなくていいよ。

987:774RR
17/07/06 13:09:08.52 /pHkQybj.net
マルケス「週末はすべてのタイヤを試した。一番疑問だったのはすべてのタイヤで速かった」

(いつもは自分に用意されたタイヤの中にハズレが混じってるのに、今回は全部当たりだった・・・)

988:774RR
17/07/06 13:13:51.13 tsjDJd63.net
>>969
>いつもは自分に用意されたタイヤの中にハズレが混じってるのに、今回は全部当たりだった・・・

違うよ
ロッシも全く同じこと言ってるけど、いい時は全部いいけどだめな時は全部だめって話だろ

989:774RR
17/07/06 13:17:10.28 TIe0Q1+A.net
マルケスはレッドブルリンクだとドビやドカサテにも苦戦しそうな気がする、ロレンソさんはまあ頑張って

990:774RR
17/07/06 13:25:15.48 esBPfupm.net
サイコパスがマトモなことを話すわけが無い
クラッチローのお墨付き

991:774RR
17/07/06 14:10:09.94 uRtG5bPq.net
同じようなストップアンドゴーでもレッドブルリンクと茂木で
ホンダとドカの得意不得意が別れるのは何故なんだろう

992:774RR
17/07/06 14:17:03.85 jhK6qi9O.net
レッドブルリンクと茂木が同じようなサーキットでは無いからだろうね

993:774RR
17/07/06 14:27:08.33 /pHkQybj.net
>>973
・路面状況
・切り返し本数
・気温・温度
・縁石に乗る回数
・コースの高低
等々、違う要素盛りだくさん

994:774RR
17/07/06 15:00:49.93 wmsTs7RN.net
>>924
ヤマハ→ドカ→ヤマハ、を見れば何が悪いか考える余地すらないだろ
クラッチローでもいいぞ

995:774RR
17/07/06 15:03:54.28 .net
  

   タイヤマネージメントが最も上手なライダーは誰?w


 

996:774RR
17/07/06 15:06:12.21 lE8wsA2p.net
ピペンダムくん。

997:774RR
17/07/06 15:29:45.24 GjTc/TlL.net
マルケスとビニャのガチバトルなかなかならないな。

998:774RR
17/07/06 15:30:39.81 /XA327IX.net
クラッチのコメント見てるとすごいよな
タイヤ温度計が着いてるレベル

999:774RR
17/07/06 15:54:23.30 utJGnObS.net
>>979
そこは、ドルナさんとミシュランさんの演出ですから~

後半戦、天王山にご期待くだされ

1000:774RR
17/07/06 16:09:07.94 egTQb2F9.net
今から外来語禁止な

1001:774RR
17/07/06 16:31:41.52 IN4inzLw.net
>>980
ついてるでしょそりゃ

1002:774RR
17/07/06 17:10:39.23 /XA327IX.net
着いてるんだ
ついでにタイヤ水冷システム着ければいいのに

1003:774RR
17/07/06 17:21:42.47 RE6pxTu6.net
>>984
タイヤに水冷システムつけてもラジエターは風当てないといけないから前走者がいたら冷えなくなるのはいっしょですけどね。

1004:774RR
17/07/06 17:36:19.55 /XA327IX.net
シュッと霧吹きで

1005:774RR
17/07/06 17:44:11.22 g1B+TtEN.net
>>954
エルナンデス「moto2も無理でした…」

1006:774RR
17/07/06 17:51:39.69 Pkpbwg2U.net
マルケスをサイコパスだとか言っているけどレースは仲良し走行会じゃないからな。
前を走っている親友がコケて自分の順位が上がって喜ぶ非情なものだからな。

天白先輩じゃないけど人生は潰し合いだからなw

1007:774RR
17/07/06 18:01:35.75 KYZoi+3F.net
クラッチのコメントにはサイコパスのサの字も出てこないし一人が勝手に言ってるだけ

1008:774RR
17/07/06 18:15:44.80 mh8hwFQy.net
>>984
タイヤに強い冷気を吹き付ける装置をつければ…ヤバいこれ革命じゃね?
これ採用したメーカーが独走したらどうしよ

1009:774RR
17/07/06 18:18:41.21 egTQb2F9.net
表面の薄皮冷やしてグリップが上がるってスゲーっす

1010:774RR
17/07/06 18:28:23.73 zkp68wrp.net
埋めますマン参上

1011:774RR
17/07/06 18:28:50.73 zkp68wrp.net
さっそく埋めましょう 

1012:774RR
17/07/06 18:29:22.91 zkp68wrp.net
とにかく埋めましょう

1013:774RR
17/07/06 18:29:48.96 zkp68wrp.net
ほかに投稿ありませんか              

1014:774RR
17/07/06 18:30:09.69 zkp68wrp.net
データ補完中                                     

1015:774RR
17/07/06 18:30:53.59 zkp68wrp.net
投稿の締め切りです            

1016:774RR
17/07/06 18:31:17.11 zkp68wrp.net
補完しました

1017:774RR
17/07/06 18:32:05.91 zkp68wrp.net
<< 糸冬 予 >>                                                                    

1018:774RR
17/07/06 18:32:43.73 fXm98x4j.net
閉店

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 5時間 35分 14秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch